ガールズちゃんねる

無印良品で失敗した物

1721コメント2020/07/06(月) 22:36

  • 1. 匿名 2020/06/25(木) 16:58:30 

    普段よく利用します。オススメはよく聞きますが、失敗した商品があれば教えて下さい!
    無印良品で失敗した物

    +300

    -8

  • 2. 匿名 2020/06/25(木) 16:59:39 

    うにのパスタのソース

    はきそうになった

    +1189

    -51

  • 3. 匿名 2020/06/25(木) 17:00:16 

    バターチキンカレー

    +1619

    -278

  • 4. 匿名 2020/06/25(木) 17:00:26 

    パウダー系コスメは全部粉っぽさが凄い。粒子荒いのかな。

    +912

    -28

  • 5. 匿名 2020/06/25(木) 17:00:49 

    失敗というほとではないんだけど、スキンケアラインはイマイチ良さがわからなかったな。
    しっとりの化粧水のはずなのに、乾燥でつっぱったり。ちゃんと導入液もつけてるのになんでだろ?って感じっす。

    あと米ストッカーはめっちゃ使いづらいから、やめた方が良い

    +1318

    -30

  • 6. 匿名 2020/06/25(木) 17:00:57 


    レトルトのカレーが薬っぽい味しました。
    結構前だったから今は良くなってるかな?

    +687

    -28

  • 7. 匿名 2020/06/25(木) 17:01:03 

    バターチキン、あんまり好きくない

    +1091

    -153

  • 8. 匿名 2020/06/25(木) 17:01:11 

    コスメ系
    (チーク・リップ・ファンデ・アイシャドウ)

    なんか全体的に粉っぽくて合わなかった

    +713

    -11

  • 9. 匿名 2020/06/25(木) 17:01:29 

    ファンデ。何も隠せない上にめちゃくちゃ肌汚く見える(笑)

    +805

    -16

  • 10. 匿名 2020/06/25(木) 17:01:40 

    >>3
    リニューアルするほど美味しくないきがする!
    昔のほうが美味しかったなぁ…

    +610

    -18

  • 11. 匿名 2020/06/25(木) 17:01:41 

    ラップを入れ替えてオシャレにマグネットでつけるやつ
    シンプルで素敵なんですが何回か使うとマグネットが剥がれて冷蔵庫に付けてたのに落ちまくり役に立たなかった

    +850

    -38

  • 12. 匿名 2020/06/25(木) 17:01:52 

    マタニティニットタイツ
    2000円近くしたけど評判良かったから買ったのにすぐ毛玉になった
    スリーコインズで充分でした

    +688

    -29

  • 13. 匿名 2020/06/25(木) 17:01:53 

    ほうきorクイックルワイパー。
    ヘッドが付け替えられるお掃除用のやつ。
    棒部分はアルミや木製なんだけど、肝心のはめ込む接続部がプラスチックなので、すぐ割れてしまいます。

    +624

    -28

  • 14. 匿名 2020/06/25(木) 17:02:38 

    これあかん!
    衝撃的な不味さだった

    これ以外も無印のカレーパウチは美味しくない

    +568

    -45

  • 15. 匿名 2020/06/25(木) 17:02:38 

    このトピ見てると、食べ物系があんまりよくないのかな?って思う

    +926

    -24

  • 16. 匿名 2020/06/25(木) 17:02:41 

    麺つゆ入れみたいなガラスとプラスチックのパッキンの組み合わせ。滴りまくる。スーパーで売ってるヤツの方がマシ

    +315

    -14

  • 17. 匿名 2020/06/25(木) 17:02:56 

    カレーなどご飯にかけるやつ。
    テレビとかで美味い美味い言うから買ってみたけど、スーパーに売ってるやつの方が美味かった。
    どれを食べても家族らにも不評で殆ど残して困ったわ。

    +783

    -41

  • 18. 匿名 2020/06/25(木) 17:03:06 

    マスクスプレー

    ハッカの香りとか言ってるけど全然香らない

    +390

    -15

  • 19. 匿名 2020/06/25(木) 17:03:16 

    がるでおすすめされて買った鍋用のお玉置き
    高さが出て邪魔なだけだった

    +281

    -20

  • 20. 匿名 2020/06/25(木) 17:03:21 

    爪ヤスリ
    ヤスリ部分が折れて持ち手部分に収まるヤツなんだけど凄く使いにくい!
    無印良品で失敗した物

    +206

    -9

  • 21. 匿名 2020/06/25(木) 17:03:30 

    ウエットティッシュ。ドラストの方が安いし厚い。

    +388

    -12

  • 22. 匿名 2020/06/25(木) 17:03:32 

    Tシャツとかシンプルで可愛いなーと思うんだけど本当にただの地味な人になる。
    そしてデブなのでキツイ

    +1300

    -48

  • 23. 匿名 2020/06/25(木) 17:03:48 

    導入液。全く効果なし

    +655

    -21

  • 24. 匿名 2020/06/25(木) 17:04:06 

    エイジング化粧水や乳液を買うか迷ってるんだけど、どうですか?

    +57

    -62

  • 25. 匿名 2020/06/25(木) 17:04:37 

    ジュースはどれも甘すぎる

    +186

    -18

  • 26. 匿名 2020/06/25(木) 17:04:38 

    >>11
    これ。落ちまくるから捨てた。

    +268

    -13

  • 27. 匿名 2020/06/25(木) 17:04:47 

    >>11
    買おうか迷ってました。プラスが増えたら買うのやめようかな。

    +308

    -12

  • 28. 匿名 2020/06/25(木) 17:05:03 

    SNSで絶賛されまくってるからどれどれ。と思って見に行ったシリコンのおたま。

    あれなんであんなに人気なの??

    すごい埃付きまくってて、全く買う気にならなかったんだけど

    +107

    -284

  • 29. 匿名 2020/06/25(木) 17:05:07 

    パスポートメモ。

    本当にパスポートっぽいから、その辺にポイっと置いておくと
    「あれ?なんでこんなとこにパスポートがあるの?!無くしたら大変!」
    と一瞬めちゃめちゃ焦る、ということを繰り返してしまい心臓に良くなかった。
    無印良品で失敗した物

    +970

    -49

  • 30. 匿名 2020/06/25(木) 17:05:45 

    ジェルクレンジング

    私には合わなかっただけかもしれないけど全然落ちなかった

    +428

    -43

  • 31. 匿名 2020/06/25(木) 17:05:47 

    足付きマットレス
    評判いいけど、私はダメでした。
    ちょっと固め?なのか、朝起きると必ず腰が痛くて。
    今は娘がそれで寝ていますが、快適とのこと。

    +293

    -53

  • 32. 匿名 2020/06/25(木) 17:05:57 

    どんな安物の化粧水でも大丈夫だった私が、無印の化粧水でめちゃくちゃかぶれた。
    失敗というか自分に合わなかっただけだけど。

    +430

    -33

  • 33. 匿名 2020/06/25(木) 17:06:05 

    >>11
    普通のラップケースも頻繁にまるごと出てきちゃうからいつの間にか使わなくなりました。

    +324

    -14

  • 34. 匿名 2020/06/25(木) 17:06:22 

    化粧水の導入?何たらって流行ってるやつ

    効果全く感じなかった

    +388

    -23

  • 35. 匿名 2020/06/25(木) 17:06:25 

    いいって噂になってるもの色々試したけど私はリピートしたいものが見つからないから合わないんだと思ってる

    +223

    -8

  • 36. 匿名 2020/06/25(木) 17:06:46 

    フルーツとスパイスが入ったスムージー

    どれも後味がしっかりスパイスでびっくりした
    ターメリックのやつは最悪だった〜!

    +174

    -12

  • 37. 匿名 2020/06/25(木) 17:06:47 

    こんなに不評なのに将来全てのものを無印良品で揃える。
    とか言ってるうちの娘どうにかしてください(泣)

    +1044

    -84

  • 38. 匿名 2020/06/25(木) 17:06:56 

    キッチンスポンジ
    やたら人気だけど白いからすぐ汚れ気になって捨てたくなる。買うペース早める罠だなと思ってる。

    +552

    -42

  • 39. 匿名 2020/06/25(木) 17:07:04 

    >>3
    一口食べて後は食べられないほど不味かった。
    人気あるらしいから、好みはそれぞれなんだなと改めて思いました。

    +431

    -29

  • 40. 匿名 2020/06/25(木) 17:07:15 

    >>14
    >>2 のカレーのことです

    ごめん先走った

    +195

    -17

  • 41. 匿名 2020/06/25(木) 17:07:30 

    キンパって韓国の巻き寿司
    いついっても完売でずっと個数制限あるけど
    そんなにおいしいんですか?

    韓国の巻き寿司の冷凍ってどうなんだろ、、

    +378

    -16

  • 42. 匿名 2020/06/25(木) 17:07:37 

    >>5
    米ストッカー買うとこだった、ありがとう。
    ペットボトルのままにするわw

    +376

    -2

  • 43. 匿名 2020/06/25(木) 17:08:04 

    服もしわくちゃになるし固いのとか、全部が全部
    着心地が良いとは言えないです。

    +386

    -18

  • 44. 匿名 2020/06/25(木) 17:08:16 

    レトルト系全般。
    なんで人気なのか分からないくらい美味しくない。

    +308

    -9

  • 45. 匿名 2020/06/25(木) 17:08:19 

    >>40
    2じゃなくて>>3 だった

    ごめん死んでくる

    +331

    -56

  • 46. 匿名 2020/06/25(木) 17:08:21 

    >>2
    ちょっとわかる。無印のレトルト系全般、合わないんだよなぁ。

    +607

    -19

  • 47. 匿名 2020/06/25(木) 17:08:34 

    >>17
    値段も割高だしねー
    雰囲気で美味しそうに見せてる感じ
    冷静になったらあまり美味しくない

    +393

    -9

  • 48. 匿名 2020/06/25(木) 17:08:36 

    ベッドのマットレス
    スプリングが強すぎて硬すぎて寝心地イマイチ

    +138

    -23

  • 49. 匿名 2020/06/25(木) 17:08:41 

    お掃除シート入れるプラスティックの箱、お洒落かな〜と思って買ったけどパカパカしていらつく。

    食べ物は余り買わないんだけど、冷凍のもち麦入りおにぎり普通に美味しかった^ ^

    +121

    -13

  • 50. 匿名 2020/06/25(木) 17:08:42 

    >>24
    可もなく不可もなく。

    +115

    -6

  • 51. 匿名 2020/06/25(木) 17:08:56 

    カラーペンはノートだと裏写りするよね。全く使えない。

    +140

    -11

  • 52. 匿名 2020/06/25(木) 17:09:18 

    除光液
    爪が白くなる

    +15

    -30

  • 53. 匿名 2020/06/25(木) 17:09:23 

    バームクーヘンが油っぽくて
    もう買わないと思った記憶。

    +183

    -75

  • 54. 匿名 2020/06/25(木) 17:09:28 

    持ち手がぶっといトートバッグ?
    あれどーなの?手、疲れそう。

    +61

    -2

  • 55. 匿名 2020/06/25(木) 17:09:31 

    布地のリュック

    朝コロコロして
    電車のっておりただけで
    もうすでにホコリだらけ!
    どこいってもホコリを吸収する

    他のリュックかいにいったときに
    こっちのリュックはホコリつきませんか?ときいたら、大丈夫です!
    この布地リュックはホコリびっくりするくらい付着しますよね。スタッフの間でも皆いってます。

    ( ゚д゚)ポカーン

    +346

    -10

  • 56. 匿名 2020/06/25(木) 17:09:34 

    >>28
    それは店舗の衛生管理の問題では...
    シリコンは元々埃つきやすいってのもあるけど。
    最初に洗剤で洗えば何も問題ないと思うんだけど、潔癖な方はそれすら許さないのかな?

    +302

    -20

  • 57. 匿名 2020/06/25(木) 17:10:19 

    クイックルワイパーのやつ。
    無印にはお世話になっていて素晴らしい商品がたくさんあるので何の疑いもなく買ったのですが、あれは不良品レベルに使えなくて捨てました。
    ペーパー?をつけて使うとやってるうちに外れちゃいます。
    あれだけは絶対買わない方がいい!

    +261

    -3

  • 58. 匿名 2020/06/25(木) 17:10:20 

    >>22
    子ども用のTシャツ買ったけど、2、3回洗濯したら毛玉ができた。ちゃんとネットに入れたのに。

    +100

    -79

  • 59. 匿名 2020/06/25(木) 17:10:21 

    横にも縦にも置けるアクリルの冷水筒

    横にも置けるから便利なんだけど、コップに注ぐと必ず液ダレする。毎回テーブルが濡れてる。

    +342

    -9

  • 60. 匿名 2020/06/25(木) 17:10:27 

    黒タイツ
    柔らかくて履き心地がいいから毎年買ってたけど数年前からすぐに毛玉が出来るようになった

    +99

    -3

  • 61. 匿名 2020/06/25(木) 17:10:57 

    ノンワイヤーブラ
    洗う度にパットがずれてめんどくさい
    ノンワイヤーならユニクロかな

    +343

    -7

  • 62. 匿名 2020/06/25(木) 17:11:05 

    無印の化粧水に取り付けられるはずのポンプがどうやっても取り付けられなかった

    +18

    -29

  • 63. 匿名 2020/06/25(木) 17:11:26 

    久しぶりに面白い!役に立つ。

    無印さん、ごめんね。でも好きな物も有ります。

    半透明の引き出し、チョー使えます。

    +467

    -10

  • 64. 匿名 2020/06/25(木) 17:11:29 

    >>28
    わかるわかる。
    というか無印に関わらずシリコン製は油でギトギトになってホコリくっついて大変な事になるよな・・

    +174

    -84

  • 65. 匿名 2020/06/25(木) 17:11:30 

    デンタルフロス

    フロス引っ張ると
    刃つきの中蓋が一緒に取れちゃう。
    使い物にならない。

    +110

    -4

  • 66. 匿名 2020/06/25(木) 17:11:43 

    隙間洗いのミニブラシ
    少し強めに擦っただけですぐにブラシが倒れる
    これなら100均のほうがコスパ良い

    +177

    -5

  • 67. 匿名 2020/06/25(木) 17:12:18 

    既出だけど、レトルト。
    いくつか購入して、すべて駄目だった。
    あとは化粧品。
    肌は弱いからか?
    乾燥したり痒みがでたり。

    プラスチックの収納系も3年で形が歪んだのか?引き出せなくなったり閉まらなくなったりした。
    重量も守っていたんだけど、なんでだろ。

    +162

    -9

  • 68. 匿名 2020/06/25(木) 17:12:37 

    ジュース系もおいしくない。
    かなり無理して飲んだ

    +134

    -13

  • 69. 匿名 2020/06/25(木) 17:12:54 

    >>45
    ちゃんとわかるよ。
    気にせず生きてね。

    +659

    -9

  • 70. 匿名 2020/06/25(木) 17:13:08 

    >>11
    関係ないけどラップケースが無印から出る前にイデアコでラップホルダー買ったけど6年くらい使ってるけど壊れないし切りやすいしめちゃくちゃいいよ!
    2000円くらいだけどデザイン的にも使ってよかったな〜と思います。

    +167

    -6

  • 71. 匿名 2020/06/25(木) 17:13:29 

    >>28
    私もお店でくっついてて気のせいかなって思って洗ったら家の埃ついた!!
    買ったの失敗した!!!

    +33

    -79

  • 72. 匿名 2020/06/25(木) 17:13:32 

    もう出たかな?

    爪きり!

    雑誌でマストバイだってーから買ったのに
    期待しすぎ?

    モデルチェンジしてたらすみません

    +134

    -11

  • 73. 匿名 2020/06/25(木) 17:13:34 

    >>22
    わかる。ゆったりな感じが無いよね…
    いつも服コーナーはスルーする。

    +278

    -21

  • 74. 匿名 2020/06/25(木) 17:13:40 

    メモリ付きのお玉。
    思いし使いにくいし、何よりそんなにメモリ使わなかった。

    +56

    -11

  • 75. 匿名 2020/06/25(木) 17:13:43 

    >>56
    たぶんちょっと潔癖な人なんだよ。そういう人は無印に限らず色々と気になると思う。
    私はあのおたま、普段家で洗って使う分には全く埃つかないし問題ないよ。

    +292

    -16

  • 76. 匿名 2020/06/25(木) 17:13:44 

    現在も売ってるかわからないし、改良されたかもしれないけど、タコライスのソースは本当にひどかった。
    タコライスを知ってんのか?ってレベル。
    でも不評なバターチキンカレーはおいしくいただいた。笑
    冷凍のキッシュとか餃子、お菓子のゴボウチップスはおすすめ。

    +164

    -8

  • 77. 匿名 2020/06/25(木) 17:13:56 

    下地とかファンデとかシャドーとか、とにかくコスメ系が全部合わなくて痒くなってしまう。
    オーガニックなイメージがあったんだけど違うのかな。

    +75

    -7

  • 78. 匿名 2020/06/25(木) 17:14:12 

    コントロールカラー

    私の肌に合わずニキビがたくさん出来た...

    +56

    -5

  • 79. 匿名 2020/06/25(木) 17:14:27 

    パーカー

    一回洗濯したら
    よれよれ、毛玉だらけでびっくりした
    パーカーってこんなに毛玉だらけでよれよれなるか?とびっくりした。
    UNIQLOより高いのに

    +232

    -19

  • 80. 匿名 2020/06/25(木) 17:14:52 

    アクリル冷水筒 冷水専用約2Lはおすすめしない。蓋が取れないから蓋付近が洗いづらい。他のメーカーのを買い直した。

    +157

    -8

  • 81. 匿名 2020/06/25(木) 17:15:06 

    >>59
    わかる(笑)

    +77

    -5

  • 82. 匿名 2020/06/25(木) 17:15:27 

    そもそも無印の食品って
    パッケージが無印で何か丁寧な暮らし的な雰囲気出してるだけで、中身はその辺で売ってる物と変わらないかそれ以下だよね。値段も無駄に高いだけ。
    がるちゃんの無印トピでは何故か絶賛する人多いけど。

    +543

    -15

  • 83. 匿名 2020/06/25(木) 17:15:30 

    消しゴム。
    あまり消えなかった。

    +99

    -13

  • 84. 匿名 2020/06/25(木) 17:15:50 

    ずっと不思議なんだけど無印のコンドームって買ってる人いるのかな。衛生用品のところにおもむろに置いてあるけど。バラ売りってなかなかしてないから、急遽必要になった人が買うんだろうか。

    +231

    -6

  • 85. 匿名 2020/06/25(木) 17:16:12 

    >>4
    チークもアイシャドウも良く無かった。
    ノリも発色も保ちも良くない。
    基礎化粧品は無印だけど、もうメイクアップ用品は買わない。

    +201

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/25(木) 17:16:23 

    >>42
    ペットボトル?

    +15

    -14

  • 87. 匿名 2020/06/25(木) 17:16:28 


    >>9
    >>8
    やっぱりねー。なんだかそう思っていつも買わなかった。

    +124

    -6

  • 88. 匿名 2020/06/25(木) 17:16:51 

    靴下、全然乾かなくない?笑 イライラするから捨てた。

    +5

    -34

  • 89. 匿名 2020/06/25(木) 17:17:06 

    >>80
    無印ので失敗したと思った人にはカインズのピッチャーオススメ。

    +131

    -3

  • 90. 匿名 2020/06/25(木) 17:17:45 

    >>28
    わたしもなんであんなに絶賛されるのかわからない
    持ってるけど絶賛するほどではない
    ホコリつくのも同意
    あんまり使い道ないから処分予定

    +58

    -79

  • 91. 匿名 2020/06/25(木) 17:17:48 

    >>22
    それは痩せればいいだけ

    +170

    -84

  • 92. 匿名 2020/06/25(木) 17:18:00 

    >>63
    わかる!無印使えるのは凄く使えるんだけど、ハズレもあるんだよね笑

    化粧品やレトルト食品はどこのメーカーに頼んで作ってるのかな。

    +218

    -4

  • 93. 匿名 2020/06/25(木) 17:18:12 

    アクリル冷水筒(冷蔵庫にお茶入れとくやつ)普通に使ってたんだけど、半年くらいで割れてしまった。結構値段したのに…。

    逆にドンキホーテで買った冷水筒は300円だったのに4年くらいもってるw丁度やかん1個分の量で使いやすい。

    +105

    -2

  • 94. 匿名 2020/06/25(木) 17:18:17 

    炊き込みご飯の素
    牛ゴボウは美味しかったから鯛めしと桜海老の2種類買ってみたら作り方通りにしてるのに味が薄い。
    丸美屋の炊き込みご飯の素の方が美味しい。

    +137

    -5

  • 95. 匿名 2020/06/25(木) 17:18:24 

    >>9
    コンシーラーも同じく!
    リップみたいな繰り出しタイプで使いやすいんだけどね。

    +77

    -3

  • 96. 匿名 2020/06/25(木) 17:18:28 

    >>15
    値段の割に中国産多いしね

    +327

    -3

  • 97. 匿名 2020/06/25(木) 17:18:36 

    >>80
    ニトリもなかなか良いよ

    +35

    -20

  • 98. 匿名 2020/06/25(木) 17:18:37 

    >>79
    パーカーわかるw
    最初着たらすごく着心地が良くて感動したけど、すぐ毛玉。
    それに試着しないで買っちゃったからあれだけどデザインがもっさりしてる。
    すぐ部屋着になった。

    +151

    -5

  • 99. 匿名 2020/06/25(木) 17:18:58 

    折りたたみの小さいカミソリ。剃り心地がスムーズじゃなくて、剃ったあとは痛くなる。数日後にドラストでカミソリ買い直した。

    +54

    -2

  • 100. 匿名 2020/06/25(木) 17:19:02 

    バス用スポンジ!!
    レビューでもあるんだけど、リニューアル前の楕円形の方はかなり長持ちしたのに、四角になってから、半月もたず上下に真っ二つに剥がれた。
    無印良品で失敗した物

    +132

    -6

  • 101. 匿名 2020/06/25(木) 17:19:15 

    人気のシリコンスプーン
    重くて使いにくくて中国製と気付いて一気に嫌になった。
    口コミが良くても自分で十分に考えてから買えばよかったな。
    無印良品で失敗した物

    +115

    -186

  • 102. 匿名 2020/06/25(木) 17:19:30 

    >>73
    Tシャツは細身が多いけど逆にブラウスやワンピースはゆったり多くない?

    +261

    -3

  • 103. 匿名 2020/06/25(木) 17:19:33 

    >>72
    そうそう、爪切り褒めちぎられてたから買ってみたけど使いにくかった。
    もう随分前に処分したから具体的には表現できなくて、ごめんなさい。

    +54

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/25(木) 17:20:06 

    >>37
    将来、無印の家建てたりして

    評判聞いたことないからいいのかもしれないけど。

    +285

    -3

  • 105. 匿名 2020/06/25(木) 17:20:37 

    昔のが質がよかったよね

    +241

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/25(木) 17:20:42 

    洗顔の泡立てネット。
    ガルちゃんで紹介してもらったDHCが一番いいw

    +144

    -16

  • 107. 匿名 2020/06/25(木) 17:20:42 

    >>57
    伸縮するやつですか?
    それならそのうち伸縮部分のプラ部品が割れてきて
    使ってる途中で勝手に短くなったりする
    あとシートをはめる部分もひっくり返ったりして最悪だった
    捨てました

    +96

    -5

  • 108. 匿名 2020/06/25(木) 17:20:47 

    スチールのアトマイザー。
    小さすぎて液体入れるのが大変だし、入れてもなかなか出てこない。

    +45

    -1

  • 109. 匿名 2020/06/25(木) 17:21:04 

    ワッフル生地のバスタオル
    水はイマイチ吸い取らないし、使い心地が悪くゴワつき不評のため、仕方ないから枕カバー代わりに枕に巻いて使ってたら、いつの間にかうつぶせ寝をしてしまい、ほっぺたにワッフル柄の跡がつき、子供にあみじゃがみたいと言われた

    +354

    -3

  • 110. 匿名 2020/06/25(木) 17:21:44 

    爪切り プラスチックがすぽっと抜ける

    +20

    -4

  • 111. 匿名 2020/06/25(木) 17:21:45 

    >>72
    私もいまいちだと思った。重いし切れ味があまり良くないのか爪の表面のみが割れるという未だかつてない状態になる。

    +61

    -2

  • 112. 匿名 2020/06/25(木) 17:21:48 

    マタニティボトム
    生地伸びないし、UNIQLOの方が履きやすかった

    +60

    -7

  • 113. 匿名 2020/06/25(木) 17:22:05 

    >>66
    今日三個も買ってしまった!

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/25(木) 17:22:12 

    >>59
    めっちゃ分かる!割れちゃって2回くらい買い直したけど、全部そんな感じだったから買うのやめた。

    +75

    -2

  • 115. 匿名 2020/06/25(木) 17:22:42 

    >>45
    アンカーミスってテンパる気持ちめっちゃわかる
    死ぬな━━━━っ!www

    +579

    -4

  • 116. 匿名 2020/06/25(木) 17:23:02 

    >>109
    切って雑巾、台拭きにしたら使いやすかったよー

    +20

    -3

  • 117. 匿名 2020/06/25(木) 17:23:33 

    フレーバーティー、あんまり美味しくない。と言うか、味が薄い。

    +176

    -5

  • 118. 匿名 2020/06/25(木) 17:23:55 

    布描きクレヨン

    数色 折れてた

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/25(木) 17:24:06 

    >>66
    90円のやつ?

    +12

    -3

  • 120. 匿名 2020/06/25(木) 17:24:11 

    掃除道具とお菓子以外の食べ物はだいたい失敗する

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/25(木) 17:24:15 

    ビーフシチュー系好きだから買ってみたけどイマイチだったー。
    そこそこな値段だし、セブンの金のビーフシチューだっけ?あっちの方がマシかな。

    てかレトルト食品いろいろ食べてみたけど、全体的にそんなに美味しくないと思う…
    無印良品で失敗した物

    +196

    -4

  • 122. 匿名 2020/06/25(木) 17:24:40 

    無印嫌いだ

    +9

    -34

  • 123. 匿名 2020/06/25(木) 17:24:53 

    >>45
    生きろ 笑

    +511

    -2

  • 124. 匿名 2020/06/25(木) 17:25:17 

    >>107
    そう!それです!捨てたんですね笑
    あんなミニチュアサイズのもの、さらに伸縮する必要あるんかと思いますよね。
    使ってる時にもちゃちくてカタカタいうし。わたしはあちこちガムテープだらけです。
    ケチなので使い切ってから捨ててやろうと。

    +12

    -2

  • 125. 匿名 2020/06/25(木) 17:25:46 

    レトルトの生姜のサムゲタン鍋のもと。
    ここ最近で一番の失敗だった。家族にも不評。
    あと、アルミ缶ボトルの小さいコーヒーも好みの味じゃなかった。

    +26

    -2

  • 126. 匿名 2020/06/25(木) 17:25:46 

    キッチンの物は、ちゃんとキッチン専門の品物を買った方が使いやすいし、長持ちする。ストレスゼロ。

    +162

    -2

  • 127. 匿名 2020/06/25(木) 17:25:51 

    バターチキンカレーとグリーンカレーは美味しかったけどなあ。エビのカレー?みたいなのも、そこそこ美味しかった。海外っぽい味だから不評なのかしら?

    +131

    -10

  • 128. 匿名 2020/06/25(木) 17:26:18 

    ニットやカーディガン…素材のわりに高すぎる

    +224

    -2

  • 129. 匿名 2020/06/25(木) 17:26:51 

    いかすみパスタソース。生臭くて大変だったわ。

    +27

    -10

  • 130. 匿名 2020/06/25(木) 17:27:04 

    ビューラー。
    昔このタイプ買って失敗したんだけど、口コミがめっちゃ良かったから買ってしまった。
    やっぱり全然ダメだった。
    無印良品で失敗した物

    +137

    -7

  • 131. 匿名 2020/06/25(木) 17:27:21 

    柄の付いてる浴槽スポンジ
    スポンジくるくる動いてしまって、しっかり洗えない。

    +53

    -2

  • 132. 匿名 2020/06/25(木) 17:27:41 

    洗いざらしのシーツを買ったんだけど、あれって夏は暑すぎる。肌ざわりがすごく不快。ニトリのシーツの方が百倍マシだったわ

    +68

    -5

  • 133. 匿名 2020/06/25(木) 17:27:41 

    カルパッチョ大好きで期待していたから余計に失敗って思ったのもあるけど、変に酸っぱい感じがダメだった。
    無印良品で失敗した物

    +42

    -27

  • 134. 匿名 2020/06/25(木) 17:28:06 

    >>29
    こんなのあるんだ!
    海外旅行行ったらすられそうw

    +228

    -3

  • 135. 匿名 2020/06/25(木) 17:28:14 

    >>102
    いずれにしても、スタイル良くは見えないんだよね。

    +125

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/25(木) 17:28:17 

    >>3
    美味しいって評判だったから、まとめ買いするところだった…。聞いてよかった!

    +230

    -4

  • 137. 匿名 2020/06/25(木) 17:28:20 

    >>24
    エイジングクリーム使ってる。保湿はしてくれる。肌にも優しい。エイジング効果はハッキリとは分からない。

    +99

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/25(木) 17:28:21 

    >>83
    あまり消えない消しゴムって 笑

    +97

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/25(木) 17:28:21 

    >>45
    大丈夫だよ
    早まらないで~!

    +357

    -4

  • 140. 匿名 2020/06/25(木) 17:28:31 

    >>37
    私も家具は全て無印で揃える!と思ってバイトしてたけど、ニトリのほうが家具はいいなて思いながら働いてたw

    無印は修理とかてなったときが1番面倒なので、買い替えたほうがいいていうのも働いて知りました

    +363

    -35

  • 141. 匿名 2020/06/25(木) 17:29:40 

    冷凍食品ってどうなんだろ?
    一時期キンパ?とかちまきとか人気だったみたいだけど

    +2

    -6

  • 142. 匿名 2020/06/25(木) 17:30:13 

    ここの人たちの意見、参考になる。
    なんかさ、無印って『無印だ』っていうだけで全商品べた褒めする無印信者がいない?

    無印は私も嫌いじゃないけど、無印でも他のブランドでも『(そのブランドだから)全商品褒める』みたいな人が苦手で。

    +400

    -6

  • 143. 匿名 2020/06/25(木) 17:30:38 

    >>127
    けっこう本格的な味なのかな?

    +14

    -9

  • 144. 匿名 2020/06/25(木) 17:30:50 

    >>83
    ワロタw

    +34

    -1

  • 145. 匿名 2020/06/25(木) 17:30:55 

    ファイルボックス。
    中に雑誌入れて上持って引っ張ったらガンガン割れていった。地味に高いのに。だったら安いので良いわ。

    +27

    -18

  • 146. 匿名 2020/06/25(木) 17:31:11 

    >>78
    なんか、溶いた絵の具みたいだったよね。
    私も2〜3回使って放置してたんだけど、もう使わないと決心して捨てました!

    +31

    -1

  • 147. 匿名 2020/06/25(木) 17:31:16 

    やっぱり餅は餅屋なんだよね。
    なんでも自分たちで作ってるから全部中途半端。デザイン性の統一感だけって感じ。

    +280

    -14

  • 148. 匿名 2020/06/25(木) 17:32:01 

    タオルは緩く作ってるせいかめちゃくちゃ糸が飛び出るので毎回ハサミでカットしてます
    ニトリやスーパーで買ったタオルは飛び出ない

    +90

    -4

  • 149. 匿名 2020/06/25(木) 17:33:08 

    >>3
    食べたら下痢した

    +71

    -21

  • 150. 匿名 2020/06/25(木) 17:33:11 

    >>84

    20年くらい前、まだファミマで取り扱いがあった頃から売っているのを知っています。
    当時高校生でした。

    +180

    -3

  • 151. 匿名 2020/06/25(木) 17:33:15 

    YouTubeで自分をミニマリストとか言ってる貧乏人が
    無印で買ったもの紹介してる動画って本当にうざい
    貧乏を横文字で誤魔化すアホは逝ってください

    +57

    -69

  • 152. 匿名 2020/06/25(木) 17:33:37 

    >>1
    こーゆーのためになる。
    ブロガーとかインスタグラマーとかの人たちが紹介してるもの買ってみたりしてもしっくりこないこと良くあるから。
    食べのも系は言うほど美味しくない。
    寝具のカバー関係はいいと思う。

    +267

    -9

  • 153. 匿名 2020/06/25(木) 17:34:04 

    >>45
    ノープロブレム!!

    +298

    -4

  • 154. 匿名 2020/06/25(木) 17:34:18 

    ハンディシュレッダー。
    歯に紙がつまりやすいし、シュレッダーしたあとの一本一本がけっこう太くて個人情報を破棄するには少し心許ない感じ。ハガキ1枚ぶんくらいのパワーしかないしすぐ壊れて、こんなんならハサミで細かく切ったほうが早い!ってなった。

    +79

    -3

  • 155. 匿名 2020/06/25(木) 17:34:18 

    >>15
    お菓子は美味しい物はある!

    +203

    -6

  • 156. 匿名 2020/06/25(木) 17:34:29 

    >>93
    もう廃盤ぽいけどアクリルのミニコップもすぐ割れました。
    メキメキって感じで急に割れてびっくりしたよ。

    +16

    -3

  • 157. 匿名 2020/06/25(木) 17:34:32 

    >>22
    ミートゥー

    +57

    -7

  • 158. 匿名 2020/06/25(木) 17:36:24 

    >>2
    これはウニ好きが食べたらあかんやつ
    でも買うのはウニ好きなんだろう

    +300

    -8

  • 159. 匿名 2020/06/25(木) 17:36:56 

    失敗した物というか、数を揃えすぎて自宅が無印みたいになることはよくある失敗。

    +34

    -6

  • 160. 匿名 2020/06/25(木) 17:37:22 

    >>82
    まさにそうだと思う!
    ジャニーズにいると輝いて見えるけど、辞めたら需要ないみたいなブランド力!!

    +203

    -2

  • 161. 匿名 2020/06/25(木) 17:37:25 

    洗濯物干しピンチハンガー
    すぐまっぷたつに折れた
    普通のより高いのに~

    +21

    -14

  • 162. 匿名 2020/06/25(木) 17:37:28 

    無印もニトリもユニクロも基本は同じ下請けを使ってることが多いよ
    無印とユニクロのショルダーバッグはそっくりだったし
    無印とニトリの家具とかも同じメーカーとすぐに分かるものが多い
    無印というブランドにそこまでの価値があるとは思えない

    +256

    -10

  • 163. 匿名 2020/06/25(木) 17:38:12 

    >>3
    わかる!いっとき話題になってたが、美味しくないじゃんかってなった

    +276

    -6

  • 164. 匿名 2020/06/25(木) 17:38:34 

    でもなんかお店あったら入っちゃうんだよねー

    +141

    -1

  • 165. 匿名 2020/06/25(木) 17:40:54 

    100%果汁の炭酸ジュース

    なんじゃこりゃ!ってなって飲めずに捨てた

    +58

    -4

  • 166. 匿名 2020/06/25(木) 17:41:07 

    >>161
    マジで〜
    丈夫そうだからそれ買おうかと思ってた。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/25(木) 17:41:25 

    >>151
    なんで観てんの

    +111

    -1

  • 168. 匿名 2020/06/25(木) 17:41:29 

    >>148
    専門家がランキング1位にしてたけど、買わなくてよかったw

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/25(木) 17:43:42 

    お菓子は半額になってると買うやつあるけど、定価では買いたくないお菓子が多い。

    +107

    -2

  • 170. 匿名 2020/06/25(木) 17:44:02 

    収納以外は他メーカーのを買ってる。無印って無駄に高いし。

    +27

    -2

  • 171. 匿名 2020/06/25(木) 17:44:06 

    UVリップカラー
    1000円くらいしたのに中身少なすぎてすぐ無くなった

    +11

    -4

  • 172. 匿名 2020/06/25(木) 17:45:06 

    後ろボタンのブラウス
    首が詰まりすぎてて、着たらえずいたわ
    子供用買ったのかと思うぐらい首詰まってた

    +122

    -6

  • 173. 匿名 2020/06/25(木) 17:45:06 

    無印のセンター(商品を各メーカーに発注し、
    統括する場所)で働いてました。

    無印の名前にしていますが
    各商品は、おのおの
    わりとメジャーなメーカーです。

    いまは、分かりませんが
    インスタント麺は日清、
    めんつゆも、メジャーなメーカー、などなど。




    +254

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/25(木) 17:45:55 

    タオル全般

    色落ちが酷くてすぐ色変わってくる

    +13

    -10

  • 175. 匿名 2020/06/25(木) 17:47:23 

    >>17
    西友のお墨付きシリーズなんて150円なのに無印ぽくて中身本格的で美味しいよ
    レトルトカレーね

    +156

    -10

  • 176. 匿名 2020/06/25(木) 17:48:36 

    ちょっとトピずれちゃうかもですが気になってることがあって。
    前に無印のお店で見たんですが木で出来た卵形のボールプール?って知ってますか?
    あれはボールプールだから中に入って遊んでいいんですかね?

    +14

    -5

  • 177. 匿名 2020/06/25(木) 17:48:51 

    家電系。
    ぜーんぶmade in Chinaだよね。
    目覚し時計 アラームが1年くらいで鳴らなくなった。
    これを2回繰り返してしまった。

    +127

    -8

  • 178. 匿名 2020/06/25(木) 17:48:53 

    タオル生地の布団カバー
    使い心地はいいけど、裏地がダマになって洗濯するたびにボロボロ落ちてくる。床にいっぱい落ちるし毎回コロコロで取っても無くならない。
    こういう地味なストレスが洗濯したく無くなる。
    もう変えようと思う。

    +88

    -1

  • 179. 匿名 2020/06/25(木) 17:49:07 

    >>65
    あ、それ
    スーパーで購入した、
    gumのメーカーのフロスも
    そうなったわ〜。

    +14

    -2

  • 180. 匿名 2020/06/25(木) 17:50:24 

    >>3
    人気だっていうので試しに買ったけど、家族全員口に合いませんでした…

    +197

    -7

  • 181. 匿名 2020/06/25(木) 17:51:18 

    >>173
    自己レスですが
    電化製品は
    私が働いていた当時は
    シャープ製も多かった。
    ほかのもっとマイナーなメーカーもあったけど。

    電化製品は、そもそもどこで購入しても
    中国製が多いね。

    つゆ、はヤマキだった。

    +196

    -4

  • 182. 匿名 2020/06/25(木) 17:52:46 

    >>45
    >>ごめん死んでくる

    本当に面白くないね、それ
    5ちゃん脳って恐ろしいわ

    +37

    -256

  • 183. 匿名 2020/06/25(木) 17:52:49 

    ダメ人間になるクッション(正式名称わからず)
    しばらく使うとヘタって来る。
    でも中身のビーズを足したり出来ない…
    他メーカーから出てるのは、ちょっと手間らしいけど、ビーズが足せるらしい。
    それにすればよかった。

    +114

    -2

  • 184. 匿名 2020/06/25(木) 17:54:15 

    サニタリーショーツ。ボクサータイプと普通のも両方よれまくって駄目だった。ロリエとかソフィーのやつに戻した。

    +71

    -6

  • 185. 匿名 2020/06/25(木) 17:54:53 

    この「オーガニックコットン混しなやか」系のタオル
    端からミシンのところまで裏に違う生地が張ってあって洗濯して乾燥機かけるとよれまくり
    無印に言ったら乾燥機かけないでくださいって言われて、乾燥機にかけられないようなタオルいらんわと思った

    +145

    -7

  • 186. 匿名 2020/06/25(木) 17:54:57 

    >>72
    何かでオススメされてて(がるちゃんだったかも!?)最近買ったんだけど、私は良かったなー。
    まぁ、20年位使ってた爪切りからの買い替えだったからかもしれないが。

    +71

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/25(木) 17:55:44 

    美白化粧水 
    ピリピリして私の肌には合いませんでした

    +29

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/25(木) 17:55:59 

    すっぱい梅のゼリー(商品名曖昧
    あまりのすっぱ苦い感じにびっくりした。
    まずいわけではないけど、ほかのすっぱい系ゼリーを買うときにはちょっと躊躇するかも。

    +14

    -11

  • 189. 匿名 2020/06/25(木) 17:56:11 

    引越しを機にスチールラックと引き出しケース揃えて買ったけど、失敗って思ってる。

    ラックはガタ付きがひどく壁に固定しないと揺れまくるし(賃貸だから固定無理。まあガタ付きはわかってて買ったんだけど、それでもこれは…)、半透明ケースも使いにくい、というか持ったり出したりするとき手が痛い。動きやすいから引き出し使う度位置がずれるんだよね。重ねるタイプのものもズレてくる。本体ごと飛び出してくる。結構ストレス。

    家具探してたとき、ネットで収納とか暮らしとかで無印揃えて披露してる人のサイトや画像を参考にして寸法とか調べて準備して買ったんだけど、実際使うと不便が目立つ。

    もう無印の人の収納とかサイトとか行かなくなりました。

    +101

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/25(木) 17:56:22 

    先っぽだけ変えられる、システムお掃除用品シリーズの網戸ワイパー?みたいなやつ買ったけど、1度使って捨てた!雑巾で拭いた方がマシ(笑)

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/25(木) 17:56:48 

    >>6
    分かる
    と言うか、無印のパスタソースとかレトルト系は全部後味に苦味がある

    前ここでそれ書いたら大量にマイナスだったけど

    +168

    -4

  • 192. 匿名 2020/06/25(木) 17:56:55 

    >>30
    やっぱりそうだよね、でも量に惹かれてリピートしてる。

    +47

    -5

  • 193. 匿名 2020/06/25(木) 17:57:09 

    >>15
    原材料からもうなんかイマイチ…。
    昔は珍しかった物が今は普通のスーパーやカルディで売ってたりするからそっちで買った方が安くて美味しかったりする。

    +194

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/25(木) 17:57:22 

    >>1
    無印全般に言えるんだけど、世の中過大評価な気がする。

    そんなにいいもの売ってるかなぁ…?
    私はほぼ何も買いません。

    +216

    -16

  • 195. 匿名 2020/06/25(木) 17:57:38 

    >>23
    わかります!
    少し話題になったんですよね?
    全く知らなくてたまたま無印行った時に
    再入荷しました!お一人様一点限りって書いてあって
    え何そんなに人気の商品なの?って何の情報もないで
    飛びついて買いましたが
    全く良さがわからず・・・。
    捨てるのは勿体ないのでジャブジャブ使いきりました。

    +137

    -5

  • 196. 匿名 2020/06/25(木) 17:57:50 

    >>184
    わたしもホールド感がなくてだめだったな。同じく生理用品メーカーのに戻した。

    +34

    -3

  • 197. 匿名 2020/06/25(木) 17:58:23 

    >>73
    そう?
    逆にゆったりばっかりで着れない

    +67

    -10

  • 198. 匿名 2020/06/25(木) 17:59:58 

    >>41
    無印の食品あんまり好きじゃないけど、これは美味しかったです

    +17

    -90

  • 199. 匿名 2020/06/25(木) 17:59:59 

    >>173
    スーパーのPB商品と同じ感じですよね。

    でも大手メーカーが作ってるのに、なぜかPBとして売られているものはレベルが下がってません?

    スーパーも、無印も…

    +120

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/25(木) 18:00:06 

    木のしゃもじ
    水にぬらして使っても米がべっとりつくので捨てた

    +14

    -3

  • 201. 匿名 2020/06/25(木) 18:00:47 

    ストール。暖かくもなく、やたら重かった。

    +15

    -7

  • 202. 匿名 2020/06/25(木) 18:01:08 

    >>90
    カレー鍋のこびりついたルー落とすのに良いよ。

    +71

    -4

  • 203. 匿名 2020/06/25(木) 18:01:12 

    羽毛布団がグレーダックなのに高い!他で探したら同じ値段でグースの方買えるよ

    +55

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/25(木) 18:01:19 

    無印のカレーは全てが気持ち悪いほど不味いよね
    あれがどうして人気なのかさっぱり分かりません

    +31

    -28

  • 205. 匿名 2020/06/25(木) 18:01:46 

    >>176
    子供は入っていいはずだよ!多分コロナの影響で無くなったけど

    +20

    -5

  • 206. 匿名 2020/06/25(木) 18:01:51 

    横型ウェットティッシュケース
    デカすぎるし、結局乾いた。

    +13

    -4

  • 207. 匿名 2020/06/25(木) 18:02:20 

    洗顔とクレンジングは私の肌に合わなかったコスパは最強なのに

    +17

    -2

  • 208. 匿名 2020/06/25(木) 18:02:33 

    EVAケース
    5個買ってすべてファスナーが壊れた
    無印良品で失敗した物

    +81

    -9

  • 209. 匿名 2020/06/25(木) 18:02:48 

    >>199
    横だけどその点では西友はめっちゃ優秀ですよ。PBにしてるけどむしろ知られたメーカーより美味しいのが多い。

    +76

    -5

  • 210. 匿名 2020/06/25(木) 18:02:59 

    自分で作るナン
    粉っぽいし、面倒くさい。

    +29

    -6

  • 211. 匿名 2020/06/25(木) 18:03:44 

    前開きのパジャマ

    寝相悪いのかもしれないけど、寝返り打つとボタン外れやすい。ゴム紐も一年未満でビロビロになった。

    +3

    -20

  • 212. 匿名 2020/06/25(木) 18:03:50 

    服全般が自分は合わない。
    丈の割にお腹まわりがきつかったり、袖が長すぎたり。ひょろっとした人は合うのかもしれない。

    +102

    -1

  • 213. 匿名 2020/06/25(木) 18:03:58 

    テレビでバームクーヘンめっちゃおいしいって言ってたんで食べたよ。普通においしいかったけどデカくないですか?太るやん、太ってるけどね…

    +50

    -12

  • 214. 匿名 2020/06/25(木) 18:04:06 

    バームクーヘン人気みたいだけど美味しくない
    コンビニの方がまだ美味しい

    +63

    -23

  • 215. 匿名 2020/06/25(木) 18:05:11 

    >>199
    そうですね。たぶん
    日清にしても多少のランクを落とさないと
    本物?のほうが売れなくなり、
    無印ばかり売れてしまいますもんね。


    話が無印から離れますが、
    パソコンのルーターも 
    バッファローの同じメーカーで、
    全く同じ品番でも、電気屋さんで購入したものは
    外箱はカラフルでちゃんとしたもの、

    Amazonでは(中身は同じ品番)
    外箱は無地の段ボール📦で
    シールが貼られてあるだけ、でした。



    +54

    -5

  • 216. 匿名 2020/06/25(木) 18:05:37 

    シャワーブラシ
    まっすぐすぎて洗いにくかった
    かるくカーブしてるやつの方が使いやすい

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2020/06/25(木) 18:06:27 

    洋服に使えるコロコロ
    前のが良かったよ
    新しいのは剥がしづらいよ

    +9

    -3

  • 218. 匿名 2020/06/25(木) 18:07:02 

    シャツとかインナーとか上着全般。
    インナーは無理だけど、試着しないと買えない。
    なんでコロコロあんなにパターン変えるんだろ。
    サイズが信用ならない。
    ゆったり目指してるの?って思ったら、ユニクロより肩幅狭いし。

    +101

    -1

  • 219. 匿名 2020/06/25(木) 18:07:25 

    >>101

    私もこれの何がいいのかわからなかった
    引き出しにしまってつかっていない
    買って後悔……

    +32

    -39

  • 220. 匿名 2020/06/25(木) 18:08:58 

    >>151
    わかるー!貧乏隠しのために、ミニマリスト気取ってるのかな?と思ってる。知り合いは、お金なくて、色々持ってる物売りさばいて、生活費にしていた。

    +9

    -43

  • 221. 匿名 2020/06/25(木) 18:09:39 

    >>24
    エイジングの効果は不明
    ボディジェルは合わなかった!何か肌がゴワゴワする。

    +11

    -3

  • 222. 匿名 2020/06/25(木) 18:10:11 

    >>205
    お返事ありがとうございます!
    今は無くなったんですね!
    何年か前に子供が入ったら周りにいた親子にすごく睨まれたので、これはボールプールじゃないのか?入っちゃいけないのかな?ってずっともやもやしてたんです(^^;;

    +43

    -3

  • 223. 匿名 2020/06/25(木) 18:10:29 

    >>101
    これ自分はめっちゃ使ってる
    カーブが深型のフライパンにぴったりなんだよね
    確かに少し重いけど
    合う合わないは使ってみないと分からないよね

    +201

    -4

  • 224. 匿名 2020/06/25(木) 18:10:46 

    カラーペンとかマーカー
    絶対インク漏れする
    はっきりいって迷惑
    何度もカバン汚した

    +51

    -1

  • 225. 匿名 2020/06/25(木) 18:11:21 

    >>173
    私が無印で働いてた頃は家電はSHARPや三菱でした。時計はSEIKOだったな。修理でメーカーに連絡してた。今はどうなんだろう。

    +118

    -4

  • 226. 匿名 2020/06/25(木) 18:12:18 

    >>84
    買ったことあります。自分には合わなかったみたいでものすごく痛かったです。かなり前のことですが、まだ売っているのですね

    +11

    -46

  • 227. 匿名 2020/06/25(木) 18:13:43 

    10万超えくらいのソファ、四つ脚の床につく面用に滑り止めシールがあって貼ったんだけど、数日後掃除などで少しソファをずらしただけでシールが剥がれ、粘着で床がベタベタに!!
    黒くベタベタ、色移りしちゃって全然取れない…

    貼らなきゃよかった…

    +101

    -1

  • 228. 匿名 2020/06/25(木) 18:13:54 

    レモン好きなので口コミに惹かれてネット購入したのですが、届いてみるとまさかの韓国産…
    無印で中韓産の食べ物なんて扱ってるはずないと思い込んでいたのでちゃんと産地を確認しておらず…味はまぁまぁだったけど、食べる気にならず、でも食べ物を捨てるのも気が引けるし。どうしよう。
    無印良品で失敗した物

    +104

    -16

  • 229. 匿名 2020/06/25(木) 18:14:33 

    冬場に綿100%の長袖インナー買ったけど、なぜか裾が捲れてクルクルになる現象が起きて残念だった。2枚買ったのに…

    +41

    -2

  • 230. 匿名 2020/06/25(木) 18:14:51 

    >>41
    酢飯がきらいな我が家は、一般的な巻き寿司よりもキムパの方が好評です。
    でも家で炊きたてのご飯で作った方がおいしいと思う。海苔にゴマ油スプレーして塩まいて(←韓国産に拒否反応がない人は韓国海苔使うと早い)、ご飯と沢庵とナムル巻けば簡単にできるよ。

    +50

    -64

  • 231. 匿名 2020/06/25(木) 18:16:48 

    >>15
    炊き込みご飯のもとはラインナップ含めて好き

    スープやお茶は値段のわりにいまいち

    +53

    -3

  • 232. 匿名 2020/06/25(木) 18:16:49 

    そして気に入って愛用してるものに限ってガンガン廃盤になっていくのは何でだろう……。

    +196

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/25(木) 18:17:15 

    ホホバオイルです。
    ブツブツができて痒くなる!

    +15

    -12

  • 234. 匿名 2020/06/25(木) 18:18:50 

    これだけ出てくると何も買うのないなw

    +84

    -8

  • 235. 匿名 2020/06/25(木) 18:19:31 

    >>232
    長く使える書い足せる。みたいなコンセプトのはずだったけど、最近は違うみたいね

    わたしは、ハンガーが変わってしまってがっかり

    +94

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/25(木) 18:21:53 

    YouTubeや無印トピだとバームクーヘンの評判良いけど、パサパサしてて美味しくない
    土産屋に売ってるパサパサバームクーヘンと同レベル
    コンビニのバームクーヘンの方がしっとりふわふわしてて美味しい

    +68

    -4

  • 237. 匿名 2020/06/25(木) 18:21:55 

    マーケティングリサーチ(市場調査)の観点からも、パッケージの力は絶大ですが、それに惑わされず「あまり美味しくない、良くない」って思ってる人たちがこんなにいて安心しました。

    無印、褒められてるのを見るのが多かったので…

    +147

    -2

  • 238. 匿名 2020/06/25(木) 18:23:50 

    >>232
    微妙に改良を繰り返してるから増やしたい時に別物になってるw
    気に入ったのがあったら廃盤前に買い溜めしてるよ。

    +71

    -4

  • 239. 匿名 2020/06/25(木) 18:24:13 

    >>237
    同調圧力大国の日本ですから
    そういうあなたもそのコメ、iPhoneからじゃないですよね?笑

    +10

    -19

  • 240. 匿名 2020/06/25(木) 18:26:57 

    >>44
    パッケージ(だけ)は美味しそうなんだよねえ

    +38

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/25(木) 18:27:15 

    無印大好き
    いろんな服買ってる、だけど、パンツだけは絶対おすすめできない!2、3回履いたらゴムも生地もブヨブヨになって、履いてたらずり落ちるようになるよ。
    無印良品で失敗した物

    +99

    -11

  • 242. 匿名 2020/06/25(木) 18:27:42 

    6年ぐらい前に買ったキルティングラグが何回洗っても丈夫で良くて、けど傷んできたから似たようなキルティングラグ買ってみたら綿が出てくるし失敗した!!

    +41

    -1

  • 243. 匿名 2020/06/25(木) 18:27:59 

    >>183
    あれすぐヘタるのもあるけど、床置きしてるとホコリとか吸い付いてきちゃうし、長持ちさせるために色んな面使うから床に付いてた面でも寝てることになるし…

    うちは犬がいたから楽しんでたけど、ダニもいるのか痒くなってきて、急に気持ち悪くなって捨てたわ。

    +65

    -2

  • 244. 匿名 2020/06/25(木) 18:28:21 

    >>208
    100均で6枚入りとか売ってるよ。数ヶ月使ってるけど壊れてない。

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/25(木) 18:28:29 

    昔、茶色のバスタオル使ってたんだけど、繊維がポロポロ取れて体拭くとそれが体についてしまった。顔なんてそのあと化粧水とかつけると茶色の繊維がポロポロ出てきちゃった。

    +58

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/25(木) 18:28:52 

    >>184
    サニタリーじゃないけど、ショーツは酷かった
    もう買わない

    +69

    -2

  • 247. 匿名 2020/06/25(木) 18:28:54 

    セールで買ったヤクウールの…とかいう3900円のタートルニット。
    毛玉が飛ぶ飛ぶ。
    上にコートやニットガウンを羽織って脱いだら、裏地にもつくし、ニット1枚でも部屋のあちこちに毛玉が…

    運転したらシートベルトや座席にも。

    洗濯すれば少しは…と思ったが全然おさまらず、数回着て捨てた。
    もう無印でニットは買わないと思う。
    あれは酷かった。もったいなかったなあ。

    +69

    -3

  • 248. 匿名 2020/06/25(木) 18:29:18 

    >>173
    衣類関係はどのあたりのメーカーだったんですか?
    買いまくってるので気になります....

    +53

    -4

  • 249. 匿名 2020/06/25(木) 18:29:38 

    >>223
    私も安くなってた時に試しに買ってみたんだけど、なかなかいい。
    煮込みハンバーグとか麻婆豆腐とか、フライパンのフチに残りがちなソース系をグルッときれいに取れる。
    おたまじゃ傷つくしね。

    +114

    -5

  • 250. 匿名 2020/06/25(木) 18:29:44 

    >>239
    iPhoneからじゃないとは、どういう意味ですか??

    +18

    -9

  • 251. 匿名 2020/06/25(木) 18:30:12 

    爪切り愛用してたら凄いサビた

    +9

    -7

  • 252. 匿名 2020/06/25(木) 18:32:34 

    商品名わからないけど意識高い系素材のワンピースとかシャツ。検査着か弥生時代の人にしかみえない

    +121

    -7

  • 253. 匿名 2020/06/25(木) 18:32:51 

    ここ見ると、逆に良い商品あるのか?!と思えてきますね笑

    +113

    -12

  • 254. 匿名 2020/06/25(木) 18:32:52 

    >>29
    理由が可愛いw

    +278

    -1

  • 255. 匿名 2020/06/25(木) 18:33:30 

    >>133
    これ酸っぱいよねー!
    むせるほど酸っぱいのわかってるのにたまーに買ってしまう。
    で食べて後悔するw

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/25(木) 18:33:43 

    20年位前に買ったステンレスのピンチハンガー!超長持ちで今も使ってる!最近買い足そうと思って同じようなの買ったら3ヶ月で洗濯バサミ部分に亀裂!!そして枠も壊れてきた・・・20年前のが大当たりだったのか?!

    +84

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/25(木) 18:33:47 

    >>86
    水が入ってた2Lのペットボトルをストッカー代わりにしてます。

    +51

    -2

  • 258. 匿名 2020/06/25(木) 18:34:00 

    シリコンスプーンは重い
    無印良品で失敗した物

    +44

    -26

  • 259. 匿名 2020/06/25(木) 18:34:57 

    洋服、おしゃれに見えるけど、実際著たら野暮ったくなりそう

    +50

    -2

  • 260. 匿名 2020/06/25(木) 18:35:29 

    >>228
    わあ...美味しそうなのにそれはショックだよね。
    わたしも無印で韓国産なんて扱ってるの知らなかった。

    +109

    -7

  • 261. 匿名 2020/06/25(木) 18:37:03 

    >>17
    まだあるかな?
    プーパッポンカリー🦀不味かった
    あとシンガポールチキンライスの素

    +28

    -4

  • 262. 匿名 2020/06/25(木) 18:37:31 

    横にしても漏れない麦茶ジャー
    冷蔵庫ビッショビショですわ

    +88

    -6

  • 263. 匿名 2020/06/25(木) 18:38:04 

    先日ニュースでローソンでも無印の商品を置きますというのを見たばかり。取材を受けた男性はカゴにたくさんのレトルトカレー入れてました。
    ここを見ると味はイマイチみたいですね。
    このトピありがたい!

    +71

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/25(木) 18:38:09 

    >>84
    中学生の頃、夏に水風船代わりにコンドーム使ってたんだけど(丈夫だからという理由…)無印のは厚手だから地面に落ちても割れず、かなり遊べた。
    落ちてもボヨヨヨンて感じで全然割れないの。
    大人になった今、あれはさすがに厚すぎでコンドームとしてはどうなのかと思ってる。

    +107

    -89

  • 265. 匿名 2020/06/25(木) 18:39:04 

    >>59
    うちも!壊れてないし捨てるのも勿体ないから、お米入れとして冷蔵庫で活躍してるよ。乾燥剤と一緒にパスタ入れてもいいかも。

    +72

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/25(木) 18:39:30 

    アロマストーン

    ディフューザーに手を出すほどじゃないけど興味あったから買ったら2回目から異臭がするようになってずっと臭いまま
    結局ディフューザー買ったからTVの前で謎の置物になってる

    +20

    -4

  • 267. 匿名 2020/06/25(木) 18:40:09 

    >>256
    私も10年前に買ったステンレスのがよかったから、最近買ったら一部がすぐ壊れた。
    明らかに質が落ちてる。

    +63

    -1

  • 268. 匿名 2020/06/25(木) 18:40:18 

    猫の形のふせん
    すぐ剥がれちゃう

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/25(木) 18:40:26 

    盛岡冷麺

    10年くらい前に食べたから改良されてるかもしれないけど…
    なんか麺は輪ゴム食べてるみたいで味も何とも言えない味で最後まで食べられなかった
    無印の食品系はほとんど食べられないです
    お菓子はすきなんですけどね(^^;

    +13

    -11

  • 270. 匿名 2020/06/25(木) 18:41:34 

    >>235
    ハンガー変わっちゃったの?
    ハンガー全部無印にしてるからショックだわ。。。

    +42

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/25(木) 18:41:44 

    土曜日は仕事が休みで久しぶりに遠出して無印に行こうかと思っていたところです。
    無印良品で布マスクありますよね。
    使っている方、使い心地はどうですか?

    +27

    -1

  • 272. 匿名 2020/06/25(木) 18:41:56 

    仕事用に購入した紺のハイソックス、
    10回目くらいから、ずれ落ちる。
    私のふくらはぎが、太いのかも

    +3

    -5

  • 273. 匿名 2020/06/25(木) 18:42:26 

    半熟カステラ

    しっかり火が通っておる

    +48

    -1

  • 274. 匿名 2020/06/25(木) 18:42:34 

    >>258
    次の無印週間で買おうと思ってました
    重いのかー 悩む

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/25(木) 18:43:25 

    正直持ち上げる程でもない物もいっぱいある。
    でもバターチキンカレー好きだけどな。
    人によるんだね。
    グリーンカレーも辛いもの好きならおすすめします。

    +51

    -6

  • 276. 匿名 2020/06/25(木) 18:43:37 

    >>253
    本当に。逆に良い商品は何だろう?w
    食品は値段の割りに美味しくない、
    家具も値段の割りに丈夫じゃないし。
    昔ミスが要らないアロマディフューザー買ったけど微妙で捨てた。

    +11

    -17

  • 277. 匿名 2020/06/25(木) 18:43:57 

    >>196
    それこそ餅は餅屋だよね。

    +30

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/25(木) 18:43:58 

    ターナーどうですか。ふつうにフライ返し買った方がよいのかな

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/25(木) 18:44:14 

    シリコンのおたまに埃がつくって人はコンロ近くに見せる収納してるとか?
    うちは棚にしまってるからか埃ついたことないよ

    +119

    -2

  • 280. 匿名 2020/06/25(木) 18:44:16 

    無印で認めるのはパスポートケースだけ(用途は別)

    +8

    -5

  • 281. 匿名 2020/06/25(木) 18:44:44 

    レトルトのスープカレー
    辛すぎた。そして不味い。

    よかったのは、茹でたじゃがいも潰すやつ。

    +18

    -1

  • 282. 匿名 2020/06/25(木) 18:44:57 

    40過ぎの私が高校生のときの無印が良かったなー。
    無印が大好きで自転車、ノートや文房具なんでも揃えてたわ。

    +201

    -3

  • 283. 匿名 2020/06/25(木) 18:45:34 

    >>37
    私も実家にいる時、そう思ってる時期ありました!笑
    実家の統一感の無い混沌とした感じの対極にある無印で揃えるインテリアに憧れてました。

    でも実家出て一人暮らしを始めたらそう思わなくなりました。

    +278

    -3

  • 284. 匿名 2020/06/25(木) 18:47:32 

    >>271
    白い三層マスク使ってます。
    ガーゼものマスクよりもしっかり守られてる感があって、抗菌効果もあるので安心です。
    今の時期にも暑くて蒸れるという感じがないので、会社で一日中付けてても外したいなあって思うことがなくなりました。
    使い捨てマスクの時は自分の息が臭かったりw、蒸れて暑くなって何回も外してしまってたんですけど...
    家族もみんなこのマスクに変えました。

    +65

    -4

  • 285. 匿名 2020/06/25(木) 18:49:06 

    時計が一年過ぎた頃に壊れた
    一年間は保証が効くんだよね
    保証書もあるし修理頼んだら買った値段と大差なかった
    まあまあ高かったからなんか残念

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/25(木) 18:49:16 

    >>252
    無印の服全般、その人自体にお洒落な雰囲気をまとった人しか似合わないと思ってる。

    +101

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/25(木) 18:50:25 

    >>57
    ほしくて迷ってたからありがたい情報!

    +19

    -2

  • 288. 匿名 2020/06/25(木) 18:52:18 

    基礎化粧品全般が可もなく不可もなく。デザインは好きなんですけどね。無印よりちふれの方が値段も安くて質がいいイメージ。
    あと机に置くデスクライト…暗くて本が読めん…。高かったのに(涙)。
    それからラタンの収納カゴ、使いやすかったので数年後に追加で購入したら、めっちゃ質が落ちててびっくり。編み方が雑すぎて布を入れようものなら引っかかる引っかかる。

    +54

    -1

  • 289. 匿名 2020/06/25(木) 18:52:43 

    グリーンカレー以外のレトルトカレーがあんまり美味しくない。
    グリーンカレーだけは好きです。

    +32

    -1

  • 290. 匿名 2020/06/25(木) 18:52:57 

    >>11
    私もこれ!ラップ切りにくいし、壊れやすい。捨てました。

    +74

    -2

  • 291. 匿名 2020/06/25(木) 18:52:57 

    >>280
    あのパスポートケース固すぎない? 封筒貯金とかに使ってたけど、100均の方が使いやすかったから無印の捨てちゃった。

    +15

    -1

  • 292. 匿名 2020/06/25(木) 18:54:04 

    >>37
    私も高校くらいの時は一人暮らしして無印でシンプルな部屋を作るに憧れた。皆一度は通る道じゃないかな笑
    自分の目で見て学ぶまでは夢を見させてあげてください…

    +414

    -4

  • 293. 匿名 2020/06/25(木) 18:54:34 

    かかと滑り止め付き・浅履きフットカバー(21~23cm)を買って失敗!
    かかとは脱げないけど、つま先の小指から脱げまくる。

    深履きフットカバーは脱げないから最高だよ!

    +20

    -3

  • 294. 匿名 2020/06/25(木) 18:54:42 

    スカートハンガー。

    落ちまくるわ、かさばるわ、全く役に立たなくて捨てたわ。

    無印良品で失敗した物

    +29

    -10

  • 295. 匿名 2020/06/25(木) 18:55:07 

    >>252
    弥生ww
    リネン素材かな?なんかわかる。似合う人限られるよね。

    +94

    -1

  • 296. 匿名 2020/06/25(木) 18:55:57 

    >>262
    同じものかわからないけど、私漏れたことないよ?

    パッキンのはめ方か、蓋のしめ方か、間違えてるとかないかな?

    +29

    -2

  • 297. 匿名 2020/06/25(木) 18:56:00 

    >>54
    これの事?気になってる。持ち手の感じは好きだよ。確かに持ちにくそうだけど…。
    無印良品で失敗した物

    +24

    -2

  • 298. 匿名 2020/06/25(木) 18:56:31 

    >>3
    私からしたら味は普通。
    でも値段考えたらもっと美味しくするか量を増やすかしてほしい。

    +174

    -3

  • 299. 匿名 2020/06/25(木) 18:56:32 

    >>258
    これ持ち手も微妙に短くて料理に使いにくい
    評判よくて買ってみたけど残念

    +9

    -2

  • 300. 匿名 2020/06/25(木) 18:57:20 

    >>30
    私もジェルクレンジング全く落ちませんでした。
    何を落とせてるのかってくらい落ちなかった。

    +86

    -8

  • 301. 匿名 2020/06/25(木) 18:57:25 

    >>84
    レジでバイトしてた時に高校生や大学生くらいの女の子がお菓子や化粧品などと一緒に買ってました。一瞬わからないので店員が女性ばかりの店舗だと買いやすいと思います。

    +191

    -2

  • 302. 匿名 2020/06/25(木) 18:58:04 

    >>282
    わかる!無印が手のマークだった時ですか?!あの頃の無印で買ったステンレス製のお玉使い勝手がよほど良いのか実家でかれこれ30年近く使われている。少し曲がっていたので買い換えればと一度母に言ったら絶対に嫌!!気に入ってるんだから!とのこと。

    +81

    -2

  • 303. 匿名 2020/06/25(木) 18:58:44 

    >>252
    でもリネン100の割にはお安めだし、似合う人からすればすごくいいんじゃないかなと思う

    +62

    -2

  • 304. 匿名 2020/06/25(木) 18:59:52 

    >>165
    私も!美味しくなかった

    +9

    -1

  • 305. 匿名 2020/06/25(木) 19:00:46 

    >>3
    わかる、あの値段出すなら、成城石井で中村屋のレトルトカレー買う。

    +218

    -4

  • 306. 匿名 2020/06/25(木) 19:00:52 

    カレー。
    所詮レトルトだった。

    +6

    -4

  • 307. 匿名 2020/06/25(木) 19:01:39 

    >>256
    全てにおいて、質が落ちた。
    私が愛した無印はもう無くなった、と思う事にしてる。

    +174

    -2

  • 308. 匿名 2020/06/25(木) 19:02:05 

    >>252
    近所に無印の家に住んでる人がいるんだけど、洋服も無印が好きだと言ってた。リネン似合う一家だから雰囲気があって素敵だなとは思ってたけど弥生で吹いた笑笑

    +136

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/25(木) 19:02:24 

    >>274
    シリコンスプーン、私は一度も重いと思ったことはないけど…人それぞれなんだなとここ見て思った。

    それにあんまりペラペラより、安心感あるけどなぁ。

    ちなみに棚の中にしまってるから、埃もつきません。

    +133

    -7

  • 310. 匿名 2020/06/25(木) 19:02:40 

    別に有名店監修でも素材が良いわけでもないのに、レトルトカレーにあの値段出したくないなと思ってしまう。みんなお金持ちだなぁ。

    +21

    -2

  • 311. 匿名 2020/06/25(木) 19:04:19 

    >>5
    米ストッカーは一つ前のは使いやすかった。もう一つ買おうとして無印行って実物見たらリニューアルされてて、えっ!こうなってるの?と思って買うまでには至らなかった。

    +106

    -1

  • 312. 匿名 2020/06/25(木) 19:04:26 

    無印、ミニマリスト、休日のルーティーン


    最近いらくつ言葉

    +18

    -17

  • 313. 匿名 2020/06/25(木) 19:04:27 

    久々に見たくなったこのロゴ
    無印良品で失敗した物

    +141

    -1

  • 314. 匿名 2020/06/25(木) 19:05:24 

    >>15
    スーパーで買ったほうがよっぽどおいしい。
    包装がシンプルで見せ方がうまいだけ。

    +123

    -3

  • 315. 匿名 2020/06/25(木) 19:05:54 

    さっきから画像貼りまくってるのって同じ人?
    うざい

    +1

    -20

  • 316. 匿名 2020/06/25(木) 19:06:44 

    >>151
    で?

    +28

    -1

  • 317. 匿名 2020/06/25(木) 19:07:25 

    >>276
    私的には3連になってるスカートやパンツを吊せるハンガーかな

    あと通帳収納できるファイル

    それ以外はみんなハズレ

    +7

    -2

  • 318. 匿名 2020/06/25(木) 19:07:44 

    無印のCDを貰ったことがあるんだけど、家で流してると無印の店舗にいるような錯覚が起きる。売ってることに驚き。

    +102

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/25(木) 19:09:34 

    >>313
    この頃の無印と、今の無印は全くの別物だよね…

    +125

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/25(木) 19:09:59 

    >>124
    すみません!興奮して全然関係ない方に返事してしまいました…物は同じでしたが

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2020/06/25(木) 19:11:25 

    >>294
    えー
    うちでは重宝してるなー
    5組はあるw

    +34

    -2

  • 322. 匿名 2020/06/25(木) 19:11:37 

    >>1
    以前、ティーパックになっているお茶を買った
    お湯の温度も量も書いてある通りにしても
    味も香りもないので、無印の相談室みたいな所に
    電話した。応対した男性に伝えたら「そういうことは初めて聞いた。で、どうして欲しいの?」って
    聞かれ、私だけがそう思うのならバカ舌だと思って
    引き下がった。
    後になってクレーマー扱いされたことに気づき
    だったら「ご自身で試してみてください」って
    言えば良かったと後悔した。

    +158

    -5

  • 323. 匿名 2020/06/25(木) 19:11:57 

    >>15
    バームクーヘンは好き
    無印良品で失敗した物

    +163

    -41

  • 324. 匿名 2020/06/25(木) 19:12:30 

    随分前になるけど、子供用の襟付きシャツ
    ものすごく色落ちが激しくて、他の物と別洗いしなくちゃいけなくて面倒だった

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/25(木) 19:13:17 

    >>241
    わかりますぅ😭パンツの寿命めっちゃ短い!!なんかゴムが飛び出て?すぐヨレヨレになって気付かないうちにパンツがデカパン?になってる!
    同じ価格帯ならワコールのアンフィの綿のパンツの方がずっと質がいいです!

    +46

    -2

  • 326. 匿名 2020/06/25(木) 19:13:18 

    皆さんの言うようにレトルト系は全体的に質と量が低下してます。

    パスタソースのボロネーゼが好きでずっとキープしてたけど、ここ数年前からやたら油が多くなって具が減ってる気がします。
    無添加・無着色と健康志向なのに油だらけじゃ不健康だから、最近買わなくなりました。

    +43

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/25(木) 19:16:05 

    >>79
    私は二重編みのトレーナーが駄目だった。
    一回着ただけで襟がヨレヨレ。

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2020/06/25(木) 19:16:39 

    >>296
    かなり慎重にやったんですけどね
    再度店に見に行ったりもして

    パッキンの嵌め方や置き方、蓋の閉め方も神経質なくらい確認しましたが冷蔵庫ビッショビショは変わらず

    結局立てて使うしかなかった

    +28

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/25(木) 19:17:53 

    すっぱい梅のゼリー
    果汁100%だからすっぱいだろうとは覚悟してたけど1つ食べるのがやっとなくらいすっぱいし思ったよりおいしくなかったなあ
    砂糖かけて食べたらちょうどよかったw

    +11

    -3

  • 330. 匿名 2020/06/25(木) 19:17:58 

    >>59
    ひどいね。リコールものじゃん。
    それを堂々と横に置けるって言って売ってるって。
    どーかしてるぜ!

    +72

    -7

  • 331. 匿名 2020/06/25(木) 19:19:45 

    沢山の色が入ったカラーペン すぐにつかなくなった。あと色鉛筆セット
    薄くて書きにくかった

    +25

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/25(木) 19:21:52 

    >>90
    しかも扱いにくかった!
    捨てました……

    +10

    -23

  • 333. 匿名 2020/06/25(木) 19:24:07 

    導入化粧液
    これやって化粧水つけたらめちゃくちゃ顔が痒くなるしポツポツできた
    口コミよかったから買ったからショック

    +20

    -3

  • 334. 匿名 2020/06/25(木) 19:24:54 

    >>88
    乾かないし、ほつれやすい?生地がなんか変になる。
    直角が良いって雑誌とか色々書いてあったけど、そこまでの差は感じなかった。
    ユニクロの靴下の方が丈夫だな。

    +17

    -1

  • 335. 匿名 2020/06/25(木) 19:25:24 

    甘酢いか
    味はとても美味しいけど
    いかの何かがはじけるのか歯にまとわり付く
    年齢のせいか?と思って子どもに食べさせても
    何かがはじけて歯にまとわり付くという

    でも美味しいので悩みどころ
    無印良品で失敗した物

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/25(木) 19:25:30 

    此処を、無印関係者が覗いたら絶対泣く。

    +34

    -19

  • 337. 匿名 2020/06/25(木) 19:25:53 

    >>4
    (;゜∇゜)…まさに今日買ってしまった…💧

    +69

    -2

  • 338. 匿名 2020/06/25(木) 19:26:20 

    ハンドルを手で回すタイプのミニシュレッダー
    コンパクトだしDMの処分に良さそうと思ったんだけど、数回使ったらバキっとハンドルの接続部分が折れて壊れた…

    +37

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/25(木) 19:27:01 

    無印って国産多いの?

    +0

    -28

  • 340. 匿名 2020/06/25(木) 19:27:27 

    >>12
    マタニティパンツも酷かった。
    お腹周りじゃなくて股周りがゆるゆるで、履いていて本当に気持ち悪かった。
    パターン間違えたのかな。

    +56

    -6

  • 341. 匿名 2020/06/25(木) 19:27:34 

    こたつ

    1番弱にしても激熱。

    +28

    -2

  • 342. 匿名 2020/06/25(木) 19:28:12 

    >>289
    グリーンカレー美味しいよね!ちょっと辛すぎるけど、まあグリーンカレーだししょうがないか。グリーンカレーに入ってる謎のキノコ?みたいなの美味しい。

    +24

    -0

  • 343. 匿名 2020/06/25(木) 19:29:32 

    >>128
    凄くわかる。
    無印で5、6千円のカーディガン買った後にユニクロで同じような形のものが二千円で売られててショックだった。

    +86

    -3

  • 344. 匿名 2020/06/25(木) 19:29:44 

    今あるのかな?
    ピンクのボトルのシャンプーとトリートメント

    普段使ってる物(無印ではない)を切らしてしまったので試しに無印の使ってみたら、きしむ
    きしむ、きしむ、、、

    ほんとに酷かった。確か1本1000円位したのにな~2度と買わなかったわ

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2020/06/25(木) 19:30:32 

    >>342
    フクロタケだね

    +18

    -1

  • 346. 匿名 2020/06/25(木) 19:31:35 

    もう売ってないカーディガンなんだけど
    黒い繊維があっちこっちについてイライラするから捨てた


    +14

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/25(木) 19:34:17 

    >>23
    わたしは凄く良い!

    +82

    -9

  • 348. 匿名 2020/06/25(木) 19:34:47 

    あの人気のシリコンのおたまってみんな何に使ってるのかな。
    使いやすいからって友達にもらったんだけど、炒めるのには柔らかくて使いにくいし掬うにはカーブが浅くて掬いにくいし唯一カレーの時に使うけど一度使うと普通に洗っただけじゃ臭いがとれない。
    私はめちゃくちゃじゃじゃ馬アイテムって思ってるんだけど、どの辺りが便利なのか教えて欲しい。

    +40

    -4

  • 349. 匿名 2020/06/25(木) 19:36:35 

    >>271
    うちは微妙。
    プリーツを広げてつけても鼻が苦しい。多分プリーツ幅の問題&布の厚みが原因だと思う。
    あと抗菌加工?なのか、つけてると不思議な化学臭がして、つけるとき毎回気になる。
    あと、実際つけると大きさも縦に長く横に短い。絶妙に微妙で惜しい。

    一つ買って良かったら家族分買おうかと思ってたんだけどな。
    不織布特有のムレとか肌荒れはなくなったのは良かった。

    +22

    -3

  • 350. 匿名 2020/06/25(木) 19:36:53 

    >>30
    私はピリピリしました
    刺激感があった
    って コメしたら めっちゃマイナスされた

    +62

    -6

  • 351. 匿名 2020/06/25(木) 19:37:06 

    >>336
    逆じゃないかな。
    商品に関する本音は今後の商品開発に役立つからかなりありがたいと思うよ。
    インスタなんかはあてになんないんだから。

    +99

    -0

  • 352. 匿名 2020/06/25(木) 19:37:31 

    オーガニックコットンのシャツとかワンピ涼しそうだけど、シワとか目立つのかな?気になってます。

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2020/06/25(木) 19:37:57 

    >>331
    分かる、色鉛筆は全然色が出なくて安かろう悪かろうだった。

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2020/06/25(木) 19:39:09 

    >>175
    無印って西友の子会社じゃなかった?

    +82

    -2

  • 355. 匿名 2020/06/25(木) 19:40:16 

    バウムなんてただ匂いをつけてるだけ。
    薬っぽい味しかしなくて全然美味しくない。
    服も洗濯するとすぐダメになるし。
    質が良くないのに高い。


    …現役店員です😂

    +130

    -11

  • 356. 匿名 2020/06/25(木) 19:40:21 

    スープカレー、量が少なくてあまりおいしくなかった

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2020/06/25(木) 19:40:40 

    >>14
    キーマカレーは、美味しかったです。🍛

    +49

    -3

  • 358. 匿名 2020/06/25(木) 19:42:00 

    無印って良品って謳う割りに、なんであんな中国製、韓国製が多いんだろうね。
    調理器具とか、100均のほうが日本製多いわって思うレベル。

    +172

    -1

  • 359. 匿名 2020/06/25(木) 19:43:19 

    オールインワン化粧品 なんかサランラップかぶってるみたいな肌になったから。

    +18

    -1

  • 360. 匿名 2020/06/25(木) 19:44:21 

    >>355
    働いてて辛くならないんですか?

    +33

    -2

  • 361. 匿名 2020/06/25(木) 19:44:30 

    >>355
    バウムとは何ですか?

    +0

    -18

  • 362. 匿名 2020/06/25(木) 19:45:15 

    >>46
    パッケージは美味しそうなんだけどね。
    お母さん食堂の方が好きだな。

    +24

    -2

  • 363. 匿名 2020/06/25(木) 19:45:33 

    >>11

    https://www.amazon.co.jp/
    山崎実業-ラップケース-マグネット-22㎝用-3245/dp/B06XCGFVJK/ref=asc_df_B06XCGFVJK/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=266517691384&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=380128749456466233&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009547&hvtargid=pla-440659722122&psc=1&th=1&psc=1
    私はこれを買い直した!
    落ちるストレスから解放されたよ

    +60

    -2

  • 364. 匿名 2020/06/25(木) 19:47:15 

    >>188
    すっぱいシチリア産レモンの一口ゼリー
    ほんっとすっぱくてビックリ目が覚めた‼️
    でもまた食べたくなる!クセになる

    +24

    -0

  • 365. 匿名 2020/06/25(木) 19:48:00 

    マタニティ用のタックパンツ
    これからの季節に良いかなって思ったら思った以上に裾が長くて裾直しした

    +4

    -5

  • 366. 匿名 2020/06/25(木) 19:50:37 

    >>10
    大手のリニューアルはコストダウン目的だからね。。

    +94

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/25(木) 19:50:51 

    >>36
    スパイス効いてると聞いて逆に気になった
    でもターメリックはやめとくねw嫌な予感しかしない

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/25(木) 19:51:01 

    >>338
    雑誌とかでめちゃめちゃ推されてるよね。
    買おうか迷ってたけど、やめとくね。
    ハサミで十分だね。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2020/06/25(木) 19:51:06 

    >>259
    おしゃれに見えない!

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2020/06/25(木) 19:51:07 

    >>173

    いわゆるOEMってやつですね!

    +46

    -0

  • 371. 匿名 2020/06/25(木) 19:51:57 

    化粧水
    何故かかゆくなって真っ赤になります
    なんの成分が合わないのかわからん

    普通のもエイジングもダメでした

    +16

    -2

  • 372. 匿名 2020/06/25(木) 19:53:12 

    >>37
    大丈夫、自分で失敗して
    「お母さんの言ってたことは正しかったんだなー」って思う日がくるよ。人間なんてそんなもん。

    +244

    -3

  • 373. 匿名 2020/06/25(木) 19:54:28 

    >>45
    無印からお墓が発売されるまで待って!

    +389

    -3

  • 374. 匿名 2020/06/25(木) 19:55:14 

    >>330
    横にしてる時は漏れないよ!
    ただ、注ぐとキレが悪いのよ…

    +37

    -1

  • 375. 匿名 2020/06/25(木) 19:55:21 

    折り畳み出来る歯ブラシ。
    歯茎が血だらけになった。。。

    +6

    -6

  • 376. 匿名 2020/06/25(木) 19:55:50 

    レトルトカレー全般。
    旨味がなくて何だか物足りなかったです。

    +8

    -1

  • 377. 匿名 2020/06/25(木) 19:56:17 

    レトルトは買わないけど、ノンフライ麺はオススメ!生麺ぽくて美味しいです

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2020/06/25(木) 19:59:27 

    マスク。サイズが大きすぎだしフィット感悪すぎ。

    +6

    -3

  • 379. 匿名 2020/06/25(木) 19:59:40 

    無印信者ですが
    糖質10g以下のお菓子シリーズはほんとに美味しくなかった…
    ドーナツとか特に焼き菓子系
    アルコール臭がひどくて食べれるもんじゃなかった

    チョコレートは美味しかったよ

    +56

    -0

  • 380. 匿名 2020/06/25(木) 20:01:29 

    >>107
    見た目シンプルでおしゃれに見えたけど うちのもプラ部分直ぐに壊れた!
    これならクイックルワイパーの買えば良かった

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2020/06/25(木) 20:02:47 

    食べ物系全般、何か一味足りない気がする…

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2020/06/25(木) 20:03:42 

    >>28
    えー?そお?
    めっちゃ気に入ってもう一本買い足したよ私。
    ホコリなんか付かないし
    カレーに使っても匂い残らないんだけどなー。
    食洗機だからかなー?

    +223

    -15

  • 383. 匿名 2020/06/25(木) 20:03:53 

    >>22
    Tシャツの襟ぐりが窮屈だよね。夏物なんだからもう少しゆったり作って欲しい。

    +151

    -13

  • 384. 匿名 2020/06/25(木) 20:04:35 

    >>335
    これ今250円するんだよね。前は100円くらいだったからよく買ってたけど最近躊躇する(笑)

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2020/06/25(木) 20:04:49 

    >>355
    服は粗悪品が多いですよね…
    洗濯すると生地が固くなるし

    +59

    -2

  • 386. 匿名 2020/06/25(木) 20:04:52 

    >>54
    バッグの持ち手は細いほうが疲れるよ
    持ち手が丸紐の紙バッグ風トート使って懲りた
    ちょっとの荷物なのに重量分散されなくて手に食い込むの

    +89

    -1

  • 387. 匿名 2020/06/25(木) 20:05:39 

    スプレーの日焼け止め。スプレーがベチャって出るしものすごくベタつく。顔が黒光りする。 一回使って捨てた。

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2020/06/25(木) 20:06:00 

    電卓。
    デザインがかわいくて買ったけど、落としたら破損。買ってすぐだったからショックだった。
    CASIOの電卓は何回落としてもびくともせずに10年以上使ってる。

    +65

    -2

  • 389. 匿名 2020/06/25(木) 20:07:15 

    >>15
    紅茶は本当にまずいよ!
    リプトンのイエローラベルの方がずっと安くて美味しい。

    +107

    -2

  • 390. 匿名 2020/06/25(木) 20:08:04 

    >>348
    私はあのシリコンスプーンがないと料理する気も起きないくらい愛用しています。確かに柔らかくて炒めながらほぐしたいときには不便だし、汁物を掬うにも使いづらい。でも菜箸と木ベラとおたまなんて3つ使わずに1つで済ましたい横着者にはちょうど良いんです(笑) やりづらいなーと思いながらも、なんでもこれで作っています!

    +97

    -7

  • 391. 匿名 2020/06/25(木) 20:08:05 

    化粧水を旅行用詰め替え容器に移し替えるための
    ロートやスポイトのセット
    全く吸わないし役に立たない

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2020/06/25(木) 20:09:09 

    >>322
    ティーパック味しないよね。色も味も薄いの。

    +85

    -0

  • 393. 匿名 2020/06/25(木) 20:09:21 

    干し芋
    レジ前にあってささっと手にとって購入して食べ終わった袋の裏見たら原産国中国だった。
    別に中国産あるあるの激安って値段でもないのにびっくりして二度と買わないと思ったよ
    皆さんお気をつけください。

    +75

    -1

  • 394. 匿名 2020/06/25(木) 20:11:23 

    >>55
    肩の負担を軽くする 撥水コットン リュックサック
    で合ってる?
    買う寸前だったんだけどホコリ吸着するならやめとくわ…

    +54

    -0

  • 395. 匿名 2020/06/25(木) 20:13:19 

    >>1
    服全般。私の体にはことごとく合わない。

    +30

    -0

  • 396. 匿名 2020/06/25(木) 20:14:24 

    >>18
    明日買いに行こうと思ってたので、参考になりました。ありがとうございます🙏

    +64

    -2

  • 397. 匿名 2020/06/25(木) 20:14:39 

    クレンジングジェルどうですか?

    +3

    -2

  • 398. 匿名 2020/06/25(木) 20:16:57 

    ヘアーバンド?ターバン?洗顔する時に髪の毛を押さえるやつ。
    布地が分厚いので洗濯したら乾きが悪くて臭くなる。

    +16

    -5

  • 399. 匿名 2020/06/25(木) 20:24:22 

    >>390
    なるほど理解した!
    どこを強く面倒だな、不便だなって感じるかによるんだね。木ベラ使ってそのあとにおたま使ってって洗い物が増えるのが嫌な人もいるし、使いにくい事が嫌な人もいるもんね。

    +46

    -2

  • 400. 匿名 2020/06/25(木) 20:24:54 

    カレーの不評っぷりに驚いてる。
    何人かの方も書かれてるけど、グリーンカレーは本当に美味しいから、カレー全部を敬遠しないで騙されたと思って食べてみて!本格的だよ!

    +52

    -9

  • 401. 匿名 2020/06/25(木) 20:25:06 

    BBクリームはかなりがっかりしました。延びが悪い、フィットしない、発色悪いで、出掛けない日に家の中で使っています。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2020/06/25(木) 20:25:54 

    パジャマ
    2回ぐらい洗ったら1列全てのボタンが外れた。

    クローゼットにいれる透明の衣類収納ケース
    日が当たる場所に置いてるわけではないのに、ほぼ全面黄ばんでる

    +23

    -4

  • 403. 匿名 2020/06/25(木) 20:26:19 

    鳩時計、鳩の鳴き声がジャイアント馬場みたいになった。電池切れだと思って交換したんだけどジャイアント馬場。

    +139

    -1

  • 404. 匿名 2020/06/25(木) 20:26:34 

    >>361
    クーヘンや。

    +25

    -0

  • 405. 匿名 2020/06/25(木) 20:27:02 

    マグネット
    めちゃくちゃ弱いからすぐに落ちる

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2020/06/25(木) 20:28:32 

    >>61
    わかる!
    私は系で縫い付けた!

    +23

    -3

  • 407. 匿名 2020/06/25(木) 20:29:12 

    >>22
    アームのあたりがキツい。
    若い人はちがうのかもしれないけど、、

    +96

    -6

  • 408. 匿名 2020/06/25(木) 20:29:21 

    >>403
    それはそれで楽しいw

    +69

    -0

  • 409. 匿名 2020/06/25(木) 20:30:14 

    >>17
    パッケージが美味しそうで買っちゃったけど、辛さしかなかった 修行だなって言いながら夫と食べた

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2020/06/25(木) 20:31:30 

    >>250
    世界はAndroid

    +8

    -26

  • 411. 匿名 2020/06/25(木) 20:31:35 

    >>400
    グリーンカレーのキットが昔あって、それは美味しくてよく買ってた。成城石井に置いてあるのと中身が全く一緒で無印の方がパッケージが簡素だからか安かった。レトルト今度試してみようかな。好みで別れるよね、食品は。

    +35

    -1

  • 412. 匿名 2020/06/25(木) 20:31:46 

    ダブルチョコマシュマロ
    よくあるチョコ入りのマシュマロなんだけど、いっぱい入ってていいな〜と思って買ったら絶妙においしくなくてびっくりした……

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2020/06/25(木) 20:32:51 

    >>11
    私もこれ!
    使いにくいし、切りにくいし、でももったいないから無理して使ってたけど、1回落としたら割れちゃって終了…

    +24

    -1

  • 414. 匿名 2020/06/25(木) 20:33:09 

    >>342 フクロタケ?フクロダケ?とかいうキノコですよね。私もあれ大好きです!

    +16

    -1

  • 415. 匿名 2020/06/25(木) 20:33:38 

    コロコロタイプのクリーナー。
    終わったらケースに入れるようになってるけど、入れづらくてほとんど入れてない。
    前は入れやすかったのに、おしゃれにモデルチェンジして使いづらくなった。

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2020/06/25(木) 20:34:10 

    >>59
    愛用してたけど、リニューアルして蓋の取手がなくなった。
    かなり開けづらい!
    リニューアルした意味が分からない。

    +34

    -2

  • 417. 匿名 2020/06/25(木) 20:35:11 

    10年以上前に買った、無印のニットは未だに着れる。
    最近のウールニットは薄くてダメになるのがはやい。
    でもどこの衣類メーカーも同じかな。

    +67

    -1

  • 418. 匿名 2020/06/25(木) 20:35:25 

    >>266
    柑橘系のアロマたらしたら、夫から「トイレの臭いする!」っていわれて捨てました

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2020/06/25(木) 20:35:45 

    ラップ入れ
    重いし中でラップが遊ぶしで使いづらさしかなかった

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2020/06/25(木) 20:35:54 

    こっぷ

    +0

    -2

  • 421. 匿名 2020/06/25(木) 20:37:16 

    >>45
    イ㌔

    +166

    -3

  • 422. 匿名 2020/06/25(木) 20:37:27 

    琺瑯の容器の蓋がすぐに外れる。
    全然密閉されない。

    +15

    -0

  • 423. 匿名 2020/06/25(木) 20:39:53 

    >>343
    大抵安くなるから安くなってから買ってる

    +11

    -1

  • 424. 匿名 2020/06/25(木) 20:39:57 

    >>266
    愛用してる。
    けど何回か使うとアロマオイルが酸化したような香りになる。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2020/06/25(木) 20:40:54 

    >>7
    好きくないって言葉
    方言ですか?

    +141

    -7

  • 426. 匿名 2020/06/25(木) 20:42:21 

    >>288
    ラタンのかご、私もやられた!
    最初使ってたのは角を釘で留めてる奴で使っているうちに緩んできて、ある日洋服引っ掛けて転んで、服も破れて結構怪我もしたんでこれは他の人も危険と思ってお客様窓口に伝えたの
    そしたら今出てるのには釘使ってないんで〜という、そんな古いものでクレームつけないでよ感満々のお返事でさ
    別にクレームつけたかったわけじゃないのにって凹みながら新しいの買ったの
    そしたら使ってるうちにラタンはそこらじゅうから飛び出すし、運んでるときに飛び出たラタンがニットに引っかかって毛糸出ちゃうし、ラタンケチったのスカスカになってきちゃうし、もう最悪

    +39

    -10

  • 427. 匿名 2020/06/25(木) 20:42:28 

    パエリアの元、くっっっそ不味かった!

    +6

    -3

  • 428. 匿名 2020/06/25(木) 20:43:11 

    >>4
    どこのメーカーの化粧品なんだろー?
    委託してるはずだから何かしらのプチプラ商品と同じはずなんだよねー

    +146

    -0

  • 429. 匿名 2020/06/25(木) 20:43:18 

    無印ってカレーとかスープとかパスタソースとか人気あるけどほんと味は普通かそれ以下が多いなって思う。期待を超えてこない感じ。
    個人的には無印のすべての商品で菓子類が一番クオリティ高いかもって思う

    +22

    -0

  • 430. 匿名 2020/06/25(木) 20:43:54 

    >>417
    ウール最近高いですよねー、そしてペラペラ…。編み方もユルユル。
    15年くらい前はセールで5000円も出せば立派なウール100%買えたんですが…。
    今は長く着れそうなちょっと高めの物を吟味しまくって買ってます。

    +41

    -0

  • 431. 匿名 2020/06/25(木) 20:44:56 

    >>361
    バウムといえばクーヘンさんやろ

    +61

    -0

  • 432. 匿名 2020/06/25(木) 20:44:57 

    >>302

    そうです。手のマーク懐かしい(笑)
    お母さん、スゴいですね。
    やっぱり使いやすいのっていいですよね。

    +46

    -0

  • 433. 匿名 2020/06/25(木) 20:45:38 

    シェルフ
    背面がないからおしゃれだけど収納に関しては使いづらい

    +4

    -3

  • 434. 匿名 2020/06/25(木) 20:47:12 

    中にはいい商品もあるのだろうけど、全般的に過大評価だと思う。

    +36

    -0

  • 435. 匿名 2020/06/25(木) 20:48:14 

    >>24

    エイジング化粧水、クリーム使ってる。特に肌荒れしない。しっとりはするけどアンチエイジング効果はわからない。

    +34

    -1

  • 436. 匿名 2020/06/25(木) 20:49:04 

    なんとなく家電系は、デザインは無印ファンにはたまらないだろうけど機能や使い勝手はイマイチなんじゃないか?と想像してる。
    ひとつも買ったことないけど。

    +78

    -0

  • 437. 匿名 2020/06/25(木) 20:49:10 

    >>297
    違う違う、もっとぶっといやつ

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/06/25(木) 20:52:42 

    >>3
    初めて食べたバターチキンカレーが無印のレトルトでふーんこんなもんか、と思ってたけど
    その話をしたら同僚に「あれは違う」と会社近所のインドカレー屋に連れていかれた
    そこで食べたバターチキンカレーは味も香りも美味しくて、無印のはなんだったんだ…と思ってしまった

    +270

    -7

  • 439. 匿名 2020/06/25(木) 20:53:28 

    >>378
    店舗限定の夏素材のマスク!並んで買う程のものじゃないよ!サイズ本当に大きくてパンツみたいだから。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2020/06/25(木) 20:53:29 

    >>28
    ホコリつきやすいけどさ、キッチンで使うには全然気にならないというか、ホコリつかないよ。
    だってキッチンでホコリまみれになるって、環境おかしいでしょ。

    +248

    -9

  • 441. 匿名 2020/06/25(木) 20:53:43 

    失敗したものと言いつつ
    ミエミエの常習宣伝トピ
    日本中のネット掲示板で毎日やってますね
    この会社も

    +0

    -21

  • 442. 匿名 2020/06/25(木) 20:55:06 

    >>187
    私もピリピリしてダメでした
    雑誌で評価良かったから期待したのに残念

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2020/06/25(木) 20:55:40 

    無印のホホバオイルつけたらかぶれちゃった(´・ω・`)

    +5

    -4

  • 444. 匿名 2020/06/25(木) 20:56:44 

    アイブローブラシ。昔は毛は天然だったけど、ナイロンみたいなのに変わっててがっかり。

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2020/06/25(木) 20:57:36 

    >>403
    笑った

    +62

    -0

  • 446. 匿名 2020/06/25(木) 20:57:58 

    >>256
    最近のピンチハンガーはそんな品質なんだね?
    10年前に買った絡まないピンチハンガー使いやすくて愛用してる。大切にしよう笑

    +35

    -1

  • 447. 匿名 2020/06/25(木) 20:58:04 

    グリーンカレー
    舌が痺れるくらい辛かった💦

    +4

    -3

  • 448. 匿名 2020/06/25(木) 20:58:40 

    >>406
    糸、だよね?
    ってか『けい』って入力したの??

    +82

    -0

  • 449. 匿名 2020/06/25(木) 20:58:52 

    羽毛入りのソファ。身体がふわっと程よく沈んで座り心地が良かったので奮発して買ったけど、暫く使ううちに腰が痛くなるように。
    泣く泣く手放しました。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2020/06/25(木) 20:59:14 

    >>297
    これ使ってるけど、大きいポケット便利で肩掛けもし易くて便利だよ

    +19

    -0

  • 451. 匿名 2020/06/25(木) 20:59:51 

    アクリル冷水筒の1L。蓋がめちゃめちゃ硬い!全然開かない!

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2020/06/25(木) 21:00:10 

    >>297
    見つけました。もう売り切れ?
    無印良品で失敗した物

    +27

    -1

  • 453. 匿名 2020/06/25(木) 21:00:13 

    >>9
    メイクしても汚肌だーって落ち込んでたけど、ファンデのせいかもと希望が持てました!

    +69

    -1

  • 454. 匿名 2020/06/25(木) 21:02:16 

    エイジングケアシャンプー、コンディショナー。
    髪がめっちゃキシキシする。コンディショナーは全然潤わない。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2020/06/25(木) 21:02:51 

    冷水筒。使っているうちに横にすると漏れてくる。
    パッキンが緩くなったみたいで、買い替えようとしたら店舗にはなく取り寄せだと言うので面倒で使うのやめた。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2020/06/25(木) 21:02:54 

    >>59
    それにかなり洗いにくくて除菌しても角に色がついてとれなくて辛いです

    +60

    -1

  • 457. 匿名 2020/06/25(木) 21:03:14 

    >>6
    カレー大好きな娘に無印のレトルトカレーを出したら一口しか食べなかった。
    それ以来カレーが嫌いになり、無印関係なしに食べたがらなくなってしまった。

    +80

    -12

  • 458. 匿名 2020/06/25(木) 21:03:44 

    脂性肌です。

    ●コントロールカラー
    つけても意味ない

    ●高保湿化粧水
    べたつく、すぐテカってくる

    +1

    -2

  • 459. 匿名 2020/06/25(木) 21:03:44 

    >>13
    うちのも割れた!一回の使用で。
    さすがに交換してもらいに行ったら対応してもらえたけど、こんなことあまりないって言われた。

    +64

    -0

  • 460. 匿名 2020/06/25(木) 21:04:21 

    >>3
    パクチー(コリアンダー)苦手だから一口で無理だった

    +22

    -0

  • 461. 匿名 2020/06/25(木) 21:04:27 

    >>62
    あれはつけるボトルのサイズに合わせてポンプのチューブをカットするんですよ!私もつけれなくて友達が教えてくれたよ

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2020/06/25(木) 21:05:14 

    タイカレーだったかな?なんか真っ赤でレンコンが入ってるスープカレー。
    ほんっとに臭くて不味くて食べれたもんじゃなかった。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2020/06/25(木) 21:05:51 

    15年くらい昔の話だけど、充電式の小型掃除機。パワー弱すぎるし充電すぐ切れる。
    大きめのゴミだと半分くらい吸い込んで、しばらく頑張った挙句に吐き出して終わる。
    店員さんが有線でも使えると言ってたから買ったのにコードレス専用だった。
    無印良品で失敗した物

    +29

    -0

  • 464. 匿名 2020/06/25(木) 21:07:02 

    >>142
    無印愛用者だけど冷静な消費者が集まっているよね。

    +89

    -1

  • 465. 匿名 2020/06/25(木) 21:07:17 

    >>111
    うち今使っててまさにその感じになるわ…確か人気って聞いたから買った気もするし 笑 初めて使った瞬間 ん?って思ったのも思い出した!笑 でももう7年くらいは使ってるけど…小さい貝印の爪切りを子ども用に買ったら軽いし歯の食い込みが凄く良くてあぁやっぱり無印のが微妙なんだー…って思いながら使ってる。買い換えようかな

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2020/06/25(木) 21:08:45 

    >>3
    わぁ!同じ気持ちの人がこんなにも!!!
    評判がいいとのことで張り切って買って、超ワクワクしながら食べたら、一口目で吐きそうなぐらいだった…。
    いや、多分、普通に美味しいんだろうけど、期待値と味の差がありすぎてこうなったのかと。
    その後、無印の商品は買ってない…

    +116

    -8

  • 467. 匿名 2020/06/25(木) 21:10:17 

    >>416
    取手を持って運ぶ時に蓋部分が外れて落として破損するケースが何件か起きたって聞いたよー

    +13

    -0

  • 468. 匿名 2020/06/25(木) 21:10:17 

    >>392
    無印のティーバッグのお茶類は全般的に味が落ちたなあ
    容量減ってるのか黒豆茶なんかも味がしない
    懐古厨というわけではないんだけど、下手なブレンド茶ばっかり次々出さないで、
    かつての緑茶、ウーロン茶といったベーシックなお茶に戻してほしい

    +69

    -0

  • 469. 匿名 2020/06/25(木) 21:10:33 

    ずっと気になってた
    無印のコオロギせんべいって美味しいですか?

    +17

    -4

  • 470. 匿名 2020/06/25(木) 21:14:12 

    >>6
    分かる。美味しいって言ってる人いたから買って食べたら吐き気がして、レトルトカレーがしばらく無理になった。

    +18

    -3

  • 471. 匿名 2020/06/25(木) 21:14:53 

    ずれるけど、業スーのこのレトルトカレーなんて、無印よりずっと美味しくて量もたぶん倍は入ってて、値段はなんと50円なんだぞ
    無印良品で失敗した物

    +42

    -11

  • 472. 匿名 2020/06/25(木) 21:15:24 

    >>59
    >>456
    そうそう!上部が全部外れるわけじゃないから、ポットの天井部分とか非常に洗いにくくないですか?四隅やパッキンのわずかな隙間にも茶渋みたいな汚れが残りやすい…。

    +40

    -1

  • 473. 匿名 2020/06/25(木) 21:15:50 

    バームクーヘン

    人気あるし、美味しそうだしで何回かトライしたけど美味しくない…
    何がどう美味しくないか説明出来ないんだけどね

    +8

    -4

  • 474. 匿名 2020/06/25(木) 21:16:03 

    >>258
    ルクエのこれは重くなくて便利です
    無印良品で失敗した物

    +11

    -8

  • 475. 匿名 2020/06/25(木) 21:16:24 

    使用し始めてすぐに取っ手の部分が取れた。公式サイトのレビューにも同じような人が何人もいる。
    これすごく使い勝手がいいから品質改良してほしい…
    無印良品で失敗した物

    +21

    -1

  • 476. 匿名 2020/06/25(木) 21:16:33 

    >>258
    購入した日に
    これでカレー混ぜただけで、
    シリコンにしみこんだのか、何度洗ってもカレーの匂いがとれなくて捨てました。わたしはオススメしません。

    +16

    -12

  • 477. 匿名 2020/06/25(木) 21:16:49 

    トマトとジャガイモのバジルのパスタソース
    味が薄くて、まずかった。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2020/06/25(木) 21:17:01 

    >>11
    へー。こんなにたくさん落ちるって意見あるなら、磁石くらい強力なのに変えればいいのにね。

    +85

    -2

  • 479. 匿名 2020/06/25(木) 21:18:18 

    シリコーンスプーンがめちゃ良かったから、おたまも購入。
    めちゃくちゃ使いにくい

    +15

    -1

  • 480. 匿名 2020/06/25(木) 21:18:19 

    ハサミ
    ツルツル滑る

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/06/25(木) 21:18:35 

    >>328
    それは嫌ですね!!

    そこまで慎重にしてもダメなら、不良品なのでは??
    買ってから結構経ってるのかな…
    返品したいね…

    +20

    -0

  • 482. 匿名 2020/06/25(木) 21:18:45 

    >>4
    化粧品、なんか黄色っぽいよね。

    +28

    -3

  • 483. 匿名 2020/06/25(木) 21:19:00 

    >>264
    ちょっと!どどど、どゆこと??

    +152

    -3

  • 484. 匿名 2020/06/25(木) 21:19:07 

    >>274
    いいというコメントをよく見るので買ったけど、普通のおたまやスプーンの方が使いやすいです。

    +5

    -3

  • 485. 匿名 2020/06/25(木) 21:19:25 

    ネット限定のマスク。暑かった。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2020/06/25(木) 21:20:01 

    >>37
    カワイイじゃん。夢があって。

    +156

    -0

  • 487. 匿名 2020/06/25(木) 21:20:08 

    クレンジングオイル。
    肌荒れしました。
    単に合わなかっただけかもしれませんが。。。
    変えてから肌荒れしてません。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2020/06/25(木) 21:20:11 

    >>348
    麻婆豆腐とか中華料理作るときシリコンおたま使ってます
    炒めて盛り付けして餡かけたりとか楽です!
    重いって書かれてる方多いですがそれは全く気にならないです
    ただやっぱりにおいはなかなか取れないのが個人的には唯一の難点です

    +43

    -2

  • 489. 匿名 2020/06/25(木) 21:20:56 

    >>14
    トマトのキーマカレーだけはおいしいよ!

    +6

    -3

  • 490. 匿名 2020/06/25(木) 21:21:06 

    >>13
    うちも割れましたよ!!!

    +43

    -0

  • 491. 匿名 2020/06/25(木) 21:24:13 

    レトルトカレー、野菜ごろごろのスープカレーは唯一好きだった。でも高い。つられて他の試したら総じてまずかったなー。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2020/06/25(木) 21:24:37 

    >>479
    柳宗理のお玉がこれに似てるんだけど、形状がめちゃくちゃ考えて作られててストレスフリーだよ。値段は倍くらいするけど、オススメです。

    +36

    -0

  • 493. 匿名 2020/06/25(木) 21:25:20 

    >>38
    ダスキンのスポンジは神様級です。

    +71

    -3

  • 494. 匿名 2020/06/25(木) 21:25:51 

    >>1コオロギ🦗チップス食べてみたい

    +6

    -15

  • 495. 匿名 2020/06/25(木) 21:25:59 

    >>488
    そうそう!絶妙に「シリコンスプーンじゃないといけない料理」があるんだよね。

    +15

    -3

  • 496. 匿名 2020/06/25(木) 21:26:09 

    >>140
    「っ」は使わない派?

    +214

    -5

  • 497. 匿名 2020/06/25(木) 21:27:00 

    >>14
    グリーンカレーは美味しかったです!

    +52

    -8

  • 498. 匿名 2020/06/25(木) 21:27:13 

    >>41

    これをおかずに白飯食べられるくらい味付けが濃かったw

    でもそれ以外はよく出来ていると思うよ!

    +40

    -6

  • 499. 匿名 2020/06/25(木) 21:27:17 

    詳しくは忘れちゃったけどSNSで丼ものレトルト載せてる人のみだけど見た目からして美味しそうじゃなかった

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/06/25(木) 21:27:38 

    >>9
    よく言えば薄付き、薄塗り出来る
    悪くいえばカバー力皆無だった

    +20

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード