ガールズちゃんねる

安藤桃子氏、サクラを育てた安藤和津の育児論「成績は捨てました」

121コメント2020/08/01(土) 22:23

  • 1. 匿名 2020/07/31(金) 13:53:09 

    夫で俳優の奥田瑛二(70)との間に、長女は映画監督の安藤桃子氏(38)、次女は女優の安藤サクラ(34)。生島が「子育てで気をつけたことは何ですか?」と聞くと「(勉強の)成績は捨てました。もちろん向き合い、努力することは大切ですが…。それよりは瞬時の判断力、感性を磨き、生き残る力を養いました」と明かした。
    安藤桃子氏、サクラを育てた安藤和津の育児論「成績は捨てました」 : スポーツ報知
    安藤桃子氏、サクラを育てた安藤和津の育児論「成績は捨てました」 : スポーツ報知hochi.news

     エッセイストでタレントの安藤和津(72)が31日放送のTBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食/一直線」(月~金曜・前5時)に出演し、育児論を語る。

    +49

    -26

  • 2. 匿名 2020/07/31(金) 13:54:32 

    しっかりしたお母さんなのかもしれないけど、支配してる感満載の言い方が気になる

    +247

    -6

  • 3. 匿名 2020/07/31(金) 13:55:02 

    大事なのは学歴より学力です

    +198

    -10

  • 4. 匿名 2020/07/31(金) 13:55:03 

    私も次男の成績捨てたい
    明るく快活でいい子なんだけど勉強が壊滅的

    +240

    -5

  • 5. 匿名 2020/07/31(金) 13:55:14 

    いやいや、うちは成績は捨てられない。

    +82

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/31(金) 13:55:46 

    成功したから言えること

    +219

    -1

  • 7. 匿名 2020/07/31(金) 13:55:48 

    化学調味料は体に毒、味の素使わないって聞いてから個人的にこの人とは合わないと思ってる

    +24

    -20

  • 8. 匿名 2020/07/31(金) 13:55:54 

    奥田瑛二が浮気性で苦労したろうね
    でも娘2人、立派に育ってる

    +205

    -2

  • 9. 匿名 2020/07/31(金) 13:56:07 

    一般人がそれやってうまくいくのだろうか。

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/31(金) 13:56:28 

    >>4
    親に明るく快活でいい子といわせるなんて素敵だと思ったけど
    成績気になるよね〜
    気にしたくないのに〜

    +168

    -2

  • 11. 匿名 2020/07/31(金) 13:56:45 

    ある程度の学力がなければ生き残れないと私はやっぱり思っちゃうわ

    +100

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/31(金) 13:56:51 

    >>3
    結局…学歴?

    +15

    -5

  • 13. 匿名 2020/07/31(金) 13:56:55 

    親が有名人で金持ちだから良いんだよ。

    貧乏で学歴も無ければ底辺人生まっしぐら。

    +235

    -3

  • 14. 匿名 2020/07/31(金) 13:57:05 

    瞬時の判断力がすごいおかあさんだ

    +0

    -9

  • 15. 匿名 2020/07/31(金) 13:58:09 

    あー!この人の娘さんなんだ!!知らなかった…

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/31(金) 13:58:17 

    >>11
    本人に学歴なしで生き残る才気とか心の明るさがあるならいいけど
    大抵は勉強ができないことを本人も気に病んじゃうよね
    学歴以前に、小中学校で気にしちゃう

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/31(金) 13:58:44 

    コネが利く、親と同じ業界に進んでおいて教育論も糞もない

    教育論で絶賛できるのは香川照之の母が今のところ一番だね

    +200

    -2

  • 18. 匿名 2020/07/31(金) 13:58:54 

    >>15
    もうあなたみたいな世代が主になっていくのね、、と驚いたアラフォーです

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2020/07/31(金) 13:59:10 

    親のコネとか学歴なくても食べていく術があるし、次女も長女も成功してるから言えることだよ
    うちの引きこもりの兄も高卒で成績も良くなかったけど、同じことを言ったらバカにされて終わり
    「捨てたからそうなったんだね」ってことになる

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/31(金) 13:59:23 

    柄本佑&安藤サクラ夫妻、好きよ

    +62

    -21

  • 21. 匿名 2020/07/31(金) 13:59:36 

    >>3
    学力あって学歴ない人いる?

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/31(金) 13:59:56 

    >>7
    20年前くらいにやたら化学調味料を叩く時期あったね
    ラーメンブームだったから
    まあでもバカ舌になるのは確かなんだよね・・・

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/31(金) 14:00:14 

    とはいえ学習院女子出てるよね
    エスカレーターでも大学卒業したんだからいいと思うけど

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/31(金) 14:01:30 

    >>20
    なんかを受賞して夫婦二人とも泣いてて面白かった
    旦那さんの方が、泣くな!夫婦で泣いてたと記事になる!と奥さんに突っ込んでて楽しそうだったわ

    +36

    -2

  • 25. 匿名 2020/07/31(金) 14:01:39 

    来年桃子が帰ってくる

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/31(金) 14:01:42 

    >>4
    うちも勉強だけ壊滅的(笑)

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/31(金) 14:02:04 

    >>19
    お子さんの今の成功が、親の影響がなかったとは言い切れない以上
    この記事は判断つきかねる

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/31(金) 14:02:08 

    >>7
    昔、誰かに「味の素は毒なんだよ。癌になって早死にする。」みたいなことを言われた記憶がある

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/31(金) 14:02:38 

    >>20
    このドレス着たら私はゴミ袋色に見えるだろうな…

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/31(金) 14:02:50 

    >>1
    長女はロンドン大学を次席で卒業、次女は学習院女子大学。
    全く何も捨ててないでしょ。

    +113

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/31(金) 14:02:53 

    娘さんたち、頭いいですよね

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/31(金) 14:03:12 

    そう言うけど娘さん達の学歴見たら成績捨ててるようには見えないよね。

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/31(金) 14:03:13 

    >>19
    横だけど
    大変だね、そんな家族がいると

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/31(金) 14:05:03 

    そりゃ両親芸能人で女優さんへの道も一般人よりかは格段に開かれてるよね。勉強しなくてもいいかもしれない。
    しかし一般人はそうはいかないんだよ‥

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/31(金) 14:05:24 

    >>10
    中学くらいから、本人が成績のことを気にして本来持っている明るさ快活さを失っていくパターンがある
    自尊心のためにもそこそこの学力は必要
    逆に運動神経悪いと、小学生の頃は勉強ができても自尊心傷つけられることがあるんだよね
    あの頃は足が早いのが正義だった

    +57

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/31(金) 14:06:04 

    >>7
    私いまだに信じて顆粒だし使わないし味の素とか白砂糖買わないよwもうそんなの自己満だけどねwだって病気にならない人はならないし産まれたときから病気持ってる人もいるから。自己満の世界だしいちいち否定し合う事がもうクズだわ

    +2

    -7

  • 37. 匿名 2020/07/31(金) 14:06:54 

    例え勉強が出来なくてもなんとかなる
    そのベースがあるから言える話よね
    世の中は金があれば大抵の事はなんとかなるんだもの
    ベースに差がありすぎて参考にならない

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/31(金) 14:07:27 

    >>36
    調べればわかることなので、ぜひ調べてご覧になっては?
    クズだわ、と言う言葉であなたの最後の一文の説得力はもうないのよ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/31(金) 14:07:41 

    奥田瑛二が本当に苦手
    いい男でも何ともないしとにかくいやらしい歳の取り方してる印象しかない
    何かの役のせいかな

    +48

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/31(金) 14:08:19 

    >>8
    何となくだけど安藤サクラは性の汚い部分に対しての演技がかなり上手いよね。父親が影響しているのかは分からないけど。リリー・フランキーとの背中にネギ付いてるぞって中での○ックスは寒気がしたし

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/31(金) 14:09:32 

    >>39
    この安藤和津さんの、
    奥田が浮気するのは、私に魅力がないからではなく奥田に魅力がありすぎるからです
    のスタンスが苦手だった
    うちの奥田は…みたいな感じで話すんだけど、それほどのものか!?と思ってる

    +56

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/31(金) 14:09:33 

    >>21
    プロ棋士とか?

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/31(金) 14:09:38 

    >>29
    貴女のセンスめっちゃ好きです笑
    確かにサクラさんよく似合ってるねこのドレス!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/31(金) 14:10:31 

    >>43
    似合う人すくなそうだね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/31(金) 14:11:26 

    >>40
    夫の柄本佑さんも雰囲気よく似てて、二人とも品があって素直そう優しそうで大切に育てられた芸能人のお子さんって感じなんだけど、演技となるとお二人ともクセのある役も見事にこなすよね。
    役者って凄いわ。

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/31(金) 14:12:51 

    >>30
    ロンドン大学と学習院女子大は充分凄いね

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/31(金) 14:13:38 

    >>3
    成績捨てたと言いつつ桃子とサクラは下から学習院だよね。ちゃんと学歴は確保してあるから余裕なのよ。騙されちゃいけない!

    +84

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/31(金) 14:14:44 

    >>36
    合わない=否定 なの?
    食べ物に気を使うより先に、人に簡単にクズとかいう人間性の低さをなんとかしたらどうかな?

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/31(金) 14:16:00 

    成績が悪くても学歴手に入れられなくても安泰なだけのお金があるからこそ言えること
    一般庶民はやはり成績学歴気にしてしまうわ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/31(金) 14:16:50 

    奥田瑛二(70)
    にびつくり

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/31(金) 14:20:16 

    >>19
    つか、娘だからだよね。勉強出来なくても何とかなる感はある。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/31(金) 14:21:07 

    >>17
    浜木綿子さん、離婚してシングルで息子(香川さん)育てて、しかも東大。
    撮影中も、休憩時間に虫好きな息子さんのために虫取りしてたって!
    普通の家庭でも、なかなかできないことだと思う。

    +102

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/31(金) 14:21:15 

    >>17
    佐久間良子さんも

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/31(金) 14:22:03 

    特別恵まれた才能がない人間からしたら
    運動や芸術面で突出するより学力でなんとかするのが一番手っ取り早い気がする

    まあ何も突出しない、学力も普通オブ普通でも別にいいんだけどさ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/31(金) 14:24:13 

    >>51
    コネがあったら何とかなるから、娘だろうが息子だろうが成績捨てても良いと思う。
    コネなしなら、娘にはちゃんと学歴つけてあげないと、食うに困るようになってしまう。
    コネなしでも、今の日本は男性ならそれなりに雇ってもらえる。
    男尊女卑なのは否めないからね、日本って。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/31(金) 14:24:41 

    >>3
    学歴より学力よりコネ

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/31(金) 14:24:48 

    こんなの一般人には何の参考にもならない
    真に受ける人もいないだろうけど

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/31(金) 14:24:50 

    ご自分がお妾さんの子供だから
    苦労された面も多いからかな…。夫にも苦労してるし…。
    お嬢さんお二人共確かに生きる力がみなぎってて個性があって好きですよ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/31(金) 14:27:45 

    >>53
    私が中学受験した30数年前、見学に行った私立中学の説明会に岩下志麻さんが来てたとうちの母が行ってた。
    岩下志麻さんも全盛期お忙しい中一生懸命子育てしておられたんだなと感心しました。

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/31(金) 14:28:27 

    子が親と全く無関係な世界で成功してるならあれだけど、一般人には全然役にたたないアドバイスだな。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/31(金) 14:28:36 

    >>21
    ホリエモンとか?
    堀江さんは頭良すぎて逆に生きにくそう
    周りがみんなバカに見えるだろうから

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/31(金) 14:30:51 

    >>61
    アイツは人間力が底辺だから論外。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/31(金) 14:33:11 

    >>21
    例えば杏ちゃんは、高校中退してるから学歴としては中卒になっちゃうけど
    中退したのは学力のせいじゃなくて、家の借金のせいだし、後から高卒認定試験受けたり、英語やフランス語勉強して話せるようになってたり、歴史も詳しかったり、学力あるって言っていいんじゃないかな?

    +36

    -3

  • 64. 匿名 2020/07/31(金) 14:36:33 

    >>59
    ここで名前出てる浜木綿子さん佐久間良子さん岩下志麻さん、安藤サクラさんもだけど親が忙しくてもしっかり向き合って子育てして来た人は子供が立派に育ってるね。

    お金あっても放置した三田佳子さんとかは言わずもがなだね。。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/31(金) 14:37:31 

    >>41
    そうそう、まさにそれ
    うちの奥田は魅力的だから女が寄ってくるのは仕方ないみたいなね
    すごい笑顔で語ってるんだけど全然同意できないし、なんだか滑稽に見えた

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/31(金) 14:38:44 

    >>8
    慣れっこじゃない?
    そもそもこの人妾の子だもの。
    この人が悪い訳じゃないけどさ
    本家に本家のように名乗るなって嫌がられてたよね

    +32

    -3

  • 67. 匿名 2020/07/31(金) 14:38:48 

    うちも成績は捨ててました。
    運動神経はよく、部活は頑張っていい成績を残してました。
    クラスに障害のある子がいましたけど、「友達になろう」と言って先生も「息子くんがいるから安心です」と言ってくれクラスみんなが仲良しでした
    たしかにうちの息子、成績は体育以外悪かったです。
    でも今は仕事も頑張りいいお嫁さんにも恵まれいいパパしてます。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/31(金) 14:40:33 

    安藤和津さん、顔変わりましたね!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/31(金) 14:40:45 

    芸能一家だから言えるのでは…普通の家庭だとやっぱりそれなりの学歴ないと就職困るし、大人になってから無職は見てあげられないよ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/31(金) 14:42:05 

    >>4
    明るくて健康、最高だと思う。

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/31(金) 14:42:42 

    サクラさん、家庭教師のバイトしてたって以前テレビで聞いた気がする。
    きっと馬鹿ではないよね。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/31(金) 14:45:21 

    学習院だからね。成績捨てても学歴、品、交友関係はあるし、一般人が真似しちゃダメだと思う。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/31(金) 14:50:47 

    >>4
    分かる。生まれてすぐは健康で伸び伸び病気せずに育ってくれたらそれで良い。って思ってたのに、娘は今4年生なんだけどテストで40点取ってるの見て愕然とした。うちも成績は捨てたい。運動神経は良いし、優しさもあるし良いとこ沢山あるのに成績…。
    生まれた頃は生きてくれてるだけで良いと思ってたのにね。

    +53

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/31(金) 14:55:39 

    和津さんとさくらさん、ソックリだね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/31(金) 14:56:15 

    >>73
    自分が小学校でそんな点数取ったことないと愕然とするよね…

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/31(金) 14:57:20 

    朝ドラ、まんぷくのときはさくらさん羨ましかったなあ
    このときのハセヒロが好き
    大河のはあまりタイプじゃない

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/31(金) 14:58:37 

    >>64
    あんだけ売れっ子だったら父親はなにしとんねんだよ
    とんでもなく忙しかったはずだよ
    この流れの、母親が!母親が!と言うのは非常に良くない
    若い奥さんたちを追い込む

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/31(金) 14:59:11 

    >>38
    調べてから言ってるんだけど?戦争に負けてから日本はアメリカの犬だし牛乳や添加物取らされて人体実験させられていると思ってる。ガンや不妊も増えてるし自分の身は自分で守ろ?アメリカで販売禁止になってるグリホサートなんかは日本では除草剤に使われていて100均でも売ってるよ。アメリカでは販売禁止なのに日本には輸入してるんだよ。あなたも色々調べたらどう?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/31(金) 15:00:37 

    >>78
    味の素の話してたんだけど一気に話して大丈夫?
    水飲まない?
    日本の水道水はおいしいよ

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/31(金) 15:02:34 

    >>63
    渡辺謙、娘さんが高校やめたことなんとも思わないのかな?
    めっちゃけちだよね
    愛人も自費でニューヨークまで会いに来てたんでしょ?
    お金一切出さないってバラされてたよね

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/31(金) 15:03:20 

    >>48
    私は否定はしてないよ。味の素や白砂糖を使いたい人は使えばいいしそれは個人の自由。ただ避けたい人が使ってる人に対して否定する事や、使ってる人が避けてる人に対して否定するならそれはクズな考えだと思ってるだけ。人それぞれ価値観は違うし選択の自由があるんだから。

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2020/07/31(金) 15:03:57 

    >>77
    うん、三田さんは超売れっ子女優だから子育ては無理だったと思う
    息子さんもそこはちょっとかわいそうだなと思うね

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/31(金) 15:03:58 

    >>53
    男女の双子でどちらも英語やスペイン語も話すみたいですよね。
    留学でもしてたのかな?
    あと息子さんはホームレスらしき男性から「あなたといたほうが猫も幸せだ」と言われて譲り受けてきたらしいですよ。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/31(金) 15:05:56 

    >>79
    味の素はほぼ添加物だからね。だからといって買いたい人は買えばいいし使いたい人は使えばいい、そこは自由でしょ。あなたとは話が合わないし噛み合わない。日本人?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/31(金) 15:06:28 

    >>77だけど、女優業しながら頑張ってるお母さんたちもすごいと思ってるよ、それを駄目とは言わない
    でも、三田佳子の最盛期は子育てができる状況じゃなかった
    稼ぎ頭だったんだから、そこまで働かせるなら
    事務所の誰かがサポートに回るべきだった
    子供は勝手には育たないもん
    浅野温子さんとか、確か自分は育ててないですってはっきりおっしゃってたわ
    信頼できる身内に頼んでたんじゃなかったかな

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/31(金) 15:07:49 

    >>84
    横だけど
    否定し合うのがクズならあなたはクズだよ
    もうやめれば

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/31(金) 15:08:10 

    >>78
    あなたうるさい

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2020/07/31(金) 15:09:55 

    >>80
    お金がなくても愛情は持てるし与えられるけど
    お金があるのに出さないのは愛情ではないよね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/31(金) 15:10:33 

    >>82
    っすよねー

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/31(金) 15:12:13 

    >>85
    三田佳子さんのお母さんに子育てお願いしてて、おばあちゃんが亡くなった途端息子がおかしくなったらしいね。
    やはり愛情不足だったのかな。
    旦那さんはNHKのプロデューサーで不倫してたみたいな噂もあるし、まぁあの頃の父親はただでさえ子育てに参加する意識は低かったから難しかったろうね。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/31(金) 15:14:45 

    >>90
    ばあちゃん(´;Д;`)

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/31(金) 15:15:45 

    >>21
    ごく稀にね。

    うちの職場に物凄く頭の回転が早い人が居た。
    でも早くに親を亡くしてたから
    学歴は諦めたと言ってたわ、
    おそらく学校に行ってたらかなり良い所まで言ってたと思う。

    かと思えば学歴を鼻に掛けて誰からも人望が無く
    全然カリスマの無い上司も居る。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/31(金) 15:18:35 

    >>92
    今の時代でも極稀に大手の年収高い大企業で、一流大卒だらけでも狭き門なのに高卒で課長とか抜擢される人がいるよね。本当に稀だけど、家の事情で大学行けなかったんだろうけど能力高いんだろうなと思う。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/31(金) 15:19:17 

    >>2
    この世代はこういう言い方する人多くない?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/31(金) 15:26:15 

    >>93
    今の60くらいの人はそう言う人多かった
    家の事情で大学に行けない、行かない人が

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/31(金) 15:30:15 

    >>95
    昔はよくもちろん多かったんだけどね、今でも極々まれにだけどそういう方がいるのでビックリする。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/31(金) 15:38:10 

    >>83
    俳優していらっしゃる息子さんは、確か大学から米国。
    米国有名大学の大学院まで進まれたけど、俳優になるため帰国されてたと思う。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/31(金) 15:41:49 

    >>96
    今もなら、それは確かにびっくりだわ!
    不運だよね…

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/31(金) 15:43:26 

    犬養毅の子孫だから勉強なんかなくても悠々自適でしょうね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/31(金) 15:45:17 

    知り合いが、このお宅で家庭教師やってて
    大変だったと聞いた。
    いろいろあったけど、今は結果が出たから言えること。
    ウチはこうでした、というハナシで参考にはならん。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/31(金) 15:45:36 

    >>98
    不運なのかな、早慶卒でも課長になれない人たくさんいる会社だから誇らしかったりラッキーなのかなと思ったり。
    その方じゃないから分からないけど。

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/31(金) 15:46:40 

    >>101
    ごめん、大学に行きたかったのに行けなかった人だと勝手に思ってたわ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/31(金) 15:47:23 

    上の子は留学してるよね
    奥田が映画製作とかお金使いまくって学費払うのも大変だったとか、下の子の制服が無くなってお古か何かで代用
    後で奥田が映画で使ったまま立ったのが出てきたとか、あとは愛人の子供なのに犬養出してたよね

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/31(金) 15:48:24 

    >>41
    あんたんちはそれでいいでしょうけど、それが当たり前みたいなことをテレビで言わないでよって思ってた
    不倫は不倫だっつーの
    いくらモテてもあんたの旦那が応じなきゃ不倫は成立しないんだってばと思ってた

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/31(金) 16:17:39 

    それよりは瞬時の判断力、感性を磨き、生き残る力を養いました

    具体的に何をしたのか教えて欲しい

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/31(金) 16:22:05 

    親の資産あるし芸能界にもコネでいれられるから、最初から保険あるようなものじゃん。
    我が子が底辺の生活になってもいいや、って思える親以外は無理だよね。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/31(金) 16:33:36 

    安藤サクラが出産時も実家より柄本家のが居心地良いからと実家には帰らなかったらしいね←カズさんがミヤネ屋でしゃべってた
    確か結婚前も柄本家に入り浸りだったらしいから
    実家は余り好きじゃないのかな?って思ったよ
    私も婚家の方がすきだからなんか分かる

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/31(金) 16:53:08 

    >>6
    そうだそうだ。
    娘さん二人とも家柄や親の強力なバックをベースに、一芸に秀でているし。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/31(金) 16:53:09 

    >>7
    味の素は化学調味料じゃないよと企業が必死にPRしてるよ。
    誤解が多くて気の毒になる。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2020/07/31(金) 17:07:03 

    >>30
    私的に、学校で言われることある程度理解できないのは(しようとしない)頭悪いと思う。

    そして、それに気がついて本人が訓練すればある程度まではやれる様になる。
    そして会社でも生きる。
    自己の経験からですが…

    から、別にトップじゃなくても捨てるのはどうかと思う。

    あ、「すごーい」待ちか…

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/31(金) 17:15:52 

    >>110
    多分
    「そんな言うけどお嬢さん達は良い学歴をお持ちじゃないですかぁ」
    って言われて
    「オホホホホ」
    って流れが安藤和津の狙いだと思う。

    流石お妾さんの子供。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/31(金) 19:07:30 

    >>13
    たしかに!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/31(金) 20:17:19 

    >>21
    うちの叔父。医者にでも弁護士にでもなれると言われてたほど頭よかったけど、父親(私の爺さん)がアル中でロクに働かなかったから、金がなくて大学までは行けなかった。

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2020/07/31(金) 20:53:28 

    >>113
    言い訳。
    やる気があれば奨学金貰ってでも行く。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/31(金) 21:14:38 

    でもさ、活躍してる2世俳優って個性派・演技派って評価されるけど、
    もし一般人の親だったら演技力あったとしてもそのビジュアルじゃオーディションすら受かんないと思う。

    劇団出身の個性派演技派とは違うよね。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/31(金) 21:24:33 

    >>63
    青学中退?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/31(金) 21:52:33 

    >>66
    この人ニュースキャスターで世の中に出てたけどその仕事やってるの見たことない。

    女の子が初めてで犬養の家の人達に可愛がられたと言ったけど妾の子供可愛がるわけない。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/31(金) 22:32:48 

    >>116
    小・中が青学で高校が堀越
    ホントはエスカレーターで高校も青学行くはずだったんたけど、借金が増えたから杏ちゃんが稼ぐために芸能活動しやすい堀越にしたんだとか

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/31(金) 22:57:50 

    それ、今だから言える事だよね。

    今まさに勉強がんばってる子供がいる親には
    なんにも響かないと思う。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/01(土) 10:29:21 

    >>114
    昔の時代に奨学金制度なんてないんじゃない?

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/01(土) 22:23:41 

    >>113
    田舎ってそういう人いっっぱいいるよ…。
    「どこの大学でも行ける」とか。神童とか。
    私のおじさんもそう言われてたらしい。結局都会では誰も知らないような大学にしか行けなかった。本人は東大受ければ東大に行けたはずだと思ってるけど。
    井の中の蛙でないことを証明するには客観的なものが無いとね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。