ガールズちゃんねる

知らない人も結構多い!? 『ネギトロ』はネギもトロも使ってないって本当?

72コメント2020/06/28(日) 15:29

  • 1. 匿名 2020/06/27(土) 21:54:47 

    ネギトロの語源と作り方に迫る!おすすめのアレンジ方法も! | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし
    ネギトロの語源と作り方に迫る!おすすめのアレンジ方法も! | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわしwww.olive-hitomawashi.com

    ネギトロといえば、家庭でも寿司屋でも人気の高いメニューである。ネギトロ、その名前からネギとトロを想像する人も多いことであろう。今回はそんなネギトロの真実に迫っていく。


    ネギトロのネギとは野菜のネギ、トロとは大トロと思っている人が、意外に多い。しかしこれ、大きな間違い。ネギトロはネギでもトロでもない。ネギトロの語源は、ねぎ取るからきていると言われている。何をネギとるのかといえば、それは骨の間についた身である。
    本来のネギトロは中落ちをねぎ取ったものだが、市販されているネギトロは、そうでない場合がほとんど。原材料名の記載を見るとお分かりいただけると思うが、油脂や添加物など、マグロでないものが表記されている。これはキハダやビンチョウなど、リーズナブルなマグロが使われているからである。確かに味わいもこってりとしていて、本物のネギトロとは異なる。

    +122

    -5

  • 2. 匿名 2020/06/27(土) 21:55:28 

    でも好きだ

    +334

    -9

  • 3. 匿名 2020/06/27(土) 21:55:38 

    トリビア

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2020/06/27(土) 21:55:51 

    ネギとトロかと思ってたよ

    +236

    -12

  • 5. 匿名 2020/06/27(土) 21:56:01 

    知ってる~

    +131

    -4

  • 6. 匿名 2020/06/27(土) 21:56:42 

    本物を食べたことないから混ぜてあっても問題ない

    いつも美味しくいただいております

    +256

    -6

  • 7. 匿名 2020/06/27(土) 21:57:16 

    知ってるし

    +35

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/27(土) 21:57:17 

    …ずっと信じてたのに
    …嘘つき

    +28

    -20

  • 9. 匿名 2020/06/27(土) 21:57:18 

    お手軽大好きメニュー

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/27(土) 21:57:38 

    本物のトロは高いから、そりゃ使ってないでしょ
    安い寿司屋のネタはほとんど紛い物

    +181

    -4

  • 11. 匿名 2020/06/27(土) 21:57:38 

    なんとかマンボウって書いてあった記憶が。。

    +50

    -2

  • 12. 匿名 2020/06/27(土) 21:58:00 

    美味しければヨシ

    +13

    -3

  • 13. 匿名 2020/06/27(土) 21:58:21 

    つまり、こってり感は魚由来じゃなくて後から入れた油のせいって事よね

    知ってた

    +116

    -2

  • 14. 匿名 2020/06/27(土) 21:59:16 

    どうにもご飯の献立が思いつかない日やしんどい日はお世話になってますネギトロ。
    本当のマグロの中落ちじゃないのは知ってるけど、うっかり美味しい。

    +62

    -4

  • 15. 匿名 2020/06/27(土) 22:00:14 

    安い回転寿司とかは赤マンボウじゃなかったっけ?

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/27(土) 22:00:23 

    サラダ油か
    知らない人も結構多い!?  『ネギトロ』はネギもトロも使ってないって本当?

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/27(土) 22:00:31 

    寿司店で働いてて、作っています。
    ネタにならない部分をミンチにして、油と混ぜてるよ。

    +80

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/27(土) 22:00:58 

    ししゃもと同じような感じかな。

    ししゃもも、一般的に食べてるのは本物のししゃもじゃないよ

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2020/06/27(土) 22:01:21 

    マグロですらなくマンボウじゃなかった??
    格付けで言ってた気がする

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/27(土) 22:01:46 

    >>8
    ごめんやて~

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/27(土) 22:03:07 

    猫が欲しがるかなって思ってたんだけど、におい嗅いで「そんなの食べるの?」みたいな顔されてテンション下がったわ

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2020/06/27(土) 22:04:00 

    >>18
    カペリンだっけ

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/27(土) 22:04:04 

    マンボウも使われてるって去年くらいのトピに書かれてたね。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/27(土) 22:05:57 

    スシローのネギトロ、申し訳程度にネギ上に乗ってるから・・・

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/27(土) 22:08:17 

    今日の晩御飯は、ネギトロ丼と、味噌汁、サラダにしました。
    土日は、ラクしたくて…。
    美味しかったです。

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/27(土) 22:08:27 

    安いやつの原料は、赤マンボウだと思ってた

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/27(土) 22:08:41 

    中落ちにネギかと思ってた

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2020/06/27(土) 22:12:47 

    メバチ・キハダ・ビンチョウの安い鮪に植物油脂を混ぜているのは知ってます。
    でも美味しいからそんなことどうでもいいの。

    +48

    -3

  • 29. 匿名 2020/06/27(土) 22:14:17 

    最近はたたきマグロで売ってるー

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/27(土) 22:15:41 

    スシローはネギトロじゃなくてマグロネギじゃなかったっけ?

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/27(土) 22:16:33 

    お家でも、食欲無いときでも、食べられるから助かってる
    今だと冷凍もあるし、量も調整できるから良い
    ネギ好きだから多目にするし、白髪ネギも更に加えても美味しい
    大葉敷いても美味しい(少しミョウガ添えても美味しい)
    結果、好きだし食べやすいし美味しいから、良いかと思ってしまう

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/27(土) 22:16:57 

    ネギトロないからスーパーでマグロの叩き買ってきて丼にして食べたけど
    おいしくない

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/27(土) 22:19:23 

    まぼろし〜

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2020/06/27(土) 22:21:17 

    なんでネギ入ってないのにネギトロって言うんだろって思いながらずっと食べてました、すみませんもうアラフォーです。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/27(土) 22:21:32 

    >>18
    ネギトロは勝手に消費者が名前から勘違いしてるけど、
    シシャモじゃないのにシシャモで販売するのって何故まかり通ってるんだろね

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/27(土) 22:24:20 

    >>10
    意外に本物食べたらイマイチだったりするんだよね。

    前に本物のエンガワ 高級寿司屋で食べたけど
    回転寿司の白いやつの方が美味しかった。

    +4

    -12

  • 37. 匿名 2020/06/27(土) 22:30:19 

    赤マンボウ・・・
    見ない方がいいよ。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2020/06/27(土) 22:31:24 

    普通に家では刻んだネギ混ぜて食べてる 


    うまーい

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/27(土) 22:32:32 

    なんだか近年美味しいネギトロに当たらない。スーパーでも寿司屋でも油っこくて生臭い。一回中ってからますますダメージなってきた。質落ちてない?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/27(土) 22:34:24 

    マヨネーズ入ってるやつありません?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/27(土) 22:34:39 

    私の働いてた寿司屋では、ビントロとなんか白いマーガリンみたいなの混ぜてた。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/27(土) 22:39:34 

    トロじゃないにしてもネギは入ってる

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/27(土) 22:40:31 

    ネギが入っていないネギトロは何て言うのだろうと思っていた。それもネギトロで良いのね。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/27(土) 22:41:22 

    海老も海老じゃないとか

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/27(土) 22:41:54 

    >>30
    寿司屋のは、「軍艦ねぎまぐろ」だね
    なんでネギトロって言わないのかなって思ってたけど、
    むしろちゃんとしてるんだね

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/27(土) 22:43:53 

    >>37
    なんで?
    見たけど別に。
    普通の水族館にいるマンボウよりも、食用の見た目だよ。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/27(土) 22:45:03 

    >>35
    後入れ卵ね!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/27(土) 22:45:38 

    >>30
    >>45
    寿司屋じゃなくて、
    スシロー でした

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/27(土) 22:46:23 

    >>1
    何かでアカマンボウの身と見たような気がしたけど

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/27(土) 22:50:08 

    美味しいからなんの問題もない

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/27(土) 22:50:09 

    廻らないお寿司屋さんで鉄火巻きを頼んだ息子が、ナニコレッ!!!とその美味しさに目を丸くしていたのを思い出したわ。スーパーのネギトロは、これと油脂を強制的に混ぜたものなのかな?
    知らない人も結構多い!?  『ネギトロ』はネギもトロも使ってないって本当?

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/27(土) 22:51:46 

    魚は魚なのなら、かつて誠しやかに囁かれていたネズミバーガーとかミミズバーガーよりはナンボかマシ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/27(土) 22:52:04 

    こんな世界の常識を知らないやつは反省してね

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2020/06/27(土) 22:52:44 

    マンボウだとか聞いたことある

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/27(土) 23:05:18 

    売れ残った古くなったマグロをネギトロにしてるって鮮魚で働いてた知り合いが言ってたんだけど本当かな。。。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/27(土) 23:14:16 

    「ヒラメ」のエンガワ
    知らない人も結構多い!?  『ネギトロ』はネギもトロも使ってないって本当?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/27(土) 23:16:31 

    ショートニング混ぜてる所もあるよね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/27(土) 23:17:39 

    >>41
    ショートニングですね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/27(土) 23:19:39 

    豚の脂かな

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/27(土) 23:23:58 

    >>16
    画像はこれでもかってくらいオリーブオイルを主張してるのにw

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/27(土) 23:42:10 

    >>10
    安物だと変な食用油混ぜてるよね
    それのせいか、蕁麻疹出る

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/28(日) 01:03:24 

    >>10
    チューブに入ってるやつ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/28(日) 03:03:26 

    本物のネギトロ、めちゃくちゃ美味しいよね
    普段は、ネギトロって美味しい!!という記憶で補完しながら食べてる感じ 最近の回る寿司屋のネギトロは本当脂っぽい…

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/28(日) 05:54:22 

    ランチとかでネギトロ丼とか食べると必ず気持ち悪くなる。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/28(日) 06:40:14 

    >>37
    何で?
    画像見たけどまん丸で可愛いとしか思わなかったけど

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/28(日) 06:44:24 

    wikiによるとアカマンボウは体型がマンボウに似てるだけでマンボウではなくてリュウグウノツカイの仲間らしい
    ちなみにアカマンボウのお刺身食べた事あるけど美味しいよ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/28(日) 09:12:45 

    >>24
    スシローも油混ぜてるのかな?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/28(日) 09:14:53 

    >>1
    知ってた
    安くで売ってるのはわざと油脂とか入れるんだよね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/28(日) 09:19:28 

    飲食店の業務用の雑誌にそれ専用の商品が売ってるんだよね、うちの店はマグロの中おちをスプーンでほじくってそれを混ぜてネギトロにしていた。滅茶苦茶美味しいんだよね…

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/28(日) 09:52:02 

    昔、小僧寿しで働いてたときに使ってました。
    マグロの赤身に専用のチューブタイプのドロドロした白い油脂入れて混ぜ混ぜして作ってます。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/28(日) 11:22:43 

    ショートニングって、マーガリンと同じトランス脂肪酸か。
    自炊で避けているつもりでも、外食だと口に入りやすいね。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/28(日) 15:29:51 

    ねぎ取る、だよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。