ガールズちゃんねる

彼氏の目立つ欠点をいくつか挙げ、将来結婚しない方がいいか否かを判断してもらうトピ

471コメント2020/08/10(月) 14:37

  • 1. 匿名 2020/08/03(月) 11:42:43 

    私も彼氏も24歳です。
    彼の欠点は
    ①渋滞にはまると機嫌悪くなる
    ②マザコン疑惑
    ③趣味優先で会ってくれない
    ④怒ると敬語になってすごく怖い

    ザッとこんな感じです。
    付き合ってる時点でこんにひどいなら
    結婚したらもっとひどくなるよ!
    など、アドバイス等あればお願いします。

    +14

    -654

  • 2. 匿名 2020/08/03(月) 11:43:34 

    >>1
    1が嫌だなぁ

    +335

    -5

  • 3. 匿名 2020/08/03(月) 11:43:59 

    わからんけど、将来モラハラ旦那になりそう

    +558

    -8

  • 4. 匿名 2020/08/03(月) 11:44:21 

    >>1
    アンタはどうなの?
    付き合ってる時点で同レベル

    +26

    -136

  • 5. 匿名 2020/08/03(月) 11:44:26 


    離婚してる
    子供2人いる
    養育費払っている
    子供には会っている

    +12

    -369

  • 6. 匿名 2020/08/03(月) 11:44:26 

    トピ内全部「すぐ別れろ」って書かれると思うよ

    +284

    -1

  • 7. 匿名 2020/08/03(月) 11:44:28 

    私との予定以外の週末は
    実家または姉の家(姪っ子の子守)

    たまーに、友達

    +13

    -90

  • 8. 匿名 2020/08/03(月) 11:44:43 

    >>1
    ②が特に嫌

    +109

    -7

  • 9. 匿名 2020/08/03(月) 11:44:44 

    あんまり愛されてない感じするなぁ。結婚すると気を遣わなくなっていくからどれも酷くなるよ。

    +249

    -2

  • 10. 匿名 2020/08/03(月) 11:44:47 

    自分の意見言わない
    かと言ってこちらの意見に大賛成するわけでもない

    普段の食事から映画から何から何までこれでイライラする

    +183

    -7

  • 11. 匿名 2020/08/03(月) 11:45:11 

    >>1
    みんなマザコン。ただ、息子が母親にとる態度は、母親がいなくなった後に妻にとる態度に繋がるからえらっそうだったら要注意

    +212

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/03(月) 11:45:16 

    モラハラ気質
    ギャンブラー
    刺青だらけ
    仕事もまともではない

    +1

    -133

  • 13. 匿名 2020/08/03(月) 11:45:23 

    ネットで聞くの失礼じゃない?
    ここでマイナス意見が多かったら別れるの?

    +35

    -26

  • 14. 匿名 2020/08/03(月) 11:45:24 

    良いところも書かないと総合的に判断できないかと。

    +123

    -3

  • 15. 匿名 2020/08/03(月) 11:45:29 

    >>1

    ①渋滞にはまると機嫌悪くなる
    (これは誰にでもありそう)
    ②マザコン疑惑
    (疑惑ならなんとも言えないから保留)
    ③趣味優先で会ってくれない
    (子供産まれても自分優先にする可能性大)
    ④怒ると敬語になってすごく怖い
    (敬語になるなんて、ねちっこそう。)

    +300

    -4

  • 16. 匿名 2020/08/03(月) 11:45:34 

    彼氏の目立つ欠点をいくつか挙げ、将来結婚しない方がいいか否かを判断してもらうトピ

    +18

    -77

  • 17. 匿名 2020/08/03(月) 11:45:46 

    >>1
    趣味優先で会ってくれない旦那と結婚した私は、子ども生まれたばっかりなのに、夜ゲームしに友達んち遊び行ったりとかしてキツイ思いしたからオススメしない
    優先順位をきちんと見極められない人多い

    +225

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/03(月) 11:45:52 

    >>1
    主さんがそれを許せるなら結婚
    ひっかかるなら保留
    許せないならしない

    って感じかな

    +90

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/03(月) 11:46:01 

    >>1
    あなたはその嫌なところを書いててどうなの?本当にそんな人と結婚したいの?

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/03(月) 11:46:04 

    マザコン疑惑あっても物理的に離れた場所に住んでるならギリギリセーフだけど車で10分圏内や実家住みなら要注意!!

    +69

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/03(月) 11:46:23 

    彼氏の目立つ欠点をいくつか挙げ、将来結婚しない方がいいか否かを判断してもらうトピ

    +2

    -76

  • 22. 匿名 2020/08/03(月) 11:46:31 

    >>5
    何もかも嫌だ。

    +96

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/03(月) 11:46:40 

    >>5
    私が親なら全力でとめる

    +140

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/03(月) 11:46:41 

    欠点を長所がカバーしてくれるくらい彼のこと尊敬・信頼してるなら、そのままお付き合いしたらいいんじゃない?
    好きだったいいところでさえ、欠点のほうが上回ってきたら嫌になってくるだろうし!

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/03(月) 11:46:42 

    事なかれ主義
    楽天的で物事を深く考えない

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/03(月) 11:46:47 

    >>1
    自分中心でプライド高い男っぽい。機嫌悪くなると経済的DVしそう。結婚しても財布は別って言うなら止めた方が良さそう。

    +72

    -2

  • 27. 匿名 2020/08/03(月) 11:46:52 

    >>1
    やめとこう!モラハラ臭がプンプンするうえマザコンは結婚したら更に面倒だよ!!まだまだ若いから次いこー

    +89

    -3

  • 28. 匿名 2020/08/03(月) 11:46:53 

    >>1
    こんな人世の中にたくさんいると思うんだけど。あれ、感覚麻痺してるのかな。

    +15

    -10

  • 29. 匿名 2020/08/03(月) 11:47:05 

    それ欠点で済む問題じゃねーぞ……

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/03(月) 11:47:34 

    まあ、こういうとこに載せる時点で悩んでいるんだろうし
    いいとこもわかってる時点で悩むくらいなら結婚はおすすめしないかな。

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/03(月) 11:47:40 

    >>1
    先にいっておくとあなたが彼を振るよ

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/03(月) 11:47:43 

    >>5
    ウチは子供には会ってないけど、それでも親戚関係や色んな所で嫌な思いしてる。初めはそれでもこの人が好きって思ってたけど、財産分与とか考えると憂鬱。選択肢があるなら他の初婚の人をお勧めします。

    +85

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/03(月) 11:47:48 

    前歯と奥歯がない

    pB

    はげてる

    159センチ 

    浪費家

    +12

    -44

  • 34. 匿名 2020/08/03(月) 11:48:09 

    敬語はむしろ好感
    暴力や暴言吐くよりマシ

    +18

    -9

  • 35. 匿名 2020/08/03(月) 11:48:09 

    >>4
    アンタって言い方もどうかと思うし、同レベルって人間ってそんな簡単な話じゃないと思うし、この方のコメが主さんに何のアドバイスしてるのかさっぱり分からん

    +77

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/03(月) 11:48:20 

    >>1
    趣味が1つならいいことだけど、大金持ちは別として多趣味の男は地雷。変なやつ多いし浮気もしがち。

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/03(月) 11:48:44 

    自分で判断した方がいいよ

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2020/08/03(月) 11:48:56 

    マザコン≠母親思い
    の違いが難しい。
    母親を大切にしつつ、あなたの味方?意見に寄り添ってくれる相手ならいいと思うけどなぁ〜

    +47

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/03(月) 11:49:06 

    海外転勤あり
    残業あり
    自己中

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2020/08/03(月) 11:49:10 

    >>4
    そんなこと言い出したらこのトピ成り立たないよー

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/03(月) 11:49:16 

    すぐ別れろ。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/03(月) 11:49:25 

    >>1
    本当に好きじゃなさそうだね
    別れたら?

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/03(月) 11:49:34 

    >>1
    4以外が結婚に不向きそう

    1は家族で出掛けても渋滞で機嫌悪くなったら気分台無し
    2はレベルにもよるけどマザコンだったらいちいち「俺の母親はこうだった」とか比較されそう
    3は結婚して子供が出来ても育児も手伝わず趣味を優先させそう

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/03(月) 11:49:41 

    >>33
    ごめん、間違ってプラスついちゃった

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/03(月) 11:49:47 

    >>5
    ただ結婚して一緒に居たいだけなら5さんが我慢できるなら良いと思う
    子供望むなら絶対やめておいた方が良い

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/03(月) 11:49:49 

    >>1
    重大な欠点ではない 
    価値観があなたと合うかどうかでしかなく、見る人によっては欠点ではない性質だと思います。

    ①怒る程度、渋滞の態度による
    ②母親を大事にする20代の子凄く増えてる。依存してなければ母親を大事にする人は嫁も大事にすると思う
    ③価値観なのであなたが嫌なら別れるしかないし、強制は難しいと思う
    ④よくある話だけど最早彼氏を晒し者にした愚痴でしかないw

    この程度で別れるならどんな理由でも別れると思う。相手が違う人間であっても尊重出来るか、あなたとの価値観が合うかだかの問題で、情報から分かる限りは彼が悪い・あなたが悪いとかは無いと思う。

    +15

    -7

  • 47. 匿名 2020/08/03(月) 11:50:05 

    >>16
    我が子にはそう思えるけど、
    ここに書かれてるような結婚相手の気になる欠点には当てはまらないと思う。

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2020/08/03(月) 11:50:07 

    性格も見た目も収入も育ちも100点だけど、

    親族みんなハゲてる

    +59

    -4

  • 49. 匿名 2020/08/03(月) 11:50:26 

    モラハラ気質のある人は本当にやめといた方がいい

    叩かれることわかってるのか釣りかどっちかなこれ

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/03(月) 11:50:40 

    >>48
    …残念だけど別れるしか無いね。


    ってそんなわけあるかい!!!!

    +66

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/03(月) 11:50:49 

    >>1
    全部あなた目線だからアドバイスしようがないし
    彼氏のことがあんまり好きじゃないなら無理して結婚しなくてもいいよ

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2020/08/03(月) 11:51:31 

    >>1
    欠点は誰でもあるし、まずそれでもこの人と一緒にいたいと思える人と出会ったら?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/03(月) 11:51:56 

    >>48
    一族郎党ハゲてるなんて、男らしくていらっしゃる。

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/03(月) 11:52:07 

    >>1
    ①②③がある時点でちょっと…
    結婚したら苦労しそう

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/03(月) 11:52:13 

    なにもかも大好きでも結婚したらどんどん嫌なところでてくるのに、既にそんなにあったらキツイよ

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/03(月) 11:52:58 

    >>1
    どれも決定的にダメ!とは思わないけど、私だったら総合点はかなり低いかな。ごめんね

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/03(月) 11:53:00 

    >>4
    疑問に思ってるから、恋する恋子ちゃんではないよ。
    付き合って分かることもある。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/03(月) 11:53:02 

    >>1
    主さんが我慢できるなら結婚してもいいと思うけど、子供作っちゃいけないと思う。
    すぐ不機嫌になったり趣味優先の男は子供が可哀想なことになるよ。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/03(月) 11:53:47 

    >>31
    主を知らない以上
    そんな事分からないじゃん

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/03(月) 11:53:48 

    >>25
    今まで出た中で1番嫌
    夫婦関係継続困難に1番引っかかる事案だと思う

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/03(月) 11:54:02 

    >>1
    モワハラ予備軍気質あり。な気がする

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/03(月) 11:54:02 

    渋滞ごときでイライラする人って人間として未熟だから嫌だわ。無駄な気を遣うし。結婚したら大変なことがたくさんあるんだから、おおらかにたしなめてくれるくらいの人の方が絶対いいよ

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2020/08/03(月) 11:54:27 

    >>1
    趣味優先で会ってくれないって深刻な気がするけど、彼氏の趣味って何?

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/03(月) 11:54:57 

    背が高くて話すとき見上げなくてはならなくて肩がこる

    パンツの裾上げが必要なく私の裁縫の腕が見せられない

    料理が好きで休みの日はよく作ってくれる たまには外食したい

    +4

    -12

  • 65. 匿名 2020/08/03(月) 11:55:22 

    >>1
    渋滞しててもその間楽しく会話できる人の方がいいよ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/03(月) 11:55:31 

    >>1
    それ、主だけと交際してる?
    趣味優先で会ってくれないは趣味以外の理由(他に女がいるとか)もあるかもしれないし、怒ると怖いは恐怖心で支配してケンカの理由の解決をしようとはしていないし、まだ付き合っている段階で恐怖を抱かせるのは主を舐めていていつ別れてもいい女扱いに感じられる。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/03(月) 11:55:41 

    告白のとき
    もう一人気になってる人いる?って聞いたら、
    「実はもう一人気になってる人いてどっちも素敵な人で迷っててBさんに彼氏ほしいか聞いたら今はいらないと言われたからAさん(私)に告白しようと思って」

    私「??!」


    同棲する前
    「給料からもろもろ引いたら●円しか残らなくてAさんがいてくれたら助かるな!」

    「金づるですか?」


    他にも貧乳の私に友人の巨乳の彼女の話をしてきたり失言がかなり多いです。

    そのときは許したんですが、思い出すとイライラして喧嘩してしまいます。謝ったのに後出しは卑怯と言われます。確かに卑怯だしうざいと思うんですが、本当に私のことすきなのか不安です。
    ただ顔はめちゃくちゃタイプで高学歴で失言以外はしっかりしています。

    +2

    -24

  • 68. 匿名 2020/08/03(月) 11:55:52 

    >>42
    私もこっち
    彼がどうより、査定してる感じが好きじゃないんたろうな〜と思う
    内容によってはその相談も仕方ないね、って感じだけど主のは嫌なところ目ざとく見つけて来た感じがする。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/03(月) 11:55:52 

    このトピで聞いてみたくなる時点で自分でも「結婚しない方がいいのかも」とは思ってるよね

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/03(月) 11:56:01 

    あんまり頭が良くない。だから言葉を知らない。それどういう意味?ってよく聞かれるし、映画もジョーカーみたいなやつだと解説聞いてようやく理解するタイプ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/03(月) 11:56:04 

    大切にしてくれる人がいいよ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/03(月) 11:56:05 

    >>10
    結婚すると決めることたくさんあるよ
    あなたが頑張ってどんどん決めて、彼の不機嫌を無視できるならまあやってける

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/03(月) 11:56:50 

    まだ25なのにハゲかけてる
    風呂に入らず布団に入る
    トイレの後手を洗った痕跡が無い
    風俗通いしてた過去あり

    +1

    -17

  • 74. 匿名 2020/08/03(月) 11:56:51 

    スポーツカーが好きで車の運転に危険なこだわりがある。

    右折時にまだ対向車がすれ違う途中でぶんっと急にハンドルをきる。

    軽自動車なんて親指で運転できると私の車を片手親指で運転する。でもスポーツカーは燃費が悪いと私の車に乗りたがりガソリン代は出さない。

    二車線で自分の前に車が入ろうとすると「お?入るか!入らないか?入るな!」と嫌がる。

    人を乗せている感覚がなく自分の感情だけで運転して危険運転をする。

    ニート。

    自閉症と診断されていて、仕事も続かない。

    プライドだけは高く、人の痛みには鈍感で自分の痛みには超敏感。

    書いてて絶対自分でもやめたがいいと思うわw
    背中押してくれたら嬉しいです。

    +12

    -12

  • 75. 匿名 2020/08/03(月) 11:57:04 

    >>48
    ハゲなんてなんら問題ない。散らかって見苦しかなりそうなら、潔くスキンヘッドにでもすれば良ろしい!

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/03(月) 11:57:25 

    >>48
    あー…結婚はやめといた方がいいね。

    私が代わりに引き取るよ。

    +50

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/03(月) 11:57:34 

    >>58
    ダメンズと付き合ってる人見ると私もこれ思う。あなたがそれを我慢できるほど好きなら結婚したら?ただし子供は作らない方がいいよって。でもそういう人に限ってデキ婚する。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/03(月) 11:57:43 

    >>48
    そんなに完璧ならハゲなんて可愛いもん

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/03(月) 11:57:51 

    >>25
    前向きならともかく、楽天的って危機管理能力ないから困るよね。ただでさえ父親(男性)って子供を危険にさらしやすいのに、事無かれ主義で楽天的って危なすぎるわ。

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/03(月) 11:58:21 

    是非、第三者の目線で意見ほしいです

    ①無口
    (会話で爆笑したことがあまりないです、くすっ程度)
    ②休みが多い
    (仕事はきっちりしてます)
    ③喫煙者

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/03(月) 11:58:28 

    >>33
    ごめん色々笑ったw
    見た目はまぁ好きならいいけど浪費癖あるの嫌だな

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/03(月) 11:58:34 

    >>48
    でも男の子産んだら心配だね。笑

    +9

    -4

  • 83. 匿名 2020/08/03(月) 11:58:47 

    >>1
    その彼が結婚に不向きというより、
    あなたと彼の結婚が不向きだと思う

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/03(月) 11:59:28 

    >>1
    それだけ欠点が思いつくならやめておこう!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/03(月) 12:00:05 

    >>1
    24ならお金や時間に余裕が出る頃だから趣味にはしりがちなのは分かるかも。主はその趣味を一緒に楽しめないかな?

    まぁまだ彼は結婚するき無いかもね

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/03(月) 12:00:24 

    良いところも書いてくれないとわからん。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/03(月) 12:00:29 

    >>67
    デリカシーのないタイプだね。あなたも同じ知的レベルで言い返すことが出来るなら良いけど、そうじゃないならずっと下に見られて失言は直らないと思う。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/03(月) 12:00:42 

    親が障害者

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/03(月) 12:00:51 

    会うと必ず求めてくる

    断っても求めてくる

    うちの実家に遊びに来た時も隣の部屋で両親寝ているからと
    言っても求めてくる

    私は性処理係ではない

    +6

    -6

  • 90. 匿名 2020/08/03(月) 12:00:54 

    >>6

    ね。そうなって当たり前だよね。
    だって、彼氏のいいところを知ってるのは彼女だけで、他人である私達は欠点しか分からないわけだから、冷やかしじゃなく

    『別れろ』

    しか言えないよね。

    +18

    -2

  • 91. 匿名 2020/08/03(月) 12:00:56 

    >>80
    定年後の父ちゃんみたいだね

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/03(月) 12:01:03 

    ①実家住み
    ②母親にご飯をつくってもらっている
    ③母親に反論するのは無駄だと思っている
    ④マザコンではないと言い張っている

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/03(月) 12:01:32 

    >>1
    どれもよろしくない。
    無理して言うなら、
    喧嘩時、敬語。
    これすら、実際、危ないんだけどね
    手が飛んでくるかも

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/03(月) 12:01:37 

    >>74
    ニートなのにお金がかかる車好きはヤバいでしょ!
    時間がもったいない、まずは働いている男性と出会いなさいな。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/03(月) 12:01:38 

    >>4
    アンタはこのトピむいてない

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/03(月) 12:01:44 

    >>88
    種類や程度による。隔世遺伝しそうなものなら正直怖いかも

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/03(月) 12:02:18 

    >>92
    義母のみの悩みだね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/03(月) 12:02:25 

    >>92
    最後が気になるね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/03(月) 12:02:43 

    >>2
    これだね
    普段はそうでもないから気付かないけど、やっぱり車の中での態度ってその人の性格表してると思う。
    単純に短気なのか、モラハラ気質なのか、わがままな人なのか色々。

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/03(月) 12:03:11 

    >>33
    前歯はインプラント入ってるのと、すきっ歯でそのまま暮らしてるのとで随分違うぞ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/03(月) 12:03:36 

    >>80
    私は無口は嫌だけど気が合うなら問題ないんじゃない?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/03(月) 12:04:57 

    >>23
    20代でどうしてバツイチ子持ちを
    選ぶのと親にも反対されています、

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/03(月) 12:05:31 

    >>4
    いやいやどうなのよ いきなりそれは
    あなたと付き合う方も大変だなぁと想像してしまうよ
    失礼すぎる

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/03(月) 12:05:36 

    >>1
    「結婚」には憧れるけど、この人に決めていいのか
    彼に満足はしていないってことね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/03(月) 12:05:36 

    >>92
    修正は可能かもだけど最初は苦労しそう

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/03(月) 12:05:57 

    >>32
    好きだけではやっぱりダメですよね〜
    32さんはやり直せるなら結婚しなかったですか?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/03(月) 12:05:59 

    >>1
    やばい今のところマイナスしかついてない
    彼のいいところが知りたい…

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/03(月) 12:06:29 

    >>1
    欠点だけ挙げてもね…
    それに変わる何かいい所があるかないか。
    まぁ主が欠点が嫌なら結婚しない方がいいよ。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/03(月) 12:06:33 

    >>93
    そうかな?
    自分を落ち着かせるために敬語にするのは悪いことでもないような
    うちの旦那は爆発したらどなり声上げるけど、それならまだ敬語のほうがマシ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/03(月) 12:06:41 

    >>102
    親御さんの言葉にしっかりと耳を傾けたほうがいいよ。親御さんはあなたの幸せしか考えていないはずだから。

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/03(月) 12:06:44 

    >>92
    実家に住んでる人って自然の流れでご飯は作ってもらってるんじゃないかな?
    男も女も。
    マザコンにも種類あるよ!
    姑の性格にも寄るから、一見マザコンに見えても嫁には害が無いタイプがいるのさ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/03(月) 12:06:47 

    >>67
    確かに下に見られてますね。
    友人の彼女は○○大卒(高学歴)って私に言ってきます。で?って感じで。
    学歴に差があると話が合わず辛いです。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/03(月) 12:07:03 

    >>45
    子供望んでいます。
    異父兄弟がいることになるし
    養育費の支払いもあるのに
    自分の子供にもお金がかかりますもんね、

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/03(月) 12:07:28 

    >>92
    うーん…実際こんな人ごまんといる気がするからなんとも…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/03(月) 12:08:34 

    >>80
    あなた次第。
    結婚するのはあなただから。
    喫煙はやめられそうならやめた方が良いよね。
    身体や子供の為にも。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/03(月) 12:08:50 

    >>1
    ①②③が嫌だなー。一緒にいてストレスだし疲れそう。

    一緒にいて、楽しい、笑ってる事ことより
    疲れたり不安不満に感じることの方が多い人はやめといた方がいい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/03(月) 12:09:05 

    >>109
    ヤクザみたいにまくしたててくるよりはマシだよね
    ただ、自分を落ち着かせるための敬語なのか、相手を見下して自分を優位にたたせるための敬語なら無理。ほら、小学生が喧嘩でつかうみたいな「それって○○じゃないんですかぁぁぁ~!?」みたいなバカにした言い方

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2020/08/03(月) 12:09:07 

    マザコンはヤバイけど
    母親に優しくて大事にするのはいいこと
    何もかもマザコンに繋げるのはよくないからね
    気を付けましょう

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/03(月) 12:09:15 

    >>109
    いやー私は同列ですね
    怒った男の人の敬語は怖いよ
    もう終わったって感じ

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2020/08/03(月) 12:09:28 

    >>67
    楽しいですか?
    これからも一生、デリカシーに欠けた言葉をかけられるの。
    結婚、出産、これからどんどんあれって思うこと増えてつらそう。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/03(月) 12:09:29 

    渋滞になると機嫌が悪くなるなんて子供っぽい事する割に怒ると敬語ってのがやばい

    お前はバカだけど俺は怒っても冷静なんだよ
    みたいな意がありそうでこわ

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2020/08/03(月) 12:10:13 

    これはねー

    結婚してからパワーアップする要素満載

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/03(月) 12:11:35 

    >>6
    すぐ別れろってパターンがほぼ占めると思いきや、結婚して痛い目みろよwwで大丈夫だよって言うやつもいると思う
    なんにせよガルで聞かない方がいいと思う(´・ω・`)

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/03(月) 12:12:03 

    >>33
    なんか…
    色々残念だな

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/03(月) 12:12:41 

    >>70
    賛否両論だろうけど、私はこういうタイプ無理
    あまりにも無知だとイライラするし、ドラマ見てて「これどういうこと?この後どうなるの?」とか聞かれるのも凄く嫌
    「いいから黙って見てて!」って思っちゃう

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/03(月) 12:12:56 

    基本的に良い人だし大切にしてくれるんだけど、結婚したら人生に張り合いが出るってしょっ中言うんだよね。
    言い回しにモヤっとする。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/03(月) 12:13:16 

    ピンサロで性病になったことがある

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2020/08/03(月) 12:13:24 

    >>92
    旦那の弁当箱買おうと思ってレビューみたら"就職した息子用に買いました!たくさんはいります"みたいなコメントあったから、同居してたら食事も弁当も普通かもよ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/03(月) 12:13:27 

    >>119
    そうなんだ(笑)
    敬語で怒られたことないから分からないや
    でも怒鳴られると殺したくなるよ?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/03(月) 12:13:30 

    現時点でプラスがゼロには笑ったわ。ここまでマイナスつく主さんなかなか見ない。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2020/08/03(月) 12:14:19 

    >>33
    努力じゃどうにもならないことは仕方ないとして、浪費家と歯は気になる。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/03(月) 12:14:52 

    >>126
    そんなに変な言い方?
    やる気が出るってことじゃないの?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/03(月) 12:14:54 

    1.寝相悪い(朝起きると体の向きが真横)
    2.歯ぎしり
    3.いびき
    4.寝言ひどい
    5.寝ながら脱いでる

    同棲中ですがとにかく睡眠関連がひどいです。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/03(月) 12:15:05 

    >>5
    嫌な思いするよ。最初はそれでも構わないって思っても、子どもと会ってる時とか前の奥さんと連絡してやり取りしてる時とか胸が苦しいよ。

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2020/08/03(月) 12:15:17 

    付き合って半年の彼が国立大卒勤務医で私が専門卒看護師お互い20代です。
    子供は3人ほしい→俺の行ってた学校へ入れたい(難関中高)
    子供に高学歴は必須
    家事は絶対にしない
    育児もしない
    妻はパートでもいいが専業主婦は微妙

    +0

    -11

  • 136. 匿名 2020/08/03(月) 12:15:19 

    >>130
    若いのにわざわざこんな男に決めない方が良いと思う。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/03(月) 12:15:24 

    >>1
    1やだなぁーー
    もし煽り運転に発展したらする側にしろされる側にしろ隣に乗ってる貴方も危険だよ
    物理的にも刑罰的にもネット社会的にも

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/03(月) 12:15:32 

    >>119
    男女ともに敬語だと説教もはいってるよね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/03(月) 12:15:56 

    >>70
    それがあなたのストレスになっていなければ特に問題ないんじゃない?
    私は>>125さんと同じでイライラしちゃうけど笑
    逆に頭がいいのを鼻にかけて相手をいちいち馬鹿にしてくる人も嫌だよね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/03(月) 12:16:23 

    ケチ
    毎日10分GYM(若い女性の割れた腹筋が見たいため)
    自ら会話することは一切ない
    サーフィンができれば人生幸せ
    炭水化物ダイエットしてる
    白髪も鼻毛も気がついていない
    生活費以外は母親がお金を管理
    毎週東京から大阪の実家に帰宅

    +0

    -9

  • 141. 匿名 2020/08/03(月) 12:16:29 

    >>135
    最後の三行が死ねって感じ

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/03(月) 12:16:46 

    >>133
    ちゃんと眠れてないんじゃない?
    可哀想。
    睡眠外来をおすすめします!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/03(月) 12:16:57 

    貯金がない人

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/03(月) 12:17:30 

    >>133
    夫婦別室でいいじゃん

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/03(月) 12:17:46 

    >>106
    選ばないと思います。2度目だから良くなっているところもあるのでしょうが、デメリットや嫌な思いをする事が多いです。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/03(月) 12:18:27 

    床オナするという噂がある

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/03(月) 12:19:06 

    1.人見知りでなかなか心を開かない
    2.でも凄く親切なお店の人とか「この人は話しても大丈夫そうだ」と感じると、話が本筋から脱線することもしばしば。
    3.臆病で慎重

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/03(月) 12:19:25 

    一緒にいても楽しくない

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2020/08/03(月) 12:19:38 

    >>146
    それはちょっときついな、、、

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/03(月) 12:20:29 


    1 よく寝る
    2 掃除をしない
    3 仕事の付き合いが多い

    どうですか?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/03(月) 12:20:46 

    >>141
    頭悪い子供だったら看護師妻のせいにして女医と結婚すれば良かったとか言いそうだよね。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/03(月) 12:21:49 

    音楽家
    自己破産済みでさらに借金あり
    母親の賃貸に居候
    家事は母親のみ
    毎週二回は知人のバーでのみまくる
    アルバイター
    デブだけど昔は痩せたことがある自慢
    ハゲだけど美容師の腕が悪いと言い訳する
    将来はヨーロッパに移住する予定
    40才


    +4

    -6

  • 153. 匿名 2020/08/03(月) 12:21:57 

    >>135
    好条件だと思う。義実家よく見たほうがいいよ

    +1

    -6

  • 154. 匿名 2020/08/03(月) 12:22:20 

    >>135
    その彼はあなた以外でも結婚できそうだけど(医者だから)、あんまり幸せになれなそう。
    子供3人、高学歴ってところが理想が高すぎる。
    親だけが受験に狂うと家族がうまくいかなくなるのにね。
    あなただって看護師だしこの先他に相手が見つかるよ。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2020/08/03(月) 12:24:48 

    >>89
    今の年齢にもよるけど性格の不一致=性の不一致というからなあ…
    一度話し合ってみたら?
    私はそんなにしたくないし、性処理係と思われてるみたいで嫌なんだけどって
    それで改善されたり改善しようと努力したりするのが伺えたらもう少し様子を見るとか

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/03(月) 12:24:57 

    ドケチで10円単位まで割り勘

    キレやすく私が体調不良でも店に置きざり

    EDで一回もした事ない

    あ、彼は35歳で3年付き合ってます

    +0

    -14

  • 157. 匿名 2020/08/03(月) 12:25:17 

    >>150
    それしか欠点ないの?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/03(月) 12:25:34 

    >>151
    意地悪で言ってるんじゃなくて、看護師と結婚する医者いる?ちょっと、違い過ぎるというか

    +4

    -3

  • 159. 匿名 2020/08/03(月) 12:25:38 

    デメリットだけ書いたら悪い印象しかないじゃん
    メリットと照らし合わせて妥協できるかじゃないと
    結婚は妥協だよ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/03(月) 12:25:48 

    お箸の持ち方がへん
    これが気になりすぎるけど今更指摘しずらい

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/03(月) 12:25:58 

    彼氏と言うか気になってる人でもいい?

    20コ上
    バツイチ(これは私もバツだからそこまで気にならない)
    付き合うなら遠距離か私がついてくしかない
    子供ほしいらしい(私はあと5年は考えてない)

    性格的な欠点は今のところ見当たらない
    付き合うか悩んでます
    付き合う+  付き合わない-

    +2

    -11

  • 162. 匿名 2020/08/03(月) 12:26:09 

    普段は優しいけどたまに暴力ふるってくる

    +0

    -11

  • 163. 匿名 2020/08/03(月) 12:26:34 

    >>89
    その性欲の強さに付き合えないと無理だと思うよ。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/03(月) 12:27:32 

    どうして付き合っているのか気になる。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/03(月) 12:27:39 

    欠点

    元アイドルオタク(今はすっかりオタ卒)
    仮性包茎、太さや硬さは普通だけど長さが短め
    欠点が逆にこれくらい


    長所

    デートの時毎回私の家まで迎えにきてくれて帰りも家まで送り届けてくれる
    LINEすぐ返してくれる
    何よりも私を第一優先に考えてくれる
    タバコ、酒しない、飲み会嫌い
    優しい、思いやりがある

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/03(月) 12:28:28 

    >>74
    とん

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/03(月) 12:28:41 

    優柔不断
    つまんない冗談を言う
    たまーにマウントとってくる
    体毛が濃い

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/03(月) 12:28:52 

    >>145
    全て2回目なんだとかそういうこと
    ですかね?
    例えばどんなときか差し支えなければ
    教えて頂きたいです。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/03(月) 12:29:27 

    >>152
    得意楽器はなんだろう

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/03(月) 12:30:05 

    そもそもこの彼氏は結婚する気あるんですか?
    趣味の方が大事そうだし何となく子供っぽそうだししばらく結婚する気なさそうに感じるんですが…

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/03(月) 12:30:11 

    >>134
    付き合っている時点でも感じます。
    子供にとってお父さんと会うことは
    当たり前なのにと思い自己嫌悪にもなります。
    134さんも経験者ですか?

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/03(月) 12:30:27 

    >>152
    今までで一番のダメ物件

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/03(月) 12:30:40 

    >>64
    おのろけやめろ😇幸せに

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2020/08/03(月) 12:31:29 

    >>158
    ごまんといるわ!

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2020/08/03(月) 12:33:23 

    >>1
    マザコンは殆どだからな~
    マザコンのタイプだよね
    ①③は結婚生活に影響大だと思う
    車の運転は性格出るよねそのイライラは
    いずれは家族にも向く
    趣味優先は家族放置する確立高くそれを
    言うと逆ギレするか当たり前の家族サービスを縛られてると勘違いする
    怒ると敬語は乱暴な言葉使いよりかはマシ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/03(月) 12:34:25 

    >>158
    今は昔と違って多いみたいですけど、もっと上の女性いけたのにと内心思う人はきっと多いよね。友達付き合いとかもコミュニティ違いすぎて大変そう。医者の嫁は女医じゃなくても高学歴のOLさんとかが多いからね。看護師さんと結婚するって聞いて「勿体ないなー」と思ってもみんな表には出さないけどね。笑 

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2020/08/03(月) 12:35:14 

    >>135
    そんな彼が専門卒の看護師を選ぶのが不思議
    旦那側は結婚反対しそう

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2020/08/03(月) 12:36:10 

    >>154
    申し訳ないけど看護師ってカースト的には低いよね。低い男性からは人気だけど医者は敬遠するイメージだった。

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2020/08/03(月) 12:36:17 

    どんなに変態変人ても好きならいいんじゃん
    しあわせかどうかはおいといてもさ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/03(月) 12:37:43 

    全部釣りでしょ?嘘だよね?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/03(月) 12:37:47 

    >>176
    どんだけ暇な職場だよ。
    そういうの思ってるの女だけだよ。
    正直男からは美人が一番評価高いと思う。

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2020/08/03(月) 12:39:01 

    >>178
    看護師叩きはやめろ

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2020/08/03(月) 12:39:36 

    彼氏25歳、同級生
    ①連休に勝手に予定入れる
    ②水回りが汚い
    ③いつも割り勘

    +0

    -5

  • 184. 匿名 2020/08/03(月) 12:39:37 

    >>80
    無言でも居心地悪くなければいいんじゃない?
    あと大事なときの話し合いに応じてくれるなら。そういうときまで無言だと話し合いができないからキツそう。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/03(月) 12:39:42 

    >>141
    >>135自身が専業馬鹿にしてそう。医者の妻で専業なんてたくさんいるし、パートはいいけど専業ダメとか聞いたことない。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/03(月) 12:39:56 

    >>135

    学歴や職業で人は幸せになれるんじゃないよ
    結婚は一生共同協力生活だよ

    家事育児はお前の仕事、でも子どもの将来は三人とも俺が決める俺の母校に入れるから、専業主婦はよくないからパートでも良いから働いてね
    幸せになれると思う?



    +8

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/03(月) 12:40:16 

    >>168
    結婚式は2度目だから大々的にできないし(会社関係や親戚を呼べない)、元嫁や子供のモノがチョイチョイ出てくるし、元嫁や子供宛のDMや電話、帰省時の彼の祖父母や親戚による孫の話、写真。保険や家計や車や家の選び方にも前は…って出てきます。小さな事かもしれないですが、たくさん出てくると嫌になります。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/03(月) 12:40:21 

    >>135
    育児しないのに子供ほしい、高学歴にさせたいって矛盾してない?
    育児ってミルクあげたりオムツ替えたりだけじゃないよね
    子供はそんなお父さんには懐かないだろうね

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/03(月) 12:40:27 

    個人的な理由で機嫌が悪くなると、周囲の迷惑を考えずにイライラを全面に出す幼稚なバカはマジでやめといた方がいい。運転が荒くなる奴は特に地雷。
    ソースは私の元カレと継父。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/03(月) 12:41:25 

    >>89
    旦那の性欲強い奥様トピ見てきなよ。悲惨だよ。
    産後ボロボロなときにも毎晩強制とか地獄でしかないわ。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/03(月) 12:41:53 

    ワキガ(軽度)
    フリーター24歳(一人暮らしで自立はしている)
    ぐらいかなぁ

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2020/08/03(月) 12:44:37 

    >>180
    最近釣りっぽいの投稿して荒れるパターン増えたよね

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/03(月) 12:45:07 

    主さんなんでそんな人と付き合ってるか分からないけど、その欠点を上回る長所がたくさんあるならいいと思う。惚れてるから別れられないなら、別れた方がいい

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/03(月) 12:45:26 

    >>191
    いやいやいや、やめとけw

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/03(月) 12:45:26 

    >>181
    そうかな?医者って看護師とは結婚しないって人結構いるよ。今は女性も高学歴化してるから知性もある美人が最強だよね。結局美人…ね。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2020/08/03(月) 12:49:22 

    >>186
    なんだか女性にマウント取りたいから看護師さんを選んでる感あるよね。こーいうタイプの男は女医とかハイスペ女性には太刀打ちできなさそう。。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/03(月) 12:50:09 

    >>28
    ③に関しては女性なら彼氏に依存してなくて自立してるとか評価されそうなのに。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/03(月) 12:50:41 

    >>1
    どれも嫌だ
    確実にモラハラ旦那になりそう

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/03(月) 12:53:02 

    >>21
    この写真見ると当初の全国の小室さんあげを思い出してむしろ切ない

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/03(月) 12:59:25 

    彼姉(将来の義姉)が言っていたらしい、私への悪口を私に伝えてくる。
    ちなみに私は彼姉とはろくに話したこともない。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/03(月) 13:02:34 

    >>1
    子供がいる生活の視点からみると
    ①家族旅行や休みのお出かけで空気が重くなりそう
    ②マザコンの結果、孫を大事にする義両親かもしれない。一方で義両親優先で子供を連れ回したりしないか懸念あり。
    ③父親の自覚が芽生えれば良し。
    しかしそうじゃなければ主が大変な思いをしそう。
    ④何とも言えない。態度がわかりやすいから主がうまく対応は出来れば困らない

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/03(月) 13:03:08 

    >>4
    アンタって言葉遣いが良くない

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/03(月) 13:03:26 

    >>194
    けどその他めちゃめちゃ優しかったり中身が素敵なんです。体の相性もいいし、
    この人ら苦境を一緒に乗り越えたいって思えてるなら大丈夫じゃないですか?コメ売った本人です

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/03(月) 13:04:36 

    一応許容範囲かな。ギャンブルとかの方が怖い

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/03(月) 13:07:55 

    >>133
    寝具が身体に合ってない。
    ストレスが溜まっている。
    睡眠が浅い。
    疲れが取れてないだろうから悪循環だね。
    体に合う寝具に替えるだけでけっこう違うと思うよ。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/03(月) 13:09:07 

    >>195
    看護師と結婚する人も結構いるよ。
    人それぞれ

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2020/08/03(月) 13:11:00 

    >>200
    嫌だね。
    何でわざわざ伝えるんだろ。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/03(月) 13:14:03 

    彼も私も31歳

    ①家族みんな母親の言いなり
    ②母親が双極性障害 多分治療自己中断
    ③彼は親の機嫌をとるために何でも耐える
    ④母親が彼を怒鳴り散らし責め続けても、自分が悪いと本気で思って耐える
    ⑤私に対してすごく優しいけど、母の攻撃からは守ってくれない、守るという発想がない

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2020/08/03(月) 13:15:57 

    マザコンはやめとけ、みたいな人多いけど、毒親とかじゃない普通の家庭環境で育った男は大概マザコンだよ。

    むしろマザコンじゃない男の母親は、息子にすら好かれないスーパー問題児の可能性が高いから、そっちの方が要注意。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/03(月) 13:20:22 

    ●バツイチ(離婚理由は性格の不一致)
    ●子供あり 親権は母親
    ●週に2回は子供が泊まりに来る
    ●40代 年収400万

    私は30代ですが、彼との将来は考えない方が良いでしょうか。

    性格が明るくて茶目っ気があるから一緒にいると楽しいんですが、条件的にどうなのかと。
    子供は要らないです。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/03(月) 13:22:07 

    >>207
    多分悪気はないとは思うんですがすごく嫌です。
    彼姉の悪口に対して反論してくれてるなら良いんですけど、してないんだろうなあ。想像するとイライラします😂

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/03(月) 13:22:31 

    >>206

    看護師は親からは内心、歓迎されないし、医師仲間からは負け組と思われてはいるけどね。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2020/08/03(月) 13:23:40 

    >>1
    3が嫌だな
    趣味は彼女とまではいかなくても彼女の優先順位が低いのは一生変わらないから

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/03(月) 13:23:56 

    >>5
    私の彼氏も同じような状況です。
    子供には会ってませんが、離婚していて2人子供がおり養育費を払っています。
    将来的に好きだけでやっていけないのは分かっていますが、別れる決心ができず悩んでいます…

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:59 

    >>15
    こういう丁寧なレスする人素敵

    +32

    -3

  • 216. 匿名 2020/08/03(月) 13:26:14 

    >>215

    自己レス乙

    +3

    -10

  • 217. 匿名 2020/08/03(月) 13:28:11 

    >>211
    男女関係なく告げ口する人って心底性格悪いからお付き合いはしたくないなあ
    友達関係だとしても付き合うとやばいレベル

    しかも彼は義姉に彼女への不満を言ってるか、本当は自分が言いたいのに義姉が言ったことにしてるか、でしょ?どっちにしてもやばい

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/03(月) 13:28:11 

    いつかは彼の実家のある敷地に住まなければならない(敷地内同居)

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/03(月) 13:28:35 

    地元の友達との絆が強すぎる

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/03(月) 13:29:01 

    >>208
    2でアウトでしょ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/03(月) 13:29:23 

    男女の友情が成立すると心から思っていて、グループで外泊する

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2020/08/03(月) 13:29:34 

    結婚相手としては難しいけど、養育費もきちんと払って、子供に会いたがる人は人としてまともな心をもっていそう。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/03(月) 13:34:09 

    ほぼ毎日一緒にいて、週の半分以上、昼でも夜中でもかかって来る友達の電話に出て長電話

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/03(月) 13:34:14 

    ①バツイチ子持ち
    ②子供と両親と実家暮らし
    ③家族との時間をとても大事にしてて、私と会うことは後回し
    ④短気
    ⑤お金ない

    なんか書いてたら別れるしかない気がしてきた

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2020/08/03(月) 13:34:55 

    >>1
    うちの旦那全て当てはまります。
    モラハラマザコン義実家大好き、趣味趣味趣味で育児しない男です。
    オススメはしない。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/03(月) 13:35:33 

    >>80
    それだけ?
    全然おっけーだわ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/03(月) 13:35:40 

    >>217
    彼姉もまさか悪口が伝わってるとは思ってないだろうな。
    告げ口する人って、なんなら悪口を言った張本人より厄介ですよね…それを彼はわかってるのだろうか?
    ため息しか出ません😔

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/03(月) 13:36:06 

    ①会話の中で小学生並みの下ネタばかり言う(止めてって言っても止めない)
    ②家デートばっかりで宅飲み→やるだけ
    ③相性悪い。痛いし気持ちよくない。相手だけ出して終わり
    ④4つ上なのにいつも割り勘
    ⑤野菜を一切食べないから結婚したら面倒くさそう。ちなみに料理もできない

    まだ付き合って1ヶ月なのに嫌なとこばっか見えてくる、、

    +1

    -4

  • 229. 匿名 2020/08/03(月) 13:36:12 

    >>208
    やめといた方が良いよ。
    結婚したらその言いなりの1人にならないといけないし。
    男って嫁子供を使って親孝行しようとするから、結局あなたが追い詰められると思う。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/03(月) 13:36:30 

    >>221
    なし
    グループ内で結婚しろよと

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/03(月) 13:36:34 

    >>1
    ●渋滞にはまると機嫌悪くなる
    →よくいるよくいる。運転が荒くなったら注意

    ●マザコン疑惑
    →母の扱い方による。言いなりだったり、おんぶに抱っこ、全部丸投げ何も出来ないなら危ないかな。大切にしてるならプラス。 母の扱いが未来の貴方のポジションになるから。

    ●→趣味優先で会ってくれない
    ここで注目するのは「浪費が収入に見合っているか」かな。知り合いにアイドルオタクいるんだけど、手取り30万でほぼ全部浪費する人もいる。

    男って一人の時間が必要なんだよね。夢中になるものがあるってことは不倫の可能性減るから、メリットはあるよ。

    ●怒ると敬語になってすごく怖い
    →モラハラかどうか、気をつけて。
    主さんが謝ってたら危険

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/03(月) 13:39:42 

    >>208
    姉が双極。

    立派な共依存だね。
    条件つきでいけるかな。
    貴方主体で動かすこと。彼に任せたら駄目。
    結婚したら極力会わないことかな。
    とにかく距離を置く。引き離す。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/03(月) 13:42:19 

    >>224
    ④短気
    ⑤お金ない
    が気になった。借金ある?

    悪くはないけど覚悟はいるよね
    親権旦那持ちなら嫁側がアレなのかな. .
    家族思いはプラス。ただ、自分の子供望めないよね

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/03(月) 13:43:09 

    >>228

    私ならとっくに別れてる。。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/03(月) 13:46:06 

    >>234
    会う度に悲しくなるので会いたくないなって思い始めたんですけど、もうこうなったら終わりですよね笑

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/03(月) 13:46:22 

    >>210
    いいというか、仕方ないと思うけど、忍耐が必要やね。仲良くできそうかな?

    元嫁さんに会わないくらいには配慮してほしいね。
    子供のために面会して、養育費払ってるだろうし、真面目な人じゃないかなー

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/03(月) 13:47:21 

    >>228
    なんとなくだけど貯金なさそうじゃない?
    無料の風俗みたいな扱いいやだよね

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/03(月) 13:53:06 

    >>212
    うん。私もこのイメージ。みんな口にはしないけどね。友達の弟が医者だけどご両親が看護師さん連れてきたらどうしようって言ってたらしい。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2020/08/03(月) 13:56:05 

    世界中の人々と話せる掲示板見つけた
    自動翻訳機能付いてて凄い面白そう
    Babeler

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/03(月) 13:56:44 

    >>177
    たしかにそうだね。奥さんの学歴は気にしないんだなって思った。友達とかに嫁のスペック自慢しそうなタイプなのにね。受けてきた教育の違いや頭の遺伝は気にしないんだ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/03(月) 13:57:28 

    >>237
    正直お金ないと思います、、
    する時も騎乗位とか求めてきてしんどいです

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/03(月) 14:04:11 

    >>1
    1.2.3はヤバイかと

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/03(月) 14:05:03 

    ①高校中退
    ②親が離婚して再婚してる一人っ子
    ③親がかなり若い
    ④優しいけど優柔不断でデートの行き先とか決めないしリードする気はない

    一緒にいてすごく気は楽だし落ち着くんですけど、結婚となると気になる点です。年はお互い30前半です。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2020/08/03(月) 14:05:57 

    >>11
    まぁ確かに男は基本マザコンだね。
    自分の母親も大事に出来ない奴が嫁も大事に出来ると思えない。

    +42

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/03(月) 14:06:22 

    >>241
    あーやっぱりねぇ...
    結婚してみて、体の相性の大切さの意味がよくわかったから、sex嫌ならよーく今後を考えてみてね。
    (🍄のフィットとかではなく、違和感とか、辛いとかの意味ね)

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/03(月) 14:16:22 

    1.3年で7キロ太ってデブ
    2.ダイエット続かない
    3.ペットの毛を付けまくったまま外に出る

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/03(月) 14:18:26 

    >>243
    ④優しいけど優柔不断でデートの行き先とか決めないしリードする気はない

    これだけ気になるかなあ。優しいと優柔不断は紙一重だからねえ。

    友達が優しいと思って結婚した男が、責任取りたくない逃げ癖優柔不断男で離婚した。いざというときに頼りにならない。
    ただ、243さんが尻に敷いて、彼をリード出来るなら問題ないよ。

    学歴は必要なら通信か高認取ればいいし、ちなみに若い親はメリットのがでかいよ(私は義母が高齢で育児と介護被った)

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2020/08/03(月) 14:18:54 

    >>246
    痩せさせよう

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/03(月) 14:23:55 

    >>236

    レスありがとう。

    明るいし楽しいしイタズラ好きで遊び上手な人なのですが、そう!根は真面目なんです。
    子供を心底から愛してるし。

    そこもまた魅力です。

    私の気持ち次第ですね。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/03(月) 14:24:37 

    >>134
    私は反対を押しきって結婚してしまったよ。結婚したら安心できると思ったんだけど、自分の子が生まれると今度は経済的な面で悩むわけです。
    前の奥さんとの間に二人子どもがいて養育費の他に学資保険、生命保険の受け取り人もその上の子になっていて、これは離婚のとき約束したそうなのでずっと続きますね。
    面会のときの交遊費、おこずかい、お誕生日プレゼント、この間は携帯をねだられて旦那名義で携帯も与えてます。
    当たり前だけど子が成人するまでずっと続きますね、病気しようが無職になろうが借金してでも支払う義務が旦那にはあるからね。皺寄せって私と子にくるんですよ。
    色々あるけど、何より、披露宴を挙げられなかったのが心残りかな~
    どうしてもその人が良いってわけでなければわざわざ選ぶ必要ないよ。あんまり深入りしないほうがいいかも。初婚が一番!!


    +12

    -2

  • 251. 匿名 2020/08/03(月) 14:30:21 

    私25、彼28

    欠点1:料理作ったら、ほぼ毎回一言アドバイスをしてくる
    欠点2:彼側の親戚付き合いが濃い
    欠点3:すぐ寝るくせに夜中に歯ぎしり&トイレ

    欠点1と3は私にとってはそこまでキツくないですが、欠点2がどうも引っかかります。
    私の方は親戚付き合いがあまり無かったのと、彼の親戚付き合いは皆いい歳した大人のくせにしょっちゅう集まってワイワイなので顔出しただけで疲れます。
    私が彼の親戚に対してうんざりしていることを彼は知りません(1度話そうと思いましたが、彼の親戚に対して私がマイナス感情を持っていることを知られて今後やりづらくなることを考えると切り出せませんでした)。
    それと、彼の兄も何年か前に結婚しましたが、その奥さんが年に一度、親戚での温泉旅行に参加させられていて気の毒です。
    私もそれに参加するのかと思うと気が引けます。

    長くなりましたが、助言をいただけると嬉しいです。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/03(月) 14:30:27 

    >>246
    うん、いい人だと思う。子供のためにちゃんと時間作ってるし。
    子供も大きくなるしいずれは落ち着くときがくるよ。

    過去は変えられないけど、日々の積み重ねで今があるからね。
    出来たら一緒に子の成長を楽しめたらいいよね。応援してます。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:50 

    >>252
    >>249宛のレスです

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/03(月) 14:31:59 

    >>230

    やっぱ無理ですよね?
    この前男2人、女1人で泊まろうとしてました。

    直前で考え直して迎えに来てと言ってきましたが、時間はもう夜中。
    迎えに行けなかったら泊まるつもりだったと思うとなんかモヤモヤしました。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/03(月) 14:32:27 

    ①飲食後に必ず割り勘にされる
    ②安い店ばかり行こうとする
    ③マッチングアプリに毎日必ずログインしてる
    (私とは連絡とれないのに

    +1

    -6

  • 256. 匿名 2020/08/03(月) 14:35:19 

    >>203
    フリーター脱却はあり得るの?
    何か資格取得のために今はフリーターならいいと思う。
    後別に軽度ワキガはどうとでもなるからそこは気にしなくていいと思う。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/03(月) 14:36:40 

    >>245
    アドバイスありがとうございます!
    体の相性等本人とも話しながらいろいろ考えてみますね

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:23 

    >>255
    ③は絶対無理。もし止めさせても疑心暗鬼になるよ

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:32 

    >>224
    私だったら結婚するなら子の養子縁組はしないの条件。冷たいかもだけど

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/03(月) 14:50:29 

    >>221
    別にそれ自体は構わないのだけれど、問題は結婚してからもやりそうなんだよね
    線引きができないタイプ。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/03(月) 14:51:10 

    >>255
    なしだなー

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/03(月) 15:05:55 

    >>1
    ちょっと彼氏としてもやだな。
    でも、新しい彼氏つくるのも労力いるよね。
    結婚したらさらに悪くなるって、分かってるじゃん。





    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/03(月) 15:09:06 

    >>1
    結婚前は厳しく相手をチェック。
    結婚後は寛容になるのが良いよ。

    結婚して子供出来たら責任感持ってくれると思うし、、
    みたいな良い方向に期待だけするのは危険。

    1はモラハラの気もあるし
    2はマザコン
    3は家庭を顧みない
    4はあまり問題なさそう。逆にDVしなさそうだし

    話を進める前に一度親に相談して会わせてみな。
    まともな親の目はあってる事が多い。
    24歳じゃまだ見抜けない事の方が多いから。

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2020/08/03(月) 15:11:35 

    >>11
    分かる〜!
    ウチは彼が母親に対してめちゃくちゃぶっきらぼうというか冷たいというか、とにかくマザコン気質はなくて安心しちゃって何なら嫁の味方になってくれそうって思って結婚したけど、見事に母親に対する態度がまんま私に向いてしまったよ。
    付き合ってる時はとにかく私優先で優しくて私にベタ惚れだったから全く想像できなかったわ…

    +35

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/03(月) 15:11:38 

    嫉妬深すぎる。

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2020/08/03(月) 15:13:39 

    もう結婚しちゃったけど…

    ①ハンドルを握ると、性格変わる
    ②渋滞にはまると機嫌悪くなる
    ③ケチくさい
    ④食べ物の好き嫌い多く、ショッピングモールのレストラン街で、私が推す店推す店、否定意見を出しまくって、やっと入った店で「この店味濃い」と…

    普段は優しく、私の料理の失敗にも「大丈夫大丈夫!」って言ってくれたり、家事を半分くらいやってくれたり、まっすぐ家に帰って来てくれたりでありがたいのですが…

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2020/08/03(月) 15:17:02 

    >>214
    好きな気持ちが邪魔しますよね。
    私は20代で周りが結婚、出産という話を
    聞いたりすると将来が不安になったり、
    彼にとっては全て2回目なんだよなーと
    モヤモヤしてこのままでいいのかなぁ
    思ったりします。
    でも好きなんです。バツイチ子持ち以外は
    本当によくて、、好きなまま別れる
    って辛いですよね。

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2020/08/03(月) 16:00:31 

    >>10
    どこが好きなのか気になる

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2020/08/03(月) 16:01:05 

    タトゥー
    エッチが下手
    甘えん坊

    +0

    -6

  • 270. 匿名 2020/08/03(月) 16:07:11 

    身長が165!

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2020/08/03(月) 16:14:47 

    刺青はいってる

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2020/08/03(月) 16:15:08 

    >>12
    いいところひとつも無さそう

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/03(月) 16:28:11 

    ①調子が良くて思ってもないことを言う
    ②顔が長くて歯並びが悪くて目が細い
    ③低学歴

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/03(月) 17:00:43 

    >>251
    料理に一言つけてくるのと濃い親戚付き合いから彼の世界に染めたいんだろうなって思った
    染まる女だけ彼の世界に入室許可が出るようなタイプ
    割と亭主関白なとこないですか?
    結婚して奥さんが親戚付き合いを断るようなことがあったら彼は俺の顔を潰したと思うでしょうね
    濃い親戚付き合いが面倒だけどためになるし楽しいこともあるよ!と思う人でないとキツイんじゃないかな

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/03(月) 17:05:37 

    バツイチ子持ちだけが理由なら、あとは自分が覚悟するかどうかの問題だけ

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2020/08/03(月) 17:06:31 

    いびきがうるさい
    きつく言うとネガティブになる
    お金の使い方に計画性がない

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/03(月) 17:21:55 

    >>12
    あら?私の元彼?
    別れたけど「金貸して」が口癖じゃない?

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/08/03(月) 17:29:41 

    >>274
    思い返してみると、亭主関白の節あります…
    社交性、愛嬌ともに持っていれば彼の親戚との付き合いもノリで行けるかなと思いますが、表向きでは良い顔をしても、1度心の中で引っかかってしまったものはズルズルと引きずってしまい、思考を変えることも出来ない質です。
    友人何人かにも相談しました。
    ほぼ全員あなたのようなアドバイスをくれます。
    それと、決断は早い方がいいとも。
    付き合いが長い分とても悩みます。
    周りの方の意見をしっかり聞いて判断したいと思います。
    丁寧な解答ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/03(月) 17:46:45 

    仕事で嫌なことがあったり気の強い私に
    指摘されたりすると傷ついた…って落ち込む

    恋愛経験があまりないからか
    私を喜ばせようと言ってくれるセリフがクサイ

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/03(月) 18:09:14 

    >>232

    208です

    本当は先日お別れしまして、、
    自分の心の整理のために書き込みました

    返信してくださってありがとうございます。

    たしかに、アウトですよね
    そもそも家族の関係が歪で、確かに共依存なのかもしれません。その帝国の部下に、私はなれませんでした。
    双極で被害妄想癇癪もちもあるので、私主体で動かすというのは無理でした。

    彼との日々が楽しかった分、つらいのですが、別れてよかったんですよね、、。
    前向いて生きていきます、、。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/03(月) 18:10:06 

    >>33
    ごめん…なぜ付き合ってるの?

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/03(月) 18:14:16 

    >>208
    232さんだけでなく、220さん、229さんにも返信してるつもりでした
    不慣れですみません
    返信ありがとうございます

    周りの人の言葉が身に染みる、、

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/03(月) 18:25:34 

    付き合ってはないですが、何度か食事に行った方です。
    気になるのは
    ①お寿司屋さんでお皿の色違うのにわけない
     (会計時、センサーではなく店員さんが数えるシステム)
    ②車は片手運転
    ③何が食べたいかなどでじゃあお寿司ね!となってもお店を一緒に調べようとしない。
    私が隣で調べているのみているだけ。この後どこか行こうよも結局行き先は決めていなくて、明日朝早いし行きたいところないなら私は帰りたいんだけどなという感じです。
    話とかは普通に合うのですが、私が神経質すぎるだけなのか?

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2020/08/03(月) 18:49:28 

    >>278
    付き合いが長いからと言って結婚生活が上手くいくとは限らないよー
    子供の頃からずっと一緒だった幼馴染と結婚して一ヶ月持たなかった私からのクソバイスです
    時間かけていっぱい悩むのは仕方ないよ〜
    いっそのこと親戚付き合いのこと言ってみたら?
    彼からの返答で気持ちがストンと落ちるかもしれないよ

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/03(月) 18:50:04 

    >>280
    返信ありがとう。
    そっか。個人的にはその選択肢がいいと思う。
    結婚って親族絡んでくるし、共依存の相手を治すのって本当に大変なんだよね。(結婚してもなお振り回す姉がしんどいです。)

    280さんは自分の人生を生きよう。
    素敵な出会いが訪れますように。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/03(月) 18:52:15 

    >>283
    両手運転の人の方が稀かもしれない
    1と3はとことん気が利かない人なんだと思った
    イライラするね
    283が落ち込んだ時とか病気の時は気を利かせてくれる人?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/03(月) 18:53:20 

    >>256
    ありがと!ワキガ米の主だよ!

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/03(月) 18:53:25 

    >>285
    ありがとうございます😭✨

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/03(月) 18:55:46 

    >>267
    私もバツイチ子持ち以外引っかかる部分がないので好きなまま別れるのが辛い気持ちすごく分かります。
    いちいち気にしてしまう自分にも嫌になったりしますし…かといって気にしないようにするのも難しくて…。
    特にお子さんと会ってるのであればモヤモヤしますよね。
    私は今年25歳になったので決断するならそろそろかなと焦ってます。
    お互いに素敵な将来が迎えられるよう頑張りましょう。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/08/03(月) 18:58:25 

    >>283
    ①はまあ許せる。自分が率先してやればやりはじめる。旦那はそうだった。
    ②ちょっと危険よね。一言、言ってみたら?
    ③うーん、デートする気ないのかしら?
    まだお付き合い前だし、コミュニケーション不足かもしれないね。自分の気持ちを伝えられるようになってから結婚相手に相応しいか考えてみたらどうでしょう。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/08/03(月) 19:09:45 

    >>283
    まだ付き合ってないのか
    その彼、気を抜きすぎ笑

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/03(月) 19:11:07 

    見た目が全然タイプではない
    毛深い、将来はげそう
    長男

    ちなみに33歳、研修医2年目

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/08/03(月) 19:21:58 

    元彼の事だけど
    無職、昼夜逆転、メンヘラ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/08/03(月) 19:23:24 

    >>11
    自分の親を気遣ったりしてるのはいいけど母親第一で嫁を蔑ろにしてたり、一緒に風呂入るとか何でもかんでもママ、ママとか明らかに非常識なのは無し

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/08/03(月) 19:26:22 

    お互い28歳

    欠点
    いびきがうるさい、うるさすぎて不眠症に陥る
    んっ❤️とか寝起きにわざと言ってくる(180cmデブの巨漢)
    毎日歯を磨かないから口が臭い
    体調が悪い時そっとしておいてほしいのにうるさい


    どうですか
    これ以外はこの歳で年収1500万で都心ビル持ち、浮気は一切しないという高スペックです

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/03(月) 19:31:12 

    休みの日は昼間から飲酒
    酒に酔って電車乗り過ごして朝帰り
    毒親持ち(どちらも無職 兄弟の学費や生活費を払わせる)

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2020/08/03(月) 19:39:29 

    >>15
    ①はわざわざ欠点としてあげるくらいだから、よっぽどなのかなって思った。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/03(月) 19:42:38 

    見た目の欠点挙げてる人いるけどそれは本人が納得してるならどうでもいいよ笑

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/03(月) 19:51:42 

    ①ギャンブル、嘘、借金
    ②自己破産
    ③ボソボソ話す

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2020/08/03(月) 19:51:55 

    飲む打つ買う
    けど優しくてイケメン。

    >>295
    都心にビルがあるだけでいい。
    年収1500万なんかどうでもいい。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/08/03(月) 19:54:02 

    >>289
    とても共感できます。
    289さんは別れる方向ですか?

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/08/03(月) 19:58:15 

    同棲の初期費用、折半
    私の方が車多く出してるのに

    しかも新しい家、IHで、IHのコンロが高いからって、家の中にプロパンガス置くとか言い出した

    +0

    -3

  • 303. 匿名 2020/08/03(月) 19:58:32 

    >>286
    ありがとうございます。
    両手運転って稀なんですね!私の家族はみんな両手なので片手でクルクル回しながらカーブするのとかみると、ハンドルから手が離れる時があるので怖く感じます。
    まだ付き合っていないのでなんとも言えませんが、一度体調悪くキャンセルした日は一応心配はしてくれました。ただ文面ならどうにでもなるのかなと。
    相手は私の誕生日に、昼はお互い仕事だったので、夜1時間半かけてプレゼント渡しに来てくれたりはしたので、私に好意があるのかなと思うし、私も全く出会いがないので合うならとは思っていますが、
    少し気になりました。 

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/08/03(月) 20:07:10 

    >>301
    正直まだ悩んでいます…
    同棲していることもあり別れる決心をするのが難しいです…一緒に過ごしていてやはり好きなので…。
    気持ち的に元気な時は大丈夫だ!気にしないで頑張ろう!!と思えても生理前など心に余裕がない時に色々考えてしまってモヤモヤしてます…。
    これで結婚後、好きという気持ちが薄れてしまった時やっていけるのかな…と思うとまだ自信がありません…

    301さんは今悩んでいるとは思いますが、結婚したい気持ちの方が大きいですか??

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2020/08/03(月) 20:10:25 

    >>290
    ありがとうございます。
    二度行って、二回ともわけるんだね!と言うので、当たり前を押し付けるつもりはないですが、私としては当たり前だったので気になってしまいました。
    片手運転でカッコいいでしょ?と思っているのかなと少し皮肉に思ってしまいます。もう少し様子見て一言いう機会狙ってみます。
    行く場所に関しては向こうに来てもらっているというのもあって、私の方が詳しいと思って任せているのかな?とも思いますが、ただ同じ県内で相手が街中きら遠いところに住んでいるだけ、また相手の出身も実家を出ているにしても同じ県内なので府に落ちないところもあります。県外の方なら来てもらったらこちらが案内するのですが…
    まだ付き合う前からこれだけ不満があると今の段階ではやめておく方がいい気がしてきました。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/08/03(月) 20:13:40 

    >>1
    いやもう別れたいんでしょ?笑
    アドバイスなんかいらんって答えでてるよ

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/08/03(月) 20:19:15 

    >>5
    ひょっとしてこじるり?

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2020/08/03(月) 20:30:41 

    >>291
    やはり付き合う前はある程度プラン立ててくれているものですか? 私自身が社会人になってから彼氏がいたことがなく普通がわかりません。
    学生だと学校とアルバイトで1日中お出かけすることはたまにだったので。
    初めてのデートの時からプラン一切ないし、困って携帯で調べてても何もせずにいました。
    誕生日の日にプレゼント渡したいから5分くらいでいいから会えない?と言われ、昼は仕事だったので夜来てくれましたが、結局ご飯行く?と言われ、いいけどと言ったら、フレンチでもイタリアンでも何でもいいよと言われ、私がお店探すのねという感じでした。ご飯の後ももう帰る?ちょっとドライブしようよ、どこ行きたい?と言われどこも行きたくなかったので、さりげなく家から15分くらいのところのコンビニに誘導して、お礼言って車を降りました。
    皆さんのお返事みていたら、元々ちょっと無理かな?と思っていましたが益々無理になりました汗

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/08/03(月) 20:36:32 

    遠距離
    仕事忙しいと行って会いにこないけど趣味の遠出はする
    実家暮らし、母親の言いなり感ある
    貯金ない
    デブ

    誰か背中を押してくだせぇ、、

    +3

    -3

  • 310. 匿名 2020/08/03(月) 20:39:00 

    >>304
    私は付き合うときから不安はあり
    付き合っていてもふとしたときに
    不安になったり過去に嫉妬して
    しまったりしてしまうので、
    結婚は難しいのかなぁと。
    分かっているのに好きだから
    離れたくて。いっそのこと
    嫌いになりたいです。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/08/03(月) 20:41:30 

    欠点
    ・ADHDでキレやすい
    ・低身長、pB、ハゲかけ
    ・相手から別れるとよく言うが、しばらくすると結局復縁

    長所
    ・ADHDを活かして仕事の成績は良い
    ・根は優しい
    ・一緒に過ごしていて楽
    ・セックスは淡白だから楽
    ・彼のお母さんが滅茶苦茶良い人

    こんな人と付き合ったり別れたりを3年ぐらい繰り返して、私は三十路になりました。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/08/03(月) 20:51:03 

    29歳
    貯金なし
    給料少ない(サービス業で休み少ない、拘束時間長い。転職する気は今のところない)
    ポークピッツ(気持ちよくないのでエッチが苦痛。)


    優しくて、穏やかで居心地がとってもいい彼氏なんですが…

    +0

    -4

  • 313. 匿名 2020/08/03(月) 20:59:09 

    年収1000万あるのに、外デートは一円単位で割り勘。
    私の家でのデートでは食費まったく出さない。
    あげくに、私のお金をあてにする発言多数。
    転職癖あり。
    アラフォーなのに将来への考え方が幼稚。
    お互いにアラフォーなのに、子供は絶対に欲しいとのこと。
    ちなみに、不妊リスクや不妊治療は考えていないとのこと。

    +2

    -5

  • 314. 匿名 2020/08/03(月) 21:00:24 

    掃除ができない(家に虫が湧くレベル)
    物に当たる、壁を殴る
    感情が直に態度に出やすい
    自己管理ができない(デブだし虫歯もほったらかし)
    仮性包茎で臭う
    遅漏のためセックスが長い、なかなかいかない
    体の相性よくない

    長所は
    一応やさしい
    話しやすい(わたしがコミュ障で人と話すの苦手)
    大手とかじゃないけど堅実なお仕事
    背が高い

    +1

    -6

  • 315. 匿名 2020/08/03(月) 21:00:35 

    年上で年収が私より多いのにデートでおごってくれたり、多く支払うという事なく必ず割り勘。
    彼氏の誕生日の時は私は奢ったのに私の誕生日の時は一人で遠出した先で買ったお菓子だった。
    付き合い始めたばかりは可愛い雑貨やお菓子だったのに…
    今年の誕生日はおめでとうというメッセージもない。
    好き嫌いは大体似てるから会っている時は楽しいけど、今の状況だと気軽に会いに行ける状況じゃないからマンネリしてる。
    連絡は相手から来ること多いけどキープされてるんだろうなと思う。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/08/03(月) 21:04:24 

    将来子どもできたら体罰は致し方ないとか言ってる彼氏。

    +0

    -4

  • 317. 匿名 2020/08/03(月) 21:11:06 

    ①話し合うことを面倒くさがる
    ②早漏
    ③ケチだから誕生日もクリスマスもプレゼント無し
    ④約束は私<友達<同僚の順番で優先
    ⑤38歳で実家住み(理由はお金を貯めたいから)

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2020/08/03(月) 21:14:11 

    欠点ではないですが、、
    彼が緑内障です。
    いずれ失明する可能性がある病気です。
    結婚は諦めるべきですか?

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2020/08/03(月) 21:16:19 

    >>1
    全部モラハラです。
    若さの無駄遣い、別れた方がいい。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2020/08/03(月) 21:24:48 

    同じ理由でドタキャン

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/03(月) 21:25:54 

    >>5
    うちの元夫かと思った笑

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/08/03(月) 21:26:56 

    >>5
    リスクしかないな…

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/08/03(月) 21:27:48 

    現在返済しておりますが、
    競馬で馬主になったり一度に20万を何度も賭け借金を作ったことがある彼氏と結婚するか悩んでおります。もうしないと誓ってくれましたが治るものなのでしょうか?

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/03(月) 21:28:00 

    酒を飲み寝る、絡む
    口だけで約束やぶる
    運転中の暴言
    40になっても母から料理教えてもらってると嬉しそうだった。
    私より親の近くに住むと言った

    +0

    -4

  • 325. 匿名 2020/08/03(月) 21:29:21 

    >>318
    病気の事は、軽々しく言えないわ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/03(月) 21:35:17 

    >>5
    結婚したら旦那に遺言書いてもらわないといけないし、子供の遺留分確保しないといけないしやめといた方がいい

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/08/03(月) 21:51:11 

    >>38
    母親思い→彼女も大事にできる。母親を人間として尊重しているから、母親に言うべきときは意見することもできる。
    マザコン→露骨に母親と彼女を比較する。母親を人間ではなく神格化している。
    隠れ母親嫌い→一見母親のイエスマンになってるけど母親のポジティブな話をしない。母親の相手がめんどくさいからイエスマンになっているだけ。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/08/03(月) 21:55:45 

    >>88
    介護などの将来のお金をせびるようなら逃げて
    彼実家に経済的余裕があるならもうちょい情報がほしい

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/03(月) 22:04:26 

    嘘つき
    女好き
    発達障害

    +0

    -2

  • 330. 匿名 2020/08/03(月) 22:52:13 

    すぐキレる
    着信拒否する
    気分屋
    自慢話
    嘘つき
    束縛する
    自信がない

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2020/08/03(月) 22:53:26 

    >>17
    行くなと言わないの?言っても行くの?
    言えないの?だとしたらなぜ言えないの?
    どうしてそんなことになるのか本気でわからないから教えてほしい。

    +1

    -3

  • 332. 匿名 2020/08/03(月) 23:17:22 

    歯並びが悪い
    実家を出たことがない
    コミュ障

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/03(月) 23:19:46 

    >>1
    男だけど

    マザコンはマジで気をつけた方がいい
    友達もそれで苦労してるのもあるけど、マザコンの問題は行動自体じゃなく自立してないことにある
    つまり、頼りにならないクズの可能性が高い

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2020/08/03(月) 23:31:56 

    ①背が小さい
    ②喧嘩になると逃げる
    ③かなりの偏食

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/03(月) 23:37:03 

    >>331
    ちゃんと言ってますよ
    俺が代わっても泣くからいてもいなくても一緒だと言われます
    でかけるときは旦那が次の日休みなので、自由時間だそうです

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2020/08/03(月) 23:38:30 

    バーテンダー
    10歳年上40歳
    酒癖悪く酔うと言葉遣いが悪くなる
    7年付き合ってるけど結婚の話にならない

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2020/08/03(月) 23:45:29 

    >>1
    2,3は子供産まれてから余計に面倒な事になるので別れるべき
    子供泣いてても気にせず趣味やるよ

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/08/03(月) 23:46:37 

    >>329
    嘘つきも障害かな?
    発達障害遺伝する率高いからやめた方がいい

    あなたの子育てがしんどくなるだけ

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/08/03(月) 23:46:59 

    前科ありバツイチ子持ちモラハラ避妊してくれない
    モラハラと避妊なしは改善してくれたけど文字におこすだけで逃げたほうがいいってわかる相手だなw

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2020/08/03(月) 23:48:01 

    >>264
    えっ最悪じゃないですか💦
    ベタ惚れからのその態度は私も見抜けないと思います…

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/08/03(月) 23:48:50 

    >>125
    貴方も無知だから大丈夫
    お似合いだよ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/08/03(月) 23:52:26 

    >>330
    めんどくさいしストレスたまるから結婚はやめた方がいい

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/08/03(月) 23:52:36 

    >>314
    遅漏は絶対やめた方がいいよ
    主人早漏だけど妊婦の時そそくさと出してくれたから体許してたわ
    子供産まれても早漏だとチャチャっとできるから負担少なくて良いよ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/08/03(月) 23:52:52 

    大体バツイチの人で理由を嫁のせいにする人ってそいつも問題あることおおくない??元嫁もぶっとんだ人だったかもしれないけど離婚ってお互い様だと思うんだけどな〜

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2020/08/03(月) 23:53:51 

    >>339
    前科持ちと結婚する人いないよ…
    あなたの親や子供が不幸に片足突っ込むことになるよ

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/03(月) 23:55:40 

    >>312
    その歳で下半身もショボい上に転職考えてないなんて…
    結婚しても苦労が絶えないよ

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/08/03(月) 23:59:00 

    >>251
    子供産まれたらその親族に頻繁に顔出しする事になると思いますよ
    個人的には料理に口出しが無理だなあ
    何様なんだろう

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/08/04(火) 00:00:18 

    >>1
    3は子供ができると苦労するよー。
    とは言え男の人はある程度そう言う時間も必要だし、
    夫婦2人ならお互いの時間があった方が結果的に長続きすることもある。
    程度と、自分にも趣味があって、少しくらい放って置かれても平気かどうか。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/08/04(火) 00:04:08 


    ・コミュ障
    ・義母のキャラが強い
    ・収入が低め

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/08/04(火) 00:16:46 

    これどうですか?
    マザコン、シスコン(妹)妹が靴擦れしたら靴をかえさせようとする。
    煽り運転(ニュースとかで話題になったらしれっとやめた)
    将来実家のほうに住んでほしいと言う。
    いびきが工事現場並み。

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2020/08/04(火) 00:22:18 

    >>1
    ③ってまあいいじゃんと思われがちだけど個人的にかなりヤバイと思ってる
    趣味優先てことは彼女とは共有しないわけでしょ?
    趣味=自分だけの時間、つまりこういう人って自分が1番大事なの
    で、それをどんなに気を使ってこっちの時間に少し割いてほしいみたいなことを伝えても自由を侵害されたと思って離れていくんだよね

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2020/08/04(火) 00:24:24 

    >>331
    恵まれた人なのかな?
    ようはこういう人って自己中なんだけどマジでいるよこういう人
    何言ってもゴチャゴチャ言い訳並べて絶対やらないの
    まあ相手をナメてんだろうね

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2020/08/04(火) 00:26:39 

    私24歳、彼25歳(各々、年収400万円、正社員)
    交際年数4年目になる。
    結婚に向け、双方の親の了解を得て同棲中
    欠点が気になり、昨年にプロポーズ断り済。
    (私が、偉そうな書き方ですね。)

    【美点】(マシなとこ)
    ・家事が得意、家事の殆どをしてくれる
    ・倹約してるがオシャレ
    ・一途で浮気なし
    ・親の大企業(複数)へのコネがすごい
    ・酒、たばこ、ギャンブルなし

    【欠点】
    ・お金、就職先を親に頼ってばかりで甘えん坊
    (親はすごいが本人に甲斐性なし)
    ・体調悪い時に無理矢理遊ぼうとしてきたこと有
    ・夜、抵抗してもいきなり(一切濡らさず)挿れる(翌日も痛い)
    ・私と二人きりの旅行に行きたがらない
    (友人やグループでは行く)
    ・デートが定番すぎる


    上記欠点を改めるよう何度話し合いをしても、改善しない為別れたい旨伝えると怒って

    ・一度だが、プラスチックのコップを投げてきた
    ・怒鳴りながらお金に困ってないのに3万円(なぜこの額か不明 笑)を要求してきた

    別れたほうがいい、プラス!
    別れずに様子見、マイナス下さい。

    いや、背中押してほしいんです!!

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2020/08/04(火) 00:26:43 

    入籍準備中です。
    戸籍謄本取り寄せて初めて知ったのですが、彼氏の母親、姉が昔離婚してました。
    祖母は婚外子の様で認知、母親は彼氏が産まれる前の離婚、再婚で、姉は現在再婚してます。
    え?!って思ったのですが、、、危険ですか?

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/04(火) 00:27:16 

    >>67
    失言には
    その男より高学歴イケメンに親切にされたエピソードでやり返す、倍返し!

    好きだったらピタッと反省すると思う

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/08/04(火) 00:27:21 

    ●少しでも計画が狂うと怒りだす。何事も計画通りじゃないと気が済まない
    ●車で送迎を頼むのに自分はやらない

    地味にストレスかかるのですが目を瞑る程度なのかわかりません。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2020/08/04(火) 00:29:08 

    かなりの偏食、野菜死んでもたべない。
    マザコン。実家を離れられない。
    田舎で親戚付き合い多い。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2020/08/04(火) 00:42:27 

    うつ病

    完治は難しいですよね。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/04(火) 00:43:26 

    44歳バツイチ(離婚理由は相手の浮気)
    ①神経質
    ②こだわりが強く自分の意見は絶対に譲らない
    ③元嫁に未練があるのかYouTubeで失恋ソングばかり聞いている(5年前に離婚)

    結婚前提に交際し1年半経ちますが、上記理由から悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2020/08/04(火) 00:53:43 

    >>67
    失言以外はしっかりしているの?給料からもろもろ引いたら●円しか残らないの、●円の部分がかなり多いのかもしれないけどお金にがめつそうだし思いやりも無いよね。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/08/04(火) 00:58:26 

    ・マッチングアプリをこっそりやってる。
    ・ED
    ・自分の趣味にはばんばん金使って私やデートはチープ
    ・一回り上だけどエスコートやリードしてくれないし、理系研究職だからか本当に気が利かない。自分は営業畑なのでたまに対応にげんなりする

    書いてて自分でもないかな、と思えてきました
    別れる背中を押してください…

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/08/04(火) 01:01:49 

    >>302
    で、結局IHのコンロ買って一緒に住んじゃってるの?今一緒に住んでるかどうかわからないけど、火に対する意識が欠ける人は一生治らないから夫婦になると大変だよ。彼氏のままでいたほうが別れるときに「じゃあね」で終わるので楽だよ

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/08/04(火) 01:13:51 

    >>304
    コロナ禍やその他影響による減収で子どもの養育費用が足りないとき、元配偶者に対し て養育費の増額を求めることができるからね。

    バツイチ子持ち以外引っかかる部分がないとは言えそこが経済的に直結するし今後頑張って貯金してご主人が死亡した場合そのお子さんに相続権がある。結婚前にその辺しっかり専門家に相談すると良いよ

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/04(火) 01:17:23 

    >>353
    酒、たばこ、ギャンブルなしってふつう

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/08/04(火) 01:18:22 

    付き合ってから風俗好きだと解り、すぐ別れた。
    結婚しなくて良かったと思う。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/08/04(火) 01:18:35 

    ①私の服装をすごく気にします。
    ボタンが二つあいていると「見えちゃうから閉めて」
    ショルダーバックが胸の真ん中を通る掛け方になっていると「胸が強調されちゃうからだめ」
    家で短パンを履いていると「男が見るから外ではその格好やめようね」

    ②私のことに関して沸点が低い。
    結婚の話が出た時、私はまだ彼の両親に会ったことがないため反対されたらどうしようと冗談ぽく言うと「そんなことしたらボコボコにするから大丈夫だよ」と返してきました。ボコボコはだめでしょ笑笑と言うと「◯◯ちゃんのこと悪く言われたらカッとなっちゃう」と言われました。本当にボコボコにするとは思えませんが、少し心配になりました。

    他トピで見たモラハラの条件に少し当てはまってる気がして心配です。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/04(火) 01:27:08 

    コロナが多い地域なのに友達と遊ぶ
    ドライブの時自分の飲み物だけ用意してる
    車の中や映画見てる時に身体を触ってくる

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2020/08/04(火) 01:50:42 

    >>353
    レイプ、DVするような相手と結婚はないわー
    そういう酷い扱いされてる自覚はある?

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2020/08/04(火) 01:53:36 

    >>356
    子ども生まれたらなに一つ思い通りにならないなんてザラだけど、そのとき彼は誰に向かって怒るのかな?

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/04(火) 01:57:01 

    >>354
    あなたが驚いたのは、彼の家系に離婚が多いこと?それとも彼がそのことを話してくれなかったこと?

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2020/08/04(火) 01:58:41 

    >>13
    ネットだから聞けるんだよ。
    まぁ自分と同意見の人の書き込みしか信じないだろうけど

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2020/08/04(火) 01:59:37 

    >>361
    諸々対応雑でも蕩けるようなセックスがあればまだしもED!!!!
    何の為に一緒にいるの?慈善事業??

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/08/04(火) 02:03:28 

    >>366
    彼氏何才?
    いい年してボコボコにするとか言うの?
    カッとなって手が出る男の人は怖いよ。
    心配してる通り、そのうち「言う事聞かない〇〇ちゃんにはお仕置きだよ」ってボコボコにされそう。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2020/08/04(火) 02:06:17 

    >>309
    遠距離恋愛なのに色々面倒くさがりだしたらもうお終いだと思う。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2020/08/04(火) 02:16:26 

    >>311
    その人と結婚して子どもができたら、欠点のほとんどをがっつり受け継いだ子が生まれると思うよ。
    で、彼は赤ちゃん抱いてるあなたの横で別れる別れるって言ってる。かも。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2020/08/04(火) 02:21:03 

    >>317
    夫婦の基本は話し合いだよ。
    お付き合いの頃とはまた違う問題が山積みで、それをぶつかる度に話し合うの。
    その度にお互いを知って、ふたりで暮らしていくんだよ。
    結婚の条件の中では絶対に譲れないところだと思う。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/08/04(火) 02:26:34 

    私の彼氏
    ・イジメはイジメられるやつが悪いと言ったり年寄りは老害で社会において邪魔な存在だから世の中から消えるべきと言う
    ・学生時代に授業中デカイ声で喋ったり熱唱したりして授業を妨害したり英語の外国人の先生に浣腸したり後輩を殴って謹慎になったりしていたみたいです。
    また私の彼氏の友達も
    クラスメイトの男子を殴る、蹴る、理科室に置いてある人体模型を舐めさせたりと言ったイジメをしていたそうです。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/08/04(火) 02:30:40 

    >>366
    モラハラ気質だね…。昔そういう男がいて、束縛が辛くて別れたらストーカー化した。
    別れ方も気をつけてほしい。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2020/08/04(火) 02:31:05 

    だと

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2020/08/04(火) 02:32:45 

    >>377
    何でその人と付き合ってるの、、
    良いところもあるのかな?

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/08/04(火) 02:33:03 

    ・服がダサい

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/08/04(火) 02:47:18 

    彼氏ではなく男友達なのでトピズレになってしまうと思いますが...
    ・自衛隊やってる
    ・足がめっちゃ速い
    ・小中学生の時からスポーツを色々やっていたので運動神経はかなり良い
    ・性格は優しくて面白い
    ・頭がめっちゃ良い
    ・身長高い
    ・体つきもガッシリしている
    と言った男友達が居るのですが奥手な性格で出会いが無かったと言う事もあって彼女とかも未だに居ないそうです。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2020/08/04(火) 03:00:50 

    382です。
    因みにその男友達はかなり真面目な性格です。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/08/04(火) 03:02:24 

    >>370
    離婚家系も聞いてなかった事も両方です!

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2020/08/04(火) 03:05:45 

    >>380
    377です。
    やはりこれからの事を考えたらその彼氏と別れる事も視野に入れた方が良いのでしょうか?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/08/04(火) 03:09:35 

    あと良いところはあまり無いのですが...
    別れるのは忍びないので一緒に居るような感じです。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/08/04(火) 03:22:07 

    >>385
    あなたが若くないならば、その人に費やしてる時間はもったいないと思う。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/08/04(火) 03:53:51 

    >>311
    あと先考えずその時の衝動で決断したりしてしまうんだね
    頼りないって言うか幼稚で不安が付きまとうね
    女は安定を求める傾向あるけど、耐えられる?
    彼が幼稚な分311が大人になって対処し続けていかないといけないけど大丈夫?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/08/04(火) 03:57:53 

    >>382
    友達の表面上の情報だけじゃ分からないよ

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/08/04(火) 04:00:49 

    >>385
    そんなに性格の悪い人とよく付き合ってるね

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/08/04(火) 04:02:06 

    >>318
    きちんと通院や点眼など進行しないように気をつければ良いのでは?
    その辺りの自己管理ができない人だと心配ですが…

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2020/08/04(火) 04:07:05 

    >>384
    なんで話してくれなかったのか聞くべき
    彼氏も離婚に対してハードルが低いかもしれないですね
    彼氏の返答で彼氏が離婚を普通のこと・よくあることと捉えているなら考えた方がいいかもしれない
    「あ、言った方が良かった?」みたいな返答なら結婚と離婚を軽く考えてるかもしれないですね
    「言いづらかったんだ、ごめん。ガル子に嫌われたくなくて言えなかった」なら大丈夫かも

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/08/04(火) 04:10:52 

    >>367
    盛ってる猿しか想像できない笑
    いつも口開いてそう

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/08/04(火) 04:21:56 

    >>353
    いきなりってレイプじゃん。。
    あなたのこと大切に思ってたら出来ないよ。
    それに一度でもコップ投げるような人は結婚したら手を上げるようになるかも。
    まだ24歳なんだから、すぐ次探せるよ!

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2020/08/04(火) 04:23:56 

    40歳
    バツイチ 子持ち(元嫁、子どもとは疎遠になってる。養育費は払っていないが必要時渡してる?)
    肉体労働系の仕事
    刺青たくさん入ってる
    さみしがりや、とっても繊細、心配性

    いいところ
    穏やか
    波長が合う、一緒にいるだけで楽しい
    ギャンブルタバコなし
    私のことを大事にしようとしてくれてる

    気になるところといい所を天秤にかけてみるけど、この人をこの先支えていけるか、一緒に困難を乗り越えていけるかわからなくなります。
    特に自分の親に紹介したらビックリしてしまいそう、古い考えの両親なので…

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/08/04(火) 05:17:03 

    >>351
    趣味まで介入しようとするの?

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2020/08/04(火) 05:36:34 

    バツイチ奥さんの方に子供2人
    クチャラー
    空気読めない
    大事な日に問題起こしがち

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/08/04(火) 06:52:43 

    >>353
    若いんだから早めに別れて次を探しましょう!

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/08/04(火) 07:12:44 

    1.自分の趣味が最優先
    2.私の趣味に付き合うときは、段取り全部私任せ
    3.基本割り勘で、自分奢った時だけ覚えてて、喧嘩するといつも奢っているとか言い出す
    4.誕生日プレゼントは私が欲しいものより、私があげた物と同等の価値の物しかくれない
    5.喧嘩した時、問題を解決するために話し合うのではなく、私がどれだけ自分の気分を害したかを言われる

    書いてたら止まらなくなったww

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2020/08/04(火) 07:21:44 

    >>1
    こんなのと結婚しない。
    愛されてない。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/08/04(火) 07:32:03 

    真剣な話を聞いてくれない
    無神経なこという
    わたしのほうが多くお金出す

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2020/08/04(火) 07:42:42 

    >>393
    口開いてる?笑
    私がホテル行こって言っても彼氏が行く気分じゃなかったらいかないお猿さんだよ

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2020/08/04(火) 07:45:09 

    【良い点】
    優しい
    高学歴
    顔は少ーーーしだけ良い方
    【欠点】
    ぶりっこ(本人自覚なし)
    常に手を繋ぎたがる(運転中の信号待ちとか。常に触ってないと死ぬの?!って聞いたらぶりっこしながらもう帰る〜〜……って言ってきた)
    ファッションセンス無
    身長167cmくらいで私と変わらない
    レストランの4人席に横並びに座ろうとしてくる

    周りからはそんなの欠点じゃないし粗さがししてたら一生結婚できないよ!と言われる
    もちろん自分も欠点まみれだし、ぶりっこくらい許そうと頭ではわかっていつつ…一生ぶりっこにイライラするのかと思うと…

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2020/08/04(火) 08:08:52 

    >>48
    見た目がいいならきっとハゲてもかっこいいじゃん!!!

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2020/08/04(火) 08:11:01 

    背が低い
    顔大きい
    10歳年上

    妹に紹介したら絶対に馬鹿にしてくる

    それ以外は問題ない。話は合うし一緒にいて落ち着く。

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2020/08/04(火) 08:11:32 

    目立つ欠点と長所を2つずつ書くほうが良かったんじゃない?
    ・マザコン気味だけど主のお母さんにも同じように優しい
    ・年収3000万円
    とかだったら結婚したほうがいい。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2020/08/04(火) 08:16:40 

    >>244
    というか、父親の母親に対する態度を見て『夫の妻とのコミュニケーション』を学んでるからそれが出るのよ
    無意識に刷り込まれた女の扱いテンプレと言ってもいい

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2020/08/04(火) 08:29:04 

    >>335
    それは言ってないのと同じでは?
    いてもいなくても一緒、自由時間だと言われて納得できるのですか?
    嘆いているのは納得できていないからでしょう?
    であればもっと話し合うべきでは?
    わたしはそうしてる。
    不満を嘆いてる人は結局話し合う等を怠っている、諦めているに過ぎない。
    別に責めてるわけじゃないです。

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2020/08/04(火) 08:47:27 

    >>401
    真剣な話を聞いてくれないのは致命的だわ

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2020/08/04(火) 08:48:05 

    >>25
    無責任ってことなんだよね。
    うちはそれプラス馬鹿らしく、隠れて借金されたよ。
    バレる前に返済できると思ったんだってさー。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/08/04(火) 09:01:51 

    >>1
    結婚20年の妻から見ると
    ①イライラする程度ならセーフ。煽ったりするタイプは手が出るからダメ。
    ②義母も彼も経済的に自立してるならセーフ。老後の世話はこのまましっかり彼がやればいい。
    ③子育て期間が過ぎれば、亭主元気で留守がいいからセーフ。子育て期間は離婚しなければ50年くらいの婚姻期間のほんの10年間と思う。自分も趣味や友人を大切にする。
    ④モラハラや性格難ありそう。結婚出産でして一気に表面化するかも。男友達や元カノとか探りを入れてみては。
    ただ幼稚なだけかもしれない。

    ギリギリな人なんだけど、主さんが結婚考えるくらいだからいいところもあるはず。そこを知りたいです。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2020/08/04(火) 09:07:07 

    >>39
    1,2は私なら全然気にならないしついて行けるなら行きたいけど、3は程度によるけど厳しいな…

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/04(火) 09:17:40 

    >>1
    マザコンはやめた方がいい。
    苦労するよ。何々してあげて~って言ってくる割に、奥さん側の親に何かしてくれることはないし。
    父親がそうだから私は絶対にマザコンは嫌。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2020/08/04(火) 09:33:57 

    欠点
    ・人に騙されやすい(物事を決めるときに深く考えない)
    ・先のことを想像して行動するのが苦手だから老後のための貯金とか考えられないタイプ
    ・頑固で人の意見聞くの苦手

    良いとこ
    ・ケチではないしおおらか
    ・何事も決めたら継続力ある
    ・人の裏とか嫌なことは考えない(だから騙されやすいしマイナスでもある)

    何回かセミナーとか住宅購入時に騙されたり騙されそうになってるからバカさ加減にイライラします
    騙す方が悪いのはわかってるのに

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/08/04(火) 09:35:48 

    小さい嘘をつく(大きい嘘はつかない)

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2020/08/04(火) 09:37:07 

    自分なら①の時点で結婚は無理だな。
    結婚前には長距離運転させることをおすすめする。

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2020/08/04(火) 09:41:30 

    >>408
    横だけど頑固すぎてこちらが何を話しても強行する人いるよ
    止めたら余計にうるさくなって悪化するタイプ
    クレーマーの旦那の隣で静かにしてる奥さんは黙ってるのが一番早く収まるとわかってるから

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2020/08/04(火) 09:42:24 

    >>48
    ハゲた頭もきっと愛おしく感じられると思うよ

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2020/08/04(火) 09:48:24 

    >>135
    私もそんなかんじの医者と付き合ってたけど、モラハラっぽいなと思って別れたよ。別れた後も結婚したいからヨリ戻してくれ!と大騒ぎしてたけど放置。
    友達や親に医者と別れるなんてもったないないから戻った方がいいと言われたけど知らん!
    職業なんか関係ないよ。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2020/08/04(火) 09:49:12 

    運転が下手、本とかネットの情報に影響されやすい、体力がない

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2020/08/04(火) 10:06:23 

    >>7
    年齢とかまわりの友達の状況による。
    その友達が結婚してて子どももいる人達ばかりならむしろたまに友達のほうがいいよ。

    妻子がいても友達優先な友達と、妻子がいる友達としょっちゅう遊び回ってる男だと自分が結婚して子どもができてもそうなるよ。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2020/08/04(火) 10:08:22 

    >>264そういうのって父親が母親に対する冷淡な態度を学んでいる可能性が高い
    結婚したいと思ったら相手に親の夫婦関係をよく見た方がいい
    恋愛時代は優しくても結婚後は釣った魚にエサをやらないとばかりに激変する

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2020/08/04(火) 10:12:06 

    >>26 女が男並みに稼ぐ場合は除けば、財布別って結婚の意味がないと思う
    大半の男は家事も育児もお手伝い程度なのに、生活費は妊娠中もしっかり要求されるよ

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2020/08/04(火) 10:13:36 

    >>408
    何回も何回も言ったんです。
    もう何百回も言ったんです。
    それでもプライベートを優先したいと言われたんです。
    最初に戻れば分かりますけど、私は嘆いてません。
    主にオススメできないと言ってるだけです。
    選んだのは私ですし、別にもう慣れてますし、子どもも大きいですし、ちゃんと子どもの世話をしてる時もありましたし、毎日100%プライベート優先してるわけではないですよ。
    他の方も仰ってますが、静かにしとく方が上手く進むこともあるんです。それが我が家の在り方なのでそれでいいんです。
    408さんの言いたい事は分かりますが、家族のことなのでもう突っ込まないでください。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2020/08/04(火) 10:14:28 

    >>300
    答えてくれてありがとう


    どんだけイケメンでも飲む打つ買うはやめとこう、もう令和だよ!
    もはやそれを許容できるなら他に良い男はいくらでもいるよ

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/08/04(火) 10:34:12 

    >>15
    敬語になるっていうのがモラハラっぽくて嫌。
    自分が上だと思ってるよね。対等でいられる人がいいよ。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2020/08/04(火) 10:42:11 

    >>395
    絶対にやめておきな。
    付き合ってるときはいい人のふりしてるだけど、結婚したら人が変わるよ。
    そんなにいい人なら絶対奥さん離婚しないから。

    いくら元嫁・子供と疎遠になってても養育費は支払う義務がある。養育費支払わなかったら給料差し押さえられることだってあるし払わずに逃げることはできないよ。
    それにお金に余裕のある男なら、離婚時に千万単位で養育費や慰謝料払うけどそれもなさそうだし、養育費を必要な時に渡してる?って渡してるかどうかも分からないような相手、再婚するような器じゃないでしょ。

    いいところ探ししてどうする?普通は結婚相手の悪いところ見つけて妥協できなきゃ結婚しないんだよ。現実見なきゃ。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2020/08/04(火) 10:43:24 

    >>1
    モラハラ不可避
    家事育児は絶対に分担してくれないと思ったほうが良い
    私だったら結婚しない

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2020/08/04(火) 10:45:48 

    ①給料低め(調理師)
    ②低学歴(県で1番か2番目に馬鹿な高校)
    ③怒りっぽい

    でも背が高いし、話が面白いし、タバコ吸わないよ

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2020/08/04(火) 10:52:18 

    結婚したら自分の味方は夫だけだから、どんな時も夫が間に立って自分を守ってくれるかはすごく重要だと思います。
    あと自分のこと(趣味)より家庭を大事にしてくれる人のほうがいいです。
    結婚してからも、家庭を疎かにしていつまでも遊んでちゃダメ…

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/08/04(火) 11:00:51 

    >>427
    そうですよね、彼から離婚した経緯など聞きますが、あくまで彼からみた言い分で奥さんからみた言い分もあるでしょうし…
    いいところを探して安心しようとしてる部分ある気がします。
    悪いところが妥協できるか…ですか、その通りですよね。まだまだ結婚に夢見てるのかもしれません。
    だいぶ情が入ってしまってきて、次にいく勇気がでないです。深入りする前に考えないとですよね、分かるんですが。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2020/08/04(火) 11:09:24 

    億単位の収入、イケメンで長身、東大卒、名門一族とか
    マイナス面をひっくり返すくらいの何かがあれば別だけどね

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2020/08/04(火) 11:12:07 

    >>430趣味が大事な人って高収入以外は結婚したらだめだよ
    お金があれば好きに散財するのも勝手だし、お金で家事育児の手間や時間を買うことも出来る

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/08/04(火) 11:13:11 

    >>429
    タバコを吸う人でも優しい人はいるよ。
    低学歴でも収入はそこそこな人もいる。
    怒りっぽい性格が私は嫌だな。ずっとその性格や人と暮らすと考えたらしんどいし何も話したくなりそう。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2020/08/04(火) 11:16:48 

    >>429話が面白いのは成績は悪くても、人として賢いのかもしれない
    給料低めは転職するなり、あなたが稼げばいいけど、怒りっぽいのは治らないし、年齢と重ねるともっとひどくなる

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/08/04(火) 11:17:33 

    >>177
    嫁の学歴を気にする環境で育ってるから義家に結婚反対されそう

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/08/04(火) 11:20:57 

    >>403
    赤ちゃんみたいだなw
    私は、ぶりっ子やめろ!とか、
    そういうのタイプじゃないとか言い続けてたら無くなったよ!
    あと自分が甘えまくって世話して貰う側に転身したり。面倒だよね笑

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/08/04(火) 11:21:43 

    彼氏が持病あり。
    気管支拡張症で慢性疾患、拡張した気管支は一生元に戻らないって言ってた。
    慢性的な咳、痰、血痰、喀血が特徴で彼氏曰く毎日黄色い粘い痰が絡んで吐き出すらしい。私の前ではやらないし、マナーは守ってくれるけど。
    たまに喀血といって血だけを気管から吐き出すらしい。コップ一杯くらい出るときもあるみたい。
    息切れ、息苦しさはないし日常生活も普通って言ってた。
    将来的には酸素ボンベ必要になる可能性大らしい。
    気管支拡張症自体は感染はしないし、血液を介して感染する病気もないみたい。遺伝もしないみたい。

    あとは気になる点なし。
    優しくて最高の彼氏。

    別れないで ➕

    別れた方がいい、自分なら別れる ➖

    +0

    -2

  • 439. 匿名 2020/08/04(火) 11:28:00 

    大切なのは価値観と性格の一致だと思うよ
    一緒にいて楽しいっていうのは妥協してはダメ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2020/08/04(火) 11:30:15 

    >>438
    子供が欲しいなら別れる
    遺伝しないっていうけど遺伝する確率は普通の人よりは高いと思う

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/04(火) 11:37:12 

    >>2
    それ。
    待つしか解決策の無いどうしようも無い事ですぐ機嫌悪くなられたらしんどい。
    トイレ我慢中なら許すけどw

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2020/08/04(火) 11:37:49 

    ・MARCH学部卒
    ・年収も会社も普通以上
    ・イケメン
    ・毎日チヤホヤしてくれる
    のが良いところ。

    ・ワキガ(足も臭い)
    ・大雑把で部屋が汚い
    ・中身がなく話がつまらない
    ・服がダサい
    ・向上心が無くて部屋でゴロゴロしてばっか
    のが悪いところです。

    ワキガのインパクトが、、、、、

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/08/04(火) 11:38:42 

    >>33
    とりあえず…歯の治療からしてもらいましょう

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2020/08/04(火) 11:40:12 

    >>361
    マッチングアプリやってる男のどこがいいの?
    結婚したいならすぐ別れなさい

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/08/04(火) 11:43:01 

    >>442
    一緒にいてつまらないところが気になる
    ワキガって弄れる関係なら結婚あり
    私だったら香水でもつけさせる

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/08/04(火) 11:46:09 

    >>431
    良い人は刺青は入れないよね・・・
    虚栄心が強いのではないでしょうか
    結婚したら変わりますよ

    とても理解し難いし、離婚した人の片方の言うことは間に受けてはいけないです
    絶対になにかあると思います
    本当に優しい良い人なら血の分けた子供に送金しています

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2020/08/04(火) 11:46:45 

    >>439
    私もそこはかなり大事な部分だと思っているのですが、価値観も合って一緒にいると楽しい相手なら苦労すること分かってても一緒にいれますか?もちろん生活なんだから楽しいことばかりじゃないってのは分かってはいますが…

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/08/04(火) 11:54:21 

    >>403
    私の彼氏ぶりっ子なのにウォンバットに似てる
    顔が良いなら許せるじゃないのーーーー!!!
    でもうざい気持ちは死ぬほどわかる!!

    私はその彼なら+貯金ちゃんとしてる、浮気の影がないなら別れないかな・・・

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/08/04(火) 12:15:13 

    >>419
    医者ってやっぱり看護師との結婚=負けみたいなのあるの?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2020/08/04(火) 12:18:17 

    >>446
    446さんのご意見かなり説得力がありますが、ご自身で何か似たような経験をされたのでしょうか?

    彼は見栄を張ったりはしないですが、自分に自信がなく自己肯定感が低いなぁという印象です。刺青を入れたがる精神が理解し難いので、何の意味を持っているのか分かりかねるのですが…
    養育費についてはそうですよね、例えば私と結婚して子どもができて、離婚となった場合にも同じことをできる人なんでしょうし。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/08/04(火) 12:19:01 

    >>74
    やめときー
    未来が見えないよ

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2020/08/04(火) 12:48:31 

    >>353
    欠点が自分本位のものばかり
    結婚相手には自分本位の人だけは選んじゃいけない、が私のモットー

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2020/08/04(火) 15:17:15 

    >>399
    読んでるだけでイライラしてきた笑
    凄い破壊力

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2020/08/04(火) 16:48:36 

    ○夜勤の日も朝出勤して夜勤終わりは明けた日の夜に帰ってくるからほぼ家に居ない
    ○両親、兄弟と仲が悪い(連絡ほぼ取ってない)
    ○約束を守らない
    ○パチンコする
    ○たまに家に居るけど携帯ばかり
    ●洗濯掃除は言えばしてくれる
    ●女絡みは無さそう


    同棲してますが別れようか悩んでます

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2020/08/04(火) 16:54:48 

    >>5
    同じです。
    旦那はバツイチ、子供2人、養育費払ってて年3回くらい会ってます。
    私は前妻やお子さんと連絡とってても全然気にならないです。
    私にも子供いますがお金に余裕があるので大丈夫です。
    旦那は子育て経験があるので頼もしいです。
    出会って10年経ちますが今のところずっと幸せに過ごしてますよ。

    +2

    -2

  • 456. 匿名 2020/08/04(火) 18:35:44 

    >>396
    趣味に介入はしないよ?
    こういう人は趣味のせいで会う頻度が少ないことに文句言うと面倒くさがるから
    こっちが我慢しなきゃいけなくなるし、
    趣味以下の愛情しかくれない男とは付き合っても幸せにはなれないと思う

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2020/08/04(火) 22:07:26 

    >>345
    ありがとうございます。実はもう逃げたあとなんですか彼のこと夢に見たりふと思い出すときもあって。人の意見が聞けて自分の選択は間違いじゃなかったと改めて気がつけました。ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/08/04(火) 22:22:10 

    >>387
    377です。
    今までそのクラスメイトや英語の外国人の先生にしてきた行為を踏まえて考えたら良い事とは言えませをやが...
    ですが私にはものすごく良くしてくれるので別れるに別れられないと言った感じです。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2020/08/04(火) 22:23:28 

    >>390
    私にはすごいよくしてくれるので...
    でもやはりそういう人って結婚したりしたらモラハラになる可能性もあるのでしょうか...?

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2020/08/04(火) 22:45:08 

    短所
    高卒で勉強が苦手で興味がない
    家が汚い(本人は掃除してると言うけどまあまあ汚い)
    飲み会好きでなかなか帰ってこない(二次会三次会まで行くタイプ)

    長所
    優しい(デートの時は大体家まで送り迎えしてくれる)
    会社内で彼の評判は高い(以前私も同じ会社に勤めてました)
    デートは彼の方が多く出してくれる
    連絡はマメにしてくれる
    明るくて笑わせてくれる

    初めての彼氏なのでどう判断すればいいかわからず、私も適齢期なので第三者目線で意見をいただけたら嬉しいです。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/08/04(火) 23:00:32 

    >>409
    ですよね、、笑笑

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2020/08/05(水) 03:16:38 

    1 いつも割り勘(たまにどちらかが全額払うことがあるがわたしの方が相対的に多く払ってる)
    2 LINEの返信が半日後とか
    3 夜の営みの際、前戯が短くすぐ入れてこようとする

    +0

    -3

  • 463. 匿名 2020/08/05(水) 03:50:16 

    >>460
    なんの問題も見当たりません
    お幸せに!

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2020/08/05(水) 08:52:51 

    私は実家暮らし、そろそろアラサー
    彼が夜8時30分に誕生日プレゼントを持ってきた
    家に上がる気はなかったらしいけど、そういうわけにもいかないから上がってもらってお茶出した

    両親にはちゃんと挨拶していない

    悪気は無いみたいなんだけど一般常識が時々あやしい

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/08/06(木) 13:17:14 

    短所
    ・背が低い
    ・喫煙者
    ・調味料かけすぎる
    ・若干 人を小馬鹿にすることがある(例えば私のオタク趣味とか)
    ・猫派犬派が私と逆

    長所は基本的に優しいし高学歴で大手勤めだから収入もまあ良い
    あと私の複雑な家庭事情を付き合う前から知っててそれでも引かなかったのが一番大きいかな

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2020/08/08(土) 08:08:59 

    >>403
    想像したら可愛い笑
    優しい、高学歴で浮気の気配なければそのままお幸せに❗

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2020/08/08(土) 22:49:50 

    今忙しすぎて自分に余裕ないけどリフレッシュしたくて旅行に行きたいが、すぐにいらっとしてもいいなら行こうという彼
    自分は既読無視とか未読無視とかするのに私の返信が遅かったら文句を言う彼。それに文句をつけたらもういいわという彼。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2020/08/09(日) 21:02:58 

    >>5私も全く同じ。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/08/09(日) 21:09:31 

    >>468
    お話ししたいです。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2020/08/10(月) 14:34:33 

    >>465
    彼はあなたの家庭事情に大きな心で受け入れてくれたのなら、あげた短所ぐらいは受け入れてあげて
    結婚には包容力って大事だと思う
    いい人だと思うよ!

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/08/10(月) 14:37:17 

    >>467
    > 自分は既読無視とか未読無視とかするのに私の返信が遅かったら文句を言う彼。それに文句をつけたらもういいわという彼。


    私これダメだわ、特に最後の「もういいわ」は決定的
    LINEについては彼に合わせていくのは簡単だけど、自分本位な性格はこれから先ずっとあなたを悩ませる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード