ガールズちゃんねる

【コスメ】デパコス多めな人の愛用プチプラ

193コメント2020/08/18(火) 01:46

  • 1. 匿名 2020/08/11(火) 22:34:56 

    ガルちゃんでもデパコスをご愛用されている方はたくさんいらっしゃいますが、見せて!系のトピを見ると
    ひとつふたつ、デパコスに混ざって活躍しているプチプラコスメが写っていたりします。

    主はRMKやコスデコ、shu Uemuraが好きですが、チークはセザンヌを長年愛用しています。

    デパコス好きな方の、オススメのプチプラコスメがあったらぜひ教えて欲しいです😊

    +180

    -6

  • 2. 匿名 2020/08/11(火) 22:36:06 

    ちふれのリップが可愛い

    +15

    -33

  • 3. 匿名 2020/08/11(火) 22:36:14 

    【コスメ】デパコス多めな人の愛用プチプラ

    +133

    -26

  • 4. 匿名 2020/08/11(火) 22:37:03 

    エクセル

    +101

    -4

  • 5. 匿名 2020/08/11(火) 22:37:30 

    ラブライナーかな。色味が沢山あるのがいい!
    【コスメ】デパコス多めな人の愛用プチプラ

    +254

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/11(火) 22:37:54 

    >>3
    プチプラじゃないじゃん

    +6

    -99

  • 7. 匿名 2020/08/11(火) 22:38:07 

    >>3
    デパコスの方が肌に透明感ある!

    +40

    -64

  • 8. 匿名 2020/08/11(火) 22:38:12 

    化粧品は8割ゲランだけど、アイシャドーだけはエクセルです

    +162

    -6

  • 9. 匿名 2020/08/11(火) 22:38:52 

    セザンヌの細芯アイブロウが好き

    +168

    -3

  • 10. 匿名 2020/08/11(火) 22:39:05 

    マスカラはDHC

    +43

    -3

  • 11. 匿名 2020/08/11(火) 22:39:52 

    アイライナーはuzu
    眉マスカラはヘビーローテーション

    +123

    -2

  • 12. 匿名 2020/08/11(火) 22:40:05 

    セザンヌの皮脂テカ防止下地は凄いわ。
    デパコスは同じこと謳いながらも保湿成分とかやたら入ってて結果崩れやすかったりするから、肌には良いかもだけど目的達成出来なかったりする。

    +191

    -14

  • 13. 匿名 2020/08/11(火) 22:41:01 

    アイライナーはキャンメイクのクリーミータッチ!

    +144

    -3

  • 14. 匿名 2020/08/11(火) 22:41:38 

    >>3
    ブスは何使ってもブスってこと?

    +81

    -111

  • 15. 匿名 2020/08/11(火) 22:41:45 

    私は主にmacやディオール、ランコム使うのですがハイライトだけメイベリン使ってます!粒子のラメが細かくて綺麗だし、クリームタイプでとても使いやすい

    +13

    -4

  • 16. 匿名 2020/08/11(火) 22:42:35 

    アイライナーはインテグレートが最高にいい!

    +97

    -2

  • 17. 匿名 2020/08/11(火) 22:42:44 

    デパコスはSUQQU、トムフォード、アルビオンが好き。マスカラとアイライナーはヒロインメイクをここ数年リピートしてるよ。

    +92

    -9

  • 18. 匿名 2020/08/11(火) 22:42:49 

    >>13
    同じくです‹‹\(´ω` )/››

    +13

    -3

  • 19. 匿名 2020/08/11(火) 22:42:59 

    >>5
    私も使ってる!落ちにくいし自分に合う色が見つかる。その二つを叶えてくれたらデパコスに手を出す必要ない。

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2020/08/11(火) 22:43:07 

    アイシャドウベースはNARSとかルナソルも使ったけどキャンメイク
    マスカラはランコム MAC YSL クリニークとか持ってるけどヒロインメイクが1番好き!

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2020/08/11(火) 22:43:30 

    ヴィセのチーク
    【コスメ】デパコス多めな人の愛用プチプラ

    +94

    -3

  • 22. 匿名 2020/08/11(火) 22:43:32 

    セザンヌの超細芯アイブロウとエテュセのマスカラ下地。なくなったら顔が出来上がらないから本当に困る。

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/11(火) 22:43:58 

    >>3
    なんだかんだ実際みないとわからないからYouTubeは程々にしか参考にできない。

    +179

    -2

  • 24. 匿名 2020/08/11(火) 22:44:17 

    ファシオ
    パワフルカールロングマスカラ(茶)
    20本は買ってる

    +58

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/11(火) 22:45:03 

    キャンメイクのクリーミータッチライナー(ジェルアイライナー)
    柔らかくて引きやすいし汚くヨレないのが良い
    シルキースフレアイズ
    比較的粉質がしっとりしてて発色も良く午後もちゃんと残ってる
    【コスメ】デパコス多めな人の愛用プチプラ

    +149

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/11(火) 22:45:06 

    >>3
    同じようにどちらも右側でやってくれないとわからない

    +174

    -3

  • 27. 匿名 2020/08/11(火) 22:45:17 

    >>16
    ジェルライナーすき!

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/11(火) 22:45:27 

    >>14
    そんな意地悪なこと言わないの

    +79

    -7

  • 29. 匿名 2020/08/11(火) 22:45:58 

    >>3
    ちょいずれますが、ジルってKOSEじゃないですか
    KOSEがプチプラからそこそこブランドまで全く合わない
    スキンケア系もファンデも合わない
    ジルも見た目はかわいいけどやっぱり肌に合わない
    アディクションもKOSEだったの最近知って買うのをやめたんですが、やっぱりKOSEっぽいですか?

    +15

    -44

  • 30. 匿名 2020/08/11(火) 22:45:58 

    8割デパコスでプチプラも好き。成分や配合で選ぶことが多いです。

    プチプラの中でも下記はお値段なりにお得だと思います。

    アイシャドウ=リンメル、ヴィセアヴァン、スウィーツスウィーツ、キャンメイク

    リップ=廃盤になっちゃった昔のセザンヌ、メイベリン

    チーク=キャンメイク

    逆に好きじゃないプチプラアイテムは
    エクセルのアイシャドウ、セザンヌの下地・グロス、キャンメイクのアイシャドウベース。ちふれのネイル以外全て。

    +11

    -28

  • 31. 匿名 2020/08/11(火) 22:47:07 

    リキッドファンデ&下地→エスティーローダー
    パウダー→NARS
    アイシャドウ→Dior・TOM FORD
    チーク→Dior

    アイブロウ→ケイト
    マスカラ→メイベリン

    +66

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/11(火) 22:47:19 

    ベースはクレド、その他はトムフォードとシャネル使用してます。

    マスカラはヒロインメイクとウズ。アイライナーはデジャヴとウズ。眉マスカラはヘビーローテーション。

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/11(火) 22:47:24 

    セザンヌの眉毛が消えないコート
    これ優秀
    この暑さでも眉毛消えない
    セザンヌの眉毛描くやつも使ってる
    セザンヌは優秀
    ただメイクポーチに入れててもときめかないんだよね

    +120

    -7

  • 34. 匿名 2020/08/11(火) 22:47:47 

    >>14
    こんなコメントにもプラスつくなんて本当に意地悪だね

    +157

    -13

  • 35. 匿名 2020/08/11(火) 22:47:55 

    ベースメイクやアイシャドウはエレガンスとかルナソル辺りで揃えてるけど、
    アイブロウパウダーはセザンヌ一択!チャコールグレーが本当色味が絶妙。
    あとアイシャドウベースはキャンメイクかな。

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/11(火) 22:48:02 

    アイブロウパウダーはヴィセ、リキッドライナーはヒロインメイク、マスカラはUZUだな!

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/11(火) 22:48:04 

    クレドが好きなんだけど、旅行用にメディア持ってきます。
    ルナソルのアイシャドウ愛用してるけど、エクセルのシャドウが使いやすくて好き。

    +34

    -3

  • 38. 匿名 2020/08/11(火) 22:48:20 

    ラブライナーかな
    描きやすい

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/11(火) 22:48:22 

    >>16
    嬉しい情報!早速購入してみる! ありがとう

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/11(火) 22:48:37 

    外資系デパコス大好きで買い漁ってますが、アイライナーだけアヴァンセのジョリエジョリエ使ってます!
    滲まないし描きやすいのでオススメですよ
    それ以外はオールデパコスです!

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2020/08/11(火) 22:50:13 

    マスカラだけはずっとMAYBELLINEのウォータープルーフ!

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2020/08/11(火) 22:52:23 

    インテグレートのペンシルライナー
    コフレドールのシャドウとリップ数点ずつ

    それ以外はは全部デパコス

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/11(火) 22:53:35 

    >>29
    多少はあると思いますよ。KOSEの場合は強大すぎてアルビオン系列からKanebo、そのファミリーのエキップ系列まで加えるとかなりの範囲になるからややこしいですね。

    +8

    -23

  • 44. 匿名 2020/08/11(火) 22:54:06 

    >>14
    お門違いなコメントにも程があるだろ

    +109

    -2

  • 45. 匿名 2020/08/11(火) 22:56:21 

    >>3
    デパコスの方が顔長く見えるね…

    +81

    -22

  • 46. 匿名 2020/08/11(火) 22:57:57 

    ファンデはデパコスだけどアイシャドウはたくさん欲しいからプチプラ!エクセルとかKATEとか

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/11(火) 22:58:02 

    エクセルのアイシャドウベースかな
    ルナソルのよりも落ちにくい気がする!

    +3

    -8

  • 48. 匿名 2020/08/11(火) 22:58:12 

    ヒロインメイクのマスカラ
    ドーリーウィンクのアイライナー
    ケイトのアイブロウ
    メディアのリップ
    リップはヴィセとかエクセルとか案外プチプラの方が好き。

    +11

    -4

  • 49. 匿名 2020/08/11(火) 22:59:40 

    >>45
    顔が結構歪んでるからじゃない?
    ディスってる訳じゃなくて私もこのくらい歪みがあって同じメイクしても片方だけ長く見える

    +144

    -2

  • 50. 匿名 2020/08/11(火) 23:00:43 

    >>3
    化粧したてはどっちも変わらなかったり、似合うメイク方法しだいでプチプラの方がよく見えることもある。
    半々メイクで、一日仕事した後とか、炎天下の日差しを数時間歩いた後とか、一年後の色素沈着具合とかを検証して欲しい。

    +219

    -5

  • 51. 匿名 2020/08/11(火) 23:02:26 

    >>45
    目の高さが左右で違うね

    +44

    -2

  • 52. 匿名 2020/08/11(火) 23:02:41 

    >>39
    買ってみて!
    しっかり色ついて
    落ちにくいよ!

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/11(火) 23:07:21 

    >>33
    私も眉コート使ってる。優秀だよね。確かにときめき担当では無いかも知れないけど実力派で、使う側のお財布事情にも寄り添う優しさがあるよね。

    +76

    -2

  • 54. 匿名 2020/08/11(火) 23:10:04 

    ベビーローテーションの眉マスカラ
    デパコスで合う色見つけられないから。
    それ以外はデパコスで合うの探し出したから、眉マスカラも頑張って探す!

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/11(火) 23:10:16 

    ベースメイク・アイブロウはデパコス。
    アイライナーとアイシャドウでたまにプチプラ買うけどリンメルのアイシャドウ発色良いです。ケイトのアイシャドウは単色のベースカラーだけ買います。
    アイライナーはヒロインメイクがしっかり濃くて滲まなくて好き。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/11(火) 23:10:56 

    >>50
    うん、つけたてはプチプラでも良く見えるけど、デパコスは持ちが違うよね。仕上がりだけみて比べることはできない。

    +115

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/11(火) 23:11:03 

    >>16
    リキッドですか??

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/11(火) 23:12:01 

    全てクレ・ド・ポーだけど、眉毛だけは何十年と資生堂の200円くらい?のアイブロウペンシル使ってる。
    これが一番自分の眉毛描きやすい。

    +64

    -3

  • 59. 匿名 2020/08/11(火) 23:13:18 

    ランコム、ゲラン、MAC、ルナソルとか使ってるけどアイブロウだけファシオ
    繰り出しペンなのにブラシで描いたようにぼやかせていい

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/11(火) 23:14:13 

    >>3
    エテュセって一昔前はデパコスで高級だったイメージ。
    今はプチプラなのか。

    +12

    -40

  • 61. 匿名 2020/08/11(火) 23:14:26 

    >>3
    まあ付けたてならそんなに変わらないよね。

    +50

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/11(火) 23:22:07 

    アイライナーはヒロインメイクのブラウン
    目尻の方だけまつ毛の隙間を埋めるように描いてるんだけど、なぜかこれじゃないとうまく描けない

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/11(火) 23:22:46 

    >>60
    10年以上前からプチプラな気がするけど、もっと前は百貨店に売ってたんですか?

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/11(火) 23:24:32 

    デパコスはテンション上がるから大好きだけどリキッドファンデはKATEが1番合うし良い。崩れても綺麗

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/11(火) 23:24:54 

    >>29
    何言ってんのか意味不明だけど、私はKOSE系列しか使わないわ

    +21

    -12

  • 66. 匿名 2020/08/11(火) 23:25:37 

    シェーディングとアイブロウはキャンメイク。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/11(火) 23:27:56 

    エクセルのハイライト
    薄めだけど綺麗な光沢感が出る
    セザンヌのチークも好き

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/11(火) 23:29:19 

    >>50
    プチプラで色素沈着とか考えた事無かったけど、安いネールってすごい爪黄色くなるもんね…。ちょっと怖くなった。

    +9

    -16

  • 69. 匿名 2020/08/11(火) 23:30:21 

    キャンメイクのリップティントシロップ
    メイベリンのマスカラ

    メイベリンは海外の100均って聞いたことがあるからあんまり評判良くないのかもなんだけど、、まつげがキリンのように長い母が昔から使ってるから、私もついつい買ってしまいます。

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2020/08/11(火) 23:35:54 

    >>43
    アルビオンはコーセーだけど、kaneboとエキップ系列はカネボウでは?
    コーセーとカネボウは完全に別会社だよね。

    +78

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/11(火) 23:36:52 

    フーミーのアイブロウパウダーとブラシ

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/11(火) 23:38:03 

    使ってるプチプラはアイブロウペンシル、眉マスカラ、アイライナーかな

    アイブロウペンシル→エクセル
    眉マスカラ→ヴィセ
    アイライナー→DUP、イミュ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/11(火) 23:39:28 

    >>1
    鼻と眉毛と人中短縮きはKATE
    シェーディングはアートクラス
    眉マスカラはヘビロテ
    毛穴下地はイニスフリー
    マスカラはメイベリン
    顔用日焼け止めはキャンメイク。
    チーク、リップ、リキッドファンデ、ルースパウダー、ハイライト、アイシャドウはデパコス

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/11(火) 23:40:31 

    フローフシのマスカラと38℃リップは使ってる
    エスプリークとメディア キス キスミーフェルム ORBIS辺りも好き
    どこもブランドカラーがあって面白いね

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/11(火) 23:40:42 

    スマッジジェルアイライナーはlbが良いです
    柔らかくてインラインに最適
    パンダ目にならないのが嬉しい
    何色のシャドウでも合うよう7色揃えました

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/11(火) 23:41:35 

    ファンデやマスカラはシャネルやランコムだけどアイライナーはラブライナーのバーガンディー使ってます。描きやすいし安い!

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2020/08/11(火) 23:42:47 

    お粉は小鼻軽く抑える程度なので無印のパウダーにしたけどなんも問題なく使えてます!

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2020/08/11(火) 23:45:29 

    ほとんどデパコスだけど、気に入ってたナーズのクリームファンデが廃盤になってしまって困ってたとき、ガルちゃんでマジョマジョのクリームファンデをお勧めされたので使ってみたらよかったから継続して使ってます。

    でも、2色しかないから色が合わなかったらそこで終わる。
    2色しか作らないことで無駄を少なくして経費削減してるのかなと思う。

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/11(火) 23:46:50 

    マスカラがキャンメイクのクイックラッシュカーラー
    アイシャドウがマジョリカマジョルカの単色
    それ以外はクレドとマック

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/11(火) 23:48:28 

    キャンメイクのアイメイク優秀だと思う。アイライナーやマスカラ落ちにくい。デパコスでも落ちるのあるのに。

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/11(火) 23:48:39 

    デパコス大好きですが
    アイブロウペンシル→ケイト。アイブロウコートとアイシャドウ下地→キャンメイク。これはずっと変えないと思う。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/11(火) 23:49:15 

    ほぼデパコスで(CHANEL、SUQQU、Dior、アンプリチュード、トムフォード等)
    唯一のプチプラコスメが、CANMAKEのブルベ用シェーディングです!

    デパコスがどれだけ良くても、唯一日本人のブルベ用と言う色合いは無いから愛用してます
    以前はチャコットの別名ブルベシャドーを使用してたけど、CANMAKEは近所のドラストでも
    手に入り易いしね。

    +34

    -2

  • 83. 匿名 2020/08/11(火) 23:49:17 

    >>57
    違います。
    ジェルライナーです。発色めっちゃいいですよ

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2020/08/11(火) 23:54:45 

    【デパコス】
    下地:m.m.m
    ファンデ :シュウウエムラ(目の周り&おでこのみ使用)
    フェイスパウダー:ローラメルシエ、シュウウエムラ
    チーク:アディクション
    アイシャドウ :シャネル、アディクション
    リップ:ディオール
    ハイライト:クレドポー

    【プチプラ】
    下地:セザンヌ(併用ベタつかないし崩れない)
    アイライナー:インテグレート(細くて描きやすい)
    アイブロウペンシル:インテグレート(落ちにくい)
    マスカラ:メイベリン(ボリューム&ロング効果と扇型に綺麗に広がる)


    マスク用メイクなので練り系やティントはデパコスの方が性能が良いと思いますが(m.m.mはプチプラでもないと思ったので、デパコスの方に含めました)プチプラはカッコ内の理由で愛用してます。

    インテグレートは以前限定発売された紫が私にとっては大ヒットしてストック買いしたものを使っているので、ここで挙げた物の中ではダントツにリピート率で愛用してるのでストックが尽きたら本当に困ります笑

    +8

    -6

  • 85. 匿名 2020/08/11(火) 23:55:33 

    >>63
    17年くらい前に、ファッション雑誌のコスメの特集で他のデパコスと一緒にエテュセが載っていた記憶があったので、てっきりハイブランドだと思ってました。価格もプチプラとは言えないそこそこのお値段だったような。

    ただ、デパートのコスメコーナーなどでは店を出していなかったかもしれません。

    +2

    -31

  • 86. 匿名 2020/08/11(火) 23:57:33 

    アイブロウだけは
    ケイトの細いペンシルとキャンメイクのアイブロウコートのコンボ
    最高すぎる

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/12(水) 00:05:17 

    アイブロウコーティングだけは、ダイソー
    1回回収になったけど、改善されたと信じて使ってます…
    これないと眉毛消える

    +17

    -3

  • 88. 匿名 2020/08/12(水) 00:10:43 

    >>34
    そんなコメントに反応するアンタも大概だよ

    +10

    -32

  • 89. 匿名 2020/08/12(水) 00:13:02 

    今日ナーズのチーク買ったんだけど、色味とか質感とか、ロレアルのに似ていて、あれ?別にロレアルでよかったじゃんて思った。
    変わるのももちろんあるけど、大差ないならプチプラで充分。
    結局チーク迷子。デパコスもプチプラもしっくりこない(>_<)

    +40

    -4

  • 90. 匿名 2020/08/12(水) 00:18:12 

    セザンヌの下地とエクセルのアイブロウペンシル

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/12(水) 00:27:43 

    アイシャドウ下地だけキャンメイク
    チューブタイプのやつ
    これよりいいのに出会えない…絶対他にもいいのあるはずなのに

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2020/08/12(水) 00:36:35 

    >>29
    マイナスすごいけどわかるよ
    私もとことんKOSE合わない、ジルも合わない
    インフィニティ ロイヤルフラワーコレクションも割と期待してたんだけど
    色味が青すぎて合わないってのを差し置いても粉質が粉!粉!してて
    あぁやっぱりどうしてもKOSEって粉!粉!してて私には合わないなぁと
    私はとにかくカネボウが合うので昔はREVUEで揃えてましたが今は無いし、やっぱりミラコレかなぁと、ロイヤルフラワー使ってみて改めて再認識しました
    基礎化粧品もKOSEのはとことん合わない

    +16

    -16

  • 93. 匿名 2020/08/12(水) 00:38:27 

    >>29
    ちなみにアディクションですがやっぱり粉!粉!が汚めに着く割にサーっとすぐ落ちました
    KOSEの割にマシですけどね
    チークポリッシュだけは良いですし使ってますよ

    +4

    -16

  • 94. 匿名 2020/08/12(水) 00:45:52 

    ファンデ→韓国のクッション
    パウダー→ヴィセ
    アイシャドウ→MAC、NARS、BOBBI
    チーク→BOBBI、NARS
    アイライナー→BOBBI
    アイブロウ→excel(リキッド)
    マスカラ→メイベリン()ピンクの容器のやつ、ファシオ(下まつげ用にブラシが小さいやつ)

    あと、涙袋をぷっくり見せたいのでセザンヌのふたえ強調ライナーで書いてぼかして涙袋の部分にはLBのピグメント使ってます。

    +6

    -15

  • 95. 匿名 2020/08/12(水) 00:49:10 

    >>29
    アディクションのアイシャドウ買ったけど、全然良くなかった。
    MACとか使い慣れてるからか、何度も塗り重ねないと発色悪いし粉落ちが酷い。

    10代とかの若い子が少し背伸びして買うブランドかなって思った。

    +13

    -16

  • 96. 匿名 2020/08/12(水) 00:49:39 

    ベースでもなんでも
    デパコスプチプラどっちも持ってる!
    季節とかメイクによって使い分けてる感じです。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/12(水) 01:20:40 

    >>2
    私も好き
    早くリップメイク出来るようになりたいな

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/12(水) 01:29:11 

    ベースはプチプラだけどパウダーはコスメデコルテ、アイシャドウはシュウウエムラだけどチークはセザンヌ
    口紅はメイベリンだけどグロスはDior
    勿体無い使い方してるかも、、

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/12(水) 01:36:43 

    ロレアルの青ラメリップ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/12(水) 01:59:58 

    >>92
    高いKOSEの粉ものより
    安いKaneboメディアの方が良かった

    メディアを知るまで相当無駄金を使いました

    +9

    -6

  • 101. 匿名 2020/08/12(水) 02:10:18 

    基本全部デパコスだけど、眉はセザンヌ(ペンシル).ケイト(眉マスカラ)..アイライナーはKパレット。これは10年以上愛用してるー

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/12(水) 02:33:27 

    デジャヴのクリームペンシルとUZUのアイライナー
    アイブロウはエクセルとwhoomee
    チークはキャンメイクのクリームチーク
    マスカラはデジャヴとUZU使ってるけど他良いのないか探し中(私的にファシオはダマになるから避けてる

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2020/08/12(水) 02:35:33 

    >>69
    メイベリン評判悪いの?

    私はメイベリンのウォータープルーフマスカラとフェイスカラースティックを使ってる。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/12(水) 03:06:03 

    頬の毛穴開きとクレーターにはランコムの毛穴消しゴムは無意味だったしデパコスの毛穴用のプライマーは全て試したけど穴だらけの私には意味なかった。
    韓国製品だけどイニスフリーのプライマーは毛穴をがっつり埋めてくれるから多少誤魔化せるから良かったよ。キャンメイクの顔用日焼け止めとイニスフリーの下地とランコムのリキッドでマスクにも付かない毛穴ぼかせる肌にしてる

    +5

    -9

  • 105. 匿名 2020/08/12(水) 03:21:21 

    下地、リキッド、フィニッシングミスト、クレンジングはshu uemura
    パウダー→ミラコレグラン
    アイシャドー→トムフォード
    アイシャドーベース→ルナソル
    アイライナーは名前すら分からないプチプラ
    マユマスカラ→ケイト
    マユペンシルとチーク→エクセル
    マスカラは何使ってもパンダ目になるからもうつけない
    デパコスでもいいから落ちないマスカラ知りたい



    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/12(水) 03:43:29 

    下地、エレガンス
    ファンデ、MAC
    パウダー、NARS
    アイライナー、クリニーク
    アイブロウ、インテグレートとヘビーローテーションの眉マスカラ
    マスカラ、クリニーク
    ハイライト、シャネルとMAC
    チーク、シャネルかエレガンス
    アイシャドウ、クレドかルナソル
    シェーディング、キャンメイクとセザンヌ
    リップ、シャネルやYSLなど
    こう見るとデパコス多めでした。
    シェーディングはデパコスじゃなくてもいいかなと思ってます。
    キャンメイクとセザンヌ大好きでたくさん持ってるけど一軍コスメがどうしてもデパコスになるかな。
    デパコスってすぐなくならないし粉物は割れにくいしトータルしたらコスパ悪くないと思ってます。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2020/08/12(水) 03:45:27 

    アイシャドウならエクセルかリンメルが最後まで残ってるプチプラコスメかな
    セザンヌとキャンメイクは可愛い色多いし安いから新作は必ず買うけどラメや粉飛びとかが気になって手放しちゃうわ
    チークはセザンヌもキャンメイクも優秀
    あとは眉毛とかアイライナーはプチプラでいいかな

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/12(水) 03:59:12 

    shuuemura多めでほかにランコム、コスデコ、トムフォードなどが好きなのですが
    アイブロウだけはずっとエクセルのペンシルを使い続けてます!

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/12(水) 04:33:53 

    目だけ隠してみても鼻だけ隠してみても口を隠してみても
    どこ見てもかわいい人ではなくて大変そう
    メイクして楽しいのかな?

    +2

    -23

  • 110. 匿名 2020/08/12(水) 05:33:23 

    >>6
    メイクに使った全アイテムの合計額だと思うよ

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2020/08/12(水) 07:20:57 

    DAISOのケイトそっくりな眉パウダー
    もうほんと、あれで充分

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2020/08/12(水) 07:23:05 

    >>94
    デパコス多めの人ではないよね

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/12(水) 07:37:51 

    2年くらい前にRMKの毛穴埋めスティックみたいなのがバズって期待して買ったけど全然ダメで、その後何気なく買ったエトゥセのオイルブロックベースが結構毛穴カバーしてくれるし肌サラサラするしでずっと愛用してる。最近リニューアルしたけど旧版のストックがまだあるからまだそれは使えてない。
    毛穴埋めはm.m.mのスキンスムーザーも気になるんだけどコスキチ行ってもいつも売り切れてるんだよねぇ…

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/12(水) 08:21:21 

    >>3
    これで数時間後がデパコスの見せ場だと思うよ

    +74

    -2

  • 115. 匿名 2020/08/12(水) 08:36:47 

    >>50
    持ちがいいのはデパコスだし、色素沈着しやすいのも恐らくデパコスだね

    落ちにくい化粧品って良いところも悪いところもあるから

    +47

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/12(水) 08:39:04 

    アイライナー ラブライナー
    下まつげマスカラ デジャヴュ ラッシュアップ
    眉マスカラ ヘビーローテーション
    眉マスカラとか全然減らなくてコスパ良すぎる

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/12(水) 08:45:49 

    >>112
    ごめんね。書き忘れたんだけど下地はDIORで、自分ではデパコス多めだと思ってたわ。

    +2

    -12

  • 118. 匿名 2020/08/12(水) 08:48:12 

    学生の頃や社会人なったばかりの頃はプチプラ使ってたけど、ベースメイクとかアイシャドウはデパコス使い出すようになってからプチプラに戻る勇気がないんだけど、使ってた頃から10数年経った今のプチプラは品質も良くなってるのかな…?アイブロウはKATEかヴィセのパウダーを使ってます。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/12(水) 09:17:12 

    >>43
    わらた

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/12(水) 09:17:54 

    アイブロウは資生堂の激安ペンシル
    アイライナーはマジョマジョのジェルリキッドライナー
    最近売り場減ってて不安…

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/12(水) 09:25:56 

    プチプラでオススメなファンデーション
    ありますか?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/12(水) 10:01:11 

    百貨店某メーカーのBAです

    日焼け止め→シャネル
    下地→ローラメルシエ
    ファンデ→ローラメルシエ
    仕込みのリキッドハイライター→シャネル
    目の周りコンシーラー→サンローラン
    部分コンシーラー→NARS
    フェイスパウダー→NARS
    アイシャドウ→コスメデコルテ&トムフォード
    マスカラ下地&マスカラ→ランコム
    チーク→ローラメルシエ
    パウダーハイライター→シャネル
    シェーディング→ローラメルシエ
    リップクリーム→シャネル


    アイブロウ→ケイト
    アイライナー→UZU &キャンメイク

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/12(水) 10:13:44 

    化粧下地はセザンヌ 皮脂防止のオレンジ優秀
    シェーディングはキャンメイク
    クマにセザンヌのストレッチカバーコンシーラー

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/12(水) 10:43:23 

    信者かって位ゲランで揃えてるけど、アイシャドウベースだけはキャンメイクのチューブに入ってるやつが好き。
    アイシャドウ一日キープしてくれるから手放せない
    【コスメ】デパコス多めな人の愛用プチプラ

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/12(水) 10:43:32 

    >>12
    日本語がおかしいから、意味がよくわからないけれど
    セザンヌのテカリ防止下地の保湿タイプ以外を買えば問題ないよ

    +1

    -46

  • 126. 匿名 2020/08/12(水) 10:45:48 

    >>33
    キャンメイクの方のアイブローコートはパケも可愛い

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/12(水) 10:47:22 

    >>47
    アイシャドウベースはCANMAKEのパープルのチューブのがベストかな
    シャドウはエクセルにしている。
    ルナソルと激似

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2020/08/12(水) 10:50:39 

    スキンケア、下地、ファンデ、チーク、メイクブラシ → YSL
    お粉 → ゲラン、YSL
    ハイライター → YSL、イプサ
    リキッドアイライナー → YSL
    ペンシルアイライナー → ジバンシィ
    マスカラ → シャネル、クリニーク、RMK
    アイシャドウ → トムフォード
    ビューラー → シュウウエムラ
    リップ → YSL、シャネル、MAC、ディオール、セルヴォーク
    ペンシルアイブロウ → ジバンシィ

    パウダーアイブロウ → KATE

    パウダーアイブロウだけは、価格差による品質差がよくわからなかった

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/12(水) 10:50:45 

    >>50
    物によるけれど、どうしても安全性だと
    プチプラ>デパコスだよ
    デパコスは最新の成分を使っているから、どうやっても安全性はプチプラに劣る。

    プチプラでもセザンヌやちふれ化粧品みたいに、安全性を売りにしているところのみの話だけれど

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/12(水) 10:52:50 

    >>56
    それも物によるとしか言えない
    プチプラでも凄いのが多いし、アイベースやマスカラ下地を塗ったら関係なくなってしまう。

    +2

    -8

  • 131. 匿名 2020/08/12(水) 10:55:13 

    >>68
    それ除光液のアセトンが原因じゃないの?

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/12(水) 10:58:23 

    >>5
    すぐなくなるらしいやん

    +6

    -6

  • 133. 匿名 2020/08/12(水) 11:03:57 

    >>118
    正直全く違う。
    評判のプチプラアイシャドウを使ってみたらいいよ
    十年前はプチプラとデパコスに品質の差があったけれど、今はもうない

    +10

    -4

  • 134. 匿名 2020/08/12(水) 11:07:06 

    >>114
    そういった動画もあるけれど、正直変わらないんだよね

    +16

    -4

  • 135. 匿名 2020/08/12(水) 11:07:43 

    10~20代→プチプラオンリー
    今30代→化粧水、クリームは低価格の保湿系を色々と使用
    メイク落としはFANCLとクレージュのバーム、体と顔はマルセイユ石鹸
    アイブロウパウダーはKATE、アイブロウマスカラはヴィセ、マスカラはキャンメイク下地が必須

    その他メイクはデパコス、美容液と日焼け止め、シャンプーもデパコス

    こだわりがあるわけじゃなくて、持ちとかくすみとかでプチプラが使えなくなっただけだよ!
    できることなら基本プチプラがいいわ。
    ちなみに美白やら皺改善やらのスキンケアは肌に合わないものが多いので保湿特化してるだけです。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/12(水) 11:11:31 

    凄いマイナーなんだけれど、ちふれのグラデーションアイシャドウの6番はなくなったら困る。
    最初に使ったときは衝撃だった、色設計が絶妙すぎる。
    凄い感動したし、ラメ飛びもしないし色もくすまない
    ビックリするくらい落ちないし、品よく光ってくれる。

    これは無くなると泣く、プチプラやデパコスとわず、私のベストワン

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/12(水) 11:21:27 

    少数派かもしれないけど、化粧品の効果そのものというよりも、パッケージでデパコス選択してしまう

    インテリアや雑貨にこだわりがあって、家の中にあまりにデザインなど考えてもいない、堂々たる生活感が漂うものがあると目障りでストレス感じるから、そうするとデパコス買うしかない。
    別にYSLのヴォリュプテみたいにオシャレじゃなくても、シンプルで安っぽくないというだけで十分なんだけど。

    アイシャドウとかも、デパコスだとケースがだいたい不透明(指紋ついても拭けば綺麗)だけど、プチプラだと透明なアクリルで使いかけの中身とか透けて見えるので、どうあっても綺麗に見えないのが超絶嫌。

    無印なんかのシンプルで中身が見えないものについては、問題なく置いておけるので、一部使っている。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/12(水) 11:50:17 

    >>132
    アイライナーって長く使うと雑菌が怖いから
    すぐなくなってもいいと思う

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/12(水) 12:07:41 

    >>133
    へー!やっぱりそうなんだ。プチプラも色が豊富になってきてるしね。試してみようかな。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2020/08/12(水) 12:12:45 

    >>5
    前はメイベリン使ってたけど、国産なのでラブライナーに変えました。描き心地良いです。

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2020/08/12(水) 12:26:06 

    ほとんどデパコスの人がアイシャドウとチークがプチプラだともったいなく感じる・・

    もちろんその人の自由だけど

    +15

    -2

  • 142. 匿名 2020/08/12(水) 12:28:24 

    下地、ファンデ→クレドポーボーテ
    アイシャドウ→CHANEL、NARS
    チーク→エレガンス
    口紅→コスデコ
    アイブロウ→セザンヌ、ヴィセ
    マスカラ下地、マスカラ→エトュセ、オペラ
    アイライン→ラブライナー
    下3点はプチプチで大満足だからデパコス買ったことすらない!

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/12(水) 12:29:59 

    >>125
    何も日本語おかしくないでしょw
    デパコスはテカリ防止と言いつつお高いからそれなりに保湿成分はいってて思うほど効果ない、セザンヌならプチプラながらも文字通りの効果ある、ってことじゃないの?

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/12(水) 12:31:25 

    >>5
    私もコレです!
    ミルクブラウン使っています。
    【コスメ】デパコス多めな人の愛用プチプラ

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/12(水) 12:34:05 

    >>141
    デパコスよりも使いやすい、いいものってその人が思ったんでしょ
    値段やブランドだけで物の価値を測ってる人からしたらそうなのかもしれないけど

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2020/08/12(水) 12:35:42 

    >>138
    アイライナーやマスカラは3ヶ月ごとに交換推奨だっけ

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2020/08/12(水) 12:36:09 

    >>135
    ファンケルは価格はプチプラなのに品質は良くて好き
    乾燥で何使っても肌ピリピリしたけどファンケル化粧水と乳液使ってたら肌が元に戻った
    値段安くてデパコス扱いされてないけど品質はデパコス名乗っても問題ないレベル

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2020/08/12(水) 12:44:45 

    口紅 シュウ、YSL、DIOR
    ファンデ・チーク ローラメルシエ
    シャドウ CHANEL、ルナソル
    ハイライト Mac
    アイブロウ  キャンメイク
    アイライナー ラブライナー
    マスカラ ケイト

    アイブロウはケイトも気になってるけど、自眉濃いし今のところキャンメイクで不満がない
    ラブライナーはプロのメイクアップアーティストも一番使いやすいと言ってたし、人気なのも納得。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/12(水) 12:53:19 

    >>109
    誰かをひがむような人生送ってないし家族もいるし毎日楽しいよ

    +1

    -6

  • 150. 匿名 2020/08/12(水) 12:57:21 

    >>116
    減らなくても衛生的にこわくて半年ごとにかえるよ💦

    +2

    -4

  • 151. 匿名 2020/08/12(水) 13:03:08 

    >>111
    眉系はプチプラでも違いが分かんないし
    チークは気配だしプチプラで充分かな
    その分スキンケアをデパコスにしてる
    アイシャドーやベースメイクはもう絶対デパコスじゃないと無理

    +10

    -3

  • 152. 匿名 2020/08/12(水) 13:44:01 

    >>147
    ファンケルいいですよね!私も花粉で肌やられたときに助けて貰いました。ただ量が少ないので、なんともないときの私にはまだ高価です笑
    製造日と使用期限がちゃんとかいてあるところも好きです!

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2020/08/12(水) 13:45:23 

    >>149
    メイクして楽しいかを聞いてんだけど
    楽しいならよかったね。

    +2

    -10

  • 154. 匿名 2020/08/12(水) 14:14:36 

    >>153
    むしろコスメ系のトピみてるのにメイク楽しくない人いるの?

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2020/08/12(水) 14:16:24 

    >>121
    デパコス使ってる人でファンデをプチプラ使う人ってあまりいないと思うから、他のトピで聞いた方が早いと思う
    肌質にもよるし

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/12(水) 14:18:26 

    >>122
    わざわざ自分のメーカーではないものを使っている決め手を知りたいです!

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2020/08/12(水) 14:19:32 

    >>16
    私もジェルライナー何本リピートしてるか解らないです
    描きやすい!

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/08/12(水) 14:36:55 

    D.U.Pのアイライナー
    KATEのアイブロウパウダー
    ヘビロテのアイブロウマスカラ

    これはこの先も変わらず使い続ける気がします!

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/12(水) 14:38:57 

    眉マスカラでおすすめありますか?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2020/08/12(水) 15:08:20 

    >>145
    アイラインなんかと違って
    アイシャドウやチークは塗る面積が大きいから
    品質の粗が目立つのよ。
    好きで使うのに越したことはないんだけど
    ベースにお金かけてるのにもったいない
    という考えは私も理解できるわ。

    +15

    -6

  • 161. 匿名 2020/08/12(水) 15:48:07 

    クレドポー、ADDICTION、トムフォード、イヴサンローランが好きです。
    ハイライトはセザンヌ、アイライナーはラブライナー、マスカラはNOR.、眉はwhomee、眉マスカラはヘビロテ。あとミラコレのパウダーを付けた後に、汗をよくかく部位の仕上げにイニスフリーのパウダーを使ってます。
    書き出してみると以外とデパコス以外も多かった。どれも満足して使えてます。
    肌とアイシャドウと口紅はデパコスじゃないと支障出やすいしテンションが上がりません。

    +7

    -3

  • 162. 匿名 2020/08/12(水) 17:21:05 

    下地    アクセーヌ
    ファンデ  MAC
    パウダー  NARS
    眉マスカラ ケサランパサラン
    眉ペンシル パラドゥ
    マスカラ  パラドゥ
    チーク   MiMC
    アイシャドウ MiMC
    リップ   ディオール、NARS

    パラドゥの眉ペンシルとマスカラ大好き

    +10

    -3

  • 163. 匿名 2020/08/12(水) 18:41:00 

    >>133
    私はこういう口コミを信じてプチプラアイシャドウを買っても、正直ガッカリすることが多いなぁ。
    デパコスだから良いとも限らないけどね。
    エスプリークのアイシャドウは発色も持ちも良くて好きです!

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2020/08/12(水) 18:41:51 

    >>137
    むしろ、それこそデパコスの真骨頂だと思っている。
    プチプラが進化しすぎて、成分的にはさほど差が出なくなってきていると思う。
    ただ、ミニマリズムの流行によって、プチプラもいいなと思うようになってきた。

    特にちふれとかはパケが半透明というか、すりガラス風になって指紋がつきにくくなっている。
    見た目だったら完全デパコスだよね
    一流デザイナー使っているしね

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2020/08/12(水) 18:49:54 

    >>139
    実際、私も半信半疑だったけれど、凄く良かった。
    失敗してもプチプラだしね

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2020/08/12(水) 18:53:59 

    >>155
    確かにあんまりいないかも
    BBクリームやフェイスパウダーはプチプラ使うけれど

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2020/08/12(水) 20:17:11 

    >>152
    量が少ないのもいいですよね
    化粧品って酸化するから古いのも肌に良くないだろうし
    値段の方は配慮が足りませんでしたごめんなさい

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2020/08/12(水) 20:19:40 

    >>164
    ちふれを買いたくなってきた
    デパコスの効果がわかりやすいのはスキンケア系だと思う
    洗顔とクレンジングがすごい

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2020/08/12(水) 21:02:31 

    >>150
    >>116だけど私も買い替えてますよ。
    買い換えようと思うころもまだ残ってるからコスパいいなぁと思って

    +0

    -3

  • 170. 匿名 2020/08/12(水) 21:50:31 

    セザンヌの眉ペンとキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー大好きです

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/12(水) 21:57:29 

    >>3
    なんでプチプラが8000円もするの?
    せいぜい5000円くらいで買い揃えられん?

    +13

    -9

  • 172. 匿名 2020/08/12(水) 23:44:40 

    >>32
    私もベースはクレド
    アイシャドウはトムフォード
    ハイライト・リップはMac使っています。


    チークはセザンヌ
    マスカラはデジャヴ
    アイブロウはケイト使っています。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/13(木) 08:41:56 

    顔のほぼ全部クレドポー
    色物はシャネル

    だけどマジョマジョの1色アイシャドーが好き好き

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/13(木) 14:05:36 

    アイシャドウベースだけはCANMAKE使ってます!本当にヨレないので。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/13(木) 17:52:40 

    >>16
    同じこと思ってる人いたー!!
    ジェルライナーどれ使ってもにじむと
    思っていたけど、インテグレートはにじまない。

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/13(木) 19:53:23 

    >>174
    デパコス使いのアイシャドウベース難民だけど、CANMAKEだなんて盲点だった
    目周りの肌って薄くて敏感だから、安いと成分の影響とかけっこう心配
    でもヨレないベース超ほしい

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/13(木) 21:32:39 

    >>121
    メディア ヴィセ ケイト
    ちふれとかセザンヌキャンメイクはロン毛い

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/14(金) 14:59:15 

    >>176
    本当によれないのでおすすめです。この時期滝汗かいても私は大丈夫です
    たしかに安すぎて不安ですが、スキンケアやベースメイクである程度土台があるからいいかなと思って使ってます。。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/14(金) 20:07:04 

    アイブロウペンシルはレブロンの細いやつ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/15(土) 09:42:40 

    >>154
    たまに居ない?身だしなみだからしてるって程度の人。
    嫌々やってる人ちらほら見かけるよ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/15(土) 09:43:47 

    >>178
    キャンメイクはチューブのですよね?
    あれ固くないですか?
    なんかマットなさわり心地?で伸びが悪いような…。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/15(土) 09:48:38 

    >>89
    ロレアルって中国産って聞いたけど本当?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/15(土) 18:57:44 

    >>29
    アディクションをKOSE系列だって知らずに買ってたときは平気だったのに、KOSEって知ったから止めたってそれもう、ただの偏見じゃん。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2020/08/15(土) 19:02:31 

    パウダー、アイシャドウ、チークなんかはデパコス。
    やっぱり粉質や発色違うし、絶妙な色合いとかある。

    ただ、下地はセザンヌだし、基礎化粧はプチプラジプシー。たっぷり使いたいからコスパは大事。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/15(土) 21:23:57 

    >>182
    そうなの?ロレアルパリスとかいってない?
    ロレアルChinaか。

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2020/08/15(土) 21:24:30 

    >>125
    セザンヌは満足してるって事でしょ?
    デパコスは保湿するから崩れるって言う意味では?
    どうして理解出来ないのか理解出来ない。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/15(土) 21:27:19 

    >>89
    ナーズは資生堂みたいだよ。そしてロレアルはランコムみたい。ブロガーさんが言ってた。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/15(土) 21:37:48 

    >>121
    プチプラファンデは痒くなる。ケイトとかインテグレートとかファシオとか全部だめだった。
    ロレアルはおすすめされてたけどどうかな?2000円位で崩れないみたい。あとコフレドールの夏用も崩れないらしい。
    あとプチプラにはならないかもだけど、私はアスタリフト が好きです。凄く綺麗になります。厚塗り感がないのにしっかりカバーしてとにかく肌が綺麗に見える!
    ただ水で洗っても割とすぐ落ちるので、今の時期はおすすめ出来ません。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/15(土) 21:42:16 

    >>185
    メイベリンニューヨークもチャイナだから。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/16(日) 00:29:57 

    >>100
    遅レスですみません
    見てないかな
    メディアのどのファンデーションですか?
    ジャータイプのクリームファンデーションですか?
    昔のREVUEのジャータイプのジェルファンデーションに似てそうで気になってます

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/16(日) 02:32:19 

    眉だけはプチプラで済ましてる。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/17(月) 09:03:42 

    >>180
    メイク好きな方だけど、平日と休日のテンションが全然違うんだよね。
    付随して仕上がりも持ちも全然違う。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/18(火) 01:46:20 

    ベースはデパコスに頼る!
    最近セザンヌのハイライトから、ローラメルシエに変えて感動した。

    下地・・ランコム
    ファンデ・・Dior、ランコム
    ルースパウダー・・コスメデコルテ
    ハイライト・・ローラメルシエ
    チーク・・ラデュレ
    アイシャドウ・・トムフォード

    下地(夏のみ)・・セザンヌ
    シェーディング・・キャンメイク
    アイシャドウベース・・エクセル
    アイライナー・・キャンメイク、インテグレート
    マスカラ・・キャンメイク
    アイブロウパウダー・・ヴィセ
    眉マスカラ・・ヘビーローテーション

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。