ガールズちゃんねる

謎解き好きですか?

64コメント2020/07/23(木) 13:03

  • 1. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:28 

    私は頭が悪いし根気も無いから嫌いです。
    でも家族はテレビで謎解き問題が出ると、凄い盛り上がります。
    私は全くわからないからイライラします。
    みなさんは謎解き好きですか?

    +38

    -5

  • 2. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:23 

    謎解き?

    +0

    -11

  • 3. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:32 

    脱出ゲーム好きだから謎解きも好き

    +61

    -2

  • 4. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:34 

    好きだけど、松丸のやつは嫌い
    こじつけ感半端なくて解けてもスッキリしない

    +75

    -8

  • 5. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:42 

    頭が柔軟な人は得意だよね。

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:51 

    東大生とかのやつ?

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:17 

    苦手です。一度も解けたことなく、解説聞いても??です…。

    +13

    -5

  • 8. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:30 

    得意じゃないけど分かったときの爽快感が気持ちいい
    でもよくこんな問題思い付くなってほんと感心する

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:30 

    ゲームだとレイトン教授のシリーズが好き

    +36

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:35 

    DaiGoの弟の松丸亮吾?だっけ
    謎解き第一人者みたいな感じでよく出てるよね

    +33

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:39 

    腑に落ちない謎ときは嫌い

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:50 

    謎解き好きですか?

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:51 

    明智吾郎見てるんですか?
    私も見てるけどよくわからない

    +1

    -9

  • 14. 匿名 2020/06/28(日) 22:47:11 

    嫌い、イライラする

    +14

    -6

  • 15. 匿名 2020/06/28(日) 22:47:28 

    >>1
    早くお題だせ

    +2

    -8

  • 16. 匿名 2020/06/28(日) 22:47:55 

    ルールが複雑なもの多くて、何それ?ってのありませんか?そこまで細かくガチガチに決められてるなんて、普通は解けない気がするんですが…。

    +10

    -4

  • 17. 匿名 2020/06/28(日) 22:48:03 

    やればやるほどパターンが見えてくる
    五十音とかアルファベットに当てはめるとか問題をひっくり返して読むとかパターンたくさん

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/28(日) 22:48:13 

    謎解きそのものは好きだけど
    最近やたら出るDaiGoの弟はうさんくさくて苦手
    アイドル売りしてる

    +48

    -7

  • 19. 匿名 2020/06/28(日) 22:48:21 

    松丸くんのつまんない。
    好みと違うだけだからファンの人ごめんね

    +37

    -7

  • 20. 匿名 2020/06/28(日) 22:48:39 

    今日のニノさんイライラしながらみてたけど、最後の宮下草薙でめちゃくちゃ笑った!

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/28(日) 22:48:47 

    好きだよ
    でもやっぱり息子の方が柔軟なのか私より早く分かる
    数をこなすと傾向というかコツが分かるんだよね
    旦那と下の子は苦手みたい

    +10

    -3

  • 22. 匿名 2020/06/28(日) 22:49:05 

    最近流行ってるんですね?時々テレビで見ますが、解説聞いても理解出来ませんでした。

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/28(日) 22:49:21 

    イライラはしないですが、全然わからないので、自分は謎解きのテレビ見ないです

    YouTubeで佐藤健が自分には全く解読できない謎解きをしてて、かっこいいな〜と思いました

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/28(日) 22:49:22 

    謎解き冒険バラエティ世界の果てまでイッテQ!

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2020/06/28(日) 22:49:26 

    この男子美容研究家について推理してみてください。
    謎解き好きですか?

    +0

    -14

  • 26. 匿名 2020/06/28(日) 22:49:28 

    テレビで見るのは好きじゃないけど、友達や彼氏に問題出されたら楽しめる

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/28(日) 22:49:35 

    謎解きが好きな男の顔というか目つきが嫌

    よっしゃこいやー
    ほーらわかんないよねぇ
    僕わかっちゃうんだよねぇ
    みたいな。

    クイズ王みたいなもん達やマツマルブラザーズ、佐藤健とか。目がサメの目つきする瞬間にチャンネル変える

    +5

    -12

  • 28. 匿名 2020/06/28(日) 22:49:47 

    謎解き好きですか?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/28(日) 22:50:18 

    謎解き大好きだけど、たまにしょうもなさすぎて裏をかかなきゃいけないのかな?って思っちゃうやつあるよね
    松丸くんの問題結構好きだよ

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2020/06/28(日) 22:51:21 

    TVに出る東大生も京大生も多過ぎて飽きてきた…

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/28(日) 22:52:09 

    レントゲン 名前と撮影日

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/28(日) 22:53:44 

    自分だけわかった時の
    優越感❗

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/28(日) 22:55:34 

    >>30
    もう飽きてうんざりだよね

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/28(日) 22:56:42 

    最近TVは謎解きばかりで頭が疲れる
    見たくなくなる

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/28(日) 22:56:51 

    >>12
    ライアーゲーム大好きだったけど結局ルールとかトリックとかあんま理解できないままだった
    頭悪すぎる自分

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/28(日) 22:57:23 

    逆転裁判シリーズが好き

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/28(日) 22:59:50 

    謎解きの問題は好きじゃないけどドラマは好き

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/28(日) 23:01:18 

    >>27
    そんなに嫌いなら最初から見なきゃいい

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/28(日) 23:03:17 

    クイズは嫌いだけど、謎解き系ミステリー系のドラマや映画は好き
    何かオススメないですか?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/28(日) 23:05:50 

    答えが解らないとイライラするから
    見ない
    ストレス感じます
    全然リラックス出来ない

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/28(日) 23:08:31 

    謎解きクイズは好きじゃない。最近のテレビは頭脳系の番組ばかりで私は見る気しない。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/28(日) 23:13:48 

    >>39
    臨床犯罪学者火村英夫の推理
    謎解きはディナーの後で。アンナチュラル。貴族探偵。Nのために。トリック。時効警察。観て面白かったドラマです
    ご参考までに。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/28(日) 23:14:36 

    >>1
    私は嫌い 旦那は好き
    私は人の生き様系のほうが好き

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/28(日) 23:15:31 

    謎解き好きですか?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/28(日) 23:19:09 

    地下謎が好き。東京メトロを使って街歩きしながら謎解きをするやつ。毎年参加してる。
    今年も開催して欲しいけど、無理かな、、、

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/28(日) 23:23:38 

    これTwitterで見たんだけど作問者のアカウントが見つからなくなったので答えが知りたい
    解けた人によるとすごくいい問題らしい
    謎解き好きですか?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/28(日) 23:49:34 

    >>4
    わかる〜
    スクラップのばっかやってたからか、どうしても比べてしまう
    松丸のは頭の体操って感じ

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2020/06/28(日) 23:55:48 

    >>20
    家族が見てたからつけてたけど、休みの日の朝の10時とかから頭使いたくない笑
    あの子の上から目線が苦手だなー

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/29(月) 00:05:36 

    >>46
    身に着ける場所が上の方にあるものから順番に読むのかな?
    ぬのせいはけせ→布製は消せ?
    漢字2文字はよく分かんない

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/29(月) 00:09:07 

    >>46
    制覇……カナァ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/29(月) 00:10:56 

    >>49
    「制覇」?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/29(月) 00:34:27 

    叙述トリック大好きです

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/29(月) 01:32:15 

    >>27
    好きにすればいい

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/29(月) 01:35:08 

    >>27
    何の話?貴方の好みの顔というトピではございません

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/29(月) 01:39:23 

    >>12
    説明聞いても全然理解できなかったw

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/29(月) 01:47:21 

    うちで寛いでるのにわざわざ脳ミソ使って疲労蓄積したくないから観ない。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/29(月) 01:57:06 

    クイズ番組は回答者がワーキャーうるさいから見ないけど謎解きゲームは好き
    レイトンシリーズとか面白かった

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/29(月) 02:19:22 

    全員興味ないからブーム終わってほしい

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2020/06/29(月) 07:23:46 

    好きです!
    クイズ番組月、火、木、金とやっているので、こどもたちと楽しんでいます。
    こどもたちは、ママクイズ得意だからテレビ出てみれば⁉️と言ってくれますが、普通の人だから出られないんだよ〜と話してます。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/29(月) 07:32:10 

    どちらかというと苦手だけど好き
    ゲームとか自力じゃ解けないこと多いけど、回答知ってなるほどーて納得できるのがいい

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/29(月) 10:30:19 

    >>4
    なんか屁理屈というか、うーんって思う
    松丸君のも誰のでもある程度数をこなしていったら思考が一定のパターンがあるんだよね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/29(月) 17:18:29 

    A、B、Cの本があります。
    読んだ人全員がCの本が一番面白いと言いました。
    しかしそれを聞いた人全員が、本屋でAを買いました。
    なぜでしょう?
    (個人的に面白いと思ったクイズ)

    +2

    -0

  • 63. 名無しの権兵衛 2020/07/23(木) 12:59:30 

    >>62 A=上巻 B=中巻 C=下巻

    +0

    -0

  • 64. 名無しの権兵衛 2020/07/23(木) 13:03:35 

    太陽系で、水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星・海王星が一直線に並ぶ、惑星直列という現象が起こった。

    この時、地球から見て、最も大きく見える星は何だろうか?(太陽を除く)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード