ガールズちゃんねる

宝塚大劇場再開翌日にぼや 午後公演は予定通り上演

54コメント2020/07/30(木) 13:23

  • 1. 匿名 2020/07/18(土) 16:54:50 

    宝塚大劇場再開翌日にぼや 午後公演は予定通り上演 - 宝塚 : 日刊スポーツ
    宝塚大劇場再開翌日にぼや 午後公演は予定通り上演 - 宝塚 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    17日に130日ぶりに再開した兵庫・宝塚大劇場で、18日午前9時20分ごろ、ぼや騒ぎがあった。 宝塚歌劇団、宝塚歌劇事業部などによると、この日朝、「1階店舗からの煙」が確認され、従業員が119番通報したという。消防隊が駆けつけたが、すでに火は消えていた。従業員がやけどを負い、救急搬送されたが、当時は開業前で観客はいなかった。…

    +4

    -16

  • 2. 匿名 2020/07/18(土) 16:55:37 

    やっぱりまだ延期にした方がいいんじゃないかしら?

    +108

    -23

  • 3. 匿名 2020/07/18(土) 16:56:58 

    コンセントに埃でも溜まってたかな

    +56

    -5

  • 4. 匿名 2020/07/18(土) 16:57:05 

    原因は?

    +56

    -0

  • 5. 匿名 2020/07/18(土) 16:57:25 

    しばらく使ってなくてホコリが溜まってて…とかかな

    +62

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/18(土) 16:57:31 

    客入れに反対する人の放火とかじゃない?大丈夫?

    +95

    -18

  • 7. 匿名 2020/07/18(土) 16:59:43 

    >>6
    公演すれば全国から来るからね…なんか行き過ぎた自粛警察がいたんじゃないかとか疑ってしまう

    +64

    -7

  • 8. 匿名 2020/07/18(土) 16:59:52 

    飲食店のボヤってみたけど、
    宝塚って一階店舗に飲食店入ってるの?

    +40

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/18(土) 16:59:54 

    報道ヘリが飛んでたから、また宝塚で事件かなぁ?と思ってたら、劇場で火事とは。
    お客さんに影響が無くて良かったです。

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/18(土) 17:00:03 

    コロナ感染予防にばかり気がいきがちだけど、それ以外の事故にも注意だね

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/18(土) 17:00:27 

    >>8
    レストランが何軒もあります。

    +32

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/18(土) 17:06:47 

    嫌われすぎやん

    +6

    -17

  • 13. 匿名 2020/07/18(土) 17:10:33 

    宝塚トピでの宝塚ファンの威圧感やばかった

    +20

    -17

  • 14. 匿名 2020/07/18(土) 17:13:03 

    大劇場が全焼しなくてよかったね。

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/18(土) 17:15:18 

    埃よりむしろ消毒のアルコールじゃないの?

    +31

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/18(土) 17:23:02 

    今日火災はドキッとする

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/18(土) 17:31:58 

    人生で一度は見たい宝塚。
    コロナが落ち着いたら行きたい

    +36

    -3

  • 18. 匿名 2020/07/18(土) 17:40:01 

    >>6
    行き過ぎた正義感()で放火する奴だったらその辺に居そう 全国的に有名な劇場だしね

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2020/07/18(土) 18:46:10 

    神のお告げ

    +4

    -12

  • 20. 匿名 2020/07/18(土) 18:52:54 

    >>19
    都合良く神出してくんなや。
    神がおるんやったらコロナ終息させんかい。

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/18(土) 19:38:20 

    >>18
    行き過ぎかなぁ
    本人たちが死ぬだけならいいけど一人の感染者から最終的に数万数千万数億の感染者が出るんだよ

    +5

    -13

  • 22. 匿名 2020/07/18(土) 19:39:07 

    >>7
    私は電車で1時間の場所に行こうとしたら止められたし怒られたよ
    「いつでも行けるじゃん!」って

    ネットでは売り切れてて買えないから実店舗へ平日の昼間の人の少ない時間帯に行ってパパッと買い物して帰ってくるつもりだったんだけど嫌味たっぷり言われて面倒になって行くのやめたよ…
    私のは限定品でもう買えないし、宝塚もお披露目公演だから「いつでも行ける」訳じゃないんだよね
    興味ない人からしたらそんな理由で危険を犯すのかって思うかもしれないけど、本人にとっては大事な事。

    自分ちに行き過ぎた自粛警察いてストレス溜まってる。自分は県外の観光地遊び行った癖に

    +10

    -4

  • 23. 匿名 2020/07/18(土) 19:39:48 

    >>20
    ワクチンを完成させた人が神の使者ってことになるんじゃない?笑

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/18(土) 19:42:48 

    >>22
    そのお披露目公演とやらは他人を殺すリスクを冒してまでも見るべきものなの?
    危険というのは自分が死ぬ危険ではなく他人を殺す危険だよ。

    +6

    -14

  • 25. 匿名 2020/07/18(土) 19:43:31 

    >>21
    もう手遅れじゃない?
    感染率高い地域に働きに行ってる人が毎日毎日行き来したり、よその地域から来たりしてる中自分が今コロナになってないとは言いきれないよね
    東京とか名前がよく出る場所の感染者数が多いのは積極的に検査してるからだし、してない地域にだって同じくらいいるかもしれない
    無症状だってコロナに感染してたらカウントされるし

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/18(土) 19:47:52 

    >>24
    それは歌劇団に言うべき事であって、行く人間は出来うる限り感染対策すればいいと思うよ
    あなたが生きていく上で必要なスーパーなどの買い出しとかでも規制してないせいで密になっている時もあるんじゃいの?それだって舞台観劇と同じく他人を危険に晒す行為だよね
    働いてる人は不特定多数の感染してるかもしれない人の相手しなきゃいけないんだから

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2020/07/18(土) 19:50:24 

    >>26
    生きていく上で必要ないものと比較されても笑

    +2

    -8

  • 28. 匿名 2020/07/18(土) 19:51:06 

    >>27
    劇団員は舞台ないと生きられないよ

    +14

    -3

  • 29. 匿名 2020/07/18(土) 19:52:26 

    >>28
    コンビニバイトもできないの?
    工場バイトもできないの?

    +2

    -12

  • 30. 匿名 2020/07/18(土) 19:55:17 

    ほとんどの劇団員の収入源はアルバイト

    +1

    -5

  • 31. 匿名 2020/07/18(土) 20:07:35 

    >>29
    ガイドラインに沿って営業、運営してるとこにまで文句言うってそれはもうクレーマーだよ。
    どんだけ感染予防しても院内感染が起こってる事実考えたら市中で完璧な感染対策なんてないって分かるよね?
    それでも生活していかなきゃいけないんだから、ガイドラインを守っても感染者が出てしまった場合は責められないよ。
    自分が興味無いもの全て不要不急と考えちゃうなんて愚かだわ。

    +23

    -3

  • 32. 匿名 2020/07/18(土) 20:15:30 

    >>31
    法に触れなければ何しても良いと言ってるDQNと同レベルですね。

    +2

    -10

  • 33. 匿名 2020/07/18(土) 20:20:04 

    >>30
    宝塚はバイト出来ないんじゃない?
    タカラジェンヌとしての品位を損なう行動や格好しちゃいけないし

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/18(土) 20:22:22 

    >>33
    バイトが品位を損なうって凄い見下してるね。

    +5

    -16

  • 35. 匿名 2020/07/18(土) 20:26:21 

    >>13

    宝塚に偏見もってる人がファンや劇団をさんざ小馬鹿にして、ファンがきつめに牽制したら
    「ご、ごめんなさい…」(シュン)
    「謝ることないよー宝塚って怖いよねー」
    「ホントこわいねーw」
    って明らかないじめっこの自作自演の流れじゃなかった?
    チベスナ顔して一人でようやるなって思ってたけど。

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/18(土) 20:28:39 

    >>35
    この人の怖いとこは
    自作自演したうえに
    その流れを圧がすごかったと被害者ぶって
    他のトピックにも吹聴していることだ

    +14

    -3

  • 37. 匿名 2020/07/18(土) 20:29:55 

    狂信者怖い

    +2

    -5

  • 38. 匿名 2020/07/18(土) 20:30:38 

    >>34
    見下しとかじゃなくて金銭面で苦労してますって世間に見せるのが品位を損なう行動なんだよ
    タカラジェンヌ達の服装知ってるよね?娘役なんかはTシャツにジーパン姿とか許されない程度に普通の劇団とは違うんだよ

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2020/07/18(土) 21:05:11 

    実際安月給なのに品位とか馬鹿なの笑

    +4

    -8

  • 40. 匿名 2020/07/18(土) 21:10:47 

    宝塚って仕事で使うものを自腹で購入させるブラック企業でしょ。

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2020/07/18(土) 21:14:10 

    >>39
    それ宝塚スレで言ってみなよw

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/18(土) 22:20:38 

    >>36
    同一人物かどうかもわからないのに、決めつけて怖すぎwww

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2020/07/18(土) 22:37:02 

    >>30
    宝塚は7年目までは阪急の社員だから副業出来ないよ

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/18(土) 22:41:38 

    世の中が落ち着いたら一度観てみたいなぁ!
    明日海さんの退団公演と、壬生義士伝のライビュだけ観たことあるんだけど…

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2020/07/18(土) 22:47:44 

    宝塚の劇場に入ってるからって
    美味しかったりするわけでもなく
    片田舎の高速インターチェンジ並みの飲食店しかないのは勘弁してほしい
    接客もひどい
    もっと頑張ってほしい

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/18(土) 22:51:47 

    >>37
    きもいよね

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2020/07/18(土) 22:53:52 

    >>43
    なら無理に再開しなくてお給料は保証されているから大丈夫だね。

    +3

    -5

  • 48. 匿名 2020/07/18(土) 22:56:21 

    >>39
    そうバカなのw どこかの国の喜び組みたいで怖い軍団を熱狂的に応援してるファンも同じww

    +3

    -4

  • 49. 匿名 2020/07/19(日) 06:56:49 

    >>26
    それはいいとこ取りすぎ屁理屈。
    私も観劇好きだし仕事は芸能関係だけど、やってるから行くとか馬鹿かな?と思ってる。こういう時個人の資質が問われるんだなーと。不要不急の外出と比較なんてナンセンスすぎる。

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2020/07/19(日) 11:23:50 

    ここまで徒歩圏内だけど コロナがあってから
    宝塚歌劇もその取り巻きもバックも吐きそう大嫌いになったわ
    ただただ近所迷惑 地元民は年内はやめてくれと

    +2

    -4

  • 51. 匿名 2020/07/19(日) 12:34:45 

    >>49
    ほんとその通り。やってるから行く。脳みそ足りなさすぎ。

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2020/07/21(火) 05:59:14 

    >>26
    価値観や衛生観念の違いでしょうか。
    やっぱり今の時期に舞台観劇行くって人はそれなりの人だよ。
    私の周りでも観劇しに行った人いるけど、普段から自分さえ良ければいいって考えの人です。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/30(木) 13:11:39 

    大劇場の花組はチケット余ってるけど
    東京の星組は立ち見以外は完売なんだね。

    大劇場より東京の方が座席が少ないというのもあるけど
    東京は1人観劇の比率が元々高いというもあるのかもね。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/30(木) 13:23:07 

    確かに大劇場より東京の方が1人観劇は多いね。
    コロナ前、大劇場のお茶会に参加した時
    東京では仕事帰りに1人で観に行ってると話したら
    「ぼっち観劇なの?」て関西や地方の同席者に言われて
    「ぼっち」て、、、と驚いた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。