ガールズちゃんねる

後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

1066コメント2020/08/17(月) 19:28

  • 1. 匿名 2020/08/03(月) 17:57:44 

    1位 セブン (430票)
    2位 嫌われ松子の一生 (302票)
    3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク (250票)
    4位 告白 (234票)
    5位 誰も知らない (232票)
    6位 ミスト (221票)
    7位 時計じかけのオレンジ (219票)
    8位 ジョーカー/JOKER (214票)
    9位 パラサイト 半地下の家族 (213票)
    10位 ブラック・スワン (212票)
    11位 ジョニーは戦場へ行った (188票)
    12位 クリーピー 偽りの隣人 (186票)
    13位 MOTHER マザー (186票)
    14位 ミリオンダラー・ベイビー (183票)
    15位 この子の七つのお祝いに (178票)
    16位 冷たい熱帯魚 (158票)
    17位 タクシードライバー (148票)
    18位 ゴーン・ガール (145票)
    19位 ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ (144票)
    20位 サイレントヒル (141票)
    ネタバレあり!後味の悪い映画ランキング【胸糞・鬱映画】(16~20位)|ランキングー!
    ネタバレあり!後味の悪い映画ランキング【胸糞・鬱映画】(16~20位)|ランキングー!rankingoo.net

    映画本編を観ている時でも暗澹たる気持ちになりますが、視聴後にはなんとも言えないイヤな余韻が後を引きずり、気分が滅入ってしまうのが俗に言う鬱映画。ただ、物語によっては「この先どうなってしまうのか!?」という展開で目が離せないものもあり、視聴者の興味を引きつけるという作品も多いです。そこで、今回は「後味の悪い映画ランキング【胸糞・鬱映画】」として、心にモヤっとしたものが残る鬱映画をネタバレありでご紹介!面白くもあり、胸糞悪くもあり…と、あなたの興味を刺激するランキングです!

    +59

    -40

  • 2. 匿名 2020/08/03(月) 17:58:43 

    昼顔だな
    見たの後悔したレベル

    +1095

    -49

  • 3. 匿名 2020/08/03(月) 17:58:49 

    セブンイレブン「セブンイレブンいい気分でやってきたのに…。」

    +110

    -117

  • 4. 匿名 2020/08/03(月) 17:58:56 

    凶悪が入ってないとな

    +710

    -12

  • 5. 匿名 2020/08/03(月) 17:58:57 

    嫌われ松子は最後妹のところに帰って良かったねってならない?

    +609

    -9

  • 6. 匿名 2020/08/03(月) 17:59:07 

    私は絶対ミスト。
    あんなの観るんじゃなかった、てもう何年も絶ってるのに未だに強く思うしあんな終わり方酷すぎ

    +908

    -44

  • 7. 匿名 2020/08/03(月) 17:59:12 

    ミストは見なきゃ良かったと本気で思った

    +460

    -24

  • 8. 匿名 2020/08/03(月) 17:59:16 

    灰暗い水の底から

    +252

    -14

  • 9. 匿名 2020/08/03(月) 17:59:34 

    セブンしか見たことないや

    後味悪い映画をわざわざ観ないからな

    +340

    -22

  • 10. 匿名 2020/08/03(月) 17:59:35 

    ダンケルクかな
    現実は結構上手くいったのに
    ナチスドイツが優勢的に描かれてた

    +37

    -10

  • 11. 匿名 2020/08/03(月) 17:59:37 

    個人的に告白はスッキリしたんだけどw

    +737

    -10

  • 12. 匿名 2020/08/03(月) 17:59:42 

    ミスミソウとか
    悪の経典は?

    +260

    -15

  • 13. 匿名 2020/08/03(月) 17:59:57 

    誰も知らないは納得

    私は映画館で観た。心が辛すぎた。

    +436

    -4

  • 14. 匿名 2020/08/03(月) 17:59:57 

    ローソンは?

    +16

    -18

  • 15. 匿名 2020/08/03(月) 17:59:59 

    >>8
    丁度雨の日に見て寝れなくなった😭

    +68

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/03(月) 17:59:59 

    怒り

    +266

    -6

  • 17. 匿名 2020/08/03(月) 18:00:02 

    縞模様のパジャマの少年

    ラストがつらい

    +352

    -5

  • 18. 匿名 2020/08/03(月) 18:00:03 

    セブン胸糞なんだ…私は凄く良かったけどなぁ

    +455

    -14

  • 19. 匿名 2020/08/03(月) 18:00:07 

    嫌われ松子ってドラマは見てたんだけど、映画と同じような感じ?

    +50

    -6

  • 20. 匿名 2020/08/03(月) 18:00:08 

    ミストはもう え?えー?しかなかった。

    +220

    -3

  • 21. 匿名 2020/08/03(月) 18:00:20 

    嫌われ松子の一生はミスト上回るくらい後味悪いんだ。

    +14

    -26

  • 22. 匿名 2020/08/03(月) 18:00:25 

    私の中では1位

    +817

    -11

  • 23. 匿名 2020/08/03(月) 18:00:31 

    愚行録

    +56

    -4

  • 24. 匿名 2020/08/03(月) 18:00:42 

    >>11
    でも関係ない母親がどっか~んでしょう?

    +116

    -9

  • 25. 匿名 2020/08/03(月) 18:00:44 

    >>5
    どんなラストだっけ?
    観たの昔すぎて忘れた。

    +189

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/03(月) 18:00:45 

    隣の家の少女

    +83

    -2

  • 27. 匿名 2020/08/03(月) 18:00:48 

    なんでノルウェーの森が入ってない?

    +111

    -8

  • 28. 匿名 2020/08/03(月) 18:00:57 

    オープンウォーター的な終わりの映画は絶対に嫌🦈

    +73

    -3

  • 29. 匿名 2020/08/03(月) 18:01:16 

    >>4
    あれは本当にひどかったよね

    +205

    -3

  • 30. 匿名 2020/08/03(月) 18:01:18 

    嫌われ松子の一生はそこまで鬱に思わなかったけどな

    +291

    -3

  • 31. 匿名 2020/08/03(月) 18:01:22 

    >>4
    ピエール瀧の手紙、なんとも言えない気持ちになった
    (平仮名だらけ、教育を受けてないと思われる内容)

    +284

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/03(月) 18:01:33 

    子宮に沈める

    +150

    -3

  • 33. 匿名 2020/08/03(月) 18:01:43 

    冷たい熱帯魚より凶悪の方が胸糞だったかな

    +179

    -2

  • 34. 匿名 2020/08/03(月) 18:01:43 

    残穢ざんえ最後はコメディーかよって思った

    +100

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/03(月) 18:01:46 

    あれ?ムカデ人間が入ってないね。設定からして胸糞なのに。

    +192

    -10

  • 36. 匿名 2020/08/03(月) 18:01:47 

    >>25
    ここネタバレしていいのかな?

    +73

    -8

  • 37. 匿名 2020/08/03(月) 18:01:50 

    >>8
    雨の日に見たくなる不思議

    +62

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/03(月) 18:01:56 


    昨日観た楽園って映画は胸糞悪かった
    田舎の集落の話
    田舎憧れるけどあれ観ちゃうとな

    +98

    -3

  • 39. 匿名 2020/08/03(月) 18:01:59 

    >>4
    確かに!
    見終わった後場の空気が落ちた
    見た人が少ないのかもね

    +193

    -5

  • 40. 匿名 2020/08/03(月) 18:02:05 

    >>18
    私も。凄く良かった。

    +126

    -5

  • 41. 匿名 2020/08/03(月) 18:02:07 

    セブンとミストって胸糞映画で常に話題になるけど、みんなの個人的な感想ではどっちの方が胸糞悪いの?
    プラス セブン
    マイナス ミスト

    +14

    -144

  • 42. 匿名 2020/08/03(月) 18:02:13 

    ムカデ人間

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/03(月) 18:02:17 

    先生を流産させる会

    +119

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/03(月) 18:02:41 

    ミストは全然後味悪いと思わなかった

    +115

    -13

  • 45. 匿名 2020/08/03(月) 18:02:43 

    ファミリーゲームでしょうよ。

    +15

    -3

  • 46. 匿名 2020/08/03(月) 18:02:47 

    リリィ・シュシュのすべて
    Salyuが好きで観たら後悔した
    でも映画の中の歌は好き

    +186

    -6

  • 47. 匿名 2020/08/03(月) 18:02:47 

    告白は最高のラストだった
    後味悪いというか、考えさせられる

    +182

    -4

  • 48. 匿名 2020/08/03(月) 18:02:55 

    >>24
    あの息子をあんなにしたのは母親だからなぁ…。

    +215

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/03(月) 18:02:59 

    非現実的なのよりも現実的なやつ、特に本当にあった事件を元にしてる映画は心に刺さるものがあるよね
    夜寝る前に考えちゃう…

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/03(月) 18:03:04 

    >>35
    私は一番前で。

    +59

    -2

  • 51. 匿名 2020/08/03(月) 18:03:09 

    >>1
    嫌われ松子で思い出したけど、この映画で松子が歌ってた「水色の恋」の天地真理ってガルちゃんでしょっちゅうトピ画になってた時期あったよね。

    +30

    -2

  • 52. 匿名 2020/08/03(月) 18:03:11 

    火垂るの墓
    原作者に興味持つんじゃなかった

    +157

    -5

  • 53. 匿名 2020/08/03(月) 18:03:21 

    >>11
    クソガキザマァ!ってスカッとしたわ…

    +213

    -5

  • 54. 匿名 2020/08/03(月) 18:03:22 

    >>33
    見終わった後だけリリー・フランキー嫌いになった

    好きだけどw

    +95

    -2

  • 55. 匿名 2020/08/03(月) 18:03:23 

    パラサイト DVDレンタル始まってたんだけど
    観ようか迷っている。
    個人的に半地下、人の家の地下?に住むっていうのが全く想像できなくて興味ある。

    おもしろい ➕
    おもしろくない ➖

    +244

    -46

  • 56. 匿名 2020/08/03(月) 18:03:24 

    渇き

    +75

    -3

  • 57. 匿名 2020/08/03(月) 18:03:30 

    タクシー・ドライバーって後味悪いか?

    +39

    -4

  • 58. 匿名 2020/08/03(月) 18:03:39 

    21グラム

    死んだ時に魂が21グラム分抜けて軽くなるそう
    内容すっかり忘れたけど気分がズンと沈んだのだけ覚えてる

    +73

    -5

  • 59. 匿名 2020/08/03(月) 18:03:42 

    聲の形入ってないやん

    +70

    -4

  • 60. 匿名 2020/08/03(月) 18:03:50 

    ホラー映画って大体そうじゃない?
    怖がらすだけで内容が無い

    +23

    -7

  • 61. 匿名 2020/08/03(月) 18:03:55 

    松子好き

    +34

    -3

  • 62. 匿名 2020/08/03(月) 18:03:58 

    断トツでミストだけどな。

    +10

    -13

  • 63. 匿名 2020/08/03(月) 18:04:01 

    >>30
    私もそう思います。
    不器用な人だったなぁ〜可哀想だなぁとは思ったけど、松子さんの事を気にかけてくれてる人達もいたんだし、胸糞ラストではない気がする。

    +180

    -2

  • 64. 匿名 2020/08/03(月) 18:04:14 

    神様の言う通り、入ってない。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/03(月) 18:04:20 

    >>41
    胸糞っていうかどっちも名作だと私は思ったけどなあ

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/03(月) 18:04:24 

    >>2
    紗和にイライラした笑
    ロクに謝りもせず慰謝料も払わないくせに「離婚しろ、名前も呼ぶな」なんて強欲過ぎる

    +330

    -4

  • 67. 匿名 2020/08/03(月) 18:04:30 

    >>4
    爺さんに無理矢理酒飲ませて殺そうとするシーン、怖い

    +296

    -3

  • 68. 匿名 2020/08/03(月) 18:04:36 

    チェイサー

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/03(月) 18:04:37 

    このランキング
    ファニーゲームが入ってないのが納得できない。
    あれはひどかった。

    +108

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/03(月) 18:04:40 

    クリーピーかな。本当に見たのを後悔した。胸糞悪すぎる。

    +72

    -4

  • 71. 匿名 2020/08/03(月) 18:05:00 

    ミュージアム 小栗旬の

    +68

    -2

  • 72. 匿名 2020/08/03(月) 18:05:00 

    ちょうど10本観てたわ
    ファウンダーはエキサイティングに観れるんだけど、最後独特な嫌な気持ちになるんだよね
    そして観賞後ハンバーガーとシェークが食べたくなる

    +9

    -6

  • 73. 匿名 2020/08/03(月) 18:05:08 

    ミスミソウ

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/03(月) 18:05:12 

    ダンサー・イン・ザ・ダーク がダントツ1位だってば

    +122

    -10

  • 75. 匿名 2020/08/03(月) 18:05:14 

    >>44
    原作がゴミだったから映画は感動した。名作。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2020/08/03(月) 18:05:14 

    トガニって韓国映画
    テーマもそもそも胸糞なんだけど、救いがなさすぎてめちゃくちゃ辛くなる
    実話らしい…

    +108

    -2

  • 77. 匿名 2020/08/03(月) 18:05:21 

    >>24
    大学関係者が一緒に巻き込まれてたら気の毒すぎる。
    完全に巻き添えじゃん。

    +125

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/03(月) 18:05:26 

    むかし後味悪い映画トピで沢山プラスがついてた、綾野剛主演の世界で一番悪い奴ら、興味が湧いてみたけど本当に鬱映画というか、、綾野剛すごいなぁって思ったけどね

    +79

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/03(月) 18:05:26 

    >>52
    これね
    はだしのゲンみた後に見るとお兄ちゃんもうちょっとしっかりしてよってなる

    +108

    -9

  • 80. 匿名 2020/08/03(月) 18:05:33 

    ジョニーは戦場へ行った
    ミリオンダラー・ベイビー

    この2作以外は全部観たけど、私の中の1位が入ってなかった。

    マーターズ 
    パスカル・ロジェの方。

    あと、ピアニストも入ってないの不思議。

    +30

    -2

  • 81. 匿名 2020/08/03(月) 18:05:39 

    >>1
    ダンサーインザダークって主人公の世界観からするとグッドエンドだと思ってる
    機会や環境m人間関係に恵まれなくて主人公みたくなってしまう人っている
    それでも最後願いは叶ったから

    +118

    -4

  • 82. 匿名 2020/08/03(月) 18:05:47 

    ただの暴力つめこんだみたいな映画とちゃんと芸術として作り込まれてる映画が混在してるランキングだね

    +91

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/03(月) 18:05:53 

    >>65
    どっちもめちゃくちゃ面白い(物語が)みたいだね
    私も見てみたいんだけど、胸糞悪いとは聞いてるからもうずーっと迷ってる笑

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/03(月) 18:06:07 

    デッドマン・ウォーキングもなかなかだった

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/03(月) 18:06:20 

    >>50
    あら奥さま、一番前は一番後ろの方の物を頂かなくてはならなくてよ

    +46

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/03(月) 18:06:27 

    カジュアリティーズもかなりキツい
    女性は特に本当に嫌悪感すごすぎてしばらく引きずる
    昔昼間にテレビでやってて「あ、マイケルJフォックスだー!」って軽い気持ちで見始めたから衝撃がすごすぎた…作り物だと思えないくらい生々しくしんどい作品だった
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +43

    -3

  • 87. 匿名 2020/08/03(月) 18:06:35 

    >>59
    川井さんみたいな女子多いよね
    がるにも沢山いそう

    自分は何も悪くない!悪いのは全部相手!
    みたいな感覚の人w

    +66

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/03(月) 18:06:42 

    >>74
    観たことない

    +9

    -6

  • 89. 匿名 2020/08/03(月) 18:07:00 

    >>26
    アメリカンクライムも

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/03(月) 18:07:37 

    嫌われ松子はミュージカル仕立てでそんなに後味悪くなかった。ダンサーインザダークは映画のストーリー読んだだけで見たくなくなった。

    +60

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/03(月) 18:08:10 

    >>11
    復讐自体はすごくスッキリした。
    むしろ美月(橋本愛が演じた女の子)が殺された方が胸糞だった。
    あの設定は本当に必要だったのか、ちょっと疑問に思う。
    美月の死については何もフォローがないし、美月と彼女の家族が可哀想すぎる。

    +227

    -3

  • 92. 匿名 2020/08/03(月) 18:08:14 

    >>71
    わかる。

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/03(月) 18:08:15 

    江口洋介の出てた 闇の子供たち は、本当に最初から最後まで気分悪かった
    でも、ノンフィクションに近いから余計悲しかった

    +163

    -7

  • 94. 匿名 2020/08/03(月) 18:08:39 

    >>70
    韓国映画っぽい雰囲気だよね
    後味の悪さとか暗さとか

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/03(月) 18:08:39 

    >>55
    うん、まあ、面白いところもあったけど
    旦那が観たがったから観たけど、別にって感想だった

    +31

    -8

  • 96. 匿名 2020/08/03(月) 18:08:58 

    私の1位はアレックスだわ。最悪のとこから始まっていく巻き戻し映画。いたたまれなくなる。

    +43

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/03(月) 18:09:12 

    主役級のキャストが辛い思いをして結局最後は死ぬ映画の内容は見たくないから、ネタバレされてもいいからDVD借りる時は調べちゃう笑

    +12

    -5

  • 98. 匿名 2020/08/03(月) 18:09:13 

    私も、「ファニーゲーム」が
    断トツの断トツの断トツでハイパー胸糞映画だと思う。

    今迄たくさん映画観てきたけど、
    ランキング上位の映画も観たけど、
    「ダンサーインザダーク」なんて可愛くみえるレベルだよ。
    マジでメンタル強い人しか観ない方がいい。

    +117

    -2

  • 99. 匿名 2020/08/03(月) 18:09:44 

    >>18
    同じく。これ見てデヴィッドフィンチャー好きになった。

    +87

    -2

  • 100. 匿名 2020/08/03(月) 18:09:50 

    >>55
    人の家の地下に住むって韓国では当たり前のことなのかな?使用人なの?
    家賃はいる?地下に人を住ませていることを上の?人はどう思っているの?

    +15

    -18

  • 101. 匿名 2020/08/03(月) 18:09:56 

    >>48
    もう片方の犯人も家庭環境に問題ありって感じだったよね
    本人も母親も自覚なしだったけど

    +99

    -1

  • 102. 匿名 2020/08/03(月) 18:10:01 

    湯を沸かすほどの愛
    ラストがホラー。
    そこまではよかったのに…

    +50

    -1

  • 103. 匿名 2020/08/03(月) 18:10:23 

    毒親育ちだったから嫌われ松子の一生めちゃくちゃ共感して泣いたし大好きな映画

    +41

    -2

  • 104. 匿名 2020/08/03(月) 18:10:27 

    割りと好きな映画ばっかり。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/03(月) 18:10:36 

    >>86
    私も昔TVで観て、マーティーしか知らなかったからビックリした…やっぱり昼間に放映してたよ

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/03(月) 18:11:11 

    >>87
    馬鹿正直な自分からしたら少し羨ましい

    +4

    -11

  • 107. 匿名 2020/08/03(月) 18:11:18 

    スマグラーお前の未来を運べ。高島変態兄、トラウマ必死。

    +28

    -3

  • 108. 匿名 2020/08/03(月) 18:12:03 

    >>55
    面白いよ!
    もうこれ以上ネタバレとか何も観ないで観た方が良いと思うw

    +59

    -9

  • 109. 匿名 2020/08/03(月) 18:12:04 

    少年は残酷な弓を射るが入ってない!
    胸糞だぞこの作品も!

    +43

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/03(月) 18:12:13 

    パンズラビリンス。

    パッケージと内容が違い過ぎ。

    +65

    -3

  • 111. 匿名 2020/08/03(月) 18:12:41 

    マザーは感動系ホラーって聞いたんだけど?

    +4

    -4

  • 112. 匿名 2020/08/03(月) 18:12:48 

    1つも見たことなかった。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/03(月) 18:13:13 

    >>87
    ああいう女一番苦手
    胸糞悪い
    なんであそこ(教室の入り口)であのタイミングで将也に言うんだよ💢ってなる
    暴力はしなくとも手を差し伸べもしなかったのにね

    +52

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/03(月) 18:13:36 

    >>70
    私は突っ込みどころ満載だと思ったけどな

    +54

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/03(月) 18:13:44 

    ミリオンダラーベイビーは胸糞すぎてしばらく引きずった

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/03(月) 18:14:05 

    >>1

    勝手に決めるな
    一位は私もそうだけど、二位はとても好きな映画
    それにしてもダンサーインザダークって、ものすごく古い映画だよね 

    +5

    -41

  • 117. 匿名 2020/08/03(月) 18:14:16 

    >>36
    ハッピーエンドとは言えないからね

    +80

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/03(月) 18:14:38 

    オールドボーイが入ってないな

    +53

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/03(月) 18:14:40 

    韓国映画だけど、オールドボーイ
    本当に観て後悔しましたよ…

    +63

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/03(月) 18:15:00 

    >>30
    私は松子が自分みたいで泣いたよ
    胸糞ではなかった 一生懸命生きてた

    +156

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/03(月) 18:15:07 

    >>87
    年齢増す毎に周りが激変するトラブルメーカー自覚無しタイプだよね😂

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/03(月) 18:15:18 

    タイタニックは温度を庇って男が死んだから爆笑問題太田とか後味悪いとか言ってた。
    女性専用車両反対男も言ってたよ女尊男卑だって。

    +3

    -22

  • 123. 匿名 2020/08/03(月) 18:15:20 

    >>110
    もっとファンタジックなのかと思っちゃうよね
    あっちの世界見たかった〜
    好きだけど

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/03(月) 18:15:22 

    湊かなえは贖罪とか他の一部の作品も胸糞だけど、告白は伝説になりつつあるよね。
    なんで告白だけ頭一つ抜けてるんだろうね。

    +89

    -3

  • 125. 匿名 2020/08/03(月) 18:15:23 

    >>1

    勝手につけたランキング、まともなの見たことない
    好きな映画いくつもはいってる

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/03(月) 18:15:32 

    >>50
    私はハイター博士で

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/03(月) 18:15:37 

    縞模様のパジャマの少年

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/03(月) 18:15:56 

    >>122
    温度 → 女

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2020/08/03(月) 18:16:03 

    >>20
    あと少し、ほんの少し待ってれば…

    +39

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/03(月) 18:16:34 

    >>110胸糞のはずなんだけど、主人公が最後幸せそうな顔してたよね。主人公にとってはハッピーエンドだったのかなーと思ってる。

    +45

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/03(月) 18:16:55 

    jokerもそうなの?
    もちろん犯罪は悪いけど・・・
    なんか解放された感が

    +61

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/03(月) 18:17:01 

    >>86
    この映画今年のお正月にBSでやってて、私が遅い時間におせちを食べている真っ最中父が横で見てて辛かった…

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/03(月) 18:17:06 

    >>95

    でも話題だからWOWOWでやったら見る

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/03(月) 18:17:08 

    ミストなあ。見たことないけど、逆に見てみたいわ。どんだけ鬱展開なのか。

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2020/08/03(月) 18:17:09 

    私バカすぎて理解力なくて映画好きっていうほど色々見たわけではないんだけど
    ミストはそ、そんなあ〜…って落ちたw
    もう一回見たいとは思えなかった

    +21

    -2

  • 136. 匿名 2020/08/03(月) 18:17:16 

    >>6
    有名になりすぎた後に観たから、最後が予測できてしまったわ

    +13

    -36

  • 137. 匿名 2020/08/03(月) 18:18:24 

    >>100
    言ったらネタバレになっちゃう

    +17

    -2

  • 138. 匿名 2020/08/03(月) 18:18:39 

    私の中でのNo.1は断トツで「闇の子供たち」
    本当に観たのを後悔してるし、もう10年以上経ってるのに今だに時々思い出して食欲なくなるくらい凹む。

    +89

    -2

  • 139. 匿名 2020/08/03(月) 18:18:41 

    >>115

    見てたときはそうだけど、すぐ忘れちゃったな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/03(月) 18:19:18 

    新感染 ファイナルエクスプレス 一言グロ!

    +6

    -13

  • 141. 匿名 2020/08/03(月) 18:19:41 

    ミストのラストは胸糞だけど上手いなーと感心したよ
    逆にラスト以外はあんまり見どころないくらい

    +42

    -4

  • 142. 匿名 2020/08/03(月) 18:19:51 

    ここに挙げられている中では、ミストしか見てないから(評判見ると見られない)わからない。個人的にはパーフェクトストームもなかなか報われないからオススメしておく

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2020/08/03(月) 18:19:57 

    入ってないけど「モンスター」と「ヘアー」はズーンと落ち込んだ。

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2020/08/03(月) 18:20:25 

    >>132
    なんと正月に!!めでたさと対照的な作品なのにね
    …そんな私は、20年近く前の大晦日、夜中にTVでやってたダンサー・イン・ザ・ダークを観た経験ありw

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/03(月) 18:20:27 

    やばいどれもラストを覚えてねー

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/03(月) 18:20:38 

    >>46
    私もこれ

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/03(月) 18:21:31 

    >>1
    セブンの圧倒的な票の数で逆に気になるなぁ

    +18

    -2

  • 148. 匿名 2020/08/03(月) 18:21:34 

    リーンカーネーション

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/03(月) 18:21:58 

    >>13
    誰も知らない、みた後にズーンってなって、そして実際の事件について調べてさらにズーンってなった。

    +161

    -3

  • 150. 匿名 2020/08/03(月) 18:22:58 

    >>41セブンのラストは復讐しないラストの方が胸糞だったと思う。胸糞というよりは悲しい。俳優陣の演技力もすごく高いし良い作品だと思うけど、ミストはとにかくB級って感じだった。
    ラストが話題になっただけで、セブンとは比べものにならないくらい一貫してB級。

    +85

    -4

  • 151. 匿名 2020/08/03(月) 18:23:18 

    >>12
    悪の教典は入れるべき。
    映画も胸糞悪いけど、小説でも悪い
    見たの後悔した

    +143

    -6

  • 152. 匿名 2020/08/03(月) 18:24:10 

    チョコレートドーナツ。

    愛のない居場所から愛のある居場所をせっかく見つけたのに、人を救うためにあるはずの法律に心から願っていたやっと手に入れた幸せを奪われてしまうとかひどい。
    どんなに愛情があろうと互いを必要としていようが、血の通ってない法律には勝てなのかって愕然とした。
    こんなに幸せを願い絶望した映画って初めてかも?
    ドラマのMotherの胸糞具合いをめっちゃ最悪にした感情で見終わりました。

    +69

    -2

  • 153. 匿名 2020/08/03(月) 18:24:20 

    スリル映画好きだからミストは面白かったな、ハッピーエンドではないけど楽しめた。
    ダンサーインザダークは現実感あって見なきゃよかったわ

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2020/08/03(月) 18:24:39 

    セブンは最後、悲しすぎた。

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2020/08/03(月) 18:24:41 

    初心者におすすめ元気が出る映画

    ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
    ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
    ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
    レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
    ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
    震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
    ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
    真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
    ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
    ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!

    +14

    -42

  • 156. 匿名 2020/08/03(月) 18:24:57 

    >>147
    観な!
    ブラピかっこいいよ!

    +54

    -1

  • 157. 匿名 2020/08/03(月) 18:25:17 

    冷たい熱帯魚好き
    ラストも良かった

    +7

    -8

  • 158. 匿名 2020/08/03(月) 18:25:21 

    >>3
    え?これどういう意味!?

    +66

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/03(月) 18:25:31 

    >>55
    良くも悪くも日本人には無い勢いがあって面白かったよ。
    中だるみがなくて、あっという間だった。

    +68

    -3

  • 160. 匿名 2020/08/03(月) 18:25:52 

    >>151
    小説しか読んでないけど(映画は怖くて観る気になれなかった)すごいショッキングだった。
    ああいうサイコパス、あそこまで極端でなくても本当にいそうな気がしてしまう。

    +56

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/03(月) 18:26:01 

    大好きな凶悪が入ってなくて残念

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/03(月) 18:26:06 

    >>18
    内容も面白かったし、この時のブラピが最高にステキ(*´ω`*)

    +143

    -1

  • 163. 匿名 2020/08/03(月) 18:26:10 

    ダンサーインザダーク、私は好きだけど見るのに体力がいる。
    弱ってる時に見るとトドメを刺される。

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/03(月) 18:26:44 

    >>4
    私、原作読んでて恐ろしくなって、手元にあるのも怖くて旦那に処分してもらった、、。

    +118

    -5

  • 165. 匿名 2020/08/03(月) 18:26:53 

    私は貝になりたいだっけ?あれも見たあとしばらくどんよりした気分になった

    +81

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/03(月) 18:26:56 

    >>152
    しかも実話を元にした話って事で余計に打ちのめされたよね
    しばらく劇場の椅子から立てなかったわ

    +28

    -2

  • 167. 匿名 2020/08/03(月) 18:27:20 

    ちょっと質が違うかもだけど、
    私はこれがダメだった

    訳わからないし吐き気した

    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +38

    -1

  • 168. 匿名 2020/08/03(月) 18:27:26 

    >>22
    高校生の時見て、本気で落ち込んだ。
    救われる要素何にも無い。

    唯一良かったのは、ビョークの世界観を映画で見られたこと。
    ほんとそれだけ。

    +294

    -1

  • 169. 匿名 2020/08/03(月) 18:27:35 

    >>13
    いい映画とは思うけど二度と見たくない。

    +78

    -1

  • 170. 匿名 2020/08/03(月) 18:27:40 

    >>43
    これはもう題名だけで胸くそ

    +228

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/03(月) 18:27:54 

    >>32
    何年も前に見たけど未だに引きずる…
    見なきゃ良かったって思うけど、現実に同じような事件が増えてるから、どれだけ残酷か知るためには見て良かったんだと思う

    +46

    -1

  • 172. 匿名 2020/08/03(月) 18:28:12 

    >>37
    わかるwwしかも昼下がりの微妙な時間帯ね🤣

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/03(月) 18:28:27 

    悪の教典は、入ってないなんて!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/03(月) 18:29:10 

    >>167
    初めて観た時ショックでどんよりしたけど、二度目に観たらむしろ最後スッキリした

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2020/08/03(月) 18:29:15 

    >>33
    酒飲ませて最後お風呂に氷張ってそこに遺体漬けてなかったっけな…あそこがトラウマ

    +40

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/03(月) 18:29:43 

    >>155
    初心者におすすめ元気が出る映画

    ソドムの市:世界中から集められた美少年美少女が金持ちと楽しく暮らすただそれだけの映画!!
    マーターズ:いじめられたリュシーのアクション満載の復讐を見逃すな!!
    グリーンインフェルノ:慈善活動グループのジャスティンとアマゾンで暮らすヤハ族の友情を描いた心温まる感動作!!
    アンチクライスト:子供を亡くした夫婦の壮大な夫婦喧嘩!!
    屋敷女:妊婦のサラと謎の女の爆笑出産コメディ!!妊婦におすすめの一作!!
    ハイテンション:女子大生マリーが親友アレックスに片思いするラブコメ!!
    ムカデ人間:博士が人とのつながりの大切さを教える感動作!!
    ムカデ人間2:前作ムカデ人間の大ファンのマーティンの爆笑ムカデ人間大工作!!
    ムカデ人間3:全米最悪の刑務所で経費削減の為に囚人をムカデ人間にする!?新種も登場!!

    +7

    -29

  • 177. 匿名 2020/08/03(月) 18:30:02 

    マグノリアが嫌。

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2020/08/03(月) 18:30:10 

    ファウンダーは、元々の成り立ちを知らなくて
    今のマクドナルドにどんなかんじでなるんだろう?
    ワクワク♪
    気分爽快系のサクセスストーリーだと思ってたから、ショックでした。
    マック、クソじゃん!!兄弟かわいそう!!
    でも食べるけど。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/03(月) 18:30:11 

    >>13
    実際の事件の詳細みたらもっとずっと酷くて落ち込む。しばらく引きずったわ。

    +127

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/03(月) 18:30:23 

    ボーイズドントクライ
    ヒラリースワンク演じる性同一性障害で体は女性で心は男性の主人公の話
    主人公のこと嫌いならほっといてやればいいのに
    悪い奴らによってひたすら暴行されて最終的に殺害されるって言うのが辛すぎて、
    しかも実在の人物と現実に起きた事件でフィクションではないという事が苦しすぎて
    この手のテーマの話題にになる度にこの作品を思い出す
    でも意外と話題に出てるのを見たことないんだよね
    観たことある人いるかな?

    +101

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/03(月) 18:30:27 

    >>13
    あと「子宮に沈める」
    もうしばらく引きずるよね…

    +94

    -2

  • 182. 匿名 2020/08/03(月) 18:30:32 

    >>155
    初心者におすすめ元気が出る映画2

    セルビアンフィルム:元ポルノ映画伝説の男優が久しぶりに映画に出演して大忙し!!
    ネクロマンティック:死体清掃員のロベルトには人には言えない秘密があった?!屍体と恋人ロベルトの三角関係はどうなる!!
    ネクロマンティック2:看護婦のモニカは屍体に興味のあるお年頃!!でも新しい彼氏ができちゃった?!モニカは屍体と彼氏どちらを選ぶのか!恋の行方は本編で!!
    死の王:一週間の人間の死について面白おかしく描いた病んでる人におすすめの作品!!
    グロテスク:今までモテなかった医者のカップルに対する愛の試練!ラスト医者なのにモテない秘密が明らかに!感動した!!
    シュラム:孤独な中年男の現実と妄想を描く日常コメディ!!
    ファーザーズデイ野獣のはらわた:父親を殺された男達の笑える復讐が今始まる!!

    +5

    -20

  • 183. 匿名 2020/08/03(月) 18:30:45 

    「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の監督の作品で、「アンチクライスト」というのが凄味があった。


    話も難解というか救われないんだけど、映像美が凄いんだよね。胸糞も徹底してるというか。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/03(月) 18:31:34 

    >>18
    秀逸だと思った!

    +91

    -1

  • 185. 匿名 2020/08/03(月) 18:32:42 

    ニンフォマニアック

    オチ想像出来たし、途中、長々と何を観せられてたんだろう。4時間も

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/03(月) 18:32:50 

    ファニーゲームがかなりキツいよ〜
    一位がセブンだと思ってるなら幸せな人だよ笑
    セブンて、最終的には犯人の目論みが分かるし、それに対して主人公が決着をつけるよね?
    だから胸糞ではあるけどオチはしっかりしてる。
    ダンサー・イン・ザ・ダークも、最終的に息子は助かってる。

    ファニーゲーム見てみ、
    死ぬほど無惨に男の子が殺されるから。



    +25

    -11

  • 187. 匿名 2020/08/03(月) 18:33:03 

    >>144
    私も、お正月か三が日にぼーと夜更かしして、妻夫木と深津絵里の「悪人」がやってて、正月からなんか落ち込んだ記憶w

    たまにトピ立ってるけど、岡田将生がこわい。

    +47

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/03(月) 18:34:02 

    >>30
    激太りしてジャニオタになったあたり、ウシジマ君的なリアリティあって怖かった
    近所の都営住宅のそば、昼間から虚ろな目で歩いている不健康に太ったあーゆう感じの女の人よく見かけるので戦慄した

    +96

    -1

  • 189. 匿名 2020/08/03(月) 18:34:21 

    悪の教典よりも原作者が同じで、森田芳光の『黒い家』でしょ。

    大竹しのぶの「乳しゃぶれー!!」で有名。

    +38

    -1

  • 190. 匿名 2020/08/03(月) 18:35:21 

    >>70
    西島くん見たさに内容調べずに観に行った。
    それからは、必ず調べてから行っている。
    気持ち悪かった。

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2020/08/03(月) 18:35:25 

    嫌われ松子ってそうだっけ?
    途中のストーリーがポップで面白いからあんまりそんな印象ないや。
    私はダンサーインザダーク、ボーイズドントクライ、ミリオンダラー・ベイビーが三大鬱映画。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/03(月) 18:35:27 

    >>5
    自分はならなかったな。クソガキにムカついた。

    +219

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/03(月) 18:35:38 

    >>187
    私は松尾スズキが怖いよw
    正月にとんでもないもん見さす番組編成の企み感じるね

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2020/08/03(月) 18:35:52 

    凶悪、だっけ?
    かなりキツかったわ

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/03(月) 18:36:16 

    ミストむしろ大好き笑
    ラストはある意味新鮮だったし、宗教おばさんが撃たれたとき心の中でガッツポーズしたわ

    ファニーゲームは…あのシーンで思考停止しちゃって動画一時停止した

    +22

    -2

  • 196. 匿名 2020/08/03(月) 18:37:00 

    ダンサーインザダークってわずかな救いはあったよね。息子への願いは叶うだろうしビョークの為に寄り添い涙を流す人もたくさんいたから本人は絶望よりも安心と幸せな気持ちが少しはあったと思う。私はファニーゲームは無理だった。特に子供と犬がころされるとか無理過ぎた。

    +40

    -1

  • 197. 匿名 2020/08/03(月) 18:37:05 

    >>67
    本当に怖すぎてリリーフランキー無理になった…

    +98

    -5

  • 198. 匿名 2020/08/03(月) 18:37:09 

    >>46
    題名は可愛らしいのに、がるちゃんで内容知ってから胸くそだった。決して観ることはないと断言できる。

    +65

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/03(月) 18:37:38 

    >>6
    ミストは極限の状況だったらこういうこともあるかってすごく現実的に考えちゃったな
    個人的には誰も知らないとか子宮に沈めるみたいな、普通に暮らしていけるはずなのに、、、っていうほうが残る

    +258

    -3

  • 200. 匿名 2020/08/03(月) 18:37:55 

    >>18 衝撃的ではあるけど、後味悪いのとは違うよね

    +169

    -1

  • 201. 匿名 2020/08/03(月) 18:37:55 

    >>55
    映画館で見ました!
    キャストもいいし、ストーリーもサクサク進んで面白い。
    ただ、微エロ・微グロシーンあるので、注意かな。笑
    ラストは、まあそうだよね… という展開なので、胸糞ではないと思います!

    +35

    -3

  • 202. 匿名 2020/08/03(月) 18:37:57 

    >>8
    「私が…ママよ…」
    ゴゴゴゴゴゴ〜

    +42

    -2

  • 203. 匿名 2020/08/03(月) 18:38:03 

    タイトルがわからないけど……。
    昔たまたまテレビで70年代くらいの邦画を見たんだけど、セーラー服の女の子が妊娠して、優しそうな彼氏が豹変してお腹をボコボコに蹴飛ばすシーンが怖かった。
    そこしか覚えてない💦

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/03(月) 18:38:14 

    >>151
    映画館で見てしまって、すごい後悔した…

    +29

    -1

  • 205. 匿名 2020/08/03(月) 18:38:28 

    アレックスが入ってないねぇ

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2020/08/03(月) 18:38:29 

    >>56
    不幸になった人たくさんいたけど
    顔を切られて自殺した子とヤク中坊主になった女の子を時々思い出して、どうすればそうならなかったのか考えちゃう

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/03(月) 18:38:36 

    >>180

    >>191 を書いた者ですが、私もこれに一票。
    セブンとかミストはそもそもホラーやスリラーのジャンルだからバッドエンドも含めて「恐怖を描いてる」って思えるけど、ボーイズドントクライとかはただただ悲惨。

    +44

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/03(月) 18:39:00 

    >>22
    友達に連れられて何の前情報もなく見に行った。
    ビョークも知らなかったし、ミュージカル調の映画も初めてだったのでそれだけでもよくわからなかったけど、見終わったあと気分がどん底まで暗くなった映画。

    +221

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/03(月) 18:39:29 

    >>131
    私もどっちかといえばハッピーエンドかなぁと思う…

    色んな捉え方があって面白いね

    +34

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/03(月) 18:39:32 

    妻夫木くんと松ケンのマイバックページ
    妻夫木くんと韓国の俳優さんのノーボーイズノークライ
    どっちもやるせない終わり方だった

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/03(月) 18:40:34 

    >>158
    セブン繋がり?

    +17

    -1

  • 212. 匿名 2020/08/03(月) 18:40:48 

    こんなド素人の意見で作ったランキングなど意味なし!以上

    +2

    -12

  • 213. 匿名 2020/08/03(月) 18:40:58 

    >>155
    この人、この手のトピにいつも書き込んでるけど、面白くないし長いしもうやめたらいいのに。

    +98

    -2

  • 214. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:28 

    >>33
    冷たい熱帯魚も凶悪も実際に起こった事件をモデルにしてるところが一番怖い。人はあんなに残酷になれるんだなぁって思う。

    +103

    -3

  • 215. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:35 

    >>188
    でもその落ちぶれた状態になった姿をあまりちゃんと映してなかったからそんなにダメージなかったんだよな。
    綺麗な中谷美紀の印象しかないや。

    +34

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/03(月) 18:42:56 

    >>69
    私も!
    真っ先にファニーゲームだと思ったのに
    絶望しかなかった

    +48

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/03(月) 18:43:26 

    >>38
    同じこと書こうとした。
    あんな田舎町じゃコロナとか出たら村八分どころじゃないね。

    +48

    -1

  • 218. 匿名 2020/08/03(月) 18:43:34 

    >>32
    最初は優しい母親で、キャベツで肉をまくロールキャベツを作るシーンで、ラストは緑色のシートで子供の遺体が包まれるシーンなんだよね。その対比から、鬼畜と化した母親を表現してて、セリフが少ない分、映像が胸にきたわ。

    +116

    -2

  • 219. 匿名 2020/08/03(月) 18:43:50 

    >>17
    見終わった後しばらく何も手につかなかった
    ショックすぎて…

    +46

    -1

  • 220. 匿名 2020/08/03(月) 18:43:59 

    >>5
    映画もドラマも観たはずなのになんの記憶も残ってないわ。

    +233

    -1

  • 221. 匿名 2020/08/03(月) 18:44:03 

    >>22
    これをみてビョークが苦手になった…と言う事は演技力が素晴らしいって事なんだろうけど。

    +189

    -4

  • 222. 匿名 2020/08/03(月) 18:44:05 

    「ゆれる」
    「愚行録」

    後味よくないけど、それがまた良い。

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2020/08/03(月) 18:44:55 

    なんか、セブンやミストはそもそもホラー映画だから、ダンサーインザダークとかの胸糞と比べるのは違う気もする🤔

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/03(月) 18:45:47 

    セルビアンフィルム…

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/03(月) 18:45:59 

    パラサイトは胸糞かー?
    「本当にこうなるかもしれないね」という希望を残してくれた気がしたんだけどな。笑

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2020/08/03(月) 18:46:17 

    >>124
    社会派入ってるから

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/03(月) 18:46:49 

    Mr.タスク (セイウチ人間)
    ほんと胸糞悪い
    見て損したなら、いざ知らず
    救いのなさに落ち込んだ映画は初めて

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/03(月) 18:47:02 

    告白はスカッとしたけど

    +11

    -2

  • 229. 匿名 2020/08/03(月) 18:47:36 

    ガルちゃんの胸糞映画トピから見たら、優しいラインナップですね。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/03(月) 18:48:05 

    4位 告白 (234票)

    私、それなりにスッキリしたな。

    +31

    -2

  • 231. 匿名 2020/08/03(月) 18:48:29 

    >>224
    セルビアンとかこの手の映画は格が違う。もう異次元レベル。

    +13

    -1

  • 232. 匿名 2020/08/03(月) 18:48:31 

    嫌われ松子と告白ってどちらもそこまで胸糞とは思わないんだけど、同じ監督なんだよね。笑
    アンチ中島哲也監督の界隈に聞いたのかな?笑
    (そんな界隈があるのか謎だけど)

    わざわざその二つ、そんな上位にするー?って感じ。
    この中だとミリオンダラー・ベイビーとかのがよほど…

    +22

    -1

  • 233. 匿名 2020/08/03(月) 18:48:54 

    「ジョニーは戦場へ行った」は確かに鬱映画だけど
    白黒時代の映画特有の詩的な美しさがあるんだよなあ
    淡々とした物哀しさというか

    +23

    -1

  • 234. 匿名 2020/08/03(月) 18:49:14 

    >>230
    だよね。
    私もスカッとするラストと思ってたわw

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2020/08/03(月) 18:49:14 

    >>220
    同じく
    光GENJIのファンになってファンレター書いてたとこしか覚えてない
    言うほどそんな鬱だったかなあ?
    どっちかというとちょっとウケた気がする

    +58

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/03(月) 18:49:41 

    後味以前に観る前から落ち込んだのはイレイザーヘッド

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/03(月) 18:49:52 

    ダンサーインザダークが一番だったけどチェンジリング見たらこっちの方が鬱映画。実話だし

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/03(月) 18:50:43 

    >>100
    映画見てないけど💦貧しくて半地下に住んでる人達はいるみたいだよ
    ニュースで実際に住んでる人達にインタビューしてた
    映画は現実の状況をヒントに作られたんじゃないかな?

    +25

    -1

  • 239. 匿名 2020/08/03(月) 18:50:51 

    >>229
    あんまり映画観ない人たちが作ったラインナップ

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2020/08/03(月) 18:51:35 

    >>227
    あれは超悪趣味コメディだからね…苦笑
    グロ好き、ホラー好きがポップコーン食いながら深夜にゲラゲラ笑って見るような映画。
    まともに「救いがない!」とか向き合っちゃいけない気がする。笑

    +13

    -1

  • 241. 匿名 2020/08/03(月) 18:51:46 

    >>189
    あれ原作の方が怖いから

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/03(月) 18:51:48 

    >>151
    映画館で見てすごく怖かった。
    2、3日トマト系の食べ物が食べれなかった。

    +15

    -2

  • 243. 匿名 2020/08/03(月) 18:52:10 

    私は断トツで、一位はダンサーインザダークかな…
    しばらく引きずったもんな

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/03(月) 18:52:30 

    >>6
    ミストって、後味悪いって言われてるけど、ラストよりもカルトババアが強烈すぎて、人間ってなんぞや?って考えさせられる。

    集団で声出したもん勝ちみたいな所あったよね。
    軍人さん、刺されたりさ。

    +315

    -1

  • 245. 匿名 2020/08/03(月) 18:53:05 

    グリーンインフェルノ。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/03(月) 18:53:48 

    子宮に沈める
    だっけ??
    あれも最低最悪だった…
    内容知らないで選んで見た私がバカだった…

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/03(月) 18:54:03 

    >>126
    私は視聴者で!

    これ、かなり前にレンタルショップで真っ黒のジャケットで貸し出しされてて気になってたけど結局、見てないわ。
    あんまりホラーとかグロ系は好きじゃなくて、どちらかと言えば苦手なんだけど見れるかな?
    繋げるだけ?

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/03(月) 18:54:12 

    >>32

    なんか、ポスター?あれだけで胸が苦しくなる。
    見るの怖いから、内容だけ読んだけど、やっぱら見れないやって思った。

    +76

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/03(月) 18:54:15 

    >>1
    20作品中13も観てる。
    しかもセブンとダンサーインザダークとミストは好んで何回も観てるよw
    胸クソ作品好きなんだろうな、自分ヤバい。若干サイコパスかも。

    +10

    -16

  • 250. 匿名 2020/08/03(月) 18:54:22 

    エクステ

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2020/08/03(月) 18:54:40 

    ミストは独身の頃に視聴しておいてよかった
    子持ちの今だったら絶対発狂する

    +9

    -4

  • 252. 匿名 2020/08/03(月) 18:56:09 

    ミストは予告編で期待させといて、その割りにガッカリなラストだったという意味で後味悪かった

    +2

    -2

  • 253. 匿名 2020/08/03(月) 18:56:36 

    >>4
    めちゃくちゃ恐ろしかった。観終わったあとは、なんか無気力になりました。

    +104

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/03(月) 18:56:58 

    >>181
    私も「誰も知らない」とセットで思い出しちゃう
    あとは「鬼畜」かな

    +36

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/03(月) 18:57:06 

    えっセブンはあれがいいのに。
    ミストも逆にわらった。
    松子とダンサーインザダークは同意。

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2020/08/03(月) 18:57:15 

    わたしは貝になりたい

    +24

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/03(月) 18:57:31 

    >>41
    ミストはちゃんと伏線張っていて納得できるから
    ミストは伏線が無いからかな

    +2

    -6

  • 258. 匿名 2020/08/03(月) 18:57:31 

    >>233
    まぁあれはどう見ても傑作だよ...

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/03(月) 18:57:50 

    >>12
    ミスミソウは本当にグロいわ中身はないわ最悪だった…

    +92

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/03(月) 18:59:17 

    確かに後味最悪な映画が多めだね。

    でも、ドッグヴィルがランキング上位に食い込んでないのは、ちょっと意外かも。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/03(月) 19:00:18 

    >>5
    自分のしたことがきっかけで心まで病んでいた妹が笑顔で迎えてくれたんだっけ、最期。
    ずっとお父さんにあんまり愛されてないと思い込んでたことが人生を狂わせたんだよね。
    原作よりポップな映画だし映像がカラフルだったからそこが好きって人もいるみたいだよね。
    私は刑務所で歌いながら順番に起きるシーンが好き。

    +321

    -2

  • 262. 匿名 2020/08/03(月) 19:00:23 

    >>254
    「鬼畜」わかる!

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/03(月) 19:00:52 

    炎628

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/03(月) 19:01:31 

    ミッドサマー

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/03(月) 19:01:52 

    >>100
    一度映画を観てみたら?

    +18

    -1

  • 266. 匿名 2020/08/03(月) 19:02:46 

    >>7
    今アマゾンプライムで見れるよね、リストにいれてたけど見るのやめようかな…

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/03(月) 19:02:52 

    レクイエムフォードリームも後味が悪くて数日引きずったわ

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2020/08/03(月) 19:03:13 

    >>18
    なるほど!って感じ

    +27

    -1

  • 269. 匿名 2020/08/03(月) 19:03:42 

    嫌われ松子ってそんなに後味悪いかね。
    好き放題に一杯生きて幸せだと思ったけどなあ。

    +31

    -1

  • 270. 匿名 2020/08/03(月) 19:03:55 

    ライフイズビューティフルかな

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/03(月) 19:04:03 

    >>6
    私もミストのラストで悔し泣き?で号泣して二度と見るもんか!と思ってたけど、それからスカパーでやってるの見つけるたびに見てしまう^^;
    後味は最悪なんだけど、内容は何度見ても飽きないんだよなー。

    +202

    -2

  • 272. 匿名 2020/08/03(月) 19:05:31 

    誰も知らない、は嫌じゃなかったな。映画館の隣の席の人が泣きまくってたけどそういうのもなんか違うなと思った。
    ひどい話だったけど、子供達が子供なりに頑張ってる感じも印象に残ったんだよね……
    ネグレクトを受けてる、だけではおさまらないストーリーだった。
    ちびっ子の弟が「キー!」って奇声あげて遊んでたのはリアルだなって思った。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/03(月) 19:06:45 

    タイトルがどうしても思い出せないんだけど、ガルちゃんグロ系の映画トピで紹介されてた、映像が白黒でかすれ気味、ほぼ台詞がない(ナレーション中心?)の映画がめっちゃ怖そうだった。YouTubeで紹介動画見たけど、めちゃくちゃ怖いイメージ映像が延々と続く系のやつ。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/03(月) 19:06:54 

    >>233
    ジョニーが希望を見出す(といっても見世物になるという・・・)も、即却下され光も音も他人との接触もほぼすべて断たれる絶望感が半端ない
    あと今回10位近くに入ってたのが意外!ジョニーって知名度があるのかないのかイマイチよくわからない

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/03(月) 19:07:38 

    >>267
    >>1のラインナップにないのが意外

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/03(月) 19:08:40 

    ブラックスワンは本当に見なきゃよかった

    +14

    -1

  • 277. 匿名 2020/08/03(月) 19:08:46 

    >>260
    ラースフォントリア―はダンサーインザダークの印象が強すぎるんだと思う
    私はファニーゲームがないのが意外です

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2020/08/03(月) 19:09:23 

    私の中ではグリーンマイルが見なきゃよかったって思った。見た後気持ちが落ち込んだ。

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/03(月) 19:10:53 

    >>7
    むしろ観たくなったからあとで観てみるね。

    +36

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/03(月) 19:10:54 

    >>46
    市原隼人が美少年だった

    +65

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/03(月) 19:10:58 

    どれも見てない

    +1

    -4

  • 282. 匿名 2020/08/03(月) 19:12:39 

    キアヌのノック・ノックかな

    最初から最後まで胸糞展開だけど

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/03(月) 19:12:40 

    ソドムの市かなぁ…。でもこの中に入るには強烈すぎるか。

    +10

    -2

  • 284. 匿名 2020/08/03(月) 19:12:52 

    ミストは後味悪いだけど、監督がショーシャンクやグリーンマイルも手掛けた人だから見やすかった(結末は変えてるけど)
    スティーブン・キング×フランク・ダラボンは相性いいね。キングもあの結末は褒めてたらしいし。

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/03(月) 19:12:56 

    ブラックスワン あれ、主人公は主人公なりに幸せに終わった映画だと思ってる。

    +33

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/03(月) 19:14:25 

    邦画だと、小振りではあるけど『子宮に沈める』とかかな。シングルマザーが子どもを置き去りにして・・という例の事件が元ネタ。

    制作費も大してなく、団地の一室だけでずっと撮ってる。感情移入を徹底的に廃して、カメラが通常の劇のアングルじゃない。

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/03(月) 19:14:30 

    子宮に沈めるがダントツ胸糞映画でしょ。

    +14

    -1

  • 288. 匿名 2020/08/03(月) 19:15:04 

    タイトル忘れたけど、群像劇風でタイだったかのドキュメント追ってたら最後主要人物の一人が自殺した映画。確か人身売買だったか幼児〇愛が絡んでたような・・・

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/03(月) 19:15:08 

    ジェイコブスラダー
    コメンタリーで監督が「別にベトナム以外でも良かった」と語ってるのも合わせて辛い

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/08/03(月) 19:15:59 

    >>30
    小3の頃CMでやってて親に見たい!!!って言ったら怒られて???だったんだけど子どもが見たらいけない系ですか??

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/08/03(月) 19:17:48 

    グリーンインフェルノが入っていないとは!

    +0

    -4

  • 292. 匿名 2020/08/03(月) 19:18:57 

    >>41
    セブンは観た後、数日落ち込んだ…
    ミストは胸糞というか数分間呆然とした…

    +7

    -3

  • 293. 匿名 2020/08/03(月) 19:18:57 

    >>291
    なんの捻りもオチもなくてつまんなかった

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/08/03(月) 19:19:38 

    >>260
    ドッグヴィルはアートだな、皆さん当たり前だけどプロフェッショナルだなという感想だった
    最後は私はスカッとしたなw

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2020/08/03(月) 19:19:43 

    >>289
    ベトナム戦争映画かき集めたらこの系統のランキング総なめしそうだよね
    ベトナム戦争が背景でできたアメリカンニューシネマも含めたら余計に・・・
    私はディアハンターがきつかった

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/03(月) 19:19:44 

    闇の子供たち
    が無い。

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2020/08/03(月) 19:19:56 

    >>284
    キューブリックのシャイニングはメチャクチャ貶してたのに、
    ミストは褒めてた。
    キングがわからなくなったよw

    +8

    -2

  • 298. 匿名 2020/08/03(月) 19:20:06 

    >>273
    イレイザーヘッドかな?

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/03(月) 19:20:37 

    >>5
    原作は松子が20代から急に運悪くなって
    おっさんに性犯罪されるわ
    クソガキのせいで犯罪者になるわ
    クソガキに惚れるけど裏切らるわ
    最後はヤンキーにリンチされて死ぬんだっけ

    +301

    -3

  • 300. 匿名 2020/08/03(月) 19:20:42 

    つぐない

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/08/03(月) 19:20:48 

    >>22
    ビョークが好きで見てみたら、本当に気分落ちるよね…日曜の昼下がりに見てテンションだだ下がりになったのを覚えてる。余りにもやるせなくて。
    でも劇中の曲は今でもよく聴いてるくらい好き✨

    +158

    -2

  • 302. 匿名 2020/08/03(月) 19:21:21 

    >>293
    ただグロいだけだった

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/08/03(月) 19:21:26 

    >>193
    187です

    おばあちゃん(樹木希林)に変な健康食品売る人?ですよね!?

    人を殺した妻夫木が悪いけど、生きていたら満島ひかりの役も悪い奴だし…岡田将生は言わずもがな…

    いろいろ正月から人間不信になったw

    昔妻夫木くん、ちょっと好きだったから、出てるから見てみようーって軽く見てしまって後悔。
    だから、わたしの中でこの映画がダントツ1位ですw

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2020/08/03(月) 19:22:16 

    >>297
    原作準拠のドラマ版シャイニング見たらキングがキレる理由がよくわかるよ
    キューブリックやティムバートンみたいな癖が強い監督は原作つきはいじらない方がいい部類の監督

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2020/08/03(月) 19:22:20 

    >>288
    闇の子供たちだね

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2020/08/03(月) 19:22:38 

    >>1
    私はソフィーの選択。ホロコーストのお話で、収容所に連れてこられた女性が子供2人のうちどっちを殺すか選べと迫られて……あれはもう二度と見たくない。知ってる人いるかな?

    +37

    -0

  • 307. 匿名 2020/08/03(月) 19:23:50 

    >>1
    「神さまの言うとおり」
    結局何も分からない、解決しないまま終わった
    原作もこんなに酷いの?

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2020/08/03(月) 19:24:05 

    ちょっと昔の映画だけど奇跡の海もなかなかの鬱映画
    神への献身がテーマだったと思うけど未だに理解できない

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2020/08/03(月) 19:25:23 

    私は今公開中の「ランボー」
    無理やり復讐シーン入れたいが為のスッキリしないストーリー。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/03(月) 19:25:47 

    セブンは確かに最後胸糞だけど、よく出来た映画。
    名作だと思う。

    それに比べてミストは…胸糞な上に駄作。
    観るんじゃなかったレベルだと思う。

    +24

    -7

  • 311. 匿名 2020/08/03(月) 19:26:05 

    ダンサーインザダーク見てみたいんだけど、覚悟決めて見たほうが良い?
    ビョークが歌ってた曲が好きなんだよなぁ

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2020/08/03(月) 19:26:13 

    >>303
    ニコニコからの、おばぁちゃーーん!!って凄んでて怖かったよね
    救いが無くてドーンと落ち込むけど、これの妻夫木金髪似合ってて、目がどんよりしててセクシーだったね

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2020/08/03(月) 19:26:42 

    >>46
    胸糞悪いし意味が分からなかった。蒼井優が自殺したところでもう耐えられなかった。でも音楽は良かったよね!

    +66

    -0

  • 314. 匿名 2020/08/03(月) 19:26:56 

    >>306
    (ネタバレになるので伏せるけど)あれはどうしてあっちを選択(優先)をしたのかよくわからない。
    性別とか年齢とか欧州ではどう考えられているんだろう。子供の泣きの演技力がすごくて余計に悲壮感が増す。
    映画が悲しい分、「メリル・ストリープが子供たちと撮影外で遊んでた」って裏話に癒された。

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2020/08/03(月) 19:27:12 

    >>3
    若い子は知らないよw

    +14

    -3

  • 316. 匿名 2020/08/03(月) 19:27:57 

    >>311
    歌も映像も素晴らしいよ!
    思わず観賞後サントラ買ってしまったから、ビョーク好きなら観ると良いと思う
    カメラが手ブレというか、結構揺れる感じだから体調良い時にしたほうが良いかも

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2020/08/03(月) 19:28:26 

    >>18
    セブンは胸糞とかいうものではなく、絶望だね。

    +173

    -1

  • 318. 匿名 2020/08/03(月) 19:29:11 

    ナタリー・ポートマン大好きだけど確かにブラックスワンはなんか落ち込んだ。ずっと暗い雰囲気がつきまとってた感じ。好きだけど。

    +10

    -2

  • 319. 匿名 2020/08/03(月) 19:29:39 

    >>86
    リアルだったよね。間違いなくこういう事が戦場で起こってたんだろうなぁって。私の中ではトップクラスの胸糞の悪さ。

    +27

    -0

  • 320. 匿名 2020/08/03(月) 19:31:01 

    ベイビー・オブ・マコンは若い頃に見て本当にきつかった

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/03(月) 19:31:38 

    >>316
    がるの胸糞映画を紹介しよう!みたいなトピで、ダンサーインザダークを知って、ついでにビョークも知りました!
    ビョーク自身にも興味があるので、体調がいい時に見てみます!

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2020/08/03(月) 19:31:48 

    >>152
    映画を観て嗚咽するほど泣いたのは初めて。それぐらい悲しい映画だった

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2020/08/03(月) 19:32:49 

    >>224
    あらすじだけでおなかいっぱい(むしろ吐き気を催す)になる映画の一つ

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/03(月) 19:34:13 

    ミストは随分前に見たけど、意味不明、イライラしか印象無い

    +5

    -3

  • 325. 匿名 2020/08/03(月) 19:34:42 

    >>88
    良かった 観ないほうがいい

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/03(月) 19:34:48 

    >>86
    マーティが好きで映画館で1人で観てしまい、周囲でも観た人がおらず感想を言い合う相手がいないのでしばらく暗い気持ちを引きずりました…

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2020/08/03(月) 19:36:11 

    ほとんど観てるし。全部好きな部類

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2020/08/03(月) 19:36:42 

    >>1
    なんとなく、後味悪い映画ランキングは実話や事件が元になったものはあれど、戦争映画やアメリカンニューシネマは別物として除外されてることが多いイメージだけど、その中でも戦争映画で唯一ランクインの「ジョニーは戦場へ行った」、アメリカンニューシネマで唯一ランクインの「タクシードライバー」の存在感がすごいね

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/03(月) 19:37:23 

    ジュリエットルイス、ブラピの、トゥルーブルースもなかなかだよ。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/08/03(月) 19:37:35 

    >>113
    実は漫画だと石田より川井の方が陰口叩かれてたんだよね
    最後の千羽鶴が集まらなかったのも川井に人望なかったから
    原作読むと印象大分変るよ

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/03(月) 19:38:58 

    知名度ランクでもあるよね
    ジョニーが断トツで鬱だった
    身近な問題だと誰も知らないもいいけど

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2020/08/03(月) 19:40:42 

    >>305
    ありがとう!あらすじ読んだらそれでした。

    あとはたぶんホロコーストものだったと思うけど、最後に女の子の淡々としたナレーションで終わる映画も後味悪かった、というか怖かった。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/03(月) 19:42:23 

    >>22
    これ観た後リアルに寝込んだ。
    他のラース・フォン・トリアー作品も然り。

    +87

    -0

  • 334. 匿名 2020/08/03(月) 19:44:48 

    >>187
    悪人、誰が悪人か?てな映画かなと思ってたけど妻夫木聡と深津絵里の恋愛映画ともとれて興味深く見れたな
    でも正月に見る映画ではないね笑
    私は夏に見たからさ。

    +19

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/03(月) 19:46:03 

    「涙を流す前に、拍手を贈って下さい。」
    はぁ?ふざけてんのか!!!と思った。
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2020/08/03(月) 19:46:39 

    ダンサーインザダークとかミリオンダラーとか、結局何を描きたかったと思う?
    私、観た後に色々思うところはあったけど、不幸のループからはどんなに頑張っても抜けられないって現実を描いてるってことなのかな?
    女性が主人公で何の罪もなかったから耐えられなかった。

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2020/08/03(月) 19:47:56 

    マッチポイント
    昨日観たけど、展開も結末も最悪だったわ

    +4

    -2

  • 338. 匿名 2020/08/03(月) 19:48:36 

    >>38
    これみてから綾野剛見ると、なんか心が落ち着かなくなった。

    +31

    -1

  • 339. 匿名 2020/08/03(月) 19:49:09 

    >>335
    何この稀に見るクソなキャッチコピー

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2020/08/03(月) 19:49:24 

    >>314
    子供の泣き叫ぶ声とメリルの無言の叫び……あのシーンマジでトラウマ。なぜあっちを選択したのかは私もよく分からない。ただ、選択された方の子はあまりにも幼すぎて収容所に入った時点でどっちみち死ぬ運命だったと思う。働けない年齢の子はガス室に送られてたらしいから…。だからせめて、もう一人の、大きい方の子供は守ろうとしたんじゃないかなぁ。

    +22

    -0

  • 341. 匿名 2020/08/03(月) 19:49:28 

    セブン、そんな後味悪いと思わなかったけどなぁ?

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2020/08/03(月) 19:49:38 

    ミストしか見てないなぁ、ミストは後味悪かった。悪の教典は個人的にスッキリラスト

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2020/08/03(月) 19:49:45 

    セブン。
    これを見たあとに胸糞映画かどうかネットでネタバレしない程度に内容を検索するようになった。それくらい重かった。でもこういうの一個くらい見ておかないとあとで注意を払えない。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2020/08/03(月) 19:50:09 

    ユナイテッド93

    実録だけにただただやるせなさが残る
    ギリギリ持ちこたえて無事帰投するifを想像してしまう

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2020/08/03(月) 19:51:19 

    >>232
    中島哲也監督好きだからどっちの作品も好き。告白は買った。
    ペコと魔法の〜?は観たけど、あまり印象ないなあ。
    毒っけがある作品を描くのがうまいのかも。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/03(月) 19:51:20 

    ほぼ音白くないやつじゃん

    +1

    -4

  • 347. 匿名 2020/08/03(月) 19:51:25 

    ラース・フォン・トリア―
    ミヒャエル・ハネケ
    スタンリー・キューブリック
    ピーター・グリーナウェイ
    ダーレン・アロノフスキー

    このあたりの監督は需要やファンがいるのもわかるけど、個人的にはちょっと肌が合わない
    デヴィット・フィンチャーやクリント・イーストウッドは内容欝でも平気なんだけどなぁ

    +10

    -2

  • 348. 匿名 2020/08/03(月) 19:51:27 

    >>22
    私も自分の中で胸クソ1位はダンサーインザダーク
    これみた後、泣きすぎて嗚咽した
    落ち込みすぎて、ご飯も食べれなかった←

    +171

    -1

  • 349. 匿名 2020/08/03(月) 19:51:47 

    あれ、ミスティック・リバーがない…

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2020/08/03(月) 19:51:57 

    >>32
    ホラーでもフィクションものは全然平気なんだけど、この映画とか誰も知らないとかノンフィクション(虐待系)は観れない…元ネタを知ってるから。
    誰かと一緒でも無理だから観れる人はいいなぁ。
    映画好きだから本当は観たいんだけど。
    このランクの中ではミストかな!

    +52

    -0

  • 351. 匿名 2020/08/03(月) 19:52:04 

    >>4
    これは5年前くらいにみたけど、未だに思い出すと気持ちが沈む。
    最初の方のレイプも酷いし、爺さん殺す奴も酷いし、この映画全てが酷かった。
    子供の横で喘ぎ声も聞かせるし(ピエール瀧は反対したけど監督が強行した)、何のために作ったんだか意味不明。

    +235

    -1

  • 352. 匿名 2020/08/03(月) 19:54:00 

    エミリーローズ

    実際の話。悪魔に憑かれて憑かれて憑かれて...最期は悪魔たちに負けて?封印するため?エミリーローズ自身が死ぬことを決めてしまう。まだ若いのに何のために生きたの...。気の毒としか言えませんでした。

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2020/08/03(月) 19:54:26 

    「縞模様のパジャマの少年」も結構引きずるよ。

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2020/08/03(月) 19:54:39 

    邦画の『切腹』

    刀も売って食いはぐれた浪人が、竹光で切腹を敢行するという、見るも無残なシーンが延々と。
    2011年版の『一命』というリメイクもあるけど、やっぱりオリジナル版のほうが迫るね。

    あと、洋画では『アレックス』(Irréversible)のレイプシーンかな。異様な長さなんだよね。

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/03(月) 19:55:00 

    >>335
    このキャッチコピーは変だけど、当時見に行ってパンフレット買わなかったの後悔したよ〜
    世の中には災害や事故や病気でもない理不尽なことがある みたいなことを突きつけられたような。
    いたたまれなかったけど、何も残らなかったわけでもなかったかな。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2020/08/03(月) 19:55:17 

    >>167
    最後に限らず、最初からショッキングな内容と映像ですよね。
    映像が目に焼き付いてその後、元気が無くなる人もいるし、この怖さは新しい!ってなる人もいたり。
    私は結構好きでした。

    +13

    -1

  • 357. 匿名 2020/08/03(月) 19:55:29 

    >>349
    私も忘れてた・・・ってくらい地味~だけど見れば見るほど味わい深いするめみたいな映画だよね
    胸糞悪いのもあるけどボタンの掛け違いが多くてもどかしくなる

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2020/08/03(月) 19:55:36 

    >>335
    ゲイリーが好きだったから観た!
    後味というよりなんかもうずっと辛い…
    ていうかこんなキャッチコピーだったの!?

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/03(月) 19:55:51 

    >>172
    仄暗いなか電気を付けずに見たいね。

    +16

    -1

  • 360. 匿名 2020/08/03(月) 19:56:03 

    >>13
    まだ実話と比べるとマイルドらしくて辛い
    母親=YOUの表記や諸悪の根源である母親が(子供達目線だと)悪の権化みたいに書かれてないところが何とも言えない気分になった

    +85

    -0

  • 361. 匿名 2020/08/03(月) 19:56:58 

    >>298
    298さんの映画をヒントに再度検索してみたら「Begotten」という映画でした。
    アドバイスありがとうございます🙇
    298さんのコメントの映画も、Begottenも見る勇気はありませんが、このトピのランキングとはまた違う怖い怖い映画ですね😱

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2020/08/03(月) 19:58:25 

    震える舌

    胸糞とは違うかあ…でも子供の叫び声と家族が病んでいく過程と昭和の病院が、トラウマになるくらい怖くてもう二度と観れない映画。
    セブンや告白は胸糞だけと面白いからまた観たくなる。

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2020/08/03(月) 20:02:00 

    >>360
    実話では裁判にかけられて息子さんが「お母さんごめんなさい」って泣きながら言ったんだっけ。そういうことじゃないよ〜謝らないで!って世間は思うことなのに。
    胸糞とは違うかな〜この監督の万引き家族もそんな感じした。

    +52

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/03(月) 20:02:55 

    >>357
    あれが妙なリアリティあって、引き込まれたんだよね。原作読んだよ。映画はすごく良くできてたって再確認。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2020/08/03(月) 20:04:26 

    ホロコーストやベトナム戦争もだけど、黒人差別系もしんどいの多いよね
    マンディンゴとかホワイト・ドッグとか・・・
    戦争も差別も全部実際に起きたことだから悲しいし恐ろしい
    私は洋画ならまだ見られるけど、邦画は身近すぎて逆に見られない・・・本当は日本の歴史として見るべきなんだろうけど

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2020/08/03(月) 20:06:11 

    邦画かつ法律系だと「それでも僕はやってない(冤罪の話)」「だれも守ってくれない(加害者側の家族の話)」がわかりやすいずっしりやグロじゃないけど重かった

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/03(月) 20:06:25 

    >>118
    >>119
    私もオールドボーイが何年も頭に残ってる。
    結局全部見ちゃったけど印象はドン引き。

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2020/08/03(月) 20:06:50 

    ジョニーは戦場へ行った は強烈な反戦映画だけにナースが望みを叶えてあげられなかったのが切なかったなあ

    確かはだしのゲンでも兵士が芋虫状態で帰還、一生あのままなのに英雄として祭り上げられるってワンシーンあったよね

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2020/08/03(月) 20:06:52 

    >>110
    ギレルモ・デル・トロは子供にも容赦しない感じ。
    永遠のこどもたちも子供たちがひどい目にあってるし。
    私はやっぱり子供がつらい目に合うのは胸糞だわ。

    +43

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/03(月) 20:06:53 

    >>71
    しばらくハンバーガー食べれなかった。

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2020/08/03(月) 20:06:55 

    乱反射

    最初テレ朝の記念ドラマだったけど、後に映画館で放映されてたらしい。
    後味悪いと言うかモヤモヤした感じ。
    主演は妻夫木聡さん。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2020/08/03(月) 20:07:42 

    15位 この子の~ は言うほど胸糞か?
    まあ全体的に陰鬱で不気味だけど、ラストは今までの怪奇な事件の真相が全て解明し、スッキリしたと思うけどな
    ラストの胸糞の悪さに限れば、古いけど「西太后」もなかなか

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2020/08/03(月) 20:10:18 

    >>6
    違うバージョンのラストがDVDには入ってたはず!
    救いがあるバージョンのやつ!

    +17

    -2

  • 374. 匿名 2020/08/03(月) 20:10:55 

    >>6
    あれ、ギリギリ助かってたら普通のパニック映画の一つで終わってた。てか、今コロナで世界中大パニックだけど、あの最初に言うこと聞かず店を飛び出して行った親子や、カルトババア的な人ばっか前面に出てきてる気もする。まともな人の声はそれに隠れてなかなか広がらなくて、あの映画通りになってるような。真面目に自粛して倒産、ギャーギャー暴れて商売続けてるもん勝ちというか。コロナが収束した頃、生き残ってるのは自己中な人間の方が多そう。石田純一とかね。

    +275

    -3

  • 375. 匿名 2020/08/03(月) 20:11:29 

    ファニー・ゲームやオールド・ボーイ、アレックス入ってないんだね

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2020/08/03(月) 20:11:33 

    告発の行方も胸糞だったな。レイプ系きつい。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2020/08/03(月) 20:11:40 

    ヘルタースケルター

    突き刺すの怖い

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2020/08/03(月) 20:12:15 

    >>371
    同じ原作者の愚行録もけっこう胸糞よ

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2020/08/03(月) 20:12:33 

    >>86
    悪役の俳優さん(ショーンペン)、マドンナの元旦那だと知ってびっくりした

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2020/08/03(月) 20:13:32 

    >>347
    みんな好きよ

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/08/03(月) 20:13:44 

    >>55
    ご飯中はキツイかも

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2020/08/03(月) 20:14:06 

    韓国映画はクムジャさんもきつかった
    あとは聴覚障がい者の施設での虐待を扱った映画
    後者は実際にあった事件(に脚色)と聞いて怖くなった

    +24

    -0

  • 383. 匿名 2020/08/03(月) 20:14:38 

    葛城事件
    見終わった後しばらく引きずった

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2020/08/03(月) 20:16:18 

    >>354
    レイプシーンもだけど冒頭のゲイバーの消火器?で顔殴りまくるのも見てて痛い

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2020/08/03(月) 20:17:08 

    ランキングのほとんど観てるのに、どの結末もほとんど覚えてないって、自分に胸糞。

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2020/08/03(月) 20:17:36 

    >>70
    犬が助かったことだけは良かった

    +41

    -0

  • 387. 匿名 2020/08/03(月) 20:18:45 

    >>55
    面白かったけど、同時に韓国に生まれなくて良かったとつくづく思った
    ピザの箱の組立の内職とかナチュラルに不潔
    ナチュラルにと言えば、ナチュラルに男尊女卑
    娘に対して「可哀想な事をした」と呟いただけ
    なかなか糞な娘だったけど、これが息子だったら激昴してたんじゃないかな
    悲壮感だしてしめてたけど、いやいや騙されませんよ と思った映画でした

    +60

    -4

  • 388. 匿名 2020/08/03(月) 20:19:31 

    >>378
    ですよね。
    乱反射は、1番悪い爺さんが何も言われていないのが後味悪くてムカついたんだよな。
    原作だと「人殺し」と罵られた後に嫁さんからトドメの一言があったし。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/08/03(月) 20:20:40 

    >>180
    私、これアメリカ製だったからまだ見られたんだと思う。
    ヨーロッパの雰囲気でつくられたら最後まで見られなかったかもしれない。
    雲行きが怪しくなってからの怒涛の鬱展開がきつかった。

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2020/08/03(月) 20:20:43 

    ちょっとマニアックなところで、「アメリカンバイオレンス」(1981)

    アメリカの歴代犯罪事件をいろいろ取りあげたドキュメンタリー映画。コッポラ監督も影響を受けたらしい。
    実際のところはそんなに大した出来じゃないんだけど、時々ハッとするような暗部が描かれている。意図してないのに、というか。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2020/08/03(月) 20:21:02 

    19位のファウンダーだな私は

    あれほど胸糞って思ったことない(でも内容は面白くてずっと集中してみてた)

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/08/03(月) 20:21:15 

    >>372
    救いがないじゃない?
    あんなふうに血の呪縛をかけられたら逃れられない。

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2020/08/03(月) 20:22:36 

    レクイエムフォードリームが入ってないなんて!
    あれこそ救いようのない話だった

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2020/08/03(月) 20:23:03 

    シンドラーのリストがない
    家の中に隠れてるユダヤ人を数人がかりで家中くまなく探し回るシーンがトラウマだった

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2020/08/03(月) 20:25:25 

    告白はリベンジできて、むしろスッキリするけどね

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2020/08/03(月) 20:25:41 

    >>377
    ヘルタースケルターは、内容は深く覚えていないけど、見終わった後、吐き気するくらい胸糞悪かった記憶…

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2020/08/03(月) 20:27:27 

    >>328
    アメリカンニューシネマって独特の魅力あるよね
    暗いし大抵救われない(報われない)けどその行く末に不思議と爽やかさがある
    「(この状況からようやく)解放されたんだなぁ」と思う登場人物や結末が多い

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2020/08/03(月) 20:28:51 

    >>147
    私はこういう予定調和じゃないの好きよ

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2020/08/03(月) 20:30:27 

    8ミリってニコラスケイジとホアキンフェニックスが出てる映画
    あんなに見終わって気分がズーーンとなったのないわ
    映画内容知らずに大好きなホアキン出てるから見よう!
    の感じで見ちゃったから余計に沈んだ

    +10

    -1

  • 400. 匿名 2020/08/03(月) 20:30:54 

    >>51
    私も嫌われ松子好きだわー
    ああならないようにしなきゃとも思うけど。

    +21

    -0

  • 401. 匿名 2020/08/03(月) 20:31:05 

    >>263
    これ本当に怖い
    シベリア送りも納得するレベル

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2020/08/03(月) 20:31:36 

    チェイサーと悪魔を見た

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2020/08/03(月) 20:32:49 

    タクシードライバーはハッピーエンドだと思ったけどな

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2020/08/03(月) 20:32:51 

    >>394
    屍体を山積みにして焼くシーンがあったよね。若い将校が、狂ったようになってそこへ拳銃を撃ち込む

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/08/03(月) 20:32:58 

    中居くんの模倣犯がない

    +5

    -2

  • 406. 匿名 2020/08/03(月) 20:36:33 

    リリィシュシュのすべて
    観なきゃよかった…でも俳優達はみんな思春期らしい透明感があって綺麗だった

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2020/08/03(月) 20:37:28 

    >>1
    セブンは後味悪いけど最初見た時はそんなラスト⁈っていうどんでん返し的な衝撃が強かった。
    最近の映画はどんでん返し慣れしちゃってあまり衝撃受けない

    +19

    -0

  • 408. 匿名 2020/08/03(月) 20:40:13 

    >>317
    いちばん絶望感あるのはあのラストだけど、そうなる前から物語全体を静かな絶望感が覆ってる感じがする。すごく好きだわ。

    +46

    -0

  • 409. 匿名 2020/08/03(月) 20:40:39 

    >>43
    実話っていうのがね。
    しかも実際は小学生男児なのに映画だとなぜか中学生女子だし

    +126

    -0

  • 410. 匿名 2020/08/03(月) 20:41:11 

    >>4
    氷風呂の氷がもろニセモノで萎えた

    +8

    -8

  • 411. 匿名 2020/08/03(月) 20:42:01 

    >>35
    あれ?と思ってコメント探したら、やっぱりあった。
    ほんまに胸糞よね。

    怖いというか、胸糞。

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2020/08/03(月) 20:44:13 

    >>151
    伊藤英明が怖くなった

    +50

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/03(月) 20:46:20 

    >>367ストーリーは胸糞すぎなんだけど、ラストの何も知らないヒロインがひたすらかわいくて雪の中で抱き合うシーンが美しくて悲しくなった覚えがあるわ。

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2020/08/03(月) 20:48:32 

    悪人
    観たとき21歳だったから樹木希林さんが騙されたシーンがずっしりきた
    今観たら当時よりかは楽に観れるかな

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2020/08/03(月) 20:48:56 

    この子の七つのお祝いに、、
    角川映画だよね、日本の古いジメッとした感じが
    怖いし、グロくなくて良いよ
    誰も、救われない感じも鬱だけど、そこまで落ちない、日本映画専門チャンネルでやっておったわ

    +14

    -1

  • 416. 匿名 2020/08/03(月) 20:50:14 

    >>45
    ファニーゲーム?

    +21

    -0

  • 417. 匿名 2020/08/03(月) 20:50:56 

    セブン
    12、3歳の頃に見て、ブラピの美しさにビックリしたな。
    映画自体も大好き♪

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2020/08/03(月) 20:52:15 

    トガニはよ…
    実話だし

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2020/08/03(月) 20:53:45 

    セブンとかミストとかは作品として衝撃的で面白い!って思っちゃったから胸糞とは思わなかったな~
    ついでに告白とダンサーインザダークも

    誰も知らないは実話だから胸糞だけど

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2020/08/03(月) 20:53:52 

    >>8
    うちマンションだから貯水タンクかわ怖い…

    +57

    -0

  • 421. 匿名 2020/08/03(月) 20:54:01 

    >>12
    ミスミソウ時間返せって思うレベルにつまんなかった。

    +53

    -1

  • 422. 匿名 2020/08/03(月) 20:56:02 

    >>180
    レイプシーンももちろん辛かったんだけど、一番印象に残ってるのは主人公の彼女が切迫したシーンに主人公の髪の乱れを気にし始める所だった。
    見てる側の勝手な思い入れだけど、自分の気持ちに迷いを見せないで欲しかった。
    でも、まあ迷うよね。私はビアンとしてこの人とこのまま生きていくのか?って思っちゃったんだろうな。

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2020/08/03(月) 20:56:39 

    >>70
    最後の全員で車乗ってるシーンの背景がCG全開で笑ってしまった

    +23

    -0

  • 424. 匿名 2020/08/03(月) 20:57:07 

    「テス」
    美しいけど貧しいがゆえに、出合う男達に翻弄されるヒロインの悲しい生涯の物語
    見終わって、男って!!と憤りがわいてくる映画
    後味の悪い映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 【胸糞・鬱映画】

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2020/08/03(月) 20:57:55 

    昔の邦画だと「丑三つの村」もかなりエグい。
    実際に起きた事件を題材にしてるから・・・

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2020/08/03(月) 20:59:30 

    >>22
    大学生の頃、サークルの好きな先輩含めた4人でキャピキャピしながら「これ有名らしいよ〜見てみよっか〜★」って見始めたのにあまりの内容にしばらくシーーーーンてして解散になった思い出

    +159

    -0

  • 427. 匿名 2020/08/03(月) 21:02:01 

    >>283
    強烈さというか、毛色が違う感じ
    ムカデ人間、マーターズ、セルビアン・フィルム、レクイエムフォードリームあたりが入ってないのも同じ理由かな

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2020/08/03(月) 21:03:24 

    >>4
    凶悪は酷かった。
    そこらへんのホラーより気分悪くなった。

    +114

    -3

  • 429. 匿名 2020/08/03(月) 21:10:29 

    >>418
    うん、これだわ。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2020/08/03(月) 21:15:37 

    グリーンマイルも

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2020/08/03(月) 21:15:49 

    「告発のとき」
    イラク戦争がテーマ。戦争と、それを推し進めてきた世界への深くて静かな絶望感が伝わってくる。In the Valley of Elahっていう原題も好き。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/08/03(月) 21:17:05 

    >>384
    しかも人違いという二重の胸糞悪さ

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2020/08/03(月) 21:17:46 

    白夜行

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2020/08/03(月) 21:19:16 

    ブラックスワン好きでブルーレイ買ったな〜
    元々バレエしてるからかもしれないけど私は好き!

    ジョーカーはむしろ最後すっきりしたけどなあ、、、
    抑圧されたアーサーが解き放たれる感じがして

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2020/08/03(月) 21:20:03 

    >>374
    あの最初に店から出ていったおばさんが ウォーキングデッドのキャロルと知ってビックリした。

    +45

    -0

  • 436. 匿名 2020/08/03(月) 21:20:06 

    >>291
    ああいう恐ろしい系はそういうのを覚悟して見てるから後味が悪いとか全然思わない。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2020/08/03(月) 21:22:07 

    >>369
    幼稚園くらいの子どもが死ぬ映画が私も苦手💦

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2020/08/03(月) 21:22:09 

    >>22
    ビョークの歌が素晴らしかったんだからいいじゃない
    と無理に思う

    +82

    -1

  • 439. 匿名 2020/08/03(月) 21:26:02 

    >>43
    初めて知ったんだけど、タイトルで既に酷い
    しかも実話・・・!?

    +145

    -0

  • 440. 匿名 2020/08/03(月) 21:26:06 

    >>224
    それ1番に思いついたけどランキングに入れるのも憚られそうだしね…

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/03(月) 21:27:18 

    闇の子供たち

    男の子と白人オッサンのアレのシーンとか…演技とはいえリアル過ぎて脱落。

    最後まで観た友達に聞いただけだけど、只々胸糞。

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2020/08/03(月) 21:29:40 

    え?ミスト入ってないの?

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/08/03(月) 21:30:15 

    新生児がレイプされる映画…

    +0

    -2

  • 444. 匿名 2020/08/03(月) 21:31:25 

    >>142
    懐かしい!映画館で見て( ゚д゚)ポカーンってなった思い出。笑

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2020/08/03(月) 21:32:29 

    >>260
    ドッグヴィルはスカッとしたけどなー
    あれで村人許してたらそっちの方が後味悪い気がする

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2020/08/03(月) 21:33:09 

    ミストが一位だと思った〜

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2020/08/03(月) 21:33:19 

    >>46
    映画館で観て以来、二度と観てない、観ない。
    胸糞悪いのに、好き。
    他の作品で忍成修吾がいい役してても胡散臭く感じる。演技上手いってことかな?

    +40

    -0

  • 448. 匿名 2020/08/03(月) 21:33:20 

    >>44
    同じく
    それよりも出てくる怪物たちにワクワクしたよ
    後味悪いとされる身内殺しは主人公の気が早すぎるとしか思えなかった

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2020/08/03(月) 21:33:38 

    愛を乞うひと

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2020/08/03(月) 21:36:29 

    嫌われ松子の一生、なぜか中毒性あって定期的にみたくなる。ポップな感じで観やすいし意外と好きな映画笑

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2020/08/03(月) 21:36:38 

    CUBE

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2020/08/03(月) 21:38:56 

    >>70
    途中までは凄く怖かったけど、終わりの方になるにつれてん??だった。

    +23

    -0

  • 453. 匿名 2020/08/03(月) 21:39:48 

    虎狼の血

    思い出しただけで吐きそう

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2020/08/03(月) 21:40:10 

    >>76
    辛すぎるよぉ..
    子供系は無理、見れない

    +20

    -0

  • 455. 匿名 2020/08/03(月) 21:41:55 

    >>245
    グロ描写がすげえ気合い入ってんなーと感心したわ。ラストはスッキリしたけど、描写がきつくてもう見たくないわ。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2020/08/03(月) 21:42:32 

    >>8
    これ怖さより悲しみが深い

    +85

    -0

  • 457. 匿名 2020/08/03(月) 21:46:06 

    >>151
    サイコってこういう感じなんだと勉強になった

    +19

    -0

  • 458. 匿名 2020/08/03(月) 21:46:42 

    >>4
    あれは😵😵😵😵
    「先生!ぶっ込んじゃいましょうよ!🤣🤣」と平気で殴ったり、スタンガンを当てたり🤢🤢🤢
    リリーフランキーさん、瀧さんの演技が素で、やっているのでは?と錯覚を覚えましま🥵🥵🥵

    +131

    -3

  • 459. 匿名 2020/08/03(月) 21:48:13 

    翔んで埼玉

    +1

    -3

  • 460. 匿名 2020/08/03(月) 21:49:34 

    >>107
    妻夫木くん見たくて、あまり内容知らずに
    見たのですが、高島兄衝撃的すぎて!

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2020/08/03(月) 21:51:44 

    >>5
    ラストの階段のシーンはすごいカタルシスがあったけどな
    ああ松子は救われたんだって

    +113

    -3

  • 462. 匿名 2020/08/03(月) 21:55:34 

    >>306
    同じく。
    よくダンサーインザダークが胸くそ映画で出てくるけど、あれはミュージカルにもなっててリアリティとしては薄いから後に残らない。
    「ソフィの選択」は戦争映画だけあってゾッとするほどリアリティあって、悲しくて残酷で一週間くらい気持ちが落ちたままだった。自分だったら…って何度もシミュレーションしたけど答えは出なかったな。もう怖くて二度と見たくない。

    +22

    -0

  • 463. 匿名 2020/08/03(月) 21:56:15 

    >>245
    かなりグロ注意だけど、意外と面白かった
    あの民族には色んな解釈があるなぁと考えさせられた

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2020/08/03(月) 21:56:58 

    ヒメノアール
    何かもうグロやらエロやらで、森田剛よく出たなって感じた

    +12

    -2

  • 465. 匿名 2020/08/03(月) 21:57:56 

    >>78
    わかる!!!
    綾野剛のバリバリ体育会系からヤクザになり
    覚醒剤打つシーンも圧巻の演技力………

    タイトルがダサすぎて非常にもったいない…

    しかも実話でびびる

    +38

    -0

  • 466. 匿名 2020/08/03(月) 21:59:09 

    >>360
    母親=YOU
    母親役を演じたのがYOUだからじゃなくて?

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2020/08/03(月) 21:59:40 

    ダンサーインザダークだな
    見終えてからもずっと車の中で悔しくて泣いてた記憶(笑)

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2020/08/03(月) 22:02:06 

    >>22
    これ気になるけど、皆そう言うからこわくて見れない。どんな内容&結末?

    +48

    -3

  • 469. 匿名 2020/08/03(月) 22:03:41 

    >>443
    そんな映画があるのか‥
    世も末だわ

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2020/08/03(月) 22:03:56 

    バトルロワイヤルは?
    個人的にはすごく好き

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2020/08/03(月) 22:04:20 

    >>180
    これ辛かったなぁー
    ヒラリー・スワンク大熱演だったけど
    あまりにも理不尽で乱暴でただただ可哀想で
    だからどうしろと言うの!?と逆ギレした記憶

    +31

    -0

  • 472. 匿名 2020/08/03(月) 22:06:34 

    >>30
    分かる!
    亡くなり方はあれだけど、彼女なりに一生懸命生きてた。
    「レミゼラブル」だって、みんな死んじゃうけど、そういう一見犬死にみたいだけど一生懸命生きた人々の人生の積み重ねが歴史を作っていってるんだよなーと深い。

    +55

    -1

  • 473. 匿名 2020/08/03(月) 22:08:06 

    ドッグヴィル

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2020/08/03(月) 22:08:13 

    >>142
    パーフェクトストームは笑っちゃったよ

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2020/08/03(月) 22:08:42 

    >>282
    よくあんな役引き受けたよね
    いつ逆襲するんだろうと思って観てたw

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2020/08/03(月) 22:10:10 

    >>306
    これだいぶ前に一度観たっきりだけど強烈すぎて忘れられない。お前の子2人のうち1人を殺す、どっちを殺すかは母親のお前が選べ、選ばなかったらどっちも殺す byナチス←確かこんな感じだったよね?選ばれた方の子はこれから殺される恐怖と母に見捨てられた悲しみの中死んでいったんだと思うと…

    +32

    -0

  • 477. 匿名 2020/08/03(月) 22:12:18 

    パンズ ラビリンス
    子ども向けかと思いきやバッドエンドだし登場人物が気持ち悪い。

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2020/08/03(月) 22:14:55 

    ブレアウィッチプロジェクト

    ストレス発散したくてホラー選んだのに、ションボリだよ。

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2020/08/03(月) 22:16:52 

    昨日『チョコレートドーナツ』見て、胸くそすぎてびっくりしました。
    普通にハッピーエンドにしてくれよ、、何のために見たんだよ、くらいに思った。まぁ、リアリティー、問題提起の作品なんだろうけど。
    一回みたら十分だな。
    『ミスト』は、胸くそ以前に、怪獣映画として楽しめたので、まだよかった。嫌だけど。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2020/08/03(月) 22:17:05 

    最初から設定が病んでる話だな後味悪いだろーなってわかってて観た作品は気にならないです。
    最近だとジョーカー。

    結末が後味悪かったのはミリオンダラーベイビー。でも世の中そんなものかと思わせてくれる。

    セブンは、ブラッドピットが演じたミルズ刑事が普通の人間から堕ちてく感じに当時すごくハマった。
    あんまり繰り返し観たいとも思わないけど、この中ではセブンが一番好き。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2020/08/03(月) 22:18:35 

    >>297
    原作読んでたらわかると思うよ。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2020/08/03(月) 22:19:36 

    ジョーカーは、ほんと不幸人は観ない方がいい。

    生まれてから報われずに 純粋に希望を信じて生きてる人には 必ず身に覚えのある 出来事や心理が意図的にわざと詰め合わせてある。

    ダンサーインザダークのシナリオの非情さと主人公の美しさを対比させて描くような コントラストをつけたおとぎ話感や
    冷たい熱帯魚みたいなフィクションにしか思えないぎらぎらした生々しさとは違って、

    ピュアで不幸なままのひとへ向けて 『おまえも報われない、希望を捨てて闇に堕ちろ』って 触発させようとする胸糞の悪い意図を感じる。

    とくに、感化されやすい未成年には見せちゃだめだとおもう。その気になっちゃう。

    +32

    -1

  • 483. 匿名 2020/08/03(月) 22:20:18 

    >>17
    本当に見終わったあとの絶望感半端ない

    +44

    -0

  • 484. 匿名 2020/08/03(月) 22:22:05 

    ヒメアノ〜ルもそこそこ胸糞

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2020/08/03(月) 22:25:08 

    ベイビーオブマコン

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2020/08/03(月) 22:26:04 

    確かにサイレントヒルは後味悪かった
    やだこんなの!って思ったもん

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2020/08/03(月) 22:26:54 

    ファニーゲームが入ってないね
    あれが最強の胸糞映画

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2020/08/03(月) 22:27:51 

    >>51
    天地真理職人がいたからねぇ

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/08/03(月) 22:28:58 

    >>401
    観たことないから今度観てみようかな

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2020/08/03(月) 22:33:14 

    >>11
    私も見終わった後変な爽快感を感じた。変なのかな。笑

    +30

    -0

  • 491. 匿名 2020/08/03(月) 22:33:19 

    私は貝になりたいのラストはトラウマものだ。
    記憶から消し去りたい。

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2020/08/03(月) 22:33:44 

    >>86
    カジュアリティーズは 映画館で何度も観た。
    戦争してると、みんなが「何をやってもいい」って感覚になって行く中 マイケルJフォックスが「いつ死ぬかわからないから何をしてもかまわない訳じゃない」
    「いつ死ぬかわからないからこそよく考えて行動すべきだ」って力説するところが心に響いた。
    かなり昔の映画だけど鮮明に覚えてる。

    +39

    -0

  • 493. 匿名 2020/08/03(月) 22:34:24 

    紙の月

    やっぱり自己チュー女だった

    +5

    -2

  • 494. 匿名 2020/08/03(月) 22:35:06 

    >>435
    ミストはウォーキングデッドの主要キャスト3人も出てるもんね!そしてキャロルはどの世界でも生き残るw

    +30

    -0

  • 495. 匿名 2020/08/03(月) 22:36:21 

    >>8
    しばらくエレベーターに乗るのが怖くなるw

    +20

    -0

  • 496. 匿名 2020/08/03(月) 22:36:50 

    >>181
    子供が被害者の映画は本当に無理
    目を背けちゃダメなんだろうけど
    自分のメンタルがやられる

    +49

    -0

  • 497. 匿名 2020/08/03(月) 22:39:25 

    ファニーゲームUSA
    逆回転とゆっくり湖に落とされるシーンには寒気がした

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2020/08/03(月) 22:40:33 

    >>4
    もともとR指定の映画は見ない方だけど
    凶悪を見てから
    R指定のものは見たくなくなった。
    私はお子様映画でいいです(;´д⊂)

    +125

    -1

  • 499. 匿名 2020/08/03(月) 22:40:43 

    >>22
    芸術性が高くて美しくて尊い映画だと思うけどな。
    全然落ち込まない。何度見ても感動する。

    +14

    -26

  • 500. 匿名 2020/08/03(月) 22:41:41 

    ナイロビの蜂

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。