ガールズちゃんねる

老舗芸能プロ・石原プロに解散報道 三大看板俳優以外の若手の行く末は…

113コメント2020/07/20(月) 13:46

  • 1. 匿名 2020/07/16(木) 12:37:40 

    老舗芸能プロ・石原プロに解散報道 三大看板俳優以外の若手の行く末は… | リアルライブ
    老舗芸能プロ・石原プロに解散報道 三大看板俳優以外の若手の行く末は… | リアルライブnpn.co.jp

    1987年7月に亡くなった俳優で歌手の石原裕次郎さんが設立した「石原プロモーション」が、関連会社2社を閉め、来年1月をメドに解散に向けた調整を行っていることを、ニュースサイト「デイリー新潮」(新潮社)が報じた。


    そうなると、気になるのは所属タレントたちの今後だ。

    「渡、舘、神田は独立して個人事務所で活動するだろう。徳重聡は以前からほかの事務所への移籍がささやかれていた。残るタレントは、若手に慕われている金児憲史が事務所を設立してまとめて面倒を見るのでは」(芸能記者)

    関連トピ
    「石原プロ」解散へ 裕次郎の“弔い上げ”機に…関連会社も精算済み
    「石原プロ」解散へ 裕次郎の“弔い上げ”機に…関連会社も精算済みgirlschannel.net

    「石原プロ」解散へ 裕次郎の“弔い上げ”機に…関連会社も精算済み 「もともと裕次郎さんは『自分が死んだら石原プロを閉じろ』との遺言を残していたと言われており、渡さんをはじめとする『石原軍団』のメンバーにも、“なるべく早く会社を畳むべき”だとの考えを持つ...

    +1

    -10

  • 2. 匿名 2020/07/16(木) 12:38:25 

    石原良純は違う事務所?

    +112

    -1

  • 3. 匿名 2020/07/16(木) 12:39:26 

    YouTubeに進出してきそう

    +0

    -5

  • 4. 匿名 2020/07/16(木) 12:39:28 

    やっぱり石原裕次郎あっての事務所だったかな。

    +174

    -1

  • 5. 匿名 2020/07/16(木) 12:39:29 

    ひとつの昭和の時代の象徴が終わった。

    直接の世代じゃないけど、
    渋い男の人ばかりがいて、
    炊き出しとかのボランティアもしてて。

    すごくいいイメージ。

    +296

    -3

  • 6. 匿名 2020/07/16(木) 12:39:39 

    解散よく聞くけど今回は本当に解散したの?

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2020/07/16(木) 12:39:52 

    ある程度有名な所属俳優なら他の事務所からも声がかかると思う

    +87

    -0

  • 8. 匿名 2020/07/16(木) 12:40:00 

    1の大きい画像は誰?

    +45

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/16(木) 12:40:03 

    金児憲史は広島のテレビでたまに見る

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/16(木) 12:40:23 

    >>1
    1番安泰は良純くんだね

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/16(木) 12:40:39 

    渡じゃだめか。

    +2

    -21

  • 12. 匿名 2020/07/16(木) 12:40:48 

    ここ数年何度も解散報道あったけど、今回は本当なのかもね
    やっぱり三十三回忌を終えたのが大きかったのかな

    +133

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/16(木) 12:40:55 

    炊き出しはどうなるんや!

    +20

    -8

  • 14. 匿名 2020/07/16(木) 12:40:57 

    震災の時に炊き出しして
    渡さんが顔が真っ赤にして頑張っててカッコイイと思った

    +146

    -2

  • 15. 匿名 2020/07/16(木) 12:41:01 

    渡さんも高齢だもんね

    +138

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/16(木) 12:41:08 

    解散というか、石原さんの名前を汚さないように終活したんかな?と思った。

    +186

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/16(木) 12:41:25 

    金児はたまに見る、恐妻家キャラで

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/16(木) 12:41:45 

    なんかちょっと胡散臭い俳優が多い気がする

    +2

    -18

  • 19. 匿名 2020/07/16(木) 12:41:48 

    >>5
    でもいろんな噂あるよね…
    あと車壊して弁償してない

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/16(木) 12:41:51 

    小樽の裕次郎記念館も閉館したんだよね。
    まぁ、ファンも高齢化だろうし仕方ないかな。
    そもそも裕次郎さんは自分が死んだら事務所は畳むように言っていたんだっけ?

    +120

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/16(木) 12:42:19 

    リアルライブって信憑性あるの?
    サ○ゾー系列じゃなかったっけ?

    関係無いけどサイ○ー系の記事でトピ立てるのやめてほしい。
    ガセネタばかりのイメージだわ。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/16(木) 12:42:38 

    渡哲也さんもご高齢だし
    石原裕次郎、美空ひばり
    昭和のスターだった人たちの後継者はもういないのかな

    +69

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/16(木) 12:43:26 

    >>2
    調べてみたら湘南ブラザース所属だって
    公式HPの一昔前感がすごいw
    yoshizumiishihara.com
    yoshizumiishihara.comwww.ishihara-yoshizumi.com

    yoshizumiishihara.com     LAST UPDATED : 2017.7.7                                       &n...

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/16(木) 12:43:30 

    >>2
    そうだったら名前でてくるだろ。ちょっと考えりゃわかるだろ

    +2

    -17

  • 25. 匿名 2020/07/16(木) 12:44:11 

    見出ししか見てないけど今日発売の週刊誌ではあまり良い内容ではなさそうな記事が掲載されてるね。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/16(木) 12:44:46 

    >>19
    うちの地元に石原軍団が撮影しに来る話があったんだけど
    撮影してやるから場所代等々サービスしろ的な事を言われて断ったと聞いた
    昭和ならともかくコンプライアンスの時代にそういう話が出るのは古い

    +76

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/16(木) 12:44:52 

    >>20
    小樽の記念館、閉館したんだ。
    だけど、40歳の私でも石原裕次郎をリアルタイムでは知らないから、もうファンだった人も高齢化してるよね。

    +82

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/16(木) 12:44:57 

    >>23
    フォトブックみたいで逆におしゃれw

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/16(木) 12:44:58 

    若い俳優が全く育たなかったね

    +86

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/16(木) 12:45:05 

    ゆうじろうは自分が死んだら閉めてくれって言ってたのにあのばばあのために残してたって見た

    +27

    -8

  • 31. 匿名 2020/07/16(木) 12:46:03 

    >>24
    事務所が別なら石原良純の事務所に入るのは難しいのかなと思って

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/16(木) 12:46:30 

    所属してる人数自体は少ないんだね
    若手がもっといっぱいいるのかと思ってた
    老舗芸能プロ・石原プロに解散報道 三大看板俳優以外の若手の行く末は…

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/16(木) 12:47:54 

    >>23
    昭和のレコードジャケットみたいな画像…

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/16(木) 12:49:02 

    俳優、舞台オンリーな感じだったから
    これだけでの活動で経営は難しいと思う

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/16(木) 12:49:04 

    >>5
    同じこと思いました、昭和の思い出がまた一つ無くなった感じがして寂しいです。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/16(木) 12:49:07 

    >>6
    すでに去年の夏 裕次郎の法事の際に宣言したよ

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/16(木) 12:49:18 

    石原裕次郎に子供でもいれば、まだ事務所存続とかあったかもだけど、元女優の奥さんも高齢だし他人が石原裕次郎の名前で続けるのも筋がちがうし…
    時代の流れは誰にも止められないということでしょう。

    +59

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/16(木) 12:50:44 

    石原事務所は俳優さんの取り分が他に比べて多いと聞いた
    新しい事務所では同じようにはしてくれないだろうから
    閉じて欲しくなかった人も多いでしょうね

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/16(木) 12:50:44 

    石原軍団、好きでした。
    寂しいけれど閉じ時だろうとも感じます。
    裕次郎のことも軍団の絆もこの先ずっと忘れません。

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/16(木) 12:51:34 

    >>29
    それはどこの事務所もじゃない?
    トライストーンもトップコートも若手が育ってなくて古株が活躍してる
    若手育てるのはお金がかかるから大変

    +18

    -4

  • 41. 匿名 2020/07/16(木) 12:51:47 

    >>27
    42歳、『太陽にほえろ!』を親が見ていて石原裕次郎さんは知ってた。
    亡くなった時の扱いの大きさで、スターだったんだなと実感した。
    私にとっては、宇宙飛行士の向井千秋さんが主治医だったってことの方が大きい。

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/16(木) 12:52:12 

    もし石原裕次郎が生きていたら今何歳だろ?

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/16(木) 12:52:26 

    >>29
    第二の石原裕次郎オーディションて何回やったんだっけ?

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/16(木) 12:53:21 

    三十三回忌だから終わりというのも、キリがあっていいと思う
    渡さんも体調崩して静養中っていうし、もういいんじゃないかな

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/16(木) 12:53:23 

    >>32
    有名な若手は少ないかもしれないけどチャラチャラしてなくて好感持てる

    +54

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/16(木) 12:54:35 

    >>30
    あのばばあって…

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2020/07/16(木) 12:55:42 

    >>4
    亡くなる間際、俺が死んだら事務所たためと言われたって言ってたのテレビで見た。良純か舘ひろしかわかんないけど。

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/16(木) 12:57:47 

    >>38
    働く側には良心的な事務所だったんだね

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/16(木) 12:58:06 

    >>20
    こういう記念館って閉館するんだね。やっぱりタレントは知ってる人が高齢化して、少なくなるとそうなるのかな?
    美空ひばり記念館や北島三郎記念館もいつかなくなってしまうのかな?
    歴史的な偉人とか、有名な小説家の夏目漱石や太宰治とかの記念館なら(あるか知らないけれど)ずっと残りそうだけど。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/16(木) 13:00:43 

    >>42
    実兄の石原慎太郎さんよりちょっと若いはず。
    調べたら、ご存命なら85歳みたいよ。
    慎太郎氏が87歳と書いてあって、2歳違いだって。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/16(木) 13:00:57 

    >>29
    ゆうたろうはブレイクしたけどね。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/16(木) 13:01:02 

    渡さんも病気されてるし、残りの神田、館ももはやおじーちゃん。二人とも独立せずに義理を通して長年在籍されたと思う。峰竜太みたいにさっさと独立したお調子者と違うわな。

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/16(木) 13:09:12 

    若手に個性的ないい俳優いないもんね💦
    軍団ってあり方も時代錯誤かなぁ…

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2020/07/16(木) 13:11:16 

    実態はずっと芸能プロダクションだったのに
    石原裕次郎が映画製作の夢にこだわったため
    「映画製作会社」という看板にこだわり続けて

    所属タレントの売り込みや新人の発掘を怠って
    派手なイベントで散財しまくったんだから
    今までよく持ったと思うわ

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/16(木) 13:11:48 

    >>32
    以前から閉める事が言われていて、もう新規の契約はしなかったみたい
    肖像権の管理だけで結構稼げてたらしい、と何年か前週刊誌で読んだ

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/16(木) 13:15:45 

    裕次郎ファンは高齢だし、それより若い人が五年間とかもそうそう行かないし。
    プライドだけ持ってずるずるひきずる事務所よりよっぽどいい。
    今までは、やはり熱狂的な裕次郎ファンのためにという気持ちも大きかったのかも。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/16(木) 13:16:38 

    >>50
    そうなんだ、ありがとう。ご存命だったら年齢重ねてからどんな俳優になってただろうなぁ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/16(木) 13:18:13 

    >>53
    そもそも売れてる渡、神田、舘だって、映画や二時間ドラマ、旅サラダくらいしか出てないから、バーターで若手出したところで目立つでもないしね。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/16(木) 13:19:45 

    >>23
    天気って項目あったからつい見たら

    気象情報は、最新のデータを入手することを心掛けましょう。
    だから気象庁のホームページを紹介します
    以下気象庁のアドレス

    なんじゃこりゃ?!

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/16(木) 13:21:53 

    >>49
    落合博満記念館はまだあるのかな…

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/16(木) 13:22:06 

    徳重聡はオスカーに行くのかな?
    石原プロってオスカーとの制作も多いし

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/16(木) 13:24:44 

    >>26
    おそらくそういう話は渡さんは知らないと思う。スタッフが勝手に偉そうにしてるだけ。渡さんの耳に入ったら激怒すると思う。

    +66

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/16(木) 13:26:04 

    まぐろ!🐟

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/16(木) 13:27:23 

    >>26

    渡さん知らないだろうね。
    若手が一般の人を巻き込んだ事故(撮影中)すぐ病室に謝罪に行ってるもんね

    +64

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:48 

    >>43
    第二の裕次郎オーディションの
    賞金が確か一億円だった。
    徳重聡が獲ったよね。
    それなのにその後の活躍度は…
    あまりにも石原裕次郎という看板が大き過ぎて
    後が続かなかったね。
    石原良純は何でこの事務所を出たんだろう?
    居たら稼ぎ頭になってただろうに…

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:02 

    50の私でも裕次郎さんの現役知らないよ
    潮時って感じだな

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:39 

    >>32
    渡鬼の徳重さんが一番下端だと思ってたけど、それ以降も若手が入ってたんだね
    昭和の男らしい人ばかりで素敵だけどな

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:36 

    >>4
    でも亡くなって、かなり経つじゃん。
    私35才だけど石原裕次郎を昔の映像しか見たことがないよ。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:51 

    炊き出しはどうなるんだろう…

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:46 

    昔はすごかったよね。西武警察みたいな高視聴率番組を石原プロで作っちゃうんだから。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:17 

    >>27
    私は39だけど、唯一の記憶が裕次郎さんが亡くなったときのニュース速報
    親が「ああ〜!」って声上げてた

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:14 

    昭和31〜2年に日活映画でデビューして
    それまでの映画界を塗り替える程の存在として
    芸能界のトップに美空ひばりと共に君臨したけど、映画が昭和40年代になって衰退してからは
    正直存在感は凄いけど、
    前に出ての人気は薄らいでたと思う。
    でも昭和47年に「太陽に吠えろ」の大ヒットで
    テレビの世界でも大成功。
    西部警察も高視聴率。
    でも昭和56年にに病気で生死の境を彷徨って
    何とか復帰するも、その後は予後って感じて、
    その5〜6年後に亡くなった…
    その衝撃は凄まじくて日本中がショックを受けてテレビでは一日中裕次郎の特集をやっていたし、葬儀もこれまで見たことも無いほど
    人が集まった。
    間違いなく大スター中の大スター。
    テレビ時代の「太陽にほえろ」を観てた人だって
    60前後以上だから、
    ネットやってるような世代にはピンと来ないよね。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:14 

    >>65
    良純さんはあの事務所にいるには、良くも悪くも頭がよすぎるんじゃないかな。
    今の活躍見てても、内容は石原軍団とマッチしないし。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:02 

    時代に合ってないもの

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:40 

    かっこいいと思うよ。
    一から作って、駆け抜けて、やり切った感じ。
    大きなものをきれいに終わらせるのって難しい。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/16(木) 13:56:26 

    徳重さんがオーディションで選ばれたときはすごいイケメンだなって思ったけど、時代は中性的な男子がウケるようになっちゃったね。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/16(木) 13:59:17 

    時代の流れには逆らえない。
    若手が育たなかったのが致命的。
    でも負債ゼロで閉められるのは、立派な経営だったと思うわ。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/16(木) 13:59:26 

    昔にスポーツカー乗って事故起こしたメンバーいたけど

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/16(木) 14:04:59 

    時代にあってないって言ったらそうだけど、
    一方で時代をつくった人たちでもある

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/16(木) 14:10:09 

    >>76
    徳重さんみたいな俳優にもっと出てきてほしい
    中性的な塩顔は気持ち悪くてもうおなか一杯
    時代と言うか電通が流行らせたブームにまんまと視聴者が乗ってしまったのが一つは原因

    +27

    -2

  • 81. 匿名 2020/07/16(木) 14:13:44 

    3人が個人事務所建てたら
    若手はそれぞれ兄貴にくっ付いてればいいじゃん?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/16(木) 14:13:52 

    >>23
    鉄道、時刻表、ダムが好き。
    良純について興味がある訳でも無いのに、余計な情報を仕入れてしまった。。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/16(木) 14:22:11 

    >>82
    ブラックバラエティではその辺がいじられてておもしろかったのよw

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:44 

    >>40
    その辺は若手がいないっても3040そこそこだし、調べたら菅田将暉とかまっけんゆうとか(小声)坂口健太郎とか間宮祥太朗とか若い人多いけど
    こっちは60代とかだから全然違うじゃん

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/16(木) 14:23:57 

    石原裕次郎コンテストで優勝した徳重が飼い殺されて旬を逃してブレイクしないまま中年に、落選した小泉孝太郎は順風満帆で中年の今の第一線に。

    根本的な問題としてタレント育成能力に欠いてるのかも。

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/16(木) 14:27:16 

    徳重は優勝してすぐに役者デビュー、CM露出させて、作品を通して成長させるべきだったのよ。
    それが2代目裕次郎として未熟なまま世間に出せない、と演技やアクションの訓練期間に突入して話題性もなくなり誰も覚えてない頃になって地味に脇役起用とかやってたのよね。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:17 

    >>86
    まぁ当時ウケるタイプの顔ではなかったからねぇ…
    今の方がかっこいい
    ワイドショーで大きく取り上げたし、チオビタだかオロナミンのCMでデビューして長瀬と一緒に裕次郎物語で主演したのに鳴かず飛ばずだったのよね
    でもSPドラマじゃなくて孝太郎みたいに連ドラやったり、売れなければ(駆け出し時代ね)脇でもいいからどんどん出せば良かったのにね
    人気まったくなかったから単にオファーがなかったのかもだけど

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/16(木) 14:36:31 

    >>68

    私25歳だからその人知らないわ

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/16(木) 14:38:23 

    >>88
    存在すら知らんのか…
    まぁ最近は懐かし映像番組とか減ったし仕方ないのかもね
    兄貴の慎太郎が都知事やめて露出なくなったのも大きいかも

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/16(木) 14:50:52 

    金児さんそんなに知らなかったけど、イベントでバックヤードでちょっと案内した時にも気さくですごく雰囲気のいい人だった
    下に慕われてるのわかるな
    普通のTシャツジーンズで自販機で飲み物買ってただけでさまになり過ぎててビックリしたわ
    ひと目で一般人じゃない!(特にうちなんかの地方都市では)って思った

    奥さんキレイだけどぶっとんだ人だよね

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/16(木) 14:55:27 

    徳重は確かデビュー後に大々的に西部警察のドラマに出演させる予定が、撮影中に車のスタントが事故って一般人数人巻き込んでしまいドラマごとお蔵入りに。
    事務所は損害賠償など負債を負ったろうし、売り出すきっかけも金もなくなっちゃったのかもね。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/16(木) 15:00:42 

    >>85
    当時ワイドショーで話題になってたゲイの作詞家さん(酒井さん?とかいう人)も息子と知らない段階で「あの子いいじゃない、何で落としたの?」って言ってたらしいね
    週刊誌でも「審査員が年寄りばかりだから時代に合わない人を選んだ」って疑問視されてた
    彼の場合はやはり話題性(=スポンサーのつきやすさ、視聴者の注目度)もあっただろうけど、父ちゃんがすっかり裏に引っ込んだ今でも売れてるのよね
    デビュー当時の貯金かも知れんけど

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/16(木) 16:10:59 

    >>64
    そうそう。
    当時の小林専務が「それは(いくら社長でも)俳優のする仕事じゃない」と言ったのに、それでも謝りに行かれたんだよね。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:19 

    >>23
    なにこの「私のホームページへようこそ」感

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:39 

    >>51
    今は占い師としても活躍中だよね!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/16(木) 16:51:17 

    徳重さんも最近は上手くなってるよね
    前はなんか迷走した感じだったけど

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:56 

    >>91
    それ違う人だよ!!!!!
    通報押して消さなきゃ大変な事になるよ!!!

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:33 

    >>91
    それ池田なんとかて人だった

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:46 

    >>97
    違う人ってなんの話?

    渡哲也が土下座謝罪! 車が見物客に衝突、放送中止となった『西部警察2003』
    ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/13045490/

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:58 

    >>97
    スタントが事故を起こしたと書いてるのを、徳重が事故を起こしたと書いてあると、あなたが勘違いしたのね。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:46 

    徳重さんは筋肉がかっこいいから今からでも肉体派のアクションものに出て欲しい。
    最近西島秀俊さんや長谷川博己さんなど中年俳優がブレイクしてるし需要あるはず!

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/16(木) 18:45:30 

    老舗芸能プロ・石原プロに解散報道 三大看板俳優以外の若手の行く末は…

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/16(木) 19:42:04 

    >>12
    渡哲也いないよね?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/16(木) 19:46:41 

    この前、大河の「秀吉」やったから渡サンの信長初めて見ました。
    すごい威圧感でかっこよかったねー!

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/16(木) 21:36:44 

    >>103
    療養中のため欠席だったみたい。
    渡さんからの手紙をまき子会長が代読したそう。
    去年の今頃の話だけど、この時はまき子さんは解散を否定してるんだよね。
    「会社を閉めるとか、そのようなことは一度も言っていません。」と。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/16(木) 21:49:29 

    >>73
    良純のキャラは、石原軍団にいたら自由に発揮できてないかも!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/16(木) 22:07:29 

    >>8
    金児憲史さんだよ。ここの所属俳優さん
    歌が上手い!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/16(木) 22:34:44 

    >>20
    10年ぐらい前に私のお母さんが友達5人と北海道旅行した時に
    裕次郎記念館行ったみたいなんだけど、館内自分たちしか客いなかったって。
    もうその頃からすでにガラガラ状態だったんだろうね。
    あと海から近いから潮風で予想以上に建物の老朽化が進んだのも閉館理由らしい。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/17(金) 10:49:02 

    渡哲也って死んだんじゃなかった?

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2020/07/17(金) 11:25:38 

    >>4
    まぁ石原裕次郎って凄く人間大きい人だったんだよね
    俳優さんが石原裕次郎の話する時皆凄くいい表情で話してる。
    渡さんも人柄に惚れて、石原プロが危機の時に入社したぐらいだし。
    三田村邦彦が「裕次郎さんって大スターなのに、スタッフと同じ弁当食べてるから、スタッフが皆裕次郎さんについていく」って言ってたな。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/17(金) 14:33:39 

    >>110
    老舗芸能プロ・石原プロに解散報道 三大看板俳優以外の若手の行く末は…

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/17(金) 15:51:09 

    >>96
    徳重さん凄くいい味出してるよね
    いろんなドラマで見るけど、かっこいいしね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/20(月) 13:46:38 

    裕次郎「お前の呼び名は今日からマヨネーズだ」
    渡辺徹「はい!」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。