ガールズちゃんねる

開腹手術経験者さんいらっしゃいますか

117コメント2020/09/16(水) 17:27

  • 1. 匿名 2020/08/29(土) 14:10:40 

    来週大きい手術をします。
    手術は何度も経験があり開腹手術も受けたことがあるのですがその時は7cmほどでした。
    それでも「こんなに痛くて力が入らないのか!」とびっくりした覚えはあるものの20年近く前のことで当時の大変さを大分忘れてしまっています。
    そして、次の手術ではベンツマークのようにみぞおちから12時・4時・8時の方向に10cmずつ切る予定でかなり怯えています。
    20cm以上開腹したことがある方、退院後の生活はどんな感じだったか教えてください。
    よろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️

    +105

    -0

  • 2. 匿名 2020/08/29(土) 14:12:22 

    開腹手術経験者さんいらっしゃいますか

    +13

    -30

  • 3. 匿名 2020/08/29(土) 14:12:32 

    腹腔鏡では出来ない手術なの?大変だね

    +89

    -4

  • 4. 匿名 2020/08/29(土) 14:12:56 

    >>1
    した事なくて参考になりませんが、
    頑張って下さいね💦

    +125

    -2

  • 5. 匿名 2020/08/29(土) 14:14:09 

    肝臓かな

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2020/08/29(土) 14:14:33 

    帝王切開、
    切腹してるのに、赤ちゃん抱えて乳やって
    地獄かと思った
    自分のお腹縫ってあるのに、誰かの世話というものも
    加わってこの世の地獄

    +379

    -3

  • 7. 匿名 2020/08/29(土) 14:15:06 

    婦人科系の手術で、へその上まで切りました。
    退院して暫くは腹帯してましたが、回復したら早いですよ。3年たった今、傷は薄くなりましたね。
    元気で生活しています。

    +103

    -0

  • 8. 匿名 2020/08/29(土) 14:15:12 

    帝王切開でよければ…
    翌日は背中の麻酔も切れ地獄でしたが一週間後にはズキズキ痛みながらも日常生活はできるほどに
    退院後は一年くらいシクシク痛むときがありました
    数年経った今ではあまり痛みませんが切った傷口は神経が通ってないような?変な感じです

    +118

    -2

  • 9. 匿名 2020/08/29(土) 14:15:26 

    +7

    -12

  • 10. 匿名 2020/08/29(土) 14:15:36 

    退院後の買い物はカートを押しながらお腹を押さえて まるでおばあちゃんの様に歩いてました。睡眠も20日位過ぎないとまともに寝れない。
    開腹手術恐るべし

    +67

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/29(土) 14:17:05 

    乳がんの部分切除と完全切除は、術後のダメージ違う?
    比べるものじゃないけど、帝王切開より大変?

    +1

    -5

  • 12. 匿名 2020/08/29(土) 14:17:24 

    帝王切開はきついよね
    看護婦さんもお腹きってる?それがなに?
    赤ちゃん泣いてるから歩いて乳やれ!って感じ
    で、軍隊よりきつい

    +181

    -6

  • 13. 匿名 2020/08/29(土) 14:19:11 

    14センチぐらいだけど帝王切開なら
    次の日から歩かされて赤ちゃん抱っこで世話してた
    1週間で退院だけどその時はもうあまり痛くなかったな

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/29(土) 14:19:29 

    >>1
    私は腹腔鏡手術、それこそベンチマーク3センチくらいでしたが一年くらい坂道が登れませんでした。
    自分が元々体力ないから…と思っていましたが、知人のプロアスリートが同じ手術をしてやはり1ヶ月は身体動かなかったそうです。
    あまり参考にならない意見で申し訳ないですが、普段鍛えているアスリートでもそうなるので、あまり身構えないで気楽に考えましょう!

    +27

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/29(土) 14:20:13 

    みぞおちからヘソを避けるようにして左側方向で子宮の辺り位まで切りました。
    術後は四日後位からベッドから起き上がるリハビリが始まりました。
    仰向けで起きるのが無理になったので横を向きうつ伏せになり起きるというリハビリで2週間後に退院しました。


    +6

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/29(土) 14:20:15 

    肝移植でしょうか?ドナーでメルセデスベンツ切開やりました。術後鎮痛剤が効かず痛みは相当なものでしたが、同じ手術をした他の人は次の日歩いていたりと個人差が大きいです。(基本術後次の日にはリハビリで歩かされます)
    大きな手術、肉体的にも精神的にも大変なものと思います。頑張ってくださいね。

    +78

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/29(土) 14:20:51 

    mama女医ちえこ YouTubeおすすめします

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/29(土) 14:23:06 

    帝王切開も開腹手術ですが、なんかトピにそぐわないような…

    +25

    -23

  • 19. 匿名 2020/08/29(土) 14:23:09 

    卵巣のう腫の手術で横に20cm近く切りました
    緊急だったのとのう腫がかなり大きくなっていたので傷口も少し大きくなりましたが、まだ17歳と若かったのでなるべく目立たない様にとしてくれました
    麻酔が切れた後は痛くて眠れなかったけど、痛み止めの注射と座薬で何とかなった感じです
    2~3日は起き上がるのも歩くのも大変だったけど5日後には退院させられました

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/29(土) 14:23:14 

    15センチくらい去年切ったよ。縫わないで接着剤でとめた。硬膜外麻酔するから痛くなる度追加して貰えるよ。頑張って👍

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/29(土) 14:23:31 

    >>1
    旦那が胸切って骨も切ったんだけど、一ヶ月位は痛み止め飲んでたよ。肩も痛いって。
    もう駄目だとかうるさかった。男は弱い。
    遅まきながら運動出来るようにはなってた。
    傷跡はどんどん綺麗になるね。

    +6

    -8

  • 22. 匿名 2020/08/29(土) 14:24:02 

    帝王切開二回

    硬膜外麻酔なので、術中も起きてるけど麻酔のせいでめちゃくちゃ眠い。けど寝ちゃいけない‥
    閉腹後、数時間は笑気ガスでフワフワといい感じからの、その夜の麻酔切れと後陣痛で大の大人がヒーヒー言うほど痛い

    ロキソニンラブ、座薬は最高

    そして、翌日からの授乳開始と生まれたての小鹿の様な足取りでトイレに行かなきゃならないのがシンドかったけど
    三日目以降は、まあ、引きつるし痛いけど気合いで乗り切れたから主もなんとかなると思う

    傷跡保護と早く治るテープ買っておくといいよ

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/29(土) 14:25:11 

    子宮筋腫でヘソの下を横に切りました。

    確か、手術から2日後には歩いて自分でトイレに行かされました。
    癒着の防止だったかな。
    お腹に力を入れられないから、便秘だと踏ん張れないので辛かったです。

    術後、早く回復されますように!

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/29(土) 14:25:47 

    >>1
    すごい大きい筋腫ができてしまい、縦に20センチ開腹しました
    術後は驚くほど痛くて、背中に麻酔を入れてて(名前忘れました。スミマセン)痛みが激しいときに自分でボタンを押すと流れる仕組みになってるけど、そのボタンを押すのも痛かったです
    でも翌日には、トイレに自力で行くよう促され尿管を抜かれました。傷口の癒着をさせないため?に適度に動くのが大切みたいです。
    退院後は1ヶ月くらい怖くて自転車乗ってません。痛みは少し残ってたけど、事務仕事だったので職場復帰しました。
    厚めの書類に穴あけパンチするのが、地味にお腹に響きました(笑)
    傷口がみみず腫みたいに汚くならないように、ジェルみたいなシールを半年貼り続けました(ま毎日洗って交換します)なので、傷口はケロイドにならずに済みました!
    重いもの持てなかったり、色々大変だけど、無理せずに頑張ってくださいね💪

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/29(土) 14:27:14 

    >>6
    帝王切開、聞いただけで怖い
    20㎝も切るんだ

    +47

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/29(土) 14:27:19 

    子宮全摘したとき

    手術後、じくじく痛みくしゃみしたら縫った
    所が弾けて傷がパックリするのでは?と
    勝手に思い、慎重にしていた。

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/29(土) 14:29:18 

    帝王切開なら…。
    術後三日は寝返り打てないくらい痛かったですが、治りが早い方なのか、その後は普通に生活出来てました。術後は具合が悪くて全然食べられないなんて人もいるようですが、食欲がなくなるようなこともなかったです。

    >>8
    私も切った所が一部感覚がありません。ってもホント表面だけですが。押さえたりつまんだりすればわかるのですが、撫でたりくすぐったりするような触りかただとまったく分からないような状態です。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/29(土) 14:29:20 

    >>12
    軍隊入ったことあるの?
    ないならいい加減な事言わない方がいいと思います。

    +3

    -54

  • 29. 匿名 2020/08/29(土) 14:30:13 

    >>6
    ちょっと待って
    帝王切開でそんなに切る?

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/29(土) 14:31:42 

    >>21
    うるさいってヒドイ。笑
    男性は大袈裟なので気持ちはわかるけど、開腹はマジで痛いですよ(T_T)
    私も1ヶ月痛み止飲んでたし、肩は全身麻酔の後遺症だかなんだかで、呪われたように重くて痛かったです!お腹の痛みより肩の痛みを覚えてるくらいです!
    25センチくらい切ったのですが、術後2週間入院して、2週間自宅で安静にして、1ヶ月後に職場復帰しました。事務じゃなければ1ヶ月は自宅で安静にと言われました。
    主さん不安だと思うけど、がんばってね(^-^)

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/29(土) 14:32:08 

    20cmは無いけど

    緊急帝王切開(陣痛丸2日で破水した)
    盲腸(炎症が子宮まで?広がってる重度の状態)
    急性胆石胆嚢炎(大きな黒い胆石4つ)

    どれも悶絶級の痛さだったから、早く切ってくれ状態でした。

    術後は癒着防止のため2日目には歩け歩け!状態で、がんばって歩いたのに今はどれかの手術後の跡が腸に癒着してる様子でひどい便秘です。

    この状態が続くと腸閉塞になるそうなので一生緩下剤とお友達です。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/29(土) 14:32:15 

    筋腫を取ったのと、出産で2回、縦切り。
    現在 妊娠中なのでまた出産時、帝王切開。
    ……がんばろう。主さんも頑張ってくださいね

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/29(土) 14:32:51 

    >>12
    私も帝王切開で縦に15cm切ったけど、次の日から完全母子同室で辛かったわ…点滴とバルーンつけたまま世話していたよ。
    軍人でもお腹切ったらしばらく安静よね…

    +65

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/29(土) 14:36:36 

    子宮筋腫で開腹手術しました
    前に出っぱって大きくなりすぎ(20センチ)
    小さくする注射も効かなかったためです
    全身麻酔と脊髄麻酔のリスクとか聞かされやっぱりスゴく怖かったです
    予定では手術翌日から歩行とシャワーはOKでしたが
    私は出血がひどく翌日起き上がれませんでした
    体内の血が足りないとこんなにも気持ち悪く
    死にそうになるんだとうっすら考えましたね
    脊髄麻酔のおかげで傷の痛みは全く感じませんでしたが
    自分で注射器みたいのから押して入れるときの
    ちゅるっとした変な感覚は今でも忘れられません
    お腹の傷は五センチほどで傷パワーパッドみたいなのをずっと貼っていて
    シャワーとかも平気でした
    とにかく歩け歩けと言われ昼間は寝ておられなかったですw

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/29(土) 14:39:24 

    >>1
    笑うと傷に響きます。暇だからテレビ見てたけど、笑うと痛いからずっとニュース見てた。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/29(土) 14:40:21 

    ベンツ…!想像できすぎて痛い…!

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/29(土) 14:40:32 

    >>29
    私は横に13センチきったよ

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/29(土) 14:43:16 

    >>28
    軍隊でもさすがに腹切って縫ってたら休めるでしょ?
    大昔は知らんけど

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/29(土) 14:43:17 

    帝王切開がそんなにキツいとは知らなかった
    以前に仕事で顔を合わせた女性が帝王切開で二人うんだそうで『大きい縫い目が2本縦にあるからビキニ切れないわ』と笑顔で話してた
    細身で綺麗な人だったので『そりゃ残念ですね』と返したけど、大変だったでしょうとかこちらが言わなくて良いようにジョークで締めてくれていたのかも知れない

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/29(土) 14:43:46 

    >>29
    私は縦切り10cm位だよ

    術後はなんとも耐えがたい痛みがあった。
    背中から痛み止め注入しても全然痛みが取れないという…
    でも、5日後位にはスタスタ歩けていたかな。

    笑ったり、くしゃみや咳で強烈にお腹が痛かった。

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/29(土) 14:45:01 

    帝王切開だけど、術後の痛みって本当に個人差あると思う。医者の腕もあるけど。私は次の日には赤ちゃん抱っこしたまま起き上がったりできたけど、一週間くらい起き上がらないくらい痛いつらいって人もいた。
    私が一番辛かったのは術後初めて大をした時(笑)中途半端に出たままその先に進めなくて、1時間くらいトイレから出られなくて泣いた。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/29(土) 14:49:23 

    帝王切開ですが…
    緊急だったのでされるがままでした。
    今お腹を切ったなっていうのはわかりました。
    グイグイ引っ張ってるのもわかった。
    次の日から歩いてお世話して大変だったし、くしゃみとか咳すると激痛走るしトイレでいきむとお腹開くんじゃないかとヒヤヒヤした。
    そして傷跡はしばらく痒くて痒くて仕方なかった。
    跡は残ってます

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/29(土) 14:53:47 

    >>41
    わかる。
    私は帝王切開翌日に、部屋の外のトイレに行きたくて、起き上がりたいんだけどお腹が痛くて起き上がれない。
    旦那に腕を引っ張ってもらったり、自分でリクライニングベッドでどうにか起き上がりたいんだけど、痛くて痛くてかれこれ1時間程やっていた。
    痛みには強いんだけど、この痛みは我慢出来なくて、起き上がれなくて、旦那の前で泣いた。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/29(土) 14:54:44 

    腸を切ったけど痛み止めなんて全然効かなかった
    術後は胸の方まで響いて2日3日痛くて痛くて耐えるしかなかった
    一週間もすれば元気になったけど歩くのも少ししんどかったな…

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/29(土) 14:55:52 

    >>6
    私も帝王切開かな
    12~13センチくらいだけど

    次の日には授乳室に歩いて何往復も行って痛かった思い出
    しかも抜糸後にまた傷口開いて出血
    麻酔効く前に急いで縫われて激痛

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/29(土) 14:58:00 

    帝王切開だなぁ。
    術後尋常じゃない痛みはあったけど、動けたのは子供の力・母性のおかげだと思う。
    テープ頑張って貼ったけどケロイドにもなった。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/29(土) 14:58:14 

    >>39
    その方は前回と同じとこ切らなかったんですね
    私も2回帝王切開だったけど同じとこ切ったから傷は1本です
    ただ2回目の方がやっぱ見た目が歪んでる

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/29(土) 14:58:29 

    >>38
    いいツッコミ

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/29(土) 15:03:02 

    >>21
    大掛かりな手術したんだし少しくらい甘えさせてあげてもいいとは思う
    けど37度台の熱くらいで冷えピタ貼って
    きついきつい、飲み物持ってきてとか言われたらうるさいってなる笑

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/29(土) 15:03:03 

    >>35
    笑っちゃいけないと思うとつまらない番組でも笑っちゃうんだよね。傷口の上に手を当てて笑ってた。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/29(土) 15:04:52 

    >>14
    術後、全然違うよ。
    比較にならない。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/29(土) 15:06:30 

    >>18
    帝王切開でも開腹手術だからいいと思う
    母体の為の帝王切開もあるけど基本は胎児の命を守る為の手術
    自分は健康なのに子どもの為にお腹切るってすごいと思う

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/29(土) 15:06:48 

    2ヶ月前に子宮筋腫の手術しました
    巨大だったので術前は胸下から切ると言われてたけど、実際はヘソ下からで取ってくれました
    執刀医の先生には感謝です
    傷の痛みは早めに治ったけど、1ヶ月くらい生理痛のような痛みが続いて心配でした

    皆さんは傷を守るテープいつまで貼ってますか?
    肌色の安いテープ貼ってますが、シリコン製のやつの方がいいのかな

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/29(土) 15:06:51 

    中学生んとき全身麻酔で5.6cm位きったよ。その後は力いれたりすると痛かったし(2.3週間)でも切らなきゃ死ぬ予定だったから助かってよかった。傷のとこはやや白くなってる。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/29(土) 15:15:30 

    帝王切開、まず翌日に一人でトイレに行くリハビリからで術前は余裕です!とか思ってたけど看護師さんの介助がなければ立つこともできず…

    主さん無事に終わるといいですね!

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/29(土) 15:26:08 

    >>6

    私も2人とも帝王切開だった。
    私は16センチだったけどもうとにかく
    動きたくないのにってか動けないのに
    動かされ歩かされ突っ張ってる感じが一年近く続いてしんどかった。
    痛いってレベルじゃないよね。
    言葉汚いかもしれないけど
    こんなに切っても人間で生きてられるんだって思ったよ

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/29(土) 15:29:09 

    海外で帝王切開した人いたけど向こうは1日目で歩かされて3日で退院

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/29(土) 15:32:58 

    帝王切開翌日激痛のなか癒着防止で歩けと言われ歩いたり、赤ちゃんの世話してたけど、二人目産むときお腹開いたらガッツリ癒着してた…

    結局体質もありますと言われた。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/29(土) 15:37:37 

    私は子宮外妊娠で横に7センチ程切りました。
    めっちゃ痛くてお腹に少しでも力が入ると激痛で悶えてました。
    二週間入院したけど暇だったな…

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/29(土) 15:46:54 

    >>26
    執刀医がいろんな所に筋腫あってかき集め
    たら三キロぐらいあったと言われた。
    縫った位置は怖くてあまり見れなかった。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/29(土) 15:48:11 

    15年ほど前ですが臓器移植を受け20センチほど切りました。動いたら死ぬと思うくらい痛かったし実際動いたら死ぬと(正確には近い言葉を)言われました。落ち着いてきたかなと思うと急に「ビシィッ」と漫画のように腹から全身にひび割れるような痛みが走り、そうなると動けず落ち着くまで変な姿勢で一人だるまさんが転んだ状態でした。
    でもきつかったのは抜糸までの2週間くらいで、術後1カ月で退院した後は引き攣るような違和感がある程度でした。まぁ体力はガタ落ちでしたし働き始めたのも半年後くらいからでしたけども。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/29(土) 15:51:54  ID:EkDqPZwpwG 

    卵巣腫瘍ができて、去年と今年に2回開腹手術しました。腹腔鏡手術の傷が3箇所と、おへその脇から「?」みたいな感じで縦に20cmほどあります。
    術後は起きるのも辛くて、太もも(ひざの裏)掴んで起き上がってました。笑えないし、くしゃみのときは事前にお腹を抑えると痛みにくいよ、と看護師さんが教えてくれましたよ。
    退院して暫くの間、傷口触れたくなくて、アトファイン(Lサイズ)を3~4ヶ月貼ってました(指示された訳ではない)。いまはゆるい下着をつけて過ごしてます。ケロイドぎみ。たまにぴリッと痛みます。

    主さんの手術が無事に終わりはやくお元気になることを願っています。
    長文失礼しました。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/29(土) 15:54:15 

    私の場合、20センチには及ばないので微妙にトピズレですみません。
    卵巣の病気で、腹腔鏡下手術に加え15センチくらい開腹手術で下腹部切りました。
    手術後は座るのさえきつくて、歩くのも短距離をヨロヨロ…。
    看護師さんから「早く長距離を歩け」と急かされてました。
    ついでに辛かったのが、手術によって出来た床ずれでした。
    筋肉が壊死するレベルだったのでこれも痛かったです。
    どの痛みも時間とともに薄れていくし、傷跡もさほど目立ちません。
    主さんの手術が上手くいき、痛みも少なかったらいいなと思ってます。
    応援してます!

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/29(土) 15:54:31 

    >>6
    でも、普通分娩よりは痛くないでしょう?

    と、毎回言われて凹むよ。
    痛いよねめちゃくちゃ。

    +66

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/29(土) 15:55:29 

    >>1
    婦人科の手術で20センチ程の開腹手術しました。

    術後3日位は硬膜外麻酔が入ってるのであまり痛みはなく、麻酔が切れた後は痛み止めを飲んでました。

    私の場合はお腹の痛みより、尿道にカテーテルを留置していたのでそちらの痛みの方が強かったです。

    お隣のおばあちゃんは別の手術でしたが痛みが強かった様で座薬を入れてもらってました。

    人それぞれ痛みの感じ方は違うので先生や看護師さんに相談されてくださいね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/29(土) 15:56:49 

    >>1です。
    トピック承認されているこに今気付きました!
    さっそく書いて頂いているみなさんのエピソードを読んで、そうだったそうだった…と思い出しているところです、ありがとうございます😊
    今は入院を数日後に控え、自分の心と荷物の準備をするだけでも気が重いのになんにもできない家族のためのおかずをできる限り作っていってやらねばならないことが面倒で、正直いらいらしてしまっています。

    >>16さん
    私の場合は大腸がんから転移した肝臓のがん切除手術です。
    肝臓の30%ほど切り取るそうなのですが、その部位が1箇所ではなく左右に離れているため大きくベンツ切開となりました。
    麻酔は、硬膜外麻酔を入れながらの全身麻酔です。
    主治医がかなり腕が良いとのことなので手術に関してはお任せで心配していませんが…やっぱり怖さはあります。
    1年半の抗がん剤治療を経てかなり体力が落ちていますし、大腸も大きく取っていてただでさえ排便障害があり普段からトイレに時間がかかるので、「💩するのが大変で1時間かかった、泣いた」という方が複数いらして震え上がっています。
    4人部屋だからな…そんなにこもって怒られないかな…😭

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/29(土) 15:58:18 

    帝王切開、3年経つ今でも子どもが上に乗るとズキッと傷跡が響くし、大きなクシャミでもズキッとくる。傷跡忘れるくらいになるにはどのくらいかかるんだろう?

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/29(土) 16:00:49 

    妊娠11週で卵巣が破裂しそうになって、卵巣脳腫の手術を胎児の心音確認しながらしました。お産は3時間で子宮口全開になるも、骨盤狭く大事大きく不適合と言う事で二回いきんだら先生が緊急帝王切開します。と、、緊急なのに1人で執刀しては行けないから兄の医師を迎えに行くと言い、陣痛マックスで2時間またされた。脊髄に麻酔打った途端陣痛も感じなくなり天国でした。しかし麻酔切れたら地獄の痛さ。寝返りも10ぷん掛けないと無理、今も傷口は、ピリピリする時があります。

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/29(土) 16:01:42 

    68です。大事では無く、胎児です

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/29(土) 16:07:28 

    >>64
    普通分娩の人は翌日からスタスタ廊下を歩く。
    帝王切開だと点滴を支えに3日以上前屈みにでゆっくり歩く。
    痛くないならスタスタ歩けるよ、痛いよ痛すぎる。

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/29(土) 16:14:06 

    卵巣のう種で16センチ開腹しました
    朝1の手術で夕方目覚めたんだけど一夜が本当に長かった
    痛みで眠れなくて何回も看護師さん呼んで痛み止めいれてもらいました
    何時間か経たないといれれませんって言われて痛みで本当に呻いてたw
    次の日はすぐに歩かされるし本当に地獄ですよね
    2ヵ月間くらいはお腹に力が入らなくて走れないし全回復には結構時間がかかりました

    主さんもお大事にしてください

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/29(土) 16:15:12 

    >>64
    どちらも経験した者ですが、人によるんだろうけどどちらも同じレベルの痛さ。
    ただ、帝王切開のほうがまだ想像できる痛みだった。陣痛の痛みはこんな痛みないって痛みだった。

    +7

    -12

  • 73. 匿名 2020/08/29(土) 16:25:19 

    >>3
    大きさからして無理でしょう。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/29(土) 16:25:26 

    >>66

    大変な病気に手術ですね。
    ガル民一同、主さんが無事に手術が終わるよう
    少しでも痛みがましであることを
    祈ってます。

    +60

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/29(土) 16:34:07 

    後腹膜腫瘍をとりました。2年くらい、ラッシュに乗れなくて、早出出勤していました。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/29(土) 16:55:09 

    >>6
    めっちゃ痛いよね。特に初産の時は初めての開腹手術でこんなに痛いのかと驚いた(笑)
    胸もカチカチお腹はまだズキズキ…友達のお見舞い断ったわ(笑)

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/29(土) 17:02:22 

    >>1
    子宮〜みぞおちまで開きました。

    術後翌日から歩けと言われましたが、寝返りも打てない状態だったので歩けず😭
    翌々日に十メートルほどなんとか歩きました。
    背中に麻酔の管を入れられているので、痛い時はそれを使えるボタンを押しました。
    回復が遅かったので三週間後に退院。
    その後ゆっくり散歩したりして体力をつけましたが、とっさに走ったりすると痛かったです。
    傷が完全に回復するまで4年はかかるそうです。
    私(40)は3年目ですが、元気に腹筋してます。

    因みに術後翌日は頑張って歩いて下さい。主さんはどこまで切るかわからないですが、下腹部を切ると副作用として癒着が発症してしまうそうです。
    私はI日サボっただけで腸壁に癒着が起こって時々その場所がシクシク痛むし、一ヶ月ぐらい便秘になり大変な思いしました。
    ひじから指ぐらいまでのが一気に出た事もあります…


    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/29(土) 17:09:18 

    開腹手術でストーマ造設しました。へその上4センチ位から下まで切りました。術後1ヶ月入院していましたが痛くて歩くのはやっと。退院してからも10日程は何も出来ませんでした。退院2週間位経ってからわりと動けるようにはなりましたが、屈んだり立ち上がったり起き上がったりは術後3か月位はつらかったですね。半年したら傷も気にならなく普通の生活になったと思いました。もうすぐ1年経ちます。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/29(土) 17:11:26 

    退院して家が布団だったので起き上がるのが凄いつらかった 椅子もないので立ち上がりもつらい
    車も振動で痛むし階段もつらい 一人暮らしだから生活が大変だったわ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/29(土) 17:11:41 

    術後は笑うのも辛いけど、咳もつらいよね。
    エアコンで乾燥してるし喉もイガイガしてくるとむせたりする。だと激痛走って苦しかった。
    龍角散か喉飴常備しておくといいよ。声優さんがペットボトルの水に龍角散喉飴5、6戸入れて溶かしておいているらしく、それ真似すればよかった。喉も潤うし痛みも和らぐから。

    ただ、術後は抵抗力落ちるから虫歯を治してから入院するといいらしい。飴舐めてると虫歯なりやすいからね。
    口内炎も作らないように気をつけて。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/29(土) 17:22:21 

    >>66

    16でコメントした者です。そうでしたか、長い間治療されているんですね。どうか無事に終わりますように。そして一日も早い回復を祈ります。大部屋でのトイレも気になるでしょうが皆お互い様だと思うので気にせず自分のペースで無理せず過ごして下さいね(^-^) 応援しています。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/29(土) 17:23:48 

    盲腸で切ったよ
    痛かったなぁ〜〜

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/29(土) 17:51:56 

    帝王切開です。貧血、赤ちゃんおっぱい飲まない、貧血の点滴に時間とられる、自分が休める時間がほぼない、点滴の針が手の甲に刺さったまま、お腹も痛いしシャワーしにくいのに手の甲の針が痛くてうまく洗えないし赤ちゃん抱っこする時も手の甲痛い。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/29(土) 18:07:46 

    盲腸からの腹膜炎で切りました!
    昔むか~しだから今は違うのかもですが、膿を出すため全部縫わずに管みたいなのを通してたような…
    2週間くらいの入院でした
    傷も残ってますが、肉に埋もれてます(^_^)

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/29(土) 18:33:49 

    咳やくしゃみが傷に響く……!
    花粉症の方やアレルギーの方は対策しっかりしてください!

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/29(土) 18:44:05 

    >>1ちょうど一年前、17センチの筋腫摘出のため開腹手術しました。体力が戻るのに時間がかかったのがしんどかったです。術後1ヶ月半で職場復帰しましたが、最初は9時5時勤務でたいしたことしてないのに帰ってきてそのまま倒れ込むような毎日でした…体力が戻らない焦りから不安が募り、3月頃までは精神的にもきつかったです。本当に回復するまでは時間がかかりますから、焦らずゆっくり治してくださいね。手術が無事に終わることを願ってます。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/29(土) 20:21:33 

    筋腫で、縦切り20cm弱を4年ほど前に。
    術後4日くらいは、腹筋使うと痛いからパラマウントベッドの快適さに感動したり、宅八郎という人が持っていたマジックハンドを本気で欲しがったりしました。(歩けるようになってから売店にあることを知りました)

    退院直前に傷口のテープをとったら最初の何針かが強く縫われてなかったのか体液が漏れ出し、でも退院決まったのでそのまま退院させられ自宅療養中もポタポタ落ちるので自分でガーゼで止めて1週間くらいひたすら仰向けで転がってました

    キズ残らないテープ貼ってたけど、ケロイド状に残ってます

    痛みは強いほうなので、入院中以外はまぁ耐えられるかなってレベルでした。1ヶ月くらいは重いもの持たないように気をつけたりしましたけど。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/29(土) 20:21:54 

    >>20
    接着剤ってどんななの?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/29(土) 20:35:36 

    私も再来月開腹手術です。20センチくらい切るらしい。こわいけど、ここ見たらみんな頑張ってるんだな。私も頑張ろう!と思いました。
    主さんも頑張ってください!

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/29(土) 20:38:09 

    >>88
    わからないけど縫わないよ。最近では

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/29(土) 20:38:58 

    >>90
    そうなのね。
    教えてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/29(土) 20:45:56 

    >>72
    私も両方経験しましたが(陣痛の末緊急帝王切開の為)陣痛は産めば解放されるけど、帝王切開の痛みは3日は続くし数ヶ月傷口痛みますよね?

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/29(土) 21:03:41 

    ベンツマークの手術?どんなものかと検索しました。私は脾臓と胆のうの摘出術をしました。16センチ程の切開でした。痛かったけど主さんの手術のが大変そうで検索した術後の画像を見ると痛々しくて私の開腹術よりもっと辛そうですね。傷口が大きい程痛いと思います。2週間後、無事に手術が成功しますように。頑張って下さい。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/29(土) 21:07:21 

    93です。2週間後じゃなくて来週ですね。すみません間違えました。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/29(土) 21:20:16 

    みなさん手術痕って消えましたか? 
    割と目立つので気になってます

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/29(土) 21:49:46 

    アメリカで腹部の開腹手術したんだけど、術後麻酔から目が覚めて数時間でクラッカーを食って鎮痛剤飲めって言われてイヤイヤ…無理やろ点滴からしてくれて言いながらもなんとか鎮痛剤飲んで手術から6時間後くらいに動いて回復室の端から端まで歩けと言われて痛みが強すぎて脳貧血になってぶっ倒れてベッドに戻されたんだけどそれから1時間くらいしたら、そろそろ行けるかと言われて歩いてトイレまで行けたらバルーンぬくと言われ血だらけのパジャマでトイレ行って着替えてその後そのまま家に帰った。朝6時に病院に行って夜の20時には家に帰った。当時寝室がガレージから上がって3階にあったけど旦那に尻押さえてもらいながらハァハァ行って上がったよ。三日間は辛かった。でも三日すぎたら本当にどんどん良くなった。きっと乗り越えられると思うので痛み止め使いながら頑張って下さい!!応援しています!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/29(土) 22:05:46 

    婦人科系で開腹手術して、内臓の一部摘出で腹腔鏡手術しましたが、腹腔鏡の方が術後しんどかったです。

    開腹手術の時は術後もよく寝れたんですが、腹腔鏡の術後は肝臓の一部が破れたせいもあり、7日近く眠れず、ソワソワソワソワして、しんどかった。

    そのわりに、退院後は腹腔鏡の方が回復は早くて
    開腹手術の方が普通に生活するまでに時間かかりましたね。

    主さん、暑い日が続くので、手術も大変ですが、
    術後、ゆっくり休んでくださいね。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/29(土) 22:07:36 

    >>64
    とても悲しいです。

    産後、未婚の親戚に
    「私の友達の妊婦が出産痛いからお腹切りたいって言ってる笑」
    って言われてとても悲しかったです。。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/29(土) 22:08:56 

    >>98
    おー、切れ切れって言ってやりな!!

    癒着や麻酔のリスクもあるのに
    簡単に言ってくれるよね。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/29(土) 22:10:19 

    >>95
    私はケロイドになりました。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/29(土) 22:19:55 

    >>53
    私は主治医から特にテープは貼らなくて良いと言われました。入院中ずっと貼っていたので心配なので、退院しても貼っておきたいと言ったら、看護師さんにネットで買えるけど高いよ、治って来たら痒くなるし、貼らなくて大丈夫だよと言われました。
    なので、退院後は貼っていません。暫く腹帯の下にガーゼ入れて過ごしました。
    私も巨大筋腫の手術しました。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/29(土) 22:42:36 

    経験者のみんな、腸閉塞に気をつけて。

    手術後、10年、20年経ってから、突然くる。

    下痢や生理痛とは違う腹痛。おならが出なかったら、もうそれだから、躊躇わずに病院に行って。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/29(土) 23:08:58 

    >>1

    術後三日目までが痛みのピークでした

    歩き始めたら日に日によくなりましたよ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/29(土) 23:14:45 

    >>99
    ありがとうございます😢

    そうですよね、言い返してもよかったんですよね。。
    もっと強い人間になりたいです!

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/29(土) 23:23:16 

    >>92
    人によると書いてるんですけどね。

    産んだ後の話ですか…
    私の場合ですが

    普通分娩後は、腰はぐらぐらで会陰切開の傷も痛むしスタスタなんて歩けませんでした。痔にもなったし、しばらくは座るときはそろ~と座らないと下半身激痛になってました。

    帝王切開は、麻酔や痛み止めの方法、効きなどで人によって痛みが違うなぁと思いました。
    麻酔が切れるときは気が狂うほどの痛さだけど、退院する頃には、まだもちろん痛いけど傷を刺激しなければまぁなんとか…とゆう感じでした。
    しばらくはお腹をかばって猫背でしたね。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/30(日) 01:59:58 

    >>16
    腎移植もきついと友人に聞いた。
    仰向けに寝れないらしいね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/30(日) 08:02:41 

    >>28
    厳しいねー!
    あなた心に余裕がないね。そんな言い方したら嫌われるよ。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/30(日) 08:39:38 

    >>105
    人による、ほんとそれ。

    まして妊娠出産は人によっていろいろ経緯が違うから。
    どう産んでも痛いし母は命がけだとゆうこと。

    痛みは本人だけが語るもので、周りが偏見でいろいろ言わないこと。

    ちなみに私の出産は、陣痛3日…後に出産での骨盤骨折で半年通院。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/30(日) 10:23:34 

    腹腔鏡手術をした一年後に帝王切開しました。
    なんでなのか分からないですが腹腔鏡手術はガスでお腹膨らませるからそのガスが抜けなくて術後もかなり辛かったです。逆に帝王切開は痛み止めをうまく入れてくれる病院で全然いたく無くてこの差はなんなんだろうと自分でも不思議でした。病院によって使う薬なども違うかなかな?
    頑張ってくださいね!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/01(火) 23:25:38 

    いよいよ明日入院明後日手術だ…そわそわする。
    痛いの嫌だな…

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/03(木) 23:09:35 

    >>110
    主さんですか?大変だと思いますが頑張って下さい!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/05(土) 19:56:29 

    >>111
    ありがとうございます、はい>>1です。
    一昨日開腹手術をうけ、食欲ないまま今日は朝から高熱がでています…つらい(i_i)

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/06(日) 11:55:09 

    私も術後に高熱がつづきました。しんどいですね。少しづつ回復していくのを待ちましょう(^^)

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/06(日) 21:03:44 

    >>112
    無事に終わられたんですね!良かったです。気になって見に来ました。術後つらいですよね。本当にお疲れ様です。順調に回復されますよう祈ります。お大事になさってくださいね。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/06(日) 21:40:39 

    >>114
    ありがとうございます!
    今日午前のレントゲンでは異常なかったんですが、昼からやたらゲップでるし腹部膨満感あるし…イレウスの前段階じゃなければ良いなと脚の曲げ伸ばし運動しながら祈ってます(i_i)

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/15(火) 14:42:25 

    傷の保護剤やっととれた
    12cm×18cm×28cm位
    デブだから大きめに切られた
    体調なかなか戻らなくてまだ退院できない
    早く帰りたい

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/16(水) 17:27:47 

    その後イレウスぽい症状はどうですか? 肝移植ドナーでオペ体験したものですが、私は術後4日動けなかったので胃が癒着してしまい一年ほど食事が普通に出来ませんでした。お腹いっぱいに食べたりすると吐いてしまっていたので、吐かない程度の量で少しづつ食べたりしてたな~。早くお家に帰りたいですよね。早く退院を迎えられますように。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード