ガールズちゃんねる

篠原涼子×中園ミホ 13年ぶり『ハケンの品格』視聴率低下の誤算

314コメント2020/07/25(土) 05:53

  • 1. 匿名 2020/06/28(日) 20:00:47 

    篠原涼子×中園ミホ 13年ぶり『ハケンの品格』視聴率低下の誤算 | FRIDAYデジタル
    篠原涼子×中園ミホ 13年ぶり『ハケンの品格』視聴率低下の誤算 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    コロナ禍の影響で2か月遅れ、6月17日にスタートした篠原涼子主演のドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系)。スーパー派遣社員・大前春子(篠原)が、あらゆるトラブルを解決して全話平均視聴率20.2%を叩き出した前シリーズから13年ぶりとなる続編。


    主演女優・篠原涼子と脚本家・中園ミホの並々ならぬ思いから13年ぶりに甦った『ハケンの品格』。だが、初回平均世帯視聴率14.2%と好発進を見せるも、第2回の視聴率は11.9%と2.3ポイントダウン。この展開を危険視する声もある。

    「第1話は視聴者の注目度も高くスタッフも全力投球するために、視聴率は良くて当たり前。今後の視聴率の推移を占う意味でも、大切なのは第2回の視聴率。ここで視聴者を満足させることができないと回を追うごとに視聴率はしりつぼみになる可能性が高い」(前出・放送作家)

    +19

    -138

  • 2. 匿名 2020/06/28(日) 20:01:26 

    内容が古いからでは

    +1288

    -11

  • 3. 匿名 2020/06/28(日) 20:01:47 

    今はネットでも見られるし、視聴率はあまり参考にならないと思う。

    +763

    -21

  • 4. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:15 

    山本舞香にイライラする

    +952

    -17

  • 5. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:17 

    そんなに視聴率って大事なのね

    +242

    -15

  • 6. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:20 

    コロナで情勢が変わったからね。

    +471

    -3

  • 7. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:28 

    共感できないもん
    いくらめちゃくちゃすごい派遣でも職場でチェーンソー振り回して器物破損なんかしたら逮捕でしょ

    +1536

    -12

  • 8. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:40 

    続編するの遅かった
    たとえ洋ちゃんが多めに出てたとしてもみんな年取りすぎて昔のキャラでは出来ないだろうし

    +1155

    -5

  • 9. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:41 

    正社員で働きたいから。

    +568

    -6

  • 10. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:46 

    >>5
    !?

    +13

    -11

  • 11. 匿名 2020/06/28(日) 20:02:58 

    今の時代は視聴率2桁あれば十分じゃないの?

    +429

    -8

  • 12. 匿名 2020/06/28(日) 20:03:08 

    昔の特別編も芳しくなかったんだよね。
    その影響もあるのかな、『見るのやめようかな』って。

    +297

    -4

  • 13. 匿名 2020/06/28(日) 20:03:34 

    >>10

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2020/06/28(日) 20:03:50 

    マンネリ

    +142

    -3

  • 15. 匿名 2020/06/28(日) 20:03:55 

    予算かは知らないけど大泉洋を特別出演
    にしたからじゃないの?

    +543

    -4

  • 16. 匿名 2020/06/28(日) 20:04:21 

    >>3
    それは全ドラマに言えることで、
    その中でも特定のドラマが落ちてるってことは、
    やっぱりそのドマラが不調なのかと。

    +170

    -5

  • 17. 匿名 2020/06/28(日) 20:04:36 

    2話目で11%台は結構下がったね
    でも4月期のドラマはコロナで放送予定も狂ったし視聴者のメンタルも変わっただろうし、ある意味不運だよね
    ハケンの品格:第2話視聴率11.9% 2週連続で2桁キープ 篠原涼子のプレゼンに「最高」の声も - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    ハケンの品格:第2話視聴率11.9% 2週連続で2桁キープ 篠原涼子のプレゼンに「最高」の声も - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

     女優の篠原涼子さん主演の連続ドラマ「ハケンの品格」(日本テレビ系、水曜午後10時)の第2話が6月24日に放送され、平均視聴率は11.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。初回は14.2%で、2週連続で2桁を...

    +161

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/28(日) 20:04:49 

    今の世の中、情勢が厳しいから
    芸能人が会社員の劇やってるの見るの
    馬鹿らしくなっちゃったんじゃない

    +543

    -7

  • 19. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:08 

    こないだのは、前の派遣弁当と被る内容でつまらなかったし、大泉洋があまり出ないし…そりゃ下がるわ。

    +447

    -5

  • 20. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:08 

    山本舞香が出てなければ見たかった

    +276

    -4

  • 21. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:22 

    脇役の女が無名だし、交通費が支給されないとかサービス残業とか現実と違いすぎる。
    この脚本家は10年前の派遣で止まってる。
    誰か現状を教えてあげないと嘘ばっかりのドラマになっちゃうよ。

    +766

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:30 

    ショムニが復活して視聴率低迷してた感じと似てる。昔は面白かったけど今は⋯。

    +375

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:38 

    今じゃなかったでしょ!

    +160

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/28(日) 20:05:52 

    今ドラマ見る気分になれないというか見てもハマれないというか。
    コロナの影響は大きいよね。

    +174

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:11 

    大泉洋が出番少なすぎる

    +330

    -9

  • 26. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:28 

    >>6
    去年の春とかだったらもうちょい違ったかもね。
    オリンピックに向けて好景気になりつつあり、勢いのある日本!

    から数ヶ月でこれだもんね。
    ショムニの時にも思ったけど10年経ったら続編やらないで伝説のままにしててほしい

    +444

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:35 

    >>4
    山本舞香が出てなければ見たなぁ

    +327

    -10

  • 28. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:35 

    篠原涼子さんが苦手だから観たくないのよ。

    +406

    -25

  • 29. 匿名 2020/06/28(日) 20:06:55 

    >>7

    春子さん
    感じ悪いもんね。

    どんだけ仕事できても
    あんなひといやだわ。
    トラブルおこして
    二度と仕事まわしてもらえなさそう。

    +508

    -14

  • 30. 匿名 2020/06/28(日) 20:07:02 

    >>7
    そうそう。現実でありえない。いくらスキルがすごくても、「あなたはお時給泥棒」とかズケズケ言いすぎ。それでもみんなに一目置かれてる設定に無理がある。

    +521

    -10

  • 31. 匿名 2020/06/28(日) 20:07:03 

    >>5
    超高いお金出してスポンサーになってるし、視聴率よくないと駄目だよ。結果も大事。ビジネスなんだから。
    売り上げの悪い商品と一緒。

    +161

    -3

  • 32. 匿名 2020/06/28(日) 20:07:30 

    コメディーとして大前さんを見てるから、面白い。
    …現実に、あんなに都合良くいく会社はあり得ないですよ。

    +211

    -3

  • 33. 匿名 2020/06/28(日) 20:07:30 

    派遣の企画の話
    前と同じでびっくり!酷すぎた

    +276

    -2

  • 34. 匿名 2020/06/28(日) 20:07:54 

    もう時代と合ってないと思うよ
    実際、派遣はすぐ切られるよ

    +398

    -3

  • 35. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:07 

    >>1
    派遣法の改正とかせっかくタイミング同じなんだからそれも含めれば良かったのに、オープニングからいきなり交通費は自己負担とか一昔前の派遣を描いてるから、派遣社員だけど気持ちが入らない。

    +340

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:32 

    >>23
    今でしょの対義語

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:35 

    ごくせんの再放送の視聴率が良かっただけで、この枠は最近はこの位じゃない?

    +3

    -8

  • 38. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:37 

    新しさをまるで感じなくて2話は撮ったけどまだ観てないよ。
    私は以前を知らないから懐かしさも感じないし、最近やってたSPEC再放送の方がよっぽど面白かった。

    +142

    -5

  • 39. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:42 

    続編をするには遅すぎたんじゃ

    +208

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/28(日) 20:08:43 

    派遣って…ねぇ

    +64

    -5

  • 41. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:03 

    ドラマは初回はどのドラマも視聴率が良いでしょう
    世界トレンド1位になるドラマもあるぐらいだしね
    初回の視聴率は当てにならない

    +7

    -6

  • 42. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:32 

    イライラが多くて解消もされないから只々ストレスがたまるドラマ

    +101

    -4

  • 43. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:34 

    >>8
    新キャストの子達も悪くないけど
    出来れば次の年辺りにやって
    加藤あいの成長ぶりを描いたり
    大泉洋とどうにかなったりがあったら
    面白かったろうね。

    +407

    -2

  • 44. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:35 

    時代だよ

    +29

    -3

  • 45. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:57 

    >>15
    洋ちゃんレギュラーじゃないんだ?
    だったらみなくていいかなー。くるくるパーマとのやりとりが面白かったのに。

    +296

    -2

  • 46. 匿名 2020/06/28(日) 20:10:12 

    >>18
    劇www
    演技と言ってあげてw

    +104

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/28(日) 20:10:36 

    塚地役の派遣に対する当たりがねー
    もう時代錯誤もいいとこだよw
    あんなあからさまにハラスメント発言したりしないもん

    +430

    -2

  • 48. 匿名 2020/06/28(日) 20:10:41 

    視聴率はともかく自分は好きだから
    これからも見る

    +35

    -8

  • 49. 匿名 2020/06/28(日) 20:10:44 

    >>16
    ドマラ?(笑)

    +9

    -17

  • 50. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:04 

    篠原涼子のいい女とできる女枠に以前から違和感があるわ。



    +268

    -5

  • 51. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:11 

    >>16
    卑猥だわ!!

    +8

    -5

  • 52. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:35 

    >>8
    だよね
    3年後位で大泉洋が戻ってきて春子に子供産まれてワーキングマザーであのキャラだったらどうなるかが見たかったわ

    +185

    -3

  • 53. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:38 

    もっと明るいのが観たい。コロナで疲れた。

    +80

    -3

  • 54. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:45 

    >>4 これだわ。

    +138

    -2

  • 55. 匿名 2020/06/28(日) 20:12:26 

    山本って人、なんでこんなに嫌われてるの?なんかしたの?

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/28(日) 20:12:51 

    派遣て触れにくい話題を、大泉洋との掛け合いが緩和させてた。
    皆掛け合いを見たかっただろうに、二人が出れるときに続編で良かったのでは

    +89

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/28(日) 20:13:01 

    前より時代が変わってるから難しいんじゃないかな
    前の時より派遣ってこんな差別されてないし派遣で働いてる人多いし、こんな派遣を見下してるドラマ気分悪くて見たくない人が多いんじゃない?

    +187

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/28(日) 20:13:26 

    毎週毎週視聴率チェックして少しでも下がれば「不振」って報道するから、見てる人たちも「なんかそんな感じがした」って影響受けちゃうんじゃない?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/28(日) 20:13:38 

    >>13
    横だけど
    視聴率重要に決まってるじゃん!?
    知らないの!?
    って事かと

    +8

    -5

  • 60. 匿名 2020/06/28(日) 20:13:40 

    >>41
    初回はキャストの数字と言われるね
    キャストに魅力が無いと1桁もある
    二回目からが脚本ドラマの面白さ

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/28(日) 20:13:57 

    派遣でも時給以上にしっかり働いて
    能力を発揮できる大前は今でも
    すごいと思う

    +9

    -6

  • 62. 匿名 2020/06/28(日) 20:13:57 

    一度、山本舞香がコテンパンに叱られる回を作ってくれたら見る。ハッピーエンドじゃなくて。

    +68

    -2

  • 63. 匿名 2020/06/28(日) 20:14:30 

    リアルタイムでは寝てる時間だからHuluで見てる

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2020/06/28(日) 20:14:46 

    小泉孝太郎見てると小泉純一郎思い出してイラっとするから見たくない

    +73

    -8

  • 65. 匿名 2020/06/28(日) 20:15:05 

    面白いけどなー

    +7

    -8

  • 66. 匿名 2020/06/28(日) 20:15:20 

    >>1
    しりすぼみだよ
    つぼみって何だよ、シモネタかよ

    +21

    -2

  • 67. 匿名 2020/06/28(日) 20:15:52 

    2回目11.9って今時、悪くないと思ったんだけど。

    知らんけど

    +7

    -9

  • 68. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:06 

    番宣みたけど余貴美子さんみたいに年配女優になってた
    それはいいとしても結局派遣のベテランだからとくに違和感なし

    むしろ、淡々とこなす作業とか狙ってやってるのを
    本人ちょっと薄ら笑いしちゃってるから本人によるパロディコントみたいだった

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:28 

    くるくるとの掛け合いがないからな それが見たかったわ

    +51

    -2

  • 70. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:23 

    >>7

    あんな人事の尋問みたいなの見たことない 笑!!

    +118

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:26 

    個人的には面白いと思って見てる
    でもな~部長は塚っちゃんじゃ無いんだよねw
    どちらかというと派遣で一緒に入ってる使えないオッサン的なポジションで、大前さんに頼ってる情けない感じが似合いそうなのと、
    大泉洋が今のところ殆ど出てないのも低下の理由じゃないかな

    +167

    -4

  • 72. 匿名 2020/06/28(日) 20:18:54 

    洋ちゃんとどうにかなるのかなって思わせて終わったのに、何も無かったかの様に始まったのにガッカリしてしまいました。

    塚地は見た目悪いしあっちゃん旦那の顔も苦手だし、他の共演者は知らない子ばかりで、もう見る気無くなりました。

    +106

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:16 

    私が見てる全ドラマは毎週録画してる。
    それって視聴率に入る?

    録画だとCM飛ばせるし、好きなタイミングで一旦停止して家事こなせるし、倍速で見れるし、オンタイムで見るメリットが見当たらない。

    +1

    -7

  • 74. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:48 

    >>64
    派遣制度導入したのそいつだもんね(笑)

    +74

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:56 

    >>15
    なんか舞台が被ったから1話だけのゲストになった。ってどこかで見たよ

    +78

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/28(日) 20:21:55 

    以前やるよってトピで
    今の時代にマッチしてない誰が観るの?
    とコメントして
    大量マイナスをいただきました。

    +9

    -5

  • 77. 匿名 2020/06/28(日) 20:22:08 

    >>15
    うちの母親も『くるくるパーマとのかけあいが面白いのに今回はあまり出てこないのね、残念』って言ってたから大泉さんがあまり出てこないのも要因の1つだよねー

    +172

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/28(日) 20:22:09 

    >>72
    大泉洋が飛ばされた配送センターでの一悶着も見たかったよね
    トラック運転手のリーダー格みたいな役やってた金子賢との対決とかさ

    +92

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/28(日) 20:22:59 

    3ヶ月のみ、更新しないってとこが現実離れしてる。それ言うシーンで違和感感じる。

    +66

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/28(日) 20:23:44 

    本当つまんなかった。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/28(日) 20:23:55 

    時代に合ってないんだよ。今は派遣って聞いたら派遣切りとかネガティブなイメージしかない。

    +92

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/28(日) 20:24:33 

    >>7
    今の時代スキルももちろん大事だけど職場の和を乱す人いらないよね

    +191

    -1

  • 83. 匿名 2020/06/28(日) 20:24:47 

    ドラマにそこまで現実とか重ねちゃうんだね。そこに驚き

    噂だけどシングルマザー設定や大泉洋の出演とかがガッカリさせちゃったのかもね

    遅すぎ続編は仕方ないかと

    続編する予定だった前年にリーマン起きちゃったからさ

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2020/06/28(日) 20:25:06 

    時代が違うから見てて寒い。

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:34 

    >>21
    交通費は4月から出る様になったし。サービス残業はないよ。

    +39

    -36

  • 86. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:47 

    社長役の伊東四朗が出てきたせいでドラマの雰囲気が「ドクターX」みたいになっちゃった。
    小泉孝太郎ともうひとりの男、いまだにこんなに仕事ができないの?と呆れる

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:50 

    内容が成長してない

    時代は変わってるんだから
    大前春子も会社も変わってなきゃおかしいもん

    篠原涼子は悪くないよ、

    +95

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/28(日) 20:26:56 

    篠原さんの話し方が苦手
    マイカの演技も苦手
    あとドクターXっぽさがシラけるのよ

    +60

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/28(日) 20:27:41 

    >>55
    クランクインの挨拶でベンチコート(だったかな?)のポケットに手を突っ込んだまま、スタッフたちにご挨拶。

    社会人としてはだめでしょう。これ以外に山本さんの不評の理由があるのかもしれませんが。

    +75

    -3

  • 90. 匿名 2020/06/28(日) 20:28:18 

    前作知らんし見る気しない

    +4

    -4

  • 91. 匿名 2020/06/28(日) 20:28:27 

    >>3
    なんやかんや木村拓哉は凄いのか?

    +3

    -14

  • 92. 匿名 2020/06/28(日) 20:28:47 

    コロナ禍で派遣切り増えてる時代に派遣を美化されてもなぁ
    全然、共感しないからでは?

    +66

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/28(日) 20:28:56 

    中園ミホ脚本と聞くだけで、古いんだろうなと思う。
    それだけ全盛期には時代の空気をつかんで、まさに“今”を表現してたんだろうけれど。

    +46

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/28(日) 20:29:29 

    >>55
    番組でお兄ちゃんの彼女が来た時にここ舞香ンチと言ったという話したのと伊藤健太郎と上着になったのと、挨拶する時ポケットに手を入れたままだったのが失礼だとかで気に入らないらしいよ 多分同年代の人たちが特に反応してるのかな?
    私は普通に久々に綺麗な子が出て来たなと思ったけどね 性格とか分からないし関係ないのにそんなに気にいらないもんかね?
    すごい過剰に反応する人とかいるし‥

    +21

    -17

  • 95. 匿名 2020/06/28(日) 20:29:50 

    結婚できない男もダダスベリだったよね

    +75

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/28(日) 20:29:55 

    >>89
    態度が悪い人なんだね

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:23 

    >>94
    伊藤健太郎と噂になったが正解です

    +38

    -3

  • 98. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:53 

    >>43
    本当は2年後くらいにやるはずがリーマンショックで派遣切り酷くて出来なくなったんだよね。

    +71

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:30 

    >>97
    あーそういうことか

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/28(日) 20:31:34 

    >>85
    だから現実と違うって言ってるじゃん。
    よく読んで。

    +62

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:10 

    今の時代だと…
    1人浮いてしまう。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:11 

    ごくせんの再放送が終わってから
    スタートしてほしかった。
    タイミングの悪さもあるかも。
    ごくせん面白すぎてハケンのスタート
    決まったとき、がっかり感ハンパなかった。

    +70

    -5

  • 103. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:30 

    >>4
    声がキンキンしてるよね

    +130

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:55 

    アホな篠原涼子が出来る女役ってのに無理がある。
    あっ、でもアンフェアは好きだったw

    +50

    -4

  • 105. 匿名 2020/06/28(日) 20:35:02 

    40代後半で派遣は難しそう
    採用されないと思う

    +12

    -11

  • 106. 匿名 2020/06/28(日) 20:35:15 

    前作は見てないけど、この前のは内容が古臭かった
    今時派遣に対してあんな扱いしないよ
    語尾を言い切らないのとかも全く面白くなかったし…
    もっとスマートに反撃したら素敵なのに
    主人公は性格悪くてネチネチしてて他の派遣はアホっぽくていいとこナシ

    +92

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/28(日) 20:36:07 

    >>99
    今日俺で人気出たもんね ファンの人は嫌なんでしょう 若いから付き合ってる人ぐらいいるでしょうにね 気持ちは分からんでもないけど‥

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:03 

    1話で余計な日本叩き入れたからでしょ。私はあれで見る気失せた。

    +57

    -2

  • 109. 匿名 2020/06/28(日) 20:39:04 

    >>73
    視聴率は計測器が付いている家が対象
    録画率は別に出てる

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/28(日) 20:40:10 

    前作の再放送はやっぱり面白かったけど、それで満足してしまった
    キャストの入れ替わりもあるし、大泉洋の出番は少ないし、前作と比べると見劣りしてしまう

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2020/06/28(日) 20:40:36 

    >>7
    チェーンソー普通に持ち歩いてるのがありえないんだけど。
    通報案件でしょ。

    +117

    -2

  • 112. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:39 

    >>1
    いつの時代の派遣?って感じの内容。今は交通費も支給されてるし、時代の流れに追いついていない印象

    +53

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/28(日) 20:42:40 

    >>4
    加藤あいの良さと可愛さを痛感した。

    +290

    -8

  • 114. 匿名 2020/06/28(日) 20:43:08 

    >>9

    篠原涼子×中園ミホ 13年ぶり『ハケンの品格』視聴率低下の誤算

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/28(日) 20:43:24 

    今はネット配信の時代、11%も取れてるならいい方なんじゃない?

    +3

    -6

  • 116. 匿名 2020/06/28(日) 20:45:11 

    キャスト変えてやったショムニ見た感じににてる。イラつく。「こんなこと出来ないけど、テレビでやってるの見るとスカッとする」から「こんなことでやるなよ」に変わってしまうのは何でなんだろ。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/28(日) 20:47:09 

    山本舞香より杉野が無理
    俺の話は長いに杉野出てたけどイケメンじゃないし演技も下手だったから
    野村臭平と被るわ

    +45

    -2

  • 118. 匿名 2020/06/28(日) 20:49:01 

    >>75
    その舞台って今やってんのかな?コロナで延期とかないのかしら。ドラマに出て欲しいわ

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/28(日) 20:51:09 

    1は今見ても面白かった
    何なんだろうね
    ネタ切れで話がぶっ飛んでるのかも
    飽きてきたのもあるし

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/28(日) 20:52:19 

    塚地の演技がな〜
    もう無理だけど松方さんが良かった。

    +44

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/28(日) 20:53:01 

    大前春子の態度の悪さをくるくるパーマがぼやいて言い合いになるのが面白かったのに、くるくるパーマがいないとただの仕事できる感じ悪い派遣さんとしかうつらない。
    今回は、内容古くさい社会派ドラマ風になっちゃって残念。

    +91

    -1

  • 122. 匿名 2020/06/28(日) 20:53:40 

    内容がちょっと強引な所があったね
    初回は観たけど、この間のは観なかったよ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/28(日) 20:54:00 

    中園みほ占い師なんだし、占いでなんとかしたら?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/28(日) 20:54:27 

    クルクルパーマ出さないから!

    +17

    -2

  • 125. 匿名 2020/06/28(日) 20:55:14 

    十分でしょ。むしろこんなに高いと思わなかった。
    初回11で平均9くらいになると思ってた。結婚できない男みたいに大コケ予想してたのに。

    +8

    -3

  • 126. 匿名 2020/06/28(日) 20:55:30 

    ヤスケンと板谷由夏がいないのは寂しい。
    上地はいらなかった。

    +94

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/28(日) 20:56:11 

    大泉でもってたドラマなんだし、居なきゃー無理ってこと位わかるでしょうに

    +38

    -1

  • 128. 匿名 2020/06/28(日) 20:57:13 

    1グループに派遣3人って儲かってる会社だね

    +24

    -2

  • 129. 匿名 2020/06/28(日) 20:58:23 

    >>34
    このコロナ渦でバッサバッサ派遣は切られてるのにハケンの品格って言われても感はある

    +97

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/28(日) 20:58:40 

    時代が違う
    ハケンのアラフォーなど、技術が無いのと同じ

    +9

    -3

  • 131. 匿名 2020/06/28(日) 20:58:44 

    >>118
    7月1日から8月まで公演中
    ドラマ撮影が終わってから稽古になるはずがドラマ撮影が中断した

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/28(日) 20:58:58 

    >>60
    後は話題性とも言われてる

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/28(日) 21:01:08 

    前は、大前さんが何をどうするか、視聴者も里中主任たちも全然予想できなくて、ハラハラしてたからよかったんだよ。今はこう何やってもこれが大前さんですからみたいな予定調和で全然面白くない。

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/28(日) 21:05:38 

    篠原涼子はきれいだけど前と比べて太ったし年とっなんかねー
    アンフェアが一番綺麗だった

    +42

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/28(日) 21:05:52 

    あったりまえー

    派遣斬り激しいこの時代に合ってないし、何より篠原涼子も脚本家も時代に合ってない。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/28(日) 21:09:20 

    続編が前作から年月がたち過ぎると
    つまらなくなるドラマが多いね
    半沢直樹も心配だ

    +57

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/28(日) 21:10:51 

    時代が変わった

    今、コロナもあって、切られる派遣多いよ

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/28(日) 21:12:40 

    なんか「思ってたんと違う」ってのが正直な感想だよね。
    見た目はすっかり変わってしまったのに、悪い意味で他が変わらなさすぎて引いた。
    30代でバリキャリの孤高の派遣ってのがかっこよかったけど…まだそれやってんの?っていう。
    いっそ違う女優でリメイクの方がまだ見れたと思う

    +76

    -4

  • 139. 匿名 2020/06/28(日) 21:13:28 

    すごく楽しみにしてたから残念だなぁ…
    前作はvs大泉洋だったから言い合いも春子の毒づきもコメディタッチで面白かったけど、今はただ周りに暴言吐く人って感じだし、歳もとって威圧感あるオバサンになってしまってる…

    +41

    -1

  • 140. 匿名 2020/06/28(日) 21:15:41 

    連続二桁で、下げ記事?
    美食探偵なんか8%程度で連日上げ記事ですよね。

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2020/06/28(日) 21:16:09 

    >>4
    大泉洋との掛け合いが面白かったのにね

    +179

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/28(日) 21:17:09 

    こういうスカッと系のドラマ最近増えてきてない?
    個人的にはドクターXみたいな方がスカッとする。
    大体派遣の品格と言われても…
    今はコロナ禍で真っ先に切られた人たちでしかない。

    +8

    -5

  • 143. 匿名 2020/06/28(日) 21:19:45 

    >>140
    MIUや未満警察なんかは始まる前から連日上げ記事ばかりだよ
    どうせ良くも悪くも視聴率が出ても「好発進」って上げ記事来ると思う
    キムタクのドラマも2話で視聴率落ちただけで下げ記事出てたね
    この差なんだろう?

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2020/06/28(日) 21:21:47 

    >>1
    春子のセリフの「〜ですが何か?」って前のシーズンよりも多く言ってない?口ごたえされてるからイラッとしちゃうんだけど。
    13年ぶりって間が空きすぎだったんじゃないかな。

    +31

    -1

  • 145. 匿名 2020/06/28(日) 21:25:33 

    人間離れ設定はいいけど
    やり過ぎで
    ちと温かみにかけるんだよなぁ。
    キツすぎtoo muchなんだよね。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/28(日) 21:27:35 

    >>30
    今職場で言ったら大問題になるよね。
    特にコンプライアンスにうるさい大手なら、次の更新はないと思う

    +47

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/28(日) 21:29:47 

    >>7
    タイトルがあんななのに品格悪いとね

    +39

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/28(日) 21:41:26 

    ノリが当時のままだからでは。
    10年経てば社会的な価値観は変わるものよ。
    春子たちの核は変えずに時代にあった1話にしておけば、懐かしさ+新鮮さと時代にヒットということで視聴率低下しなかったと思うな

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2020/06/28(日) 21:41:29 

    春子今何歳だよって話笑
    ただの御局様派遣

    +29

    -3

  • 150. 匿名 2020/06/28(日) 21:43:51 

    >>32
    そうそう。
    私も楽しく見ています。

    現実的でない内容…って、ドラマですから。
    大門未知子だってあんな人は現実にはいないでしょ?

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2020/06/28(日) 21:54:18 

    >>128
    うちのグループ、正社員3人に対して派遣の技術者7人いるんたけど。
    他の部もそんな感じ。
    それって会社としてどうなんだろう。
    社員5000人以上の大手企業です。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:36 

    自分も派遣だけどさ
    実際この数ヶ月で
    契約解除になった人が多いから
    品格も何も…って思うわ〜

    社員より仕事出来ても角が立つし

    引継ぎに来る社員が機械苦手らしく
    アビバ?の代わりにパソコン教えてるし…

    雇用形態なんて運でしかないんだと思う。
    ただ切られる危機感が定期的にあるのが派遣。

    +44

    -1

  • 153. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:21 

    再放送見てこんなつまらなかったっけ?と思って新作も見ること無かった。放送当時は楽しんでたんだけどなー。自分も大人になったし世情も変わったからかな

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/28(日) 22:05:47 

    再放送かと思ったよ。
    だって令和のこの時代に、派遣だから、派遣のくせに、とか正社員が言ったらヤバイんじゃない?お茶汲み、コピーとりとか普通にやらせてるし。

    +56

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:08 

    主演に昔ほど魅力感じない

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:21 

    >>108
    篠原涼子の前のドラマでも安倍総理を叩く様な内容だったよね。私もあれで切ったわ。

    +24

    -2

  • 157. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:26 

    >>94
    文章勉強してくれ

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2020/06/28(日) 22:09:21 

    ハケンの品格、下げ記事多いね…
    なんだか出演者が気の毒になってきた
    芸能界って収入多いけど厳しい世界だね

    +7

    -4

  • 159. 匿名 2020/06/28(日) 22:10:13 

    前シリーズは面白かったけど、今回はつまらないな
    2話で春子が自転車で横断歩道前で停止しなかったのもビックリした
    今、コンプライアンスとかうるさいはずなのに。。
    作る方も適当で、それが画面からにじみ出てるのかなー

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/28(日) 22:12:15 

    山本舞香って王様のブランチで初めて知った。モデルなの?
    ドラマに出るってきいて、演技大丈夫なんだろうかって思ったけどそこまで下手じゃないしちょっと安心した。
    でも、可愛いけどヤンキー顔だなって思ってる。中澤裕子の雰囲気まとってる

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2020/06/28(日) 22:12:51 

    なんか篠原さん自体が時代遅れ

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:17 

    >>94
    読み直したけど意味わからん

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2020/06/28(日) 22:18:05 

    初回見たけど
    飽きた

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2020/06/28(日) 22:18:14 

    >>7
    ハケンなのにサービス残業するのも理解不能
    里中課長とか周りの正社員がそれを容認してるのも謎だし。
    派遣先も派遣元もブラック企業になるじゃん。

    +103

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:09 

    これは6%ぐらいになるんじゃないか

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:01 

    やっぱり時代があってない
    若くて派遣とか嫌だ正規雇用がいい
    コロナで真っ先に切られるのは非正規だよ

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:26 

    >>102
    私は少数派なのかな。
    今日もごくせん再放送やってたけど、ごくせんの方が時代にミスマッチと感じてしまって楽しめなかった。

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:05 

    どのドラマもシリーズ2になると視聴率悪いね
    結婚できない男とかもそうだったし

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:08 

    >>93
    今、無料タロット占いにいてるドン引きした

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:59 

    >>55
    私は山本舞香の役がウザくて嫌だわw
    ハケンなのにでしゃばり過ぎじゃない?
    そんなに企画やりたいならハケンじゃなくて、もっかい就活して正社員目指せば?って思う。
    ビズリーチのセクハラも勝手に通報してるしね。

    +64

    -4

  • 171. 匿名 2020/06/28(日) 22:23:45 

    ここ山本舞香嫌われすぎ
    私もあの子の挨拶の態度には引いたけどw

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/28(日) 22:32:35 

    時代と合わなくなってるのに、設定が13年前のままで、、派遣なんかでしゃばるんじゃねーよ!的な。

    もうちょっと企画練った方がよかったよね。

    例えば、
    ●大前さんはさらにパワーアップして、政界経済界とつながってる
    ●もうひとりのスーパー派遣のサブキャラ登場
    ●くるくるパーマが転職してて、そこでのストーリー

    とかとかw

    +27

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/28(日) 22:35:20 

    >>93
    でもドクターXも中園さんだよ
    派遣の品格を今風にしたのがドクターXだから、派遣の品格の続編を今になって作るのが難しいんだと思う

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2020/06/28(日) 22:37:03 

    一言で言えば、篠原涼子の旬(人気という意味で)が過ぎちゃってるかなぁと思う。

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/28(日) 22:38:57 

    >>1
    他の人のコメントにもあるけど、色んな意味で終わってるドラマ。

    今は派遣法が改善されてるのに、ドラマの中じゃ昔の古い設定のまま。

    リアリティーないし、手抜きでマンネリな展開。

    不倫女で落ち目の篠原涼子には、視聴率稼ぐほどの人気ない。

    終わってるっていうか、終わらせておけば良かったのにね。
    結婚できない男も失敗してたし。

    過去の人気作にしがみつくしかないほど、テレビ業界が終わってんだろうね。

    +53

    -2

  • 176. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:59 

    >>168
    続編を作るのに時間が経ち過ぎていること、前回のキャストを揃えていない事(結婚できない男は夏川結衣と高島礼子の不在、派遣の品格は大泉洋の出番が少ない加藤あい不在)と不振の理由はほぼ同じだと思う

    +19

    -1

  • 177. 匿名 2020/06/28(日) 22:49:39 

    >>151
    うちって?あなた社員さん?

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2020/06/28(日) 22:52:02 

    ドクターXは今でも見たいんだけど
    未知子好きだし

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/28(日) 23:01:52 

    >>8
    33~4歳の大前春子に、洋ちゃんと小泉jrが惹かれる設定が面白かったのに、47歳の大前春子じゃもう恋愛絡みは起きないだろうし、何より50歳前の独身派遣さんってなんだか痛々しい。

    +123

    -4

  • 180. 匿名 2020/06/28(日) 23:06:15 

    ええっあたしこれコロナの影響の再放送ドラマだと思ってた!派遣に対する概念がなんか違わない??

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/28(日) 23:12:03 

    1話見たけど大泉洋の出番少ないのがちょっと…
    あとなんが内定貰えなくて派遣の人やってる人と
    内定貰えた男2人が個人的に要らない

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2020/06/28(日) 23:13:30 

    >>4
    顔似てる二階堂ふみと宮崎あおいの演技力の高さを再認識した。せめてお芝居まともに出来る子を加藤あい枠として使って欲しかったよ。

    +112

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/28(日) 23:15:09 

    渡部がやらかした直後のブランチのトピで
    山本って人、やたら褒め称えられてたから人気なのかと思った

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/28(日) 23:15:11 

    篠原涼子もなんか飽きたなぁ。
    それになんで今になって、やるんだろ。
    続編にしては本当に遅すぎよね…。

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/28(日) 23:17:00 

    1話見たけど、大泉洋の出番が少ないせいか面白くなかった
    大泉洋と篠原涼子のやり取りがと
    それを仲裁したり見守る小泉孝太郎が面白かったんだよね
    まだ1話しか見てないけど主役が篠原涼子ってよりも
    派遣2人って感じだったし。
    2話見ないなー

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2020/06/28(日) 23:19:41 

    >>28
    私も苦手です。
    鼻がでかいのかな。
    クセのある顔で万人受けはしない感じ。

    +57

    -2

  • 187. 匿名 2020/06/28(日) 23:22:16 

    結婚できない男は2作目も多少違和感ありつつも普通に楽しく見れたけど
    ハケンの品格は1話見て、あっこれダメだなって思った(笑)
    大泉洋がメインみたいなとこあったのに
    あんまり出ないみたいだし、上地は安田顕の代役みたいな感じになっちゃってるし
    話の内容も色々とめちゃくちゃ。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/28(日) 23:22:57 

    再放送を録画してて小3と小1が見てドはまり。
    スカッとジャパンとして見てたように思う。
    おーまえはるこですっ!って真似してたし。
    大人にはリアリティー無さすぎだから、完全なる架空の世界として割りきって力入れずに観れないと楽しめないよね。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/28(日) 23:26:29 

    >>28
    苦手じゃないけど、この人、仕事出来そうに見えない。
    逆に遊びまくって夜になると元気になる役ならみるかな。

    +50

    -1

  • 190. 匿名 2020/06/28(日) 23:27:38 

    結婚できない男も微妙だったし、ハケンの品格も間空きすぎたのかな。余計にキャストの人、比べてみちゃうし。
    良いままで終わったほうがいいんだよ。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/28(日) 23:28:09 

    ズレ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/28(日) 23:33:24 

    >>1
    元祖の方は、たまに観てた
    (自分も派遣社員だったから
    今はなんか観たくないから
    篠原涼子が、色々撮られたりなんかトピ画も髪型の設定がぐしゃぐしゃになってて
    ルーズ感よりも、初老化著しい
    髪綺麗でもアラフィフのロングヘアってよっぽど髪に気を使わないときつい
    前はキスシーンとかおおーとなって観れたけど今ラブシーンあってもきつい
    他の女優使ったら良かったんじゃない?

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/28(日) 23:34:08 

    この枠の最近のドラマではいい方でしょ
    ただこのまま底が見えずズルズル落ちていきそうなのが問題だと思う

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/28(日) 23:35:48 

    設定が時代遅れだと思う。今の派遣はこんな扱いできないよ。同一労働同一賃金だし。まずそこにリアル感がない。あと、前作だと大泉洋がよく「これだから派遣は〜」とか言ってたけど、孝太郎が止めたり、周りのキャラとかで和んでて笑える感じだったのが、今回はそういうキャラがいなくてみんながムカつく感じの人ばかりで、見終わったあとにモヤモヤが残ったな。

    +25

    -2

  • 195. 匿名 2020/06/28(日) 23:39:41 

    >>3
    それでも録画してまで観たいと思わないって思うのはあかんのか?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/28(日) 23:40:36 

    >>5
    NHKじゃ無いからね
    NHKもつまんないドラマやっとるけど

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/28(日) 23:44:49 

    >>148
    結局、前作ウケたから大丈夫だろってどっか高を括ってたんだろうね。裏をかえせば変える自信がなくて安牌に走ったけどしくじってる

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/28(日) 23:50:33 

    >>75
    3話はでないけど4話から出るって。5話は出番多いって本人がブログで言っているらしいよ。
    だから面白くなることを信じてしばらくは我慢してでも見ることにした。

    +29

    -1

  • 199. 匿名 2020/06/28(日) 23:51:08 

    松嶋菜々子は賢いね
    何度もオファーあったけど、家政婦ミタはもうやらないって言い切ったし

    +39

    -1

  • 200. 匿名 2020/06/28(日) 23:51:28 

    俳優としての塚地は好きなんだけど、この役はただ古臭くて頑固な上司でなんだか不快。塚地は人のいい万年係長ぐらいの役が合うんじゃないかな。

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/28(日) 23:58:57 

    ひと昔前の派遣
    あっさりは切られないがパワハラ多い
    今の派遣
    社員がパワハラしたらいけないって決まってるが、切られる時はあっさり切られる

    こんなイメージ
    どっちがいいんだろう

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/29(月) 00:04:32 

    >>43
    加藤あいは出て無いんだっけ
    ええ〜…そらつまらないわ
    まあ実際には、金持ちになって
    アメリカに暮らしてる設定ってなってたら
    鼻に付くから仕方ないかもしれんね

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/29(月) 00:07:32 

    若さでチヤホヤされていても、10年経ったら初老だからね
    母親役とかで主役を譲ったり、辞退した方がいい
    年取らないなと思える女優でずっと好感度が高いならいいけど
    この人は??どうなんだろう

    +20

    -2

  • 204. 匿名 2020/06/29(月) 00:21:15 

    スマホが出るか出ないかあたりでやるのがちょうど良かったというより限度
    リーマンショックで続編出せなかったのは、仕方ない
    でも言うほどこのドラマのオリジナルってバズったか?と言うと疑問

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/29(月) 00:23:18 

    セクハラされてた地味な女の人が、前回の加藤あいの立ち位置なのかな?
    私も派遣だけど、今時あんなに社員に媚び媚びの派遣なんていないわ。
    むしろ気に入らない事があれば契約更新しませんが?って割り切ってる人の方が多いでしょ。

    +35

    -1

  • 206. 匿名 2020/06/29(月) 00:38:44 

    中園ミホ、頭の中が13年前で止まってる。見る気も起きなかったわ。篠原涼子もでなきゃ良かったわね。

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/29(月) 00:40:33 

    でしょうね。
    今は派遣はネガティブなイメージしか無いしね。観る気がしないよね。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/29(月) 00:40:47 

    社会の価値観の変化とずれているのが敗因だろうね。
    「結婚できない男」は、独身というだけで痛いキャラ扱いするのは時代遅れ。

    「ハケンの品格」の場合、13年前の派遣は社畜にならない自由な生き方、高スキル、高い時給というポジティブなイメージもあったから、正社員に酷い扱いされても哀れに見えなかった。

    でも現在の派遣は、正社員になれなくて消去法で派遣になった人が多いイメージだから、正社員からバカにされているのを見ると笑えない。。


    +33

    -3

  • 209. 匿名 2020/06/29(月) 01:17:11 

    >>3
    半沢直樹は前作と同じ位の視聴率とれるかな?
    中園ミホ韓国ドラマのステマしてたね

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2020/06/29(月) 01:18:54 

    >>72
    勝地涼は演技上手くて良いよ

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/29(月) 01:26:46 

    時給をお時給とか言う言い方バカじゃないの。
    あと派遣を逆にバカにしすぎてる。
    単純に胸糞悪いドラマになってるだけ

    +21

    -2

  • 212. 匿名 2020/06/29(月) 01:30:55 

    当時と今では会社にとっての派遣の立場も違うよね。
    当時は別に派遣がいなくても何とか回していけるだけの社員数だった。
    今は派遣に頼らないと成り立たない会社が多すぎる。
    直雇より使い捨ての派遣を求めてる。
    このドラマみたいな派遣だから雑用しかさせてもらえないなんてありがたい楽な職場はもはやない。

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/29(月) 01:34:09 

    >>94
    ごめん日本語の文法でよろしく

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2020/06/29(月) 01:41:48 

    >>85
    たまにこういう逆の勘違いしてドヤってんのいるけど日常生活ちゃんと送れてる?大丈夫?
    大きなお世話か笑

    +7

    -3

  • 215. 匿名 2020/06/29(月) 01:48:35 

    >>111
    てかどっから持ってきたのかって話しよ

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/29(月) 01:49:44 

    結局、大泉洋目当てで観てた人が多数って事でしょ?

    +13

    -3

  • 217. 匿名 2020/06/29(月) 02:00:47 

    今の篠原涼子観てたら嫌でも顔の熱苦しい旦那の顔がチラつくから篠原涼子のドラマは観ていられない
    昔は好きなタレントだったんだけどなあ

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/29(月) 02:05:06 

    オープニングで日本沈没って本持って歩いてるし、劇中もやたらと日本沈没日本沈没ってしつこい。
    伊東四郎の棒演技と塚地の鼻の穴が気になって内容が入ってこない。

    +32

    -1

  • 219. 匿名 2020/06/29(月) 02:09:39 

    とにかく篠原涼子が痛々しい
    あんな感じ悪いやつに共感する視聴者はいない

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/29(月) 02:17:51 

    >>113

    加藤あいぐらいの華やかな美人さんが見たかった。
    全体的に戦力ダウンになった気がする。

    +62

    -1

  • 221. 匿名 2020/06/29(月) 02:26:45 

    ハケンの品格から大泉洋抜いたら、そりゃ視聴率下がるでしょ。何で分からないんだよ…素人目でも分かるわ。

    前作も大泉洋と大前春子の掛け合いが売りだったじゃん。前作はすごく面白かったけど、前作も大泉洋抜いたら面白さ半減すると思うよ。

    +42

    -1

  • 222. 匿名 2020/06/29(月) 02:37:01 

    >>208
    13年前も正社員になれなくて派遣になった人がほとんどだよ
    ただ派遣の実態をみんなが知ったのはリーマン以降だった

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/29(月) 02:39:17 

    >>8
    同じく13年ぶりの続編だった「まだ結婚できない男」も、間が空きすぎだよね。せめて2、3年後にやってくれていたら…と思う。
    主役がどちらも私生活では結婚して子供も生まれていて、ドラマの役柄とギャップが生じたのもマイナス要因。
    篠原涼子×中園ミホ 13年ぶり『ハケンの品格』視聴率低下の誤算

    +40

    -1

  • 224. 匿名 2020/06/29(月) 02:41:34 

    •大前春子はいつも資格を駆使して人助けしていたはずなのに、今作では人助けのためなら何をしてもいいという考えのようで仕事に対するプロ意識が欠けているように見える。前作はカッコ良かったけど、今作はただ無茶苦茶して会社に損害与える人。

    •部長(塚地)が感じ悪いし、見てて面白くないし楽しくない。不快な気持ちになる

    •大前春子の味方がいないし、前作とは違って誰も大前春子と仲良くしようと近づいてくる人もほぼいない。全体的にギスギスしていて暗い。癒し系担当がほぼ不在。前は派遣ライフの人、嘱託のおじいちゃん、加藤あい、部長、里中主任とか沢山いたのに、、。

    •大泉洋の出番が少ないため、大前春子との掛け合いも少なすぎる。きちんとスケジュール調整してから続編撮ってほしい

    •新人社員、派遣の魅力不足。加藤あいカムバック、、

    前作ハケンの品格ファンである私の不満が爆発w

    +38

    -1

  • 225. 匿名 2020/06/29(月) 02:44:00 

    時代に合わなくなったから続編が面白くない訳じゃないと思うよ。前のハケンの品格は今見ても面白いし。単純に脚本が前作とレベル違いすぎる。

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2020/06/29(月) 02:46:58 

    >>189
    いまだに「ごっつええ感じ」の頃の、セクハラしまくる天然ボケのアイドルってイメージが残ってて、切れ者のスーパー派遣社員という設定にはもともと違和感あった。
    篠原涼子×中園ミホ 13年ぶり『ハケンの品格』視聴率低下の誤算

    +16

    -4

  • 227. 匿名 2020/06/29(月) 02:49:51 

    >>160
    モデルやるほどスタイル良くないよ
    このドラマ見ててもちんちくりんに見える
    篠原涼子と並ぶと山本舞香とビズリーチは小さくて見栄えがあまり良くない

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/29(月) 02:51:50 

    >>217
    つい数時間前に見たww
    篠原涼子×中園ミホ 13年ぶり『ハケンの品格』視聴率低下の誤算

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/29(月) 02:57:52 

    >>55
    王様のブランチでの態度が偉そうだから嫌い
    あと山本舞香の役がかなりウザくてイライラする

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/29(月) 03:04:33 

    >>9
    特に今回のコロナで痛感したわ

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/29(月) 03:09:43 

    >>227
    でもね、何故かリランドチュール でモデルやってるの…
    何故ヤンキー顔なのにリランドチュール …
    好きなブランドだから最悪
    篠原涼子×中園ミホ 13年ぶり『ハケンの品格』視聴率低下の誤算

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/29(月) 03:13:28 

    >>7
    役立たずが和を乱すよりよっぽど良い

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2020/06/29(月) 04:55:25 

    >>21
    ドキュメンタリーじゃないんだが。
    そういう思考してて疲れないかな。

    ただし中園ミホが古臭いのは同意だわ。
    林真理子と同年代でしょう。
    そしてお友達状態。

    +19

    -10

  • 234. 匿名 2020/06/29(月) 07:24:45 

    >>94
    さすが山本ファン
    文章から頭の悪さが出ている

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2020/06/29(月) 07:35:05 

    >>233
    派遣のドラマなんだから派遣のディテールをきっちり詰めておくことが大事なんだよ
    その他の嘘はいいけど

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/29(月) 08:36:40 

    今も前作も、あんなに露骨に派遣を差別したり見下していたらパワハラだよ。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/29(月) 08:37:24 

    派遣経験者だけど共感できない。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/29(月) 09:11:06 

    11%って低いか?結構イイと思うけど

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/29(月) 09:27:08 

    昔はこのマフラーを口元まで覆うスタイルが大前春子風だったけど
    なんか今は汚い…って思ってしまう

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/29(月) 09:37:00 

    >>31
    でも今やhuluで見逃し配信やってるから。
    そのロジックも、もうこのドラマと同じく古いと思う。
    うちは旦那が仕事が不規則で連続ドラマ自体観れないから、わたしは日テレのドラマはhuluで観てる。

    でも現実問題、製作費のこと考えたら、難しい課題だよね。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/29(月) 09:37:11 

    >>131
    あちゃー、ダダかぶりで絶望的。こりゃダメか。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/29(月) 09:41:06 

    >>224
    •大泉洋の出番が少ないため、大前春子との掛け合いも少なすぎる。きちんとスケジュール調整してから続編撮ってほしい


    これはコロナでスケジュールがめちゃくちゃになっちゃったからしょうがないんじゃない。今役者のスケジュールおさえられなかったらまた数年先になるけど、撮影も始まってたし引くに引けなかっただろう。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/29(月) 09:41:22 

    >>66
    地域によってはそう言う
    意味も漢字も同じ 窄み

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/29(月) 10:07:24 

    >>131
    三谷幸喜の芝居なんだねぇ。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/29(月) 11:02:32 

    >>1
    観たけどつまらなかった

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/29(月) 11:12:50 

    >>1
    今の子、演技下手な子多い気がするんだけど気のせいかな。そのせいで全くドラマを見る気にならない。
    自分が見てたドラマに出てた人達に慣れてるからかな。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2020/06/29(月) 11:16:23 

    >>7
    いや、ドラマはそういうものだから…
    それを言っちゃったら殆どのドラマが現実ではあり得ないでしょ

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/29(月) 11:19:29 

    >>8
    間空きすぎるとハードルが上がるわりに一部の人キャスティングできなくなったり
    みる方の熱量落ちたりもするもんね
    半沢直樹がどうなるか心配だわあれも間空きすぎたと思う

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/29(月) 11:21:42 

    >>242
    コロナがなかったら大泉洋はがっつり出る予定だったの?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/29(月) 12:20:54 

    >>4

    わかる。あの顔と声が苦手。

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/29(月) 12:21:15 

    >>5
    視聴率なんて
    専用機器つけたモニター世帯の視聴データだけでしょ

    今の時代なら全世帯からデータとろうと思ったら取れるのに
    あえてそうしないのが何だかなぁって感じよね
    古いやり方のままで美味しい思いしてる奴らがいるんだろうなぁ

    世論調査だってリモコンの4色ボタンですりゃあいいんだよ
    反日メディアは真実の数字がリアルタイムで出るのが怖いんだろうけどね

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/29(月) 12:38:54 

    今の時代女性にお茶汲みやコピー取りやらせてるのにびっくりした。昭和かな?

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2020/06/29(月) 12:57:17 

    >>8
    どうしてこんなに間が空いちゃったのかな?今はもう見る気しないけど当時は大大大好きだったから2〜3年後だったら絶対見たのに

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/29(月) 13:02:35 

    >>212
    この高スキルを求めててこの時給は舐めすぎだろって募集もけっこうある。いつ見ても出てるからこの待遇でこのスキル持ってる人はさすがに来ないんだろうと思って見てる。使い捨て過ぎて笑えないんだよね

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/29(月) 13:21:00 

    しのはらさん、オバQに似てきたな。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/29(月) 13:22:32 

    >>253
    出産したりアンフェアやってて空いちゃったんじゃないかな
    元々こっちの続編はずっと決まってて期を待ってたのか
    最近持ち上がった話なのかわからないもんね
    なんとなく後者な気がする
    日テレドラマいまいちパッとしないし人気作品の続編やっとく?みたいな

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/29(月) 13:30:37 

    昔楽しく観てて、続編発表された時は今度も観るつもりだった。
    再放送されるって決まってやったー観よーとおもってたけど、CMでダイジェスト見ただけでなんか内容が馬鹿馬鹿しく思えて観るのやめた。それで続編も興味無くなって観てない。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/29(月) 13:34:36 

    バブル

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2020/06/29(月) 13:35:14 

    トラジャの中村が出てるんだよね

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/29(月) 13:39:27 

    >>233
    せごどんでタッグ組んでたね

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/29(月) 13:46:35 

    >>209
    「ドクターX」プロデューサー・内山聖子&脚本家・中園ミホ 清水ミチコと「愛の不時着」トーク(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース
    「ドクターX」プロデューサー・内山聖子&脚本家・中園ミホ 清水ミチコと「愛の不時着」トーク(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    禁酒法の時代に、こっそり営業していたBAR「SPEAKEASY」。2020年の東京の街にも、そんなひそかなBARがありました。月曜から木曜の深夜1時にオープンする“ラジオの中のBAR“「TOKYO

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/29(月) 13:54:50 

    伊東四朗が出てると、どうしてもドクターXを思い出してしまう。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/29(月) 14:39:50 

    派遣なのに、言動がやり過ぎだよね…
    派遣イメージ悪くしてる。

    世間ズレ

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/29(月) 14:56:10 

    >>231
    なんでこんなに猫背なの?
    久し振りにこの人思い出したわ

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2020/06/29(月) 14:58:45 

    >>182
    顔は演技上手そうな顔してるのに、ところがどっこい!ズッコケるほど下手だから見てて違和感あるよね。

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/29(月) 15:04:56 

    >>223
    これじゃ後ハッピーマニアも無理だね
    稲森いずみには、ドラマ失敗したし
    挽回して欲しかったのにな
    「後ハッピーマニア」見てる人!!
    「後ハッピーマニア」見てる人!!girlschannel.net

    「後ハッピーマニア」見てる人!!大学生のときにドラマ、マンガで「ハッピーマニア」を見てた41歳です! ドラマでは稲森いずみや藤原紀香に憧れて、マンガでは登場人物と一緒にモヤモヤしてました。 安野モヨコ先生の他の作品も好きで、美人画報は読み込みすぎ...


    今のノリノリのりかも出て欲しかった

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/29(月) 15:41:32 

    >>4
    あれは誰がやってもムカつくキャラだから逆に山本舞香はあのバカで空気読めない役を完璧に演じてると思ってる。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/29(月) 15:56:18 

    >>21
    脇役にダメにされる、結婚できない男と同じパターンだね。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/29(月) 16:25:32 

    時代が違うからでしょ。テレビ自体がみられてないし。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/29(月) 16:28:02 

    >>268
    結婚出来ない男は内容が面白くなかったよ。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/29(月) 16:29:22 

    そんなに優秀ならどっか正社員で働きなよってなるよね

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/29(月) 16:30:17 

    >>221
    松方弘樹も亡くなってしまったしね。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/29(月) 16:42:11 

    派遣で働いてるけど今コロナでどこの企業も大変だから楽しく見れないってのもあるし、派遣だからって雑に扱われるとかは実際ないしもしそんな企業があったら誰も居つかない超ブラックな職場だろうとなと共感できない。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/29(月) 17:00:01 

    45くらいの派遣の話なんて見たくない

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/29(月) 17:01:09 

    まだ放送される前にメイキングみたいなので、山本舞香がポケットに手突っ込んだまま挨拶してるのがもう無理だった。この人が出てるならあまり見たくないとさえ思ってしまった

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/29(月) 17:01:58 

    >>28 だったら見なければいいのでは?

    +1

    -3

  • 277. 匿名 2020/06/29(月) 17:20:46 

    以前の方がずっと良かった。
    篠原さんは太っちゃったし、今の年齢であの設定だとただの意地悪お局ハケンだよね。
    それと塚地の役は塚地じゃない方が良い。
    あと加藤あい枠が地味過ぎる。
    そして何より洋ちゃんがいない…。
    そんなこんなで、以前のワクワク感が全く感じられず残念。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/29(月) 17:22:15 

    >>50
    私もそう思っていたけど、アマプラにあったから初めて「アンフェア」観てみたら、
    スタイルもいいしかっこよくていい女だった。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/29(月) 17:22:31 

    くるくるパーマの出番が少ない
    スケジュール合ったタイミングで
    ドラマやれば良かったのに

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/29(月) 17:27:53 

    >>9
    これよね。実際に派遣してみてしんどい思いしたことあるから、派遣がテーマのドラマはなんか見れないわ。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/29(月) 17:45:41 

    >>164
    そんなものなんでしょ?という脚本家の世間知らずさが出てる

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/29(月) 17:49:25 

    >>15
    大前と東海林のカップリングがよくて人気出たとこもあったからね

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/29(月) 17:52:49 

    >>33
    いや、前のを見てなかったり忘れてる人もいるから
    …と思うけど、再放送ガッツリやったのが裏目に出てるね

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2020/06/29(月) 17:55:21 

    ・塚地の響かない台詞
    ・クルクルパーマととっくりのやり取りがみたいのに、東海林さんあんまり出てこない
    ・春子のプライベートがあまり見えない(白川ママがいるお店にいる時みたいな素顔)
    ・パート1の時の板谷さんとか小松さんみたいな味のあるキャラが少ない

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/29(月) 17:58:08 

    春子以外の全てが不快要素になってるのがなんだかな
    里中も相変わらず頼りないしね

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/29(月) 17:58:13 

    派遣がサビ残は今のご時世あり得ないよね。
    残業代欲しくて残業ある派遣先選ぶ人も居るとは聞くけどサビ残は絶対あり得ないよ。
    キリのいい所まで5分10分自分の意思で残るならわかるけど。
    そして派遣イビリなんかしてたら何人新しい人入れても派遣社員側から更新しない旨申告され続けて困るのは企業側だろうし。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/29(月) 18:12:27 

    ごくせん楽しんでたけどこっちには移行しなかった

    予告だけで疲れた
    小泉幸太郎はいい人そうだなぁと思ったけど

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/29(月) 18:18:16 

    篠原涼子老けた。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/29(月) 18:19:54 

    派遣は所詮派遣だよ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/29(月) 18:41:32 

    そもそも篠原が出来るオンナ設定が受け付けない。

    ダウンタウンの番組でTPD時代に野球というマジで漢字が書けなくてこんな馬鹿をTVに出すかと衝撃だったのが忘れられないし、ジジイを略奪婚したヤンキーじゃん。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/29(月) 18:49:21 

    前作はロスジェネ世代が職場で苦しんでた頃だからヒットしたけどね…

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/29(月) 19:16:31 

    大前春子さん、助産師持ってるなら、看護師も持ってるよね。
    だったら、派遣じゃなくて、看護師でも助産師でも病院で正社員で働いたら、それなりに給与高いのに。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/29(月) 19:30:39 

    >>1
    だって求めていたのは前回の続きだもの。
    今回のは これじゃない感が酷くて観ているけど楽しくない。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/29(月) 19:34:39 

    コロナ渦で派遣に関わらず新卒や正社員の採用面接が途中でストップしたり小さい会社は先行き不安で戦々恐々としてる人も多いタイミングだからドラマまでギスギスした職場の話見たくないんじゃない?
    私はそうだわ。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/29(月) 19:41:36 

    >>16
    篠原涼子×中園ミホ 13年ぶり『ハケンの品格』視聴率低下の誤算

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2020/06/29(月) 19:46:38 

    そもそも派遣なんて底辺だし

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/29(月) 19:48:31 

    >>267
    いや、この子内藤剛志の刑事ドラマでも空気読めない系のド下手演技してたよ
    下手すぎて名前調べたもん

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2020/06/29(月) 20:09:33 

    >>30
    30代そこそこの女性が、年上に噛み付いている感じだったら下克上っぽくってまだウケたかもしれないけど、アラフィフがこんなこと言っていたら、本当痛いおばさんでしかないって感じに映るしね...😓

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/29(月) 20:17:57 

    なんか絵面が汚いんだもん
    綺麗な人がいないのは見てて辛い

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/29(月) 20:26:41 

    桜の会いじったからでは?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/29(月) 20:53:16 

    あの時代に派遣社員を扱う物語で共感を得られたのは、2000年あたりに就職氷河期で新卒の正社員を採用してなかったからでしょ。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/29(月) 21:08:42 

    割りと面白いんだけど前作ほどはまらない。恋愛要素が今のところないからかな。派遣をただいじめてるだけになってて塚地がむかつくだけで大泉洋みたいに愛されキャラじゃないからだと思う。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/29(月) 21:24:17 

    このドラマは何が言いたいんだろう?
    働くなら派遣だけはやめとけっていうメッセージなのかな?

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/29(月) 21:29:40 

    これだから派遣は、、って部長がそんな言葉遣いしてる会社ある?一発アウトでしょ。

    当時のくるくるパーマは平社員だからいいけど、部長が言ったらパワハラじゃん。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/29(月) 21:40:32 

    >>304
    こんな事言う上司ってこれだから平成生まれは。これだから女は。これだから行き遅れは。とか何かにつけて問題発言してコンプライアンス引っかかりまくりだよねw

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/29(月) 21:43:43 

    涼子のせいじゃないよテーマが古いだけ

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2020/06/29(月) 23:26:44 

    今季の大前さんは、あまりにも大袈裟過ぎる。
    前作の大前さんは真面目過ぎて笑われてだけど、
    今回の大前さんは笑わせてやろうとし過ぎ。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/29(月) 23:30:36 

    >>16
    篠原涼子×中園ミホ 13年ぶり『ハケンの品格』視聴率低下の誤算

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2020/06/30(火) 06:51:10 

    >>303
    それ前回も思った
    加藤あい、結局最後に正社員なったしね。
    人それぞれだし派遣をやらざるをえなくてやってる人、自ら選んでやってる人がいるけど現状はこんなだよって、前回はコメディ的大げささの中にもリアルさがあったけど、今回はどうなんだろう

    なんだかんだ期待はしてるんだけど。
    春子以外のキャラももう少し3話以降魅力や人間味が出てきたり、楽しめるといいなぁ

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/06/30(火) 09:07:53 

    オープニングの変なダンスも違和感あった
    残念な感じ

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/01(水) 08:43:14 

    >>231
    全然こっち系の路線じゃないよね似合ってなくてビックリした!

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/01(水) 08:59:04 

    >>229
    ブランチひどいよね
    ロケとかも気まぐれ炸裂だし、藤森とかまわりの人たちが明らかにフォローしようとしてるのが見えてこの子どう言う事?ってビックリして以来気分悪くてもう見てない
    今どきもっとテレビ出たいってやる気ある子いっぱいいるだろうし何故出れてるかわからないから業界の闇を感じる…

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/01(水) 21:24:55 

    >>87
    パワハラで訴えられるのを恐れて腫れ物扱いされたり、職場での人間関係が希薄になってるほうが現実味あるよね。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/25(土) 05:53:37 

    で、視聴率上がったの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。