ガールズちゃんねる

玉川徹氏「コメンテーターって本当に要るの?」 斎藤ちはるアナ「たまにでいい」の直球回答に称賛の声

187コメント2020/06/20(土) 06:50

  • 1. 匿名 2020/06/16(火) 15:16:44 


    玉川徹氏「コメンテーターって本当に要るの?」 斎藤ちはるアナ「たまにでいい」の直球回答に称賛の声 | リアルライブ
    玉川徹氏「コメンテーターって本当に要るの?」 斎藤ちはるアナ「たまにでいい」の直球回答に称賛の声 | リアルライブnpn.co.jp

     テレビ朝日・玉川徹氏が、16日放送の『羽鳥慎一のモーニングショー』(テレビ朝日系)にリモート出演し、注目発言をして話題を集めている。


    玉川氏は「だから大した仕事じゃないんだよ。もしかしたらコメンテーターって今後もずっと必要かどうかわからないですよ。そういう風な疑問って、視聴者の中にもいっぱい出ていると思いますよ」と返し、「コメンテーターって本当に要るの?って」とコメントしたのだ。

    ここで羽鳥が斎藤ちはるアナウンサーに「斎藤さん、どう?コメンテーター必要だと思う?」と尋ねると、彼女は一瞬、逡巡しながら「うーん、たまにでいい」。これには青木氏、また同じくリモート出演している弁護士の菅野朋子氏も大笑い。そして玉川氏も手を叩きながら大爆笑していた。

    +304

    -3

  • 2. 匿名 2020/06/16(火) 15:17:36 

    うん、いらない。
    たんたんと事実だけを伝えて。

    +578

    -4

  • 3. 匿名 2020/06/16(火) 15:18:12 

    自分、いらんやん!

    +377

    -7

  • 4. 匿名 2020/06/16(火) 15:18:13 

    もしかしたらじゃなくて本当にいらないんで

    +392

    -2

  • 5. 匿名 2020/06/16(火) 15:18:19 

    室井佑月

    +337

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/16(火) 15:18:35 

    どこが手を叩いて大笑いするツボなのかわからないわ。

    +205

    -16

  • 7. 匿名 2020/06/16(火) 15:18:53 

    専門家呼んで意見を伺うだけでいいんよ

    +314

    -1

  • 8. 匿名 2020/06/16(火) 15:19:20 

    専門家の解説は欲しいけど、芸能人はほんとにいらなない。そのせいでテレビのワイドショーは見なくなった。

    +400

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/16(火) 15:19:45 

    とくダネの三浦瑠麗?とかいうコメンテーター見てて不快

    +315

    -12

  • 10. 匿名 2020/06/16(火) 15:19:52 

    評論家、コメンテーター。
    何の専門でもない人が何にでも偉そうに口出すのに対する疑問がようやく一般化してくれたか。
    もう要らないよ。この機会に一掃してほしい。

    +184

    -3

  • 11. 匿名 2020/06/16(火) 15:20:20 

    芸人のコメンテーターは特にいらん

    +262

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/16(火) 15:20:34 

    的確なコメントならいる!!

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2020/06/16(火) 15:20:46 

    こちらから言わせてもらうと、AKB上がりの女子アナはいらないかな

    +262

    -29

  • 14. 匿名 2020/06/16(火) 15:21:04 

    本当にありがたいと思う↓

    >ここで同じくリモート出演している評論家・青木理氏が「僕、自分の仕事ってなんなのかなと思いました」と自問自答。
    >医療や介護、物流、さらにはスーパーの小売りやゴミ収集の業者などを挙げながら、「そういう仕事はテレワークは絶対にできない」「そういう仕事こそキーワーカー」と称えながら、「僕らみたいに、玉川さんみたいにテレワークでいいんだよという仕事は、本当に大した仕事じゃないんじゃないの?という気がしてきちゃいました」と持論を述べたのだ。

    +124

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/16(火) 15:21:26 

    専門家だけでいいよ
    あとは経費の無駄遣い
    自称専門家はもちろんNG

    +166

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/16(火) 15:21:32 

    芸能人ならカズレーザーと石坂浩二ぐらいかなあ。必要な人は

    +57

    -23

  • 17. 匿名 2020/06/16(火) 15:21:38 

    玉川氏はいらない

    +201

    -31

  • 18. 匿名 2020/06/16(火) 15:21:41 

    いらない。
    評論家も同様。偉そうな事言えるのは自分がやらないから。
    批判するだけなら誰でもできるんだよ。

    +128

    -4

  • 19. 匿名 2020/06/16(火) 15:22:07 

    >>6
    アナウンサーだし、コメンテーターがいる手前、局側の人間として「必要」って言わなきゃいけない?ところを正直に答えたのが爽快だったんでしょ。

    +143

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/16(火) 15:22:38 

    >>17
    そうそう。玉川氏も世間に悪影響を与えるコメンテーター枠だよね

    +135

    -16

  • 21. 匿名 2020/06/16(火) 15:22:50 

    玉川氏も青木氏も一茂もいらんのよ
    出なくていいよ
    でも出続けるんでしょ?

    +180

    -7

  • 22. 匿名 2020/06/16(火) 15:22:59 

    ひるおびにバービーが出てた。
    しかもリモートで。
    全く必要ないと思う。

    +202

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/16(火) 15:23:22 

    玉川ってテレ朝の社員だよね?あなたのコメントこそ要らない。

    +123

    -11

  • 24. 匿名 2020/06/16(火) 15:23:33 

    >>9
    私も好きじゃないんだけど毎回すごい情報量で噛まずにものすごい喋るしすごいなーとは思う。アホな芸人とかよりはマシかなぁ?

    +81

    -23

  • 25. 匿名 2020/06/16(火) 15:24:02 

    指原なんて特に要らない。
    政治に媚びり始めてから気持ち悪いわ。

    +66

    -37

  • 26. 匿名 2020/06/16(火) 15:26:29 

    玉川さんはいなくても私は構いません

    +55

    -11

  • 27. 匿名 2020/06/16(火) 15:27:20 

    芸人がディレクターの意見を聞いてるのかチラチラモニター見ながらこれでいい?って感じの顔でコメントするのが嫌いです
    さっきもそれと違うコメント言った人をニタニタしながらバカにしたような発言も不快でした

    グッデイに出てるサバンナの高橋がまさにそれで、KKのことで一人正直に自分の意見を言った北村弁護士をカメラはジーっとアップで映して高橋は「北村さんは許さないそうです笑」って言ってたの聞いて不快だった

    +98

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/16(火) 15:27:43 

    適当なデマ発言して視聴者を混乱させるようなコメンテーターなら間違いなく不要。そもそもまともな意見を伝えるコメンテーターってどれくらいいるんだろ…?笑

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/16(火) 15:28:43 

    今日の放送で玉川氏があと2、3年で還暦と知って驚いた。てっきり40代後半かと思ってた。
    還暦むかえたら地方に住んで東京の番組にリモート出演したいと言ってたけど、そのときまで仕事のオファーがくる自信があるんだな…

    +89

    -4

  • 30. 匿名 2020/06/16(火) 15:29:18 

    >>22
    バービー聞いてて腹立つわ
    なにあの上から目線のコメントの数々
    一体何枠なの?
    閣下もいらねって思うけどバービーはマジ不快だから消えて欲しい

    +59

    -6

  • 31. 匿名 2020/06/16(火) 15:29:40 

    アナウンサーか

    CGキャラみたいなの
    ボーカロイドみたいなの?
    が淡々とニュース読んでくれるだけでもいいですけど、、、

    +45

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/16(火) 15:30:14 

    とか言いながらついついワイドショーをダラダラ見てしまう
    コメンテーターにイライラすると5chの実況を見てあーみんな同じこと思ってる!って自己完結してる
    このくだらない時間をなにか有意義なことに使いたい
    そろそろ洗濯物干そうかな

    +18

    -4

  • 33. 匿名 2020/06/16(火) 15:30:21 

    >>13
    斎藤さんは乃木坂にいた頃はそれほど人気はなかったけど、卒業後芸能界に残ったメンバーと比べると勝ち組なんだろうね。

    +87

    -11

  • 34. 匿名 2020/06/16(火) 15:30:55 

    >>25
    >政治に媚びり

    ちょっと日本語の意味がわからない、、、

    +53

    -4

  • 35. 匿名 2020/06/16(火) 15:31:35 

    逆にこのコメンテーターが出演してなければ見ない番組もある

    ひるおびの八代さん

    +66

    -5

  • 36. 匿名 2020/06/16(火) 15:31:43 

    齋藤アナはまだ経験浅いし大人しそうだから、玉川徹といい長島一茂といい癖の強いコメンテーターにかこまれてやりにくそうだと思う

    +15

    -4

  • 37. 匿名 2020/06/16(火) 15:32:10 

    >>33
    この人可愛いよね。乃木坂に居ること知らなかった。

    +57

    -16

  • 38. 匿名 2020/06/16(火) 15:34:07 

    テレビ朝日、リモートとか大変だったら無理しないで、停波とかお休みになってもいいのでは 密になりがちですし

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2020/06/16(火) 15:34:37 

    自粛中はアナウンサーが一人で伝えてたよね
    偉そうなコメンテーターもいらないしバラエティも無理してオンラインでワイプなんか付けなくてもいい

    +72

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/16(火) 15:34:43 

    >>32
    ワイドショー見てる人たちってそんなもんだよね笑
    真剣に見てる人いるのかな?
    私も家事の合間にお菓子ボリボリ食べながら見てるわ!

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/16(火) 15:35:31 

    齋藤アナは元乃木坂だけど、控え目で真面目に頑張ってる感じがするからわりと好きだよ。アナウンサーとしてはまだまだな感じだけど。

    +55

    -13

  • 42. 匿名 2020/06/16(火) 15:35:43 

    玉川さんちの置き物かわいいなと見てた
    一体いくつあるんだろうw

    +19

    -12

  • 43. 匿名 2020/06/16(火) 15:37:25 

    >>7
    専門家ってのも怪しい

    +18

    -3

  • 44. 匿名 2020/06/16(火) 15:38:28 

    デマ川 のデマは医療関係者を怒らせた

    +54

    -2

  • 45. 匿名 2020/06/16(火) 15:38:37 

    うん、いらない
    コメンテーターよりも専門家を数人置いて其々違う見解を言ってくれるだけで良い
    テレビ社員や事情通やアナリストのコメンテーターはいらない

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/16(火) 15:38:40 

    >>25
    指原さんは政治的な発言はしてなくない?

    勉強してないから、何も言わなかったって なにかで見たよ

    +59

    -4

  • 47. 匿名 2020/06/16(火) 15:39:08 

    当たり障りのないコメントするコメンテーターこそいらない

    建設的なことを発言するのならまだましと思う

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/16(火) 15:40:12 

    >>35
    めちゃくちゃプラス押したい
    ほんと八代いなかったらひるおび見てない
    というか八代の司会を希望

    +74

    -3

  • 49. 匿名 2020/06/16(火) 15:40:23 

    >>9
    俺、彼女にボンテージ姿で虐められたい
    めっちゃ言われたい 
    爪で全体引っかかれたい
    絶対勃つ自信がある

    +0

    -42

  • 50. 匿名 2020/06/16(火) 15:40:48 

    朝から刺激的で10ちゃん一択です

    +1

    -5

  • 51. 匿名 2020/06/16(火) 15:41:23 

    斎藤さん正直だねw
    羽鳥とこの人がニュース読んでくれるだけでも別に構わないんだよなぁ

    あ、でも神奈月さんが玉川、良純、一茂の全員をモノマネしてひとりモーニングショーやってたのは面白かった

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2020/06/16(火) 15:41:24 

    コメンテーターって一回の出演で20〜30万円もらえるんだよ
    そりゃ 反日テレビ局の都合のいい事しか言わないよね
    次から呼ばれなくなるから

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/16(火) 15:42:49 

    ニュース読むだけでいいよ
    後は視聴者が考える

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/16(火) 15:42:58 

    わざわざテレビ朝日のワイドショー見る層って、、、?

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2020/06/16(火) 15:42:59 

    >>9
    私は嫌いじゃないんだけど、話が長すぎて疲れてくる。

    司会者も思ってる気がする

    +73

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/16(火) 15:43:09 

    最近の批判をかわす目的で言ってるだけじゃない?
    本当に要らないと思ってるなら黙ってればいい。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/16(火) 15:43:20 

    反日じゃない局ってどこですか

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/16(火) 15:44:42 

    解説者の仕事してないもんね、今のコメンテーターは
    視聴者の代弁という体で椅子に座っているだけ

    視聴者意見が必要なら、ツイッターのハッシュタグをテロップで流し続けていればいい

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/16(火) 15:44:56 

    >>52
    玉川職員

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/16(火) 15:45:06 

    >>25
    あなた、指原さんが横田さんご家族の会見について言及したことを政府に媚びてると思ってるの?

    +48

    -2

  • 61. 匿名 2020/06/16(火) 15:45:11 

    >>55
    あーわかる
    句読点皆無ってくらいにだらだらだらだら喋るよね

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/16(火) 15:45:38 

    高木美保もどういう立ち位置でコメンテーターによばれてるの?女優業やってないよね?ただの農業従事者なのにやたら偉そう。旦那が中華だから左巻き要員?

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/16(火) 15:46:44 

    >>9
    あの人中国人なのかね?
    コメントがいつもすごく上からな口調で、聞いててイライラする
    本人にそういうつもりはないんだとしたら日本語勉強し直した方がいいと思う
    木村花さんの話のときに自分も過去にすごくイジメを受けたことがあるとか言ってたけど、この人の場合、その口調のせいだろと思ったわ

    +83

    -6

  • 64. 匿名 2020/06/16(火) 15:47:18 

    >>9
    頭が良い人なのでしょうけど、なんだか要領を得ない話し方なのよね。
    ツイート文もそんな感じ。

    +75

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/16(火) 15:48:36 

    >>49
    ボンテージボンテージうるさいやつsmトピにいて男だらって思ってたけどお前?ww

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/16(火) 15:48:52 

    春菜とかコメントもうすいし、声もよくないし、みたい顔でもないからいらない。
    なんで起用されてるのかまじでわからない。
    バラエティならまだわかるけど。
    スッキリにいらない。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/16(火) 15:48:53 

    いやマジで要らないんたよね
    不要どころか有害だってこのコロナ騒動ではっきりしたよね

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/16(火) 15:50:13 

    玉ちゃんいないとガル民は寂しいけどねw

    +8

    -13

  • 69. 匿名 2020/06/16(火) 15:51:44 

    >>57
    テレ東?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/16(火) 15:52:03 

    三浦瑠璃のコメントはくどいのよね、言論などの小人数制の動画で見る分には良いけど
    スバっと簡潔に的確に言うカズレーザーとは真逆の位置にいる


    +20

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/16(火) 15:52:31 

    >>9
    わかる

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/16(火) 15:53:07 

    >>38
    ちょうどこんなのあったよ
    <ブルームバーグ>「テレ朝は地上波電波返上含め経営改善策検討を」株主の米ファンド・RMBキャピタルが提言~ネットの反応「電波返上案に賛成!wwwwww」「ワロタww 地上波は全然儲かってないんだなww」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応
    <ブルームバーグ>「テレ朝は地上波電波返上含め経営改善策検討を」株主の米ファンド・RMBキャピタルが提言~ネットの反応「電波返上案に賛成!wwwwww」「ワロタww 地上波は全然儲かってないんだなww」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応anonymous-post.mobi

    <ブルームバーグ>「テレ朝は地上波電波返上含め経営改善策検討を」株主の米ファンド・RMBキャピタルが提言~ネットの反応「電波返上案に賛成!wwwwww」「ワロタww 地上波は全然儲かってないんだなww」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反...

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/16(火) 15:53:08 

    >>14
    わかってるじゃないか。逆に驚いたわ

    +61

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/16(火) 15:53:18 

    >>58
    個人的意見を勝手に視聴者の意見ヅラして
    しれっと語るのがまた腹立つ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/16(火) 15:53:25 

    >>13
    この人AKBだったんだ。普通のアナウンサーだと思ってたから別に偏見なく見てた。可愛いんじゃない?

    +21

    -21

  • 76. 匿名 2020/06/16(火) 15:53:25 

    >>25
    指原さんのことは好きでも嫌いでもなかったけれど
    今回の横田さんのことをツィートしたときに見直した。
    私は横田さんの会見を生で見ていたから
    そのあとのニュースやワイドショーにものすごく
    不信感を持ったし、上層部からの圧力も感じた。
    今までこの件で干された芸能人はたくさんいると思うから
    指原さんの1人の日本人としての行動はすごいと思う。

    +44

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/16(火) 15:53:55 

    >>62
    女優さんの頃好きだったのに…
    なんであんな風になってしまったんだろう?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/16(火) 15:54:40 

    お笑い芸人のコメンテーターは要らない

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/16(火) 15:54:45 

    >>9
    急にもてはやされたってのが怪しい

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/16(火) 15:54:54 

    >>65
    俺そんなの知らんがな
    smトピ覗こう

    文章からして彼女、S?
    スンゲーいいよ

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2020/06/16(火) 15:55:00 

    今のバラエティ番組は賢い人(専門性)の時代だと誰かが言ってたけどさ
    報道も賢い人(専門性)の時代になってほしいよ
    専門家じゃない人がコメンテーターをする資格はない

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/16(火) 15:55:12 

    >>76
    サッシーはガルちゃん民でしょ。
    だいぶ偏ってるけど嫌いじゃないわw

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2020/06/16(火) 15:55:20 

    >>68
    一部のガル民と訂正してほしい。この人がレギュラーになってからこの番組観てないよ

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2020/06/16(火) 15:55:55 

    >>62
    え、そうなの?
    知らなかった
    だから香ばしくなっちゃったのかな…

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/16(火) 15:56:28 

    >>78
    元アイドルのコメンテーターはもっと要らない

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/16(火) 15:57:14 

    >>8
    時間稼ぎかつなぎ要因だよね
    ならまともな専門家よんでくれ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/16(火) 15:57:42 

    >>85
    それ誰?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/16(火) 15:57:53 

    >>55
    求められてない話を延々と、本当にくどくてうんざりする
    小倉さんこの人が喋り出すと意識どっかいってる感じだし、たぶん話聞かないことにしてると思う
    もう諦めて無視、という感じ

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/16(火) 15:58:10 

    >>13
    アイドルだったのが想像できない。
    女子大生だったの?

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/16(火) 15:58:51 

    コメンテーターやってる芸能人は大抵アホっぽい人ばっかりじゃないの。お茶の間の人の代表でしょ。テレビ局はお茶の間のテレビ観てる人をアホだと思ってるのよ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/16(火) 15:59:11 

    >>57
    ニュースに関してはテレビ東京のワールドビジネスサテライトはまともだと思って観てる。
    フジも夜の三田アナのニュース番組はニュースゼロやニュース23に比べたら偏向してないと感じる。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/16(火) 15:59:46 

    >>82
    偏ってる?
    よく内容がわからないから参加しなかったとか
    横田さんの会見を見て欲しいって言うのも普通だと思うんだけど
    今の業界は当たり前の事すら言えない空気がなんとも…

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/16(火) 16:00:04 

    ずーっと岡田さん出してるような番組だからねw
    結局あのおばさん何だったの?

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/16(火) 16:01:30 

    >>13
    最初はへたくそだったけど、最近あまり気にならなくなった。

    +20

    -12

  • 95. 匿名 2020/06/16(火) 16:02:53 

    >>65
    サンキュー、ガールズチャンネルsmで検索すると興奮するの多いじゃん
    でもさ、M多くねー

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2020/06/16(火) 16:02:54 

    >>60
    指は事前に会見映像見てきたはずなのに指の話はじまって30秒スキップしたら泣いてた
    これテレビの関係者・視聴者にも媚びてるよね?

    気持ち悪い女だなって思った

    +2

    -20

  • 97. 匿名 2020/06/16(火) 16:03:06 

    >>68
    全く

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2020/06/16(火) 16:05:14 

    >>68
    毎朝毎朝口尖らせて偏った意見ギャンギャン喚いてテレ朝用員としては良い仕事っぷりだろうから、そちらの人にはウケてると思うよ。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2020/06/16(火) 16:06:30 

    >>68
    ちょ、ガル民代表みたいに言わないでよ。
    居なくなっても全然寂しくない、むしろ嬉しい。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2020/06/16(火) 16:07:26 

    >>11
    未だにサバンナがコメンテーターとして出てる現実が受け入れられない

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/16(火) 16:07:45 

    >>96
    ワイドなショーには編集作業あるの知らんの?

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/16(火) 16:08:32 

    >>92
    どちらも政治的ではないと思う

    わからないから何も言えない
    ご家族の会見はノーカットで見たほうがいい

    普通でしょ

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2020/06/16(火) 16:09:11 

    玉川徹はいるの?

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2020/06/16(火) 16:09:25 

    >>58
    分析力が無いと
    #検察庁法改正案に抗議します

    みたいな人たちが大量に集まるよ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/16(火) 16:11:09 

    >>48
    呼び捨て、親友感出ててワロタ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/16(火) 16:13:00 

    玉川はとくにいらないね
    自覚はなさそうだけど

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/16(火) 16:14:38 

    アイドル上がりとかの見栄っ張りな変な女子アナもいらない
    あれならAIでいい

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/16(火) 16:14:55 

    >>96
    私は横田さんたちの会見をリアルタイムでも観たしツイートされてるものも観たけど、観るたびに涙がこぼれるよ。
    何回見ても泣いてしまうと思う。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/16(火) 16:17:51 

    専門家でもなんでもないコメンテーターの発言ってその人の主観でしかないからね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/16(火) 16:18:40 

    >>13
    ちゃんと仕事ができていればよくない?

    +57

    -9

  • 111. 匿名 2020/06/16(火) 16:18:57 

    原稿ガン見、噛みまくり、
    発音怪しい、読みも下手
    この女子アナよくも言えたもんだわ
    自分は全然成長しないくせに

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/16(火) 16:20:19 

    >>33
    1期生の中で1回だけ1番遅く選抜入りしたよね
    こんな美人なのに

    +11

    -4

  • 113. 匿名 2020/06/16(火) 16:21:14 

    >>110
    出来てないのよ

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2020/06/16(火) 16:21:51 

    >>111
    そんなに女子アナのこと見てるの?
    すごいね

    +1

    -9

  • 115. 匿名 2020/06/16(火) 16:22:37 

    >>14
    気がするんじゃなくてまったくその通り。

    +50

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/16(火) 16:24:00 

    >>1
    そもそもこの番組ごといらない。

    +22

    -2

  • 117. 匿名 2020/06/16(火) 16:26:12 

    地上波のニュース番組見てないからなぁ
    朝も動画配信サイトでドラマ見てるし
    夜にBSでニュース詳細を知るくらいで、世の中の基本的なことはネットニュースで知るくらいが丁度いい

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/16(火) 16:28:31 

    >>114
    横だけど、噛みまくってるから目立つよ。最初の1ヶ月くらいな研修受けてないのかなくらいしか思わないけど、1年以上やってて全く変わってない。

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/16(火) 16:29:16 

    >>78
    竹山うるさいからイヤだ

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/16(火) 16:29:20 

    要らないと思ってるなら出なきゃいいのに

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/16(火) 16:30:33 

    >>1
    斎藤アナ、いいね!

    +15

    -9

  • 122. 匿名 2020/06/16(火) 16:33:11 

    >>14
    やっと気付いたのか
    今までは必要だと思ってたってことにびっくり

    +49

    -1

  • 123. 匿名 2020/06/16(火) 16:34:54 

    地方のニュース番組も新聞屋のコメンテーター出てるけど発言がもろあちら側で見るのも不愉快なのでコメンテーターのいない番組見るようになった
    ニュースにコメンテーター要らない 洗脳してる

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/16(火) 16:35:14 

    この面白さがわからない人可愛そう。
    生で観たかったー‼️
    斎藤ちはる面白すぎる。

    +1

    -7

  • 125. 匿名 2020/06/16(火) 16:38:18 

    >>96
    拉致されて未だに日本に帰国できないでいるんだから日本人なら早く帰国させてあげたいと思う、あなたは日本人の感覚がわからない人なんだね

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/16(火) 16:39:51 

    >>9
    前は嫌いじゃなかったけどとくダネ!出るようになって変わった もうこの人のコメント聴きたくなーい!見ない

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/16(火) 16:48:21 

    >>117
    作り手の方針などに変に影響、洗脳されそうだから

    ワタシも朝~夕方はBSのニュースなどの見逃し配信かネット番組みたり経済番組みたりしてるだけ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/16(火) 16:48:40 

    >>9
    わかる。お勉強ができて覚えるのは得意なんだろうけど経験もないことまでさも知ってるかのような言い回しが鼻につく。この道ウン十年のおじいさんに向かって「いやそれは違います」とか言っちゃうあたり。

    +54

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/16(火) 16:50:21 

    子供みたいな回答。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/16(火) 16:50:57 

    >>119
    コメンテーターの竹山ほんと無理
    人を不快にさせる喋り方するよね

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/16(火) 16:53:20 

    >>1
    先日 ニコ生の番組みたけど
    アナウンサーが突っ込んだりもするけど、ヒステリックな感じでなく、情報も得られてなかなか良かったよ。ネット放送、ネット番組いいなって思った❗️

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/16(火) 16:56:30 

    事件事故等の医者、弁護士、警察などの専門家としてのコメントは欲しいが、タレント、芸能人、よく分からない評論家の畑違いなコメントはいらないわ。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/16(火) 17:06:42 

    芸人や女優のコメントとか求めてないからね。
    自分が属す業界の事でコメントするならいいけど政治や事件については一視聴者である私と同じ。
    最近は勘違いしてる人たちがいるけど。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/16(火) 17:10:59 

    だからやっぱりNHKのニュースを見るのが一番好き。
    事実だけを淡々と知らせてほしい。
    芸能人とかに庶民の代弁は出来やしない。

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2020/06/16(火) 17:14:46 

    そもそも玉皮さんは
    社員なのに何でまだリモート出演なの?
    会社に来られたらウザいから?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/16(火) 17:16:27 

    >>134
    最近のNHKニュースも
    個人の感想や意見を番組の終わりで喋るシーン増えてきて
    ウザくなってるよ
    特に夜7時のニュース

    アナウンサーこそ真っ先にAI化すべき

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/16(火) 17:24:56 

    >>57
    〈反政権〉
     テレ朝:反日   
     TBS :
     NHK :反日
     日テレ:
     フジ :韓流反日 
    〈政権寄〉

     気に喰わない報道は、自分にとって反日で

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/16(火) 17:27:25 

    まず玉川がいらん

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2020/06/16(火) 17:41:28 

    そもそも、芸能人や評論家などは、そもそも社会的存在価値が低い人達だからね。
    彼らがいなくなっても、世の中の人達の日々の生活には何の影響もないから。
    テレビに関しても、ネットがこれだけ発達した現代においては、同様に存在価値は
    非常に低い。必要なのは、せいぜいニュース番組ぐらいなもの。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/16(火) 17:42:01 

    >>17
    玉川ってテレビ朝日の社員だよね?
    タレントのコメンテーターではないから、ワイドショー辞めても仕事あるから言ってるんじゃない?

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/16(火) 17:47:50 

    バランスよく物事を見ることができない、
    愛国心がない、正義感がないコメンテーターは、
    たまにも何も全然いらないんですけど、、。

    逆に言えば、学歴とか無くても、日本目線のコメントしてくれるならアイドルでもお笑い芸人でもいい。

    勉強熱心でもなくて、愛国心さえもない、欲大目の芸能人のコメンテーター多いよね、、。

    でももう一つ厄介なのは、愛国心のない専門家コメンテーター。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/16(火) 17:52:11 

    >>35
    昨日、「愛の不時着」を天声人語で称賛(?)していたことに苦言を呈していたよね。
    北は犯罪国家なのに日本の新聞としてどうなのか、みたいな。

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/16(火) 17:54:53 

    >>33
    テレ朝は若手アナウンサーの出番が多いから出ているだけやろ
    そして、たまたま入社した年に運が良くアシスタントに抜擢されただけ

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2020/06/16(火) 17:55:17 

    専門家やその分野詳しい人ならいいけどお笑い芸人やらアイドルタレントはいらない

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/16(火) 17:55:50 

    >>119
    竹山は世間とズレてるコメントばっかり
    というより芸人のコメンテーターは大体「はぁ?何言ってんのこの人?」ってコメントばかりしますよね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/16(火) 18:00:41 

    >>33
    乃木坂に残った
    白石や高山や齋藤や生田の方が売れているし勝ち組やろ
    年収もこの4人の方が上やし

    +4

    -9

  • 147. 匿名 2020/06/16(火) 18:02:13 

    >>33
    芸能界から逃げてアナウンサーになる方が恥ずかしいやろ
    印象悪いし、踏み台にしたみたいで

    +9

    -9

  • 148. 匿名 2020/06/16(火) 18:04:37 

    いらないコメンテーターの方が多いからね。これを機会に少し間引いたら?

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/16(火) 18:05:19 

    >>13
    もうちょっと経験積んでから抜擢してあげたら良かったのにね。ある意味可哀想…

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/16(火) 18:08:27 

    既に出ていると思うけど、お笑い芸人も『コメンテーター』必要無い、カンニング竹山&松嶋尚美なんてめちゃくちゃ叩かれまくりじゃん!!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/16(火) 18:14:32 

    青木氏ってあの青木?

    まだ朝日は出してるの?
    いるいらない以前に!

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/16(火) 18:18:40 

    コメンテーターもいらないけど、未だにアイドル気分の局アナはもっといらない

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/16(火) 19:05:15 

    事実を淡々と報道するだけでいい

    専門家をその都度呼んで

    政治的な考えは偏らないように
    両方の意見の専門家を呼んで

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/16(火) 19:20:47 

    いらないし事実を事実通りに報道しない報道機関はいらない

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/16(火) 19:32:24 

    >>3
    玉川さんあと3年で定年だからね。
    需要なければコメンテーターやめていろんな所を旅して転々としたいらしいよ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/16(火) 19:37:00 

    >>7
    呼ばれる専門家そのものが怪しいんだよ、テレビって。
    私が知ってるのは、自称「取材歴20年以上の英王室ジャーナリスト 」の女。アレ嘘だからね。一緒にOLやってたんだから。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/16(火) 19:39:48 

    >>2

    コメンテーターの偏った思想のフィルターなんて要らないよね。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/16(火) 19:40:50 

    指原が横田さんの記事についていい発言したって思って持ち上げてる人達が気持ち悪いわ。
    あんなん用意されてるに決まってんだろ。

    +3

    -8

  • 159. 匿名 2020/06/16(火) 19:44:12 

    番組見てた。コメンテーターだけじゃなくテレワークでも問題ないことが加速して東京から撤退する企業や東京から田舎に引っ越す人がこれからたくさん出て来るって言ってたね。
    東京の人口を減らすことは凄くいいと思う。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/16(火) 20:31:14 

    >>7
    テレビなんかに連日出れちゃう専門家なんて胡散臭いだけだわ

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2020/06/16(火) 20:37:26 

    芸能人のコメンテーターいらない。
    なぜこの人が?って人いっぱい出てる。
    一般人の感覚なんかないのにさ、
    MCもアナウンサーでいいのに。
    なぜ一々芸人使うのか、事務所のごり押しか⁉
    もう芸能間の忖度を視聴者に押し付けるの止めてくれ。
    スポンサーも無駄なお金使わなくなるだろうから、
    芸のない芸能人は消えるだろうけどね。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/16(火) 20:42:23 

    まさか自分たちが必要だと思ってたのか?怖いわ!

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/16(火) 21:13:45 

    毎朝モーニングショー見てるけど斎藤アナ好き。
    着てる服が毎回シンプル可愛くて、この服欲しい〜ってなってる。でもあの撫で肩具合が服を素敵に見せてるんだろうなあって思うから怒肩の私撃沈。

    +3

    -4

  • 164. 匿名 2020/06/16(火) 21:16:26 

    そりゃ、毎回出演者がふざけた失言するたびに、斎藤ちゃんが毎回のようにお詫び言わされてるから、そう言うでしょw

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2020/06/16(火) 21:40:40 

    >>9

    頭はいいと思うが話がまとまってなさすぎて疲れる。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/16(火) 21:57:35 

    もしかして岡田晴恵のこと?
    あの人はいるんじゃないの?モーニングショーのマスコットキャラクターなんだし

    +6

    -5

  • 167. 匿名 2020/06/16(火) 22:04:32 

    ワイドショーで漫画家とか芸人のコメンテーターいらない。
    海外情勢なんか詳しい人とか色々な専門家だけでいい。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/16(火) 22:26:41 

    >>125
    日本人じゃないんでしょう

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/16(火) 22:27:51 

    志村けんやさんまの有難みを余計に感じるよ
    最近は役者も含めて芸人の報道機関進出が多すぎる
    芸能界は夢を見せてほしい、現実はいらない
    日本の芸能界では現実逃避が出来なくなってきてるから海外に逃げちゃう
    海外は外国語が分からないから夢を見ていられる

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/16(火) 22:29:33 

    >>158
    そのあと自分のツイッターで若い人にも知って欲しいとノーカットのYouTube紹介してたけど?
    それが例え売名だとしても日本人として知っておくべき事を広めるの行為の何が気持ち悪いの?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/16(火) 22:31:15 

    >>60
    横田さんの事件は既に政治絡みだよ。

    +0

    -7

  • 172. 匿名 2020/06/16(火) 22:32:29 

    デーブさんは冗談言いつつ
    違う目線でのものの見方に気付かせてくれて
    知識も豊富で好きなので
    たまに出て欲しい人。

    専門家以外の
    タレントは必要ないと思う

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/16(火) 22:57:06 

    >>1
    うん、玉川徹おまえがいうか?
    まずこの番組もいらない。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/16(火) 23:18:12 

    >>22
    なんで出てるのか本当に意味不明。誰得なの?

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2020/06/16(火) 23:25:52 

    >>1
    玉川の失言で何度ちはるちゃんが謝ったことか…
    まじ玉川いらねぇ。

    +17

    -2

  • 176. 匿名 2020/06/17(水) 00:10:28 

    左でいるというのは大変なんだろうけれどもね。品性に欠いてしまうと極左に流れやすいんだろうと思う。たしかに公文書改竄などがあったから色々とわからなくもないんだけれども、ああいう極左界隈のユーキャンなどや、そのほかの場所での言葉遣いの汚さでも、表現の自由として認めた時には「終わったな」と思ったわ

    あのヘンテコな展示会もだけれどもね

    無駄というのも大事だけれども、あくまで基礎がある事が重要なんだろうと思った

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/17(水) 00:41:01 

    >>29
    えーー。
    石田純一奈美の粘っこさ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/17(水) 09:02:37 

    >>175

    ちはるちゃん…

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2020/06/17(水) 09:46:58 

    >>29
    社員

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/17(水) 10:12:39 

    >>14
    コメンテーターの仕事がっていうより、青木理なんて、存在そのものが、いらない

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2020/06/17(水) 11:13:11 

    >>137
    これどういう意味?TBSの所は何も書いてないけど
    自分からしたら一番反日色が強いTV局なんだけど…

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/17(水) 13:36:31 

    >>134
    nhkもすごく偏ってるよ
    nhkに限らず、中立なメディアはないと思って見たほうがいいよ。

    日本のメディアは中立ですって顔して実際は偏ってる。
    でも本来は完全中立なメディアなんてないはずで、外国のメディアはちゃんと右派左派ハッキリ立場表明してる。

    視聴者は自分の立場とか考えをちゃんと自覚することが大事かも。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2020/06/17(水) 14:04:20 

    >>1
    これには青木氏、また同じくリモート出演している弁護士の菅野朋子氏も大笑い。そして玉川氏も手を叩きながら大爆笑していた

    このお三方もいらないなと思うタイプ
    女性弁護士は以前女性の痴漢被害者に対して考えられない発言してたよね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/17(水) 18:33:53 

    >>181
    〈反政権〉
     テレ朝:反日   
     TBS :反日
     NHK :反日
     日テレ:
     フジ :韓流反日 
    〈政権寄〉

     気に喰わない報道は、自分にとって反日でOK!
     日テレ反日さんはいませんか?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/17(水) 18:36:15 

    >>184
    このままじゃ 
    メディアが反日なのか?
    政府そのものが反日なのか?
    自分が反日なのかもね〜っ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/18(木) 09:52:32 

    >>182
    ラスト一行のみ賛成

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/20(土) 06:50:00 

    玉川も斎藤アナも要らないね(笑)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。