ガールズちゃんねる

「みんなすまない…」 娘の発熱で早退する上司の『発言』に、39万人が爆笑!

162コメント2020/07/20(月) 12:51

  • 1. 匿名 2020/07/19(日) 13:54:52 

    「みんなすまない…」 娘の発熱で早退する上司の『発言』に、39万人が爆笑!  –  grape [グレイプ]
    「みんなすまない…」 娘の発熱で早退する上司の『発言』に、39万人が爆笑! – grape [グレイプ]grapee.jp

    おばけ3号(@ghost03type)さんがTwitterに投稿した、会社の上司が早退した時のエピソードが話題になっています。



    ・「パパ頑張って」って見送りたくなる…!
    ・私も1回だけ、部下に指示している時に「これはママがやっておきます」といってしまったことがあります。
    ・笑ってしまいました!自分の家族に何かあった時、協力してくれる上司は素敵なパパですね。

    +2278

    -15

  • 2. 匿名 2020/07/19(日) 13:55:23 

    笑った

    +1682

    -4

  • 3. 匿名 2020/07/19(日) 13:55:41 

    自分の上司に置き換えると笑うw

    +1781

    -3

  • 4. 匿名 2020/07/19(日) 13:55:45 

    こういう会社は休みやすくていいね

    +2317

    -2

  • 5. 匿名 2020/07/19(日) 13:55:48 

    面白い?

    +70

    -226

  • 6. 匿名 2020/07/19(日) 13:55:48 

    可愛いなw

    +1209

    -3

  • 7. 匿名 2020/07/19(日) 13:55:53 

    良いパパやん

    +1529

    -3

  • 8. 匿名 2020/07/19(日) 13:55:58 

    いいパパ

    +977

    -6

  • 9. 匿名 2020/07/19(日) 13:56:22 

    これは笑っちゃうw 上司いい人そう

    +1457

    -4

  • 10. 匿名 2020/07/19(日) 13:56:27 

    上司の普段の性格による

    +930

    -5

  • 11. 匿名 2020/07/19(日) 13:56:32 

    うすらさむい

    +28

    -139

  • 12. 匿名 2020/07/19(日) 13:56:35 

    あはは!
    娘さんは心配だけど、ちょっとほっこり。
    いいパパだな。

    +1076

    -8

  • 13. 匿名 2020/07/19(日) 13:56:46 

    コントみたい

    +242

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/19(日) 13:56:55 

    >>5
    なんだか可哀想な人ね

    +291

    -45

  • 15. 匿名 2020/07/19(日) 13:56:58 

    和むw

    +345

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/19(日) 13:57:00 

    キャッキャo(^▽^)o
    「みんなすまない…」 娘の発熱で早退する上司の『発言』に、39万人が爆笑!

    +309

    -6

  • 17. 匿名 2020/07/19(日) 13:57:05 

    良いパパなんでしょうね♪

    +476

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/19(日) 13:57:07 

    学校の先生を間違えてお母さん呼びした時も恥ずかしかった

    +771

    -7

  • 19. 匿名 2020/07/19(日) 13:57:19 

    ちょっと違うかもしれないけど先生にお母さんって言っちゃった事ある

    +550

    -7

  • 20. 匿名 2020/07/19(日) 13:57:22 

    お疲れ様です パパさん(〃ω〃)

    +183

    -4

  • 21. 匿名 2020/07/19(日) 13:57:32 

    サンドイッチマンさん再現してほしい

    +85

    -8

  • 22. 匿名 2020/07/19(日) 13:57:51 

    凄い良いパパだし上司としてもとても素敵な人柄なんだろうなと感じる!
    うちの上司もこんなパパだったらなぁ…

    +490

    -6

  • 23. 匿名 2020/07/19(日) 13:57:55 

    そこからあとの部長の頭は「パパ」の言葉が巡っていただろうね

    +362

    -2

  • 24. 匿名 2020/07/19(日) 13:57:58 

    うそくさー

    +21

    -53

  • 25. 匿名 2020/07/19(日) 13:58:28 

    この前の、ツイッターでバズった投稿トピに載せられた内容をそのまま、また上げるの?
    気持ち悪い。

    +24

    -51

  • 26. 匿名 2020/07/19(日) 13:59:03 

    >>14
    他人のことすぐ可哀想っていう人も気の毒

    +34

    -66

  • 27. 匿名 2020/07/19(日) 13:59:17 

    おばけ3号ってあの炎上してたおばけ3号?

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/19(日) 13:59:21 

    そういえば、新入社員のころ、上司のこと「先生」って呼んで苦笑いされた

    +319

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/19(日) 13:59:39 

    これを聞いた部下たちは
    笑ったのか
    凍りついたのか

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/19(日) 13:59:48 

    こういう人が上司だったらなぁ…と思ってしまう

    +113

    -2

  • 31. 匿名 2020/07/19(日) 13:59:56 

    ガル民乗せられやすいね

    +10

    -23

  • 32. 匿名 2020/07/19(日) 14:01:06 

    ほのぼのする話。
    子煩悩ないいお父さんなんだなと、上司の見方が変わりそう。

    +237

    -2

  • 33. 匿名 2020/07/19(日) 14:01:23 

     
    「みんなすまない…」 娘の発熱で早退する上司の『発言』に、39万人が爆笑!

    +12

    -172

  • 34. 匿名 2020/07/19(日) 14:01:27 

    パパは〜←笑えた
    39万人が笑った←嘘臭くて一気に冷めた

    +176

    -17

  • 35. 匿名 2020/07/19(日) 14:01:32 

    新人に咄嗟に「あ、その仕事、おかあさんが行ってくるね!」っていったことならある。

    +111

    -5

  • 36. 匿名 2020/07/19(日) 14:03:25 

    >>26
    他人のことすぐ気の毒っていう人も寂しい

    +12

    -17

  • 37. 匿名 2020/07/19(日) 14:04:07 

    OKですお父さん!って言える環境だったらなお楽しそう。

    +217

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/19(日) 14:04:13 

    >>26
    気の毒はいいのか?

    +8

    -8

  • 39. 匿名 2020/07/19(日) 14:04:44 

    優しいパパ!!
    きっと熱で辛いお子さんも
    大好きなパパが帰ってきて嬉しいはず!!

    +95

    -3

  • 40. 匿名 2020/07/19(日) 14:04:55 

    これはママがやっておきますもうけた。笑
    部下を子育てみたい。笑

    +332

    -3

  • 41. 匿名 2020/07/19(日) 14:05:09 

    子供の体調不良に旦那さんが対応するのえらいなあ
    夫にこのツイート見せてみる笑

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/19(日) 14:06:33 

    2歳児が居る女性上司。ティータイムの茶菓子が
    数個あまり、誰も食べない?じゃあないないしますね。って言った時は笑った。

    +450

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/19(日) 14:06:37 

    これも和む(*^o^*)
    「みんなすまない…」 娘の発熱で早退する上司の『発言』に、39万人が爆笑!

    +11

    -101

  • 44. 匿名 2020/07/19(日) 14:07:37 

    パパ人格への切り替えが一歩早かったねwww

    +184

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/19(日) 14:08:08 

    よくある、「先生をお母さんって呼んじゃった」の逆だね。

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/19(日) 14:10:13 

    >>1
    みんなのパパw

    +228

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/19(日) 14:11:30 

    >>43
    嘘松ってなにが楽しいんだろ。いいねがそんな嬉しい?

    +96

    -2

  • 48. 匿名 2020/07/19(日) 14:11:38 

    実際すまないなんていう人いる?

    +4

    -6

  • 49. 匿名 2020/07/19(日) 14:12:34 

    私は子供に「せんせー!」って呼ばれたよ。
    学校楽しいみたいで何より。

    +181

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/19(日) 14:12:47 

    これ回ってきた
    先生とかをお母さんとか言っちゃたことあるから笑っちゃった

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/19(日) 14:13:11 

    >>14
    笑いのツボは人それぞれ

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/19(日) 14:13:30 

    ごめん

    笑えなかった

    +11

    -11

  • 53. 匿名 2020/07/19(日) 14:13:36 

    どんなに怖くて厳しい上司でも家ではパパの顔してると思うと不思議!
    1回だけ外出先で赤ちゃん抱っこ紐で抱っこしてる上司を遠くから見かけたことあって和んだ。

    +104

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/19(日) 14:13:50 

    わざとらしい
    寒い>>1

    +8

    -41

  • 55. 匿名 2020/07/19(日) 14:14:01 

    職場にもいたわ。いろいろ教えてもらってたら「あとはお母さんがやっとくから」って言われて笑っちゃった。子供に教えてる気になったみたい。

    +159

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/19(日) 14:14:14 

    >>14
    なぜ可哀想なの?
    笑いの基準は人それぞれだと思うけど

    +16

    -4

  • 57. 匿名 2020/07/19(日) 14:15:17 

    こういう上司の元で働きたいね。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/19(日) 14:15:23 

    身バレしそうだけど色々大丈夫なのかな

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/19(日) 14:16:26 

    パパママ呼びっていつの間にか定着してる
    お子さん何歳くらいなんだろ。日本人って幼稚になったね

    +6

    -29

  • 60. 匿名 2020/07/19(日) 14:16:41 

    >>4
    こういう職場いいね。
    私が独身の時の会社は、ママさんがたまにお子さんの病気で早退するのさえ、文句言うお局がいて怖かった。もちろん辞めた。

    こういう会社に勤めたいな。

    +211

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/19(日) 14:17:58 

    娘が熱出したら、普通母親が帰ると思うけど...

    +1

    -23

  • 62. 匿名 2020/07/19(日) 14:19:57 

    >>47
    なぜ嘘だとわかるの?
    嘘くさいから?

    +4

    -8

  • 63. 匿名 2020/07/19(日) 14:20:31 

    みんなのパパだね

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/19(日) 14:20:55 

    素敵なパパ!自分の父がこんな人だったら今自分はこんな仕上がりには
    なってなかっただろうなぁと羨ましい限りですw

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/19(日) 14:21:23 

    >>5
    私も笑えない
    笑えない自分の余裕の無さと職場の体制
    上司に置き換えてみてケッ!と思ってしまう日頃の関係性を思った
    追い詰められてるなあ…

    +25

    -27

  • 66. 匿名 2020/07/19(日) 14:21:36 

    こういう過保護行動で仕事をないがしろにするのがほほ笑ましくて良い上司っていう最近の風潮に違和感

    +1

    -12

  • 67. 匿名 2020/07/19(日) 14:21:58 

    面白くもないし会社なら代わりにやる人居るから早退しても何も思わないけど

    +0

    -8

  • 68. 匿名 2020/07/19(日) 14:23:14 

    >>59
    時代とともに呼び名が変わるのは幼稚ではないよ
    父上様母上様と呼んでる人いないでしょ

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/19(日) 14:23:59 

    和んだw

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/19(日) 14:25:41 

    普段からいい人なんだろうね。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/19(日) 14:27:05 

    >>68
    それでもパパママはないww

    +3

    -22

  • 72. 匿名 2020/07/19(日) 14:28:23 

    子どもが熱出してお父さんが早退できる会社いいね!いつもお母さんじゃなくてもいいよね、同じ親だもの。こういうのが当たり前になって欲しい。

    +80

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/19(日) 14:29:08 

    >>10
    強面で質実剛健って感じの人だと和むな

    +95

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/19(日) 14:29:24 

    部長サンの人柄が滲み出ててますね。
    家でのパパの部分が、会社ででちゃって
    さぞ恥ずかしかっただろうwww

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/19(日) 14:29:29 

    >>18
    保育士だけど逆ならあるよ
    友達に自分のこと「私は〜」って言おうとして「先生は〜」って言ってしまった

    +108

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/19(日) 14:29:48 

    やっぱり娘さんが可愛くて仕方ないんだろうな
    いいパパであり、優しい旦那さんだな

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/19(日) 14:30:00 

    >>68
    私が子供の頃はパパなんて言ったらバカにされたけどな
    新しい呼び方なら理解できるけど、パパママってずっと前からあるじゃん?

    +6

    -5

  • 78. 匿名 2020/07/19(日) 14:32:16 

    >>49
    先生をお母さんって呼んだことあるけど逆もあるんだねw
    確かに楽しそうで何よりだ

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/19(日) 14:32:17 

    こういう間違いあるよね
    店の女の子が「お客さん」と言おうとしたら「おじさん」って言ってしまって相手は笑ってたらしいけどこれがおばさんだったら訴えられそう

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2020/07/19(日) 14:33:08 

    ちょっと違うけど、高校の時に男の先生に「お母さん」って呼び掛けて「せめてお父さんにしてくれ」って言われた

    +147

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/19(日) 14:34:24 

    長女の私は家での一人称がお姉ちゃんだったから、チーム内ミーティングの時に、わかんないことはお姉ちゃんに聞きに来て!とか言っちゃって爆笑されたことあるわ

    +77

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/19(日) 14:34:42 

    >>26
    ほのぼのしたくてあげられたトピだろうに。わざわざ水さすひとは、やっぱりかわいそうな人だよ。

    +42

    -3

  • 83. 匿名 2020/07/19(日) 14:36:10 

    >>68
    なんかズレてる。この場合、大人が自分のことをパパと言ってるのよ?それが幼稚でないの?

    +0

    -17

  • 84. 匿名 2020/07/19(日) 14:37:20 

    >>1
    上司のそういうとこみるとホッとするw

    +104

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/19(日) 14:41:22 

    次の日何か資料とか手渡すときに「パパお願いします!」って言いたい(笑)

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/19(日) 14:44:28 

    >>83
    娘に対して普段「パパはね」とかって話してるんでしょ?おかしくないよ。
    家の中での家族の一人称は、家族の中で一番年齢が下の子が基準になる。だから奥さんに向かって旦那さんが「ママ」って言ったりもする。

    +81

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/19(日) 14:44:40 

    保育士してる時に、クラスの前で『ママはね〜』って言ってしまった時は、みんなが、ん?ってなった😅

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/19(日) 14:45:32 

    >>1
    ありそう。仕事モードだったのに子供が熱と分かって家モードがちょっと出ちゃったのかなw

    +142

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/19(日) 14:47:04 

    >>1
    私はクラスでグループ作って課題ってなった時に妹がいる私は「ここお姉ちゃんがやっておくから~」って言っちゃった事ある(笑)

    +111

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/19(日) 14:48:42 

    仕事辞めてパパ業に専念したら?
    会社は大喜びよ

    +1

    -14

  • 91. 匿名 2020/07/19(日) 14:52:55 

    >>25
    二番煎じ感は否めないけど気持ち悪いってどういう感情?

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2020/07/19(日) 14:53:32 

    【速報】って何で速報なの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/19(日) 14:55:07 

    思ったより面白かった

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/19(日) 14:55:42 

    >>5
    そう思ってもわざわざ面白い?とか書き込まなくていい

    +45

    -3

  • 95. 匿名 2020/07/19(日) 14:55:57 

    >>19
    自分もやっちゃったことあるし、ほかの人がやってるのも見たことある
    でも「お父さん」はいなかった気がする

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/19(日) 14:56:57 

    >>18
    私は会社の上司に、お母さん!って言ってしまったことあるよ!

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/19(日) 14:58:05 

    部長をイケオジに美化して絵にする人いそう

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/19(日) 14:59:01 

    >>48
    上司から部下に言うんなら敬語じゃなかったらごめんかすまないじゃない?

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/19(日) 15:02:17 

    >>1
    この方のツイートは他にもこの上司エピで、バイキンマンのぬいぐるみの話も面白かったw

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/19(日) 15:07:32 

    >>18
    私もあります
    教室中が爆笑で居た堪れなかった

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/19(日) 15:07:41 

    中学時代の担任がのび太のママに似ていて、間違えて「ママ!」と呼んでしまったM君のその後のあだ名は、もちろん「のび太」

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/19(日) 15:11:18 

    この時期は発熱したら焦るよね

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/19(日) 15:17:40 

    保育士だから中学生の子にまで 思わず
    これポイしておいて、
    なら言ってしまってる。。

    +12

    -2

  • 104. 匿名 2020/07/19(日) 15:18:14 

    >>18
    あるある。
    呼ばれた方だけど。かわいい。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/19(日) 15:21:15 

    うちの上司なんてコロナ禍なのに東京の娘呼び寄せて飯行くって早退したわ。

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2020/07/19(日) 15:23:34 

    CMであったね。
    新人が上司にあちこちで指導を受けてて、忙しくて、思わず
    ハイ!先生!って返事して、

    、、先生では、ない。
    って言ってるの。なんのCMだったかな?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/19(日) 15:25:27 

    >>1
    電車乗ってる時に見てニヤけが抑えられなかったwww
    可愛い😂😂

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/19(日) 15:29:55 

    うちの職場ふつうに上司のことパパと呼んでます。
    本当に頼りになって、この人が居ないと仕事がまったく進まない。

    +1

    -7

  • 109. 匿名 2020/07/19(日) 15:30:26 

    私も上司に質問するとき「お父さん」って言ってしまったことがあるから、部長の気持ちがよくわかる。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/19(日) 15:31:51 

    >>49
    可愛すぎてニヤけた😂😂😂
    先生と仲良いんだろうな〜!😂💓

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/19(日) 15:35:55 

    うちの会社で男性が娘が熱だから帰るなんて言ったら「嫁は何してんの?」ってなる。羨ましい環境だよね。

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2020/07/19(日) 15:37:51 

    >>1
    数日前にYahooニュースになってた。
    この部長?って57歳なんだよ。娘さんが幼いって思って読むからお茶目な上司だけど、よほど晩婚じゃなければ、下手したら娘は三十路の可能性。

    +4

    -8

  • 113. 匿名 2020/07/19(日) 15:39:09 

    >>5
    疲れてるのね。ゆっくりお休み。

    +11

    -3

  • 114. 匿名 2020/07/19(日) 15:42:20 

    パパ優しいね。頑張って👊😆🎵

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/19(日) 15:50:50 

    >>1
    明日からパパ呼びされるね

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/19(日) 15:52:00 

    >>1
    私も入社したての頃、先輩が、ここお母さんがやっておくからアナタはあれやってね~あーお母さんなんて言っちゃった💦💦なんて言ってたわ😂

    +40

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/19(日) 16:21:14 

    あるあるだと思うけど、何人かの上司に「先生!」って言ったことある

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/19(日) 16:21:58 

    >>25
    そう思うなら無理してこなくて良いのに
    ガルはわざわざ覗いておいてご丁寧に水まで差していく野暮六が後を絶たないね

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2020/07/19(日) 16:41:31 

    >>1
    子供が熱出した程度で早退できるの?
    いい時代ね

    +2

    -17

  • 120. 匿名 2020/07/19(日) 16:47:01 

    >>18

    可愛い!

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/19(日) 16:51:18 

    バイト先で先輩に質問しようとして、先生呼びしてしまったことならある

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/19(日) 16:56:16 

    >>18
    うちの息子も小学一年の時先生に、ねえ、ママ!て授業中言って笑われたらしい

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2020/07/19(日) 16:57:17 

    あれ?これつい最近立ってなかった?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/19(日) 17:12:54 

    11時35分にツイートしてる。今あったことを勤務中に即つぶやくんだ?

    話したこといちいちツイートされそうだからこの人と一緒に働きたくない
    「みんなすまない…」 娘の発熱で早退する上司の『発言』に、39万人が爆笑!

    +5

    -6

  • 125. 匿名 2020/07/19(日) 17:20:13 

    男だからすぐ許可もらえて帰れたんじゃね。
    これが女性だったら我儘扱いされて無視されそう。

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2020/07/19(日) 17:26:14 

    >>112
    うーむ。でも昨今は本当にわからない。
    友達は43歳で産んで旦那さんその時50歳だもん。

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/19(日) 17:35:39 

    捻くれてる人おおいなぁ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/19(日) 17:46:11 

    >>119
    むしろ今の時代はそうなんじゃない?
    2.30年前なら男がそんなことで早退するな!の時代だったけど

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/19(日) 17:47:49 

    私も部下に「これ、お母さん前も言ったよね!?」って言ってしまったよ
    部下のかなりのミスで、ちょっと怒り口調だったから、相手も周囲も私も笑うに笑えず辛かった

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/19(日) 17:50:20 

    可愛い😍な

    いいパパなんだろねー

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/19(日) 17:52:35 

    >>34
    いいねの数じゃないかな

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/19(日) 18:31:53 

    >>18
    私は子供の担任を部長って呼んだよ、、

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/19(日) 18:36:05 

    うちの会社は子供を理由に休みや早退取りやすいんだけど、夫のところは全然取れないから羨ましい。
    父親が子供の為に早退って、意外と難しいよね。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/19(日) 18:45:09 

    私は以前女性の上司に
    「だからこれはさっきママが言ったよね!?」
    って言われてああ、お母さんやってるんだな~ってしみじみ思った
    何か嬉しいお説教だった

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/19(日) 18:51:55 

    >>119
    今の時代、学校から迎えに来るように会社に連絡くるんですよ。
    37℃ぴったりの発熱でも。
    私は2回迎えに行きました。
    昔だったら、保健室で休んでるか余程の高熱じゃなかったら1人で帰らせたのに

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/19(日) 19:08:42 

    >>1
    私も、休憩で子供と連絡取ったあと 仕事に戻った時に 「私は」を「ママはね~って言ってしまったー

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/19(日) 19:27:45 

    >>112
    弊社の本部長、娘さんは小学生です

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/19(日) 20:45:31 

    いいパパなんだなぁ。
    うちの旦那は娘の発熱で帰るなんてことしたことないので、それが当たり前の環境がいいなと思う。
    連絡来るのも帰るのも私。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/19(日) 20:50:56 

    >>19
    私、子どもの担任の先生が男性で、たまに先生の事をパパって言ってしまう。
    もちろん先生の前では言ったことないけど、子どもと話してるとつい・・・

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/19(日) 20:53:12 

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/19(日) 20:53:23 

    先生をお母さんと呼んでしまうのと似たなにかを感じる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/19(日) 21:00:46 

    >>129
    wwそれつらいww

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/19(日) 21:15:04 

    >>5
    面白いと思うけど
    なんでつまんないの?

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2020/07/19(日) 21:16:31 

    >>5
    面白いとか面白く無いとかでは無くて、微笑ましいって感覚。解らないかなぁ?

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/19(日) 21:43:07 

    >>62
    「辞表」を提出する立場の人がそんなすぐにやめられるわけないでしょ
    というか辞表は役職を辞めるための届け出であって退職するとは限らないんだよ
    退職届と辞表の違いもわからない人のツイートなんて嘘に決まってるじゃん

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/19(日) 21:48:33 

    わたしは後輩に「これは姉ちゃんがやっとくからいいよ」って言ったことある
    めっちゃ恥ずかしかった

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/19(日) 21:51:37 

    晩婚か再婚かな
    奥さん相当歳下だね
    別にいいけど、そりゃ可愛くて可愛いくて仕方ない

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/20(月) 00:06:27 

    >>14
    性格が悪いんだよ!!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/20(月) 01:26:49 

    >>42かわいいwww

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/20(月) 01:40:35 

    >>18
    小学3年生ぐらいの時に好きだった先生をお母さんって呼んで恥ずかしかったー。けど先生は間違えられて嬉しかったって後で聞いた。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/20(月) 02:54:50 

    >>5
    ニコニコして見てたのにこのコメント見て、真顔になってしまった

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/20(月) 03:57:17 

    >>5
    いちいち同調求めないと死ぬの?
    自分が笑えないなら別にそれでいいじゃん、気持ち悪い奴

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/20(月) 05:08:53 

    >>14
    これを面白いと思わない人がいたっておかしくはないでしょう。
    可哀想とコメントする人の方が私は気になるよ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/20(月) 07:50:20 

    家でゲームを一緒にしてる時に彼氏のことをお兄ちゃんと、呼んでしまったこと思い出した。小学校の時に兄と一緒にゲームやってたから、シチュエーション的に実家モードになってしまったのか。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/20(月) 08:58:20 

    >>25
    ガルちゃんはそんなのばっかだよ
    あとYahooニュースと

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/20(月) 10:03:20 

    >>1
    私これ支店長に言われたことある笑
    支店長からの電話取ったら「あ、お父さんだけど」って言われて、思わず「え?」と聞き返しちゃったら「あ!」ってw

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/20(月) 10:42:19 

    前のパート先に子供が風邪をひいたり熱出すと小児科に連れて行くといって
    早退または休む人男性がいた。
    てっきり奥さんも忙しい共働きかシングルファーザーかと思って頑張れと思っていたら
    奥さんは今まで一度も働いていない専業だった。
    しかもその人の家族はもう高校生の子供と小学生の2人で、下に手のかかる赤ちゃんがいるわけでもない。
    共働きなら父親が看病担当でもわかるけど…

    奥さん病気持ちとかかなぁ?と思ったけどそうなると聞くに聞けない。
    でも家族で行ったレジャーのお土産ももらうし…

    家族の形は人それぞれと思うけど、休まれるたびにちょっともやってしまう心が狭い人間です。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/20(月) 10:53:42 

    なにが【速報】だよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/20(月) 11:40:51 

    これは和む

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/20(月) 12:37:12 

    >>1
    かわいいwww
    声出して笑ったwwwww

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/20(月) 12:39:27 

    >>42
    お腹痛い

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/20(月) 12:51:36 

    >>80

    先生の返しが秀逸(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード