ガールズちゃんねる

アラサー・アラフォーの美容ファッションの参考先

288コメント2020/09/01(火) 14:12

  • 1. 匿名 2020/08/17(月) 00:54:32 

    アラサーとアラフォーの方は美容やファッションのお手本するのに何見てますか?
    私はSNSだとインスタは色々修正があったり参考にならないのと自分に合ったインフルエンサーを探すのが難しくてあまり見てません。ツイッターはコスメ美容関係の口コミでたまに見るぐらいです。
    結局なんだかんだ雑誌読むのに落ち着いてます。
    皆さんが参考にしてるSNSや雑誌等を教えてください。

    +224

    -7

  • 2. 匿名 2020/08/17(月) 00:55:37 

    ガルちゃん参考にしてる。意外と一番良い情報源

    +414

    -191

  • 3. 匿名 2020/08/17(月) 00:55:39 

    雑誌「GARU MINMIN」

    +256

    -35

  • 4. 匿名 2020/08/17(月) 00:56:00 

    女子力高くて凄い

    なんも参考にしてないや
    メイクすら仕事以外じゃしない

    +168

    -22

  • 5. 匿名 2020/08/17(月) 00:56:04 

    神崎恵さん好きです

    +31

    -132

  • 6. 匿名 2020/08/17(月) 00:56:15 

    マイナス覚悟で......



















    ヒルナンデス見て参考にしてます......

    +141

    -172

  • 7. 匿名 2020/08/17(月) 00:56:37 

    まだ新トピ立つの?

    +2

    -27

  • 8. 匿名 2020/08/17(月) 00:56:58 

    百貨店のコスメカウンター

    +58

    -6

  • 9. 匿名 2020/08/17(月) 00:57:02 

    >>6
    なんでマイナス??
    1番お手ごろでいいじゃん

    +238

    -26

  • 10. 匿名 2020/08/17(月) 00:57:25 

    >>6
    謎改行

    +167

    -3

  • 11. 匿名 2020/08/17(月) 00:57:47 

    服屋のネットショップ

    +130

    -4

  • 12. 匿名 2020/08/17(月) 00:57:56 

    >>7
    べつにいいんじゃない?
    嫌なら来なければいい話

    +9

    -7

  • 13. 匿名 2020/08/17(月) 00:58:00 

    >>6
    サラッと書けや

    +230

    -11

  • 14. 匿名 2020/08/17(月) 00:58:34 

    LEEとかInRedよくみてます

    +172

    -5

  • 15. 匿名 2020/08/17(月) 01:00:08 

    今日は、ずいぶん遅くまでトピ立つね。
    アラサー・アラフォーの美容ファッションの参考先

    +34

    -19

  • 16. 匿名 2020/08/17(月) 01:00:25 

    +14

    -349

  • 17. 匿名 2020/08/17(月) 01:01:03 

    >>6
    ヒルナンデス、だささの極み

    +261

    -41

  • 18. 匿名 2020/08/17(月) 01:01:29 

    コーディネートに困った時は、WEARっていうアプリ参考にしてます。

    +214

    -16

  • 19. 匿名 2020/08/17(月) 01:01:30 

    >>15
    いやいつも深夜1時過ぎぐらいまでは立ってるよ
    たぶんあと1つか2つトピ立って今夜は終わり
    いつもと同じだよ

    +76

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/17(月) 01:02:06 

    >>6
    私も
    40代だからちょうどいい

    +21

    -4

  • 21. 匿名 2020/08/17(月) 01:02:10 

    >>17
    関係なくない?

    +2

    -7

  • 22. 匿名 2020/08/17(月) 01:02:23 

    ババアのお洒落なんか誰も見てないから、適当でいいよ。

    ユニクロ GU ハニーズ でおけ

    +22

    -119

  • 23. 匿名 2020/08/17(月) 01:03:23 

    >>21
    ヒルナンデスで紹介してるコーデ、ださいのしかないよ

    +207

    -17

  • 24. 匿名 2020/08/17(月) 01:04:04 

    対象年齢にあった雑誌をシーズン毎に買ってる
    その中で好きな感じのコーデをファストファッションで探して着るのがパターン化してる

    +107

    -3

  • 25. 匿名 2020/08/17(月) 01:04:32 

    >>23
    それあなたに関係あるん?
    6の人がヒルナンデス参考にしてたらなんかあんの?

    +39

    -14

  • 26. 匿名 2020/08/17(月) 01:04:58 

    >>5
    なんでマイナス多いの?
    教えて!

    +8

    -10

  • 27. 匿名 2020/08/17(月) 01:05:58 

    >>22
    それがババア同士で意外と見るんだな。

    +186

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/17(月) 01:06:25 

    色の合わせ方はネットで。
    コーデは街ゆく素敵なお姉さんを参考にしてる

    +81

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/17(月) 01:06:58 

    VERYとLEEとotonaMUSE読んでます
    高くて全く同じ格好はできませんが…

    +150

    -2

  • 30. 匿名 2020/08/17(月) 01:07:54 

    何も参考にしてない。
    ファッションフロアグルッと回って可愛い!って思ったものを試着して、似合ってたら買う。

    +195

    -2

  • 31. 匿名 2020/08/17(月) 01:09:30 

    >>9
    無駄な改行でマイナスした

    +73

    -4

  • 32. 匿名 2020/08/17(月) 01:11:03 

    特に何も観てない。
    テレビ観てたり、通勤してたりしたら何となくトレンドの雰囲気が分かるし。

    +74

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/17(月) 01:11:52 

    zozotownのランキングで見てる。
    世代別ランキング見れるようになったから買いやすいです!

    +149

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/17(月) 01:12:14 

    同年代の人が出てる雑誌を触った読むくらいかな
    あとインスタとかで好みの服装の人・ブランドをチェックくらい

    +14

    -3

  • 35. 匿名 2020/08/17(月) 01:13:03 

    雑誌ならマリソル、LEEとか買う
    自分向けの世代の雑誌で、華やか過ぎない普通っぽいカジュアルな雰囲気の雑誌が好き

    +101

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/17(月) 01:15:46 

    >>5
    過去に不倫してたからガル民の受け悪い

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/17(月) 01:15:54 

    >>15
    アラフォーになって、真っ黒が似合わなくなってることに気が付いた。

    +153

    -7

  • 38. 匿名 2020/08/17(月) 01:18:27 

    >>22
    自己満でおしゃれなんてするもんなんだからいいの。

    +54

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/17(月) 01:21:18 

    >>22
    そうやって小汚いババアと
    素敵なババアとの差がついてく…
    22は前者か…

    +178

    -3

  • 40. 匿名 2020/08/17(月) 01:23:06 

    >>22
    身だしなみは整えた方がいいでしょうよ。

    こういうこと書く人の顔って、オシャレしても隠せないくらいひん曲がってるんだろうねw

    +109

    -4

  • 41. 匿名 2020/08/17(月) 01:23:55 

    アラサーとアラフォーって20代と40代じゃ全然違うよね

    +156

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/17(月) 01:27:06 

    >>6
    普通に書けおもんないな

    +37

    -5

  • 43. 匿名 2020/08/17(月) 01:28:49 

    >>22
    誰かに見られる為にお洒落とか美容頑張ってない自分の為

    +63

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/17(月) 01:29:48 

    >>36
    そうなの?メイクで有名なおじさんの嫁のおばさんくらいしか知らんかった

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/17(月) 01:33:07 

    好きなブランドのインスタやオンラインサイトが多いかも

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/17(月) 01:36:05 

    >>26
    何かの雑誌で、チークで火照った頬を演出とか、トロンとした目でいかにもセックスを連想させるような言葉を使ってメイクを紹介しててすごく気持ち悪かった。普段から男のことばっかり考えてそうな色ボケババァって感じ。

    +211

    -3

  • 47. 匿名 2020/08/17(月) 01:38:40 

    アラフォーです、お洒落に気を配っています。
    さり気なくアニエスベーとか持っていると抜群にお洒落度があがると思っています。
    アラサー・アラフォーの美容ファッションの参考先

    +15

    -92

  • 48. 匿名 2020/08/17(月) 01:39:45 

    >>4
    女子力じゃなくて美意識だよ。

    +39

    -2

  • 49. 匿名 2020/08/17(月) 01:43:39 

    なんか参考にとかとくにしてないから分からないけど、好きな服着るだけだしインテリアも好きな物ちょこちょこ買ってたら好きな部屋になったって感じだから分からない

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/17(月) 01:44:28 

    週刊誌含め雑誌好きすぎて、dマガジン登録してる。だからいろんなもの流し読みしてるんだけど、ファッションの参考で1番好きなのはファッジです!カジュアル系です。
    普段着でセンスいいイメージの参考になるからおすすめだなと思う。
    アラサー・アラフォーの美容ファッションの参考先

    +149

    -11

  • 51. 匿名 2020/08/17(月) 01:46:47 

    >>31
    ああ、違う違う
    6番本人がマイナス覚悟〜とか言ってるから、なんでマイナスなの?って

    +3

    -7

  • 52. 匿名 2020/08/17(月) 01:47:09 

    >>2
    ほんとそれなッ!
    一番リアルな声が聞けますもん。
    テレビや雑誌なんて所詮良い事しか言わないし、女優とかから発信される情報って庶民には到底参考にならないものばかりだったりするし…。
    やっぱ庶民は庶民同士で意見交換するのが一番良いし、客観的に見た時にココが良いアレは駄目って、生々しい『他人から見た時の感想』が聞けるのでとても有難いです。

    実際に自分の周りに聞いても正直に言ってくれるパターンなんて身内以外ほとんどないし。
    髪型やメイクや服にしろ本音では似合ってなくても「良いですね!」って褒めて指摘してくれない。
    本来その人には合ってないのに気づかないままそのまま勘違いしたまま過ごしてしまってる…。
    だからガルちゃんで辛辣な世間の声が聞けるのはほんとーっに参考にしてます(笑)

    +9

    -36

  • 53. 匿名 2020/08/17(月) 01:49:38 

    >>50
    ファッジかわいいよね前よく見てた
    顔面が外国人だからただのボーダーやらストライプが引き立つんだなと。服の見せ方うまい

    +138

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/17(月) 01:50:12 

    ファッション雑誌を参考にしてる。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/17(月) 01:52:47 

    >>43
    自分の為におしゃれするって言う人、よくこういうトピで見るんだけど、人類最後の1人とかになってもおしゃれする?
    嫌味とか上げ足取りじゃなく、単純に知りたい。
    私完全に、他人のためにしてるから。
    人に見られないなら風呂すら入るかわからない。

    +10

    -32

  • 56. 匿名 2020/08/17(月) 01:54:40 

    >>4
    女子力じゃなくて単なるTPOというか社会的常識の話でしょ
    この歳になって非常識自慢は流石に恥ずかしいよ

    +18

    -10

  • 57. 匿名 2020/08/17(月) 01:56:20 

    >>22
    どこで買うかじゃなくて何を着るかだと思うんだけど
    GUやハニーズのセール品を適当に組み合わせてるババアにはわかるわけないか

    +7

    -31

  • 58. 匿名 2020/08/17(月) 02:06:38 

    >>55

    「自分の為」っていうのは自分の気分を上げる為ってのもあるけど、他人からの評価を得る綺麗でいたい自分の為ってことじゃないの?
    違ってたらスマン

    あと私的には人類最後ってなったら、環境慣れた時に小綺麗にはしたい

    +18

    -8

  • 59. 匿名 2020/08/17(月) 02:09:30 

    >>2
    アラサーだけど、ガルちゃんは全く参考にならないと思うよ
    しまむらとかハニーズとか言ってるんだもん
    主婦の部屋着ならまだしも、いい大人の社会人が着るのはどうかと

    +244

    -18

  • 60. 匿名 2020/08/17(月) 02:11:09 

    20代後半からオトナミューズが好きで読んでたけどやっと年齢が追い付いてきた
    しかし財力は追いついてないので似た服をプチプラで買う

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/17(月) 02:14:35 

    ガルなんか参考にしてもやたら貧乏くさいメーカーにこだわってる人が多くて話にならない
    中には参考になる意見もあるけどゴミの中から宝を探すようなことをするくらいなら雑誌買ったほうが早い
    しまむらとかアースとか言ってる貧乏根性のおばさんたちの意見の中からまともなコメント探すなんてイッテQのロケより無茶

    +42

    -16

  • 62. 匿名 2020/08/17(月) 02:16:49 

    >>1
    雑誌とかわざわざ見るのすらめんどくさくて、
    幼稚園で綺麗なママ友とか見ると参考にしたりする。真似はしないけどテイストとか

    +7

    -7

  • 63. 匿名 2020/08/17(月) 02:17:21 

    >>50
    同じ系統で同じ出版社のvikkaって雑誌の方がアラサー向けだったんだよなー廃刊になって残念
    fudgeはちょっと若い

    +87

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/17(月) 02:22:11 

    >>52
    年齢層の問題もあるかもだけどガルちゃんってそんな参考になる?
    流行はダサい、とか若い子や痩せてる人しか出来ないよねーみたいな否定的な意見多くて私はほとんど参考にしてないわ

    この前3000円の服は高いってコメントにプラス大量でここでファッション話は無理だ…って思ったよ

    +127

    -4

  • 65. 匿名 2020/08/17(月) 02:27:01 

    インスタで好きなブランドをフォローしてるからそれ見たり、あとファッジもフォローしてるな。
    雑誌は2ヶ月に1度行く美容院で読むぐらいだけどジゼルは読む。
    流行りに疎くなってきてるけど色んなブランドの投稿を見て「今季はこんな感じなのねー」って思ってる。

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2020/08/17(月) 02:27:07 

    ミランダかあちゃん

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/17(月) 02:29:42 

    ガル民の多くの言うファッションって要は体を包む布の話であって
    主さんとかが気にしてるファッションのことではないと思う
    だからガルでファッションの話しても無駄だよ

    +59

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/17(月) 02:32:29 

    >>64
    わかる!
    ハイブランドでも無いのに、高いとか言われたくないし。

    しまむら?とかいうファッションセンターに行き、服を買った話をする人達が集まると、ゾッとする。
    そういうものがある田舎の人は、ファッションとかのトピに参加しないで欲しい。

    +13

    -35

  • 69. 匿名 2020/08/17(月) 03:06:53 

    >>22
    こういう人が浮気されるんだろうねw

    +7

    -5

  • 70. 匿名 2020/08/17(月) 03:08:28 

    >>50
    がる民って平子理沙みたいな甘い系若作りをめっちゃ馬鹿にするくせに明らかに20代前半くらいの外人モデルばっかり出てるこれ系の雑誌は人気だよね

    +65

    -4

  • 71. 匿名 2020/08/17(月) 03:33:37 

    >>70
    若い頃年相応なファッションを楽しめなかったコンプレックスじゃないかな
    ガルって20代までに若者らしい体験をしていなかったであろう陰湿な人がすごく多いし

    +38

    -5

  • 72. 匿名 2020/08/17(月) 03:35:30 

    >>70
    私もそうだけど、元オリーブ少女だったりしないかな?
    60代でもボーダーやギンガムチェック着たい系(うまく言えないけど…)というか
    インスタで言うとbonponさんみたいな

    +77

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/17(月) 03:53:28 

    >>58
    うん、それならわかる。
    他人から見られて評価されたいとか、不快に思われたくないから、それを含めて自分の為なら私もそうなんだけど、43さんは誰かに見られる為じゃなくて…とあったんで、ちょっと聞いてみたくなった。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/17(月) 04:09:37 

    >>1
    私は下を参考にしてるよ。季節とか気温とかでコーディネートを検索できて便利。似たような手持ちの服組み合わせてる。
    【毎日更新】365日コーディネート!30代40代の大人女子におすすめファッション満載!
    【毎日更新】365日コーディネート!30代40代の大人女子におすすめファッション満載!pierrotshop.jp

    明日のコーディネート何にしよう?そんな時は毎日マネするだけでスタイリングが決まる365日コーデ♡30代40代の大人女子におすすめのファッション作り置きレシピが満載!

    +8

    -10

  • 75. 匿名 2020/08/17(月) 04:11:15 

    アラサーからアラフォーって幅広すぎない?25〜44でしょ?

    +25

    -2

  • 76. 匿名 2020/08/17(月) 04:11:22 

    >>59
    うち、ユニクロとハニーズとしまむらしかない田舎。
    参考にするのは雑誌ネット色々だけど、購入にネットは失敗多いから結局この3店舗しか出来ない。
    でも服買いに片道3時間かけて行くのも面倒な私は恥ずかしい格好と思われるのでしょうか、、、

    +14

    -29

  • 77. 匿名 2020/08/17(月) 04:30:58 

    >>59
    アラサーだけど、今日しまむら行って500円でスカート買えて喜んでたわw
    もちろん、部屋着じゃなく普通に履く予定w

    +115

    -11

  • 78. 匿名 2020/08/17(月) 04:36:51 

    >>74
    私が時代遅れなのかもしれないけど、最近のゆるーい感じのファッションがあまり好きじゃなくて….
    どうしても可愛いとは思えないんだよね。
    後、身長が低いからチンチクリンになるw

    +52

    -3

  • 79. 匿名 2020/08/17(月) 04:55:21 

    倖田來未参考にしてます

    +3

    -10

  • 80. 匿名 2020/08/17(月) 05:00:02 

    私もやっぱり雑誌に落ち着くな
    オッジとかその辺

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/17(月) 05:01:23 

    アラフォーだけどもう自分の着たいブランド、身に付けたい物がハッキリしてるから何も参考にしないなぁ。
    美容院でたまに雑誌見るのは楽しいけど。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/17(月) 05:03:12 

    >>78
    主さんですか?
    主さんじゃないなら何を参考にしてるか教えてって言ってるのは主さんなのに何で違う人が自分の好みの主張をするんだろ?なんてことは置いときますね。
    ゆるくないタイトなファッションが好みなら韓国のファッション通販サイトを参考にすれば体の線にそったタイトで大人っぽい服がありますよ。最近の服自体が苦手だったりコーディネートが苦手であれば何も参考にせず古着屋さんで好みの服を物色して自分好みのコーディネートをすればいいと思いますよ!

    +3

    -17

  • 83. 匿名 2020/08/17(月) 05:04:04 

    >>55
    横。するなー。自分がわくわくする事だから。
    料理が好きとか絵を描くのが好きって言うのとなんら変わらなくて、その人がどこにわくわくするかの違いじゃないかな。

    +25

    -3

  • 84. 匿名 2020/08/17(月) 05:06:03 

    たきまきと井川遥

    +11

    -4

  • 85. 匿名 2020/08/17(月) 05:20:41 

    >>23
    そうかな、私は結構好き。可愛いと思うよ、ダサいと言ってる人は普段どんな服着てるんだろう?

    +29

    -4

  • 86. 匿名 2020/08/17(月) 05:29:54 

    >>74
    うーん。。普通過ぎて可愛いと思えなかった。

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2020/08/17(月) 05:31:34 

    ピンタレスト。世界中の美しい小物や素敵なマダムやそのコーディネートなど、好きなもの集めて毎日ウットリしてます。
    白髪やシワや貫禄に見合う好みの格好がたっくさんあって、これから歳をとるのが楽しみです。

    +41

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/17(月) 05:39:43 

    YouTubeでお洒落な人の着回しコーデを見るよ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/17(月) 05:47:38 

    >>70
    若い時にスーパーモデル!とか流行ったから、いまだに外国人モデルの方がありがたいと思うらしい。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/17(月) 05:51:50 

    >>1
    美容についての雑誌はLDK。化粧品の広告は無くドラコスの本当に効く基礎化粧品をテストの上でランキング付けてあるし実際使ってみたらお肌の状態が良い。ファッションはVERYやCLASSY見るかPTAの際ママ友のお洋服が参考になってた。

    +15

    -9

  • 91. 匿名 2020/08/17(月) 05:52:16 

    >>61
    激安メーカーへの貧乏共感や見下しから来る安心感からのプラスと、
    ハイブランドや今流行してるもの、強いもの権威あるモノにただただひれ伏す感情からのプラス
    とにかく歪んだコンプレックスからのプラス付く傾向がある場所だと思ってる

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/17(月) 05:54:06 

    >>55

    お洒落すると気分が上がるの。家でも、素敵な格好をしていると鏡に映った自分を見て気分が良い。快適に過ごせる

    +55

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/17(月) 05:57:11 

    美容室で見る雑誌

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2020/08/17(月) 05:57:56 

    メイクは雑誌よりYouTubeの方がわかりやすいんで助かる。
    雑誌だとあんまりまじめに読む気しなかったから、ずっとイガリさんは男の人だと思ってた。動画みてびっくり笑

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/17(月) 06:16:10 

    >>68
    いやあなたが参加しなきゃ丸く治る

    +20

    -2

  • 96. 匿名 2020/08/17(月) 06:18:05 

    >>6
    画像でも貼ってるのかと待っちゃったじゃん

    +46

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/17(月) 06:19:38 

    >>64
    あったね…
    ここのファッショントピはあまり参考にはならないかな?

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/17(月) 06:29:24 

    >>64

    そして
    流行ったものに対しての批判がすごい。

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/17(月) 06:29:40 

    アンドガールが好きで見てます!

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/17(月) 06:30:12 

    とりあえず好きなブランドのスタッフさんの着こなしを参考にしてます。
    私も雑誌が良かったけど付録が豪華になるにつれ本がおまけレベルになってしまって買わなくなりました。

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/17(月) 06:33:05 

    >>56
    仕事ではメイクしてるのにどこら辺が非常識なのか教えてー笑笑

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2020/08/17(月) 06:35:42 

    アラフォー向けの雑誌って、子供いる前提の雑誌が多いよね。アラサーだと独身向け多いのに…
    アラフォーで独身向けって、インレッドくらい?

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/17(月) 06:37:06 

    好きなブランドのインスタをフォローしてると、たまにインスタライブをしてくれるので、それを見て新作の着こなしやスタッフさんのヘアメイクをチェックするのが好き。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/17(月) 06:39:43 

    >>74
    参考にならない。普通もしくは普通以下。
    この組み合わせすら見ないと出来ない人もいるんだね

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2020/08/17(月) 06:46:34 

    >>33
    アプリにそんなんでないからしらんかった!みてくる

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/17(月) 06:47:03 

    何も参考にしてない
    自分に何が似合うか自分が一番わかってるから
    自分と体型や顔が違う人のコーデ参考にならない

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2020/08/17(月) 06:47:15 

    VERY CLASSY Marisol 辺りをシーズン毎に買う
    ファッション以外の情報もあるから面白い

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/17(月) 06:49:57 

    >>102
    VERYは家庭持ち前提の分野が減ったように感じたよ
    メインモデルがバリキャリらしい

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/17(月) 06:51:10 

    >>59
    分かる!

    クロックスとかムートンブーツもありえない。
    UGGが似合うのは海外モデルか海外のサーファーの子ぐらいだよ。

    +15

    -23

  • 110. 匿名 2020/08/17(月) 06:53:07 

    >>52

    >髪型やメイクや服にしろ本音では似合ってなくても「良いですね!」って褒めて指摘してくれない。

    ガル民はあなたのことを見たことすらないから指摘のしようがないのでもっと信用できないのでは?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/17(月) 06:55:56 

    >>1
    ファッションは興味ないけど美容とかコスメの情報はガルちゃんや@コスメかな

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2020/08/17(月) 06:59:59 

    皆さんと系統がちょっと違うっぽいので申し訳ないのですがリンネルと大人のおしゃれ手帖買ってます
    30過ぎてから綿や麻素材に惹かれてしまいリンネル系は割と綿麻の物が多くワンピばっかり買ってます
    後はこないだGLOWを付録目当てで買ったけど自分が思ってるよりあまりお高い感じでもなく着回しコーデとか参考になりました

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/17(月) 07:07:35 

    アラフォーです
    子育て中で主婦状態なので普段は開き直って汚れてもいい着古したTシャツ(若い頃に着てたバンドTシャツやらミルクフェド等若い子向けのブランドのもの)とユニクロのリラコ
    お出かけする時は無印のワンピース
    参考にしているものは特に無しです
    洗いやすく、子供に汚されても諦めがつくレベルの値段のものを選んでます

    +9

    -10

  • 114. 匿名 2020/08/17(月) 07:14:53 

    >>33
    あれ年代を入力した事ないのに、ドンピシャで当てられてビビったんだけどw
    チョイスに年代が表れてんのか。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/17(月) 07:15:36 

    >>59
    わかる。本当にね。
    ハニーズ推しひどいよね?
    服を上げるレスのあと決まって靴を絶賛するレスがつく。
    記憶が曖昧だけど、ハニーズ側もここをフォローだったかツィートしてるってレスあった。
    30半ばだけどハニーズしまむらあたりなんて着られないよ…
    高見えとか、オフィスカジュアルとか言うけど、着てるだけでソワソワすると思う。

    +82

    -21

  • 116. 匿名 2020/08/17(月) 07:18:56 

    アマプラでclassyと美的だけ無料で読めるので読んでる。
    あとは好きなブランドのSNSかな。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/17(月) 07:19:15 

    >>1
    私もネットも見るけどやっぱり雑誌かな

    モデルさんとはスタイルが違うから参考にならないという人もいるけど
    プロが集まって作ったものを見てるほうがセンスが良くなると思う

    一般人が発信してるのは中国韓国の粗悪品を買わせる誘導が多いのもイヤ

    +49

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/17(月) 07:21:41 

    >>39
    素敵なババアじゃないでしょ

    小汚いババアと普通のババア

    +8

    -9

  • 119. 匿名 2020/08/17(月) 07:26:16 

    >>18
    同じWEAR 若い子だけじゃなく、年代別に検索出きるし 同じブランドじゃなくても似た服をプチプラで見つけるだけ!

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/17(月) 07:27:32 

    >>6
    場所取りすぎや

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/17(月) 07:29:43 

    >>102
    マリソルは?

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/17(月) 07:30:37 

    >>115
    仕事してないからハニーズたまに買うよ言わなきゃわからないコンサバ系も売ってるよ
    お金持ちの人ばかりじゃないし
    最近雑誌もジーユーやハニーズも載せるし
    もしかして違うアパレルさんかな?

    +17

    -22

  • 123. 匿名 2020/08/17(月) 07:30:45 

    >>1
    ファッション誌と美容雑誌でバイトしてたけど雑誌も嘘ばっかだから気をつけてね

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/17(月) 07:31:50 

    皆が嫌いなZOZOだけど、売上ランキングが年代別に出るようになったから参考になる!
    このブランド私の世代も着ていいんだ人気なんだって思える。
    ZOZOとか楽天ファッションとかインスタでコーデ見て、後は周りのお洒落な人を参考にして、実際に自分が着れるかどうかすり合わせしていく感じ。
    あと基本ネットで買ってるけど、たまに店頭で接客受けながら買うのも参考になる。
    年下に見えてた店員さんが、話してるうちにお互いの年も子供の年齢も近かったりして、30代でも子供いてもこういう流行りをこのくらいの分量で取り入れてもいいよねって思える。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/17(月) 07:32:28 

    >>104
    普通って参考になるよ!
    私若い頃はめちゃくちゃファッションに気合い入ってて海外のファッション誌なんかを参考にして街でも目立つくらいの格好してたから年相応に気の抜けた街じゃなくその辺にいても浮かないごく普通のファッションがこの年代になるとリアルで参考になるよ
    日常に即したリアルなファッションが逆に難しかったりする

    +11

    -3

  • 126. 匿名 2020/08/17(月) 07:33:38 

    >>123
    分かる
    ファッションスナップの私物のバックは実は演出とか
    理想像を作って読書に魅せてる感じだよね
    全部鵜呑みにはしてない

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/17(月) 07:37:49 

    モード系で80年代にならないようなコーディネートの参考ありますか?
    最近ヨージヤマモトのロングドレス買いましたが、アクセサリーに悩みます。
    バンギャにならないようなコーディネート探してます。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/17(月) 07:48:08 

    >>59
    ほんとそれ。高校生でももっといいの着てる

    +18

    -7

  • 129. 匿名 2020/08/17(月) 07:50:57 

    アメブロの"STYLE SNAP 大人世代普段着リアルクローズ"を見てます。

    大人世代の体型別の着こなし方とか、色々参考になる!

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/17(月) 07:51:47 

    >>26
    顔が苦手
    いかにも男好きですって顔してる

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/17(月) 07:55:40 

    >>91
    そうそう
    お化粧品もそうだけどおすすめというと
    値段も安くて生地もデザインも安っぽいのばかりで
    うーん(;´д`)ってなる
    女子力高い人いないのかな?

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2020/08/17(月) 07:58:12  ID:laKSUIlqns 

    >>106
    そういうのは心の中にとどめておいた方が良いんじゃない?
    ガルちゃんだからいいのかもしれないけど、、
    自分で思ってるならそれだけでいいじゃん。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/17(月) 08:01:06 

    >>50
    これ外国人のモデルが着てるからそれなり見える服が多いけど、一般の日本人が着たら冴えないだろうなって服が多く感じる
    でも10代とか20代くらいの若い子はそういう系統の服の子が多いから今はこういうのがお洒落とされてるのかな

    +36

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/17(月) 08:01:08 

    >>64
    値段だけじゃないけど
    結局貧祖なお店ばかり行く人って人生もそうなりそ
    子供の靴下買いにたまにしまむら行ってついでに
    服とか見てるとなぜか私ははこれだけかったのよ的
    ドヤ顔してくる人いて何だか悲しくなってくる(-ω-?)

    +10

    -13

  • 135. 匿名 2020/08/17(月) 08:02:14 

    アラフォー
    メイクは雑誌の美的を参考にしてる
    服装はZOZOTOWNのお気に入りブランドのスタッフさんの着こなしをみてる

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/17(月) 08:02:34 

    K Kクローゼットに出てくるコーディネート見て色合いやシルエットを参考にしてる。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/17(月) 08:04:37 

    >>131
    キャンメイク、ちふれ、セザンヌは一気にプラス付いてコメントがピンクになるよね。笑
    個人に合う合わないはあるにしろ、デパコスの価格帯にはそれなりの価値が絶対にあるのにね。
    私はプチプラ~プリマとかの中間~デパコスまで気に入ったものはブランドこだわらず使うけど。
    ここはメイクもファッションもプチプラ至上主義だから…
    もっと言うと髪の毛はセルフカラー、年に一回美容院行くのが美徳くらいの人もいるよね。

    +23

    -4

  • 138. 匿名 2020/08/17(月) 08:04:41 

    >>2
    コスメはためになる情報多いけど、ファッションは…

    +69

    -1

  • 139. 匿名 2020/08/17(月) 08:04:59 

    >>37
    テレビや雑誌で見る主婦が変身コーナーでもBefore→トップスの色が黒な事が多いね
    で、Afterのトップスはアイボリーとかオレンジ

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/17(月) 08:06:36 

    >>123
    こっちのページでは【〇〇は大流行!】
    とか書いといて、
    違うページでは
    【〇〇コーデはダメ!】
    とか書いてあるしね。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/17(月) 08:07:34 

    >>63
    vicca好きだったのに廃刊になったの残念
    不定期だけどNAVYSというのもたまに買うよ

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/17(月) 08:08:31 

    >>119
    どのように年代別に検索するんでしょうか?
    教えて下さい‼︎

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/17(月) 08:08:40 

    >>92
    >>83
    そうなんだー
    おしゃれな人は、やっぱり1人でもおしゃれなんだね!

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/17(月) 08:09:53 

    流行りは追わないことにした。なんだかんだで定番品がどの年代でも合わせやすいから楽。

    追っても、髪型、メイク、ネイル、靴ぐらいかな

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/17(月) 08:11:01 

    GUとか…(小声)

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/17(月) 08:13:57 

    >>75
    今年44
    25歳のお嬢さんと同じくくりでファッションを語ってしまったら申し訳ないので静観しています。

    皆さんのコメント楽しみにしております🙋

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/17(月) 08:14:42 

    >>137
    痛むからヘアカラーはセルフしないよでもちふれは買うよ
    デパコス買わないのは肌に合わない、香料やエタノール系配合だけでも痒くなる

    人によっては理由があるから決めつけないでほしいな

    +19

    -5

  • 148. 匿名 2020/08/17(月) 08:17:27 

    アラフォーだけど、初めて行った美容室のアンケートで「ファッションやメイクの参考にしている雑誌は何ですか?」って問いに答えられなかった。
    若い時はノンノとかMOREとか書けたけど、この歳になったら雑誌を買わない。
    読む雑誌はレタスクラブとか日経ウーマンみたいなやつ。

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/17(月) 08:18:22 

    >>147
    そういうことを言ってる訳じゃないと思うよ……

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2020/08/17(月) 08:20:47 

    >>142
    結婚式に招待されたときも参考にした
    ≡ ➡️ 見つける➡️30代 とか40代とか結婚式とか

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/17(月) 08:25:19 

    ベイクルーズで買うことが多いので、特に利用率が多いショップの店員さんのコーディネートフォト見てます

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/17(月) 08:25:44 

    マリソル、わりとかっこいい感じで好き。えびちゃんも年齢も関係あるだろうけど、黒とかシックな色合いだったり大人っぽい赤とか着てる

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/17(月) 08:28:34 

    >>1
    私も雑誌知りたいです。

    今の所アラサーコーデ2020秋冬とかでググったりしてる。でもこれだー!ってコーデがなかなか見つからない。外国のスナップ写真見た方がなんかしっくりくる。外国スナップは意外と着こなしがシンプルなのに『こういうのセレクトすんのね。ふむふむ。これだったら違う服にも使い回せそう。格好いいし。』ってなってます。


    外国のスナップ&日本の雑誌orGoogle行ったり来たりするのが一番みんなどんなファッションしてるんだろう。が分かるかも。個人的にはですが。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/17(月) 08:30:56 

    >>148
    お客様の雰囲気みて雑誌持ってこいよ、と思ってしまう。

    +4

    -4

  • 155. 匿名 2020/08/17(月) 08:33:16 

    >>64
    私は専業子持ちなので、恥ずかしながら自分のためにかけられるお金があまりないので、ママ目線としての安さこそ正義的ながるちゃんの意見もたまには参考になるよ
    でも独身で仕事してておしゃれに気を使ってるような人はがるちゃんはダサいかもね

    +29

    -5

  • 156. 匿名 2020/08/17(月) 08:34:48 

    30代後半から何も参考にしなくなったなー
    着たいものを着る。
    以上!

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/17(月) 08:37:54 

    雑誌はこれを着たら痛い、何をするのが正解、
    などとやりたいことの幅を狭めてしまう気がするので見てない。海外のインスタとかはよく見てる。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/17(月) 08:37:55 

    >>17
    タレントの人のコーデはえ?と思うものもあるけどプロのスタイリストが組んだコーデは可愛いのやおしゃれなのが多いと思うけどな

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/17(月) 08:41:47 

    アラサーならならともかく、アラフォーにいくとちょっとね…
    いたたまれない

    +1

    -9

  • 160. 匿名 2020/08/17(月) 08:45:28 

    MOREとSweetかな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/17(月) 08:48:09 

    >>59
    ハニーズがそんなに良いのかと思って行ってみたけど、何も買うものがなくて時間の無駄だった。
    お店に近付くにつれて、乱雑に置いてある服の生地の悪さも目に入って、テンション下がった。
    ガルちゃんは発信してる人の姿も分からないし、あまり参考にならないと思う。
    と言いつつ、コスメトピは好き。

    +66

    -5

  • 162. 匿名 2020/08/17(月) 08:51:01 

    >>127
    髪型にもよるだろうね

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/17(月) 08:52:38 

    >>2
    ガルなんてダサいやつの宝庫やん

    +33

    -3

  • 164. 匿名 2020/08/17(月) 08:55:09 

    >>154
    客の希望に添った雑誌を…という気遣いでしょう。そんな偉そうな言い方しなくても…

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2020/08/17(月) 08:55:23 

    >>2
    ガルちゃんのファッショントピはなんの参考にもならないどころか、地雷だよ。
    しまむら信者の主婦から、20代の女の子に古い感覚押し付けるアラフィフ、キャバ嬢、セレブ自慢が入り乱れてディスりあってる。

    全体的に感じるのは古い感覚を引きずった40代50代の勢力が強い。

    +87

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/17(月) 08:58:53 

    >>164
    好みの髪型やメイク、その雑誌の雰囲気から探るんでしょう。てか自分でお客様ってびっくり!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/17(月) 09:00:17 

    >>50
    アラフォーには、ちょっと若すぎる…、
    と思ってしまう。

    スタイルが良く、
    都会的な雰囲気でないと、

    おしゃれなカジュアルではなく、
    ただのダサい若作りになりそう。
    アラサー・アラフォーの美容ファッションの参考先

    +48

    -1

  • 168. 匿名 2020/08/17(月) 09:00:45 

    >>63
    わかる
    好きだった
    今はGiselle見てる

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/17(月) 09:00:52 

    >>5
    キンタロー。に似てるよね

    +14

    -3

  • 170. 匿名 2020/08/17(月) 09:01:56 

    >>150
    ありがとうごさいます😊
    恥ずかしながら40代で検索したらほとんどでてきませんでした…。出たとしても同じモデルさんしか出てきませんでした。
    ショップですかね⁇
    子供にも言われたのですが、40代が見るアプリじゃないんですかね😅

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/17(月) 09:02:03 

    ツイのイメコン垢で自分と同じ属性の人を探す。
    あと自分がフォローしてる美容マニアのアカウントも参考にしてる。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/17(月) 09:02:26 

    PLSTのホームページはわりと頻繁にチェックしてるよ。
    価格もお手頃だしね。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2020/08/17(月) 09:03:26 

    40代です。
    仕事は制服なので私服のみです。
    洋服大好きですが、最近はファッション誌は流行りがあるのでたまにしか見ません。
    とにかくセレクトショップを回って気になったものを試着しまくり、ワンシーズン1から2着お気に入りを購入してます。
    シャツ、ジーンズは流行りのサイクルが早いです。
    古着は大丈夫ですが古着はかなりコーデが難しいです。
    ジーンズ、シャツは枚数抑えて短期間できたおしてます。
    今年はコロナで買い物行けてません。
    早く直接お店に見に行けるようになってほしいです。


    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/17(月) 09:05:57 

    >>63
    私も好きだった。
    ファッジより若干可愛い系の服もあって、参考にしやすかった気がする。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/17(月) 09:11:31 

    低身長なので、60代の女性のおしゃれな人を参考にしてる。
    割と長く着られる服の紹介も多い。頭はまだ白髪じゃないから、メイクだけアラフォーのやつを参考にしているよ。
    同世代のモデルさんは、子持ち、バリキャリ、高身長が多いから参考にならないよ。 今年のシャツワンピースは私には難しすぎる。 

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/17(月) 09:12:38 

    >>166
    そんなことでびっくりしなくても!死んじゃうよ?

    +1

    -4

  • 177. 匿名 2020/08/17(月) 09:13:22 

    >>67
    申し訳ないけどフイタwww

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/17(月) 09:16:56 

    >>118
    横だが、普通ならマシじゃない?w
    周りにいる人達から「汚ねぇババアだなぁ〜…」って思われているような醜いおばさんにはなりたくないでしょ

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/17(月) 09:18:21 

    >>154
    雰囲気だと年齢と違うとかでクレーム問題になるからだよ
    今見た目だけで年齢がわからないからね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/17(月) 09:19:18 

    >>137
    >>137
    私かな?と思える位考え方一緒なアラフォー
    私もプチプラ~デパコスまで問わず買うしプチプラもいい物増えたなーと思うけどデパコスは特にアイシャドーの粉質が全然違うなと感じる
    セルフカラーも昔に比べれば質はよくなったのかもしれないけどやっぱりプロでやって貰う&使ってる液と比べると雲泥の差

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/17(月) 09:19:37 

    >>70
    ダサイかダサくないかの違いとか?
    平子理沙系のファッションは若作りな上に、少し時代遅れな感じの甘さだから、ダサっ!!って思う人が多いのかも?

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/17(月) 09:24:31 

    >>59
    服やアクセサリーって、カタログや写真だと良く見えても実物見ると素材が安っぽかったりでチープさが引き立つんですよね。

    働いてるし、私は駅ビルや百貨店で試着して買います。
    何より1000円と20000円の服じゃ着たときのテンションが違います!
    気持ちの問題と言ってしまえばそれだけですがね。

    +41

    -2

  • 183. 匿名 2020/08/17(月) 09:25:50 

    マリソル

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/17(月) 09:26:26 

    >>115
    地方でも都市部なら他の店舗あるけど、地方の地方だと店らしい店ないから仕方ない面もあると思うよ。通販もあるけど仕事着にそこまでしたくない人だっているし。
    まぁあとは、都市部基準での普通が地方の田舎だとわりと頑張って買う金額の物なこと多々あるから、経済格差(資格職や公務員を除く)を考慮するとその3店舗が話題に上がるのは分かるよ。意図的な面も拭えないけど。

    +5

    -6

  • 185. 匿名 2020/08/17(月) 09:29:06 

    >>154
    最近の美容院ってタブレットじゃない?
    美容師さんもこちらも好みの物を読めるしとても合理的だよね。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/17(月) 09:33:36 

    >>182
    ディノスあたりの服が多いわ。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/17(月) 09:34:45 

    >>155
    私もオシャレ好きな方だけど、専業だし買い物行っても子供メインに考えてしまって自分は後回しになってる
    もともと派手なのが好きだったけど今はシンプルでなるべく生地がいい物(良く見える物)を選んでるよ

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2020/08/17(月) 09:41:31 

    >>59
    しまむらもハニーズも生地が良くないから買う気がしないわ。見ても触ってもゴワゴワ感がある。
    綿の長袖Tシャツなら部屋着に買った事あるよ。

    +10

    -3

  • 189. 匿名 2020/08/17(月) 09:45:59 

    >>59
    トピによってはナチュビューとかまともな意見も沢山あるよ。

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2020/08/17(月) 09:54:36 

    ファッションは何も参考にしていなくて流行物でもそうでないものも両方着ています
    どうしても迷った時はスタイリストの知人に聞くこともあります
    美容は年齢的に生活感にだけは気を付けています

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/17(月) 09:56:50 

    >>96
    わたしもwww
    まだかなー重いなーってww

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/17(月) 09:58:23 

    >>185
    いつも言ってる美容室もタブレットになってた!普段見てる雑誌はもちろん他気になってた雑誌もジャンル問わず色々見れるから楽しいよね♪

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/17(月) 10:02:40 

    バラエティ番組で可愛い若い女の子や綺麗なアラサーアラフォー女性がたくさん出てるとき、
    ヘアメイクや服装をなんとなく観察する。

    自分は流行に疎いから放っておくとどんどん時代遅れの雰囲気になるから、今時の雰囲気とかなんとなくこんな感じかぁーって頭に入れてます

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/17(月) 10:05:40 

    >>108
    コンサバ主婦でもバリキャリでもない非正規のアラフォーだからなぁ。
    でも非正規アラフォー独身向けの雑誌とかないよね…

    どっちかというと庶民派主婦路線が一番自分に近いかも。
    庶民派主婦路線の雑誌って何だろう。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/17(月) 10:11:15 

    >>22
    お前のこと誰も見てないからお前は適当な服着とけ

    +14

    -1

  • 196. 匿名 2020/08/17(月) 10:15:07 

    参考にしてるものはない。
    ウィムガゼットとかガリャルダ辺りをZOZOでセールになった時だけ最低限買って終わり。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/17(月) 10:23:55 

    なんやかんやとがるちゃん。
    一番信頼できる。
    芸能人とか美容研究家よりがるちゃんが一番。

    +0

    -4

  • 198. 匿名 2020/08/17(月) 10:27:09 

    玉石混交だけどイメージコンサルタントのブログ
    スペック全開示かつ無修正顔出しの人多いし、常に流行追いかけてて中価格帯の服多めだから自分と似てる人見つけると何かと参考になる

    探すとき加工ゴリゴリ妖怪とスピリチュアルおばさんには気をつけて!
    あれは見るだけでMP削がれる

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/17(月) 10:29:07 

    >>197
    買ってよかった物トピとかは参考になるけどファッションは...
    しまむらばっかりじゃん

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/17(月) 10:30:20 

    >>194
    エッセとかマート?

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/17(月) 10:31:56 

    >>16
    顔でかいな

    +15

    -2

  • 202. 匿名 2020/08/17(月) 10:33:16 

    >>159
    女捨てた婆さんよりマシだよ。あと若いだけのブスよりマシ

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/17(月) 10:40:50 

    >>46
    それ美人百花全体に感じる。美魔女みたいだからかな?
    平行眉とチークとリップがメインのメイクで、花柄スカートのフェミニン系。
    好きな人には申し訳ないけど、女を出しすぎてるのが下品だし恥ずかしくないのかな?と思ってしまう。

    +38

    -21

  • 204. 匿名 2020/08/17(月) 10:50:53 

    >>63
    私も好きだった!満島ひかりの妹がモデルで出てたよね。
    隔月刊誌だったけどいつも買ってたしまだ取っておいてる。
    ファッジよりは少し甘めで落ち着いててアラサーには着やすい感じのファッションだった。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/17(月) 10:58:57 

    >>50
    みんな言ってるように確かにこれ若者向けだけど、そのまま真似すると言うより見てるだけでセンスが磨かれる雑誌って感じ。全体のバランスとかシルエットとか色使いとか雰囲気とか。写真集みたいなもの。

    +50

    -1

  • 206. 匿名 2020/08/17(月) 11:05:53 

    アラサーです。

    三苫愛さんのYouTube
    ガールフイナム
    smartnewsアプリでginza、spur、WWDチャンネル追加する

    全部タダ

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/17(月) 11:06:57 

    Pinterestかな
    普段はハンドメイドの図案とか、そういうものを見ることが多いけど、画像がばあーっと出てくるから、一覧性が高い感じが好きです

    「30代 ファッション」とか「白シャツ デニム」とかで検索して、気に入ったものをストックしていくと、
    どんどん自分好みの画像が出てくるようにカスタマイズされるよ
    アラサー・アラフォーの美容ファッションの参考先

    +21

    -4

  • 208. 匿名 2020/08/17(月) 11:10:03 

    34歳です。ベリィとSTORYが好きで愛読しています。あとたまにマキア。

    元々雑誌自体が好きでSNSは雰囲気が苦手でみません。

    好きな女優さんの写真集?買ったりもします。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/17(月) 11:15:48 

    >>207
    真ん中の画像のモデルはerikoさんだよね?
    身長と年齢とスタイルが自分に似てるからインスタフォローしてる!真似して買った服やバッグいくつかある。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2020/08/17(月) 11:18:50 

    >>85
    私も結構好きw
    特に3色ショッピングにリカコが出てるときはガン見w

    説明も説得力があるし、小綺麗なんだよね〜。真似したいとは思わないけど、「私もちゃんとしよう」と謎のやる気は出る。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/17(月) 11:25:02 

    >>22
    がるちゃんでもひどい悪口いっぱい書かれてるじゃん
    それって見てる人がいるからでしょ

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/17(月) 11:41:12 

    >>205
    わかる。アラサーでファッジ読んでるけど、ちょっとした色遣いとか合わせ、丈感とかヒントみたいなのが雑誌のあちこちに転がっているんだよね。
    そのまままるっきり真似するのではなく、ベースの知識として取り入れておく感じ。

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/17(月) 11:41:58 

    >>59
    しまむら、ハニーズは子供の服買うくらいかなぁ。ワンシーズン着たらもうサイズ合わなくなるから、こういうとこので十分。
    ついでに自分の服も何度か買ったことあるけど、結局着たいと思わなくてタンスの肥やしになったからそれ以来買ってない。

    +4

    -3

  • 214. 匿名 2020/08/17(月) 11:46:23 

    >>18
    トレンドもわかるし、真似しやすいコーデも多いですよね。
    手持ちのこの服に何合わせよう?ってなった時めっちゃ参考になります。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/17(月) 11:55:07 

    >>18
    高身長なので身長でも絞り込めるの本当にありがたい
    お世話になってます

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/17(月) 12:06:51 

    >>33
    年代別でみれないよー😭どうやるの?

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/17(月) 12:13:38 

    アラフィフ教えてほしい・・・

    正直アラフォーなんてなんの問題もないよ。
    自分みててもアラフォーなんて痛いファッションしてなきゃそれなりに綺麗。

    問題は45歳過ぎ。もう髪はこしなくなるわ、肌はたるむわ、しわるわ、しみるわ、追い打ちかけて身体も運動しても太る。

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/17(月) 12:16:38 

    >>213
    そうだね。

    しまむらとかは正直部屋着と下着類のみしか買わない。
    年中値下げ品でるけどそういうのはユニクロどころかスーパーの商品とかよりも激安になってるから人にみせないものはここで買ってる。理由は安いからってだけ。
    でかいTシャツとか250円とかで売ってるからね。もうボロボロの部屋着いつまでも着なくてもどんどん買える。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/17(月) 12:28:39 

    >>5
    チョン女はダメ

    +4

    -3

  • 220. 匿名 2020/08/17(月) 12:30:07 

    もう目の保養にVOGEとかELLE.SPURでざっと流行りの色とかメイク見て終わり。VERYは全体的にマウント雑誌だから読むだけで疲れるし

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/17(月) 12:32:01 

    >>162
    髪は黒いロングですが、おだんごにしたほうがいいですよね。
    若いこのコーデだともろにバンギャなので(^^;

    せっかく気に入って買ったので迷っています。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/17(月) 12:37:40 

    インスタで気になったものをガルちゃんで調べる。
    ガルちゃんで気になったものをTwitterで調べる。
    Twitterで気になったものをインスタで調べる。
    って感じ。
    ガルちゃんは割と信用度高いわ。

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2020/08/17(月) 12:40:59 

    >>59
    ハニーズしまむらより外資系ファストファッションブランドの方が酷くない?
    仕事用の服はハニーズで安く済ませてたわ。

    +37

    -2

  • 224. 匿名 2020/08/17(月) 13:06:24 

    >>192
    美容院としても雑誌を買う手間も捨てる手間もなくなったし、お客様に好きな物を読んでもらえるからありがたくて〜って美容師さんが言ってたよ!
    それに、あの雑誌を読みたいけど他の人が読んでる…とか、雑誌渡されて「こんなオバサン雑誌読まないけど涙」と軽くショックを受ける瞬間もなくなるしで良いことだらけだよね(^^)

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/17(月) 13:09:02 

    >>39
    ババァこそ気を遣ってある程度のブランドの服着て綺麗にしてなきゃだよね。
    若い子なんて安いの着てたって若いってだけでカバーできちゃうんだからさ!

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/17(月) 13:24:53 

    ガルちゃんってハイブランドのショーの服とかを笑いのネタっていうか、ナニコレーwwwみたいにバカにするトピたつよね

    あんなトピが盛り上がる時点で教養もセンスもゼロだなって思った

    +2

    -4

  • 227. 匿名 2020/08/17(月) 13:27:38 

    >>16
    凄いおばさん。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/17(月) 13:31:12 

    私の考えとしては30までにいろんな服に挑戦して自分に合うもの合わないものをしっかり見極めておくことが大事だなと思う

    年取ると体型やら変わって着られる服が少なくなるけどそれまでに経験値をあげておけばおかしいことにはならない

    若い間におしゃれを適当にしてると年取ってから苦労する

    今35だけど、流行よりTPOと自分の好み、体に合うものを身に付けるようにしてる

    あえて参考にしてるものをあげるなら、自然と目に入ってくるテレビや雑誌や服屋やその辺を歩いてる人達かな

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/17(月) 13:31:29 

    >>217
    髪だけで申し訳ないですが頑張って美容室にトリートメントに通ってください
    あと通えないならネットでトリートメント買ってホームケアです!

    +2

    -3

  • 230. 匿名 2020/08/17(月) 13:46:25 

    >>170
    40代結構でる224件
    モデルさんは気にしないです 服の合わせ方をいつもみます
    私は30代後半なので30代も40代もどちらも検索します!
    170さんのピンとくる画像あるといいですね
    合わないとストレスになるので色々試して見てください
    スカートとかパンツって検索したり

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/17(月) 13:55:53 

    安田美沙子のインスタ好きでよく見てたけど、最近なんか可哀想で見れなくなってきた

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/17(月) 14:08:02 

    参考先??

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/17(月) 14:08:23 

    スタイリストのブログ、インスタを参考にしてます。雑誌は最近ほとんど買ってない。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/17(月) 14:17:37 

    >>217
    たるむわ、しわるわ、しみるわ(笑)ほんとそう
    アラフォーなんてエビちゃん世代、まだまだ綺麗
    問題は45才の壁、もう何着たらいいのかわからなくなる
    せめて太らないよう気をつけてる

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/17(月) 14:22:34 

    >>154
    こないだモノマックス置かれたけど
    どんな雰囲気出してたんだろう?

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/17(月) 14:28:03 

    >>115
    オールしまむらとかハニーズじゃなくて1点とかシンプルなものだったらいけるんじゃない?
    地域とか職場によると思う。
    地方のオフィスと都内のオフィスじゃ周りからの印象も違うし。
    地方でお高い物ばかりだと寧ろ浮くと思う。
    逆も。

    +26

    -1

  • 237. 匿名 2020/08/17(月) 14:34:08 

    >>17
    ヒルナンデス、ダサいとかダサくないとかじゃなくて、今流行ってるものの中年女性への定番流行りファッションを流してるだけな気がする。

    +11

    -2

  • 238. 匿名 2020/08/17(月) 14:52:13 

    >>235
    そういう雰囲気でしょう。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/17(月) 15:02:42 

    >>165
    日本の人口比率がそうだからだよ。

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2020/08/17(月) 15:03:27 

    辺見えみりとか石田ゆり子のインスタ見てるけど
    シンプルで上質なものがいいんだねと理解はしてるよ頭では。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/17(月) 15:05:06 

    >>5
    自演

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/17(月) 15:19:41 

    >>238
    男か女かわからなかった…?
    ショートだし

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/17(月) 15:33:14 

    >>217
    石田ゆり子みたいなナチュラル系はどうですか?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/17(月) 15:47:06 

    >>98
    なんであんなに流行嫌いなんだろう

    流行否定する割に女子アナコーデ的なコンサバティブは可愛い痩せてる人じゃなきゃイタイ、年取ってするファッションじゃないとか多いし
    流行りのオーバーサイズはいくら若くてもダラダラしてて身体の線見えないし嫌いとか多いうえ、ユニクロ高いっていいがち


    みんなどんな服着てんの?ってなるわ

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/17(月) 15:53:11 

    >>109
    馬鹿言わないで!ムートンが似合うのは、マタギとその子孫、北欧の猟師、雪深き先住民族、アイヌや中国モンゴル地方の子孫よ!
    海外の車移動の足長金髪スレンダーなんてのは、ムートンが1番似合わないスタイルなのよw
    雪んこスタイル舐めんなよ!

    +5

    -2

  • 246. 匿名 2020/08/17(月) 16:09:02 

    >>50
    うん、見てる分には目の保養なんだけど、実際自分が参考にするとなかなか難しい。
    これは、欧米人ぽい雰囲気をもともと持ってる人はいいけど、純アジアな外見だと自己満要素が強い。
    あと、モデルさんは若い子ばかりで、その雰囲気込みで成り立ってるファッションが多い。

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2020/08/17(月) 17:39:03 

    神崎恵さんのヘアメイクやファッションを参考にしてます!
    ここでは袋叩きにあうけど努力して、いつまでも女性として楽しんでいる姿は共感します。私もいつまでもモテたいです♡

    +2

    -3

  • 248. 匿名 2020/08/17(月) 17:42:42 

    雑誌も読むけど、WEARアプリも結構見てる。
    例えば雑誌に載ってる服が気になった時、WEARで検索したら同じアイテム持ってる人のコーディネートが見れるし。
    身長このくらいの人が着たらこうなるのか!って気付くこともあるし。
    似たアイテムのコーディネートとか出てくるから参考になる。
    ZOZOで扱っていればそのまま買えるし!

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/17(月) 17:55:48 

    若い時はJUNIE、SEDA、Soup.あたり愛読してた
    アラフォーに差し掛かった今、どの雑誌見たらいいかわからない
    3〜40代向けの雑誌ってちょっとエレガントというか女性らしすぎて、もうちょっとカジュアルなのないかなぁといつも思う
    以前はFigueってちょうどいい雑誌もあったけど、すぐなくなっちゃったしなぁ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/17(月) 18:10:32 

    >>154
    でも勝手に検討違いの雑誌選ばれて落ち込んだりする人もいるからね。タブレット化は良いと思う。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/17(月) 18:11:13 

    オッジとクラッシーは何歳まで読んでいいと思いますか?37歳ですがあの2冊の感じの服装をしています。若造りだと思いますか?

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2020/08/17(月) 18:17:28 

    >>76
    着こなしに気を付けたり生地が安っぽくないものもあるので変だと思いませんよ。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/17(月) 18:22:44 

    >>5あの夫婦嫌い

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/17(月) 18:27:06 

    LEEとマリソルのライン登録してるので、毎日ちょっとしたファッションニュースみたいなのが届いてちょうどいい。

    40過ぎてるけどオシャレ大好きです。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2020/08/17(月) 19:00:20 

    >>16
    あちこち筋張ってる
    なぜこうなったんだろう

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/17(月) 19:14:09 

    何も見ない、好きな服を着てます。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/17(月) 19:28:39 

    >>209
    この方、カトパンに似てますよね❤️
    可愛いし華奢で好きです!

    +3

    -2

  • 258. 匿名 2020/08/17(月) 20:31:04 

    アラサーです
    andGIRLはブランドやその価格帯、コーディネートもかなり普通なので参考にしてます
    ファッション誌編集者の知人もこの雑誌はリアルクローズを追求していて良い雑誌だよね〜と言っていたので信用していますw

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2020/08/17(月) 21:26:07 

    >>245
    バカだなww
    ムートンみたいなショートブーツは短足に見えるから、細くて長身のスタイルが良い人しか似合わないって意味。中国人・日本人みたいなちんちくりんは似合わない。

    +4

    -3

  • 260. 匿名 2020/08/17(月) 21:47:27 

    >>259マジメか!
    そんなことみんなわかってるって。逆に恥ずかしい

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/17(月) 21:54:59 

    >>33
    アプリ見てるけど、年代別のランキングなんてないよー。

    +2

    -3

  • 262. 匿名 2020/08/17(月) 22:22:18 

    >>1

    私もインスタとかは使い慣れなくて同じです。
    今はバイラ買ってます。
    結構シンプルなファッションが多いので、安めな物でも代替できそうなのを参考にしてます。

    年齢的にはMOREとか美人百花ですが、あんまり好きじゃないので…

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/17(月) 22:23:27 

    >>259
    私、長身細身手足長いから似合う。一括りにしないで

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/17(月) 22:29:48 

    >>223

    ほんとそれ。消費者舐めてんのかってくらい生地が安っぽくて全然着れない。

    私もハニーズとユニクロ、Visが仕事着

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/17(月) 23:28:15 

    そろそろ自分なりのスタイルを身に付けたいです。流行りのものをなんとなく安めなお店で買ったりしてるけど、自分に似合う形を見つけたい。かといって時代遅れではないやつ。難しいけど、周りの何人かのアラフォー友達は雰囲気あって自分なりのおしゃれを身に付けていて羨ましいです

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2020/08/17(月) 23:36:27 

    もうすぐアラフォーだけどGISELeを参考にしてます。あと、アローズやベイクルーズ、トゥモローランド のスタッフスナップ。

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2020/08/17(月) 23:47:30 

    インスタはスタイリスト、美容師、アパレルブランドのバイヤーやプレス、ショップスタッフが参考になるよ
    好きな雑誌に載ってるブランドに携わってる人を探すといいかもね

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2020/08/17(月) 23:51:10 

    >>203
    キャンキャン世代だからあまり気にならないけど。ただ可愛い人華奢な人しか似合わないから女友達の前できるには適してない感じの服が多いよね。
    私は好き。でも付録がいらないからリンネルばかり買ってしまって合わない、、ってなる

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2020/08/17(月) 23:54:56 

    メイクアドバイザーとかビューティーアドバイザーが厚化粧のブスで笑っちゃう時がある

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2020/08/17(月) 23:55:04 

    >>50
    ファッジ可愛いけど、同じ系統ならジゼルの方が大人めな感じするかも。
    これもどちらかというとラフめなコーデが多いから、良し悪しだけど、カッチリしてる系もあって初心者向けじゃ無いかな。
    アラサー・アラフォーの美容ファッションの参考先

    +14

    -1

  • 271. 匿名 2020/08/17(月) 23:59:48 

    >>243
    実際45過ぎたら石田ゆり子が奇跡の人だってわかるよ・・・あのレベルは無理!無理無理!!

    私も若い頃はそこそこ見た目気を遣ってたし三段落ちの石田ゆり子もどきにはなれてたと思うけど、今はもう同世代とは思えないぐらいおばちゃんになったよ。

    +10

    -2

  • 272. 匿名 2020/08/18(火) 00:14:32 

    >>5
    長時間テーブルに放置された天ぷらみたいで苦手だわ

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/18(火) 00:35:32 

    >>219
    チョンなの?

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2020/08/18(火) 00:54:51 

    >>261
    アプリだと見れないのかもです。
    アプリじゃないやつだと世代別ランキング見れるので今何が流行ってるのか分かりやすいです

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/18(火) 01:13:28 

    ベイクルーズのブランド(イエナ、スピックアンドスパンとか)、ユナイテッドアローズ、トゥモローランド辺り着ておけばまあ無難かな、と思っている

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2020/08/18(火) 01:50:54 

    >>41
    27歳と43歳だと全然違うからね。
    おそらくガルちゃんは後者の年齢に近い人の方が多いだろうけど。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/18(火) 03:32:23 

    >>270
    私もGiselle読んでるアラフォーです。
    色使いや着回しなど参考にしてます!
    あとスタイリストの大草直子さん、長屋なぎささんのインスタやスタイルブックも参考にしてます。
    年齢的に若い時より、着られるデザインの服が減って来たとは思うけど、だからと言ってオシャレを諦める事はないと思います。
    時々電車の中でオシャレなおばあちゃんを見かけると素敵だなぁ、将来ああいう風になりたいなと思います。
    大抵皆さん小物使いや、色や柄使いが上手な印象です。
    私もスカーフが上手に使えるようになりたいです。

    +9

    -2

  • 278. 匿名 2020/08/18(火) 04:22:00 

    >>271
    もちろんあの若さは無理だけど、ナチュラル系は年齢関係ない気がするけどあんな感じの服も無理になってしまうんですか?
    アラサー・アラフォーの美容ファッションの参考先

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/18(火) 05:01:26 

    >>246
    この雑誌に対してそう思う人も多いけど、実際にファッションに疎い人や初心者向けの雑誌ではないからそういう人は「30代のTシャツはこんな形が正解」みたいな教科書的な雑誌を読むといいよ。
    ファッジを読んでる人は外人の雰囲気に騙されてるわけではなく、なんならモデルなしで服の置き画だけでも参考にできる人達だよ。センスや服の知識がある程度ある人向け。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/18(火) 05:35:40 

    >>275
    なんかわかる。そこら辺でとどまっておきたい。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/18(火) 16:28:22 

    ジゼル

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/18(火) 19:52:05 

    20代後半まではandGIRLを読んでた
    30歳を超えると突然こういう「最大公倍数」みたいなファッションを扱う雑誌がなくなるから迷うんだよね
    それだけ30歳が女性の生活が多様化する年だってことだと思うんだけど
    今はインスタとかで気に入った系統の人をフォローしてる
    雑誌は買ってない

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2020/08/18(火) 23:00:26 

    ミナペルホネン

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2020/08/19(水) 02:11:07 

    >>279
    そもそもFUDGEって30代向けではないと思う。
    10代後半〜20代前半向け。
    昔のFUDGEは良かったけど今のFUDGEの読者層はそんなお洒落でセンスある層は居なさそう。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/19(水) 19:51:32 

    >>270
    これはトレンドど真ん中で
    初心者向けとは言いがたい
    手っ取り早くおしゃれに見せたいなら
    コーデそのままと入れりゃ良いけど

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/19(水) 23:30:28 

    >>16
    しわしわのおばちゃんやん。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/21(金) 08:28:59 

    >>270
    私もジゼル好きです
    基本はシンプルカジュアルなんだけど、ちょっとだけかっこいい感じもあって、アラフォーでも取り入れやすい

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/01(火) 14:12:22 

    >>52
    がるちゃんなんて、どんな人か分からないよ。。
    仕事も年齢も生活スタイルも分からないし。
    一言で庶民と言っても、年収1000万の人も自分は庶民だと思ってるし、400万くらいの人も自分は庶民だと思ってるでしょ?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。