ガールズちゃんねる

1番じゃないけど素直になれる人

84コメント2020/08/10(月) 07:36

  • 1. 匿名 2020/08/09(日) 09:36:36 

    好きな人相手だと嫌われたくなくて頑張りすぎてしまいます。軽口も中々言えません。出会って1年半経つのに素になるのは無理です。
    今、気を抜いて適当に会話出来て横で鼻歌も歌えるような人とかなり良い感じです。小突かれて嫌な感じもしないしたまにドキッともします。ただ1番じゃないんです。
    いつもなら1番好きな人への気持ちがある限りは他の人とちょっと良い感じになってもデートは1度のみで、好きな人を超えないので2度目は必ず断ってました。
    ですが20代後半になり姉も結婚しこのままで良いのかわからなくなってきました…皆さんならどうしますか?踏み込みますか?

    +15

    -22

  • 2. 匿名 2020/08/09(日) 09:37:58 

    >>1
    1番じゃないけど好きってこと?
    何番まであるんだろ

    +51

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/09(日) 09:38:19 

    ただの男好きなだけ

    +13

    -9

  • 4. 匿名 2020/08/09(日) 09:38:27 

    一緒にいてラクな人が結局一番だよ

    +91

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/09(日) 09:39:00 

    >>1
    好きな人がいて、気になるいい感じの人もいるってこと?
    どちらともなんも始まってないなら、今のままで良いのでは…

    +33

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/09(日) 09:39:06 

    1番とか二番とか考えなくていいんじゃない?

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/09(日) 09:39:13 

    選ぶ立場になった事がない。
    羨ましいw

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2020/08/09(日) 09:39:23 

    >>1
    繋がってないからその一番好きな人に告白してダメなら二番目のほうに行く
    てかその前に二番目から告白されたとかではないんでしょ?

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/09(日) 09:39:34 

    キープ相手だから自分に余裕があるだけなんじゃない?
    結婚した後も、旦那は好きだけど、、とか言い訳して浮気するタイプ

    +28

    -1

  • 10. 匿名 2020/08/09(日) 09:39:34 

    1番の人にアタックするしかないよね?
    実らなかったらそのまま独身でいるしかない。

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/09(日) 09:40:28 

    1番じゃないけど素直になれる人

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/09(日) 09:40:33 

    いっそのこと1番の人に告白してフラれておいで
    次に行くには終わらせてから

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/09(日) 09:41:17 

    2人から言い寄られてるの?

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/09(日) 09:42:43 

    1番とか2番とか失礼だな
    自分本位だと、どちらも失うことになるよ

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/09(日) 09:43:05 

    >>1
    気持ちがその人で休まってるだけなんじゃないかな。
    良い意味で錯覚。
    しばらく時間にまかしてみては。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/09(日) 09:43:39 

    お金が無くなった時のことを想像して一緒に居て耐えられるのはどっちか考えてみて
    私の場合2番目を選んでその状況になり愛がないと乗り越えるの厳しいなと思った
    ただ気を使わなくて楽なだけだった

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/09(日) 09:43:46 

    >>4

    確かに。
    でも、一緒にいてラクでもちゃんと男として見れないと子作りが厳しいよ。

    主さんは『(2番目の人に)たまにドキッとする』とは書いてるけど、それでも厳しいことはある。

    実際、私は『素を出せるし、たまにドキッとする』人と結婚したけど、途中でレスになってしまった。

    べつに生理的に無理な容姿とかでもないのに。

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2020/08/09(日) 09:44:36 

    1番好きな人や彼氏がいるのに良い感じな人がいるのがわからない笑
    仮に主が彼氏いてならだけど、
    私は彼氏いるのに良い感じの人、デートするような人いないし、彼氏が気の毒
    目移りするくらいならその気楽な人と付き合えばいいと思う

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/09(日) 09:44:39 

    純粋に疑問なんだけど、
    この手の質問って自分の中で答え出てて、背中押してほしいだけだよね?
    そもそも自分が必ず選ばれるという自信はどこから湧いてくるんだろう。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/09(日) 09:44:45 

    >>1

    タイトルのみだと日本語が判らない


    一番じゃないけど素直になれるって



    +19

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/09(日) 09:44:51 

    順位とかよくわからない
    好きか嫌いか

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/09(日) 09:45:19 

    よく読んだつもりだけどトピタイの意味がよくわからない

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/09(日) 09:45:20 

    ドキドキしすぎない相手と結婚したよ。告白されたから。
    一緒にいたら居心地よくて素直になれる。後から考えてみれば条件もよかった。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/09(日) 09:45:29 

    >>1
    冗談でも小突いてくる人は私的にDV予備軍なんだけど、
    主さん含めみんなは気にしない感じですか?
    父がDVだったから手出してくる人怖くて…

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2020/08/09(日) 09:45:45 

    >>1
    いつも1人しか好きにならないし
    いつも1人しか気になったことがない

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/09(日) 09:46:09 

    1年半も片思いしてたら神格化してそう
    だから上手く話せないんだよ
    相手に嫁も彼女もいないならさっさと告白しな
    2番は男と思ってないから気が楽なんじゃないの

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/09(日) 09:46:27 

    >>1
    ちょっと文章はわかりにくいけど、2人好きな人ができた時は2番目の人にするといいよ。
    本当に好きなら2番目なんて出来ないから。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/09(日) 09:46:52 

    >>1
    その相手にアプローチ掛けられてて悩んでるのか?

    それとも
    単なる自分の心の中だけでの葛藤なのか?

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/09(日) 09:46:53 

    >>1
    何言ってるのかわからない。
    最後の「踏み込みますか?」って、本命に?それ以外の方に??

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/09(日) 09:46:55 

    >>22
    私もわからないからトピ開きました。
    ガル民は文章の組み立ておかしい人多いから仕方ない

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/09(日) 09:47:10 

    非常にわかりにくい文章だな

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/09(日) 09:47:34 

    一年半何にもなかったら脈なしな気もする
    素直になれなくても向こうからアプローチないの?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/09(日) 09:48:17 

    >>1
    20代後半でこの文章力なことに引いてます

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/09(日) 09:48:24 

    >>1
    何に踏み込むの
    告白するって意味?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/09(日) 09:48:51 

    >>24
    意地悪な感じだと要注意だけど、なんとなく主の場合は距離感は取りつつちょこっとスキンシップ…みたいな感じじゃない?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/09(日) 09:49:51 

    ちゃんと自分の中で消化出来るならいいと思うよ
    もしも楽な相手と付き合ったり結婚したとして
    何かうまくいかない事があった時に
    今1番好きな人を思い出したり後悔しないならね。
    1番好きな人だって何年も一緒にいれば
    ずっと緊張し続ける訳じゃないだろうし、楽な相手になっていく可能性もあるけどね。
    1番にしろ楽な人にしろ、失礼な事はしないように納得してから始めたらいいと思うよ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/09(日) 09:51:24 

    >>1
    1番と2番で迷ってる?
    2人から言い寄られてる?
    だったら1番にしたらええやん?

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/09(日) 09:51:37 

    好きな人に1番も次もあるの?
    片思いしてる人がいるのに、気がある素振りをされて嬉しくて揺れ動いてるってこと?
    踏み込むってどう言う意味?

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/09(日) 09:51:41 

    >>1
    踏み込む、というのは二番目の人と関係を進めるという意味だとして。
    その人は主のこと好きなの?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/09(日) 09:52:02 

    >>1
    好きな人がいるのに良い感じの人がいたらいつも一度はデートしてたの??なんじゃそりゃ、本命のことたいして好きじゃないんじゃないの?

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2020/08/09(日) 09:52:28 

    がるちゃんてよっぽどモテない人生送ってきた人が多いんだろうか…。
    トピ主さんの状況、別によくある話だと思うんだけど、「男好きなだけ」とか「結婚しても浮気しそう」とか、妬みなの?本気でそう思ってるなら男に免疫なさすぎると思う。

    >>1
    トピ主さん、今までは一番好きな人以外は関係を深めようとすることはなかったとのことですが、今回の気のおけない相手とはもう少し考えてみようと思ったのは、結婚に対する焦りみたいな、トピ主さん側だけの事情なんですか?それとも今回の方は今までの二番目さんよりも特別気が合うなどの理由があるのでしょうか?

    +12

    -12

  • 42. 匿名 2020/08/09(日) 09:52:54 

    >>1
    分かるよー私はその2番目と結婚した。
    凄く楽だし。でもそれは私の中の女を封印するも同じ。
    やっぱり本当に好きな人と結婚すべき。
    好きだから許せることもあるだろなと思う。

    +4

    -6

  • 43. 匿名 2020/08/09(日) 09:53:14 

    >>40
    どっちもたいして好きじゃないよね

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/09(日) 09:53:14 

    >>1
    好きな人がいるのに、他の男とデートするって意味わからん

    +6

    -5

  • 45. 匿名 2020/08/09(日) 09:56:09 

    最近、説明下手な主が多いな
    質問で埋まる

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/09(日) 09:56:39 

    あー、いろんなコメ読んでようやくわかった。
    トピタイ「1番じゃないけど素直になれる人」って「本命じゃないけど一緒にいてリラックスできる人」みたいなことか。
    そっち行くべきかってこと?
    なんか、それを後押しして欲しがってるように見えるが。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/09(日) 09:56:46 

    >>40
    >>43
    中学生かw

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2020/08/09(日) 09:58:51 

    >>47
    ドンピシャなタイプの人がいたら揺るがないよ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/09(日) 10:01:35 

    >>46
    1番に振り向いてもらえないけど寂しいからリラックスできる相手に妥協しようってこと

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/09(日) 10:03:35 

    両方から離れて3番目の人に行きましょう

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/09(日) 10:05:52 

    >>47
    なんからの形でデートしたことが本命に知られても嫌だし変な罪悪感もあるから、他の人とのデートは本命にケリをつけてからにしとる。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/09(日) 10:09:03 

    >>48
    ドンピシャってなに?すべての価値観が合ってすべての好みを兼ね備えてるってこと?そんなことあり得なくない?
    ドンピシャだと思えるのは、恋は盲目だからだよ。でもね、冷静なタイプはそういう境地には入らない。恋をしていてももっと現実的。

    別にどっちが正しいとかじゃないと思うし、ひとりの人にのめり込むのが正義でもない。冷静な人は、冷静にパートナーを選べばいい。

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2020/08/09(日) 10:10:06 

    その1番じゃない人が、1番になった。
    10年以上、友達以上恋人未満みたいだったけど。ある日突然恋に落ちてしまった…
    こういうケースもあります😳

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/09(日) 10:10:09 

    >>52

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/09(日) 10:11:17 

    >>52
    ちょっと意味不明

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/09(日) 10:11:28 

    >>1
    難しい所だね。

    好きな人との結婚が1番幸せだろうけど、気が抜けないんじゃねぇ。なんでも言うこと聞いてあげちゃうとかなの?嫌われたくないがゆえに彼の好みに合わせちゃうとか。

    自分らしく居れる人、素の自分を好きと言ってくれる人の方が楽だよ。結婚生活ってもう気を使うの疲れました!はいダメだったー!リセットしよ!ってそう簡単じゃないしさ。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/09(日) 10:17:39 

    >>1
    めっちゃわかる。好きだけど腹の中を見られるのは嫌だったしオナラ我慢しすぎて腹痛で動けなくなったのでそういう人とは付き合わず、オナラも笑い合える、カップラーメンを2人で食べると美味しいねって言える相手と結婚した。ドキドキとかトキメキはないけどとっても幸せだよ。

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2020/08/09(日) 10:18:05 

    1番にも2番にも本気で好かれてなさそう、まあ婚活ってそんなもんかな

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/09(日) 10:19:02 

    >>1
    私も片思いでしんどい思いしがちだったから、あえて言うね。

    『大人の片思いはキモいだけ』

    みんなそれぞれパートナーを見つけたり、仕事で出世したり、ライフワークを見つけたり…そういうステージで12歳の子と同じように影から見つめる恋に陶酔するとか客観的に見てキモい。
    思われてる彼も「モテてる」というのは嬉しいかもだけど、1年半も密かに思われてるとか重いしキモい。
    その彼に彼女や嫁がいた場合、存在そのものが迷惑だしキモい。

    嫌な言い方してごめん、でも結婚考えるなら貴重な20代後半を無駄にしないよう、本当に気をつけて。
    あと2番目の彼が1番になるかは、1番の席を空けない限りわからないと思う。

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2020/08/09(日) 10:22:28 

    すんごいタイプで好きなんだけどうまく喋れなかったりコミュニケーション取れない人は、苦手な人と同じだと自分の中に登録されます。
    もしくはアイドルと同じくらいの距離で眺める。

    付き合うのは気の合う人。
    キュンとしてしかも気が合う人を探し求めます。
    とりあえず気の合う人と付き合って徐々にハマる場合もある。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/09(日) 10:26:45 

    そりゃ、どうでもいい人といるときは楽だよ。楽な人がいいなら、職場の隣席のおっさんでいいやん。
    通りすがりの人でもいいやん。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/09(日) 10:28:08 

    すごくときめくわけじゃないけど一緒にいて素になれるひとと付き合って、その人がこれまでの人生でダントツ一番になって、その人と結婚した。
    結婚後も仲良くやってると思う。
    やっぱり素でいられるって大事だよ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/09(日) 10:28:40 

    >>1
    主ってあまり男に免疫ないのかな
    1年半も片思いも告白するか諦めるか
    そろそろ終わらせた方がいいし、男友達だったら気楽に話せるのは普通だよ

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/09(日) 10:30:23 

    >>1
    どっちからも告白されてどちらにしようかな。って天秤状態なの?

    そうじゃないならなんだか先走り過ぎな気がする。結婚話とかも付き合ってみてからじゃないとそもそも始まらないしね。交際0日とかの珍しい夫婦もいるけども。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/09(日) 10:37:52 

    >>1
    え、どういうこと?
    他に好きな人がいるけど仲良くしてくれる男性を好きになったんじゃなくて、主に2人好きな人がいるってこと?
    それは好きっていうより、いいな~ぐらいの感情じゃない?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/09(日) 10:38:18 

    >>1
    結婚考えてるなら、私なら一緒にいて落ち着ける人選ぶかなあ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/09(日) 10:40:50 

    >>41
    分かる!彼氏とかちょっと言っただけでマイナスの嵐
    お陰で現実世界でも自分のことを女の子にはあまり話さなくなった何考えてるかわかんないもんだね

    +2

    -7

  • 68. 匿名 2020/08/09(日) 10:42:15 

    1年半の片思いは憧れて美化してる感じでは?
    どっちを選択しても、あとで後悔してしまうのかもね。
    あの時あーすれば良かったって

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/09(日) 10:44:23 

    >>68
    後悔するなら、1番好きな人選んで後悔するほうがいい

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/09(日) 10:44:41 

    >>41
    モテるモテないじゃないと思うw本質的に1番2番って順位付けしない人も居るって話じや??
    彼氏がいて1番2番3番って控えてるのもまあ不思議では有り、
    話が片思いならアプローチ何人か重なるのは有る話だよね。
    一年半居ても素が出せないならこれからも出せないと見えるし
    素が出せる2番手に行く方が気楽だと思う
    それでめ1番が気になるなら告白して距離を縮めるしかないよね。。
    結局は居心地良い方が結婚は長続きするもの。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/09(日) 10:46:09 

    主は?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/09(日) 10:49:44 

    彼氏か好きな人の話かで、
    印象は変わるよね笑

    でも2番だと思うから素がだせるのかもよ!
    好かれてる自信があるから
    余裕があるんだと思う

    でも1番好きな人と良好な関係作って
    素がだせるようになったら
    最高だけどね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/09(日) 10:52:06 

    男性に「君といると楽」と言われるのって、私としてはムカつくけどね。
    だって大好きな人や超タイプな人には、少しでも好かれたいから、疲れちゃったりするのは恋愛の醍醐味だと思ってる

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/09(日) 10:52:18 

    >>72
    >でも2番だと思うから素がだせるのかもよ!
    好かれてる自信があるから
    余裕があるんだと思う


    好かれてて余裕ってより、見下してるよね

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/09(日) 11:06:05 

    >>20
    多分、一緒にいてときめいたりドキドキする人→一番好きな人

    一緒にいて落ち着く人、素直になれる人→気になってる人


    みたいな意味かね。

    恋愛だったらドキドキも大事だけど、結婚となると落ち着く恋愛も大事だよね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/09(日) 11:34:47 

    私は良い意味で一緒にいて楽なら良いな
    勿論お互いを知った上でだけどね
    扱い酷い舐められて楽だと言われてるのは接してるとわかるよね
    旦那といると良い意味で楽になれる
    気が休まるが正しいのかな❓トキメキもあるけどね
    1番2番に振り分けず合ってると思う人を選んで付き合ったら❓

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/09(日) 11:47:25 

    >>1
    その1番好きな人に気持ちは伝えたことないのですか?今の人じゃなくても今までも含め。
    ただ想ってて何もアクション起こさない無難にのらりくらり来てたのならこの先も変わらないですよ。
    今まで1番好きな人がいるかぎり他にいけなかったならずっと引っかかるものが残ると思います。
    告白してもし振られた=嫌われたというとではないので気持ちを伝えてから他に目を向けるのも手だと思いますよ!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/09(日) 12:20:54 

    20代後半で結婚を視野に入れたいのに、主の中身は年齢より若めな感じだね
    焦らずに30代半ばでの結婚を目指して、実際のお付き合いに踏み出した方が良いと思う
    憧れの彼氏だって人間だから親しくなったら現実の嫌な面が見えちゃうかもしれないし、2番手の彼でも付き合ったらもっと好きになれるかもしれない
    付き合ってみないと自分の予測が正解かどうか分からないのに、最初の理想が高くてお付き合いのチャンスをシャットダウンしちゃうのはどうかと思う
    1番の人には全くアプローチできずに1年半も片思い、2番手くんと付き合ってもいないのにダメ予報では、厳しく言えば婚活にやってくる理想ばっかり高いキモい男と同じだよね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/09(日) 12:21:07 

    >>10
    自分ではっきりしないならこれしかないよね
    あっちとこっちで素直になれないとかどうたらじゃなく

    うまくいったとして後になってから自分ばっかり苦しい~とか
    ずるいとかあさっての愚痴のたまうのは勘弁してほしい(苦い経験)

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/09(日) 12:32:06 

    付き合ってないなら楽だと思ってる2番目の男にも
    同じように1番2番比べる女がいる可能性もあるよね



    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/09(日) 12:46:01 

    >>1
    一番にこだわる理由はなんだろう。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/09(日) 13:56:57 

    でもなんかわかるかも。
    私も2年くらい片想いしてたけどその人の前だとまったくうまく動けなくて避けちゃったり、
    これじゃだめだって思ってアプローチし始めたら今度は相手が避け始めたりして嫌われてる?ってグルグルしてた。
    けど、最近自分に似た人に出会ってかわいい言葉とかも言えるしすごく楽。
    一番の好きな人を忘れるってことはなかなかまだできないんだけど、縁あるならもう少しうまくいくはずだし、二番目の人が一番になったらいいなぁって思ってる。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/09(日) 20:12:46 

    素直になれる人が好きな人かな。
    話が合わない、話のテンポが合わない、話が続かない人は1番にならない。フィーリングを大事にするから。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/10(月) 07:36:57 

    >>1
    2番目?の人に告白されてから
    悩んだら?(笑)

    現状1番に相手にされてないのに
    デート二度目いかないとか、
    重いなあ、、と感じました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード