ガールズちゃんねる

材料費が安く済む手作りお菓子

247コメント2020/07/26(日) 09:28

  • 1. 匿名 2020/07/24(金) 17:38:19 

    お菓子作ろう!と思ってレシピを探すと
    結構材料費かかるなぁ、、と思い断念してしまいます。
    かといってホットケーキミックスだと
    ホットケーキの味になるし。

    材料費が安く済む
    手作りお菓子を教えてください!

    +161

    -8

  • 2. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:11 

    >>1
    プリン
    卵、牛乳、砂糖で出来るのにめっっっちゃ美味しい

    +354

    -6

  • 3. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:12 

    バナナシェイク

    +85

    -3

  • 4. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:15 

    プリン
    買わなくても砂糖と卵ならあるかと思って

    +126

    -2

  • 5. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:15 

    わらびもち

    +31

    -3

  • 6. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:25 

    牛乳寒天

    +170

    -0

  • 7. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:25 

    みたらし団子

    +40

    -2

  • 8. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:25 

    ガトーショコラ

    +20

    -3

  • 9. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:42 

    ガトーショコラ

    +14

    -2

  • 10. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:48 

    バニラアイスは?
    卵黄と卵白に分けてメレンゲにして
    砂糖とかバニラエッセンス混ぜて固めるだけ!

    +39

    -9

  • 11. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:51 

    カルメラ

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:53 

    シフォンケーキ

    +104

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:55 

    シフォンケーキ

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:57 

    >>1
    バター(マーガリンでもオッケー)
    薄力小麦粉

    混ぜてトースターで焼いてクッキーになりまっせ

    +80

    -6

  • 15. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:59 

    水切りヨーグルトでチーズケーキ

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:04 

    白玉
    とりあえず白玉粉があればオッケー
    あとは予算に応じて黒みつやきなことか買い足す

    +120

    -2

  • 17. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:07 

    できれば分量と作り方もお願い。

    +16

    -10

  • 18. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:08 

    プリン

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:09 

    パンの耳を揚げる

    +111

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:10 

    白玉団子でみたらし

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:16 

    バターじゃなくてサラダ油で作るパウンドケーキは?
    結構美味しかったよ!

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:22 

    カルメ焼き
    材料費が安く済む手作りお菓子

    +73

    -4

  • 23. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:24 

    >>14
    あ、砂糖忘れてた

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:28 

    フルーチェ

    +28

    -5

  • 25. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:30 

    チーズケーキ
    クリームチーズと卵と砂糖のみ

    +5

    -22

  • 26. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:33 

    豆腐とホットケーキミックスで豆腐ドーナツ

    +26

    -8

  • 27. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:34 

    あわゆきとかは?卵白で

    +4

    -6

  • 28. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:35 

    カスタードクリームのミルクレープ

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:37 

    ゼリーはどうですか?

    +47

    -3

  • 30. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:43 

    クッキー、パウンドケーキ、マドレーヌ、フィナンシェみたいな粉、卵、バターかマーガリン、砂糖があればできるやつ。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/24(金) 17:41:11 

    クッキー
    贅沢する時はイチゴいれたりするけど、プレーンでも美味しいしドライフルーツ、チョコとかお財布事情にあわせて作れるからオススメ

    +14

    -7

  • 32. 匿名 2020/07/24(金) 17:41:16 

    ホケミとクリチ

    +0

    -26

  • 33. 匿名 2020/07/24(金) 17:41:31 

    ドーナツ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/24(金) 17:41:32 

    ナッツのプラリネ

    ナッツと砂糖と水だけ

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/24(金) 17:41:40 

    ゼリー。ゼラチンさえあれば。さっきコーヒーゼリー作った。

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/24(金) 17:41:43 

    つちだんご
    節子がよう作っとった
    食べられへんけど

    +4

    -20

  • 37. 匿名 2020/07/24(金) 17:41:46 

    >>1
    シフォンケーキ

    小麦粉

    砂糖

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2020/07/24(金) 17:41:49 

    >>1
    冷凍パイ生地買って好きなもの乗せたり挟んだり巻いたりしてオーブン

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/24(金) 17:41:59 

    クレープ焼いて、そのままフライパンの上でバターと砂糖をのせて溶かす。
    しみじみと美味しい

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/24(金) 17:42:08 

    ところてんが一番楽だと思う。
    黒蜜かけておしまい。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/24(金) 17:42:09 

    牛乳プリン!

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/24(金) 17:42:18 

    >>26
    これ簡単なのに本当に美味しい。

    +14

    -3

  • 43. 匿名 2020/07/24(金) 17:42:18 

    シフォンケーキは原価安いよ。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/24(金) 17:42:24 

    手作りお菓子と聞いて
    おばぁちゃんが蒸しパン?作ってくれたの思い出した
    膨らし粉(って呼んでたけど重曹)で膨らませてた
    でも蒸しパンというにはおまんじゅうっぽかった
    懐かしい

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/24(金) 17:42:29 

    揚げ饅頭

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/24(金) 17:42:39 

    小麦粉と砂糖と卵があればケーキ作れるよ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/24(金) 17:42:58 

    はったい粉で作るお菓子
    材料費が安く済む手作りお菓子

    +18

    -3

  • 48. 匿名 2020/07/24(金) 17:43:04 

    ホットケーキミックス、バナナ、チョコ

    この3つで美味しいバナナチョコスコーンができる

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/24(金) 17:43:21 

    フレンチトースト

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/24(金) 17:43:41 

    アイスは意外と簡単だった
    生クリームさえあれば

    手作りアイスクリームの材料 (作りやすい分量)
    牛乳 … 300ml
    生クリーム … 100ml
    卵黄 … 3個分
    砂糖 … 75g

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/24(金) 17:43:52 

    パン

    バター使うけど量は少ない

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/24(金) 17:44:10 

    >>1
    原価安く、簡単、なにより美味しいお菓子はシフォンケーキ!!

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/24(金) 17:44:16 

    寒天
    煮て冷やし固めて切って出来上がり。トッピングに凝るとお金かかるけど、予め砂糖で味付けたりコーヒーシロップでもいける。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/24(金) 17:44:38 

    クッキー!
    小麦粉と砂糖とマーガリンだけでできるやつとかもありますよ😋😚

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/24(金) 17:44:38 

    冷凍庫を使わない「即席アイスキャンディー」
    凝固点降下の勉強にもなるし安上がり

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/24(金) 17:44:48 

    ショートブレッド。輸入品のは高いけど、小麦粉と有塩バター、砂糖を3:2:1の比で混ぜて焼くだけで美味しいのが作れる

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/24(金) 17:45:20 

    >>36
    食べられるもので

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/24(金) 17:45:28 

    ソルベ

    卵白砂糖余った果物

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/24(金) 17:45:30 

    砂糖を舐める

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2020/07/24(金) 17:45:33 

    メレンゲクッキーとかは?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/24(金) 17:45:58 

    たまごボーロ
    片栗粉
    砂糖
    卵黄

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/24(金) 17:46:01 

    チョコ溶かして
    コーンフレークとかと固めるのは?
    クランチバーてきな

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/24(金) 17:46:18 

    牛乳、卵、砂糖を混ぜて、
    冷凍庫へ。

    めっちゃ簡単に美味しい卵の味がするアイスができるよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/24(金) 17:46:27 

    >>1
    かき氷

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/24(金) 17:46:33 

    ゼラチンさえあればなんでもゼリーにしちゃう

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/24(金) 17:46:41 

    クレープは小麦粉、牛乳(水でも)、卵、砂糖で出来るよ
    中身はジャムでも板チョコ溶かしたものでもバターシュガーでもチーズでもハムでもキュウリでも良し

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/24(金) 17:47:15 

    【焼かない生チョコタルト】
    材料:チョコレート、生クリーム、ビスケット、バター、純ココア

    オーブンの使い方よくわかんないし材料揃えるの面倒臭いからこればっか作ってる。
    材料費安くて冷やすだけで簡単&美味しいし見た目もそこそこ良い。

    クックパッドで【焼かない生チョコタルト】検索すれば出てくるよ

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/24(金) 17:47:22 

    >>19
    パンの耳を揚げて
    砂糖をまぶすの貧乏家庭のおやつの定番みたいに書かれることあるよね
    昔はパンの耳とか無料でもらえたし

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/24(金) 17:47:30 

    >>17
    小麦粉 100グラム
    砂糖 大さじ3
    卵 1個
    溶かしバター(私はチューブのなんちゃってバター使ってる) 40グラム

    混ぜて適当な大きさに丸めて、薄くしたらアルミホイル敷いたトースターでほどよく焼けるまで焼く。(ここらへんは自分で見て判断)

    写真まずそうでごめんよ。うまいっす。
    材料費が安く済む手作りお菓子

    +57

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/24(金) 17:47:39 

    >>59
    昆虫じゃないんだからw

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/24(金) 17:47:48 

    溶けないチーズをレンチンすると不思議な食感のおつまみになるよー
    時間は数分だけど、詳細は忘れてすみません。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/24(金) 17:47:55 

    ヨーグルトに砂糖や蜂蜜を混ぜて製氷皿で凍らせるだけの簡単シャーベット。さっぱりしてて美味しいよ。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/24(金) 17:47:59 

    ドーナツ

    ホットケーキミックスがあるなら簡単

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/24(金) 17:48:15 

    プリンってどんな入れ物に入れたら作れますか?
    プリンカップが高くて…

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/24(金) 17:48:46 

    >>59
    ウケるw
    嫌いじゃないよw

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/24(金) 17:48:49 


    砂糖と水のみ

    いちごをコーティングすれば
    いちご飴

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/24(金) 17:48:50 

    >>66
    食べたい(o゚ω゚)

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/24(金) 17:49:13 

    >>59
    戦時中かw

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/24(金) 17:49:51 

    >>56
    あれ、バターの含有量多いから材料費高いよ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/24(金) 17:50:04 

    べっこう飴。時々、素朴な味が食べたくなる。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/24(金) 17:50:15 

    >>30
    最近はバター安く手に入るから焼き菓子いいね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/24(金) 17:50:30 

    子どものおやつにニンジンのシフォンケーキ作って小分けにラップして冷凍してチンしてあげてる。

    人参1本100g
    オリーブオイル15g(本当は20g)
    小麦粉70g
    卵4つ
    砂糖30g(本当は70g)

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/24(金) 17:51:46 

    >>74
    うちはココット

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/24(金) 17:52:04 

    べっこう飴
    水と砂糖のみw

    +31

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/24(金) 17:52:07 

    >>1
    明日のキューピー3分クッキングが
    「水ゼリー」って予告出てたよ
    涼やかな感じで季節に合うし
    名前からして材料費安そう

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/24(金) 17:52:20 

    カボチャをふかして練乳まぜて潰す
    袋に入れて絞り出せばカボチャのモンブラン
    お好みでアイスや生クリーム、クッキーなどトッピングして下さい

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/24(金) 17:53:10 

    >>83
    ココット!!あれだれが使うのとか思ってたらお菓子に使うのか!!
    ル・クルーゼ欲しいなあだれか買って

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/24(金) 17:53:23 

    >>36
    成仏してください

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/24(金) 17:54:30 

    せんべい
    ご飯、青海苔、ごま、塩、醤油
    混ぜでクッキングペーパー上下挟んで
    綿棒で薄く伸ばしてパリパリになるまでレンチン
    干しエビ入れてもいいかも

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/24(金) 17:54:35 

    板チョコと水だけで作るムースはいかが?
    材料費が安く済む手作りお菓子

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/24(金) 17:54:51 

    ホットケーキミックスに魚肉ソーセージ入れて揚げる。アメリカンドッグみたいな。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/24(金) 17:55:20 

    >>14
    単価は高くなるけど、アーモンドパウダーを入れるともっと美味しくなるよ
    クッキーは混ぜすぎると固くなるから、混ぜるのを程々にしたらサクホロになります

    +30

    -2

  • 93. 匿名 2020/07/24(金) 17:55:30 

    >>74
    私はマグカップで作ってます
    マグカップなら蒸しプリンでも冷やして固めるプリンでもいけます

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/24(金) 17:56:25 

    >>74
    モロゾフでプリン買った後のコップ。
    あれ耐熱だからめっちゃ使える

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/24(金) 17:57:12 

    >>22
    山田太郎ものがたりでこのお菓子の存在と作り方を知った
    材料費が安く済む手作りお菓子

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/24(金) 17:57:13 

    卵とチョコレートで作るガトーショコラ
    白身を固く泡立てて、溶かしたチョコに黄身をぐるぐる混ぜて、白身をふんわり混ぜて炊飯器のスイッチをポチ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/24(金) 17:57:15 

    がんづき おいしいわ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/24(金) 17:57:31 

    >>88
    笑ったw

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/24(金) 17:57:47 

    >>57
    ほな、サクマ式ドロップ缶のアイスキャンデーはどうや?
    中のドロップを節子が全て食べてもうた時に、缶の中に残ったドロップの粉を溶かしてそれを凍らせるんや。節子も喜んどった。

    +14

    -4

  • 100. 匿名 2020/07/24(金) 17:57:48 

    ●チョコレートをオーブントースターで焼くだけ
     焼きチョコ

    ●安い豆腐、牛乳、お砂糖、ゼラチン+好きなフレーバー(ココアとか抹茶ときなこ等)
     混ぜて冷やすだけのお豆腐ムース

    ヘルシー、安価、美味しい
    検索すれば作り方出てます(すみませんアバウト情報で)

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/24(金) 17:57:48 

    シフォンケーキ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/24(金) 17:59:21 

    >>36
    あの…もしかしてキミ清太くんか?

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/24(金) 17:59:55 

    >>92
    そうなんね!
    ありがとう(﹡ˆᴗˆ﹡)

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/24(金) 18:00:31 

    フルーチェを生クリームで作る
    冷やすとムースみたいになる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/24(金) 18:00:51 

    本気で安いのは『コーヒーゼリー』じゃない?
    コーヒーを淹れて、ゼラチンで固めるだけ。

    ゼリーに砂糖を入れるかどうかは好みだし、コーヒーミルクをかけるかどうかも好み。
    コーヒーの濃さも好み。

    『高いコーヒーじゃないとイヤ』とか言わないなら、もしかしたらホットケーキミックスを使うお菓子より安い&簡単じゃないかと思う。

    しかも、ホットケーキミックスと違ってコーヒーゼリーは糖尿病の人にもオススメだし。
    (砂糖入れすぎはダメだけど)

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/24(金) 18:00:55 

    >>93
    マグカップか!!ありがとう!!作ってみる!!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/24(金) 18:01:41 

    ポップコーン

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/24(金) 18:02:28 

    >>1
    サラダ油クッキー

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/24(金) 18:02:34 

    おからクッキー
    おからガトーショコラ
    安くてヘルシー🎵

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/24(金) 18:04:53 

    ダイソーでわらび餅キットがあるよ。きな粉もついてる。
    材料費が安く済む手作りお菓子

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2020/07/24(金) 18:06:47 

    >>36
    清太さん…

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/24(金) 18:07:27 

    パン耳ラスク

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/24(金) 18:08:16 

    ご飯こねて、きな粉+砂糖まぶす
    なんちゃっておはぎ!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/24(金) 18:08:23 

    >>108
    ズボラクッキーは簡単に出来て材料も安いがやっぱり美味しくはない。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2020/07/24(金) 18:08:45 

    >>48
    素朴な疑問なんだけど
    ホットケーキミックスってホットケーキミックスでどのお菓子作っても味はホットケーキになりません?💦

    トピズレごめんなさい

    +20

    -2

  • 116. 匿名 2020/07/24(金) 18:10:26 

    マシュマロ半分にカットしてオーブントースターで焼く
    サクサクで美味

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/24(金) 18:11:48 

    >>37
    シフォンケーキは安上がりですよね!
    プレーンでも十分美味しい。

    プラス、チョコや、フルーツとか家に有るもので。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/24(金) 18:12:55 

    水200ccに寒天4gを鍋で煮溶かし、100%グレープフルーツジュースを400cc混ぜてから泡立て器で混ぜて煮て溶かし、粗熱をとったら冷蔵庫で冷やします。

    普通の食事の前に寒天を食べると繊維質を摂取できて、糖質の吸収が抑えられるそうです。毎日寒天を食べていますが、便秘しなくなりました。

    自分の経験では5月からの自粛中にグレープフルーツジュースやオレンジジュースや牛乳で寒天を作り、毎日のようにおやつとして食べていたら、あまり運動してないのに中年デブだったのにウエストが6cm以上減った。

    安くて日本中どこでも入手出来るので寒天をお勧めします。
    材料費が安く済む手作りお菓子

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/24(金) 18:13:15 

    明日水切りヨーグルトでチーズケーキ作るんだけど、
    めんどい時は水切りヨーグルトにはちみつかけただけでオシャレなスイーツ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/24(金) 18:13:56 

    *
    【豆腐でできる!?】生クリームを使わないヘルシーティラミスの作り方【低カロリー/ダイエット/スイーツ】 - YouTube
    【豆腐でできる!?】生クリームを使わないヘルシーティラミスの作り方【低カロリー/ダイエット/スイーツ】 - YouTubeyoutu.be

    今回ご紹介したレシピの考案者は、MAI【アラサー女子必見✧ツヤ肌✧作りアカウント】さんです! MAIさんのアカウントはコチラ! https://www.instagram.com/myme_dlaw/ 参考レシピURL https://www.instagram.com/p/ByXb3CJA38e/ こんにちは!...

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/24(金) 18:15:49 

    スーパーで見切り品の完熟バナナを格安で購入し、一口サイズに切って冷凍。
    食べやすいサイズの冷凍バナナにして、子どものおやつにしてます。
    冬はみかんを一房ずつ凍らせてます。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/24(金) 18:17:31 

    芋餅とかどうですか。
    ジャガイモあれば出来るし、
    バターと砂糖で食べたり
    海苔巻いて醤油で食べたり

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/24(金) 18:17:31 

    >>25
    生クリーム、又はヨーグルト、又は牛乳いらない?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/24(金) 18:20:27 

    牛乳かん

    定番和スイーツ。基本の牛乳かん - macaroni
    定番和スイーツ。基本の牛乳かん - macaronimacaro-ni.jp

    材料3つで。「基本の牛乳かん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。みかん缶のシロップも無駄なく使い、甘さ控えめなので飽きないおいしさです。練乳やはちみつを入れると甘さが際立つので、お好みで加えるのもおすすめです。好きなフルーツを入れて作ってみてく...

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/24(金) 18:22:07 

    豆腐と砂糖、ゼラチン、ココアパウダーで作るチョコプリン

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/24(金) 18:22:15 

    >>74
    湯のみでも出来るよ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/24(金) 18:23:24 

    >>51
    イースト菌がスーパーに売ってない😭

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/24(金) 18:23:32 

    きゅうり

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2020/07/24(金) 18:23:50 

    揚げパスタ
    砂糖やココアパウダーや塩をまぶす。

    ペンネを茹でて、きな粉をまぶして、なんちゃって安倍川餅!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/24(金) 18:23:51 

    かき氷パフェ

    お菓子かって言われたらアレだけど
    トッピングにこだわりすぎなければ
    色んなバリエーションで安く大量に楽しめるよ

    ミント大好きおばさんなので最近は
    甘くしないミルクコーヒー+ミントの氷に
    チョコ削りがけしてまぶして
    白玉とホイップとナッツなシロップかけたり、

    ヨーグルトをシャーベット状にして
    冷凍フルーツのせたとこに
    ミント強めで作ったゼリーをのっけ盛りにしたり、ってやってる
    材料費が安く済む手作りお菓子

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/24(金) 18:24:57 

    牛乳寒天とかは?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/24(金) 18:26:47 

    >>87
    そうそう。
    ニトリで150円くらいで買った様な気がする。
    ル・クルーゼじゃなくても十分だと思うけど可愛いよね。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/24(金) 18:27:39 

    >>1
    なんちゃってくず餅

    材料
    片栗粉・砂糖・きな粉・水

    鍋に水と砂糖・片栗粉を入れ火にかけ練る。
    堅さを見ながら柔らかいときは火を止めて水溶き片栗粉を追加。

    水にスプーンで一口大の団子のように丸くして冷やす。
    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして、お好みできな粉+砂糖をまぶして出来上がり。

    水の替わりに牛乳にしても美味しいよ!

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/24(金) 18:28:43 

    >>74
    マグカップとか汁椀で作ったりもするよ!
    汁椀だと出した時に真ん丸でカワイイ(笑)

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/24(金) 18:30:27 

    >>128
    丸ごと塩でゴリゴリしただけで旨いよね(笑)

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/24(金) 18:30:37 

    べっこう飴

    小さい頃、弟がよくレンジで作ってた

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/24(金) 18:31:23 

    レアチーズケーキ
    材料費たったの240円!究極の節約『レアチーズケーキ』Saved rare cheese cake - YouTube
    材料費たったの240円!究極の節約『レアチーズケーキ』Saved rare cheese cake - YouTubeyoutu.be

    ▽詳しいレシピはこちらのブログから♪ 『てぬキッチンのブログ』⇒ https://www.tenukitchen.com/entry/2018/10/06/192302 【究極の節約レアチーズケーキ】 今回は、ワンホール240円で出来上がる『究極の節約レアチーズケーキ』を作りました。 本来はクリームチーズを...

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/24(金) 18:31:44 

    すっごい昔徹子の部屋で徹子さんが作ってたチョコレートケーキ
    材料
    森永マリー
    牛乳
    チョコレートクリーム
    マリーを形が崩れない程度に牛乳にひたしてお皿にクッキングペーパーを引いてマリーを三枚くらい並べる。チョコレートクリームを塗ったらその上にまたマリーを載せチョコレートクリームを塗るを繰り返しショートケーキくらいの大きさになったら壁面にもチョコレートクリームを塗り冷蔵庫に入れて冷やし固めたら出来上がり

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2020/07/24(金) 18:31:47 

    お麩ラスク
    パン耳ラスク

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/24(金) 18:32:58 

    みかん缶詰ゼリーは
    パックジュース丸ごとゼリー

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/24(金) 18:33:36 

    >>22
    わいはじゃりン子チエや

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/24(金) 18:36:03 

    >>38
    冷凍パイシートっ高くない?
    うちもアップルパイとかチョコパイとか作るけど

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/24(金) 18:36:26 

    薄力粉と溶かしチョコレート合わせて焼くだけのチョコクッキー

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/24(金) 18:36:34 

    クレープはどう?生地の美味しさを味わうシュガーバターがオススメ

    たまご
    バター
    薄力粉
    牛乳
    砂糖

    粉糖
    有塩バター



    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/24(金) 18:37:09 

    >>55
    詳しく

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/24(金) 18:37:42 

    満足感で言ったらアップルパイかなー。
    リンゴ安売りで、休みの時に良く作る。

    冷凍パイ生地使うけど、子供のオヤツ程度なら全部使わなくてもOK。

    パイ生地もリンゴの余ったのも冷凍して次回また使えるし。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/24(金) 18:37:43 

    片栗粉と砂糖をお湯で溶いて舐める

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/24(金) 18:37:46 

    卵と板チョコだけでチョコケーキできるよ!

    材料はそれぞれ同数(卵2個なら板チョコ2枚)
    1.メレンゲ作る
    2.1.とは別なボウルで溶かしたチョコと卵黄を混ぜる
    3.メレンゲとチョコを混ぜる(泡を潰さないようにさっくり)
    4.オーブンとかフライパンで焼いて完成!(写真は小鍋で焼きました)

    粉糖まぶしたり生クリーム添えたりするとそれっぽくなると思う
    冷やして寝かせるとよりしっとり☺️
    材料費が安く済む手作りお菓子

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/24(金) 18:38:09 

    プリン
    ミルクで作るプリンも安いし美味しいよ
    一度ちょっといい牛乳で(瓶入り)作ったらモロゾ〇と同じ味になった

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/24(金) 18:38:16 

    >>147
    いつの時代よww

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/24(金) 18:43:34 

    輪切りバナナにヨーグルトかけるだけ

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/24(金) 18:45:47 

    >>26
    もっちもちになるよね!
    クックパッドでなんちゃってポンデリング!って紹介されてて何度か作ったよ!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/24(金) 18:48:25 

    >>14
    やっぱり
    バターをマーガリンやサラダ油なんかに代用すると
    食べられるけど美味しくはないなーと思う

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2020/07/24(金) 18:49:20 

    フランスパンを薄く切ってトースターで焼いてから、フライパンで溶かし砂糖とバターを絡めるだけでラスクみたいになるよ!
    冷ましてサクサクになってから食べるのがポイント

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/24(金) 18:50:37 

    >>127
    最近ドライイーストとベーキングパウダー戻ってきた感あるけど
    まだない?

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/24(金) 18:51:52 

    >>10
    牛乳とか生クリームいるよね?

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/24(金) 19:00:01 

    >>155
    本当に⁈
    3日前なかった!
    明日行ってくる!✨

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/24(金) 19:00:49 

    小麦粉と卵黄とグラニュー糖あればクッキーできる

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/24(金) 19:03:25 

    スコーン
    小麦粉
    砂糖
    牛乳
    サラダ油出できます

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/24(金) 19:11:17 

    卵と板チョコだけでガトーショコラ

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2020/07/24(金) 19:11:41 

    バナナを潰して片栗粉を混ぜてフライパンで焼くとバナナ餅。
    バナナに切れ目を入れてチョコを挟んでトースターで焼きバナナ。
    ヘルシーで美味しいよ。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/24(金) 19:12:05 

    家にあるもので作れるったらシフォンケーキ!!
    クッキーもいいけどバター高くて常備してないしマーガリンだとやっぱり味落ちるし…

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/24(金) 19:16:20 

    いももち
    ジャガイモと片栗粉でできまっせ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/24(金) 19:18:15 

    ウフアラネージュというメレンゲのお菓子
    中学の時何かをみて初めて作った時は、煮立てた牛乳にメレンゲを入れて火を通し牛乳はそのままアングレーズソースに使う作り方でしたが、メレンゲをオーブンで蒸し焼きにするのが本来のレシピみたいです
    スライスアーモンドやバニラがあれば香りや食感のアクセントになりますが、材料は卵と砂糖と牛乳があれば大体OKです
    材料費が安く済む手作りお菓子

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/24(金) 19:18:53 

    おやつはまともに作るとどれも買った方が安くなる
    味は妥協して節約すればだいぶ安上がりだけど

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/24(金) 19:19:25 

    干し芋

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/24(金) 19:20:51 

    >>151
    ヨーグルトが自家製とかいいよね
    ヨーグルト簡単にできるし

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/24(金) 19:27:52 

    >>1
    卵一個
    砂糖30グラム
    牛乳100グラム
    薄力粉100グラム
    重曹2グラム
    上から順番にボウルで混ぜていって
    フライパン弱火で焼く
    ホットケーキの完成→バターと合うよ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/24(金) 19:43:44 

    秋に近づいたら芋優秀。
    さつまいも。
    ペースト状にすれば小麦粉やミックス減らせるし、切ったやつアクセントにしても美味しいし、最近の芋甘いから砂糖も調整出来る。
    スイートポテト、マフィン、プリン(芋焼きプリンオススメだす)
    芋が美味しければドシンプルなレシピでも味行方不明にならないからググってみて。
    尻からテロしない程度に沢山お食べ。
    材料費が安く済む手作りお菓子

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/24(金) 19:43:53 

    >>37
    >>117
    シフォンケーキ用の入れ物じゃないとあんなにふんわり仕上がりませんか?💦

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/24(金) 19:46:17 

    家に何にもない時は
    クックパッドにのってた
    油 小麦粉 砂糖で作るクッキー。

    バナナがあるときは
    油 小麦粉 砂糖 バナナ ベーキングパウダーでバナナパウンドケーキ
    よく作ってます

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/24(金) 19:48:05 

    小麦粉でホットケーキ作ったら
    ホットケーキのどくどくの味しなくて
    美味しかった
    それを元にホットケーキの分量でアレンジして色々作ってみてはいかが?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/24(金) 19:49:05 

    >>108
    丁度、今、作って冷蔵庫で寝かせているところです。
    本来はアレルギー体質の人向けだけど、結構、美味しいよね。
    小麦粉、サラダ油、砂糖、全部、目分量でビニール袋に入れて揉んで混ぜるだけ。
    本当に簡単だよね。
    甘い物が急に食べたくなったけど、家に何もないときによく作っています。
    ポイントは塩を一つまみ、必ず加えること。
    たった一つまみだけだけど、塩があるとないとでは、美味しいさが違います。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2020/07/24(金) 19:50:59 

    牛乳にマシュマロを溶かして冷やすムース
    簡単、安い、カルシウムとコラーゲンも取れるよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/24(金) 19:51:01 

    >>172
    小麦粉から!凄い!
    ホットケーキミックス、美味しいけど独特の味があるよね。
    だから、ホットケーキミックスを使った「なんちゃって〇〇」は全部、ホットケーキミックスの味になるんだよね。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/24(金) 19:57:46 

    >>29
    夏になってから子供用にゼリーばっかり作ってる!ジュース火にかけてゼラチンいれるだけ。安くて大量にできるし、ご飯の前のお腹すいたーに対応してくれる。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/24(金) 20:04:10 

    求肥餅お家にある物で作れるし簡単で美味しくて
    しょっちゅう作ってます

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/24(金) 20:04:24 

    業務スーパーのチュロスに黒糖パウダーまぶしたら
    手とらまなくなってやばかった😋

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/24(金) 20:05:09 

    >>19
    それ大好き❤

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/24(金) 20:05:51 

    >>22
    カルメ焼きって難易度高くないですか?
    何回か挑戦したけど、うまく膨らまなくて。
    コツがあったら教えてください。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/24(金) 20:08:34 

    ホットケーキミックスの横らへんに売ってるパウンドケーキミックスでパウンドケーキ作る。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/24(金) 20:12:08 

    >>1
    小麦粉、砂糖、マーガリン
    でクッキー出来ます。
    「クッキー レシピ 簡単」等で検索すればでてくるはず。
    突然子供から「作りたい!」と言われても対応出来ます❗

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/24(金) 20:12:53 

    >>173
    今度作るときやってみよう

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/24(金) 20:14:03 

    >>1
    げんこつ飴

    ≪材料≫
    ・きな粉(こだわったら高いけど)
    ・三温糖(砂糖でもOK)
    ・水飴
    ・お好みでごま

    熱もいらないからそういった面でもリーズナブル。
    そして粘土みたいで楽しく、子どもと一緒に作ってる。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/24(金) 20:23:58 

    シフォンケーキ、カステラ
    バター、生クリーム使わないのが安く上がるポイントかと

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/24(金) 20:26:40 

    生クリームと板チョコのみで作るチョコムース風。
    火にかけてよく混ぜ合わせ、粗熱取ったら冷蔵庫。
    濃厚なスイーツになります。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/24(金) 20:34:57 

    パンの耳を細く切って揚げる
    砂糖をまぶすとか
    チョコレートをコーティングしてポッキー風

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/24(金) 20:39:22 

    バナナをむいて
    割りばしを突き刺して
    ラップにくるんで冷凍庫へ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/24(金) 20:40:12 

    >>74
    うちは蕎麦猪口で作ります。何だかおしゃれにかなりますよ。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/24(金) 20:54:39 

    >>165
    そうだよね
    安くあげたいなら味は妥協しないとね
    洋菓子に必須なバターや生クリームは高くなるし
    代用できるけどそれなりの仕上がりにはなる

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/24(金) 20:55:59 

    >>2
    美味しいプリンのレシピがあったら教えてほしいなぁ!

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/24(金) 21:04:20 

    >>95
    この漫画大好きだった!太郎の作るカルメ焼き食べたい

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/24(金) 21:08:07 

    レンチンバナナと牛乳か豆乳をミキサーにかけてココットとかに入れるとプリンになるよ。ココア入れるとチョコババロアみたいになって、低カロリーにチョコ欲がみたされる。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/24(金) 21:08:14 

    >>2
    バニラビーンズが入ってるのが好きだけど、なかなか買えないからプリンは作らないなあ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/24(金) 21:15:02 

    バナナ焼き

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/24(金) 21:16:35 

    >>1
    スノーボール

    小麦粉、サラダ油、砂糖、粉砂糖
    で作れます。

    好きでよく作りますが、バター使わなくても作れるから材料費安いですよ。
    私はアーモンドプードルやアーモンドダイスを100均で買って入れてますが、無くても美味しいです。

    材料費が安く済む手作りお菓子

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/24(金) 21:16:59 

    シフォンケーキ→サラダ油。小麦粉。卵。砂糖。
    パウンドケーキ→バター又はマーガリン。砂糖。卵。小麦粉。
    アイスクリーム→生クリーム。卵。砂糖。
    クッキー→バター。小麦粉。砂糖。
    プリンも簡単ですよね。1さんの高いがどの感覚かが分かりませんが、バターやクリームチーズも割りと高いですよね。チーズケーキならクリームチーズの代わりにスライスチーズと牛乳を使うやり方もありますよ。頑張って下さい。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2020/07/24(金) 21:20:23 

    >>194
    バニラエッセンスでええやん

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/24(金) 21:21:19 

    >>191
    プリンって美味しいし材料費も安いし最強ですよね。牛乳を半分生クリームに代えると神戸プリンの味になりますよ。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/24(金) 21:24:27 

    子供とよく作るのはフルーツチョコ
    チョコをレンチンして、果物につける。
    バナナ、いちご、ぶどう、りんご、パイナップル等。

    パフェ
    コーンフレーク、生クリーム、アイス、果物、ポッキーやアポロやマーブルチョコ等。


    材料費が安く済む手作りお菓子

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/24(金) 21:45:14 

    >>66
    たしかクレープが1番原価少なくできるお菓子だったと思う。

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2020/07/24(金) 21:46:10 

    >>74
    セリアでかわいい耐熱のプリン容器売っていました。

    マグカップとかでもいいけどやはり下にカラメルソースが沈んでいてカスタードクリーム色のプリン🍮が見えると美味しさアップ。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/24(金) 21:50:39 

    >>145
    ジュースを入れた容器を氷浴して、その氷に食塩をたくさん(氷の量に対して1/3~1/4くらいの量)を入れると、氷が一気に冷えて中のジュースが固まるよ。凝固点降下っていう現象によるものなの。何年生で習うのか忘れたけど。ちなみに、食塩の代わりに塩化カルシウムとか酢酸カリウム(薬局かホームセンターに売ってる)なんかを使うと、もっとカチンカチンに固まるよ。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/24(金) 22:00:31 

    >>115
    ホットケーキミックスの味が好きだから私は気にならない

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2020/07/24(金) 22:02:32 

    >>194
    バニラビーンズのペーストもあるよ
    私は製菓用品とかの通販サイトでチューブ入りのものを買いました
    つぶつぶも入ってて本格的です

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/24(金) 22:12:35 

    シロップだけかけたかき氷

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/24(金) 22:17:34 

    >>26
    なぜマイナスが多い?
    これ簡単でめちゃ美味しい

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/24(金) 22:19:44 

    >>170
    紙コップでも代用できるよ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/24(金) 22:19:53 

    キャラメルポップコーン
    ポップコーン用のコーンの袋に作り方書いてあった通りに作ったら、簡単に作れた。
    キャラメルの量少なめにして、甘さ控えめとかもできるし、いいよー。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/24(金) 22:26:49 

    べっこう飴
    フルーツ飴

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/24(金) 22:34:35 

    >>175
    以外と簡単でした

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/24(金) 22:51:15 

    スライスチーズ溶かして作るスフレチーズケーキ
    大昔、まだ田舎のスーパーじゃ
    クリームチーズ手に入らない頃よく作った。
    検索したら同じくようなレシピあった。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2020/07/24(金) 23:11:17 

    >>170
    お店レベル求めたらムリかもだけど、普通のケーキ型でも大丈夫ですよ。
    紙コップでも大丈夫。

    可愛い紙コップとかでお裾分けとかもしてます。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/24(金) 23:22:42 

    お菓子作りの原価下げるため板チョコより割安なファミリーパックのチョコ買って使ってるわ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/24(金) 23:42:09 

    >>115
    バナナを多く入れるとバナナ味が勝つし、私もHM味が苦手なのでチョコも目一杯入れて使ってます。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/24(金) 23:50:34 

    お皿の上に並べたリッツの上に
    とろけるチーズをかけてレンジでチン(数十秒)

    好みでケチャップ。

    出来立てがオススメです!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/24(金) 23:58:04 

    マヨネーズクッキー

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/25(土) 00:00:35 

    >>1
    ホットケーキミックスでも純ココア入れると良い感じになったりするよ!

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/25(土) 00:06:37 

    シュークリーム
    シュー生地は、バター使わずに家庭のおやつならサラダ油でも充分、牛乳じゃなく水で問題なし、あとは玉子と薄力粉だけど使う量は少ない。
    中のクリームも、カスタードにするならバニラビーンズとか使わなきゃ材料費は安く済むし、生クリームにするなら動物性の純生クリームだと高いけど植物性のホイップクリームなら安い。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/25(土) 00:08:26 

    >>213
    紙コップってオーブン大丈夫なんですか??

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/25(土) 00:47:40 

    きゅうりにお味噌つけて食べる
    夏のおやつ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/25(土) 00:49:16 

    ポップコーン
    これほどコスパの良いおやつはない
    子ども大喜びだし、少量のバターを混ぜるとお店の味だよ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/25(土) 01:26:02 

    ジップロックにカルピス100ml、牛乳200mlいれて凍らせると美味しいシャーベットできます。洗い物も計量カップのみ!

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/25(土) 01:46:44 

    >>1
    牛乳プリン
    砂糖 牛乳 ゼラチン 水
    カラメルソースかけると美味しいです!

    生クリームあればパンナコッタ、卵があればババロアにもなります。バニラビーンズがあればなお良しでオススメです。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/25(土) 01:51:59 

    >>224
    ゼラチンの代わりに片栗粉にすると
    牛乳餅になるよ。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/25(土) 02:01:01 

    >>1
    ドーナツ
    ホットケーキと同じ材料を、油で揚げるだけ
    焼きドーナツなら油もいらない

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/25(土) 02:11:56 

    ゼラチンお湯で溶いて、豆乳飲料(200mL)のパックに入れてよく混ぜて冷蔵庫で固める。
    豆乳プリンのできあがり。
    キッ〇ーマンの豆乳いろんな味あるよね。抹茶とか紅茶とか黒ゴマとか。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/25(土) 02:29:55 

    >>70
    昆虫で吹き出してしまったw

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/25(土) 02:40:33 

    ホットケーキミックスに卵1個と水(規定の分量の2倍もしくはそれ以上)入れて混ぜてホットプレートで焼いてクレープ。

    安いホイップクリームとバナナスライスてんこ盛りにして巻いて食べる。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/25(土) 02:42:12 

    >>220
    全然大丈夫

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2020/07/25(土) 02:47:01 

    >>191
    調理時間5分のプリンです。(でもその後余熱があります)
    特別な材料も無いのに、味はお店レベル。想像の遥か上をいく美味しさでした!カラメル作りだけご注意ください⚠️

    [電子レンジで超簡単]絶対に失敗しない!なめらか黄金プリンの作り方 - YouTube
    [電子レンジで超簡単]絶対に失敗しない!なめらか黄金プリンの作り方 - YouTubeyoutu.be

    [amazonにてだれウマ初レシピ本である『極上ずぼら飯』のご予約受付中] https://www.amazon.co.jp/dp/4847098846 電子レンジで簡単滑らかプリンの詳しいレシピやコツ・ポイント、注意点はこちらから↓ https://www.yassu-cooking.com/entry/201...

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/25(土) 03:11:57 

    茹でたマカロニにきな粉と砂糖をまぶしたお菓子。
    保育園のおやつに出たんだけど素朴な味わいで好きでした。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/25(土) 03:33:14 

    >>44
    うちのおばあちゃんもふくらし粉って言ってました。
    ちなみに福島県住みです。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2020/07/25(土) 07:03:24 

    >>188
    昭和かっ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/25(土) 07:57:58 

    ショートブレッド

    バター 100g
    砂糖 45g
    塩 1g
    薄力粉 180g

    さっき焼いてみた
    ザクザク食感で美味しかったよ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/25(土) 10:46:04 

    >>155
    まだ一度も見ていない

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/25(土) 11:00:36 

    >>220
    普通の紙コップは内側に加工されてるから、高温になるオーブンだとその成分が溶け出します。
    味も変わらず、そこまで有害な物では無いようですが、私は使いません。子供には特に食べさせたくない。
    直で入れずに敷紙を使えば良いんだろうけど、それならオーブンOKの紙型を使う方が手軽です。
    紙コップを使うなら自己判断でどうぞ!

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/25(土) 11:20:36 

    >>207
    主文にホットケーキミックスの味になるのは嫌だなっていうニュアンスがあるからだと思うよ。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/25(土) 11:22:31 

    >>155
    157です。
    本当にあったよ!✨
    朝一で行ったら2つだけ売ってた!
    めっちゃ嬉しいありがとうー!☺️

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/25(土) 11:22:32 

    豆腐もち作ってみたい

    片栗粉deぷるもち豆腐もち【#レンジ #水切り不要】 by Yuu | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ
    片栗粉deぷるもち豆腐もち【#レンジ #水切り不要】 by Yuu | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピoceans-nadia.com

    片栗粉deぷるもち豆腐もち【#レンジ #水切り不要】 by Yuu 水切り不要!測り不要!「片栗粉deぷるもち豆腐もち」 材料を混ぜて、レンジでチンするだけの簡単さ。 豆腐入りなのでヘルシーな上、豆腐ときな粉でたんぱく質の補給にも◎。 豆腐を使ったスイ...

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/25(土) 11:48:17 

    材料費がかからないお菓子ほど良い材料を使わないと美味しいものが出来ないと思うよ。代表的なのはプリンとかアイス
    牛乳寒天あたりが材料に拘らなくても味にばらつきが無いかなと思います

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/25(土) 13:09:45 

    >>115
    このへんの粉はホットケーキミックス特有の変な風味しなくて私は好きです。
    敏感な人はいわゆるホットケーキミックスの味を感じるのかもしれないけど…
    ここ数年で新発売されてるミックスは変な味が少ないと思うのでぜひ試してみてください!
    材料費が安く済む手作りお菓子

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/25(土) 13:10:35 

    小麦粉、豆腐、ベーキングパウダーで
    ドーナツ作るのよく、動画でみかけるよ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/25(土) 16:29:03 

    >>22
    私はあたしんちで知った

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/25(土) 17:26:30 

    きなこ棒
    きな粉とはちみつのみ

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/26(日) 03:11:38 

    >>170
    天板にクッキングシート敷いて生地を薄く流し入れて焼くとロールケーキのケーキ部分が作れます

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/26(日) 09:28:32 

    うちはフルーツゼリーばっかり。子供がゼリー好きだから山ほど食べてくれるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード