ガールズちゃんねる

熱中症か愛知の101歳女性死亡 ビニールハウスで洗濯物取り込み

115コメント2020/08/16(日) 23:34

  • 1. 匿名 2020/08/15(土) 20:30:11 

    熱中症か愛知の101歳女性死亡 ビニールハウスで洗濯物取り込み | 共同通信
    熱中症か愛知の101歳女性死亡 ビニールハウスで洗濯物取り込み | 共同通信this.kiji.is

    15日午前9時45分ごろ、愛知県豊橋市にあるビニールハウス内で、女性(101)が倒れているのを家族が発見し、119番した。女性は搬送先の病院で死亡した。豊橋市消防本部によると、熱中症の疑いがある。  同消防本部によると、女性は自宅近くのビニールハウス内に干していた洗濯物を取り込んでいたという。  愛知県によると、15日午後3時までに県内で女性を含め計54人が熱中症の疑いで救急搬送された。

    +103

    -8

  • 2. 匿名 2020/08/15(土) 20:30:41 

    ビニールハウスは危険過ぎる…

    +756

    -3

  • 3. 匿名 2020/08/15(土) 20:30:47 

    この時期のビニールハウスはやばい。

    +521

    -2

  • 4. 匿名 2020/08/15(土) 20:30:59 

    >>1
    ビニールハウス!?

    +242

    -5

  • 5. 匿名 2020/08/15(土) 20:31:13 

    若者でもビニールハウスはぶっ倒れるぞ💦

    +394

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/15(土) 20:31:22 

    101歳が真夏のビニールハウスにいっちゃいかん!

    +623

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/15(土) 20:31:30 

    ビニールハウスで洗濯物ってあるあるなの?

    +374

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/15(土) 20:31:45 

    101歳でも家の仕事出来るくらい元気だったんだろうね、それだけでも凄い
    ご冥福をお祈りします

    +782

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/15(土) 20:31:49 

    ご冥福をお祈りします

    +126

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/15(土) 20:31:49 

    浜松39度越えだからお隣の豊橋も似たような気温だと思う
    ビニールハウスの中は相当な気温だった事でしょう…

    +196

    -2

  • 11. 匿名 2020/08/15(土) 20:31:51 

    どれくらいの時間いたんだろう?
    高温多湿こわい

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/15(土) 20:31:54 

    なんてこったい…101歳で家事できるって本当にすごい

    +505

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/15(土) 20:31:59 

    夏のビニールハウスは危険だよ!

    +29

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/15(土) 20:32:01 

    101歳になっても家事
    働き者のバーチャンだったのね

    ご冥福をお祈りします

    +488

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/15(土) 20:32:07 

    ビニールハウスなんてサウナじゃん!!洗濯物取り込める位元気だったのにね…

    +169

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/15(土) 20:32:16 

    >>4
    コロナ空気感染気にしてビニールハウス内で干してたのかも?

    +1

    -43

  • 17. 匿名 2020/08/15(土) 20:32:28 

    この時期のビニールハウスなら洗濯物が10分で乾くよ

    +161

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/15(土) 20:32:29 

    今日の豊橋は暑かった
    ベランダとかエジプトにいるのかと思った

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/15(土) 20:32:37 

    この時期にビニールハウスは若者でも危険

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/15(土) 20:33:01 

    おばあちゃん…せっかく元気に長生きしていたのに。
    合掌。

    +206

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/15(土) 20:33:09 

    大往生よ

    +74

    -4

  • 22. 匿名 2020/08/15(土) 20:33:30 

    101匹ワンちゃんに見えた。
    早いけどもう寝るわ

    +4

    -16

  • 23. 匿名 2020/08/15(土) 20:33:46 

    >>1
    101歳が普通に洗濯干して取り込んだりしてたんだ!
    元気なご高齢だったんだね。
    今の時期普通に庭でも汗が噴き出るのに、ビニールハウスなんて赤熱地獄だっただろう。
    普通に若い人でも危ない状況。

    +183

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/15(土) 20:33:49 

    ビニールハウスって野菜を育てるところだと思ってたけどそういう使い方もあるのか…

    +69

    -2

  • 25. 匿名 2020/08/15(土) 20:34:11 

    >>17
    そうなの?
    干してみようかな

    +13

    -3

  • 26. 匿名 2020/08/15(土) 20:34:44 

    >>1

    「熱中・愛・ビニール」の黄金トリオと101歳が目に飛び込み、刹那、たじろいだぞ!

    +1

    -12

  • 27. 匿名 2020/08/15(土) 20:34:47 

    ビニールハウスで布団干したらまんべんなくカラッカラに乾きそう

    +40

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/15(土) 20:35:14 

    >>16
    ビニールハウス!?って書いた後に思ったけど、ここ数日夕方から雷雨が続いてたからかな?って思った

    +64

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/15(土) 20:35:18 

    >>7
    作物作ってないハウスが庭先にあったらサンルーム代わりにちょうどいいとは思う

    +230

    -4

  • 30. 匿名 2020/08/15(土) 20:35:39 

    今年はコロナに加えて熱中症にも気を付けないといけないもんね。
    ちょっとした作業でも熱中症になりうるから…

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/15(土) 20:35:47 

    >>7
    実家でもビニールハウスに干してる。北海道だからまだしも

    +129

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/15(土) 20:35:49 

    >>7
    よく乾くと思ったのかな?
    突然雨が降っても濡れないし。

    +157

    -2

  • 33. 匿名 2020/08/15(土) 20:35:54 

    >>24
    冬は家の中より暖かいからそこでお茶飲むと幸せよ

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/15(土) 20:35:57 

    >>25
    「自分は大丈夫」って思わない方がいいよ

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/15(土) 20:36:12 

    田舎のビニールハウスは天井がビニールなだけで残りはビニールがかかってなかったりする。
    だから風通しは良いよ。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/15(土) 20:36:26 

    豊橋市民です
    今日の豊橋はものすごく暑くて、ベランダに出した洗濯物(バスタオル、フェイスタオルなど)が10分で乾いてたよ
    ビニールハウスはとんでもなく暑かったんだろうな
    月曜日は38℃らしい

    +63

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/15(土) 20:36:59 

    >>21
    身内以外の人は、その言葉使わない方がいいよ。

    +60

    -8

  • 38. 匿名 2020/08/15(土) 20:37:09 

    >>2
    ビニールハウスって生まれてからいまだに一度もひゃったことないんだけど、そんなに危険なの?中がサウナ並みに暑いってことですか?

    +2

    -12

  • 39. 匿名 2020/08/15(土) 20:37:31 

    もったいない

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/15(土) 20:37:36 

    >>22
    おやすみ~

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2020/08/15(土) 20:37:38 

    真夏のビニールハウス内の暑さは炎天下の下に置いた車の中の暑さみたいな感じよ。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/15(土) 20:37:39 

    一人暮らしなん?ご冥福をお祈りします

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2020/08/15(土) 20:38:26 

    トマト農家で毎日ビニールハウス内で仕事してますが
    今日のハウス内は37度でした。
    毎年ならもっと高いんだけど(^^;;

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2020/08/15(土) 20:38:52 

    >>7
    実家が農家だけど、確かに干し場には良いと思う
    下の方めくっておけば風が抜けるし、屋根があるから雨の心配もない

    +151

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/15(土) 20:39:41 

    101歳生きてる事がまず凄かった。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/15(土) 20:41:17 

    >>20
    ここまで生きて熱中症で死ぬなんてもったいないけど、ご冥福祈ります

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/15(土) 20:43:56 

    長生きしてその最期は哀れやね

    +2

    -13

  • 48. 匿名 2020/08/15(土) 20:44:07 

    >>38
    入ったことないけど想像はつく

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/15(土) 20:44:28 

    >>17
    そんな中に101歳の方が…

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/15(土) 20:45:12 

    心筋梗塞とかじゃないの

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/15(土) 20:45:38 

    >>44
    ハウスの両端にロープ張れば大きいのも干せるしね

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/15(土) 20:45:39 

    いや、寿命でしょ

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2020/08/15(土) 20:45:44 

    今日、仕事場の倉庫41度あったよ!

    置いてある物がみんなあったかいの!
    プラスチックやら、鉄も体温より高くなっててびっくりした

    お風呂でも39度だし

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/15(土) 20:46:19 

    >>1
    寿命だね

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2020/08/15(土) 20:47:37 

    まず101歳が自分で洗濯物を干したり片付けたりしてる事に驚きだわ

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/15(土) 20:48:40 

    >>1
    ビニールハウスに干さなくても何なら今日くらいの暑さがあれば室内でも余裕で乾いちゃうよ!!
    暑い思いするようなことはやめよう😭

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/15(土) 20:49:15 

    101歳の方!無理しちゃあかん!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/15(土) 20:49:25 

    >>16
    あり得る。
    今、亡くなってる人はコロナの可能性が高い。

    +0

    -21

  • 59. 匿名 2020/08/15(土) 20:49:54 

    まぁある意味ピンピンコロリだよね
    101歳まで元気に働き続けたって本当に凄い

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/15(土) 20:50:43 

    今日の愛知や静岡はやばかった。名古屋は38度。静岡の浜松は39度。静岡、日中は外気温計では43度を表示していた。豊橋だと浜松とも近いから同じくらいあったと思うけど、浜松は数分外にいるだけでも頭くらくらするほどやばかったよ。ましてや高齢の人がハウスって…自殺行為だよ。他に家族はいなかったのかな。ほんと今日は殺人的な暑さだった。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/15(土) 20:51:22 

    >>53この時期鉄熱いよね!
    ガムテープも溶けてるのかベタベタしてる
    汗が出すぎて倒れそう

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/15(土) 20:52:11 

    101歳まで生きて、自分で家事が出来るくらい元気だったのに最後は熱中症で亡くなるなんて、、、。防げたかもしれない事故なだけに本人も家族も無念だったと思うよ。どうか安らかに、、、。

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/15(土) 20:53:01 

    ご自分でやるしかない環境だったのかな?

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/15(土) 20:56:09 

    熱中症にならなければまだまだお元気だったのに…悲しい

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/15(土) 20:56:24 

    つーか家族なにしてたの?
    体の動く限り、家事や身の回りのことは本人になるべくやらせた方がいいと思うけど、ビニールハウスに洗濯物干しに1人で行かせるとか…

    +2

    -9

  • 66. 匿名 2020/08/15(土) 20:58:58 

    おじいちゃん一人で帰るの寂しかったのかな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/15(土) 20:59:35 

    うち洗濯物ベランダだけど、エアコンの室外機がこっち向いてるからめちゃくちゃ暑い

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/15(土) 21:01:15 

    ビニールハウスに入らなかったらまだまだお元気だったかもしれないのに、残念でならない

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/15(土) 21:03:41 

    羨ましい最期

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2020/08/15(土) 21:05:54 

    >>18
    うん、暑かったよねー
    洗濯物、干しながら乾く勢いだった!

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/15(土) 21:06:11 

    もったいない。気を付けてたらまだ生きれたのにもったいない。 

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/15(土) 21:07:02 

    101歳は大往生だけど……こんな亡くなり方したくなかっただろうに……
    ご老人は暑さの感覚とか鈍ってるから、本当に気をつけなきゃいけないよね。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2020/08/15(土) 21:07:21 

    熱中症で死ぬのって来るしいのかな・・・

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/15(土) 21:08:14 

    101歳!!!
    そんなお年で家事をバリバリこなしてたなんて格好良い
    ご家族も自慢のおばあちゃんだったろうに…
    天国では涼しくして過ごしてください

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/15(土) 21:09:23 

    高齢になると体が暑さを感じにくくなるから危険て聞いたけどだからビニールハウスに入れてしまったのかな

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/15(土) 21:10:05 

    >>1 え、でもいくら高齢とはいえ洗濯物取り込むくらいの短時間で?それだけじゃいくらなんでも死なないよね?
    1日エアコン付けずに過ごしたり外で作業しててトドメのビニールハウスだったのかな?

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/15(土) 21:11:28 

    >>1
    101歳で自分で洗濯物取り込むほどお元気な方なのに猛暑は本当に危険だね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/15(土) 21:16:51 

    >>38
    真冬(1月、2月)でも🌞が出ていれば汗だくになるレベル

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/15(土) 21:17:51 

    >>17
    湿度高くてパリッとしないと言うか生乾きみたいな匂いにならない?

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2020/08/15(土) 21:18:57 

    >>25
    死亡フラグやん

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/15(土) 21:20:30 

    近くだわ
    今日熱風が吹き荒れてて、室内でも壁とかクッションとか至る所がホカホカにあったまってて電気カーペットみたいだった
    時刻的にはそうなる少し前みたいだけど、ビニールハウス内だから異常な気温だったんだろうね

    101年も生きてる人を失うって惜しいよ

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/15(土) 21:20:31 

    >>65
    101才で亡くなっても、家族が何をやっていたのかと責められるの?

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/15(土) 21:23:21 

    今までもビニールハウスに洗濯物干してて大丈夫だったんだね
    洗濯物干すのにけっこう時間かかるのに、暑いビニールハウスじゃ辛かっただろうに…
    ご冥福をお祈りします

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/15(土) 21:26:10 

    >>38
    ひゃったことない?

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2020/08/15(土) 21:26:32 

    >>37
    これに何故マイナス?
    大往生は身内以外は失礼になるんだよ

    +25

    -3

  • 86. 匿名 2020/08/15(土) 21:26:40 

    101歳でわざわざビニールハウスに洗濯物干しに行くほどお元気だったのが本当にすごいし、羨ましい
    最後すごく苦しまれたとかじゃないといいけど
    ご冥福をお祈りします

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/15(土) 21:28:29 

    10歳に見えた

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/15(土) 21:34:13 

    101歳じゃ大往生だけど最後がビニールハウスとは…。
    自分で洗濯物を取り込めるくらい自立した生活を送っていた事を思えば足腰もよくボケずに生活していたんだろうね。
    昨日まで元気だったんだろうから、遺族はビックリだね。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/15(土) 21:34:43 

    101歳ってことは、大正8年こと、1919年生まれか。
    すごいな。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/15(土) 21:35:07 

    101歳で病院のベッドの上でなく、いつもの日常の中で最後を迎えられるって、不謹慎だけど羨ましいと思ってしまった

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/15(土) 21:38:24 

    >>79
    めっちゃカラッカラッになる。ゲリラ豪雨にさらされる心配もないから便利なんだと思う。
    暑くて汗かいて目眩とか立ち眩みぐらいしただろうけど、そのまま意識を失って苦しむ瞬間はなかったと思う。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/15(土) 21:42:50 

    >>18
    例えの振り幅がすごい!

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/15(土) 21:43:21 

    >>1
    でも101歳まで生きて最後まで自分の事を出来て苦しむ時間も少なく旅立ったのは羨ましい気もする。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/15(土) 21:48:43 

    >>55
    元気だよね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/15(土) 21:49:49 

    101才で家事なんてぼけてなくてそこそこ元気なおばあちゃんだっただろうに
    こんな事で亡くなるなんてショックだね
    病気なら仕方ないと思えるけど

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/15(土) 21:53:19 

    うちもビニールハウスに干してるけど外の方が風あって涼しい場合もあるよ。
    このおばあちゃんの場合は外に干してたとしても熱中症になってたと思う。
    年をとると動作が遅くなるからどうしても日光浴びる時間が長くなってしまう。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/15(土) 21:59:44 

    家の庭先とかにビニールハウスあれば雨風しのげるしちょうどいいんだけど、今のこのクソ暑いときに使っちゃだめだと思う

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/15(土) 22:03:03 

    >>17
    タオルがパッキパキになりそう。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/15(土) 22:03:13 

    >>70
    月曜日はもっと暑いんだって
    こういう時に「ぴえんこえてぱおん🥺🐘」を使うのかなw
    お互いコロナも熱中症も気をつけようね!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/15(土) 22:10:41 

    >>24
    夏は急な夕立があるからね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/15(土) 22:19:21 

    おばあちゃん、夜に取り込んで、、

    最近真っ昼間に歩いてる
    おじいちゃん、おばあちゃん見かけるから
    心配になる。夕方から行動した方がいいと思う

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/15(土) 23:07:47 

    炎天下に駐車した車内並だろうに

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/15(土) 23:17:11 

    昔のじいちゃん家にあった あの頃のビニールハウスもモワッとしてて暑くてヤバかったのに なんてとこに干してんの

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/16(日) 00:28:44 

    >>84
    方言なのかね?打ちまちがいではなさそうだし

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/16(日) 00:29:04 

    暑いのにアクティブな老人やめてほしい
    母親が汗だくで庭木の剪定してた

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/16(日) 00:30:42 

    気温高いし、何より湿度が異様に高すぎる。ハワイ行ったときは暑かったけどカラッとしていて夜は涼しくて過ごしやすかったな。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/16(日) 00:50:34 

    >>23
    灼熱地獄かな?
    と思ったけどしゃくねつで赤熱とも出てくるのね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/16(日) 01:11:10 

    101歳で最後まで普通に生活してたんだ・・・
    すごいかっこいいわ!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/16(日) 02:31:45 

    >>15
    私はパートで言ってますが、サウナどころじゃないよ!殺人マシーンだよ!脳味噌がレンチンされそう。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/16(日) 07:58:02 

    >>90
    101歳まで自分で食べて歩けてトイレも行けて
    ピンピンコロリ
    羨ましい最期

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/16(日) 09:26:02 

    >>107
    あっ、本当だ!
    返信もらって気づきました。
    灼熱の間違いです。
    ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/16(日) 15:56:31 

    >>43
    トマトいつも食べています
    作ってくださり感謝です

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/16(日) 15:58:44 

    >>92
    横ですが

    ベランダに出るとエジプトかと思うほど暑かった
    っていう意味ですか?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/16(日) 17:58:18 

    >>7
    実家のビニールハウスの空きスペースに、大物と作業着を干してますよ。この時期は暑い☀😵💦けど、洗濯物はすぐに乾きます。(北海道)

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/16(日) 23:34:54 

    地元だ、、、
    確かにビニールハウスの中で洗濯物干してる人よく見かける

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。