ガールズちゃんねる

kemio「早く日本でも同性婚できるようになって」共感の声相次ぐ

415コメント2020/07/03(金) 18:17

  • 1. 匿名 2020/06/20(土) 16:28:28 

    kemio「早く日本でも同性婚できるようになって」共感の声相次ぐ - モデルプレス
    kemio「早く日本でも同性婚できるようになって」共感の声相次ぐ - モデルプレスmdpr.jp

    人気クリエイターのkemio(けみお)が20日、自身のTwitterにて「日本でも同性婚できるようになってくれないかなぁ」とツイート。共感の声が多数寄せられている。kemioは「早く日本でも同性婚できるようになってくれないかなぁ私もブーケぶち放り投げたんだけどぉ おねがい!」とツイート。



    kemioのツイートには「本当に早くできるようになってほしいね!」「ほんとにそう思う!好きな人と結ばれることができる日本になってほしい」「どのセクシャリティ同士も結婚できるようしてほしい」「kemioくんのこういう言葉で少しでも変わってほしいな」など、共感の声が続々と集まっている。

    +136

    -335

  • 2. 匿名 2020/06/20(土) 16:29:02 

    kemioはどっちなの?

    +341

    -23

  • 3. 匿名 2020/06/20(土) 16:29:04 

    少子化になるから日本はだめなの?

    +20

    -64

  • 4. 匿名 2020/06/20(土) 16:29:13 

    日本じゃまだ無理そう

    +282

    -14

  • 5. 匿名 2020/06/20(土) 16:29:34 

    男同士ってお尻の穴でするらしいよ

    +42

    -98

  • 6. 匿名 2020/06/20(土) 16:29:41 

    あと20年くらいは無理そう

    +28

    -20

  • 7. 匿名 2020/06/20(土) 16:29:47 

    もういいよ。

    住みにくいなら海外いきなよ

    +629

    -181

  • 8. 匿名 2020/06/20(土) 16:29:56 

    結局けみおはゲイなの? そこはグレーのままだよね?

    +116

    -56

  • 9. 匿名 2020/06/20(土) 16:30:13 

    多種多様になれば差別もなくなるし良いと思う

    +26

    -59

  • 10. 匿名 2020/06/20(土) 16:30:15 

    >>2
    カミングアウトしてるよ!

    +346

    -5

  • 11. 匿名 2020/06/20(土) 16:30:19 

    同性婚できる国いまどれくらいあるのよ

    +215

    -3

  • 12. 匿名 2020/06/20(土) 16:30:24 

    ケミオはどっち?

    +4

    -12

  • 13. 匿名 2020/06/20(土) 16:31:01 

    どっちにしても子供は増えないからどうぞ

    +259

    -9

  • 14. 匿名 2020/06/20(土) 16:31:11 

    Tシャツの柄の大蛇丸が気になる

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/20(土) 16:31:19 

    権利ばかり主張する人達は好きじゃない

    +426

    -118

  • 16. 匿名 2020/06/20(土) 16:32:10 

    同性婚に手を回してあげたいけど、今世界はそれどころじゃないんだよ。若いこが政治も深く知らないで物申すのは早いんだよ。テルマと愚痴ってなさい

    +323

    -118

  • 17. 匿名 2020/06/20(土) 16:32:11 

    同性婚いいと思うって言ってる人たち、大多数が自分に関係ないと思ってるから適当に言ってるだけっぽいからなかなか進まなさそう

    +340

    -10

  • 18. 匿名 2020/06/20(土) 16:32:12 

    >>9
    多種多様の代表であるアメリカであんなに差別があるのに?

    +194

    -12

  • 19. 匿名 2020/06/20(土) 16:32:36 

    そのため、自分たちで勝利をつかみとらなきゃ。

    +9

    -15

  • 20. 匿名 2020/06/20(土) 16:32:48 

    男同士は気持ち悪い

    +37

    -57

  • 21. 匿名 2020/06/20(土) 16:32:50 

    混ぜて混ぜてぇ〜!あたしも共感するぅ〜!!(゚ー゚)(。_。)ウンウン
    やった!!!😆😆😆😆

    +4

    -52

  • 22. 匿名 2020/06/20(土) 16:33:02 

    結婚制度自体が崩壊する方が早そう

    +142

    -8

  • 23. 匿名 2020/06/20(土) 16:33:14 

    >>1
    日本で考えなければならない問題の優先順位としてはとても低いと思うわ

    +296

    -23

  • 24. 匿名 2020/06/20(土) 16:34:05 

    他人の問題より自分の問題に精一杯だから
    生きる上で結婚って絶対必要じゃないしなぁ

    +24

    -5

  • 25. 匿名 2020/06/20(土) 16:35:09 

    わたしは、闘う


    産まれてきたありのままの姿で

    いきるため

    +12

    -43

  • 26. 匿名 2020/06/20(土) 16:35:11 

    政治に食い込まないと無理かと

    +16

    -8

  • 27. 匿名 2020/06/20(土) 16:36:01 

    >>9
    なんか同性婚を許したら
    どっかの外国みたいに
    兄弟で結婚したい
    動物と結婚したい
    人形と結婚したい等など出てくる可能性があるとかも聞く
    なんかそこは同性婚と違うような気もするんだけどね

    +289

    -24

  • 28. 匿名 2020/06/20(土) 16:36:40 

    同性婚の次問題
    別に同性婚はいいと思うけど、子供絡みがなぁ~

    +52

    -5

  • 29. 匿名 2020/06/20(土) 16:36:46 

    パートナーシップではなく、同棲結婚したいと思ってる人は多いだろうね

    +18

    -9

  • 30. 匿名 2020/06/20(土) 16:36:53 

    男が少ない世の中なのに
    男に取られるなんて
    それだけ女がいろんな意味で強くなり過ぎてるから
    男は男に行っちゃうんだね
    ガル民が悪いのかw

    +7

    -38

  • 31. 匿名 2020/06/20(土) 16:36:57 

    いまそれどころじゃねぇ

    +41

    -12

  • 32. 匿名 2020/06/20(土) 16:37:03 

    kemioがもし結婚式挙げるなら凄くおしゃれな結婚式しそう
    どんな感じになるか見てみたい

    +137

    -75

  • 33. 匿名 2020/06/20(土) 16:37:16 

    >>2
    ゲイだって。

    +195

    -5

  • 34. 匿名 2020/06/20(土) 16:37:58 

    この人ハーフ?

    +32

    -2

  • 35. 匿名 2020/06/20(土) 16:38:35 

    別姓婚ですら無理なのに?

    +74

    -4

  • 36. 匿名 2020/06/20(土) 16:38:36 

    Kemioは背高くてかっこいいけどかわいいとこもあるから男性にも好かれそう
    頭悪そうに見えて賢いとこあるし

    +102

    -19

  • 37. 匿名 2020/06/20(土) 16:38:45 

    >>1
    孫の顔を見ることの出来ない親御さんの気持ち考えたことあるの!?
    無責任な発言しないでほしい!

    +12

    -71

  • 38. 匿名 2020/06/20(土) 16:39:23 

    >>8
    本人がゲイってはっきり言ったよ

    +129

    -2

  • 39. 匿名 2020/06/20(土) 16:39:49 

    >>16
    今はコロナや中国やら北朝鮮やらで荒れてるから、同性婚どころじゃない。

    +157

    -12

  • 40. 匿名 2020/06/20(土) 16:40:01 

    >>16
    政治をよく知っている政治家は国家で寝ているけどそれでもいいの?若い子若い子ってよく言うけど、若い子がおばさんって言うと怒るのね笑

    +140

    -20

  • 41. 匿名 2020/06/20(土) 16:40:11 

    別に結婚にこだわる必要ないと思うけど。あるとすれば相続の問題だろう 日本は財産 土地田んぼ畑は子孫に引き継ぐものと言う慣し 一代で途絶えるでは認めないだろうね。それに利用した詐欺や乗っ取りが横行するだろうから

    +58

    -5

  • 42. 匿名 2020/06/20(土) 16:40:13 

    >>15
    女性同士で結婚したくて活動してたのに事実婚してすぐ破局したカップルいたよね?
    嫌がらせかよ笑

    +264

    -15

  • 43. 匿名 2020/06/20(土) 16:40:16 

    安楽死、少年法もはやくお願いします。

    +116

    -2

  • 45. 匿名 2020/06/20(土) 16:41:51 

    ゲイが調子に乗るな

    +20

    -58

  • 46. 匿名 2020/06/20(土) 16:42:21 

    マイノリティの話なんかしてる暇ない
    コロナとか少子化問題とか今の内閣とかの方が大事
    日本が平和で豊かにならないとそういう話はできないよ
    その為にも選挙行って自分の国に関心を持つところから始めないと

    +135

    -29

  • 47. 匿名 2020/06/20(土) 16:43:20 

    結婚に拘らずに好きで一緒にいるだけじゃだめなの?
    子供がほしいとか理由があるのかな

    +30

    -7

  • 48. 匿名 2020/06/20(土) 16:43:48 

    >>3
    禁止されてるから異性と結婚して子ども産もう、なんて同性愛者の中にそうたくさんいないだろうにねぇ…

    +63

    -4

  • 49. 匿名 2020/06/20(土) 16:44:17 

    >>33
    やっぱりそうだったのか

    +90

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/20(土) 16:44:22 

    なぜ日本で外国人が権利を主張しているのか?クルド人も然り

    +114

    -18

  • 51. 匿名 2020/06/20(土) 16:45:18 

    >>44
    痛々しい

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2020/06/20(土) 16:45:44 

    確かに
    なんで同性婚ってこんな反対されてんだろう
    少子化になるから?
    でもそういう性的少数者って異性と結婚して子ども産む人かなり少なくね?
    あと同性婚でも精子借りたりできるじゃん

    +52

    -14

  • 53. 匿名 2020/06/20(土) 16:45:52 

    >>37
    子供は親のために生きてるわけじゃないでしょ。全く別の個体で子供には子供の人生があるし、親の人生を彩るための存在じゃない。

    +61

    -5

  • 54. 匿名 2020/06/20(土) 16:46:26 

    男女間でも籍入れずに結婚生活している人がいるから別に籍に拘らず好きなら一緒にいればいいんじゃない?子供が欲しいなら養子もあるし。

    +74

    -9

  • 55. 匿名 2020/06/20(土) 16:46:37 

    >>13
    養子縁組したりして恵まれない子供たちの支援して、幸せな子供は増えてるよ。

    +18

    -10

  • 56. 匿名 2020/06/20(土) 16:46:39 

    >>44
    尻って気持ちいいの?
    怖すぎなんだけど。

    +33

    -7

  • 57. 匿名 2020/06/20(土) 16:46:50 

    みなさん、今日は暑いですね

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2020/06/20(土) 16:46:52 

    性的マイノリティーを批判してはいけないみたいな風潮が強いけど
    キモいもんはキモい

    +58

    -46

  • 59. 匿名 2020/06/20(土) 16:47:23 

    同性婚承諾されませんように

    +31

    -18

  • 60. 匿名 2020/06/20(土) 16:47:47 

    日本で事実婚や養子制度がもっとポピュラーになってから、同性婚制度を考えるっていう順番の方がいいと思います
    海外をお手本にするならそっちの方が先かなと

    +28

    -3

  • 61. 匿名 2020/06/20(土) 16:47:47 

    >>15
    でもそういう人たちのおかげで世界は良い方に変わっていけるんだよ

    +33

    -42

  • 62. 匿名 2020/06/20(土) 16:48:04 

    >>46
    ほんとに、権利主張する前に国の行く末が悪い方向に傾いてたらそれどころじゃないよ。

    +22

    -7

  • 63. 匿名 2020/06/20(土) 16:48:17 

    >>16
    18歳から選挙権あるよ。
    若い子って括るのは貴方の勉強不足、認識不足。
    年齢に関係なくちゃんと考えてるから。

    +77

    -13

  • 64. 匿名 2020/06/20(土) 16:48:40 

    同性婚を導入して日本がますます少子化まっしぐらになってもkemioさんは責任取れるのかね
    kemio「早く日本でも同性婚できるようになって」共感の声相次ぐ

    +6

    -43

  • 65. 匿名 2020/06/20(土) 16:48:41 

    >>16
    税金払ってんのに物申さなくてどうすんの
    このよく知らないなら黙っとけっていう風潮ほんとよくないわ

    +153

    -9

  • 66. 匿名 2020/06/20(土) 16:49:02 

    >>61
    そうかな。
    今アメリカの見てたりするけど、全くそんな感じしないんだけど

    +40

    -9

  • 67. 匿名 2020/06/20(土) 16:50:55 

    >>66
    アメリカはキング牧師が黒人の権利を主張してなかったらもっと人種差別の酷い国になっていたと思う

    +59

    -4

  • 68. 匿名 2020/06/20(土) 16:51:38 

    >>56
    本来の使い方じゃないから痛いだけだと思う。

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/20(土) 16:51:46 

    >>44
    えー、バックじゃないの?竿が邪魔ならない?

    +4

    -9

  • 70. 匿名 2020/06/20(土) 16:53:01 

    >>7
    けみお、NYに基本すんでるよ!

    +167

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/20(土) 16:53:15 

    >>56
    彼氏にやられたことあるけど、無理

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2020/06/20(土) 16:53:28 

    結局男役女役に分かれて恋愛してると思うと性別からは逃れられないような気がする

    +10

    -5

  • 73. 匿名 2020/06/20(土) 16:54:39 

    >>47
    入院とか事故に遭ったとき家族以外入れなかったりするから大変みたいよ。救急車で運ばれても連絡してもらえなかったゲイがいる。

    +47

    -2

  • 74. 匿名 2020/06/20(土) 16:54:46 

    >>44
    私はこれを異常だと思うけど差別主義者と言われるから言えない
    本当に本能で無理なのに差別になるのがわからない
    弱者ぶってるけど全然弱くないどころか差別差別とギャーギャー言ってくるから同性愛者が怖い

    +83

    -24

  • 75. 匿名 2020/06/20(土) 16:54:56 

    差別は置いといて欲しいんだけど、
    この人も、準日本人じゃなく、ハーフの友達しか周りにいないような人に、我が国のことをとやかく言われたくないな。
    青山テルマと、日本は遅れてる。とか会話してそうなのが想像できちゃって

    +69

    -16

  • 76. 匿名 2020/06/20(土) 16:54:57 

    けみおってがるちゃん知ってるんだよねw

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/20(土) 16:55:05 

    そんな暇ないとか それどころじゃないとかさ
    この人別にコロナのことを後回しにして同性婚進めなさいよ!!なんて言ってないじゃん
    何にピリピリしてんの

    +10

    -6

  • 78. 匿名 2020/06/20(土) 16:55:26 

    >>67
    横だけどハーフや在日外国人の意見が日本を混乱させている気がする
    郷に入れば郷に従え
    刺青を認めろとか余計なお世話なんですよ

    +116

    -13

  • 79. 匿名 2020/06/20(土) 16:56:03 

    それが正当かどうかは別として法を根拠にNOと言われてるんだから
    法を変えるために政治に入ってくしかないんでは

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/20(土) 16:56:10 

    >>54
    相続放棄するなら。
    金が絡むと人間わからないけど

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2020/06/20(土) 16:56:29 

    >>64
    同性婚と少子化って関係ないでしょ。そもそも同性婚を認めたからって男女間の結婚や出産に関係する?考えたら分かることでしょw

    +31

    -4

  • 82. 匿名 2020/06/20(土) 16:56:31 

    日本でもできるんじゃなかったっけ?
    女性同士結婚離婚してなかった?

    +0

    -7

  • 83. 匿名 2020/06/20(土) 16:56:38 

    >>66
    権利主張しなかったら女に選挙権もないままだったんじゃない?女は仕事すらない時代が良かったの?

    +22

    -7

  • 84. 匿名 2020/06/20(土) 16:56:41 

    >>70
    じゃあ、今の日本の状況を生では分からないから、言えない側の人だよね。

    +28

    -43

  • 85. 匿名 2020/06/20(土) 16:56:41 

    純粋に疑問なんだけど、なんで結婚したいの?一緒に住んで一緒に暮らせれば良くない?養子とかの問題?

    +11

    -7

  • 86. 匿名 2020/06/20(土) 16:57:39 

    >>82
    パートナーシップだっけ。渋谷かどっかだよね?

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/20(土) 16:57:54 

    本当に死ぬまで寄り添いたいと思うのだろうか?普通の結婚でも時間の経過とともに。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/20(土) 16:57:56 

    お前ら、異性愛の自分勝手な世界づくりのせいで、我々はいきることができないのだ。結婚とは、男と女をさす。我々はその話題へはいれない、そして、我々はその答えは一生出ないのだ。
    我々を強制的男女結婚など地獄は見ない。恨むしかない。恨み節、恨み節だ。お前らの自分勝手の付き合いをするつもりはない。
    虐げられてきた歴史と人生だ。

    お前らは加害者。

    +4

    -22

  • 89. 匿名 2020/06/20(土) 16:58:01 

    >>17
    私だwどうでもいいから事を荒立てないように賛成ーって言ってる。

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2020/06/20(土) 16:59:04 

    >>54
    籍入ってないと不便があるから言ってるんじゃない?死に目に会えなかった人もいるんだってよ

    +32

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/20(土) 16:59:39 

    >>43
    本当それだよ。将来、若い世代に負担かけたくないから安楽死したい

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/20(土) 16:59:55 

    >>89
    なんとなく反対って言いづらい雰囲気だしね
    なんとなく賛成は許されるけど

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/20(土) 17:00:14 

    >>64
    同性婚導入すると異性婚減ると思っていらっしゃるの?笑
    お可愛いこと。

    +31

    -4

  • 94. 匿名 2020/06/20(土) 17:00:53 

    >>89
    私も笑
    反対っていうと差別って言われるから、賛成って取り敢えず言っておく。

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/20(土) 17:00:58 

    >>74

    男女に関わらずセックスなんて客観的に見たらキモいけどね

    +82

    -5

  • 96. 匿名 2020/06/20(土) 17:02:15 

    >>43
    自殺ではなく、もう助かる見込みもない人に選択できるようにするといいかもね

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2020/06/20(土) 17:02:44 

    なんで結婚したいの?一緒にいるだけじゃダメなの?

    って言ってる人は同じこと彼氏に言われたらなんて返すんだろうか

    +43

    -5

  • 98. 匿名 2020/06/20(土) 17:03:45 

    >>64
    異性婚が減ったのは収入格差や男女間の高望みなどが原因だから同性婚とは関係ありません。

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2020/06/20(土) 17:03:50 

    そうなったらなったでよかったねーとは思うけど
    そうなるように行動するほど関心がない

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/20(土) 17:04:03 

    >>75
    けみお好きだけど、アタシはジャパニーズだから日本大好きだからって言う割に原爆TのBTSや日本サゲKポアイドル崇拝してることに疑問。好きなアイドルが日本を馬鹿にしてるのって嫌じゃないのかなって。

    +85

    -7

  • 101. 匿名 2020/06/20(土) 17:04:45 

    >>88
    人のせいにするなよ。

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2020/06/20(土) 17:06:27 

    >>95
    違う
    セックスが気持ち悪いとは言ってないんだよ

    +3

    -19

  • 103. 匿名 2020/06/20(土) 17:06:33 

    >>100
    ケミオに限らず20代に韓国好きな人多いじゃん…それとは別なんじゃない?

    +38

    -18

  • 104. 匿名 2020/06/20(土) 17:06:58 

    ブーケぶち放り投げたいならやろうよ。
    入籍はできなくても結婚式して共に生活するカップルが増えれば政治もそれなりの対応してくれるでしょ。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2020/06/20(土) 17:07:30 

    別に同性愛者に対して差別する気はないけど住み分けはきちんとして欲しい。自然の摂理に反してる事には間違いないんだから自然に異性と恋愛して結婚して子孫を作ってる人種のテリトリーに入ってくる必要はないし発育途中の子供達に変な影響も与えないで欲しい。

    +12

    -19

  • 106. 匿名 2020/06/20(土) 17:07:43 

    >>100
    正体がバレただけでそういうタレントは沢山いるよ。リップサービスで仕事獲るような。

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/20(土) 17:08:09 

    お一人様結婚式ができるくらいだから同性同士結婚式あげてブーケ投げるのはすぐにでもできるよ

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/20(土) 17:08:09 

    下手にアピールはしないでほしいよね。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2020/06/20(土) 17:09:01 

    >>56
    指一本くらいならすごく気持ち良いけど、自分でやるのは痛いよ。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2020/06/20(土) 17:10:26 

    良くも悪くも触れちゃいけない界隈って感じするからな
    下手に触ると差別!って言われそうで遠目に見るしかない
    異性愛者と同性愛者の心理的距離が遠すぎて歩み寄りがお互いできないから結婚っていう同じ土俵に立つのが難しく感じるわ

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2020/06/20(土) 17:10:34 

    >>105
    テリトリーに入ってくる?
    例えばどういうの?

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2020/06/20(土) 17:12:00 

    「早く日本でも同性婚できるようになってくれないかなぁ私もブーケぶち放り投げたんだけどぉ おねがい!」


    キモいんじゃあ!

    +9

    -20

  • 113. 匿名 2020/06/20(土) 17:12:09 

    >>95
    そういうことじゃないのでは

    +9

    -6

  • 114. 匿名 2020/06/20(土) 17:12:34 

    差別って烈火の如くいう人とかいそうだから、あんまり関わりたくはないね

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2020/06/20(土) 17:13:32 

    >>88
    高齢未婚ガル民も沢山いるところでケンカ売るなよ。
    どれほどのガル民たちが結婚しないの?っていう質問で涙してきたか。
    同性だろうと結婚したい相手がいるのになぜ闘わないのよ。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/20(土) 17:14:47 

    >>111
    夫の浮気相手が男だったとかじゃない?
    知らんけど。

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2020/06/20(土) 17:15:27 

    >>1
    移民したくて日本人減らそうと頑張ってる

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2020/06/20(土) 17:16:48 

    >>88
    バイなら結婚は女として子供も持って好き放題男と遊べたんだけどね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/20(土) 17:18:04 

    >>1
    同性婚云々する前に、外人が日本人と結婚した場合でも帰化条件は一切免除されないって法律に改正するのが先では?
    何で同性愛者の自己満の為に日本の主権を脅かさないといけないの?

    +14

    -6

  • 120. 匿名 2020/06/20(土) 17:21:28 

    >>116
    それはありうる行為だけど、同性婚を認めたからといって増えることはないし減ることもないね。今現在も一定数男と不倫する既婚男性は存在する。既婚バイの不貞行為そのものを否定しないと。同性婚とは関係ない。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/20(土) 17:21:33 

    同姓婚を認めるメリットって何?

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2020/06/20(土) 17:22:11 

    オタクもロリータも理系重度オタクもガリ勉も昔なら黒ギャルも周りから眉をひそめられたり色々言われると思うのよね。
    同性愛者も強く生きようよ。

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2020/06/20(土) 17:22:31 

    同性婚は賛成反対どちらでもないけど反対と言ったら戦犯の様に声高に差別者扱いされる風潮が嫌い

    反対意見を淘汰される風潮見ると、どちらがマイノリティなんだろう?と思うわ

    +11

    -6

  • 124. 匿名 2020/06/20(土) 17:23:55 

    >>74
    嫌悪感を表に出さなければいいと思う
    受け入れられない人がいるのも多様性だよ

    +36

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/20(土) 17:24:15 

    kemio「早く日本でも同性婚できるようになって」共感の声相次ぐ

    +18

    -11

  • 126. 匿名 2020/06/20(土) 17:25:35 

    >>111
    同性婚だと子供を持とうとすると養子だよね。
    同性同士で愛し合ってる家庭の子供が、幼稚園や学校に通う事になる。
    そういう環境で育つ養子も含めて、社会で許容出来るかって言ったらやっぱり難しい事が多いように思う。

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2020/06/20(土) 17:26:04 

    アメリカに住んでるみたいだし永住権取って向こうで結婚したらいいんじゃ...

    日本は見た目は先進国だけど中身は人権意識の低い後進国だからね
    見た目も中身も進んでる真の先進国であるアメリカにいた方が絶対に幸せだと思う

    +15

    -7

  • 128. 匿名 2020/06/20(土) 17:26:42 

    >>97
    ほんとそうだよね。
    法律的にも色々違うのに。分かってないのかな。

    +26

    -2

  • 129. 匿名 2020/06/20(土) 17:27:56 

    ならなくていい

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2020/06/20(土) 17:28:59 

    普通の結婚でも一番好きな人としてない人だって居るんだけどね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/20(土) 17:29:50 

    >>124
    やっぱり受け入れ難いと言う人はいるよね。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/20(土) 17:29:52 

    >>121
    幸せな結婚をする人が少し増える。

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2020/06/20(土) 17:30:22 

    ガルちゃんは20代のババア多いし若者とは違うよねw



    +4

    -3

  • 134. 匿名 2020/06/20(土) 17:30:57 

    >>95
    ほんとだよね
    何でこういう人達って自分達の性癖を喋るのが好きなんだろ
    俺は男が好きだから結婚を認めろっておかしいよね、認めたとして日本に何の特があるの?
    子供を作り出してくれるから男女の夫婦を優遇してるだけなのに
    ホモ夫婦なんて許したらその内養子をとれないのは差別だとか言い出すよ
    女児を育てさせるなんて怖すぎだし、男児なら可とかになったら普通に手を出したり撮影したりして売りそう
    何かを認めたら次はこれ、その次はこれって終わらないんだから絶対に認めちゃダメ

    +10

    -24

  • 135. 匿名 2020/06/20(土) 17:31:01 

    >>127
    そっちのほうが手っ取り早いよ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/20(土) 17:31:05 

    日本は外から言われないと分からない国だからね。ずっと後進国のままで衰退すればいいんじゃない。

    +12

    -6

  • 137. 匿名 2020/06/20(土) 17:31:25 

    >>84
    日本にいつか帰ってくるつもりなんじゃない?ハーフだし

    +6

    -5

  • 138. 匿名 2020/06/20(土) 17:31:50 

    >>42
    誰のことかわからないけど
    勝間和代さんは本当にかわいそうだった
    利用されたのかな…

    +30

    -3

  • 139. 匿名 2020/06/20(土) 17:31:57 

    >>122
    それは違う。
    ロリータ姫も、真っ黒くろ姫もただのブーム。
    ただのファッション。ただのトレンド。オタクも

    ホモカマレズナベは、
    ファッションや、ブームではない。

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2020/06/20(土) 17:32:20 

    >>70
    アメリカ行っても日本には行ったり来たりだったけど、コロナが流行ってから帰れなくなってる。

    +73

    -3

  • 141. 匿名 2020/06/20(土) 17:33:30 

    >>122
    同性愛が性癖だったり趣味だと思ってる?
    頭の悪ささらけ出してて恥ずかしくない?

    +8

    -5

  • 142. 匿名 2020/06/20(土) 17:33:58 

    >>121
    子供増えないし税収は減る?

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2020/06/20(土) 17:35:24 

    >>121
    本人同士が幸せになれる。
    ただ結婚は家同士が全く関わらないって言うのは無理だから、両家の中で葛藤したり不幸になったりする人も出てくるだろうからメリットと言えるかはわからない。
    兄が同性婚してる家で、妹の婚約者がそんな兄がいる家は嫌じゃ、と言われてしまう事もあるかも知れない。

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2020/06/20(土) 17:35:54 

    >>138
    調べてみたら、まさに勝間さんのパートナーだった増原って人でした!
    その方が、勝間さん以前にもパートナー解消してたんですよ
    飽き性ならそんな活動するなよ、と思います…

    +75

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/20(土) 17:36:11 

    では、今日から法律が改正されて45才以上の女性は少子化になんの関係もないので結婚できないこととしますね。

    ってなったらみんなどう思う?

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2020/06/20(土) 17:36:37 

    異性愛者が、ぜんぶ悪い。



    全部。
    異論は認めない。

    +4

    -7

  • 147. 匿名 2020/06/20(土) 17:36:41 

    >>142
    消費税引き上げられそうだ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/20(土) 17:36:52 

    >>134

    >普通に手を出したり撮影したりして売りそう

    えっ、男女の夫婦が居たとして女の子が生まれたらパパはその子に手を出すし男の子が生まれたらママはその子に手を出すの?

    発想が極端すぎるし馬鹿はあんまり書き込まないほうがいいよ

    +22

    -2

  • 149. 匿名 2020/06/20(土) 17:37:04 

    >>111
    私は子供の同級生の親がお父さん&お父さんとかちょっと嫌だなと思ってしまう。子供に説明するのもなんだかな。カップルは好きにしてくれと思うけど同性婚までいくと普通じゃないよやっぱり。

    +7

    -6

  • 150. 匿名 2020/06/20(土) 17:38:25 

    >>143
    たぶん殆ど絶縁してそうだけどね。

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2020/06/20(土) 17:38:45 

    >>128
    ご覧の通り、頭が悪くて人権意識のない後進国マインドを持った人達ばかりだししょうがないよ

    +11

    -7

  • 152. 匿名 2020/06/20(土) 17:39:50 

    男女だって結婚せず事実婚が増えてるし結婚に囚われなきゃいけないのかな、と思うけど。
    同性同士でも別に国内で結婚式あげてる人いるし、家族友人がいいならそれでいいじゃん。婚姻関係に準ずる最低ラインの法整備は整ってきてるなら、それじゃダメなの?なんでもかんでも国に認めてくださいってキリがないよ。

    +8

    -9

  • 153. 匿名 2020/06/20(土) 17:40:40 

    >>136
    国民が大人しくて何も言わないからね。

    +5

    -3

  • 154. 匿名 2020/06/20(土) 17:42:50 

    結局認めなくても、同性愛者の人は変わる事はないから認めたからって出生率下がる原因とは思わない。
    認めなくても異性に興味ないんじゃムリだよね。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/20(土) 17:42:58 

    >>44
    これは無理だ
    生理的に無理

    +10

    -5

  • 156. 匿名 2020/06/20(土) 17:43:09 

    >>105
    同性婚自体は本人達の問題なので別にいい。ただ子供を巻き込まないでほしい。養子や精子提供、色々な方法があるのでしょうがやはり特殊すぎる家庭環境はいじめられたりするリスクが高いし周りも受け入れ難い。

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2020/06/20(土) 17:43:34 

    >>70
    じぁ尚更日本の同性婚に口出すなよってなる。

    +37

    -38

  • 158. 匿名 2020/06/20(土) 17:44:05 

    >>152
    病院での面会だったり財産の相続だったり結婚できないことによるデメリットがたくさんあるんだけど知らないの?
    ただ単に一緒に居られるならいいじゃんって思ってる?

    まだ若くて無知なのか分からないけどちゃんと勉強しようね

    +10

    -5

  • 159. 匿名 2020/06/20(土) 17:44:30 

    >>1
    同性婚なんてふざけんな‼️
    ホモは許さん、汚らわしい。
    綺麗事言ってるヤツいるけど、自分の息子がホモだったら理解してやれるの?

    ホモは要治療案件。

    +5

    -28

  • 160. 匿名 2020/06/20(土) 17:44:30 

    >>67
    ジャパンは、差別の国ですからね。
    見た目の差別、性の差別、年齢の差別、
    嗜好の差別

    +8

    -27

  • 161. 匿名 2020/06/20(土) 17:44:39 

    今時は小学校でもLGBTQのこと習うし、私達が思うほど子ども達は偏見持ってなさそうだよ。
    私は、同性婚も当たり前の世の中になってきたらいいと思うよ。
    夫婦でも子ども作らなかったり出来なかったりするし、そんなに日本の経済が大きく変わるほど少子化になるとも思えないよ。

    +20

    -4

  • 162. 匿名 2020/06/20(土) 17:47:56 

    >>70
    じゃあ、余計選べる立場なんだから住みやすい条件合う方に住めばいいじゃん。

    +41

    -17

  • 163. 匿名 2020/06/20(土) 17:48:42 

    >>156
    北欧だったと思うけど、同性婚して養子縁組みした後に離婚になって子供はどちらとも血縁がないし、お互いに引き取り拒否して、結局別の夫婦にまた引き取られたって話あった。

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2020/06/20(土) 17:48:46 

    みんな一緒が正義で違うは罪の国民性だから

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2020/06/20(土) 17:49:19 

    >>44
    下の男はただただ痛そう
    だってお尻はそういうものじゃないから…体に悪いって

    +24

    -4

  • 166. 匿名 2020/06/20(土) 17:49:54 

    ちっちゃいハートにイラッとくる
    何か下品

    +6

    -3

  • 167. 匿名 2020/06/20(土) 17:50:16 

    ポリコレ汚染が酷いから日本での同性婚は見送りにして欲しいな。
    トランスジェンダーが曖昧過ぎる。生殖器手術して戸籍を選ぶ従来通りでいい。手術なして性別振り分けは反対。
    子なし夫婦の養子縁組も微妙な日本でゲイ、レズの婚姻関係必要か?ってなる。これも従来通り養子縁組で好きに事実婚で良い。
    後日本のゲイ、レズは海外勢と異なる公になる事を嫌う。現に私のゲイ友達は全く望んでいない勢力が多数いる。

    +5

    -8

  • 168. 匿名 2020/06/20(土) 17:51:04 

    よく同性愛カップルは破局率が高いと聞くけど、同性婚ができて家族として迎えられたら破局率は下がるんだろうか?
    同性婚→養子を迎える→破局→再婚
    みたいなことを繰り返してカオスになるなら、結婚や家族は求めない方が幸せな気もする
    まぁこういう人は同性愛者に限らず、異性愛者であっても結婚には向いてないと思うけど

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2020/06/20(土) 17:51:14 

    一夫多妻とかも認めてほしい

    +0

    -6

  • 170. 匿名 2020/06/20(土) 17:52:10 

    同性婚より在日特権どうにかして欲しい

    +5

    -4

  • 171. 匿名 2020/06/20(土) 17:52:25 

    >>156
    同性カップルの子供として育った人が同性カップルの下で育つ悪影響を訴えてたけど、LGBT団体が猛反発して揉み消されたよね

    +16

    -2

  • 172. 匿名 2020/06/20(土) 17:53:34 

    >>161
    ほんとそれ。若い子は同性愛をその人の個性の一つ程度にしか思ってないし「ふーん、そうなんだー」みたいな感じで差別意識は少ないよね。

    若い世代はちゃんとした常識を持ってるし、この国が変わるためには同性愛に対して差別意識を持った老害たちが全員死ぬのを待つだけ。

    +17

    -5

  • 173. 匿名 2020/06/20(土) 17:53:45 

    >>163
    何かそうなると幸せ不幸せ以前に、色んな事が起きるから成人した時にどういう考えを持つのか、思春期は、とか心配になるよね。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2020/06/20(土) 17:54:03 

    ケミオTwitterで24年間誰とも付き合った事がないようなニュアンスの事を言ってたけどそれって本当にゲイなの?
    まだわからなくない?と思わずにいられない

    +2

    -6

  • 175. 匿名 2020/06/20(土) 17:55:01 

    モデルプレス
    日本でも同性婚はよ
    鼻くそハート

    なるほどね

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/20(土) 17:55:29 

    >>163
    それは子供が不憫すぎる。
    子供もつなら覚悟も持ってほしい

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2020/06/20(土) 17:58:12 

    うるせーな
    嫌なら出てけよ

    +4

    -10

  • 178. 匿名 2020/06/20(土) 18:01:27 

    工作が上手くいかないと日本の悪口...実にわかりやすい

    +6

    -9

  • 179. 匿名 2020/06/20(土) 18:02:07 

    >>172
    子供のうちからそういう教育って大切だと思うけど、若い世代が受け入れやすいのは現実的にLGBTと生きてないから実感がないってのもあると思うよ。
    私は同じ職場に姓同一性障害の人がいるけど、正直そこまでやる筋合いない、って思う事が多々ある。

    +11

    -5

  • 180. 匿名 2020/06/20(土) 18:03:42 

    >>163
    海外だと、とりあえずストレートのカップルと一通り同じことして飽きたら投げ出すゲイカップル多いよね

    +12

    -2

  • 181. 匿名 2020/06/20(土) 18:06:40 

    >>178
    都合の悪いことはみんな工作
    現実見よ?

    +7

    -4

  • 182. 匿名 2020/06/20(土) 18:11:50 

    >>103
    好きなアメリカの某歌手が日本サゲした時は離れたけどなぁ。見たくもないレベルかって言われたらそこまでじゃないけど、以前ほどの情熱は無くなった。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/20(土) 18:21:18 

    性別にはこだわらないけど結婚という制度にはこだわるのか…

    +6

    -4

  • 184. 匿名 2020/06/20(土) 18:25:02 

    >>1
    絶対に反対です
    せいぜい人のいないとこで盛り合っててちょうだいな

    +11

    -18

  • 185. 匿名 2020/06/20(土) 18:25:12 

    >>74
    うん。異常。自然じゃない。快楽の為だけの行為だもん。差別と言われても私は嫌だ気持ち悪い。こんなもん保健体育では学ばないよね。

    +18

    -15

  • 186. 匿名 2020/06/20(土) 18:25:45 

    >>44
    きもい通報

    +4

    -6

  • 187. 匿名 2020/06/20(土) 18:29:18 

    海外みたいに、結婚で性病検査をきっちりやるならまだいいと思う

    日本みたいに、その辺あいまいなのに公的にゲイを許すのどうなんやろ


    エイズ増えてる唯一の先進国…

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/20(土) 18:32:20 

    賛成してる人に聞きたいんだけど同性愛者の親に育てられた人は男女の親に育てられた人に比べて、経済的、社会的、精神的問題を抱えている割合が高いという研究結果が各国で出ているし、実際訴えた子供も居るという事実に対する見解は?

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2020/06/20(土) 18:33:29 

    まあ、悦楽の為だけに結婚制度を利用されてもねってなるよね

    お尻とかでゴムなしって、絶対病気なる

    +6

    -5

  • 190. 匿名 2020/06/20(土) 18:35:32 

    >>188
    親側と思しきLGBT団体側が差別扱いして捻り潰したって闇深いよね
    向き合わなきゃいけない問題なのに

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2020/06/20(土) 18:35:51 

    >>139
    ファッションやブームだと思ってるの?
    オタクなめないで。

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2020/06/20(土) 18:36:07 

    渋谷区かな? パートナー条例ができたよね
    まだ足りないって思ってるんだろうけど、
    着実に世の中の理解も政治も進んできてるよ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/20(土) 18:36:16 

    日本は事実婚みたいのでいいと思う、同性愛を知るのは必要だけど子供の時から見てしまうとトラウマになる子供もでるのでは?

    +2

    -7

  • 194. 匿名 2020/06/20(土) 18:42:41 

    同性婚を安易に認めると制度悪用する奴が大量に出てくるよ
    やるなら細かく決め事作っとかないと
    独居老人とか危ない

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2020/06/20(土) 18:43:39 

    >>74
    言えないならまだいいね。普通の人は思ってても言わないし。

    そりゃ異常だなんて言われたら差別だって騒ぐに決まってるじゃん。思うのは自由、でもそれを口に出したら差別だし、いじめ。特定の人物に対してネットに書けば誹謗中傷。

    +9

    -5

  • 196. 匿名 2020/06/20(土) 18:46:56 

    性病がどうのとかゴムがどうとかは性嗜好に関わらないモラルと環境の問題だと思うけどね。
    個人的な考えとしては、偏見があるから日陰者みたいな扱いで隠すしかなかったり、出会いがアングラみたいなところになってしまうから、それこそ性病なんかが流行ってしまったりするんじゃないかと。
    堂々と出会えたり恋愛ができるなら危ないところに近づかないんじゃないかなぁ。

    きっと自分がそうならめちゃくちゃ悩むしどうしたら幸せになれるか考えると思う。
    好きな人に財産残したりしたいだろうし
    どういう立場でも人並みな人生を送っていいんだってそんな日が来ることを願うよ。

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2020/06/20(土) 18:49:48 

    やっぱり自然の摂理に反する事を 普通 にしては駄目だよ。LGBT団体が強い理由は権力を握るどなたかが同性愛者なんでしょうね。

    +5

    -7

  • 198. 匿名 2020/06/20(土) 18:59:08 

    LGBTって言葉が日本で普通になったのってすごく最近の事だしまだまだ同性婚を全国で認めるのは先だと思う

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/20(土) 19:00:50 

    >>34
    たしか純日本人ってんだからびっくりよ笑

    +2

    -24

  • 200. 匿名 2020/06/20(土) 19:04:08 

    >>5
    男女でもするじゃん!

    +36

    -20

  • 201. 匿名 2020/06/20(土) 19:07:07 

    >>1
    日本の結婚制度は子孫反映(人工増加させて国家反映させること)と女性保護目的が強めに思うから、多様性を認めるための制度変更はなかなかされないだろうね…気持ちはわかるけど。。

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/20(土) 19:07:52 

    え、なんでダメなの??
    同性婚を認めたら子供が出来ないとか言ってるけど、同性しか愛せない時点で子供なんて出来ないよ。
    逆に同性しか結婚できないってなったら皆納得して結婚出来るの?
    別に誰かを傷つけるわけでもないんだし、なんで反対なのか全然分からない。

    +7

    -5

  • 203. 匿名 2020/06/20(土) 19:10:37 

    >>1
    同性婚したい人ってそんなにいるの?
    誰にも迷惑かけてないし本人が幸せなら良いけどさ

    +19

    -3

  • 204. 匿名 2020/06/20(土) 19:26:59 

    逆に、なんで同性婚が駄目なんだろう?

    同性愛者がいきなり異性愛者になるなんてことないだろうし、同性婚を禁止しようが認めようが、どっちにしろ少子化問題には関係ないのに

    +8

    -2

  • 205. 匿名 2020/06/20(土) 19:27:06 

    何この人
    存じ上げませんがお元気そうでなによりです

    +2

    -5

  • 206. 匿名 2020/06/20(土) 19:28:26 

    >>5
    考えただけで痔が痛み出すよ・・・・・・(泣)

    +33

    -3

  • 207. 匿名 2020/06/20(土) 19:40:22 

    >>185
    え、じゃああなたは避妊したことないの?
    避妊しない=快楽のためだけのセックスなのでは?
    無精子症や子宮を摘出した人もセックスしてはいけないの?

    +11

    -7

  • 208. 匿名 2020/06/20(土) 19:43:18 

    >>15
    権利ばかりって言うけど、けみおは普通にユーチューブだモデルだで活動して納税とか労働の義務は果たしてる
    そりゃ今権利がない人は権利を主張するでしょうよ

    +114

    -7

  • 209. 匿名 2020/06/20(土) 19:44:24 

    この人の事はよく知らないけど、日本でも偏見が無くなればいいという趣旨には賛成です。
    日本ではゲイは生産性がないとか言われていますが、ゲイは十人に1人はいるというデータがあります。どの国にでも。地域によってカミングアウトできない事情があり、カミングアウトしてない隠れゲイは多いです。
    そのゲイ達が住みやすい地域(他国)に移り住んだら日本に税金を納め年金を払う人達が減って、日本が困窮する事になるかもしれませんね。

    +12

    -5

  • 210. 匿名 2020/06/20(土) 19:52:34 

    >>204
    ダメなんじゃなくて、国にとってメリットがないから法律ができないだけだよ

    +10

    -6

  • 211. 匿名 2020/06/20(土) 19:54:46 

    日本でもって、他の国で同性結婚って出来たっけ?一部の地域とかじゃない?国全体でゆるしてる国ある?

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2020/06/20(土) 20:12:12 

    自分はレズビアンだけど別に積極的に同性婚推しではないな。反対でもないし、賛成でもないというか。同性婚可能に決まっても、へーそーなんだ。ってかんじ。自分がするかもわからない。しないかもしれないしするかもしれない。
    LGBTの人はこういう人たちって括られがちだけど、あんま興味ない人もいる。あとカミングアウトするのが正しいみたいな風潮も微妙。言うときは自分の言いたいタイミングで言うし。
    なんかカミングアウトして世間に認めてもらって結婚だってするのが正しい隠すなみたいのがしんどい人もいるんだよなー。

    +9

    -3

  • 213. 匿名 2020/06/20(土) 20:14:21 

    >>204
    国の繁栄にあんまり関係ないからこそ、そこに労力かけないんじゃないかな?
    今労力かけようとしてる動きは、ビジネス利用とかアピールのために使われてるだけだと思ってる。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/20(土) 20:18:17 

    >>185
    快楽求めてもべつによくない?w
    No快楽の人なんているかね

    +10

    -4

  • 215. 匿名 2020/06/20(土) 20:22:36 

    同性婚には何の抵抗も無いし、応援すらしたいけど、
    同性婚を政治利用する奴らは、大っ嫌い。
    法整備が必要だから政治に働きかけする事と、
    政権攻撃するために同性婚希望者を煽る事は、全く違うからねー!!!!!

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/20(土) 20:37:48 

    >>202
    頭悪そうな意見だな。

    +3

    -8

  • 217. 匿名 2020/06/20(土) 20:44:26 

    >>15
    でもこうやって有名な人が主張してくれると、ノーマルな私なんかはこんなに多くの人が同性愛者で、愛する人と結婚できないのか。って知るきっかけになるし。主張はするべきよ。

    +43

    -8

  • 218. 匿名 2020/06/20(土) 20:51:15 

    >>27
    結局、これがあるから踏み込めないんだろうと私も思う。
    同性婚許してしまうと、あらゆるマイノリティの性癖の人達が声を上げ始める可能性があるからさ。小児性愛も認めてくれ生まれ持ったものだから!とか言われても絶対無理だしさ。
    私は賛成でも反対でもないけど、同性婚を許すと悪用も増えるだろうとも思うし、差別ではなく区別は必要だと思うから、日本では無理だと思ってる

    +75

    -4

  • 219. 匿名 2020/06/20(土) 20:54:46 

    >>70
    だったらしいそこで自由に生きて欲しい、日本の事はほっといて。

    +32

    -16

  • 220. 匿名 2020/06/20(土) 21:00:51 

    >>44
    なんか、直接的で申し訳ないけど、
    舐めてもらって気持ち良いとかなら
    まだ理解出来るんだけど、
    お尻に入れられる側は気持ち良いものなの?
    衛生的にも汚いと感じないのかな?

    +4

    -4

  • 221. 匿名 2020/06/20(土) 21:08:21 

    G7の国の中で同性婚を認めていないのは日本だけ。周りから、なんて頭の固い国だと言われるのは目に見えてるだろうね。名ばかりの先進国。

    +7

    -8

  • 222. 匿名 2020/06/20(土) 21:14:48 

    >>221
    イタリア🇮🇹もまだだったようだが、日本よりは容認は早いだろうな。パートナーシップの法制化が進んでいるから。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/20(土) 21:16:11 

    >>61
    はあ??

    +7

    -4

  • 224. 匿名 2020/06/20(土) 21:24:22 

    >>134
    発想が怖すぎる
    あなた偏見の塊なんだね
    同性愛者がまるで犯罪者みたいな言い方するんだね

    +13

    -4

  • 225. 匿名 2020/06/20(土) 21:27:07 

    海外行って結婚している人多い
    日本じゃ生きづらいよね

    +10

    -2

  • 226. 匿名 2020/06/20(土) 21:27:49 

    kemio両親小さい頃に無くしてるけど祖父祖母に愛されて育ったんだろうな
    お兄ちゃんとはずっと仲悪かったらしいけど、最近はお互い歩み寄ってるよね
    日本にいた頃はゲイって否定してたと思うんだけど、アメリカに行って考え変わったんだろうね

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/20(土) 21:30:41 

    同性婚認められてない国にいるわけだし別に婚姻関係にこだわらなければいいんじゃない?そんなに結婚っていう形にこだわるなら認められてる国に行けばいい。

    +5

    -5

  • 228. 匿名 2020/06/20(土) 21:32:52 

    好きにすりゃいーよ。日本以外で。大多数の日本人には受け入れられないと思うよ。日本人は清潔だから尻の穴でやってる人種なんて男だろが女だろうが汚物にしか見えません。

    +5

    -8

  • 229. 匿名 2020/06/20(土) 21:33:02 

    ケミオ好きだったんだけど、この間の動画でチクビにピアスしてるっぽいのが分かってちょっとひいた。
    同性愛とかの人は切実な人ももちろんいるけど下仕事に奔放でそっから揉め事に発展したり別れたり付き合ったりみたいなことをよく聞くから、ケミオのピアスみて怖くなっちゃった。
    だんだんそんな風に変わっていったら悲しいな。

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2020/06/20(土) 21:46:08 

    認められている国に移住するから日本の税収減っています。
    単純に考えて、子供を作らなくても日本で働いて納税してくれるだけで経済貢献してますよ。
    エリートな方も多いし。

    +2

    -5

  • 231. 匿名 2020/06/20(土) 21:48:13 

    >>229
    アンジェリカのやつですか?
    ピアスかウケ狙いで何か貼ってるのか疑問でした

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/20(土) 21:49:19 

    >>226
    そんな生い立ちだとは思えない人だよね。
    周りから大事にされてないとあんなおもしろい人にならないよ。

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/20(土) 21:49:34 

    事実婚みたいなのが同性でもできるようになればいいね

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2020/06/20(土) 21:59:29 

    >>231
    そう、アンジェリカの。
    ちゃんと見えてないからウケ狙いの可能性もなくはないですけど、ピアスしてる人みたことあるのでガチじゃん…と思ってます。
    もちろんピアスするのが悪いわけじゃないんですけどね…
    でも今までのケミオのイメージと違っちゃってるのでびっくりしました。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/20(土) 22:03:41 

    >>5
    kemio「早く日本でも同性婚できるようになって」共感の声相次ぐ

    +25

    -23

  • 236. 匿名 2020/06/20(土) 22:04:51 

    同性婚ありにしてほしい。
    私自身はバイセクシャルで、今は男性と結婚した。
    セクシャリティと関係なく子供産む気はないから、私が結婚できて同性愛者が結婚できない理由が分からない。

    私が結婚したことで、互いに気を遣って距離が出来てしまった同性愛者の友達がいる。
    どちらも普通に結婚できたら違ったのかなと思うことがある。

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2020/06/20(土) 22:06:03 

    海外いるなら口出すなって変じゃない?
    別に日本捨てた訳じゃないよ。
    ケミオは、半分日本の血が入ってて25%はイランで25%はイタリア。
    日本で生まれて育ってきたし、日本に関心があってあたりまえだと思うよ。

    +9

    -2

  • 238. 匿名 2020/06/20(土) 22:13:14 

    あまりに差別的な意見ばかりで驚いたよ
    お尻の穴は確かに汚いが、ちんこもまんこも同じぐらい汚いわ
    それに生産性の話をするなら、日本では年収800万以上ないと払った税金より受けてる福祉の方が多いので社会のお荷物だよ
    普段は結婚するも子供を持つも個人の自由だと言うのに、こういう時は生産性の話をするのね

    +10

    -7

  • 239. 匿名 2020/06/20(土) 22:13:31 

    同性婚可になったら、あぶれちゃうガル民が大量発生しちゃうねw

    +5

    -4

  • 240. 匿名 2020/06/20(土) 22:23:50 

    >>88
    こういう何でも人のせいにする人は嫌われるよ。
    同じ同性愛者の人からも迷惑がられると思う。

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2020/06/20(土) 22:26:06 

    日本でも出来るようにした方がいいと思う。
    私は疾患持ちだけど、日本は人と違うだけで平気で誹謗中傷したり差別する人が多い。

    +9

    -4

  • 242. 匿名 2020/06/20(土) 22:34:36 

    >>74
    ここでしか言えないから私も言うけど、恋は思い込みって見解あるし同性しか愛せないのも思い込みじゃないの?

    +4

    -8

  • 243. 匿名 2020/06/20(土) 22:35:54 

    >>1
    同性婚を支持してはいるんだけど、日本は男女の夫婦でもこどもが出来なきゃ遺産相続も不利だし、子供のいない若い夫婦をあまり想定してないのよ
    その代わり養子縁組は楽だから今までの同性カップルはその制度使ったりしてた
    とりあえずコロナ落ち着いてからいろいろ考えようよ

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2020/06/20(土) 22:36:50 

    私当事者だけどなんでそこまで結婚に拘るのかがわからない。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/20(土) 22:41:07 

    >>50
    ケミオは日本生まれ日本育ちの日本人だよ。
    現在NY在住だけど。

    +22

    -4

  • 246. 匿名 2020/06/20(土) 22:41:34 

    >>15
    権利ばかりって言うけど結婚する権利ってそんな誰かに制限されないといけないような物なの?
    当事者にしか関係ないことなのに。

    +58

    -4

  • 247. 匿名 2020/06/20(土) 22:46:04 

    同性愛は全然いいんだけど、婚姻となると問題出てくるんだよね。
    確実に言われてるのが偽造結婚が増えるだろうってこと。同性婚承認されたらハードル低くなるから確実に増える。
    偽造結婚は日本にいたい外国人は必ず利用してくるよ。

    +9

    -3

  • 248. 匿名 2020/06/20(土) 22:50:11 

    >>27
    どっかの国で1回目の結婚はうまくいかないって風潮があるからって1回目はそこらへんの犬や猫と結婚する国があった。犬猫との結婚式が終わったらポイってどっかにやっちゃうの。んで2回目の式として本命の奥さんと式をやるみたいな。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/20(土) 22:58:41 

    >>235
    お前のカスマンに入れるよりはマシやろw
    くせーんだよババア

    +4

    -18

  • 250. 匿名 2020/06/20(土) 23:02:38 

    >>11
    イギリス、オランダ、スペイン、ノルウェー、デンマーク、フランス、ポルトガル、アイルランド、フィンランド、ドイツ、ベルギー、オーストリア、カナダ、アメリカの一部州、ニュージーランド、オーストラリア、アルゼンチン、ブラジル、南アフリカとか。
    G7だと、日本とイタリアだけ認めてない。
    アジアは台湾だけ?かも。
    同性愛を禁止してた国の方が国民の反発が強くて同性婚の考え方が進んでる気がする。
    良く「同性婚したいなら海外へ行け」って書き込み見るけど、結婚はできても今より差別らしい差別を受ける危険性はあるかもね。

    +54

    -2

  • 251. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:40 

    >>27
    えっ!同性愛者と、近親相姦や獣姦を同等に思ってるの?それはさすがに知識不足だと思うよ…

    +54

    -14

  • 252. 匿名 2020/06/20(土) 23:07:53 

    >>242
    恋は繁殖のための反応みたいなもの。
    同性愛は勘違いではなくて、子孫を残したいと思う相手が同性なだけ。

    +2

    -3

  • 253. 匿名 2020/06/20(土) 23:18:12 

    >>33
    可愛いもんね 同居人は本当に友達?仲いいよね
    お似合いなんだけど

    +39

    -2

  • 254. 匿名 2020/06/20(土) 23:19:07 

    >>3
    関係なくない?結婚認められないから 同性愛やめて異性と結婚するなんてならないもの

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/20(土) 23:28:49 

    >>56
    男の尻には前立腺って性感帯があるんだよ。
    女の人には前立腺がないからあんま気持ちよくないと思う。

    私はただの腐女子ですけど…

    +4

    -5

  • 256. 匿名 2020/06/20(土) 23:40:21 

    >>55
    同性愛カップルの養子は情緒不安定な確率が高いらしいけどね。
    一人でも幸せな子がいるならいいと取るか、普通のカップルよりリスクの高い制度を導入するのは悪いと取るか。

    +9

    -11

  • 257. 匿名 2020/06/20(土) 23:41:20 

    >>249
    口悪いね。通報しとく。

    +18

    -1

  • 258. 匿名 2020/06/20(土) 23:51:17 

    >>253
    ケミオの日本語真似するマイルズかわいい。
    夏休みは実家に帰るからケミオ1人になるって寂しそうだった。
    過去動画で、マイルズは他の人探してたよね。
    あれがどうなったかわからんけど。

    +45

    -1

  • 259. 匿名 2020/06/21(日) 00:02:15 

    >>44
    だからエイズができたんでしょ。衛生上いいはずないし。気色わる~。ホモとかまじ理解しない。

    +4

    -10

  • 260. 匿名 2020/06/21(日) 00:03:21 

    >>50
    ケミオはハーフじゃないの?
    ハーフは日本人にあらずだよ。

    +4

    -25

  • 261. 匿名 2020/06/21(日) 00:04:38 

    >>75
    と言いつつ、結局憧れて海外に行っても帰国する人もいるね。そりゃそうよ。黒人があれだけ差別が未だにあるんだからアジア人もそうだし、アジア系のミックスなんて海外の人からした見たらどうでもいいし。チヤホヤは準日本人や東アジア人だけ!してるのは、海外に渡航歴か在住した事ない人。周りにいないだけ。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/21(日) 00:06:59 

    >>67
    日本に限らないでしょ。差別のない国なんかないでしょ。
    デモなんかやってるけど、差別はなくなりませんよ。やるだけ無駄

    +16

    -1

  • 263. 匿名 2020/06/21(日) 00:07:31 

    >>15
    権利ばかりって。
    義務を果たしてる人がほとんどだと思うけど。

    +54

    -2

  • 264. 匿名 2020/06/21(日) 00:07:40 

    >>100
    卑屈になってるんじゃない。この人国籍は?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/21(日) 00:14:37 

    >>163
    可哀想。所詮その程度の愛情でおままごと、おもちゃ感覚だったんだろうね。

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2020/06/21(日) 00:15:47 

    >>260
    わ〜お悲しぃ〜
    わたし人権与えられてないみたい

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2020/06/21(日) 00:15:51 

    >>204
    よっぽどのことがない限り、保守的な日本じゃ厳しいかも。
    海外みたいに明らかな迫害があって、デモがあったりLGBTの政治家が増えたりでもしないと厳しい気がする。

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2020/06/21(日) 00:25:18 

    >>34
    調べてきたけど純日本人じゃないみたいよ。父親がイランとイタリアのハーフなんだって

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/21(日) 00:26:03 

    >>1
    世の中には悪い人たちがいるからね、同性婚利用した偽装結婚で日本国籍ゲットあると思います。 
    先の先の先まで考えないと国が無くなる
    異性でも事実婚の人もいるし現実難しいね

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/21(日) 00:26:45 

    >>45
    なんでそうなるの?理解できない

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/21(日) 00:30:07 

    とりあえず事実婚で式だけあげればいいんじゃない?

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2020/06/21(日) 00:31:48 

    >>75
    ハーフの友達しかいないってどこ情報?純日本人の友達もいるよ。てかハーフでも日本で育ってる日本人なんだから政治に意見持ってもいいでしょ。なんでハーフだからってそういうこと言われなくちゃいけないんだろう。

    +13

    -3

  • 273. 匿名 2020/06/21(日) 00:34:26 

    同性婚は慎重にしないと戸籍ロンダリングや背乗りに使われるよ!
    例えば男性同士結婚してどちらかの姓になって、更に養子をもらってってしていけるだよね。
    勿論本当に望んでる人もいるんだろうけど、日本だって自治体ごとに認めたりしてるんだからそれで勘弁してほしいわ。

    +9

    -2

  • 274. 匿名 2020/06/21(日) 00:40:54 

    >>218
    性癖は性的指向と別のものだよ。

    マイノリティの性癖って…露出狂が声上げるの想像したじゃん。
    小児性愛については子供自体が法に守られてるから認められるわけもない。
    ペドフィリアについては疾患の部分もあるし、法も複雑だから良く調べてから発言する事を進めるよ。

    +3

    -9

  • 275. 匿名 2020/06/21(日) 00:45:10 

    同性婚とかむりー

    +2

    -5

  • 276. 匿名 2020/06/21(日) 00:54:16 

    >>15
    フェミはどうするの?

    +2

    -3

  • 277. 匿名 2020/06/21(日) 01:28:46 

    >>23
    他人事だとどうでもいいんですね
    自分のことだと大騒ぎするんでしょ?

    +8

    -9

  • 278. 匿名 2020/06/21(日) 01:36:05 

    >>1
    簡単に反対してる人多いけど、同性愛者になってみないと気持ちわからなくない?
    日本は遅れてるんだよ。

    +10

    -7

  • 279. 匿名 2020/06/21(日) 01:40:28 

    同性婚がある国でもLGBTへの差別なんかなくなってないのに、パートナーシップ制度の自治体でよくない?そんなにマイノリティな自分の性を世間から認められたいって自分に自信がないのかな?
    そんな活動してるより楽しくパートナーと生きればいいのに

    +7

    -3

  • 280. 匿名 2020/06/21(日) 01:43:53 

    バイセクシャルだけどさ、カムアウトしてないで生きてる人たちのほうがおおいから、別にこんなのできても、すでにカムアウトしてる人たちしか利用しないからあんまり変化ないと思うよ。カムアウトできる職場ってアパレルとか美容系とか、ベンチャー企業とかエンタメ系だろうし、そうじゃないかっちりスーツな古くからある企業だと、偏見の塊な世代がまだたくさんいるから同性婚なんかできても、利用しないと思うわ

    +5

    -2

  • 281. 匿名 2020/06/21(日) 01:48:09 

    LGBTに理解をといいながら、影響力のあるテレビでメディアに出続けるのは笑いものにされるオカマか、毒舌オカマだけで、普通のゲイとかレズビアンのストレートな人とほぼ変わらない話し方をする人とか全然メディアにでつづけないから、いつまでたってもLGBTはイロモノな存在でしかないと思うよ。

    理解ありますみたいなノンケは、私はそういうのわかるタイプなんでっていう体なだけで、本当に理解してるとも思えないし、あとオカマな友達とかゲイの友達がいるっていう人脈自慢な人とかばっかだよ。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/21(日) 02:30:04 

    >>174
    貴方は誰かとつきあうまえは自分は同性愛者かも、まだわからないと思った?
    多分好きな人がいたりして自然と異性愛者だと気づいてたんじゃない?
    勿論全ての人に当てはまるわけではないけれど、そういうことだよ。
    貴方の発言がそもそも異性愛者ベースの考え方。
    これからは立場を置き換えてみるとわかりやすいと思うよ。

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2020/06/21(日) 02:33:18 

    >>200
    そっち覚えちゃうと男も女もヤバいらしいよね
    戻れないらしいよね
    人生が二周あるなら経験してみたかった

    +7

    -8

  • 284. 匿名 2020/06/21(日) 02:44:29 

    同性愛者も異性愛者も生まれつきなのに批判するのっておかしいよ。
    もし、世界が同性愛者の割合が多かった場合、異性愛者のほうが変わり者扱いされるんでしょ?
    たまたま異性愛者が多い世界なだけであって、同性愛者を批判するのは酷いと思う。
    あなたと彼氏が結婚するのはおかしい!気持ち悪い!って世の中から批判されたらどう思うの?
    人の気持ち考えられない人多すぎ。

    +6

    -3

  • 285. 匿名 2020/06/21(日) 02:53:34 

    >>249
    男?

    +11

    -2

  • 286. 匿名 2020/06/21(日) 03:00:32 

    >>260
    こういう人がいるからイジメおきるんだよね。

    +10

    -2

  • 287. 匿名 2020/06/21(日) 03:28:42 

    >>251
    同性婚を認めると、結婚が「子どもを生んで育てる二人を支援する制度」という建前が崩れるから、際限なく広がっちゃうってことね。

    で、あなたは近親婚や獣姦は同性婚とは別次元だと、ナチュラルに差別してるとケチを付けられるようになるね。

    +25

    -6

  • 288. 匿名 2020/06/21(日) 03:31:35 

    理解したい。が、余程抜け目のない法整備をして、国民の理解を得られる程時間をかけ国民の思考の変化がない限り、権利の主張ばかりの輩がギャーギャー騒ぐから無理。

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2020/06/21(日) 03:32:09 

    >>284
    同性愛者は繁殖できないんだから、「たまたま多数派になる」なんて事は絶対あり得ない。

    子どもが出来なきゃ社会が持続しないんだから、どこまで異性婚と近い権利を認めるかは簡単な問題じゃないよ。

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2020/06/21(日) 04:01:15 

    >>250
    イタリアはキリスト教の総本山みたいなとこだから
    世間の声を受けて同性婚認めたくても無理なんでないかな
    ただパートナーシップ制度は導入してるから結婚は無理だけど、ちゃんと法的権利は認めてたと思うよ

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/21(日) 05:26:39 

    >>16
    うわー、嫌なおばさん。

    +32

    -1

  • 292. 匿名 2020/06/21(日) 05:37:39 

    >>73
    その辺はパートナーシップ制度で
    ある程度はまかなえるよね
    渋谷とかに居住して申請すれば。地方だと那覇とか
    パートナーシップ証明書を発行すれば
    同性でも結婚と同等の権利が認められるからね

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2020/06/21(日) 06:04:20 

    >>158
    横だけど
    パートナーシップ制度
    ・区営住宅での同居が保証される
    ・病院での面会が許される
    ・住宅ローンの適用
    ・保険金の受け取りが可能
    ・家族手当などの福利厚生の適用
    ・携帯会社の家族割などのサービスを受けられる


    子無しの現状とか感情論抜きにして
    近親者同士の結婚がNGな時点で、そもそも男女二人が子供を作ることを前提に作られた制度なんだと思う。

    結婚に拘らなくてもパートナーシップ制度に不足があれば改善していくって方向じゃだめなのかなーって思う。
    個人的にはパートナーシップ制度が結婚より劣るって考え方のほうが差別的じゃないのと思うんだよね。


    +4

    -1

  • 294. 匿名 2020/06/21(日) 06:39:38 

    >>172
    ちゃんとした常識ってなんだろう。
    昔の常識は全てちゃんとしてない常識ってことかな。

    +3

    -3

  • 295. 匿名 2020/06/21(日) 06:43:11 

    >>278
    分かりたくもないし、分かる必要もないよ
    とにかく同性愛なんて気持ち悪いだけだから
    いんゆめネタ如く、ネットで笑いの種にされるのがお似合いだね

    +4

    -8

  • 296. 匿名 2020/06/21(日) 06:58:12 

    結婚は異性愛カップルの制度。
    結婚は、本来は互いに配偶者や子ども、配偶者の親族の人生を背負って生きることを前提としてる社会的なもので、いいこともあるけど、抑圧的なものでもある。
    その中で、結婚のいいとこ取りしていい思いしてそうな女性もいるので、そこがゲイにとっては
    何故自分にも出来ないのか、となるのでしょう。

    自分の生活するの保障のことしか
    頭にないゲイが求めるもの=同性婚 だとしか思えない。

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2020/06/21(日) 07:09:58 

    >>250
    結婚制度は、名前が結婚なだけで、
    各国の事情や内容が違う。
    それを比べてどうのこうのは言えない。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/21(日) 07:11:53 

    >>159
    同性愛が治療で治るって思ってる奴まだいたんだ
    無知のまま強い口調でのたまいてる奴ってだせーな

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/21(日) 07:16:40 

    >>247

    ほんとそれ思う。
    あと友達婚とか変な事やりだしそう。

    なにせ偽装結婚を推奨するドラマにムズきゅん!とか言って喜ぶ様な国民性だから

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2020/06/21(日) 07:16:55 

    家族の形を変えるって国の形も変えるってことだよ。
    もし、変えたことによって全体が悪くなれば子孫に顔向けできない。
    今ですら偽装結婚防げてないに。
    わかって言ってないだろうなあ。

    同性婚の前に選挙を義務にして欲しいよ。
    そういう国の方が政治マシだと感じた事あるので。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2020/06/21(日) 08:10:07 

    >>52
    異性婚が増えたとしても、出生率は上がらないと思うんだよね、日本の場合は。
    出生率に限って言えば、同性婚解禁しても変化はないと思う。

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/21(日) 08:16:13 

    同姓結婚可能にしたら次は養子を受け入れたい!とか言い出しそう
    結婚はいいけど養子縁組は子供のためのものだから、また違うよね

    +1

    -2

  • 303. 匿名 2020/06/21(日) 08:25:54 

    >>15
    これって自分が結婚出来る権利があるから言えることだよね
    弱者は黙って我慢しろって?
    自己中心的で頭おかしい人多いね

    +36

    -2

  • 304. 匿名 2020/06/21(日) 08:28:12 

    >>42
    異性同士が破局するように同性同士でも破局はするよ

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/21(日) 08:30:11 

    このハートを作る人が言っているってことは、やっちゃダメってことだな。

    +4

    -5

  • 306. 匿名 2020/06/21(日) 08:30:20 

    >>1
    ガルちゃんは利用者の年齢層が高いから同性婚に寛容な人は少ないかもね
    視野も狭そう
    自然界でもある一定の割合で同性愛は存在する
    人間もそう
    それが普通なんだよ

    +8

    -4

  • 307. 匿名 2020/06/21(日) 08:39:44 

    >>302
    同性婚カップルのもとに養子に行って、幸せに暮らせる子どもが増えるなら反対はしないな。
    家庭と経済に恵まれない子どもが減るなら、それで良いと思う。

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/21(日) 08:54:39 

    >>287
    今時子供を持たない選択をする夫婦もいるわけだし、結婚制度が子供を持つためなんて遅れてる。
    子供いない夫婦に、子供いないなら事実婚でいいじゃんって言える??

    近親婚と獣感と一緒にするなんて差別意識やばすぎる。

    +15

    -2

  • 309. 匿名 2020/06/21(日) 09:23:14 

    同性愛者が生産性がないから同性婚を認めないなら、結婚したら子どもを必ず産まなきゃいけないね
    無精子症の男性、子宮を摘出した女性、40代以上のカップルは結婚認められないね

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2020/06/21(日) 09:33:45 

    >>281
    当事者でもないのに私は分かってる風なやつが一番やっかいだよね。腐女子みたいなのか日本は遅れてるとか本質突いてない意見を見るとなんだかなあと思う。
    トランスジェンダー受け入れる女子大のトピじゃほぼ否定派ばっかりだった。結局自分たちに関わられる状況だと困るんだよね。結婚なら自分たちには関係ないと思ってるからそうなるんだろう。理解理解と簡単に言うけど単純じゃない。色んな問題が出てくるのにね。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/21(日) 09:43:50 

    >>189
    あなたの論理なら、子なし前提の異性夫婦も快楽目的だから反対ってことになるね

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/21(日) 09:56:59 

    ほんとこの掲示板って偏見に凝り固まったババアたちに支配されてるんだなって実感できるトピだった

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2020/06/21(日) 10:08:07 

    自分自身同性愛者だけど、今まで生きていて何度も直接心ないこと言われたり聞いたりしてきたから、
    ここで顔も見えない人たちがなにか言っててももはやなんとも思わなくなった
    ただまだ若い同性愛者たちや子供たちにはここのおばちゃんたちの言うことなんて気にしちゃダメだよと伝えたい

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2020/06/21(日) 10:11:36 

    >>213
    国の繁栄だけ考える政府って、、50年前の発想だよね、それ
    国民一人一人の幸せを考えてこそでしょ

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2020/06/21(日) 10:15:23 

    >>313
    私はアラフォーの未婚おばちゃんなんだけど、同性愛にも同性婚にも反対してないよ。
    愛情のあるカップルが結婚したいのは当然だと思うし、それでそのカップルの経済が安定したら消費拡大にもつながると思うし、マイナスだとは思わないよ。
    こんなおばちゃんも居るよって、たまには思い出してほしいなー。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/21(日) 10:19:47 

    結婚出来る海外に行けばいいのに

    +3

    -4

  • 317. 匿名 2020/06/21(日) 10:22:34 

    >>316
    仕事家族友達全部捨てて?
    多様性認めなくなったらさらに日本衰退してくよ

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2020/06/21(日) 10:27:45 

    >>316
    それを言ってるから、日本の人口が減ってるんじゃない?
    海外に行ける人は行っただろうし、海外に行けない人は、異性婚で結婚しても子ども作るのやめとこうとの心理が働く。
    その結果の日本が、今こんな感じなんじゃない?

    +0

    -4

  • 319. 匿名 2020/06/21(日) 10:29:24 

    同性婚したきゃ海外に行けばいいのに。日本がなぜ合わせなきゃいけない?

    +1

    -5

  • 320. 匿名 2020/06/21(日) 10:39:09 

    年金3号と配偶者控除の全廃と、家督制度を引き摺ってる相続制度を変えたら、同性婚もいけるとは思うけど。今認めちゃうと、(外国人含む)詐欺グループに社会保障料好き放題されちゃうから勘弁。日本の不利益に直結する。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/06/21(日) 10:41:37 

    >>213
    国の繁栄に最も無貢献なのは独身者だと思うよ。
    つまりは私自身のことなんだけど、稼ぎも多くないから納税額も少なく、消費もしないしできない。
    同性婚でも異性婚でも、カップルの方が、心身ともに安定していて活発な消費活動してると思う。

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2020/06/21(日) 10:47:57 

    >>321

    横だけど、独身が貢献してないなんて思う必要は全くないよ。子どもがいない事がそう思う理由なら、私みたいな不妊は存在が全否定されてしまう。既婚には配偶者控除もあるし、子育てしてたって児童手当など、今の日本の制度だと殆ど税金のお世話になって育ててるような状態だし。
    お金って回り回ってるだけだから、気にしなくていいと思う。それよりお互い人生楽しみましょう☺

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2020/06/21(日) 10:48:46 

    >>319
    生産性のない70歳以上はこの世からいなくなってください
    とほぼ同義

    +6

    -3

  • 324. 匿名 2020/06/21(日) 10:51:51 

    >>320
    実際そういう状況になってる国は存在しないらしいよ
    てか異性婚でもやろうとすれば同じことできるから、それは反対の理由にはならない

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2020/06/21(日) 11:09:38 

    >>62
    日本に限らず世界で常に何か起こってるから
    一生それどころじゃないで片付けられそう
    優先順位に優劣つけても意味ないよ。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2020/06/21(日) 11:15:26 

    7年前にニュージーランドで同性婚が認められた時のある議員のスピーチ(一部抜粋)
    --------------------
    [前略]
    反対する人の多くは、法案が通ることで社会にどういう影響があるかに関心があり、心配しているんでしょう。その気持ちはわかります。自分の家族に起こるかもしれない「何か」が心配なんです。
    繰り返しになりますが、言わせてください。
    今、私たちがやろうとしていることは「愛し合う二人の結婚を認めよう」。ただそれだけです。
    [中略]
    明日も世界はいつものように回り続けます。だから、大騒ぎするのはやめましょう。この法案は関係がある人には素晴らしいものですが、関係ない人にはただ、今までどおりの人生が続くだけです。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/21(日) 11:24:42 

    >>311 現行法では、子供を作ろうが作るまいが、男女の夫婦はみとめられてますよねぇ?
    何を言ってるの?
    私は、現状を否定していませんが?

    +1

    -3

  • 328. 匿名 2020/06/21(日) 11:25:24 

    >>308
    どんなに時代が進もうが、子どもが増えなきゃ社会が持続しない事は変わらないでしょ。

    作らない人がいるとしても、基本的には子育てを支援する制度であるべきなんだよ。

    あと、近親や獣しか愛せなくて悩んでる人は、あなたのコメントに凄く傷付いてると思うよ

    +7

    -5

  • 329. 匿名 2020/06/21(日) 11:29:01 

    少子化な日本でやっても損しかないしな

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/21(日) 11:35:24 

    >>327
    頭悪いよね?

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/21(日) 11:37:09 

    同性婚が認められて、かつ代理出産も増えれば長い目で見ればプラスに働く
    あと養子制度も整えばなおいいと思う

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2020/06/21(日) 11:39:07 

    >>328
    極論言えば国にとって女は結局生む機械に過ぎないって言いたいの?
    なら一夫多妻認めた方がいいね

    +3

    -4

  • 333. 匿名 2020/06/21(日) 11:40:27 

    むしろ認めない意味が分からない
    同性婚と選択子ナシ婚、なんら違わないじゃん

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2020/06/21(日) 12:14:38 

    同性婚したいなら海外行け

    これゲイはすんなりやるんだけどレズは日本人女性に拘るからねえ

    海外でもゲイは白人彼氏捕まえるけどレズは日本人同士が多いわ
    ただストレートの女性が白人レズ女性とカップルなのは稀にある

    +1

    -2

  • 335. 匿名 2020/06/21(日) 12:17:29 

    ただのカップルなのになんで結婚したがるの?
    結婚てのは家の結びつきだよ
    パートナーだけ愛したいなんて通じないよ

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2020/06/21(日) 12:19:23 

    そんなもん要らんわ。
    日本は昔から男色には寛大だから必要無いね。

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2020/06/21(日) 12:21:09 

    >>322
    独身はその分税金取られてるからw

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2020/06/21(日) 12:50:21 

    >>37
    そもそも同性愛者は異性と結婚しないから孫なんて見れないし、少子化にも何も影響ないからw
    反対派って根本的から間違ってるんだよねwww
    同性婚許して養子を受け入れさせた方が孫の顔も見れんじゃない?

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/21(日) 12:54:19 

    >>45
    多数派ってだけのその他大勢の有象無象が調子乗るな

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/21(日) 13:14:34 

    >>332
    女だけじゃないでしょうが(笑)男女じゃなきゃ出来ないんだから。

    現状だと子なし夫婦は、社会通念的に「許容範囲の例外」と認められてるけど、そこに同性カップルも入れるかどうかって事でしょ

    私は「子育ての為の支援制度を抜いた上での婚姻」なら納得できるかな

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2020/06/21(日) 13:19:27 

    >>251の感覚もわかるよ
    でも世の中にはそれを本気で願ってる人もいるんだよ
    そして「ゲイだけ特別なの?」って他の性的嗜好を持った人たちが差別だって言い出す
    そういう意味で>>27さんの言う通り、同性婚を認めたら、それを皮切りに際限がなくなっちゃうと思うし
    今よりもっと外国人も国籍目当てに入ってくるだろうね
    悪用する人がかなり増えると思うよ
    だから私も簡単に賛成はできないかな

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2020/06/21(日) 13:27:15 

    >>340
    横だけどあなたに同意だわ。
    散々、税金足りない無駄遣いできないって言われて、保険証で先発品の医薬品選ぶだけでも「ジェネリックにしろー」と手紙送ってくるくらいなのに、
    同性婚に税金は割いて欲しくない。
    結婚して一緒に住んで、あらゆる書類の「配偶者」欄に丸をつけることができる、これには何の反対もない。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2020/06/21(日) 13:31:28 

    >>341
    自分は同性愛と近親相姦、小児性愛の間には明確なボーダーがあると思ってるけど、
    仮に後者が差別だ!自分たちの権利も認めろ!って言い出したとしてそれの何がダメなの?
    各々が正しいと思うことを自由に主張してこその民主主義だし、それが法的に認められるかは否かは別問題でしょ
    色々考えるのめんどくさいから、臭いものには蓋をしようって言ってるようにしか見えないよ

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2020/06/21(日) 13:34:10 

    >>342
    同性愛者も税金払ってるんだよ
    それとも同性愛者は義務だけ履行して、権利は主張するなってこと?

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2020/06/21(日) 13:39:50 

    近親で結婚って、それこそ既に家族なんだから結婚する意味ないよ
    遺産相続も問題なくできるし、死に際にも問題なく会える 家族としての権利が夫婦と同等以上に守られてる
    ちなみに従兄弟とは結婚可能だよね
    近親結婚と同性婚を同列で話そうとしてる人、ズレまくってない?

    小児性愛はそれこそ虐待という観点からそもそもアウト。それに本当に互いに愛し合ってるなら相手が適齢期になるのを待てばいいだけ。
    これも同性婚とは全然話が違う。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/21(日) 13:41:29 

    なんでオネエ喋りになるのかな。オネエっぽいゲイってゲイからモテないのに。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/21(日) 13:44:21 

    >>146
    はぁ?都合悪くなると異性愛者のせいなんですか…
    ゲイやレズやトランスジェンダー達に偏見はないけど、あれもこれも権利を主張し過ぎるから嫌がれるんだよ!!

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2020/06/21(日) 14:01:12 

    >>317
    ハリウッドいった特殊メイクの人思い出した
    アカデミー賞も受賞してる人
    あの人日本だと限界があるって出ていったんだよね

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/06/21(日) 14:07:47 

    >>5
    女だって臭い膣使ったり外側の上のほうにある突起物触ったら感じるじゃん。お互い様だよ

    +5

    -9

  • 350. 匿名 2020/06/21(日) 14:10:55 

    >>347
    この人の怒りの沸点の低さよ

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/06/21(日) 14:12:16 

    英語出来て優秀な同性愛者は出て行って、それ以外が残る

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2020/06/21(日) 14:13:57 

    >>163
    それは、同性愛者だからと結びつけるのは良くないと思う。
    血縁があっても両親が、引き取り拒否して施設で育っている子供は沢山いますし、異性愛者夫婦が養子縁組解除することも珍しくないですからね。

    自分が産んだ子供を捨てて施設で育てられるより、一時的にでも家族と暮らせる方がまだ幸せではないでしょうか。

    極端な偏見のガチガチ思考は、国の発展の足を引っ張ることに繋がると思う。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2020/06/21(日) 14:20:51 

    >>344
    異性愛者の独身だって同じように払ってるよ。
    皆が払った税金で、子どもを生んで国民を増やしてくれる人を支援するのは十分合理的だと思う。

    +0

    -3

  • 354. 匿名 2020/06/21(日) 14:22:37 

    全国的に、同性愛者は知的レベルが高い人や高所得者に多い。

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2020/06/21(日) 14:29:49 

    >>353
    あなた国のために生きてるの?

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2020/06/21(日) 14:32:44 

    指をクロスさせたポーズしてる人達の胡散臭さ

    +2

    -3

  • 357. 匿名 2020/06/21(日) 14:59:03 

    >>1
    若者から共感得るためにあえて「ブーケぶち放り投げたい」とかバカっぽい言い方してるのかもしれないけど、
    本当に心から同性婚の実現を望んでいるなら真剣にどういう制度でどういうメリットがあるからとか調べて語った方が説得力あっていいと思う。

    私自身セクマイだけど、こういう「ノンケの人達が当たり前に得てる権利を私達が得られないのはおかしい!ずるい!私達も○○したい!」って声高に叫ぶだけの人達は苦手

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2020/06/21(日) 15:13:14 

    >>324

    国民皆保険制度なんか世界探しても日本くらいだし、狙われるってば。他の国ではなってないから大丈夫って当たり前で、比べる事自体がナンセンス。怖いのは日本人と外国人で同性婚→即離婚で、外国人が世帯主となり日本国籍のままで皆保険制度に加入したままになってしまう。際限なく社会保障料持ってかれるよ。

    +3

    -3

  • 359. 匿名 2020/06/21(日) 15:15:01 

    >>326
    うーん、、、
    綺麗事

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2020/06/21(日) 15:22:38 

    税金上がるからやめてくれ〜〜

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/21(日) 15:25:22 

    >>171
    詳しく

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/21(日) 15:25:40 

    >>337

    だから独身が貢献してないとか思ってないし、お金って回り回ってるって書いてますやん。
    稼ぎが大きい独身の方は損かもしれないけど、そういう女性の割合はかなり低いでしょうしね。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/06/21(日) 15:36:39 

    >>42
    嫌がらせって何?同性婚があなたに迷惑かけた?異性同士でも別れる時は別れるよ。

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2020/06/21(日) 15:40:03 

    >>262
    無駄ではない。主張がなければこうやってメディアに取り上げられることもないし、国民が考えることもない。我関せずが多い日本こそデモはやるべき。

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2020/06/21(日) 15:41:43 

    >>85
    救急車に一緒に乗れない、大切な人のために遺産を残せない、死に目に会えないこともあるからですよ。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/06/21(日) 15:44:18 

    >>105
    「変な影響」って差別的な言い方ですね。むしろ人を愛する形の多様性を認められるよう教育すべきなのでは?あなたの周りの子供が偏見にまみれた汚い大人にならないといいですね。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/21(日) 15:51:54 

    >>293
    異性では婚姻関係が認められて同性ではダメってゆう無意味な切り捨てが問題なんだよ。両者の合意の元であれば(法では子どもの有無については触れてないし)婚姻関係を持てるはずなのに、なぜ異性間ではダメなのかを明確にしてないもん。あとパートナーシップ制度って今は日本全国でじゃないよね?日本が今の状態でいいってゆうのは、LGBTQは少数だから住む場所の自由を奪っていいって言っているのと同じ。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/21(日) 15:54:35 

    >>210
    逆だよ普通。国が国民のメリットを考えるべきでしょう。なぜ国メリットのために一部の人が犠牲にならないといけないの?

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2020/06/21(日) 15:57:27 

    >>27
    それはまた違うよ。兄弟婚や近親婚ができないのは子どもができた際に遺伝子異常の可能性が上がるから。動物との婚姻は同意が取れないから。きちんと理由があるの。同性婚はダメな理由ないでしょう。履き違えてるよ。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/06/21(日) 15:58:31 

    >>365
    ゲイでパートナーに遺産残そうと思ったら、
    前もって、養子縁組するとか遺言残すとかしないのですか。
    結婚制度つかって、故人に意思がないのに、遺産もらおうとしてる?

    +0

    -4

  • 371. 匿名 2020/06/21(日) 16:01:24 

    >>367
    アカの他人の男女が同じ戸籍に入る、それを結婚というからです。それが婚姻関係です。
    言葉の意味わかりますか?

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/06/21(日) 16:01:28 

    >>273
    なんでまだ起こってもいない心配ごとのせいで一部の人が我慢しなきゃいけないの?それ異性婚でも起こりうるよね?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2020/06/21(日) 16:03:04 

    >>367
    憲法に書かれてるのは「両性の合意」です。
    しれっと勝手に変えないで

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2020/06/21(日) 16:03:57 

    >>373
    両性とは、男性と女性です。

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2020/06/21(日) 16:05:23 

    めちゃんこトピズレなんだけど、海外の同性婚した人が日本に帰化した時てどうなるん?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2020/06/21(日) 16:05:44 

    >>355
    子供みたいな事言わないで。実際子供なのかも知れないけど

    社会国家の安定がなければ、あなたの生活も守られないでしょう

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2020/06/21(日) 16:06:33 

    >>74
    なんで「弱者」が弱いままでなくてはいけないの?自分が多数派にいるだけで理論的な反論すらできないあなたのような人より立派だと思うよ。

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2020/06/21(日) 16:07:45 

    >>185
    愛にはいろいろな形がある、多様性を認めましょうって習ったけどなあ。偏った差別的な教育受けたんだね。かわいそう。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/06/21(日) 16:10:23 

    >>279
    差別があるからさらに差別していいわけじゃないんだよ。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/06/21(日) 16:12:53 

    >>353
    異性愛者が税金納めてる→結婚できる可能性がある
    同性愛者が税金納めてる→結婚できる可能性がない???

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/06/21(日) 16:31:43 

    >>16
    うわぁ…
    こんなおばさまになりたくない

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2020/06/21(日) 17:09:56 

    >>15
    権利ばかりってよくわからないけど…結婚の義務ってなによ
    不貞とか配偶者の面倒を見るとか?
    まさか、子供とかいわないでよw

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2020/06/21(日) 17:13:58 

    >>74
    本能ってなんでわかるの…?
    本能だったらほぼ全ての人に出てないといけないけど…

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2020/06/21(日) 17:16:34 

    >>372
    それだけ戸籍が大切なものだし、慎重になるのは当たり前でしょ?
    それに同性婚の方がそもそも世間的に一部なんだよ。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2020/06/21(日) 18:32:43 

    実際の身体の性と心の性が違うって、どうしてそういう事になるんだろう?
    思い込みではないんだよね?

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2020/06/21(日) 18:55:17 

    >>370
    全員が全員準備する時間があるわけではない
    いつ突然事故死せてもおかしくない

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2020/06/21(日) 18:57:37 

    >>371
    あなたの顔のシワが日に日に深くなり、足腰が衰えていくように言葉の意味も時の流れと共に変わっていくんですよ

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2020/06/21(日) 18:59:22 

    >>376
    国は国民を幸せにするためにあるんだよ
    戦時中でもあるまいし

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2020/06/21(日) 21:13:26 

    >>370
    すごく偏見に満ちてるね、あなた。
    遺産狙いとか、ちょっと気分悪くなってきたわ。
    勝手な事言い過ぎなんだよね。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2020/06/21(日) 21:34:17 

    >>369
    じゃあ子供作りませんから結婚させてくだいってなったらどうなるの?
    遺伝子異常は置いといて、
    好きなのになんで結婚できないの?って話だから

    +0

    -2

  • 391. 匿名 2020/06/21(日) 22:04:07 

    >>370
    養子縁組ってなぜ愛し合っている人同士が対等な関係になれない?社会に認められてないから苦渋の決断としてやっている人がいるだけ。できるなら婚姻関係を結びたいに決まってる。遺産目当てって同性に限ったこと?異性間でもありえる話だよね?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/06/21(日) 22:07:38 

    >>373
    なぜ両性でなくてはならないのかを議論すべきだね。生産性という言葉で切り捨てられないことはもう分かりきってる。意味を持たない多数派に寄せただけの文言に縛られていたら永遠に差別はなくならない。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/06/21(日) 22:11:44 

    >>390
    遺伝子異常の話を置いておけないからだめなんだよ笑
    異性同士なら可能性があるでしょう。結婚はOKで出産がNGにしたら届を出されない子どもが増える可能性高いよね?それとも近親婚は去勢しろとでも?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/06/21(日) 22:17:36 

    >>316
    海外へ行くための資金は?ビザは?永住権は?仕事は?言語や暮らしのサポートは?全部同性愛者を追い出した国と反対派の皆さんがやってくれるんですよね??

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/06/21(日) 22:19:37 

    >>393???
    遺伝子は同性同士で残せないから、せめて養子とって育ててるでしょう

    兄弟婚や近親婚ができないのは子どもができた際に遺伝子異常の可能性が上がるから。動物との婚姻は同意が取れないから。きちんと理由があるの。同性婚はダメな理由ないでしょう。
    近親婚と同性婚は別でしょ。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2020/06/21(日) 22:27:26 

    >>334
    ゲイとかレズとか関係ないよ。安定した仕事、家族、友人を全て捨てて出て行けって本気で言っているなら本当に人として終わってる。差別主義者。出て行って欲しいなら同性愛者全員分の海外への移住費払って外国語のレッスンしてあげてね!頑張って!

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2020/06/21(日) 22:30:31 

    >>395
    読解苦手?

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2020/06/21(日) 22:32:30 

    >>319
    じゃあ独身者と子無し家庭と出産を終えた年寄りも出て行かないといけないね!
    自分の言ってることのおかしさに気づこうね

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/06/21(日) 22:36:19 

    >>335
    それ異性間でも同じこと言えるよね?

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/06/21(日) 22:39:18 

    >>341
    それぞれが主張し始めたらまた考えればいいじゃない。考えるのが面倒くさい人たちのせいで権利が奪われていく世の中っておかしいよ。頭使って生きろ。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2020/06/21(日) 22:40:57 

    同性婚を認めることで少子化が〜と言うのであれば、卵子提供や精子提供の整備もセットで考えた方がいいと思う。
    血縁にこだわる日本だとこの件について議論に至るまでに50年ぐらいかかりそうだけど。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2020/06/21(日) 22:42:50 

    >>335
    いつの時代の結婚観?今、令和だよ?

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2020/06/21(日) 22:44:06 

    >>268
    同性愛について話してるだけでこの人のルーツ関係ある?日本人の話しか聞きたくないタイプの差別主義者?

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2020/06/21(日) 22:47:52 

    >>392
    そんな結婚に夢見すぎ。ロマンチックイデオロギーっていうんでしたっけ。

    意味を持たない多数派って?何が意味を持たないの?

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2020/06/21(日) 22:47:55 

    >>280
    確かに今はカムアウトできない人は多いと思う。だからと言って権利を奪ってはいけない。自分はどうせ使わない法だからいいや、じゃないんだよ。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2020/06/21(日) 22:50:30 

    ガルちゃん歴半年くらいでたまに来るくらいだけど、ここって40代くらいの方が多いよね?芸能人とか見てもそうだけど。
    たぶん自分に合わない想像ができない人が多いと思う。
    若い人は日常英会話くらいはできるし、(アプリとか駆使できるし)若い世代やLG BTの方は海外に目を向けていいんじゃない?
    別に日本で同性婚みとめられなくても。私の従兄弟も海外住みです(たぶんゲイ)

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2020/06/21(日) 23:29:41 

    >>327
    なんで同性同士の結婚は悦楽目的になるの?彼らも生涯のパートナーと出会ったら、純粋に一緒に生きていきたいと思うのが自然。それを社会が認めないのは差別じゃない?もしかして同性愛者をサイコパスか何かと勘違いしてる??

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2020/06/22(月) 13:49:08 

    もうめんどくせえから婚姻制度自体やめよう

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2020/06/23(火) 00:34:34 

    同性愛者に理解がないわけではないけど、やっぱり日本だと、結婚は男女でするものって概念はなかなか変えられないと思う。夫婦、夫妻、既婚カップルはこれら呼びなわけだし。

    現状できる事は、心の性別が違うと強く思う人は、体を変えて申請すれば戸籍性を変えて結婚が可能というところまで。


    なかなか、夫夫、妻妻、というカップリングは厳しいと思う

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2020/06/23(火) 23:41:41 

    >>3
    ウソで自称ホモたち → 自治体に同性婚認めさせ →

    → 祖国から観光・労働移民で呼び寄せ → 同棲偽装パートナー → 

    → 日本滞在許可の不法滞在 → 新たな在日の誕生・日本反政府勢力 →

    → 事実上の特ア移民

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/06/23(火) 23:49:39 

    >>200
    それはお好み=性癖=趣味でその穴を使ったりもするよ?私は。って話ですよね。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2020/06/23(火) 23:54:33 

    >>7
    まったくです。LGBTプロパガンダのしつこいこと。ウンザリだわ。

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2020/06/23(火) 23:56:44 

    >>1
    電通の正体 という本から、Amazonで売ってます。外国人を上げて、日本人を下げる

    ①日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
    ②日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
    ③韓国人、在日同胞への批判をしてはいけない雰囲気を作れ。
    ④ネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
    ⑤「韓国人は悪くない!悪いのは韓国政府だ!」と誘導しろ。
    ⑥「反日の韓国人はごく一部だ!ほとんどの韓国人は親日だ!」と誘導しろ。
    ⑦ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から差別を受けた!」と強調させろ。
    ⑧韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
    ⑨「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
    ⑩海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
    ⑪「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
    ⑫「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
    ⑬「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
    ⑭日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。
    ⑮日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
    ⑯日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
    ⑰女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
    ⑱電通が力を入れるドラマには必ず韓流スターを出演させろ。
    ⑲イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
    ⑳我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。


    在日に乗っ取られた反日メディアがごり押しするものはすべて日本人にマイナスになり中韓に都合のいい案件。
    ハーフごり押し、ハーフに憧れをもたせる→混血を増やして純日本人を減らしたい特アの願望
    おかまタレント、突然のLGBTドラマや番組多発→多様化認めろ、戸籍から父母表記をやめろ→戸籍制度廃止狙い

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2020/06/25(木) 11:39:54 

    >>410
    これってよく言われるけど同性婚である必要無いよね?
    食い詰めたシンママを動員すればいいだけの話。
    同性婚特有の抜け穴ではないよ。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/03(金) 18:17:46 

    >>351
    外国でもやっていけるような頭のいい同性愛者たちは海外に行き、掃き溜めのような同性愛者が残るんだろうな、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード