ガールズちゃんねる

市川海老蔵、世界のDANJUROになる―「世界的な認知度上げたい」コロナ禍でSNS積極活用

84コメント2020/09/07(月) 11:50

  • 1. 匿名 2020/09/06(日) 10:42:13 

    市川海老蔵、世界のDANJUROになる―「世界的な認知度上げたい」コロナ禍でSNS積極活用 : スポーツ報知
    市川海老蔵、世界のDANJUROになる―「世界的な認知度上げたい」コロナ禍でSNS積極活用 : スポーツ報知hochi.news

     歌舞伎俳優の市川海老蔵(42)がこのほど、スポーツ報知の単独インタビューに応じた。コロナ禍で13代目市川團十郎白猿襲名が延期になってから初の新聞社のインタビュー。チャンネル登録者が30万人を突破した


     YouTubeは早くも登録者30万人を突破。ブログ、ツイッター、インスタグラムなどSNSを積極的に活用している。「アナリティクス(データ解析ツール)を確認すると、当初は35歳~45歳の女性が多く、次が46歳~57歳の女性だった。13歳~18歳、19歳~25歳はほとんどいなかったけど、増えてきた。それによって、歌舞伎に興味を持ってもらいたい」と狙いを明かした。全ては歌舞伎のためだ。
    (略)
     理想とする将来像がある。「日本で市川海老蔵と言えば、大体の人は知っています。でも、海外の人は知らない。やっぱり世界の方々にもある程度、認知されるようにならないと。海老蔵、次期團十郎の認知度が上がれば、歌舞伎の認知度が上がる。世界的な認知度を上げることによって、日本人に興味を持ってもらいたい。日本人にはそういう傾向がありますから。もっと世界とつながっていこうと思っています」と意欲を燃やしている。

    +4

    -74

  • 2. 匿名 2020/09/06(日) 10:43:09 

    世界とは?

    +64

    -1

  • 3. 匿名 2020/09/06(日) 10:43:30 

    ヒカキンとのやつみたー。

    +5

    -5

  • 4. 匿名 2020/09/06(日) 10:43:35 

    みんな歌舞伎どころじゃねえから今

    +155

    -4

  • 5. 匿名 2020/09/06(日) 10:43:58 

    世界じゃなきゃダメなんですか?
    日本じゃダメなんですか?

    +105

    -3

  • 6. 匿名 2020/09/06(日) 10:44:27 

    まずは英語話せるようになろう

    +91

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/06(日) 10:44:46 

    飲食店での言動も出てまうでー。

    +88

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/06(日) 10:45:18 

    ⚠️ここでいう世界とは、西欧州とアメリカのことです

    +62

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/06(日) 10:46:00 

    能・狂言と歌舞伎ってどの位格式が違うの?

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/06(日) 10:46:12 

    アピールに頑張るのはともかく、本人の残念な面を直さないと結果はついてこないんじゃないかと

    +110

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/06(日) 10:46:33 

    同じ毛量ならロック様の方が好き!

    +30

    -3

  • 12. 匿名 2020/09/06(日) 10:46:42 

    >>3
    ヒカキンめっちゃ気ぃ遣っただろうなー

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/06(日) 10:47:20 

    日本が世界に誇るエンターテインメント
    がんばってもっと広めてほしい

    しかしチケットが高すぎる。幕見は通向けでやはり歌舞伎の魅力を堪能しにくい。
    中高校生招待デーとか安いチケット限定販売とかで、もっとファンの裾野を広げてほしいと思う。演劇でそんなことやってる人いたし

    +34

    -9

  • 14. 匿名 2020/09/06(日) 10:47:41 

    「出掛けるのはやめなさい」

    +56

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/06(日) 10:47:52 

    歌舞伎に詳しい訳じゃないけど、團十郎の名ってもっと重いものだと思ってたわ

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/06(日) 10:47:57 

    どうしてもこの人への嫌悪感が拭えない

    +123

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/06(日) 10:48:15 

    本当この人って胡散臭い

    +123

    -2

  • 18. 匿名 2020/09/06(日) 10:48:41 

    了解です⭐︎

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/06(日) 10:48:52 

    しかし梨園には理解されないという
    海老蔵のユーチューバー化に梨園が猛批判「品のないことを…」
    海老蔵のユーチューバー化に梨園が猛批判「品のないことを…」girlschannel.net

    海老蔵のユーチューバー化に梨園が猛批判「品のないことを…」 本気の没頭が功を奏し、注目を集めている海老蔵。だがその半面、梨園からは非難の声が上がっているというのだ。 「ご贔屓筋や梨園の重鎮らが口をそろえるのは、『團十郎を穢された!』ということ。『...

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/06(日) 10:49:39 

    私、死ぬまでに歌舞伎を見ることあるんだろうか…

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/06(日) 10:49:44 

    そういえばリオンって今何してるの?

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/06(日) 10:50:04 

    >>3
    あんまりこの人みたことなかったけど
    めっちゃ嫌な感じのおっさんでびっくりした
    ヒカキンっていいやつやなって思った

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/06(日) 10:50:29 

    この人、SNS向いていないと思うんだけど。

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/06(日) 10:51:01 

    今のところ世界が注目するほどの内容じゃないよね

    +73

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/06(日) 10:51:12 

    半グレのDANJURO

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/06(日) 10:52:13 

    ああ、ナベアツ的なやつね
    了解了解

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/06(日) 10:52:35 

    SNSばっかりやってるイメージ。詳しくないからわからないけど、この人の歌舞伎の実力はどうなの?

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/06(日) 10:53:25 

    >>1
    確かに日本(語)なら、灰皿●キーラ、●東連合、blogと麻●ネタで大儲け、サト●リ等、インターネットで上位に出てきますね。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/06(日) 10:53:29 

    コロナ心配ですよねとか皆さんお気を付けてみたいなこと、ブログで常々発信しておきながら
    自分たち家族は毎日のように出掛けていて意味が分からない

    +58

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/06(日) 10:54:08 

    歌舞伎自体が、閉鎖的な社会だからね
    日本人ですら観たこと無い人が多いと思うよ
    一回だけ観に行ったんだけど、まず値段が高いわ
    升席で、5000円以上したような気がする
    世界に発信するのも良いけど、もっと国内の若者世代の認知度を上げる事も考えた方が良いわ

    2枚目、3枚目など歌舞伎由来の言葉は多いのに、歌舞伎鑑賞が庶民に根付いてない

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/06(日) 10:54:11 

    この人は歌舞伎以外で何も喋らない方がいいよ

    喋れば喋るほどボロが出るだけ
    もともと中身はアホのDQNなんだから

    歌舞伎役者の仮面に守られて寡黙にして偉そうにしてれば、知らない人が見たらそれっぽく見えてたのにね
    もう手遅れだけど

    +81

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/06(日) 10:54:16 

    >>27
    モソモソしてる
    お父さんの時はそのモソモソしてるのが味だったけど、海老蔵はひたすらモソモソしてる

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/06(日) 10:55:32 

    >>26
    3じゃない時でも常にアホですが

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/06(日) 10:56:29 

    >>24

    全てはお金儲けの為に感じる
    このカレーもレトルトになって近々発売されるんだって

    ブログ収入だけにあきたらずYouTube収入も視野に

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/06(日) 10:56:45 

    日本語は日本語わかる人じゃないと伝わらないしね‥。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/06(日) 10:56:55 

    また調子に乗ってない?

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/06(日) 10:58:32 

    >>3
    10代が増えてきたのは、ヒカキンのコラボのおかげじゃない?

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/06(日) 10:59:56 

    >>22
    生まれながらにお坊ちゃんな上、背負うもの、背負う人の人生が大きすぎるお家。仕方ない部分もあるよ…
    カンカンが素直に育ってくれることを祈る…

    +10

    -14

  • 39. 匿名 2020/09/06(日) 11:02:14 

    >>5
    蓮舫で再生された

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/06(日) 11:02:22 

    歌舞伎だけ真剣に取り組めばいい
    いちいち自ら発信せずに

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/06(日) 11:02:41 

    海老蔵さんビジュアルは舞台栄えするけど、声が…通らない声なんですよねぇ
    今の人間国宝、坂田藤十郎さん、中村吉右衛門さん、片岡仁左衛門さん、片岡秀太朗さん、坂東玉三郎さんの舞台を見ましたが台詞がキチンと聞きやすい
    でも、海老蔵さんは籠もってるような抜けてるような声で
    特に立役(男役)であの声では迫力が足りないなぁと毎度感じますね
    昔に比べたら少しはマシになった気もするけど、声の質はそう変わらないからなぁ

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/06(日) 11:06:13 

    >>20
    わたしは、一度は舞台を観てみたいと思ってる

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/06(日) 11:13:09 

    >>5
    日本だと自分のイメージがもうほぼ固まってるから
    活動してて甲斐を感じないのでは

    ちょっと本放送を見られなかったけど
    皆の声から聞こえてきた息子くんの様子だけ
    ちょっと心配

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/06(日) 11:14:26 

    >>43
    息子くん、どう心配なの?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/06(日) 11:14:34 

    >>12
    関わりたくない人種。
    いつも偉そうで上から目線が苦手。
    腫れ物に触るような扱いも見ていて面白くないし

    +57

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/06(日) 11:17:01 

    >>19

    波乃久里子さんのYouTube上がってたけどそれはいいの?
    松竹チャンネルってのと歌舞伎なんちゃらって2つあたった。どちらも公式みたい。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/06(日) 11:17:03 

    >>9
    能狂言 上級国民の娯楽
    歌舞伎 平民の娯楽

    ってイメージある

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/06(日) 11:19:00 

    >>3
    すごい汚い格好で部屋に入ってきてヒカキンを馬鹿にしてたよね
    マナーも守れないんか
    再生数上げてもらうためなんだからもっとちゃんとお願いしなよ

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/06(日) 11:20:04 

    >>43
    えいごであそぼ見たけど、癇癪がやばい
    しかもなだめているのが海老蔵じゃなくてお姉ちゃん

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/06(日) 11:20:05 

    お子さんが可愛いからブログとかSNSとかたまに見ていたけど、とにかく中身がすっからかんというか、基本的に馬鹿だよね。
    だから、そういう人はあまり発信せず、ミステリアスな雰囲気を保っていた方が良いと思う。

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/06(日) 11:20:47 

    >>20
    去年見たよー

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/06(日) 11:21:07 

    中村屋にナンバーワン譲るべきだわ
    あそこのが硬派だし

    海老蔵は異端
    そこがいいんだろうけど

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2020/09/06(日) 11:22:12 

    >>20
    高校生のとき、課外学習で見た
    進学校だったけど、半分の生徒が寝てたよ

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/06(日) 11:25:57 

    >>19
    梨園も梨園でドロドロした世界だからなぁ

    これからその体制でやっていけるのか
    国から伝統芸能として守られてるんだろうけど、規模は縮小するかもしれないし

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/06(日) 11:33:46 

    >>19
    もっとしっかり稽古をして、芸に精進していると思われる役者さんがいっぱいいるからね。
    どうしてもsns配信が多いと、お稽古してても信憑性が無くて。YouTubeでの振る舞いも輪をかけてる。
    格式高いお家とはいえ、真面目に取り組んでる所にとってはそう思われても仕方ないような気もする。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/06(日) 11:36:15 

    >>17
    お父さんとそっくりなんだけど、お父さんは品を感じる。息子は顔に胡散臭さが出ている。昔の素行の悪さを知ってるからかな?

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2020/09/06(日) 11:42:20 

    長く続けてきた事は凄いと思うけど
    芸として何が凄いのかは全く分からないのが歌舞伎

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/06(日) 11:50:38 

    見たことないし、見たいと思った事もない。
    どうせ見るなら相撲の方がいいかな。見たことないけど。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2020/09/06(日) 11:59:55 

    >>20
    学校で見なかった?

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/06(日) 12:14:15 

    >>30
    歌舞伎座の枡席は22,000円です。
    一等席18,000円、二等席14,000円、三等A席6,000円、三等B席4,000円です。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/06(日) 12:16:43 

    >>24
    楽しそうだね
    麻央ちゃんは何も楽しいこともうできないのに

    +1

    -6

  • 62. 匿名 2020/09/06(日) 12:21:13 

    >>56
    お父さんが素晴らしい人だったおかげで、まわりが支えてくれてるだけだと思う。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/06(日) 12:24:04 

    やっぱり自己顕示欲の塊だよね。
    あの事件の時には「俺は将来の人間国宝だ」とかふんぞり返ってたらしいし。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/06(日) 12:40:16 

    茅ヶ崎の團十郎山知ってる人居るかな?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/06(日) 12:47:37 

    >>57
    伝統芸能としては能や狂言の方が歌舞伎より歴史があって格上
    歌舞伎は庶民の娯楽で高尚なもんではない
    庶民的だからこそ分かりやすく娯楽性が高くて楽しめる


    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/06(日) 12:50:06 

    >>59

    関西だと学校で歌舞伎ではなく文楽を見に行く
    もしくは学校に落語家さんが来てくれた

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/06(日) 12:55:10 

    THE歌舞伎役者って印象。美しい。

    +1

    -8

  • 68. 匿名 2020/09/06(日) 13:12:27 

    でんじろうになるのかと思ったよ。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/06(日) 13:27:54 

    この人を見る度に思うけど小林麻央は、どこがよくて結婚したの?アナウンサーの同僚とか選び放題だっただろうに。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/06(日) 13:34:25 

    >>44
    横だけど。

    心配な声がどんなものかは知らないけど、海老蔵の性悪な内面が似てきた気がする。

    youtubeで高級肉とスーパーの肉食べ較べして不味くて食えないと吐き出すのを見たけど、あんな父親を見て育つんだから高慢に育ってしまうのは当たり前だと思うわ。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/06(日) 13:37:08 

    >>69
    海老蔵ってより「梨園の名家に嫁ぐ玉の輿に乗る私」に酔って結婚しただけだと思う。

    小林麻央も上昇志向強めの、似たもの夫婦。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/06(日) 13:40:41 

    >>63
    海老蔵は歌舞伎座から帰宅するタクシーに乗って行き先きかれると

    「俺んち行って。知らないの?」と言うらしいからね。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/06(日) 14:04:32 

    >>71
    美化されてる部分があるけど、上昇思考ガッツリのブランド好きじゃなきゃ「恋から」なんかには出ないわな

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/06(日) 14:31:32 

    歌舞伎って一部の固定客相手に高級路線で売ってるイメージ
    しかも見てみたい面白そうと思うような内容でもないから余計行かない

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/06(日) 15:03:03 

    どんなにいい人ぶっても過去のイメージのままだわ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/06(日) 15:56:27 

    >>56
    その品のあるお父様が超絶甘やかした結果がこれだからね。故,團十郎は海老蔵を一度も叱らなかったと奥様は申しておる。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/06(日) 15:59:25 

    >>49
    海老蔵本人がそもそも父親に叱られたことがないからね。
    こいつは「息子を叱る」という概念は持っていないと思う。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/06(日) 16:06:52 

    >>56

    お父さんが早くに亡くなり可哀想でした。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/06(日) 18:55:15 

    >>41
    24時間テレビの時も声こもってて、あれは音響の事故だったみたいだけど、普段からこもった声なんだね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/06(日) 20:52:48 

    YouTube見たけど泣くわ
    いいお父さんやってるし
    日本の歌舞伎界を背負ってる気概がある
    健康に気をつけて頑張ってね
    健康法は現代医学に沿った事をやってね

    +0

    -5

  • 81. 匿名 2020/09/07(月) 00:00:26 

    >>61
    そういう考え方はおかしいと気づいてください。
    愛する人を残して早くに死んでしまい、遺された愛する人が自分を失った悲しみのうちに絶望の中で何の楽しみも生き甲斐も見つけられずに不幸なまま生きていくことを望むのは、愛ではありません。きっと、まおさんはそうではないと思います。全く無関係の部外者であるあなたが、「まおちゃんはもう何も出来ないのに〜」とか言う、愚かさよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/07(月) 05:39:57 

    歌舞伎はもう認知されてるのでは?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/07(月) 05:43:20 

    なんか女性っぽいですよね行動とか発言がね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/07(月) 11:50:37 

    スキャンダラスな事ばかりで名前と顔を知っているだけです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。