ガールズちゃんねる

旦那】勝手に家に友人を呼ぶのは有り?無し?

200コメント2020/08/31(月) 20:56

  • 1. 匿名 2020/08/27(木) 19:41:53 

    前に家族だけで庭でBBQを楽しんでいました
    終盤になって旦那が誰かに電話をかけていたのですが気にしていませんでしたが、旦那の友人に今から来ないか?と連絡したようです
    確かにBBQ中に友達呼びたいわー!とは言っていましたが、お酒も飲んでいたし、いつもの冗談でそれくらい楽しい!って事なのかなとスルーしていました…
    「今から(友人が)来ると思う」と電話後に急に言われて「はぁ!?」ってなって「そんな事勝手に決めるの?最悪だね、私は今後もう二度とBBQはしない」と言って子供と室内に入ったら、急にキレながら後片付けをし始めました(どうやら私が怒ったので断った様子)

    私からしたらそんな予定もなく急に友達が来ると事後報告なのがあり得ないと思ったんですが、皆様ならどうされますか?

    ちなみに田舎の一軒家で近隣とは離れています

    +48

    -93

  • 2. 匿名 2020/08/27(木) 19:42:50 

    無しです
    絶対イヤ

    +470

    -6

  • 3. 匿名 2020/08/27(木) 19:42:54 

    呼ぶなとは言わないから一言欲しいな。

    +323

    -0

  • 4. 匿名 2020/08/27(木) 19:43:09 

    ありえない

    +199

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/27(木) 19:43:15 

    旦那の愚痴トピ多いな‥

    +69

    -4

  • 6. 匿名 2020/08/27(木) 19:43:27 

    旦那】勝手に家に友人を呼ぶのは有り?無し?

    +11

    -88

  • 7. 匿名 2020/08/27(木) 19:43:28 

    旦那】勝手に家に友人を呼ぶのは有り?無し?

    +47

    -3

  • 8. 匿名 2020/08/27(木) 19:43:30 

    片付けしてくれる旦那さん優しい。。。

    +15

    -54

  • 9. 匿名 2020/08/27(木) 19:43:33 

    酔ってたのかな?
    にしても急に呼んでくる人もマナーない
    主は悪くない

    +52

    -35

  • 10. 匿名 2020/08/27(木) 19:43:36 

    絶対に嫌
    家族じゃない人だと誰かが相手しないといけないし、勝手に家のもの触られたくないから見ておかなきゃいけないし、きてもらってすぐに解散するわけにもいかないし、家で楽しくしていた時間が台無し

    +226

    -4

  • 11. 匿名 2020/08/27(木) 19:43:57 

    終盤ならもう肉ないでしょ
    なんで呼ぶのかな
    そして来るんじゃねえ

    +223

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/27(木) 19:44:03 

    私は別に気にしない。
    じゃあ後はご自由に、片付けもお願いね〜(^^)
    って部屋入るかな。(笑)

    +93

    -6

  • 13. 匿名 2020/08/27(木) 19:44:12 

    正直嫌だけど、相手によるかな。

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/27(木) 19:44:18 

    BBQなら別にいい。

    +16

    -12

  • 15. 匿名 2020/08/27(木) 19:44:19 

    無し
    ありえない

    +40

    -3

  • 16. 匿名 2020/08/27(木) 19:44:36 

    そこは家族の時間を大切にしてほしかったな。

    +73

    -5

  • 17. 匿名 2020/08/27(木) 19:44:37 

    >>1
    そんな旦那を選んだのは主
    勝手に友人を呼んでも大丈夫だとタカを括られているのは主

    +12

    -72

  • 18. 匿名 2020/08/27(木) 19:44:37 

    >>1
    家族でも友人でも、その場に誰か呼ぶときには当然相談するけど。黙って呼ぶって選択肢がないわ。

    +191

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/27(木) 19:44:52 

    呼ばれた方も迷惑だと思う

    +95

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/27(木) 19:44:54 

    なんというか、、、
    そういった家庭のルールというか、常識ごとってお互い把握してから結婚しない??
    全然意志疎通できてないね

    +3

    -18

  • 21. 匿名 2020/08/27(木) 19:44:57 

    無し こっちにも都合ってのがある

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/27(木) 19:44:57 

    なしで

    部屋やトイレの掃除とか
    客用の食器やらなにやら全部嫁の采配でしょ?
    しかも、酔っ払いで気の大きくなった旦那の世話もウザすぎる

    絶対無理無理

    +148

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/27(木) 19:44:58 

    >>9
    電話で呼ばれたのにマナーない呼ばわりされるの?
    それは違くない?

    +96

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/27(木) 19:45:13 

    男って本当に何も考えないよね
    その場の思い付きのみで行動する
    で、思い通りいかないと機嫌悪くなる

    +125

    -2

  • 25. 匿名 2020/08/27(木) 19:45:17 

    イヤだけど、主はキレすぎとも思う

    +23

    -22

  • 26. 匿名 2020/08/27(木) 19:45:21 

    こんなの、ここで聞いたら「ありえない」「絶対許せん」のオンパレードに
    決まってるじゃんww
    家に誰かを呼ぶの大嫌いな人たちばかりだし、
    特に旦那の友達なんてありえないって思ってる人がほとんどだよ。

    答えわかって質問するのって楽しいの?

    +17

    -32

  • 27. 匿名 2020/08/27(木) 19:45:36 

    勝手に呼ばれるのは嫌だけど、片付けしてくれる旦那さん大事にね。

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2020/08/27(木) 19:45:38 

    >>1
    色々支度したり、もてなすのは奥さんだからなぁ。いきなり呼ぶのは無しでお願いしたい。

    +107

    -3

  • 29. 匿名 2020/08/27(木) 19:45:39 

    17時までには帰ってくれて、ご飯や片付けを各自でちゃんとしてくれるなら問題ない。でも子供が小さいから平日はこないでほしい。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/27(木) 19:45:53 

    絶対無し
    勝手に来られるのは嫌だし、私も勝手に呼ばないよ
    呼ぶならお互い許可取ってから

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/27(木) 19:46:24 

    >>9
    急だけどいいの?奥さんは?って聞いたら
    いーのいーの、大丈夫!って旦那が言ったのかもよ?

    +82

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/27(木) 19:46:51 

    >>1
    嘘で同じこと言えばいいわ
    旦那さんも奥さんの友達大切にできないだろうからキレるからそれみろ!でいいよ

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2020/08/27(木) 19:46:53 

    >>1
    以前似たようなことがあって、ご挨拶したいのでと夫から電話を代わってもらい
    「いつもお世話になりますー。いえいえ、どうぞ〜。あ!うちのお肉がそろそろ無いので、お肉持参してくださいね〜」
    って言ったら来なかった。

    +106

    -9

  • 34. 匿名 2020/08/27(木) 19:47:17 

    >>1
    それはナシ。
    事前に相談あれば良いけど。

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/27(木) 19:47:22 

    アメリカあたりなら家族が仲間を呼んで、仲間が仲間を呼んでイェーイ!が当たり前なのだろうけど、バーベキューそのものが日本人の文化には合ってないと気付くべき

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/27(木) 19:47:37 

    終盤に残りもので自分達だけで勝手にやって、後片付けはもちろん旦那で、自分と子どもはノータッチでいいなら、ご自由にどうぞ!かな。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/27(木) 19:47:41 

    >>26
    リアルでもいきなり人呼んで大歓迎!って人少ないと思うよ

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/27(木) 19:48:00 

    >>6
    こんなんされたらマスオ絞め殺しちゃうけどw

    +102

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/27(木) 19:48:16 

    いつもの冗談で友達呼びたいわー!って言ったことも言われたこともないけど、男は普通のことなの?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/27(木) 19:49:09 

    >>2
    なんで
    そんなんだから人間関係狭いままなんだよ
    旦那の友達と仲良くできないの?

    +4

    -25

  • 41. 匿名 2020/08/27(木) 19:49:18 

    主さん、ハッキリ言えて良かった!
    こういうのトピ立てする人は大抵、結局友達が来るのを阻止できずに、しかも、もてなしちゃったりしてるから。

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/27(木) 19:49:37 

    まさに明日、仕事の打ち合わせで(他所でもできるのに)来ることになってます。
    コロナ以降他人を家に入れたことなんてないのに憂鬱でなりません。
    来る人はかなりアクティブな男性ですので。
    リビングのカーペットはがしました。
    帰ったら即効テーブルと床拭きます!
    窓全開にして、アロマディフューザーかけて、あと何したらいいかな…。

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2020/08/27(木) 19:49:37 

    いきなりは絶対やだ
    うちの旦那も夜遅くに「友逹連れて帰る、何か用意しといて、あと30分」って連絡して来たことがあったから鍵閉めて寝たふりしたよ
    自分の友逹なら自分でもてなせばいいのにさ

    +71

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/27(木) 19:49:41 

    旦那が常識無いよね。 せめて一言あれば
    何故駄目だか説明出来るし、互いにキレ合う事無かったよね。。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/27(木) 19:49:48 

    勝手に決めるのはなしですね。
    まず相談してから呼んでほしいです。
    今回勝手に友達を呼んだご主人は悪いです。
    しかし、主の言い方はなしだと思います。

    「そんな事勝手に決めるの?最悪だね、私は今後もう二度とBBQはしない」

    →「勝手に決められて悲しい。今回は仕方ないけど次回からは相談してほしい。それが出来ないなら今後BBQはしたくないと思っちゃう。」

    あなたの言葉にトゲがあるのでご主人は嫌な思いをしただけで、今回勝手に友達を呼んだことを反省しないと思いますよ。

    +14

    -17

  • 46. 匿名 2020/08/27(木) 19:49:55 

    >>24
    一発目から切れて子供まで連れて部屋入って片付けないのは主

    +4

    -13

  • 47. 匿名 2020/08/27(木) 19:50:05 

    楽しい気持ちだったのに最悪だね。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/27(木) 19:50:08 

    キレるの早いね

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/27(木) 19:50:11 

    >>9
    呼ばれた方も全然悪くないわ
    くだらない家族のゴタゴタに巻き込まないで欲しいだろうに

    +47

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/27(木) 19:50:15 

    別に全然納得はいかないし、ウェルカムではないけど
    とりあえず旦那の顔を潰さない為にもお客さんは迎える。
    そして、終わった後でぶちギレ!とかじゃなくて、今回は仕方なく対応したけど二度としないでって言う。

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/27(木) 19:50:38 

    なし。もし呼んだら私はその間留守にする。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/27(木) 19:50:42 

    >>6
    わぉ!イキナリ4人も来られたら地獄w

    +64

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/27(木) 19:51:09 

    >>5
    旦那本人に言えばいいのにね。
    誰かに共感して欲しいんじゃない?

    +18

    -7

  • 54. 匿名 2020/08/27(木) 19:51:32 

    旦那の愚痴トピ多いね
    離婚は増えていないだけで離婚したいとか旦那嫌とか思っていたり妻嫌って思っている家庭が増えているっていうのは間違い無いんだろうね

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2020/08/27(木) 19:52:26 

    >>24
    しかも、自分は何もしないから腹立つんだよね。

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2020/08/27(木) 19:52:46 

    >>1
    一言先に「よんでいい?」って聞いてくれたらしくよかった話だけど、私なら「聞いてない」って言いつつ準備するかな。
    旦那の酔いがさめてから子供がいないところで2人で話し合う

    せっかくの楽しいBBQだったのに最後に夫婦喧嘩して子供にとってもイヤな思い出にするのは可哀想だったかなって思う

    +38

    -5

  • 57. 匿名 2020/08/27(木) 19:53:28 

    事前に言ってくれてたらもっと何か準備したのに⁉️とは思うけど、別に嫌とかでは無いかな。ある物でどうにかする位の努力はするけど、後になって文句言われたらそれは切れる。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/27(木) 19:54:04 

    >>40
    タイミングの問題でしょ。
    家族でBBQしてお酒も入って、朝からの準備でもうグダグダになってて、簡単に片付けたら昼寝したいくらいのタイミングでよく知らない旦那の友達来るなんて絶対無理!

    肉も残り物しかないのに、炭も足りなくなるかもしれないのに、何故呼ぶ?!って絶対喧嘩だね。相手にも失礼じゃん。

    +43

    -2

  • 59. 匿名 2020/08/27(木) 19:54:18 

    終盤ならどうでもいいかなー。
    私と子供は家に入ります、あとは勝手にしててー。
    って言う。

    お前もいろ!って言われたらキレる

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/27(木) 19:54:25 

    鍵締めとく。ラインで帰ってもらうよう要請する。

    +0

    -5

  • 61. 匿名 2020/08/27(木) 19:54:52 

    もし断らなかった世界線があったとしても、
    旦那がもう飲酒済み、よって、来た友人も飲む。
    車で来た人が大人しく帰ると思えない。
    手ぶらで来そうだし。

    無理無理無理無理無理ー

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/27(木) 19:55:44 

    >>33
    すごくスマート!頭のいい方!!

    +64

    -12

  • 63. 匿名 2020/08/27(木) 19:56:38 

    >>43
    GJです(๑•̀ㅂ•́)و

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/27(木) 19:57:26 

    >>1
    無し。絶対嫌。

    でも初犯で、もう呼んじゃったなら
    その日は楽しめば良かったんじゃないかな。
    終わった後、予定なしに友達呼ぶのは無しだよって
    ちゃんと言い聞かせたらよかったと思う。
    楽しい雰囲気壊したのはお互い様だと思う

    +27

    -7

  • 65. 匿名 2020/08/27(木) 19:57:50 

    家の中に入らないなら別にいい。
    片付けは旦那とその友達にしてもらう。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/27(木) 19:58:22 

    >>33
    旦那の友達相手にそれは言いすぎでは…
    余程のことがない限り、文句を言うのは旦那さんにした方がいい気がする

    +25

    -37

  • 67. 匿名 2020/08/27(木) 19:58:48 

    >>26
    その通りだよね。
    こんな偏った性格の人たちに相談しても。

    +5

    -8

  • 68. 匿名 2020/08/27(木) 19:58:57 

    >>62
    お腹の中では
    「炭やら道具はこっちが用意してるんだから自分らの食べ物くらい持って来いよ!」
    って思ってたけどねw

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/27(木) 19:58:59 

    旦那さんが悪いけど、二度としないとキレて子供と室内に入っちゃうのもちょっと激しいような気もする。

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2020/08/27(木) 19:59:21 

    男の人って前もって予定組まないよね、気分で集まったりする。
    うちは義父(義母はいません)がそれで突然自分の知人を呼んでこちらに色々作らせる。知人の中には女性もいて、『私手伝うよ』って言ってくれる人いるけど何故か義父が『いいよいいよ、座ってて』って言うからそれもムカつく。

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/27(木) 19:59:42 

    自宅なんだし、嫁に一言聞くべきだよね。

    準備もせず材料とか持っていかなくていいって施設があるみたいだけど、そこだったらいい。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/27(木) 19:59:58 

    >>2
    なりたくない
    旦那の友達に知られたくもない

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/27(木) 20:00:04 

    ありがとうございます、主です
    皆様のご意見拝読させていただきました

    私は旦那と付き合い当初から人見知りで旦那の友人ともほとんど付き合いもなく、それを受け入れた上で結婚したんだとばかり思っていました…

    その日は私は仕事だったし旦那は前後数日休みだったから余計にイライラしてしまったのかもしれません。BBQも旦那がどうしてもしたくて片付けもするから!という事だったのでしましたが、今後はチョット躊躇してしまうと思います

    友人には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/27(木) 20:01:10 

    えー、断りもなしに黙って呼ぶとかないわ。

    しかも終盤なら食材もないでしょうに、旦那さんはどうやってもてなすつもりだったの?主さんが何とかしてつまみでも作って出してくれるって思ってたとか?それもないわー。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/27(木) 20:01:39 

    ノリでしょ?別に私は気にしないけど、デリバリーでも頼もうか?とか聞く。後必要なお酒は買ってきて貰っても良いかな?とか……?家で準備出来る物は準備するけど

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2020/08/27(木) 20:01:47 

    >>66
    何で肉持って来てって言うのが言い過ぎなの?

    +42

    -4

  • 77. 匿名 2020/08/27(木) 20:02:23 

    >>9
    「今〇〇やってるから来いよー!」って言われても、その場にいる全員が親しい人でなければ遠慮して行かないな。

    まあもう学生社内からそんなお誘い受けることもほとんど無くなったけど…

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/27(木) 20:04:06 

    >>27
    準備してくれる嫁さんも大事にしなきゃね。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/27(木) 20:04:08 

    勝手に招いて奥さんに丸投げする人って、中身がないくせに見栄っ張りなんだと思う。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/27(木) 20:05:28 

    >>73
    主さんが申し訳なく思うことないよ。
    その友人に謝るべきは旦那さん。

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/27(木) 20:05:40 

    >>1
    お子さんもいるくらい旦那さんとの付き合いは長いのに、どんな事をしたら自分の嫁がブチ切れるか旦那さんはまだ知らないの?
    それが不思議。私ならすごいブチ切れポイントだけど。

    +34

    -3

  • 82. 匿名 2020/08/27(木) 20:05:46 

    私が小学生の時でも、前日に「友達呼んでいい?」って親に許可とって呼んでたな。
    大人だと特に気を使ったりしなきゃいけないし、急に呼ばれるのはちょっと困るかな・・・
    旦那さんと主の共通の友達で、めちゃくちゃ仲良い人なら100歩譲ってまだわかるんだけど

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/27(木) 20:05:48 

    絶対にいや。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/27(木) 20:06:28 

    家族で楽しんでる時に気を使わなきゃいけない他人を呼ばれるのは嫌だな。
    こういう事がないように私は旦那の友達とは会わない宣言してる。
    友達の集まりに呼ばれるのも気疲れするから嫌だし。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/27(木) 20:07:23 

    私が何も世話をしなくてもいいならどうぞどうぞ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/27(木) 20:08:16 

    そもそも主さんは仕事もあって乗り気じゃなかったのに旦那さんの希望を叶えてあげたのに、調子乗って友達呼ぼうなんて(しかも終盤)、旦那さん、アホの子なのかな。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/27(木) 20:08:19 

    私は無しですね
    BBQなら間違いなく私もお酒飲むし>>73の主さんのコメントにあるように仕事から帰宅後ですね?はぁぁ疲れたぁ!ってお酒飲んでダラーっと気持ち良くなっている所にいきなり旦那の友人が来るって報告ほど気分悪い事ないですよ
    楽しいBBQの気分悪くしたのは主さんも同罪とかいうようなご意見ありますけど、そうでしょうか?
    このご主人の発言さえなければ確実に楽しく終わってましたよね?

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/27(木) 20:09:10 

    >>1
    有りなわけが無い。
    一緒にいるのに何で聞かないのか。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/27(木) 20:10:14 

    大きな声で、せーの

    「なし!!!!」

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/27(木) 20:12:56 

    >>67
    なんで他人事みたいに話すさ。
    同じ穴のムジナでしょう?w

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/27(木) 20:13:16 

    >>76
    だってその友達は無理矢理来るわけではなくて、旦那さんが呼んだから来るわけでしょ?ちゃんと手土産持参で来るかもしれないのに、いきなり肉持ってきてなんて私は絶対言えない。すみません、完全に個人的な意見です。

    +27

    -3

  • 92. 匿名 2020/08/27(木) 20:13:23 

    >>24
    えっこれから? 材料足りるかな!? どうしよう…と悩むのは奥さん
    友だち呼びたいのなら最初から言ってほしい
    男の人って何も考えていなさすぎる

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/27(木) 20:14:02 

    絶対なし。家の庭でやるときは楽な格好にほぼスッピンだし、終盤で人が来るとなると追加の肉や野菜や酒を用意しないといけないじゃん。
    そんな急に言われて準備できないよ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/27(木) 20:14:30 

    >>17
    それさー、シングルマザーのトピでもよくあるコメントだけど、人生で一度も選択を間違えたことない人なの?

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2020/08/27(木) 20:15:31 

    家片付いてないから嫌だな(^◇^;)

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/27(木) 20:16:08 

    勝手に二人でやってくれれば問題なし。後片付けももちろん旦那で。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/27(木) 20:17:31 

    私なんか暑くてシャワー浴びてたら、いきなら旦那から「今、友達来とるから裸で出てくんなよ!」
    って言われた!
    普段からスッピン晒してないし、突然の訪問にビックリ。お風呂上がったら、普通に寛いでたわw

    クソ旦那よ…聞いてないよーーーー‼️

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/27(木) 20:17:40 

    >>74
    私も主の旦那にそこを聞きたいわー。食材ほぼない状態なんてそのお友達は分からない状態で来ることに関してはどう思ってんの?と。男同士はそんなの気にしないんだよと言いそうだけどさ。
    外で全部完結してくれるんなら突然来るのも私はまぁ有りだなー。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/27(木) 20:18:22 

    子供産まれたら無理。
    心を鬼にして旦那にもそのお友達にも冷たい態度とると思う。
    子供がいないうちは事前に言ってもらえれば出かけるので構わない。
    でも頻繁なのは無理。
    半年1回くらいなら許す。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/27(木) 20:18:47 

    男性はだいたい片付けないよね
    義弟の法事最悪だったわ💢
    一人だけ洗い物してくれる人がいて印象爆上がり
    惚れそうになったわ(惚れないけど)

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/27(木) 20:19:32 

    >>33
    グッジョブ!!

    +12

    -5

  • 102. 匿名 2020/08/27(木) 20:20:05 

    私夜遅く帰ったら知らない人が寝てた事があるわ。旦那が職場の人泊めてた。私がどう思うかはおいといて、部屋めっちゃ散らかってんのによく泊まらせられたなと旦那の神経疑ったわ。
    私は自分の部屋で寝て、次の日も旦那と同僚が仕事行くまで寝てたから顔は合わせてない。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/27(木) 20:20:20 

    女友達は?

    あり+
    なし-

    +0

    -10

  • 104. 匿名 2020/08/27(木) 20:21:28 

    >>76
    要は遠回しに断られてるんだよ。

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/27(木) 20:21:55 

    >>103
    え、旦那の女友達ってこと?もしそうなら男友達より気を使うわ。なんだかんだで男のが気を使わないですむ。
    自分の女友達って事ならまず呼ばない。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/27(木) 20:22:54 

    旦那のイケメンの友達なら寧ろ初めから呼ぶ

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2020/08/27(木) 20:23:10 

    >>1
    初犯なら主さんキレすぎかなとも思うけど、初犯でそこまでやったんなら今後旦那も慎重になるだろう。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/27(木) 20:24:01 

    >>106
    家族だけだからと適当な格好してた時だったらなおさら急に呼ばれたら困る。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/27(木) 20:24:40 

    >>43
    本当嫌だし、困りますよね
    食材残ってないよってのもあるし、こちらはもうおやすみモードですっぴんなのに身だしなみ整え直したり…
    女性はいろいろ大変なのに、何も考えない旦那多すぎですよね
    うちも新婚当初そんなんばっかで辛かったです😫

    +29

    -1

  • 110. 匿名 2020/08/27(木) 20:25:00 

    >>91

    私も同意。
    呼んだ旦那が悪いのに、初めましての嫁から「持参して」は無しだなー。
    「旦那が酔った勢いで誘ってしまったようですが家族分しか肉もお酒も用意がないので後日改めてお誘いしてもいいですか?」とか言った方が誰も傷つかない気がする。それでも来たいと言うなら「じゃあ申し訳ないけど食べ物飲み物は持参してもらってもいいですか」ならわかる。

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2020/08/27(木) 20:25:27 

    >>108
    私はオシャレなカジュアル着てスタンバイww

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2020/08/27(木) 20:26:02 

    >>8
    え?当たり前の事じゃない?怒ってなくても片付けはするでしょ?

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2020/08/27(木) 20:27:48 

    >>1 喧嘩した時のその場の雰囲気は最悪だったと思うけど、旦那さんは奥様に許可得る努力もせず、無理を通そうとすると今後もこうなるって分かって良かったでしょう。なんだかんだで1度無理をきいてあげると遠慮なしになってくるからね。最初の対応が肝心だと思うし、これで旦那さんの友人も家に来たがらなくなるでしょうし、主さんの得た収穫は大きいのでは?

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/27(木) 20:28:09 

    来るやつらもデリカシーなさすぎ
    誘われても遠慮しろよ、断れよ
    本当に男って何も考えていない

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2020/08/27(木) 20:28:51 

    >>1
    主さんも友達が来るときは事前に旦那の許可とってるの?だったらそれでいいんじゃない?

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2020/08/27(木) 20:30:06 

    義両親もいれてません。
    急に来られても、私は働いてるからそこまで家のなかをキレイにしてないのに気まぐれで来られて「汚い部屋」「できない嫁」扱いされたらたまったもんじゃない!
    来るなら前もってアポとってほしい!

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/27(木) 20:30:29 

    客商売してる私は仕事モードで対応するかな。で、後で報酬旦那にきっちり請求するけどね。材料と飲料代も。きっちり閉店時間とラストオーダーも決めて後は放置で。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2020/08/27(木) 20:31:19 

    無し
    止めてくれ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/27(木) 20:31:20 

    >>91
    その考えは分かるし多分私もそこまで言わない(言えない)けど本当は言いたい!例え主人が誘ったにしろ手土産持ってくる気だったにしろ私がこう言うことでその友人にも あぁ…奥さんノル気じゃないんだな って気づいて欲しい 笑 もちろん主人にも注意するよ。でもこれから何度も同じ事やらかしそうだもん、上司じゃなくて友人なら言ってもいいと思う

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2020/08/27(木) 20:34:31 

    旦那と2人で住んでるアパート狭くてリビング?に洗濯干してるから友達なんて呼んで欲しくないしベタベタ歩いて欲しくない、洗えないタイプのラグかってしまって(気づかなかった自分のせいだけども)旦那が家に友達呼べなくてストレス溜まるって
    そんな家に呼ぶものなの?こっちがストレス溜まるわ。結局掃除するのも自分なのに
    一回友達1ヶ月くらい住ませたのもムカついたのに
    新婚で引っ越したばっかりだった時のにラグに食べ物こぼすわまじ食べ方汚くて。
    なんでこう人の気持ち考えてくれないんだろうか
    思い出しただけでむかついてきた

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/27(木) 20:34:32 

    >>73
    主さん全然悪くないよ
    男ってホントなんもこちらの都合考えてないから平気で深夜に
    友達連れてくから!
    とか言う
    私も新婚当初泣かされました😭
    そういうのは困るとハッキリ伝えるべきですよ
    わがままではないです

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2020/08/27(木) 20:35:12 

    >>33
    いくら家の中で嫁が優位だとしてもそれはないわー
    これにプラスがたくさんついてることも驚き

    +21

    -20

  • 123. 匿名 2020/08/27(木) 20:39:07 

    >>33
    旦那の立場を考えなくて良いなら、言ってもいいかも。

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/27(木) 20:44:10 

    >>64
    そんなに甘いとまたなし崩しでやりそう。
    最初が肝心じゃない?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/27(木) 20:44:39 

    >>106
    これ以外と生活の楽しみになるよ。
    昔旦那のイケメンの友達をバーベキューもだけど何かにつけて旦那に◯◯さんもご招待したら?ってよんでた(笑)
    その人が結婚したらやめたけど。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/27(木) 20:46:09 

    >>125
    自己レス。
    あ、ごめん。
    以外と❌
    意外と⭕

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/27(木) 20:47:09 

    >>1
    >>「最悪だね、私は今後もう二度とBBQはしない」と言って子供と室内に入った


    勝手に友達呼んだら大激怒するのは当たり前。けど大人だから、子供の前だし友達の手前もあるから一先ずは迎えるかな。
    来てからは旦那に任せる。

    子供の前で構わず感情爆発させてケンカしたらどっちもどっちと思った。
    どちらも子供っぽい。

    +9

    -7

  • 128. 匿名 2020/08/27(木) 20:50:44 

    >>1
    せっかくのBBQに両親喧嘩なんて子供が1番の被害者や。主さんの気持ちには同意するし、旦那もテンション上がってたのは分かるけれど。

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2020/08/27(木) 20:51:51 

    >>3
    一言あっても呼ばれるのいやだよー

    だってもう終盤にさしかかってるのにまた友達来たら肉焼いたりお酒用意しなきゃいけないじゃん
    後片付けだってどうせ旦那も友達も酒飲んでへべれけになったらやらないだろうし

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/27(木) 20:53:13 

    相談してからにして欲しい。自分にゆとりがある時は呼んでもいいけど勝手に呼ぶのは無しだな。しかも終盤?なら片付けや子供のお風呂とか明日の準備で忙しいし。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/27(木) 20:57:33 

    家族三人でBBQすると父がそうやって電話をかけて友人を呼んでたよ、2~3人くらい毎回来てた。うちの母親は急な来客に慣れてたんだろうな、いらっしゃーいって嫌な顔一つせず歓迎してもてなしてた。私は挨拶だけして部屋に行ってた。お客さん帰ってからも別にいつも通り。だからうちの父は母(専業主婦)にめっちゃ甘々で優しい言うことなんでも聞いてるww

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2020/08/27(木) 20:58:50 

    新婚当初、二人の家を同僚に勝手に見せてたことあって激怒したわ。
    その頃の旦那は洋服、靴下は脱ぎっぱなし、お菓子、ティッシュゴミ置きっぱなしの人で、私がいない時に同僚夫婦を「散らかっててごめんね」っていいながら勝手に家の中を紹介。
    で同僚奥さんが「うちも(散らかり具合は)こんなもんだよ」って言ってたよーって後々報告されて大喧嘩になった。

    今はもうないけど。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/27(木) 20:59:00 

    >>42
    エアコンなんてつけてやりなさんな!
    エアゾロル言われるし

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/27(木) 21:00:54 

    >>1
    よばれた友達どうなったの?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/27(木) 21:02:46 

    >>1
    >>134です。断ったらしいって書いてあったね!(笑)
    最後まで読んでなかったよ。ごめんなさい

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/27(木) 21:05:30 

    主さんのご主人に限らず、勝手に誘う人の気持ちがわからん。
    ママ友でランチとか「誘ったー」と事後報告。
    私、こういう人の気持ちが本当にわからん、一言は先に言うでしょ、普通。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/27(木) 21:07:05 

    >>62

    会ったこともない旦那の友達に唐突に嫌な態度とりすぎて何もスマートじゃねえw
    頭良さそうにみえるのが謎w

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2020/08/27(木) 21:08:22 

    事前に言われても‥‥まぁ気を使うなぁ。
    以前は夫の同僚家族と頻繁にBBQしたりお花見したりしてたけど、断っちゃいました。
    こういうお付き合いは大事なことはわかってる、でもしんどい。
    年一回なら辛抱します。ワガママなんだろうか。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/27(木) 21:09:37 

    同僚家族とのBBQとか苦手だわ
    結局、男性陣だけで呑んでて嫁と子供はほったらかすもん、じゃあ男だけで飲めや

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/27(木) 21:15:46 

    うちは結構変わってると思うけど旦那の友達が急に来ても不快どころか歓迎するよ。
    初対面の人を連れてくるときには自分の身支度があるからせめて30分前に教えて欲しいけど、そうじゃなければいつでもどうぞ。
    仕事上がりでお風呂浴びたいとか言い出す人には貸すし、酔って寝ちゃった人には布団だすし。

    って、友達に話すとドン引きされる。

    +4

    -6

  • 141. 匿名 2020/08/27(木) 21:16:57 

    自分も家族ぐるみで仲良くしてる友人ならいいかな
    肉が足りなければ持参で来てもらう

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/27(木) 21:18:16 

    >>140
    お家いつも綺麗にしてるんだね
    自分も来てくれるのは構わないけど掃除しないと上げられない

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/27(木) 21:18:16 

    >>64
    それしたら、後で言うなよ!ってなりそう。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/27(木) 21:19:30 

    >>127
    なんとかくだから分からないけど
    この主な感じだと感情爆発って感じでも無さそう…分からんけど
    子供が何歳かも記載されてないけど、子供がいない隙に旦那に無表情でコソッとこのフレーズ言ったのかなぁって私は想像してたw
    それにしても男って本当に単細胞だね…ますます結婚したくなくなります

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/27(木) 21:20:14 

    >>1
    うちもそれしょっちゅうですよー。
    しかも一人ではなかったり。
    だからもー諦めてるし各自で持参してもらってる。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/27(木) 21:23:58 

    >>131
    私も親がそのタイプだったけど
    誰にも文句言わない母はきっと不満とストレスが溜まっていただろうなぁ、と今になって思う(母もフルタイム勤務)
    ちなみに私も知らないおじさんとかが急に来たりして戸惑ったり、それまでバクバク食べていたのにチビチビ食べてモジモジしていた思い出しかないからあまり良い思い出とは言えないかな?
    父親が酔っ払っている姿は子供ながらに嫌悪感あった

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/27(木) 21:25:05 

    >>145
    お子さんもおられるご家庭ですか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/27(木) 21:26:50 

    友達の友達は友達ってタイプの夫婦同士だとそういうのありなんだろうね。
    私は友達の友達は他人だからムリだわ。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/27(木) 21:27:14  ID:GJwH56bvoD 

    >>32
    主じゃないけど私、そのセリフ言ったことある
    コミュ障の私が友達呼ぶとか奇跡やん!呼べ呼べ!!!って言われて死んだわ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/27(木) 21:27:48 

    >>129
    いや。私は遠慮なく旦那も友達もコキ使うよ。
    私の場合、仲間内で結婚したから出来るのかもしれないけど。
    旦那の友達は殆ど自分も友達なんだよね。
    これが会社の上司とかだと気を使っておもてなしするだろうけど。
    もし私の知らない友達でも旦那働かせて自分が友達の相手するや。
    動くよりはマシだし 笑
    じゃなきゃ、ごゆっくり〜って言って家の中に引っこむ。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/27(木) 21:28:17 

    >>143
    同意

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/27(木) 21:33:24 

    >>140
    別にいいんじゃない、そんな人もいるでしょうよ

    旦那様も呼ばれた方もそれだけおもてなしして頂けて良かったですね

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2020/08/27(木) 21:47:11 

    >>62
    どこが?
    自分の評判も旦那の評判下げた上に、この出来事で夫婦円満とは絶対ならないし、なにもいいことないじゃん。
    来てもいいが手ぶらは許さんなんて、とてもみっともないことを意気揚々と言って恥さらしもいいとこだと思うけど。

    +4

    -6

  • 154. 匿名 2020/08/27(木) 22:00:10 

    私に何一つ迷惑かけないなら
    呼んでもいいかな!!

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2020/08/27(木) 22:00:46 

    無しです。

    コロナがまだ無い頃、夫が友人を突然2人家に連れて来て、3日3晩(連泊)ずっと家に居て、私が夜勤明けで帰ってきてもまだ居て、ブチ切れそうになった。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/27(木) 22:01:11 

    >>26
    合意の上で家に呼ぶのとは全然違うと思うな
    一言の相談もなく勝手に呼ぶのOKって人がそんなにいるかな、ガル以外でも

    相談する前に声かけちゃって断る羽目になるとか自業自得だし

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/27(木) 22:09:42 

    >>156
    そうだし、旦那は「嫁が機嫌悪くてさ…誘っておいて悪いんだけど」とか絶対言ってるよ
    バカの友達はバカだから(融通きかない奥さんだな)と内心思っているだろうしね
    そう考えると主が不憫に思えてならない

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2020/08/27(木) 22:11:51 

    >>111
    家族だけのBBQでもスタンバイしてんの?
    それとも連絡があって急に来るとなったらスタンバイするの?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/27(木) 22:23:10 

    >>87
    私もそう思う。
    なんだか主さんのせいで台無しになったような意見もあるけど、台無しにしたのはイキナリ友達を呼び出そうとした旦那さん。
    旦那さんもだけど、主さんを叩いてる人って「俺の要望に応えないお前が悪い」て思考の人なんだろうね。

    +13

    -2

  • 160. 匿名 2020/08/27(木) 22:23:49 

    >>1
    うちはこれ禁止のルールがあります。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/27(木) 22:26:02 

    >>157
    横だけど、もし相手の友人が良識のあるまともな人なら、後から断られても「そりゃそうだろうな。むしろ奥さんの負担にならずに良かった」とホッとするだろうけど、仰る通り馬鹿の友達も馬鹿、類友の確率が高そうだよね。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/27(木) 22:44:21 

    だって旦那が勝手に呼んだとしても主だって
    おもてなししなきゃならないじゃん!!
    家族だけで気兼ねなくやってる時なんだから友達
    呼ぶなよ!めんどくさいわ!

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/27(木) 23:07:54 

    >>17
    自分で選んだ仕事の愚痴も一切吐いたことないんだ、えらいね

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2020/08/27(木) 23:11:38 

    >>157
    ゴミにどう思われようが知ったことかと思うけど
    今後付き合いや同席持ち掛けられてもあの時私を悪者にしで断ったんでしょ?で一刀両断だわ

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2020/08/27(木) 23:15:33 

    >>153
    会ったこともない他人からの評判なんかどうでもいいし旦那の評判が下がるのは自業自得
    まともに手順踏んで誘ったなら>>33だってこんな言い方しないでしょ

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/27(木) 23:31:17 

    >>91
    >>110
    初めましてじゃないよ。旦那の友達だけど、私も知ってる。最初のコメントに「似たような事があって」と書いたけど、全く同じ状況じゃないよ。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/27(木) 23:40:39 

    自分でもそれはイヤですねー。
    百歩譲って、序盤から主さんに話してから友人に連絡取るなりすれば良いけど、終盤で突然来るなんて食材も残ってないしもう夜遅くだから片付けもあるし子供だって寝かさなきゃだし。主さんは全然悪くないと思います!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/27(木) 23:52:41 

    主さんの旦那さんのような、既成事実さえ作ってしまえばいいっていう、思いつきだけで自分は泥を被らないゴリ押しする人には、ビシっと言ったほうがいいよ。
    主さんの「もう二度とやらない」も決して言い過ぎではない。
    こんなのOKしたら、子供まで同じようなことを未来の彼女や奥さんにやらかしかねない。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/27(木) 23:53:25 

    >>115
    BBQの終盤で、勝手に呼んだんだよ?

    旦那さん、酔っ払ってたみたいだし、追加の準備やら片付けは主がしなくちゃいけない可能性が高いよね。
    (友達が来たら更に飲むはずだし)

    普通に何でもない時に友達を招待するのとは話が違うでしょう。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/28(金) 00:08:43 

    >>1
    無しだよね。 呼んでも自分はもてなししない。嫁にもてなしさせる。 いい格好したいんだよ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/28(金) 00:09:15 

    >>38
    なんか言い方がちょっと可愛らしいw

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2020/08/28(金) 00:13:34 

    子供でさえ、友達を呼ぶときは母親に事前にお願いするというのに、何故、大の大人が出来ないのだろう。
    無能にも程がある。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/28(金) 00:15:43 

    >>115
    旦那さんがこのBBQの買い出しから準備から何から何までやっていて、もちろん友達が来る分の用意も旦那さん一人でやるのなら、いいんじゃない?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/28(金) 00:21:09 

    >>1
    なし。
    旦那さんが自分勝手だと思う。
    結婚していても所詮は他人同士が暮らしてるだけなんだから、嫌なものは嫌だ。
    家族との団欒に友達呼びたいって子供じゃないんだから、ちゃんと最後まで父親としてBBQ参加してよって思う。
    BBQしてお酒飲むんだからトイレしに家にも上がられると思うし、絶対嫌だなぁー

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2020/08/28(金) 00:22:19 

    >>1
    うち義父が勝手に友人呼んでうちで焼肉やられたよ。
    そんなのレベル1くらいな感じ。
    もう縁切ってるから今は何もないけど。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/28(金) 00:55:16 

    >>144
    「男はみーんな単細胞」って考え方もまた安直じゃない?
    そりゃぁ、単細胞を選べば「単細胞だなぁ」と思うだろうね

    単細胞じゃない人もいるんだよ

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2020/08/28(金) 01:33:54 

    絶対に無し!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/28(金) 02:13:52 

    >>158
    ウーン、改めて考えてみたら常に小綺麗なかっこうはしてるわ。
    自分のモチベーションの為といつ誰と会うか分からないし。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/28(金) 02:14:42 

    >>1
    一回目は許してあげて楽しむ。相手も誘ってしまってるしね。終わった後に今度からは準備もあるから前もって決めてほしいと伝える。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/28(金) 02:42:01 

    相談無しはありえないし終盤ってのもありえない。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/28(金) 02:44:24 

    >>180
    そんな風に嫁の気持ちに余裕をなくさせてる事があり得ない

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/28(金) 03:42:46 

    >>6
    これやったらガチでボコボコにするわ

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/28(金) 05:01:38 

    >>147
    小学生と0歳がいます。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/28(金) 05:55:03 

    >>1
    関係ないけど、最後の一言ががる慣れしてる感じするねw
    庭でBBQってフレーズで叩きに来て脱線させるやつ絶対いるからね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/28(金) 06:57:52 

    >>153
    来て欲しくないんでしょ。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/28(金) 09:33:16 

    うちなんか知らないうちに泊まってたよ。朝、見知らぬスニーカーが玄関にあって誰かいると気づいたけど、ものすごく驚いた。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/28(金) 10:34:13 

    >>62
    へぇ、これをスマートだと思う人がいるのか。
    感じ方って人それぞれだね(・・?)

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/28(金) 10:44:06 

    >>1
    別に私は気にしないかなぁ(・ε・)
    あんまり大人数を呼ばれたらオイオイオイってなるけど。
    一人くらい増えたってどうってこと無いよ。
    片付けてつだって貰えたら楽だしね。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/28(金) 10:47:50 

    >>33
    凄く嫌みったらしい言い方だね。
    旦那に逆のことされたら相当ムカつくわw

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2020/08/28(金) 10:52:21 

    >>1
    友達呼びたいと行ってたのにスルーした時点でコミュニケーションのすれ違いだよね。
    独り言だと勝手に解釈せずに、旦那さんの話ちゃんと聞いてあげればよかったのにと思う。

    「友達呼びたい」
    「材料は家族の分しか用意してないから駄目」
    って言えば解決やん。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/28(金) 14:37:53 

    無し。
    でも、呼んでしまったらしょうがないけど、化粧してなかったら焦る。

    とりあえず呼んでしまったらその場では笑顔で対応して、帰ったら文句タラタラだと思う。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/28(金) 16:45:39 

    >>1
    うちの父親、外面が良くていつも夜に他人を家にあげていた。
    トイレと風呂が一緒になっていて風呂にも入れないので文句を言うと「ここは俺の家だ!文句があるなら出ていけ」と鬼のような顔で怒鳴られた。
    数分後に来た近所の数組の家族には気持ち悪い位ニコニコしてた。

    家族無視して自分の都合だけで他人を家に入れようとする人は、家族=自分の従属物、ここは俺の家なんだから俺の一存で決めて良いんだ!って思ってる。
    大抵そういう人。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/28(金) 17:52:11 

    >>16
    せっかく家族水入らずで気を遣うこともなく楽しんでたのに想像力の足らない旦那ですよね。
    酔っ払って気が大きくなるタイプの人ってホントやだ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/28(金) 18:12:56 

    前に仕事が終わって帰宅したら、旦那と同僚(後輩)が居てびっくりした。疲れていたから夕飯は簡単なもので済ませようと思っていたのに、旦那が「雄藩食べていけよ!」とか言ってて嫌だった。後輩さんが良い人でまた改めて〜ってにこやかに帰ってくれてほっとした。

    土曜に休日出勤して帰宅したら、義両親が居て勝手に色々触られてて本当に腹立ったこともある。

    結婚して浮かれてんのか知らないけど、誰彼こっちに聞かずに連れてくるのやめてほしい

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/28(金) 18:56:18 

    >>190
    横だけど、主の旦那さんと一緒かどうか分からないけど、うちの旦那もつまんない冗談とか言うよ
    こっちからしたら(あーまた言ってるよ)ってな感じで聞き流してるから、私が主でもこの状況ならスルーだわ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/28(金) 19:14:21 

    友達呼ぶのが嫌というか、その旦那そのものが嫌
    途中から友達も呼びてぇーって言ってるのは、家族とやるより友達とBBQしたほうが楽しいと旦那が思ってるってことだよね
    いつまでも家族と友達を分けて考えられない男はこれからも苦労しそう

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/30(日) 21:20:38 

    >>33
    上手い😛
    座布団30枚😘

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/30(日) 21:21:30 

    >>194
    後半賢い

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/31(月) 06:00:07 

    >>198
    訂正
    後輩

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/31(月) 20:56:39 

    外面が、良いとこういう馬鹿旦那になる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード