ガールズちゃんねる

勉強以外で記憶力がいい人!

135コメント2015/02/04(水) 10:03

  • 1. 匿名 2015/02/01(日) 21:14:41 

    私は、人の顔を覚えるのが得意です!
    さすがに大勢の人混みの中ですれ違った人の顔は
    どこかで会ってもわかりませんが、
    それ以外の方は大半忘れません(^_^)

    皆さんは何の記憶力がいいですか?

    +242

    -1

  • 2. 匿名 2015/02/01(日) 21:15:37 


    勉強以外で記憶力がいい人!

    +24

    -5

  • 3. 匿名 2015/02/01(日) 21:16:07 

      藤浪 免許取れない西武・森を擁護「野球に関する記憶力はすごくいい」
    藤浪 免許取れない西武・森を擁護「野球に関する記憶力はすごくいい」www.tokyo-sports.co.jp

    藤浪 免許取れない西武・森を擁護「野球に関する記憶力はすごくいい」2015年02月01日 (日)横綱白鵬 審判批判について聞かれ無言“ナイショ”のポーズ文字サイズトップ > スポーツ > 野球 > 藤浪 免許取れない西武・森を擁護「野球に関する記憶力はすごく...

    +13

    -9

  • 4. 匿名 2015/02/01(日) 21:16:24 

    保育園とか小学校の頃の記憶がやたらと鮮明です!

    +217

    -3

  • 5. 匿名 2015/02/01(日) 21:16:26 

    車を駐車した場所かなぁーー

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2015/02/01(日) 21:16:49 

    +21

    -4

  • 7. 匿名 2015/02/01(日) 21:17:41 

    人の誕生日覚えるのが得意です

    +235

    -3

  • 8. 匿名 2015/02/01(日) 21:17:42 

    歌の歌詞を覚えるのだけは得意です(*´ω`*)

    +109

    -1

  • 9. 匿名 2015/02/01(日) 21:17:44 

    私も介護施設で働いてたとき、1日で全員のなまえと顔を覚えられました
    でも学校の勉強は全然できなかったw

    +107

    -0

  • 10. 匿名 2015/02/01(日) 21:17:45 

    過去の記憶はだいたいある!
    一歳?とかの記憶もある
    逆に親はなんでもすぐ忘れるから
    私の記憶のことは
    気持ち悪いし、ありえないって言う

    +115

    -2

  • 11. 匿名 2015/02/01(日) 21:17:49 

    人の名前おぼえるの

    +49

    -3

  • 12. 匿名 2015/02/01(日) 21:18:17 

    人の顔をよく覚えます。接客業をしていたので役立ちました。

    +110

    -1

  • 13. 匿名 2015/02/01(日) 21:18:18 

    私も人の顔と名前を覚えるが得意です!

    +77

    -0

  • 14. 匿名 2015/02/01(日) 21:18:23 

    今34歳ですが、小学校、中学校の校歌を全部覚えてる。

    +116

    -8

  • 15. 匿名 2015/02/01(日) 21:19:04 

    傷付いた言動はなかなか忘れられません

    +203

    -6

  • 16. 匿名 2015/02/01(日) 21:19:12 

    20年前の日の出来事、言葉、感覚を結構覚えてる。

    +58

    -2

  • 17. 匿名 2015/02/01(日) 21:19:14 

    14さん
    すごいです(^^)(^^)

    +14

    -5

  • 18. 匿名 2015/02/01(日) 21:19:36 

    人の誕生日、顔、特徴などを覚えるのが得意です
    だからアイドルとか、ちょっと聞いただけでだいぶ詳しくなるww

    +58

    -2

  • 19. 匿名 2015/02/01(日) 21:19:48 

    車のナンバー

    +52

    -3

  • 20. 匿名 2015/02/01(日) 21:19:54 

    長女のこと・・・
    トランプの神経衰弱は凄く強いのに
    勉強は全然です

    +24

    -5

  • 21. 匿名 2015/02/01(日) 21:19:57 

    パッとみた数字を覚えられます
    仕事で数字ばかりみているので、いつのまにか特技になりました

    +26

    -3

  • 22. 匿名 2015/02/01(日) 21:20:07 

    数字を覚えるのは得意です。
    ここのスーパーは、いくらで売っているとか(^-^)

    +50

    -4

  • 23. 匿名 2015/02/01(日) 21:20:32 

    幼稚園とか小学校とか一緒で、その後一切会ってない子でも顔と名前はっきり覚えてる。
    しかも途中で転校した子でも、顔と名前といつ転校したかと転校先まで覚えてる。例えそれが小1の1学期だったとしても。

    +70

    -1

  • 24. 匿名 2015/02/01(日) 21:21:06 

    私も人の顔と名前覚えるの得意です。
    それ以外にも時系列で記臆力がいいので、いいことも悪いことも忘れられずに、嫌な思いを引きずることがあります(-。-;

    +60

    -2

  • 25. 匿名 2015/02/01(日) 21:21:14 

    芸能人のゴシップはだいたい覚えてます

    +45

    -5

  • 26. 匿名 2015/02/01(日) 21:21:28 

    私も暗記力は全然ないのに、記憶力はいいです。
    友達のお母さんの好きなもの…とか、話のついでにチラッと聞いた事など、いちいち覚えてます…。

    この前手相を調べてたら、やはり記憶力いい線がくっきりでてた笑。

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2015/02/01(日) 21:21:28 

    会話の記憶力がすごい。
    ミーティングの会話も、飲んでいる時の会話も、人の話はよく覚えている。
    頼まれ事が多い仕事なので、重宝している。
    酔っ払いは相手が覚えてないことあるから、一人でもやもやすることも多い。笑

    それと引き換えに?
    地図、場所、人の顔は覚えられません。
    方向音痴っぷりは、これは脳の病気なのではと思うほどひどい。
    外出時はGooglemapとカーナビがないとどこにも行けません。

    +76

    -4

  • 28. 匿名 2015/02/01(日) 21:21:31 

    わかります!ドラマとかでチョイ役の人がほかにも出てたりすると「この人〇〇にも出てた!」とかいっても全然わかってもらえなかったりします。むしろ「あんた人の顔よう見てんなぁ」とかいって変わり者扱い(;д;)

    +47

    -2

  • 29. 匿名 2015/02/01(日) 21:21:48 

    車のナンバー、人の誕生日、血液型、家族構成など一度聞いたら忘れない

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2015/02/01(日) 21:21:49 

    一度でも来た道の記憶、方向感覚は今まで会った人たちの中では一番だと思ってる。

    +42

    -1

  • 31. 匿名 2015/02/01(日) 21:22:21 

    数字かな…金額とか電話番号を自然に記憶してる
    それから…人が何処に物を置いたとか話してたことはほとんど覚えてる。たまに自分でも気持ち悪くなる。
    勉強は記憶できなかった(笑)

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2015/02/01(日) 21:22:26 

    誰にも信じてもらえませんが、自分の小さい頃の記憶が鮮明に残っています。
    立てるようになった1歳くらいからの記憶が今もあって、2歳くらいからの記憶は5年前の事くらいに思い出せます。

    +32

    -2

  • 33. 匿名 2015/02/01(日) 21:22:37 

    人の顔を覚えるのは得意です。

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2015/02/01(日) 21:22:55 

    男子が言った下ネタとか
    くだらないのに限って記憶力
    いい…←

    +17

    -8

  • 35. 匿名 2015/02/01(日) 21:23:45 

    赤ちゃん(10ヶ月)の頃から記憶があります。

    他にも、誰も覚えていないどうでもいい事に関しては記憶力が高いです。

    記憶力の良さが、まったく勉強に活かされなかったのが何故なのか不思議です。勉強に関しても記憶力が良ければ、もっと良い人生を送れてたはず。

    +25

    -3

  • 36. 匿名 2015/02/01(日) 21:23:48 

    円周率を300桁まで覚えました
    が、忘れました。笑

    +45

    -4

  • 37. 匿名 2015/02/01(日) 21:25:21 

    小学校のときの、
    誰がどの人が好きっていうの
    全部覚えてる…

    日本史の重要人物は頭に残らないのに(T_T)

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2015/02/01(日) 21:26:58 

    珍しいかもしれませんが、一回通った道は覚えます。割とはっきりとです。

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2015/02/01(日) 21:27:01 

    36
    すごっ!で忘れたんかい笑

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2015/02/01(日) 21:27:18 

    毒親の私に対する数々の酷い仕打ち。
    言葉のひとつひとつ、やられた事が映像で浮かぶ。
    記憶というよりトラウマなのでしょうか。

    +15

    -4

  • 41. 匿名 2015/02/01(日) 21:27:43 

    世間話の会話の内容は、古いのから新しいのまで
    だいたい覚えています

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2015/02/01(日) 21:28:28 

    人の名前を覚えられる人、本当羨ましい!わたしは全然覚えられません。

    だけどなぜか、瞬間瞬間の風景だけは完璧に記憶してしまいます。
    ちっちゃい頃に一度だけ行ったお店のインテリア、メニュー、ドアノブの形、壁紙の模様、メニューなど。

    友達の家のどこに何があったかなどなど。
    写真のように記憶しています。

    何の役にも立たないばかりか、友達が何か失くした時、「あ、それ、あの部屋の箪笥の右上に置いてあったよ!」などと言ってしまい気持ち悪がられます…

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2015/02/01(日) 21:28:56 

    織田信長、徳川家康、豊臣秀吉の家系図、名前すべて言えます。歴女です。やばいです。前世で信長様と結婚してました。

    +4

    -13

  • 44. 匿名 2015/02/01(日) 21:30:50 

    憲法全文すべて言えます笑
    暇つぶしに覚えた笑

    日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基づくものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

    日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

    われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

    日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

    +13

    -25

  • 45.   2015/02/01(日) 21:31:02 

    記憶力がいいってのは、ただ興味があるかどうかだよね

    +45

    -7

  • 46. 匿名 2015/02/01(日) 21:31:02 

    産婦人科看護師ですが患者さんはほぼ覚えています。

    他のスタッフにあの人誰だった?って聞かれて患者さんや赤ちゃんの名前、どんなお産してどんな職業とかまで把握してるのでカルテが頭に入ってるみたいだねってビックリされます。

    +29

    -2

  • 47. 匿名 2015/02/01(日) 21:32:43 

    幼稚園に勤めていた頃
    受け持ちの子 全員の顔と名前&親の顔をセットで
    1週間で覚えられた

    ・・もうすっかり過去のことになってしまったが

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2015/02/01(日) 21:33:21 


    勉強は全然出来ないけど、何故か人の誕生日とかは1回聞いたら忘れない( ゜o゜)
    学生時代の、特に仲良かったわけでもない子の誕生日を何故か覚えてる(笑)

    +43

    -1

  • 49. 匿名 2015/02/01(日) 21:34:26 

    人の名前や顔は覚えられないし暗記科目も苦手だけど、昔の記憶は結構鮮明。
    小学校のときにいつ誰と同じクラスだったかとかすごく覚えてる。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2015/02/01(日) 21:34:31 

    私じゃなくて職場の先輩なのですが、500人ほどいる患者さんの処方内容を覚えていたり、私が入職した日を覚えていたり、テレビ欄もパッと見ただけで覚えてしまうそうです。
    大学も、主席で卒業。
    羨ましい。

    +21

    -3

  • 51. 匿名 2015/02/01(日) 21:35:29 

    年号。
    友だちと昔の旅行の話とかするときや、何か大きな事件の話とか、すぐにあれは何年だったと言える。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2015/02/01(日) 21:36:22 

    生活に全く役にたたなそうな雑学ばかり覚えてます

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2015/02/01(日) 21:39:47 

    料理のレシピや食材の知識なんかは、ものすごい覚えられる。
    だが料理ヘタ笑

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2015/02/01(日) 21:41:44 

    くだらないことばっかり覚えてます!
    この人と遊んだ時この道通ってこんな会話したなぁ。などなど。

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2015/02/01(日) 21:42:01 

    雑談の内容とかは、覚えてる。。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2015/02/01(日) 21:44:19 

    地図を見るのは苦手ですが、一度行った場所までの道程は覚えています。 多分人より景色をよく見ていて記憶しているからでしょうね。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2015/02/01(日) 21:44:47 

    人からイヤなことや傷つくことはを言われたことはハッキリと覚えてます。
    なんかかなしいけど…^^;

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2015/02/01(日) 21:45:21 

    ゴシップネタ。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2015/02/01(日) 21:45:29 

    44

    私も今だに言えますよ。高校の時、授業で丸暗記し暗唱させられました。なんの為に暗唱させたのか、あの先生は。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2015/02/01(日) 21:46:28 

    ジャニーズJr.黄金時代のメンバーの顔と名前はもちろん、だいたい年齢は覚えてる。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2015/02/01(日) 21:49:25 

    何年前の今日はあれをしてたとかあそこに行ったとかやたら記憶力がいい。
    勉強で活かしたかったよ(°_°)

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2015/02/01(日) 21:49:35 

    私も、人との会話とか場面とか、かなり覚えてます。
    10年前のあの時の何話したとか、あの場所でこういう服装だった、とか。

    しかし・・・人の顔と名前を覚えるのは苦手!なんでだろう!?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2015/02/01(日) 21:50:40 


    接客業しています。お客様の顔、名前、好みなどをすぐに覚えられるので職業柄大変訳に立っています。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2015/02/01(日) 21:51:02 

    道を覚えるのが得意です。一回通った道はほぼ記憶してます。
    同様に、お店のフロアマップも一度通れば忘れません。
    常連客かのように、目当ての店にスイスイ行けます。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2015/02/01(日) 21:51:33 

    友達カップルの記念日まで覚えてる

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2015/02/01(日) 21:52:43 

    勉強の暗記は全くですが、
    人とした会話を絶対に忘れません。
    だからよく人の発言の矛盾とかに
    敏感になってしまいます。
    この前言ったことと違うなーとか。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2015/02/01(日) 21:54:33 

    ものすごく根に持つタイプで、ちょっとでも嫌な思いをしたらその事は永遠に忘れません。

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2015/02/01(日) 21:54:55 

    一度顔と名前を知ったら、絶対に忘れない。
    クラスメートとか、小学校から大学院まで全員顔と名前覚えてる。
    学校にいた先生も一人残らず。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2015/02/01(日) 21:57:39 

    嫌な記憶をめちゃめちゃ覚えてます
    親にも、いつの話してるの?って言われるぐらい嫌な記憶はしっかりと

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/01(日) 21:58:27 

    友達と遊んだ日時、行った場所を漏らさず覚えてる。
    何年さかのぼっても、最初に遊んだ時から全部覚えてる。
    友達に言うと引かれてしまうのですが…(^^;)

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2015/02/01(日) 22:00:33 

    道を覚えるのが得意!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2015/02/01(日) 22:01:08 

    3才の時、父の転勤で引っ越す際に、隣の子から貰ったプレゼントを覚えている。

    鈴と幼稚園と言う雑誌

    ちなみに、39年前の出来事です。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2015/02/01(日) 22:03:26 

    CMの展開

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2015/02/01(日) 22:07:03 

    自分と関わりがある人の言った事や行動、誕生日やその人に纏わる事。
    言った本人が忘れてる事が多いので、前に言ってた事を伝えずに聞き流すよにしてます。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2015/02/01(日) 22:09:37 

    観た映画の内容は割と長く覚えてる。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2015/02/01(日) 22:09:57 

    保育園で働いてた時
    子どもの服やコップ、タオル等
    名前みなくても パパっと振り分けられる
    衣類は特に匂いや質感も それぞれ家庭によって違うから
    匂いだけでわかる

    あと字だけで誰のママとか
    顔と名前 受け持つ子の親も

    自分が親になって他の親子と関わる時に
    役立ってるといえば役立ってるけど
    記憶が良すぎて引かれる事もある

    でも数学とか苦手で学校の成績は悪かったな

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2015/02/01(日) 22:10:03 

    めっちゃわかります
    中学の時、同じ学年の人は関わったことがない人でも顔と名前がわかりました
    相手からしたら怖いですよね笑

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2015/02/01(日) 22:12:34 

    私も道だなー
    運転しないけど、車でも歩きでも通った道は国内外問わず一度で覚えるので、案内するのは無駄に得意。
    でも、たまにしか役にたたない。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2015/02/01(日) 22:13:28 

    車のナンバー!
    友達、家族、ほぼ覚えてる!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2015/02/01(日) 22:16:27 

    旦那とまだ付き合っていた頃の、デートした日にちを覚えていたりします!
    『○○には9月16日に行ったよねー!』とか
    全部ではありませんが(^^;;
    自分でも不思議です!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2015/02/01(日) 22:16:37 

    ちょっと聴いた音や音楽を覚えるのは得意です!
    人の名前や誕生日、歴史の年号などはかなり苦手です(T_T)

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2015/02/01(日) 22:20:22 

    人の名前は覚えています。幼稚園、小、中、高一緒だった人はだいたい言えちゃいます。あと2ヶ月だけお世話になった病院の先生の名前とか。委員一緒だった人とか。自分でも引くぐらい、もう関わらないだろう人の名前もずっと忘れず覚えています。
    そのくせ、仕事を覚えたり数字を覚えたり勉強は苦手です。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2015/02/01(日) 22:24:17 

    匂い、香り

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2015/02/01(日) 22:28:09 

    人が話した話はしっかり覚えています
    次にその人と話す時にあの時こう言ってたよね!って言うと覚えてくれててうれしいと喜ばれる

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2015/02/01(日) 22:28:15 

    窓口をしていますが、自分が接客していないお客様の顔、名前、着ていた服、行動、何を喋っていたかをなぜかはっきり記憶します。接客した本人より覚えてます。

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2015/02/01(日) 22:29:46 

    友達が、先週どこそこへ学生時代の友人(私の知らない人)と何処ぞに行ってあれしてこれして、、って話を聞いたら、登場人物の名前とストーリーを殆ど忘れないです。 人の話なのに鮮明に覚えていて、怖〜いと引かれました(-ω-;)自分では昨日の晩飯さえおぼろげなのに(∵)

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2015/02/01(日) 22:30:35 

    皆さんうらやましい!
    私、全然無理~
    同じ話で3回ぐらい驚いてた事あったw

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2015/02/01(日) 22:35:29 

    食べ物の記憶はすごい
    どこに行った時に何を食べたか!笑

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2015/02/01(日) 22:37:45 

    「あの時、どんな服装だったか」ということをやたら覚えてる。

    幼稚園の頃、どこへ遊びに行った時はあの服着てたとか、主人と付き合ってた頃、あの日のデートで貴方はあんな服着てたとか。言うと相手は「なんでそんなこと覚えてるの!?」って大概引く。

    ...この記憶力、別のとこに活かせないかと心底思う。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2015/02/01(日) 22:38:39 

    私はくだらないけど、
    ドライブで通った道とか電車の駅名覚えるのが得意です!!

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2015/02/01(日) 22:38:46 

    数字の羅列とか覚えるのが得意です。
    職場のシステムのIDやパスワード、全部変えたり更新したりしても忘れることはないしインターネットバンキングの勝手に割り振られたお客様番号とかも8桁までなら何個でも覚えられます。

    あと仕事に絡むことは忘れにくくて…
    お客様の名前や過去のデータとか覚えすぎてて気持ち悪いって言われます。。
    勉強に役立てたかった。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2015/02/01(日) 22:38:55 

    記憶力がいいと、単なる粘着質を履き違えてる人っているよね

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2015/02/01(日) 22:40:49 



    どんなに大きな駐車場でも
    どこに車がとまっているか
    絶対にわかる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2015/02/01(日) 22:46:31 

    そうだよ
    勉強以外で記憶力がいい人!

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2015/02/01(日) 22:48:20 

    友達、家族、お店などの電話番号を覚えるのが得意です。
    携帯壊れて電話帳飛んだときはすごく役に立ちました!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2015/02/01(日) 22:59:13 

    友達から、記憶力が良すぎて怖がられたり(根にもつタイプだと思われそう)するので、
    知ってても知らないふりする時もある。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2015/02/01(日) 23:01:47 

    子供の時から今まで見た夢、何十個とシーンや場面を覚えてます。普通かと思ったら、周りに話したら驚かれたことがあったので逆に自分にビックリしましたわ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2015/02/01(日) 23:05:18 

    過去の思い出。
    見た映画の内容、ナツ歌、時が経っても覚えてます。
    あと、むかしこんなことあったよねー。とか、
    こんな会話したよねー。とか、
    よくまわりのひとに、
    そんな細かいことよく覚えてるねって言われる。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2015/02/01(日) 23:07:14 

    歌。
    とくに好きな人や彼氏が好きっていった歌は、
    すぐ覚えれる。
    だいたいからおけで人が歌ったので覚えるから、
    本物を聞いたことがなかったりもする。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2015/02/01(日) 23:07:54 

    素人だけど友達がプロ混同のレースやっていて、時々サーキットに行くと
    なんかワクワクしちゃって、友達のは勿論だけど走行者の名前、リザルト
    ナンバーまで覚えらる。暇だと何処から来てる人なのか?とか、
    付き合いで行けなかった時のリザルトも覚えれる
    数字だとなんか入ってくる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2015/02/01(日) 23:08:20 

    友達の元彼の名前とか(笑)

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2015/02/01(日) 23:08:47 

    怒られたことは覚えてる
    忘れたくても忘れられない

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2015/02/01(日) 23:13:54 

    大人数で食事に行った時、全員に何が食べたいか聞いて、瞬時にそれを覚えて私が注文する。
    テイクアウトを電話で注文する時も、みんなの分を紙に書かずに全て飲み物まで瞬時に覚えて私が注文する。
    不思議なことにメニューだけは覚えれる。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2015/02/01(日) 23:15:50 

    勉強は全く出来ませんでしたが、自営業をしている事もあり、何故か携帯の番号を覚えるのが得意で、メモリーしてなくてもお客さんの番号を覚えてしまうため、主人の携帯にかかってくる番号も何気なく覚えてしまいます。
    おかげで、主人にかかってきてた番号が実はお客さんではなく、飲み屋のお姉さんだったこともしばしば...

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2015/02/01(日) 23:18:18 

    何故か人の結婚記念日
    かくゆう私が独身だから?

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2015/02/01(日) 23:20:36 

    場面の記憶力?がいいみたいです。
    大分前の事でも、映像で覚えてるので詳細まで思い出せてびっくりされます。
    ただ関心のない事は全くなので、人の名前とかすぐ忘れます。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2015/02/01(日) 23:32:46 

    人が言ってたことちゃんと覚えてます。
    久々に会った人でも前回になに話したかって言うの全部覚えてたり。
    とくに家族なんかは言ってた言葉行動表情まで覚えてる。
    小さいころから人間観察好きだったせいかはわかりませんがよく覚えてるねなんて言われます。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2015/02/01(日) 23:33:21 

    名前と誕生日。

    すっごい得意。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2015/02/01(日) 23:46:24 

    名探偵コナンの話の内容

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2015/02/02(月) 00:00:02 

    人との雑談内容、耳に入ってきた雑談に関しては記憶力いいです。
    何年前、数十年前のことも思い出せます。
    場面映像やその人の声で覚えています。
    授業内容もそう覚えられたらいいのに、なぜかできない 笑

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2015/02/02(月) 00:07:08 

    32
    私も鮮明に覚えてますよ。
    普通だと思ってました(笑)

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2015/02/02(月) 00:11:51 

    好きな人が私に言ってくれた事や話した事は全部覚えてます。

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2015/02/02(月) 00:16:24 

    電話番号、車のナンバーを語呂合わせして暗記するのが得意です!!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2015/02/02(月) 00:29:46 

    一度読んだり見たりした情報は全部覚えてます
    小さい頃読んだ絵本も全部丸暗記してて今でも話せます
    気持ち悪がられるので周囲の人にも話しません

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2015/02/02(月) 00:33:31 

    色んな思い出を結構記憶してます。

    彼氏とか友達。

    1年前ここに行ったよね?そのときこういう話したよね?など…

    でも、人の顔と名前が全然覚えられません!

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2015/02/02(月) 00:47:45 

    名前はぜんっぜん覚えられないけど、顔はめちゃくちゃ覚える。
    映画やドラマで昔見た子役が大人になってたり、別の映画の脇役として出てたり、髪型や髪色やヒゲが全然違っても、同一人物だとすぐ分かります。

    でもなんせ名前が本当に覚えられないので、実際の生活では誰かに会った時に「どこどこで会った人だ!」って顔はちゃんと覚えてるのに、名前が出てこないと何の意味もなくて失礼になってしまうのが悔やまれる。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2015/02/02(月) 01:38:40 

    基本的に自分の経験したことや人から聞いた話などは、すごく覚えています。
    友達と昔の話をしていても、みんなが忘れているようなことを鮮明に覚えているので驚かれます。
    友達は逆に忘れっぽいので、「そんなことあったけ?」と言われたりしますが、場所・そのときの状況・きっかけ・いた人・どんな姿だったかなど、細かな情報を沢山言って思い出させたりしてます。
    あまりにも忘れられているので、少しだけさみしくなったり(笑)

    勉強も暗記系は得意です。
    でも他人の顔と名前や道を覚えるのは苦手です。得意な人がうらやましいです。
    分かる人の事とかだったら、かなり覚えてられるんですけどね。

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2015/02/02(月) 02:47:41 

    不動産会社に勤務しています。
    物件情報を丸暗記できます。
    文章でなく、地図や絵と同じように覚えるので大変役に立っております。
    お客様も何十と案件抱えていても誕生日やペットの名前まで覚えます。

    なのに何でだろー。
    試験は全くダメでした。
    ドラえもんの暗記パンを本気で欲しいと思ってました。。。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2015/02/02(月) 06:58:14 

    嫌なことされたら覚えてる。
    根に持つタイプだと思います笑

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2015/02/02(月) 07:49:40 

    旅行先で一度通ったことのある道やお店を覚えています。地図なくてもそこにまたいくことが出来た時は驚きました。勉強は出来ないけど…(((^_^;)

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2015/02/02(月) 07:51:47 

    スーパーレコグナイザーという言葉があります。当てはまる人結構いるのかな。

    1度人の顔見たら忘れない。僕は「スーパーレコグナイザー」ってやつなのかもしれない。 | Last Day. jp
    1度人の顔見たら忘れない。僕は「スーパーレコグナイザー」ってやつなのかもしれない。 | Last Day. jpwww.lastday.jp

    前々から書こうか迷っていたのですが、書くことに決めました。 表題にある通り、僕は人の顔を覚えるのが凄く得意です。昨日行った中華料理店の店員さんも、2週間前に上海に来る時に乗った飛行機のCAさん、僕の隣に座っていた乗客の顔を今でも鮮明に思い出す事ができ...

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2015/02/02(月) 09:13:19 

    長男は勉強はできない…というか、社会の年号や英語の単語は全然覚えられないくせに、ONE PIECEのキャラは1度見ると覚えちゃうそうです。
    どの話に出てきて、どんな悪魔の実の能力者で、どんな必殺技を持っているかきっちり説明してくれます。
    そういえば、小さい頃は働く車にやけに詳しかったなぁ〜。
    その記憶力を勉強に活かして欲しい!

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2015/02/02(月) 09:47:43 

    小2のときにスーホの白い馬丸暗記で音読してた。
    今では全く…

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2015/02/02(月) 10:04:58 

    高校入学後、3ヶ月で同級生260人の顔と名前を全員覚えました!今でも覚えてます。
    でも、日本史世界史の人物は全く覚えられません…

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2015/02/02(月) 11:54:53 

    電話番号

    一度覚えたら忘れない自信あります!

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2015/02/02(月) 12:13:07 

    私には瞬間記憶能力があると思う!←

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2015/02/02(月) 13:09:59 

    すっごいネガティブで完璧主義なんで、

    怒られたり注意されたりしたことをずーっと覚えてて、思い出しては後悔する(笑)

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2015/02/02(月) 17:22:53 

    舞台の台詞を覚えるのは得意。
    特に役には立ちませんが…

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2015/02/02(月) 18:04:31 

    歌の歌詞とか音程とか
    ピアノやってたから、すぐ覚えちゃう

    あと、友達にこのドラマいつやってたっけ?

    って言われたら何年の何月から何月のやつ!
    ってすぐ言える笑

    こんな記憶力いらない笑

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2015/02/02(月) 18:07:30 

    ビデオレンタル店で昔働いてたんですけど、
    有名・無名な俳優や女優がどの作品に出てるとか全部分かる(笑)
    自分でも驚く位、正確に分かる!

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2015/02/02(月) 18:10:56 

    物の配置、どこに何があるか、すぐに覚えます。
    でもテストの成績は悪かったです。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2015/02/02(月) 18:24:11 

    印象に残る名詞がスコンと頭に入る(場合がある)

    ツーレット症候群・・・頭から離れません。。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2015/02/02(月) 20:54:07 

    姑から言われた嫌なことやされたことなら一つ一つ鮮明に覚えています。

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2015/02/03(火) 17:36:52 

    私そういう記憶力勉強も含めて全然ないや
    皆凄い

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2015/02/04(水) 10:03:17 

    私も瞬間的に記憶できちゃいます。一度通ったことのある道を通ると、「前通った時は雨が降っていてこんな人いたよね!こんな会話したよね!」とか言うと気持ち悪がられます。学生の頃は、目を瞑れば授業中の黒板が浮かんできて、ここに書いてあったなとかが分かったのでテストの成績はよかったです。ただ、見たまんま記憶してただけなので理解しておらず、大人になった今も理解力がなく苦しんでいます笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード