ガールズちゃんねる

不人気だった朝ドラが好きな人集まれ!【アンチ禁止】

241コメント2020/09/29(火) 04:00

  • 1. 匿名 2020/09/02(水) 23:08:29 

    朝ドラトピでも毎回駄作と言われ冷たい反応をされ、
    好きといったら決まってマイナス。
    しまいには頭おかしいと言われる始末…
    そんな世間的に不人気だった朝ドラが好きという方集まれ!
    ここでは悪く言う人はいません!
    思う存分好きな作品、好きなところ、好きなシーンを語りましょう!
    好きな人が集まるトピなのでアンチや煽りたい方はご遠慮ください。

    主はわろてんかが好きでした!
    おてんちゃんが愛されポンコツキャラの藤吉さんを支えるところが健気で好きでした!
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれ!【アンチ禁止】

    +114

    -49

  • 2. 匿名 2020/09/02(水) 23:09:01 

    わろてんかは殿が好き

    +53

    -11

  • 3. 匿名 2020/09/02(水) 23:09:48 

    ひゃーこいひゃーこいひやしあめー

    +76

    -9

  • 4. 匿名 2020/09/02(水) 23:10:16 

    まれ好きだった

    大泉洋のはちゃめちゃな親父とか、スイーツ職人に邁進するのとかテーマは面白かったけどガルちゃんの悪口酷くていい思い出が少ない

    +102

    -72

  • 5. 匿名 2020/09/02(水) 23:10:18 

    >>1
    これはつまらなかった

    +36

    -62

  • 6. 匿名 2020/09/02(水) 23:11:19 

    花子とアン好きだったなー。
    仲間由紀恵にん?ってなったけど

    +170

    -7

  • 7. 匿名 2020/09/02(水) 23:11:33 

    純と愛。途中からはよくわからなくなったけど、最初はすごくはまっていました。風間俊介さんが好きなのもあったかな

    +133

    -11

  • 8. 匿名 2020/09/02(水) 23:12:00 

    うぇるかめ好きでした
    途中からですが録画も残してます
    でも終わってみればナンノコッチャ??な内容でした

    +36

    -5

  • 9. 匿名 2020/09/02(水) 23:12:09 

    半青が3周ぐらい回って嫌いじゃないかもしれないと思えてきた

    +19

    -47

  • 10. 匿名 2020/09/02(水) 23:12:10 

    とと姉ちゃん好きだった!
    星野さんと結ばれて欲しかったー!

    +122

    -17

  • 11. 匿名 2020/09/02(水) 23:12:33 

    純と愛

    あの時の夏菜は可愛かった

    +74

    -16

  • 12. 匿名 2020/09/02(水) 23:12:34 

    半分青いはいっそのこと「北川悦吏子の自叙伝」としてやれば良かったと思う。
    あの人の半生自体は結構ドラマチックな要素も多かったわけなんだし。(闘病、就活失敗からの脚本家就任、奇跡的な妊娠など)
    でもそれだけで朝ドラは無理だろうから、ドラマという媒体にこだわらずに普通の私小説にして出版するって発想にすればよかったのに…と思う。

    +96

    -8

  • 13. 匿名 2020/09/02(水) 23:12:55 

    >>9
    あれは考えれば考えるほどむちゃくちゃやで

    +27

    -8

  • 14. 匿名 2020/09/02(水) 23:12:56 

    いもたこなんきんが凄い好きだった。
    再放送してほしい。

    +98

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/02(水) 23:13:33 

    まれ
    個人的には名作!
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれ!【アンチ禁止】

    +65

    -80

  • 16. 匿名 2020/09/02(水) 23:13:42 

    石田ひかりが叩かれてるトピをこの前みたけど、
    「ひらり」めちゃくちゃ好きだった!
    幼稚園最後の日は 爪に赤いインクを〜♪

    +101

    -7

  • 17. 匿名 2020/09/02(水) 23:14:08 

    べっぴんさん

    +79

    -11

  • 18. 匿名 2020/09/02(水) 23:14:15 

    純と愛
    面白かった
    これしか見たことない

    +24

    -11

  • 19. 匿名 2020/09/02(水) 23:14:21 

    >>4
    私も好きでした。山﨑賢人格好いいし、毎日楽しみに見ていました。
    話はあまり覚えていないけど、オープニング曲の出演者が出てるのも良かったな

    +65

    -18

  • 20. 匿名 2020/09/02(水) 23:14:39 

    1997年度の下半期
    あぐりの次の作品だった
    地味な作品だが良かった
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれ!【アンチ禁止】

    +37

    -4

  • 21. 匿名 2020/09/02(水) 23:14:47 

    >>13
    そうなんだけどさ、そこがいいというか
    ツッコミも含めて、というかそれがあって楽しんでたなと今は思うのよ
    ドラマ単体ではやっぱ無理なんだけど

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/02(水) 23:14:57 

    まれ、結構好きなんだけど。土屋たおがかわいくて一生懸命だった。酷い父親だったのにグレないで偉いよ

    +73

    -27

  • 23. 匿名 2020/09/02(水) 23:15:06 

    「てっぱん」かな?
    実際つまらなかったし

    +15

    -19

  • 24. 匿名 2020/09/02(水) 23:15:58 

    >>5
    アンチお断りだよ。

    +52

    -4

  • 25. 匿名 2020/09/02(水) 23:17:21 

    >>1
    わろてんのか

    +5

    -5

  • 26. 匿名 2020/09/02(水) 23:17:27 

    >>7 >>11
    何気にキャストは豪華だったよね。武田鉄矢、若村麻由美、吉田羊、舘ひろしとか出てたし。もこみちが兄役だったかな?

    +65

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/02(水) 23:17:41 

    なつぞら

    朝からスピッツと可愛いアニメーション観れて幸せだった
    広瀬すずの昭和ファッションも好きだったし、まゆゆもよかったし

    +77

    -45

  • 28. 匿名 2020/09/02(水) 23:17:56 

    >>8
    垢抜けてない時の倉科カナもかわいかった

    +17

    -3

  • 29. 匿名 2020/09/02(水) 23:18:03 

    >>14
    それは別に不人気ではないよね。再放送見たいにいつもたくさんプラスつくし

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/02(水) 23:19:09 

    >>26
    本当、豪華ですね。確か黒木華さん、高橋メアリージュンさんも出ていたような

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/02(水) 23:19:23 

    >>11
    堀内正美さんを初めて知ったのよ。
    素敵なおじいさま。

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2020/09/02(水) 23:20:06 

    ほんまもん
    天花
    風のハルカ
    すごい好きだった!
    特に風のハルカは湯布院のきれいな風景と主題歌がよく合ってたし、ハルカの仕事頑張る姿が清々しく
    朝から元気になってたよ

    +78

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/02(水) 23:20:15 

    >>29
    平均視聴率でいうと、
    まれや純と愛以下だから不人気かと思った、ごめん

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/02(水) 23:20:38 

    >>26
    黒木華に城田優も出てた。キャスティングはかなりお金かかってそう。

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/02(水) 23:20:48 

    いもたこなんきんが好きだったけど世間の評判がわからない

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/02(水) 23:20:49 

    エール

    話も好きだけど、あの主題歌で朝始まるって最高じゃない?

    +38

    -16

  • 37. 匿名 2020/09/02(水) 23:22:12 

    花子とアンのこれは衝撃だったw
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれ!【アンチ禁止】

    +111

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/02(水) 23:22:59 

    スカーレット好きなんだけど、人気ないよね。戸田恵梨香好きだから毎日楽しみだったし、戸田恵梨香は最後まで良かったよ

    +154

    -10

  • 39. 匿名 2020/09/02(水) 23:23:38 

    >>1のわろてんか好きだったけどお笑いのネタが尽くが滑ってたのが1番つらかった笑

    役者さんもいろんな人出てたし面白かったのに笑いになると一気に寒いっていう…だれか芸人さんとかが演芸監修みたいなので付いたら良かったのに

    +43

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/02(水) 23:23:49 

    >>4
    いちこが好きだったなー
    三角関係の辺りは面白かった

    +33

    -4

  • 41. 匿名 2020/09/02(水) 23:23:50 

    風のハルカが好きだった
    村川絵梨ちゃん可愛くてその後パッとしなかったのが悲しかった
    ルーキーズくらいしか憶えてない

    +70

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/02(水) 23:23:53 

    >>16
    あれ、ひらりって人気あったような?
    と思って調べたら最高視聴率42.9%だった
    私も好きだがトピずれ残念🤦

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/02(水) 23:24:43 

    ととねぇちゃんは面白かったし、感動したけどな。でも、お世話になった紙ちゃんのおうちにすき焼きかなんかを差し入れしないで自分達だけで食べていたのはさすがにそれは無いんじゃない?とおもったけど

    +29

    -4

  • 44. 匿名 2020/09/02(水) 23:25:17 

    花子とアンお気に入りだけど人気なかった?私の母親も好きだったよ。二人で花子とアンの話で盛り上がってた

    +50

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/02(水) 23:25:44 

    多部ちゃんの「つばさ」
    いきなりサンバのダンサーが踊り出したりして、最初はなんじゃこりゃと思ったけど、だんだんツボにハマって、結構面白く見てた
    あまたま(和菓子)食べてみたかった

    +58

    -5

  • 46. 匿名 2020/09/02(水) 23:25:46 

    >>38
    よかったよ、私も好きだった。
    確かに朝、ライトに見るドラマじゃなかったけど見ごたえあったなぁ

    +52

    -3

  • 47. 匿名 2020/09/02(水) 23:25:48 

    おひさま
    娘役の日向子ちゃんの「おいでなさんし〜」可愛かった
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれ!【アンチ禁止】

    +59

    -4

  • 48. 匿名 2020/09/02(水) 23:25:57 

    べっぴんさん
    私は好きでした。さくらという娘に腹立ったけど見てた。

    +62

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/02(水) 23:26:32 

    素直に半分青いが面白かった

    +25

    -22

  • 50. 匿名 2020/09/02(水) 23:26:41 

    >>38
    スカーレットはガルちゃんでは人気な方じゃないの?
    前作のなつぞらがスカーレットトピで叩かれまくってて朝ドラ好きって怖いなと思った

    +64

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/02(水) 23:26:45 

    >>6
    好きでした。鈴木亮平は素敵だったし、かよの恋愛は最後悲しい事になったけど可愛らしかったし、何より朝市が好きだった。

    +75

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/02(水) 23:27:50 

    >>36
    再放送前は視聴率良かったし、人気あると思っている。私は好きじゃないけどね。エールトピのファンは視聴率自慢が凄くて苦手

    +6

    -18

  • 53. 匿名 2020/09/02(水) 23:27:53 

    >>6
    花子とアンって不人気だったっけ?
    割と人気なような気がするんだけどなぁー。

    +138

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/02(水) 23:28:02 

    半分、青いは、永野芽郁ちゃんファンの私でさえも結婚した時は見てなくて、佐藤健さんと中村倫也さんが戻って来てから、また復活して見てました、
    華丸さんが脚本家の人に、話の内容で詰め寄っていたのが面白かったです

    +20

    -3

  • 55. 匿名 2020/09/02(水) 23:28:12 

    >>10
    わたしもとと姉ちゃんで朝ドラにハマった
    録画で見てたんだけど、終わるのが嫌で半月分ぐらいなかなか見れなかった
    オープニングも切なくて好きだったな〜

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/02(水) 23:28:27 

    >>17
    百貨店のセットのあのチープな感じがおもしろくて好きだった
    最初の1週間は名作だった。菅野美穂が亡くなるシーン号泣した

    +50

    -2

  • 57. 匿名 2020/09/02(水) 23:28:38 

    >>40
    あの高校くらいの友情関係リアルだったよね
    あと門脇麦ちゃんが友達関係を見守ってる感じとか良かった

    +28

    -3

  • 58. 匿名 2020/09/02(水) 23:30:52 

    >>50
    後半になったらアンチトピが出来て凄い伸びてたよ。

    +17

    -3

  • 59. 匿名 2020/09/02(水) 23:32:38 

    >>14
    いもたこはヒロインの父親役が城島リーダーだったよね
    今年藤山直美と岸部一徳がテレ東で共演してて芋たこなんきん懐かしいって感じてた

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/02(水) 23:34:27 

    とと姉ちゃんが何故あんなに嫌われているのか理解出来ない。死んだ父親に代わり結婚もしないで家族の面倒を見たヒロイン。偉いとしか思えないよ。妹はきちんと進学させてあげてたし。

    +43

    -4

  • 61. 匿名 2020/09/02(水) 23:34:50 

    >>7
    後半の沖縄が舞台になってからどハマりして見てた
    最終回まで愛くんが最後まで目覚めなくてずっこけてしまった
    流石に純がかわいそうだった

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/02(水) 23:35:42 

    なつぞら好きだった。
    アニメーションの話よかったし
    なっちゃんの服装かわいくてよかった。
    ガルちゃんの朝ドラトピでは
    ほぼアンチしかいない状態だったから怖かった

    +16

    -11

  • 63. 匿名 2020/09/02(水) 23:36:16 

    てっぱん
    朝ドラトピに名前すら上がらないけど、可もなく不可もなくで良かった。

    +35

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/02(水) 23:36:19 

    >>10
    高畑充希が叩かれすぎてかわいそうだった

    +42

    -5

  • 65. 匿名 2020/09/02(水) 23:36:21 

    べっぴんさん、ヒロインの娘はワガママでキツイと思ったが芳根京子の演技は良かった

    +50

    -2

  • 66. 匿名 2020/09/02(水) 23:36:24 

    >>60
    最近もうヒロインの役者さんが嫌いだから面白く思えないってガル民多すぎると思う
    ちゃんと作品として評価する人ほとんどガルでは居ない。重箱の隅をつつく行為が多すぎるんだよね。

    +42

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/02(水) 23:38:07 

    >>4
    まれ見てました
    面白かったけどなあ
    太鳳ちゃんも山崎賢人もまれ以降売れっ子になっていったと思う

    +32

    -12

  • 68. 匿名 2020/09/02(水) 23:38:08 

    >>60
    前の方にも書いてあるけど、お世話になっている家に差し入れもせず、自分たちだけですき焼き食べてたりと、図々しさが目立ってたからじゃない?
    清貧とは程遠かった。

    +23

    -5

  • 69. 匿名 2020/09/02(水) 23:38:30 

    >>47
    真央ちゃんかわいいなーまた出てきて欲しいな

    +16

    -3

  • 70. 匿名 2020/09/02(水) 23:38:31 

    最初から最後まできちんと見たのは
    あぐり つばさ ゲゲゲの女房 べっぴんさん
    なので、人気不人気関係なくこの4作は好き。
    遥か昔に何回かおしんを見た記憶はあるけど、当時は子供だったからよく分からなかったな〜

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/02(水) 23:38:38 

    >>9
    周りを引っ掻き回すヒロインは朝からきつい

    +12

    -5

  • 72. 匿名 2020/09/02(水) 23:39:23 

    ちりとてちん

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/02(水) 23:41:11 

    >>45
    和菓子美味しそうでした〜
    なんだか緑茶が飲みたくなる朝ドラでした

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/02(水) 23:41:55 

    >>64
    高畑は未だにガルで叩かれまくってるし
    でも結果は残してるからね

    +24

    -2

  • 75. 匿名 2020/09/02(水) 23:41:56 

    >>67
    まれってなにげに若手スターの宝庫だったと思う
    土屋太鳳も山崎賢人も売れたしね
    色々あった人も多いけど…まあ新人の登竜門の割には全体的に良かったと思うな

    +33

    -5

  • 76. 匿名 2020/09/02(水) 23:42:08 

    なんか今日のトピ偏ってるね
    朝ドラトピ、叶姉妹トピ、美容系トピ
    このへんがたくさん立ってる
    まぁいつも似たようなもんか
    その日の担当者の好みが出るよね

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2020/09/02(水) 23:43:39 

    >>7

    私も純と愛好きでした。
    朝ドラには珍しいというか、はちゃめちゃな展開だったなぁとは思いますが、楽しみに見てました。

    バラエティとかで夏菜さんの元気な姿を見ると安心します(笑)
    ヒロインだったのに、純と愛は賛否両論というより否が多い印象だったので…

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/02(水) 23:43:46 

    半青がもう2年前という事実
    時の過ぎゆくままにこの身を任せすぎたのか

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/02(水) 23:45:09 

    >>47
    日向子ちゃん役の子辞めてるんだよね
    朝ドラの娘役はこの子がここ十年くらいで一番可愛い顔してた
    謝罪の王様で井上真央の幼少期役をしてたけど

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/02(水) 23:45:33 

    べっぴんさんも好きだったな
    若い女優さんが頑張ってたし、神戸に住んでる私はファミリアをテーマにしてるのが嬉しかった

    +28

    -3

  • 81. 匿名 2020/09/02(水) 23:45:51 

    わろてんか、おてんちゃんはいいヒロインだったと思ったけど。松坂桃李はダメ亭主だったけどカッコ良かったし。高橋一生も悪くなかった

    +32

    -3

  • 82. 匿名 2020/09/02(水) 23:46:09 

    >>77
    義理の姉役だった高橋メアリージュンがここまで出世するとは思わなかった
    今は脇で活躍してるしね

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/02(水) 23:46:58 

    >>72
    評価高いし人気朝ドラじゃない?

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/02(水) 23:47:20 

    >>66
    なつぞらの広瀬すずも酷かったわ。
    ガルでもヤフコメでも話云々より
    広瀬すずのこと責めたりとかしすぎて
    みてられなかった。

    +32

    -3

  • 85. 匿名 2020/09/02(水) 23:47:22 

    >>7
    私も好きだったー!!
    純と愛くんが二人でイチャイチャしてるの和んだー
    ハッピーエンドが観たかったよー😭

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/02(水) 23:47:57 

    >>4
    柳楽優弥の役がめちゃかっこ良かった!
    でも、もう二度と再放送にはならないね。笑

    +59

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/02(水) 23:49:05 

    >>40
    清水富美加演技上手くて良い味出すよね。

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/02(水) 23:49:46 

    >>1
    ヒロインの見た目が変わらないのが気になった
    とても成田凌の母親には見えなかった

    +31

    -2

  • 89. 匿名 2020/09/02(水) 23:50:12 

    >>53

    特に仲間さんが出てた時は好評だった記憶がある

    +52

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/02(水) 23:50:34 

    >>59
    テレ東の見た見た。
    ラストが謎だったけど掛け合いは面白かった!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/02(水) 23:53:04 

    やんちゃくれ
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれ!【アンチ禁止】

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/02(水) 23:53:42 

    >>27
    咲太郎兄さんの昭和30年代ファッションもツボでした

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/02(水) 23:54:38 

    古いけど「凛として」「心はいつもラムネ色」。男性が主人公で低視聴率と話題になってた。
    男性目線で話が進むからいつもの朝ドラと雰囲気が違ってて子供の頃は面白かったけど今ならバッシングされるかも。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/02(水) 23:55:43 

    梅ちゃん先生、ヒロインが簡単に医者になったとか言われているけど私は努力したなと思ったし、脇役のストーリーも面白かった。俳優さんも良かったし

    +34

    -4

  • 95. 匿名 2020/09/02(水) 23:56:36 

    >>74

    とと姉ちゃんはそんなに不評だった?視聴率は20%越え
    まれやわろてんかは見て無くても不評の声は聞いた記憶がある。
    たまにしか見れなかったけど高畑さん可愛かった

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2020/09/02(水) 23:58:26 

    >>10
    再会してからまたお別れする場面、つらくて本当に泣けた

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/03(木) 00:00:05 

    人気の朝ドラ

    順位 タイトル 放送年度 主演女優 得票数
    1 あまちゃん 2013年前期 のん 594票
    2 あさが来た 2015年後期 波瑠 438票
    3 ちゅらさん 2001年前期 国仲涼子 295票
    4 半分、青い。 2018年前期 永野芽郁 261票
    5 ごちそうさん 2013年後期 杏 148票
    6 ゲゲゲの女房 2010年前期 松下奈緒 146票
    7 ひよっこ 2017年前期 有村架純 117票
    8 梅ちゃん先生 2012年前期 堀北真希 99票
    9 ふたりっ子 1996年後期 菊池麻衣子 85票
    10 マッサン 2014年後期 シャーロット 84票

    +7

    -9

  • 98. 匿名 2020/09/03(木) 00:02:51 

    >>53 >>89
    正直、ヒロインの恋愛や赤毛のアン翻訳エピソードより脇の蓮子さんの炭鉱王との夫婦生活や不倫劇のほうが面白かったw
    この時の吉田鋼太郎さんの粗野だけど愛する女に不器用な炭鉱王の演技に萌えたわ…数年後におっさんずラブでの恋する乙女演技に大いに笑って感動させられるとは思わなかった。

    +42

    -1

  • 99. 匿名 2020/09/03(木) 00:03:03 

    >>4
    私も好きだった
    お祭りとか、告白のシーンとかキュンキュンした!
    みんなの田舎の高校生役可愛いかったよね

    +20

    -2

  • 100. 匿名 2020/09/03(木) 00:03:17 

    >>7

    純と愛は脇役が大活躍するという意味で印象に残る稀なドラマ。
    高橋さん、黒木さん、吉田さん。

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/03(木) 00:05:12 

    >>6
    悪口やめてくれる?

    +1

    -7

  • 102. 匿名 2020/09/03(木) 00:05:36 

    >>98

    吉田さんを見た時は、こんな上手い役者がテレビに出ないなんて日本のテレビ界は見る目がないなと思ったら、今や大活躍だからね。
    吉田さんの舞台見に行きたい

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2020/09/03(木) 00:05:49 

    >>4
    私もまれ好きでした~
    圭太とまれがかわいくて、キュンキュンした。あれだけ仲良い夫婦もいいよね。

    +27

    -9

  • 104. 匿名 2020/09/03(木) 00:06:23 

    >>4
    だれだっけゴツイ子

    +7

    -7

  • 105. 匿名 2020/09/03(木) 00:07:16 

    >>75
    何気に浜辺美波が出ている

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/03(木) 00:08:58 

    >>95
    高畑充希はごちそうさんは可愛いって評判良かったよね

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/03(木) 00:09:02 

    不評な朝ドラトピって不満からの共感で、後半は文句だらけになる。好意的なコメントは肩身狭すぎる。

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2020/09/03(木) 00:10:51 

    スカーレット良かったよ、明るい朝ドラじゃなかったけど。喜美子はずっと家族のために働いて夢を諦めながらも、自分が出来る範囲でやれることを見つけて偉いなあと思った

    +35

    -7

  • 109. 匿名 2020/09/03(木) 00:12:45 

    >>106
    土屋たおも花子とアンでは評判良かった、まれでボロクソ言われてかわいそうだったな。

    +24

    -4

  • 110. 匿名 2020/09/03(木) 00:13:48 

    >>1
    初回から滑ってた。

    +10

    -3

  • 111. 匿名 2020/09/03(木) 00:19:07 

    >>7
    いとし君~

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/03(木) 00:19:28 

    天花の藤澤恵麻は演技を経験させてから朝ドラヒロインさせた方が良かったよね
    その後演技も上達してたから
    可愛かったけどね

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/03(木) 00:22:28 

    純と愛
    ホテルウェディングは素敵だったな
    あのあたりまでは楽しみに見てだけど、段々ついていけなくなり・・・

    +9

    -3

  • 114. 匿名 2020/09/03(木) 00:23:55 

    >>47
    おひさま自体は不人気ではないでしょ

    +32

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/03(木) 00:27:42 

    半分、青い
    凄く好きって訳じゃないけど、話題に出すと荒れるのでなかなか話せない。
    少なくとも漫画家編までは面白かったよ。
    その後はまあ結婚離婚のくだりとか、おじいちゃんの遺言レシピ五平餅あっさり手放すんかーい!とかツッコミ所も多かったけど、朝ドラというより月9だと思うとまあ楽しく見れた。
    永野芽郁ちゃんも変なアンチがついて気の毒。

    +17

    -6

  • 116. 匿名 2020/09/03(木) 00:27:46 

    >>36
    私は再放送の途中から見出したけど面白いし好きです。
    最初から見ればよかったと思っている。

    +10

    -4

  • 117. 匿名 2020/09/03(木) 00:28:34 

    >>86
    それ!!!柳楽優弥の色気ヤバかったね
    あれで久しぶりに見てキュンキュンしたもん笑

    +26

    -2

  • 118. 匿名 2020/09/03(木) 00:29:22 

    まれのたおちゃん爽やかで可愛かった~
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれ!【アンチ禁止】

    +2

    -20

  • 119. 匿名 2020/09/03(木) 00:31:27 

    スカーレットで、白血病の息子の病室に大勢が見舞いにきていたシーンが不自然だった。感染症の心配がある時期なのに、脚本がおかしい。

    +9

    -14

  • 120. 匿名 2020/09/03(木) 00:36:56 

    >>27
    スピッツいいよね〜あと中川大志くん好きになったよ。
    主役はじいちゃんかな?ってくらい草刈さん存在感あった。
    けっこう不評で驚き。すずちゃんがもうちょい優しい感じだったら良かったのかな⁇

    +23

    -2

  • 121. 匿名 2020/09/03(木) 00:37:27 

    純と愛の城田優の台詞が良かった
    人間は駄目だけど、だから人間は頑張らなくちゃいけないんだって
    駄目な内容は、ワガママで欲深くて嫉妬するだったかな

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/03(木) 00:40:12 

    >>36
    え、不人気なの?私大好き。音楽やってるからかな。みんな上手くて憧れちゃうしワクワクするよ。

    +27

    -3

  • 123. 匿名 2020/09/03(木) 00:46:36 

    >>27
    途中までは良かった

    +11

    -5

  • 124. 匿名 2020/09/03(木) 00:54:58 

    純と愛は毎回展開が早くて予想外でワクワクしながら見てた。
    朝ドラ界の昼ドラ枠だったと思う。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/03(木) 01:08:04 

    >>9
    ヒロインな頭がおかしいよね

    +8

    -3

  • 126. 匿名 2020/09/03(木) 01:08:05 

    >>109

    高畑さんは、事務所が賢いのか、本人も賢かったのか朝ドラを出た後の仕事の選び方が良かった。
    土屋さんは、事務所がオファーを断らず入れれそうな仕事は入れる、本人も断ることなくとにかく出まくったという感じ。

    とりあえず土屋さんは大学卒業しよう。高畑さんは多忙の時期だったのに法政大学卒業しているよ。

    +24

    -5

  • 127. 匿名 2020/09/03(木) 01:12:20 

    >>49
    途中までは面白かった

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/03(木) 01:37:39 

    べっぴんさんは好きでした。
    高校の時にあすかを最後に久々に見たのがべっぴんさんでした。
    それまでの作品を見てないので先入観なしで見れたけど、芳根さんの演技良かったのに主人公の出番が少ないなと思った。
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれ!【アンチ禁止】

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/03(木) 02:03:16 

    >>61
    続編?か何かでは純は愛は今元気みたいなことを吉田羊に言ってるらしいよね
    だから愛はその後目を覚ましたと思ってるよ

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/03(木) 04:01:24 

    まれは、東京編までは面白くてハマってました❢
    自由な感じの司法書士役の柳楽くんも素敵だったし、できればまれは柳楽くんと結婚してほしかったなぁ
    山崎賢人とうまく行ってからの後半の能登編?は一気につまらなくなりました🔚

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2020/09/03(木) 04:09:03 

    >>98
    花子とアンってタイトルにまでアンって入ってるのにアン関連のエピソードがすごい少なかった記憶
    中盤あたりは蓮子が事実上の主役になってて花子とアンというより花子と蓮子って感じだった
    実際の村岡花子と柳原白蓮は、女学校時代の同級生だっただけでその後は交流なかったんだよね

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/03(木) 04:16:50 

    >>14 >>35
    ヒロインがアラフィフのおばさんで、1週完結型っていう珍しいタイプの朝ドラだったよね
    私は好きだったけど、賛否別れるなと思う

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/03(木) 04:18:47 

    >>114
    観てたけど内容が全然思い出せないw
    ヒロインの夫が高良健吾、姑が樋口可南子、長野が舞台で嫁ぎ先がお蕎麦屋さんだったのは辛うじて覚えてるけど、エピソードとかは全く覚えないわ

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2020/09/03(木) 05:34:14 

    >>43
    いつもこの「すき焼き事件」の事が書かれてるとモヤモヤします。常子は初任給で奮発して買った肉を居候させてもらっている皆で食べようとしてた。けれど秋野暢子が「それは常子が働いて買った肉だから自分たちで食べな」って言ったから家族で食べただけなのに、なぜいつも意地悪して食べさせなかったみたいになっておるのか不思議です。

    +18

    -2

  • 135. 匿名 2020/09/03(木) 06:15:21 

    >>63
    同じくてっぱん!
    葉加瀬太郎さんのテーマ曲がめちゃくちゃ好きで、今でもなにかのテレビでBGMで流れたらアッ!って思うくらい。オープニングはその曲に合わせてダンスもしていたよねw

    主人公あかりの実父が出てきたあたりは毎日泣いて泣いて…。血は繋がっていないけど、家族みんながあかりを支えようとしてる姿が切なくて。瀧本美織の泣きの演技が涙を誘って良かったよ。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/03(木) 06:19:15 

    >>86
    柳楽優弥と結婚したら
    自分の中では神朝ドラだった
    山崎賢人もかっこよかったんだけど
    あのお兄ちゃん役の色気ヤバかったわ

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2020/09/03(木) 06:21:59 

    このトピにも出てこないくらい、人々の記憶から忘れ去られてる本当に不人気だった朝ドラだったんでしょうが、『ファイト』が朝ドラの中で、私はいちばん好きです。

    整形前の本仮屋ユイカが主演で、その母親が、酒井法子という、永遠に闇に葬りさられるようなキャスティングでしたが、個人的にストーリーの題材が、私の趣味とリンクしていたので、私にとっては、楽しめる内容のドラマでした。

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2020/09/03(木) 06:23:23 

    >>32
    風のハルカは朝ドラが不遇の時代だっただけで
    話の内容はすごくよかったんだよね
    今だったらもっと視聴率よくて評価されてたと思う
    村川絵梨も黄川田将也もよかったの覚えてる

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/03(木) 06:29:33 

    >>137
    ファイトって三浦春馬出てたよね?

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/03(木) 06:54:15 

    スカーレット
    まんぷく
    がるちゃんでベコベコにブッ叩かれてたが一歩進んで三歩下がるもどかしさがクセになりロスになった

    なつぞら
    これは上記二つ以上にベコベコにされてたが
    ヒロインの性格の悪さと何故かそれを崇める登場人物のおかしさがいつしかクセになり楽しく見てた

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/03(木) 06:55:49 

    >>86
    そーなの?
    なんで、二度となんですか?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/03(木) 07:00:45 

    半分、青い。の鈴愛が漫画家やめる週はせつなくて
    何度も繰り返して見てしまう
    結局原稿未完成のままになり終わるという枯死にも等しい最後になり、これが現実なんだなぁって

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2020/09/03(木) 07:00:51 

    25年くらい前にやってた「走らんか」。
    福岡の街の風景が好きだった。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/03(木) 07:05:51 

    >>51
    わかる朝市好き
    今の朝ドラは途中になってしまって熱が冷めてしまったな〜

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2020/09/03(木) 07:18:55 

    >>17
    百田夏菜子の役を白石麻衣がやってたら視聴率も良かったと思う

    +2

    -19

  • 146. 匿名 2020/09/03(木) 07:29:38 

    >>63
    私もてっぱん好きだったよ!
    瀧本美織さんと富司純子さんのやりとりも面白かった。爽やかな印象の朝ドラ。
    尾道にもいつか行ってみたいと思ってる。

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2020/09/03(木) 07:39:13 

    >>36
    エール本トピは今までの朝ドラのトピの荒れようをみてきてる人たちが荒れさせまいとしてるのはわかる。
    でも一部のアンチがやたらとツイッターのアンチタグとか取り上げて荒らしてきてるのが面倒。

    自分もエール大好きだけどツイッターではめちゃくちゃ不評、でもヤフコメは割と好きな人が多い。
    賛否両論?
    というか最近は東京制作の朝ドラってだけでネガティブなこと言う人多すぎる。

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2020/09/03(木) 07:42:47 

    >>8
    私も「ウェルかめ」大好きです。
    DVDは全話録ってあります。
    結局、何なの?みたいなお話なんだけど、決してつまらないわけじゃなくて、出演者さんも結構揃ってたし、aikoさんの歌も好きでした。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/03(木) 07:45:03 

    べっぴんさんはアイドルが足引っ張ってた

    +1

    -8

  • 150. 匿名 2020/09/03(木) 07:47:45 

    >>97
    半分、青いが4位
    人気あるんだね

    +4

    -4

  • 151. 匿名 2020/09/03(木) 07:50:41 

    まれ面白かったよ。
    こんな父親いねーよ、って人がいたけど、まとめサイトとかガルちゃんの毒親トピ読んでるとアルアルだろうと思った。

    何より師匠が可愛すぎた!!本当に好きだったわ

    +11

    -8

  • 152. 匿名 2020/09/03(木) 07:51:59 

    >>134
    きちんとドラマを見てない、そして高畑充希だからとにかく悪口を言いたいって人たちが毎回書いてる

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2020/09/03(木) 07:52:44 

    >>20
    拓也との関係が気になりながら見てた
    あと樋口可南子が美人妻だった

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/03(木) 07:54:24 

    まれは柳楽優弥が良かったな

    +16

    -3

  • 155. 匿名 2020/09/03(木) 07:54:53 

    >>126
    土屋さんは体育系の大学だから実技とかもあって
    普通の大学とはまたわけが違うんだろうな。
    仕事を入れまくるのは休業して大学いってるうちに代わりが出てきて女優のイスがなくなってしまうと思ったんだろうか。

    +8

    -6

  • 156. 匿名 2020/09/03(木) 08:00:30 

    >>139
    出てたよ。カメラ好きの少年役で、本仮屋ユイカに片思いしてたっけ?私は、ファイトの印象が強かったから、数年後にいろんなドラマにメインで出てくるようになって、すごく垢抜けたというか、可愛い少年から、カッコいい感じに変わっててびっくりした

    三浦春馬くんの今までの出演作リストにも、ファイトはあんまり出てこないのは、ドラマが不人気だったし、ノリピーが出てる作品だからなのかな

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/03(木) 08:09:08 

    >>63
    てっぱんも面白かった
    出演者の関係で再放送厳しいだろうけど…
    震災の時に放送してたよね

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/03(木) 08:14:34 

    >>140
    上の2つが半端に現実的な要素含んでたせいで余計な違和感があったの分かる
    なつぞらはもはやファンタジーだったね

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/03(木) 08:20:02 

    >>27
    なつぞらは目の保養で好きだった
    吉沢亮、岡田将生、中川大志、山田裕貴、藤木直人とイケメン揃いなので柄本佑もイケメンに見えてた

    +23

    -5

  • 160. 匿名 2020/09/03(木) 08:20:08 

    >>32
    風のハルカ好きだった❗
    村川絵梨ちゃんが泣きながら歩いているシーンが切なくて、胸をつかまれました
    スナフキンみたいな松岡さんも良かったし、
    野菜が美味しそうな風のレストランはいまだに私の憧れです

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/03(木) 08:24:04 

    >>36
    サビの壮大な海が映って音ちゃんが裕一くんを引っ張りながら走ってる→砂場で五線譜を描きながらはしゃぐ2人→書き終えた裕一くんに拍手する音ちゃん
    この流れで毎回泣く。
    曲と映像が本当にいいんだよね。

    +6

    -3

  • 162. 匿名 2020/09/03(木) 08:26:56 

    >>141
    高畑裕太

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/03(木) 08:28:41 

    花子とアン、スカーレットが不人気なら
    なにが人気作になるのよ

    +16

    -3

  • 164. 匿名 2020/09/03(木) 08:40:42 

    >>163
    あさが来たとかあまちゃん

    +9

    -2

  • 165. 匿名 2020/09/03(木) 08:45:07 

    >>1
    良トピだ
    わろんてかもおてんちゃんも私は好きなのでガルちゃんの朝ドラトピでの肩身の狭さと来たら
    おてんちゃんが藤吉が亡くなった後も鈴で毎週末藤吉を霊界から呼び出す程に旦那一筋なところがほんと好き

    +24

    -2

  • 166. 匿名 2020/09/03(木) 08:46:39 

    >>5
    こーゆー人がウザいから出来たトピなのに
    ちゃんと主旨を理解しろっての

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/03(木) 08:50:41 

    >>38
    スカーレットは人気がないんじゃなくて近年朝ドラの中でまれ以来の目立って視聴率が低い朝ドラって印象内容自体は悪くもなかった

    +18

    -2

  • 168. 匿名 2020/09/03(木) 08:54:39 

    >>50
    スカーレットやまんぷくはなつぞらやエールのような東京制作朝ドラを憎む人たちがAK朝ドラ殴るためのバットにされてるよね
    いわゆるBK(大阪制作)ファンの人たちから
    あれ怖いから止めて欲しいしBKファン名乗るなら純と愛やべっぴんさんやわろんてかも褒めろっての

    +17

    -4

  • 169. 匿名 2020/09/03(木) 08:55:27 

    >>89

    花子の話は正直どうでもよかった(笑)
    連子さんの不倫からの駆け落ちあたりは夢中で見てたわ(笑)
    不倫相手の棒演技も何気にハマった。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/03(木) 08:55:30 

    >>167
    話もよかったのになんであんなに視聴率低かったんだろうね?
    満足度は高いと思う。
    録画率の関係?

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/03(木) 09:12:31 

    >>170
    雰囲気がなんか暗かったから朝から見たくない人が多かったのかも

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2020/09/03(木) 09:22:38 

    >>27
    落語心中のキクさんが帰ってきたようなさいちゃんにドキドキしたなあ。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/03(木) 09:27:14 

    スカーレット後半はずっと暗い展開だったけど
    前半から視聴率悪かったんだよね
    視聴率に関してはどうしようもなかったと思う

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2020/09/03(木) 09:54:57 

    >>159
    最近の朝ドラストーリーが面白くない
    なつぞらは目の保養でなんとなく観てても良かったよね
    朝から眼福で気分良かったわ
    芸能人って見た目重視なんだなぁ…
    当たり前だけど

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2020/09/03(木) 09:55:00 

    >>52
    エールトピ見てたけど視聴率自慢なんてしてる人いなかったけどな
    視聴率高いと嬉しいねぐらいで
    好きなドラマの視聴率が良いと喜ぶのは当たり前だし
    自分が好きじゃない作品に対しては何に関しても好意的に見れない人なんだろうか

    +6

    -5

  • 176. 匿名 2020/09/03(木) 09:57:28 

    >>109
    主役だと力みすぎて演技が暑苦しくなるのかも
    脇役の時は結構良かったんだけど

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2020/09/03(木) 09:57:58 

    >>171
    最近だとまんぷくがダントツで視聴率高かったからそんな理由かもね

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2020/09/03(木) 09:58:54 

    天花
    藤澤恵麻可愛かった

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/03(木) 09:59:31 

    >>126
    高畑充希って法政大学なんだね
    芸能枠だとしても凄いわ

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2020/09/03(木) 10:04:22 

    >>155
    土屋太鳳の事務所は本人の素質よりも目先の儲けで合わない仕事ばかりさせてアンチ増やした
    芸能人は所属事務所によっても将来を左右されるね
    ゴリ押しされてもパッとしない人は使い捨てられて可哀想

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2020/09/03(木) 10:42:21 

    >>16
    不人気やろ石田ひかりの叩きトピ行ってここでも庇護のふりして叩くなバカブスブタババア

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2020/09/03(木) 10:44:00 

    純情きらり
    人気ある方だったのかな?
    再放送見てるけど、演技がヘタクソな人が多すぎる

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/03(木) 10:44:49 

    >>175
    エールトピは褒めないとアンチ扱いですぐに通報通報って言われて、怖くて全くコメントしなくなったよ…

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2020/09/03(木) 10:46:41 

    >>75
    もとから有名だったとは思うけど柳楽さんもまれ以降は作品が途切れないし門脇麦ちゃんもよく出てる

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/03(木) 10:52:20 

    >>115
    脚本家が悪目立ちしてしまったのがよくなかったと思う

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/03(木) 10:54:34 

    >>182
    相手役の福士誠治目当てで再放送見てる
    ヒロインの性格が嫌いだけどドラマ自体は割と面白いと思う

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/03(木) 10:55:33 

    >>34
    あれから黒木華って有名になったよね

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/03(木) 11:04:06 

    >>97
    半分青いが上位に入ってたりガル民大好きのカーネーションが入ってないとこが人気と名作は違うってことだね

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2020/09/03(木) 11:10:39 

    ほんまもん
    根津甚八さんが珍しく父親の役
    でも、今はそれを見ることが出来ない

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/03(木) 11:15:44 

    >>6
    これに妹役で出てた時の土屋太鳳めっちゃ可愛くなかった?

    +13

    -4

  • 191. 匿名 2020/09/03(木) 11:16:30 

    >>17
    最後の方のおばあちゃん役がなかなか上手だなって思ってみてた。

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2020/09/03(木) 11:26:30 

    花子とアンとかおひさまって人気なかったの??
    あったと思うけど。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/03(木) 11:29:22 

    >>32
    ほんまもん好きだったw

    旦那さん役の人、少し売れかけたよね?

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/03(木) 11:30:37 

    純と愛好きだった
    というか主役カップルが好きだった
    純さん呼び良い

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/03(木) 12:08:02 

    >>130
    柳楽優弥の奔放さと大人の余裕が良かったよね
    その人と一緒のまれも余裕がある感じに見えたし。

    山崎賢人のまだまだ青い感じも悪くなかったけどそれがあまりいい方向に向いてなかった感じ。
    ずっとまれを支える友達が似合ってたよ。

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2020/09/03(木) 12:16:40 

    >>60
    嫌われてるの今知ったわ
    普通に偉いお姉ちゃんだなぁと思ってみてた。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/03(木) 12:38:23 

    >>78
    え!!!!!まじか

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/03(木) 12:39:08 

    >>80
    ドラマみて買いたくなっても高くて買えないじゃん!て思ってみてた。笑

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/03(木) 12:40:07 

    >>162
    業界復帰してなかった?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/03(木) 12:52:56 

    >>169

    仲間さんが美しすぎて目の保養と思いながら見てた

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/03(木) 13:45:22 

    >>4
    しっぱいおっぱい

    +3

    -3

  • 202. 匿名 2020/09/03(木) 15:05:50 

    まんてん好きでした。
    ストーリーが奇抜だと言われていたけど、夢があって楽しく見れました。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/03(木) 16:08:20 

    私はごちそうさんが好きだったー
    めいこの空気の読めなさにイラッとしたけど棒太郎とのやり取りとか好きだったしご飯も美味しそうだった
    父親の原田泰造が棒太郎にきれるシーンなんか笑いながら泣いたし、菅田将暉もキムラ緑子さんもこれで好きになった

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2020/09/03(木) 16:11:39 

    >>203
    棒太郎www
    ごちそうさんって不人気だった?

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2020/09/03(木) 16:14:20 

    >>163
    カーネーション

    +5

    -3

  • 206. 匿名 2020/09/03(木) 16:20:10 

    >>131
    花子とアンというより蓮子とデンだったね
    デン(伝助)は吉田鋼太郎の役名ね

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2020/09/03(木) 16:38:07 

    >>204
    視聴率良かったし不人気じゃないはず

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/03(木) 16:50:04 

    >>114
    ゲゲゲの女房やカーネーションや梅ちゃん先生と比べたらそこまで人気なかった感じがしたけどね
    直近の作品と比べたら地味な印象なんだよね

    +4

    -6

  • 209. 匿名 2020/09/03(木) 16:52:18 

    >>10
    モデルになった人が独身だったので仕方ないとはいえ
    ドラマでうまくいかないのを見るのは悲しかった

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2020/09/03(木) 16:55:34 

    >>20
    これ再放送して欲しい作品!
    地味だけど震災を挟むから丁寧に描かれていた印象がある

    あとは若かりし時の遠野凪子が見られるからすずらん
    あれは今こそ実況してみたい

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2020/09/03(木) 17:06:00 

    純と愛

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2020/09/03(木) 18:02:11 

    >>17
    イオン万博とかね…

    後半は色々ツッコミながら見てた

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2020/09/03(木) 21:02:14 

    >>14
    大好きな田辺先生の原案やったからとてもよかった!
    タカシ役の子役ちゃんが可愛くて…
    もう成人してるのかな〜

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2020/09/03(木) 21:17:23 

    >>20
    主演って誰これ?

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2020/09/03(木) 21:27:44 

    >>157
    なんかヤバい人、いたっけ?

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/03(木) 21:44:17 

    >>146
    てっぱんの主人公役、ほぼ私で決まってたのに
    瀧本美織にサッと持って行かれた!って言って回ってた人を知ってるw

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2020/09/03(木) 21:53:25 

    >>204
    ごちそうさんは前期のあまちゃんほどじゃなかったけど平均視聴率良かった。でも棒太郎さんのせいで再放送し辛い作品になってしまった…

    +7

    -3

  • 218. 匿名 2020/09/03(木) 22:00:00 

    >>114
    おひさまはちょうど東日本大震災が起きたばっかりの2011年4月スタートで当時正直朝ドラどころじゃない生活の人も日本全体で多かったと思う。
    自分は西日本民であのドラマの世界が日常を少し忘れさせてくれてほのぼの出来て好きだった。

    当時はあの時期にスタートした民放ドラマも震災関連のニュースが多くて影が薄かったよ…

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2020/09/03(木) 22:32:45 

    「だんだん」私は毎日欠かさず見てた。三倉佳奈ちゃんが舞子の踊りを特訓してて、それ見て応援したくなった。

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2020/09/03(木) 22:36:17 

    ここでなら話せる…!

    私、半分、青いが最近だと一番好きな朝ドラでした。良くも悪くも先読みできないし所々共感できる…不器用な人には響くんじゃないかなぁ。爺ちゃんが言ってた「人間は大人になっても案外子供のときと変わらない、そう大人になれるもんじゃない」みたいな台詞好きだったな。よくよく観察すると(脚本家のアクは強いけど)話の作り方が上手いと思う。

    +13

    -5

  • 221. 匿名 2020/09/03(木) 23:12:33 

    >>50
    後半めっちゃ叩かれてたよね。私は好きだったし、そんなところに噛みつかなくても…ってコメが多くなってきたから途中からトピ見ないようにしてた。
    喜美子の芯が強いところも八朗さんの繊細な演技も好きだった。

    +10

    -5

  • 222. 匿名 2020/09/03(木) 23:23:57 

    >>91
    八千草薫さん以外パッと見て名前が出る俳優さんがいない!

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2020/09/03(木) 23:24:29 

    愛くんの、ピロピロ笛の内職シーンがツボでした

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2020/09/04(金) 00:03:32 

    >>220
    爺ちゃんのその台詞大好きです!
    自分の未熟さや視野の狭さゆえの失敗を重ねてきた身としては、鈴愛の危うい生き方が他人事とは思えなくて毎朝夢中になって観てました

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/04(金) 00:12:38 

    べっぴんさん
    主人公の作る刺繍作品が可愛らしくて毎日楽しみに見てました!
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれ!【アンチ禁止】

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/04(金) 00:35:34 

    >>179
    元々よんてんだしね

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/04(金) 00:39:39 

    >>220
    朝ドラとしてははちゃめちゃだけど、現代人としてはあの芯が通ってない生き方は結構あるあるだと思う。
    わたしも嫌いじゃない!

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/04(金) 00:39:58 

    おんなは度胸

    桜井幸子が朝ドラヒロインだった。
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれ!【アンチ禁止】

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/04(金) 10:41:12 

    ここまで出てないみたいだけど、あすかはどうなんだろう?
    また見たいな

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/04(金) 13:31:18 

    >>220
    私の思う朝ドラって、幼少期から志してた事や若い時に出会った事を、何だかんだありつつも全うし、前向きに自分らしく輝く女性…みたいな感じ。
    これとは真逆な主人公で失言とかもあったけど、そんな上手く人生っていかないよね…と応援したり、共感できる事もあった。一番「リアル」を描いてたような気がする。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/04(金) 15:27:56 

    >>47
    春樹兄ちゃんの子ども時代の中川大志がめっちゃカッコ良かった
    成長したらなぜか田中圭になってブーイングがおきた記憶がある

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/04(金) 16:24:39 

    >>220
    わかるわ
    私半青は朝ドラとしては問題作すぎんだろ!って思うけどドラマの作り自体はなんともエンタメしててめちゃめちゃ上手かったと思ってる
    型破りなヒロインの動向から最後まで目が離せなかった
    さすがかつて恋愛ドラマで一時代を築いた北川悦吏子脚本だわ

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2020/09/04(金) 16:27:23 

    >>231
    中川大志くんの少年期春樹兄さんは美少年で非常に眼福最高だったけど田中圭の成長後の春樹兄さんもその名のとおりほんわか春風のように優し気で朗らかで私は大好きだったわ
    田中圭の演じた役者で一番好き春樹兄さん

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/04(金) 17:15:37 

    >>58
    スカーレットのアンチトピは少人数がそれぞれ何十連投もしてただけだから
    ブラスの数見るとトピ住民自体は少なかった

    +4

    -3

  • 235. 匿名 2020/09/04(金) 17:25:11 

    >>217
    「ごちそうさん」は「あまちゃん」より全然視聴率が上だよ
    ごちそうさん22.3%
    あまちゃん 20.6%

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2020/09/19(土) 01:30:16 

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/19(土) 01:33:05 

    テーマ曲も、サックスの音色が爽やかで好きでした○
    Bu-GREEN / Horii Katsumi Project 堀井勝美プロジェクト - YouTube
    Bu-GREEN / Horii Katsumi Project 堀井勝美プロジェクト - YouTubeyoutu.be

    #堀井勝美プロジェクト #HoriiKatsumiProject

    不人気だった朝ドラが好きな人集まれ!【アンチ禁止】

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/23(水) 11:17:31 

    >>6
    私も好きだった 本放送では 途中からだったんだけど 再放送でほぼ全部みました。あの頃が題材の朝ドラは 衣装を見る楽しみもありました。仲間由紀恵の旦那様役の人も初めてみたけど 声量の豊かさにびっくりし 舞台俳優さんの底力に感嘆しました。
    妻が 駆け落ちした時の 凄まじい嘆きの演技は圧巻でしたね。この人はこの人なりに妻を愛してたんだよな…とジーンとしました。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/23(水) 11:24:15 

    >>63
    時々みてたけど 爽やかな感じで 朝ドラのイメージぴったりの作品でしたね。
    滝本さん可愛かった。養父役のひとが こんな役もするんだなと新鮮だった。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/23(水) 11:29:21 

    >>220
    朝ドラでなく 深夜ドラマとかだったら もっと 好意的にうけとめられてたかも と思う
    朝ドラのカラーにはそぐわなかったのが 残念

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/29(火) 04:00:28 

    >>239
    それまでの遠藤憲一さんってチンピラ役みたいなのが多かったから、私も意外に思ったよ。

    朝ドラって他のドラマよりもヒロインの父母役に意外な人を持ってくるからそれも楽しみ。
    ヒロインが若いことが多いからか父母役も若いことが多い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。