ガールズちゃんねる

藤田ニコルや人気YouTuberもマネした“地雷・量産型メイク”、大流行も「バカにしてる」と声上がるワケ

154コメント2020/07/23(木) 12:37

  • 1. 匿名 2020/07/01(水) 20:50:55 

    藤田ニコルや人気YouTuberもマネした“地雷・量産型メイク”、大流行も「バカにしてる」と声上がるワケ(2020/06/30 21:13)|サイゾーウーマン
    藤田ニコルや人気YouTuberもマネした“地雷・量産型メイク”、大流行も「バカにしてる」と声上がるワケ(2020/06/30 21:13)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

     若者を中心に人気の「地雷メイク」と「量産型メイク」が、ネット上で注目を集めている。芸能人やYouTuberもこのメイクをマネし始めているものの、一部からは「モヤモヤする」と不満が漏れているという。


    「ふくれな、ななこ、佐藤ノアら、10〜20代を中心に支持されている美容系YouTuberがこぞってメイクテクニックを紹介する動画をアップし、一気に注目を浴びました。彼女たちに続き、藤田ニコル、益若つばさといった芸能人も、YouTubeに地雷・量産型メイクの動画をアップしています。その後も同様のメイク動画をアップするYouTuberが続出したものの、量産型メイクを施し『推ししか勝たん』『同担拒否』といったアイドルオタクの口癖をマネたり、地雷メイクについて『こんな濃いメイク普段はできない』と笑いながら発言している人もチラホラ。ネット上では『地雷・量産型メイクをバカにしてる』『話題作りのためにマネされるのが嫌』といった苦言を呈する人も見受けられます」

    最初は『自分をかわいらしく見せる』『薄暗いコンサート会場でも顔が映えるようにする』といった目的で自然に生まれたメイク方法が、“量産型”としてYouTubeやテレビを通して注目され、一般層からも面白がられるようになった状況に、モヤモヤする人も少なくないのでしょう」

    +18

    -157

  • 2. 匿名 2020/07/01(水) 20:51:39 

    いや登場人物が全然わからないよー泣

    +430

    -9

  • 3. 匿名 2020/07/01(水) 20:52:05 

    なんやよう分からんなぁ

    +263

    -2

  • 4. 匿名 2020/07/01(水) 20:52:32 

    そんな怒る?
    誰がどんなメイクしようが勝手

    +305

    -11

  • 5. 匿名 2020/07/01(水) 20:52:35 

    地雷メイクとはなんぞや

    +252

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/01(水) 20:53:01 

    実際バカにしてるよw

    +300

    -4

  • 7. 匿名 2020/07/01(水) 20:53:06 

    確かにコスプレ以外で普段見ないメイク

    +61

    -2

  • 8. 匿名 2020/07/01(水) 20:53:22 

    そもそも量産型って何よ

    +124

    -4

  • 9. 匿名 2020/07/01(水) 20:53:27 

    何も思わないけどね。可愛い子がしたら可愛いし、流行り廃りあるし、あれこれ言う人必ずいるし。気にせず好きなようにメイクしたらええやん。

    +235

    -5

  • 10. 匿名 2020/07/01(水) 20:53:29 

    >>1
    量産型の理由が案外平安朝引きずってる件w

    +63

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/01(水) 20:53:38 

    最近、SNSに地雷メイク投稿する芸能人多かったもんね
    あまりに話題になると、逆にディスられてるような気持ちになるかも

    +151

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/01(水) 20:54:10 

    自由でOK

    +12

    -3

  • 13. 匿名 2020/07/01(水) 20:54:14 

    そもそも地雷メイクって
    「私はこんなメイク普段やらないけどね」ってバカにするのがメインだと思ってた

    +341

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/01(水) 20:54:25 

    歌舞伎町に本当にいるよね
    MSMのリュック背負ってアホみたいなメイクした子
    昔のバンギャ思い出すわ

    +158

    -8

  • 15. 匿名 2020/07/01(水) 20:54:30 

    顔洗って出直せや

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/01(水) 20:54:50 

    カラコン入れてる時点で量産型だろwww

    +118

    -16

  • 17. 匿名 2020/07/01(水) 20:55:41 

    加工ありきのメイクだよね
    実物お化けみたいだもん

    +148

    -2

  • 18. 匿名 2020/07/01(水) 20:55:46 

    量産型っていうほどこのメイクしてる人あんまり見たことない。実際やって見るとわかるけど、目の下にここまで赤やピンク乗せたら、目元がよく見えるどころか、逆に腫れてるかクマみたいに見えるか疲れた感じに見えるから、結構人選ぶと思う。

    +95

    -7

  • 19. 匿名 2020/07/01(水) 20:55:57 

    ジャニオタだけど別に何とも思わないよ
    ただどのYouTuberも同じことしてて、もっとオリジナリティのある企画すればいいのにって思う

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2020/07/01(水) 20:56:07 

    地雷メイクは可愛いよね

    +16

    -19

  • 21. 匿名 2020/07/01(水) 20:56:17 

    >>11
    イラスト屋も参戦していた

    +317

    -2

  • 22. 匿名 2020/07/01(水) 20:56:29 

    そのメイクでコンサート行くんだw
    演者側からお化けがいるーーって思われてるかもよ

    +22

    -24

  • 23. 匿名 2020/07/01(水) 20:56:31 

    軒並みやってる人たち薄すぎるってバチバチのつけましてがっつりメイクしてた人はなかなか良かった

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:19 

    コンサートとかでお目当てのアイドルに少しでも印象に残るように、目元バッチリメイクするのかな

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:21 

    まぁそのメイクを好きでしてる人からすると地雷とか言われるとイラッとはくるんでしょうね

    +117

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:22 

    >>18
    これは地雷だと思う
    量産はサンリオっていうかもうちょい夢フワっぽかった気がする

    +70

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:27 

    >>5
    「地雷メイクとは、『病んでいてかわいい』をコンセプトとし、赤いアイシャドウなどを使い、泣き腫らしたようなアイメイクをするのが特徴です。一方の量産型メイクは、ピンクやホワイトを基調としたかわいらしいファッションに合うメイクのこと。ネット上では、もともと『個性がない人』といった意味で“量産型”という言葉が使われており、これを逆手に取って、あえて洋服やメイクをおそろいにするトレンドも生まれています。ジャニーズなど男性アイドルのコンサートにペアルックで参加するような、オタクっぽい女の子をイメージしているので、『量産型オタクメイク』とも呼ばれています」

    +131

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:37 

    地雷メイクしてるのってジャニーズ・ビジュアル系バンド・メン地下の追っかけか歌舞伎町の住人くらいで、その中でも殊更痛い子ばっかりだからね

    +48

    -6

  • 29. 匿名 2020/07/01(水) 20:58:14 

    このメイクはコスプレイヤーがやってるイメージ

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2020/07/01(水) 20:58:51 

    ⁇⁇⁇

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/01(水) 20:59:10 

    >>1
    ブサイクは喋らない方がいいよ
    性格も悪いんだから

    +1

    -12

  • 32. 匿名 2020/07/01(水) 20:59:27 

    かわいいじゃん

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/01(水) 20:59:31 

    明日花キララのは見た
    ガリッガリだった
    藤田ニコルや人気YouTuberもマネした“地雷・量産型メイク”、大流行も「バカにしてる」と声上がるワケ

    +16

    -25

  • 34. 匿名 2020/07/01(水) 21:00:03 

    >>1
    カラコンブスは地雷系

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2020/07/01(水) 21:01:58 

    バカにしてる人はこのメイクで街歩けないんでしょ。ネット上のみでふざけてるだけ。

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/01(水) 21:02:15 

    両方バカ

    バカの知恵比べに勝者なし

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/01(水) 21:02:35 

    >>33
    頭長すぎる(笑)(笑)
    前髪ウイッグだろうけど
    目の上からどんだけおでこ長いんだよ
    普通におかしいってば

    +107

    -6

  • 38. 匿名 2020/07/01(水) 21:02:43 

    地雷でも量産でも好きなメイクしたらいいと思うけど、コスメの商品に◯◯(アイドルの名前)カラーとか勝手に変なイメージ付けるのやめてくれ!

    +69

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/01(水) 21:04:14 

    メイクより写真から加工し過ぎててそっちが気になる

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/01(水) 21:05:29 

    陽キャが野暮ったいファッションして
    「森ガール草」みたいなことでしょ。
    本当日本人ってイジメ体質だよね

    +175

    -7

  • 41. 匿名 2020/07/01(水) 21:08:01 

    ニコル地雷系メイク似合うね

    +12

    -14

  • 42. 匿名 2020/07/01(水) 21:10:33 

    最初見たとき、ハロウィンのメイクを引きずってるのかなと思った

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2020/07/01(水) 21:11:00 

    うん、だって地雷って現実で近寄りたくない系の人のことを言うじゃん?馬鹿にされても仕方ないよ。

    +21

    -9

  • 44. 匿名 2020/07/01(水) 21:12:01 

    今日Eテレの趣味どきに益若さん出てるの見たけど、あの人普段から地雷メイクじゃない?

    +130

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/01(水) 21:12:03 

    >>21
    本っ当に‼︎いらすとやって何でもあるね〜www

    +125

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/01(水) 21:12:26 

    >>1

    なんか、最近また
    ロリータっぽい雰囲気のファッション
    流行りだしてる?

    街でBUBBLESとか
    薄ピンク色(そっち系だけどブランド名ド忘れ)のショッパー
    持ってるJKチラホラ見る
      

    +32

    -4

  • 47. 匿名 2020/07/01(水) 21:13:26 

    病みメイク私は好きよ

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/01(水) 21:14:17 

    視聴者側がなにか言うと訴えられかねない時代なので
    ユーチューバー同士でやりあってくださいな

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/01(水) 21:14:47 

    >>38居るね居るねwwアイドルのブロマイド?トレカ?みたいなのも添えてwww🃏

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2020/07/01(水) 21:18:24 

    結果前からあるよね?なんで今さらこんなにみんな真似するようになった?

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/01(水) 21:18:56 

    ジャニオタ風とかお人形さんメイクのほうがしっくりくる

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2020/07/01(水) 21:20:39 

    赤やピンクのアイシャドウして大きめのカラコン付けときゃオッケーみたいな動画ばかり
    地雷とか量産ってその人の趣味とか内面含めて付けてるんじゃないの?

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/01(水) 21:21:09 

    ネーミングに悪意を感じるわ

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/01(水) 21:23:25 

    普通に受け流せばいいのにギャーギャー騒ぐから地雷って言われるんじゃないの??

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2020/07/01(水) 21:24:33 

    >>14
    歌舞伎町のランドセルって言われてるあのバック?

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/01(水) 21:27:20 

    正直「推ししか勝たん」って言い方苦手…
    メイクはみんな好きにやればよい。

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/01(水) 21:29:20 

    >>14
    見た目がまさにアホ面よね。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/01(水) 21:30:46 

    量産型メイクや地雷型メイクが実際痛かろうが馬鹿にするような動画上げるのはなんかなぁ
    自分の好きなタレントがやったらがっかりする

    +50

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/01(水) 21:31:36 

    >>58
    変なとこに型入っちった

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/01(水) 21:33:53 

    >>14
    MCMね

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/01(水) 21:34:26 

    >>2
    この画像は誰?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/01(水) 21:36:33 

    個性的なら個性的で叩く癖に

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/01(水) 21:37:56 

    >>54
    受け流すには流行りすぎちゃったんでない?
    あまりにも皆んながやるから

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/01(水) 21:38:40 

    >>1
    あら、写真では可愛いのね、この人。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/01(水) 21:42:17 

    かまいたちの山内がYouTubeで量産型ザクのメイクしてたのはめっちゃわろた
    藤田ニコルや人気YouTuberもマネした“地雷・量産型メイク”、大流行も「バカにしてる」と声上がるワケ

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/01(水) 21:42:31 

    にこるん金髪より前の方がかわいいと思うんだよなー。金髪でパサついた感じに見える…。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/01(水) 21:42:55 

    >>61
    ニコルです。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/01(水) 21:46:47 

    地雷の人が地雷の自覚のあることにビックリ。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/01(水) 21:49:44 

    ケーポップみたいなキョンシーメイクはもう流行ってないの?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/01(水) 21:50:58 

    ほうれい線消すとか卑怯

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/01(水) 21:51:50 

    >>58
    そういう人達って一段上から見てるつもりなんじゃない?

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/01(水) 21:51:53 

    >>1
    美容系YouTuberが地雷メイクをする

    完成したら「え、こんな濃いメイク初めて〜」「意外と盛れるかも〜」「こんなときしかできないな〜」といいながら、推ししか勝たん!など若いオタクが使うような言葉でぶりっ子する

    コメント欄では「こんな可愛い地雷メイクみたことない!」「同担にいたらしぬ!」

    この流れ全女性YouTuberがやるつもりなのか

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/01(水) 21:54:36 

    子供の小学校のママさんが目の回り赤くて、なんだ?とおもったけど、地雷メイクだったのか…

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2020/07/01(水) 21:54:47 

    地雷とかいうワード自体が地雷だわ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/01(水) 21:56:39 

    色白さんしか似合わないメイクだよね。
    色黒さんが似合うメイクが流行ってほしいわ〜

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/01(水) 22:03:38 

    >>72
    YouTuberがやって、芸能人YouTuberもやり出した

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/01(水) 22:05:36 

    マインドも含めて地雷だったり、量産だったりするのにただメイク濃くして、頭にマイメロのピンつけてハーフアップにしてのみてるとバカにしてるように見える

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/01(水) 22:15:04 

    >>31
    自分の事?

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2020/07/01(水) 22:17:29 

    地雷メイクってZOCの香椎かてぃとかから広まったイメージなんだけど違うの?
    藤田ニコルや人気YouTuberもマネした“地雷・量産型メイク”、大流行も「バカにしてる」と声上がるワケ

    +5

    -13

  • 80. 匿名 2020/07/01(水) 22:19:07 

    量産型なんだ!?
    田舎だから全くみないよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/01(水) 22:19:44 

    >>79
    お雛様も目元赤いけど

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/01(水) 22:25:14 

    へー、量産型って常に流行を追ってたりマジョリティと同じ恰好してる没個性な人のことだと思ってたわ

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/01(水) 22:26:47 

    >>79
    この人はちょっとアンニュイな感じだから地雷ではないと思う

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/01(水) 22:43:54 

    地雷メイクっていうネーミングだからディスってるものだと思ってた。量産型とかも名前からしてすでにバカにされてるよね?今更感がすごい。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/01(水) 22:52:25 

    地雷、オルチャン
    なにが違うの

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/01(水) 22:57:31 

    ちょっとまえに流行ったチャイボーグメイクも目元赤系のアイラインがっつりで似てない?

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/01(水) 23:03:23 

    可愛い子が地雷メイクするとかわいいのかもしれないけど
    ブスが地雷メイクしたらよくてオタサーの姫、悪くてただのメンヘラ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/01(水) 23:11:43 

    オルチャンメイクしてる人のが地雷って思ってたよ、最近はずいぶん減ったけど

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/01(水) 23:19:05 

    こういうのって、やってる本人まんざらでもないんだよな〜
    ブリブリの声出してさ

    「でも私こういうことしませんよ、サバサバしてるから!」みたいな保険をかける

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/01(水) 23:19:13 

    全然似合ってない

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/01(水) 23:19:28 

    >>79
    違う
    この子のこと好きな子はまた違うタイプのメイクしてる
    地雷はホス狂とかバンギャが多い

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/01(水) 23:27:00 

    >>79
    BBAだけど年甲斐もなくこの子ら好きだわぁ
    ただ地雷メイクはもっと前からあった気がするよ

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/01(水) 23:35:36 

    ジャニヲタだけど
    地雷メークと量産メークは違う気がする
    ジャニヲタは圧倒的に量産のフワフワマイメロメゾンドで地雷はほとんど見ない気がする。

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/01(水) 23:42:22 

    地雷系や量産型と呼ばれるメイクってだいぶ前からあったのに、最近になって急に流行りだしたの不思議
    以前はネット民やオタク界隈でしか使われてなかった言葉なのかな?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/01(水) 23:45:11 

    目の回りをぶん殴られたみたく赤くして、つけまつげして、カラコン入れて、唇もイチゴのかき氷食べたみたく赤くすれば地雷メイクなの?

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/01(水) 23:46:28 

    >>33 後ろのソファに座ってるシナモンもどきみたいな子かわいい。なんて名前だろ?

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/01(水) 23:49:13 

    >>65 その説明文だけでワロタ

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/01(水) 23:50:35 

    >>96
    小麦の妖精こぎみゅんだよ
    藤田ニコルや人気YouTuberもマネした“地雷・量産型メイク”、大流行も「バカにしてる」と声上がるワケ

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/01(水) 23:52:17 

    >>37
    でこ広に間接的にケンカ売るのはやめて!!!!

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2020/07/01(水) 23:52:42 

    >>65
    クソワロタwww
    藤田ニコルや人気YouTuberもマネした“地雷・量産型メイク”、大流行も「バカにしてる」と声上がるワケ

    +41

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/01(水) 23:56:24 

    >>50
    うん、だいぶ前からあるね。病みかわいいとかが流行ってた時くらいからなかった?
    あとうさぎメイク?みたいなもこんなだった様な。
    何で今更って感じ。

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/02(木) 00:02:31 

    >>93 バンギャだけど分かる。こっちは地雷メイクが多いな〜量産型は逆に見ないかも。
    個人的には量産型=甘ロリ、地雷系=ゴスロリっっていうイメージがある。
    芸能人やYouTuberがバズ狙いでマネしてるのはなんか嫌だけど、量産型メイクや地雷系メイクそのものは結構すき。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/02(木) 00:03:21 

    >>98 ありがとうございます!!こんなかわいい子もいたのね〜

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/02(木) 00:06:00 

    量産型=ジャニオタ、地雷=地下アイドルオタ

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2020/07/02(木) 00:06:44 

    >>53
    量産型って名付けたのはオタクたち本人だよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/02(木) 00:07:35 

    >>82
    大学デビューの女子大生が、皆ゆるふわ茶髪にローリーズファームみたいな服でよく量産型って言われてたけど、いつの間にか意味変わったのね

    +40

    -1

  • 107. 匿名 2020/07/02(木) 00:11:05 

    >>82
    最初は5ちゃんの人らがそういう意味で名付けたけど、オタクが量産型女子大生みたいに普通っぽくなりたい!って感じでやり始めたのがオタク独特のセンスで量産型女子大生とは明らかに違う仕上がりになってるけど量産型オタクって自称し始めた

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/02(木) 00:23:58 

    地雷とか量産型とか完全に人をディスってる言葉だからね。そりゃ当人はいい気しないでしょ。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/02(木) 00:28:31 

    バカにしながら、「こんなメイク普段出来ないわー」って言ってるYouTuberいるけど、量産型オタクも普段から量産型メイクしてるわけではないしね。
    コンサートで自担から少しでも可愛く見えるように目鼻立ちをハッキリさせて見せる故の濃いメイクだし、まぁ努力の結果なわけだから、半笑いでされたら腹立つわな笑

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/02(木) 00:35:34 

    5年ぐらい地雷メイクしてる。あのちゃん系のメンヘラ顔が好きだから

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/02(木) 00:45:05 

    >>107
    そんな歴史があったのね。
    量産型って量産型の何・・・?って思ってたけど、量産型オタクの略なのね
    詳しくありがとう!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/02(木) 00:46:48 

    >>82
    昔でいう赤文字系みたいな、没個性茶髪ゆるふわ系の現代版だと思ってるわ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/02(木) 00:52:33 

    >>79
    病みメイクってよく言われてるよね
    ガルちゃんでかてぃのトピたった時も、メンヘラメンヘラってめっちゃ言われてた
    かてぃ全くメンヘラじゃないのにw

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/02(木) 01:07:15 

    ふくれな、ななこ、佐藤ノア、地雷・量産型メイク、『推ししか勝たん』『同担拒否』
    誰なのか何言ってんのかわからん。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/02(木) 01:07:24 

    >>109
    いや普段からアニメイトとかにいるよ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/02(木) 01:16:03 

    >>14
    プラスにストゼロをストローで飲んでるよなw

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/02(木) 01:17:00 

    いろんな芸能人が地雷メイクやってるけど、明日花キララが一番クオリティー高かった気がする

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2020/07/02(木) 01:33:00 

    >>100
    相方の顔www

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/02(木) 01:41:56 

    >>83
    めっちゃ病んでるメンヘラって叩かれてたけど、このトピではアンニュイになるんだね
    やっぱトピに来る人が悪意があるかないかで全然評価変わるな

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/02(木) 01:42:43 

    コスメオタのサラさんもやってたけど正直似合ってなかった。ぴえーんとか言いながらスカスカのツインテール持ち上げてたけど痛々しかった

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/02(木) 02:02:23 

    地雷を踏む以外の使い方で地雷をネタとして
    使うのは如何なものか?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/02(木) 02:02:48 

    私みたいなガチの地雷女は作り込んだナチュラルメイクだけどな

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/02(木) 03:10:17 

    >>72
    コスメヲタクサラさんがそんな感じの動画上げてたw

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/02(木) 03:14:12 

    YouTube
    YouTubeyoutu.be

    #メンヘラ #地雷女 #バンギャ コスメブランド『MIRAGEM』(ミラジェム)を設立しました! 詳細はこちらから!https://miragem.co.jp/ ブランド公式インスタグラム https://www.instagram.com/miragem_info/ サラ ★twitter https://tw...


    地雷メイク上げてる人多いよね

    +0

    -7

  • 125. 匿名 2020/07/02(木) 03:16:03 

    >>120
    YouTube
    YouTubeyoutu.be

    #量産型メイク サラ ★twitter https://twitter.com/saraparin ★Instagram http://Instagram.com/sara_parin ダイスケ ★twitter https://twitter.com/GamesDaisuke ★Instagram https:...


    量産型と地雷メイクの違いよく分からないけど、どっちもぴえんぴえん言ってる

    +0

    -7

  • 126. 匿名 2020/07/02(木) 03:18:47 

    >>125
    この人サバサバしていて面白いね

    +0

    -10

  • 127. 匿名 2020/07/02(木) 04:01:22 

    >>1
    地雷が量産型ってやばい奴がうじゃうじゃいるってこと?

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2020/07/02(木) 04:27:20 

    >>4
    赤文字系がやってみましたノリで青文字系やるのは嫌です

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/02(木) 04:27:45 

    >>127
    そーだよ?
    地雷メイクなんて、量産型の1つだよー

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/02(木) 04:30:51 

    >>111
    違うと思うよ
    オタクが青文字系の文化に後乗り(背乗りと書いてハイ乗り)しただけ
    気持ち悪いから、オタクの功績みたいのやめてほしい
    原宿は原宿でも、きゃりーとかがまだ流行ってた頃の原宿

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/02(木) 04:32:12 

    >>102
    アラサーアクシーズ女だけど分かる
    オタクが~とかほざいてる奴等キショい

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/02(木) 06:08:30 

    >>102
    ゴスロリバイブルとかKERAの路線だよね
    アニオタが後乗りしてきたんだよ
    しかも、そういうメイクしてるキャラが出てくるのって基本的にバンドものだよね
    オタクの癖に知らないのかしら
    声優が声当ててたらすぐ、オタクのものにするんだから

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/02(木) 06:19:02 

    >>81
    なんの事?
    お雛様が地雷メイクの起源ってボケ?

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2020/07/02(木) 06:30:18 

    >>133
    いちいち言わなくてもわかるじゃん 横だけどさ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/02(木) 06:31:31 

    >>1
    おばちゃん藤田ニコルしか知らないわ。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/02(木) 07:11:52 

    >>134
    いやボケにしても寒すぎだしズレてるから

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2020/07/02(木) 07:13:23 

    >>136
    それは貴方が日本人形的な赤いラインの引き方分からないからじゃない?
    私はわかるけど
    一重の人の赤いラインはエモいよね

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2020/07/02(木) 07:17:48 

    >>99
    加工して変になってるって言いたいんじゃない?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/02(木) 08:11:15 

    かまいたちがやってたやつか

    山内の量産型が面白かった

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2020/07/02(木) 08:13:30 

    >>118
    濱家が割とメイク映えしてるのが笑える

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/02(木) 08:50:46 

    >>1
    毎日のようにカラコン使ってる人とかいつか病気になりそう
    19の時から9年間カラコン使ってたせいでコンタクトできない目になった

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/02(木) 09:15:37 

    そもそも地雷系と量産型は全然違うと思うんだけど

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/02(木) 16:40:21 

    何だかんだで最近、虐待(動物)、暴力、差別、いじめ以外何とも思わなくなってきた。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/02(木) 17:09:27 

    >>128
    なんで?
    就活時はみんな同じメイクしてんのに。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/02(木) 17:51:25 

    >>144
    横ですが、TPOに応じて同じヘアメイクするのと、プライベートで茶化して真似するのは違うのでは。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/03(金) 16:02:58 

    >>31
    じゃあお前絶対喋るなよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/05(日) 15:11:56 

    >>1
    斎藤さんはいいの?
    藤田ニコルや人気YouTuberもマネした“地雷・量産型メイク”、大流行も「バカにしてる」と声上がるワケ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/05(日) 15:28:32 

    >>115
    意識高くて偉いな

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/06(月) 21:38:18 

    >>33
    コメントに「何やってんのおばさん」って書いてあって笑った

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2020/07/07(火) 21:39:45 

    >>38
    超絶同意
    アニメキャラとかBLカップリングでも見る気がする
    やめてくれ……

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/09(木) 19:52:53 

    この量産って言葉が指すのは、ジャニオタ・ホスト狂いの若い女子限定の「量産型」だよ〜!
    どっちかって言うとコンサートに行くジャニオタあるあるファッションが「量産」で、ホストに貢いじゃうような夜職の女の子の中でも姫ロリ/ゴスロリ系ファッション好きな子が「地雷系」。
    どっちもメイクが目元強調、赤ピンク系の色使用、若干病み系、暗い場所や遠くからでも目が大きく見える、自撮りした時可愛く加工しやすいのが共通点かな。
    一般的な女子大生とか若い女の子の主流ではない。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/10(金) 21:47:46 

    >>21
    雑な感じ(笑)

    でもそれがいい。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/19(日) 20:23:40 

    美容系YouTuberに限って言えば
    マウント取ってるなーって印象

    こんなメイクしても可愛いアタシ
    可愛いアタシがこんな可愛い格好したらやばいー♡

    恥ずかしいって言いながらノリノリな人はちょっと嫌な気分になるから見るのやめちゃう
    まともな大人の女性はわざわざ混ざらない

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/23(木) 12:37:17 

    >>47
    私も。自分のしたいメイクして歩いて何が悪いんだろう?仕事とかTPOに合わせる時とプライベートは別だよね。プライベートではどんな格好しても良いと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。