ガールズちゃんねる

ひきこもり「引き出し業者」を刑事告訴 連れ出し監禁か

283コメント2020/07/01(水) 13:30

  • 1. 匿名 2020/06/15(月) 17:15:39 

    ひきこもり「引き出し業者」を刑事告訴 連れ出し監禁か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ひきこもり「引き出し業者」を刑事告訴 連れ出し監禁か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ひきこもり支援をうたう業者に自宅から無理やり連れ出され、監禁されたなどとして、神奈川県の30代の男性がこの業者の運営会社の代表者らを暴行と逮捕監禁致傷などの容疑で15日、警視庁牛込署に告訴し、受理された。男性の弁護団が明らかにした。同署は関係者から事情を聴くなどして捜査を進める方針。


    告訴されたのは「あけぼのばし自立研修センター」の運営会社「クリアアンサー」(東京都新宿区、昨年12月に破産)の代表者や従業員ら9人。告訴状によると、同社の従業員らは18年5月、男性を自宅の部屋から連れ出して車に乗せ、新宿区内の寮に9日間監禁したとされる。

    弁護団によると、男性は大学を卒業後、就職せず両親と同居していたが、経済的な自立を求めていた両親がクリア社に相談。男性の就職や社会復帰を支援するといった内容の契約を同社と結び、約700万円を支払ったという。

    +206

    -8

  • 2. 匿名 2020/06/15(月) 17:16:47 

    700万払って連れ出してもらうって本当大変だよね引きこもりって。。

    +850

    -10

  • 3. 匿名 2020/06/15(月) 17:17:08 

    700万も支払うの!?

    +608

    -4

  • 4. 匿名 2020/06/15(月) 17:17:42 

    700万前払いって…

    +404

    -2

  • 5. 匿名 2020/06/15(月) 17:17:46 

    壮絶やな

    +213

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/15(月) 17:17:55 

    妥当な金額なのかしら?詐欺とも思えるけど

    +429

    -3

  • 7. 匿名 2020/06/15(月) 17:18:14 

    こんな胡散臭い会社に700万円払うならそれを引きこもり本人に渡して手切れ金にしたほうがよっぽどいいのに

    +743

    -18

  • 8. 匿名 2020/06/15(月) 17:18:23 

    >>3
    自活できるようになるまで支援するってうたってるところが多いからね

    +197

    -0

  • 9. 匿名 2020/06/15(月) 17:18:49 

    あー、あったね
    引き出し屋トピと言えばこれが伸びた
    ひきこもり引き出し屋被害で会見 30代女性証言「恐怖で五感を失った」
    ひきこもり引き出し屋被害で会見 30代女性証言「恐怖で五感を失った」girlschannel.net

    ひきこもり引き出し屋被害で会見 30代女性証言「恐怖で五感を失った」 ※イメージ画像ひきこもり引き出し屋被害で会見 30代女性証言「五感を失った」 | 共同通信ひきこもりの自立支援をうたう東京都内の業者に自宅から無理やり連れ出され、施設に監禁されたとし...


    業者に託した息子が孤独死…母の後悔 引きこもり“引き出し屋”の実態
    業者に託した息子が孤独死…母の後悔 引きこもり“引き出し屋”の実態girlschannel.net

    業者に託した息子が孤独死…母の後悔 引きこもり“引き出し屋”の実態 業者を知ったのは2017年1月。ホームページの「必ず自立させます」という言葉にひかれ、東京都内の本部に相談に行くと、スタッフに「早い対応が必要」と促された。提示された契約金は900万円超。自...

    +103

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/15(月) 17:18:58 

    700万?!両親はそこまでしてでも社会復帰させたかったのね…でも方向性を間違ったね

    +234

    -4

  • 11. 匿名 2020/06/15(月) 17:19:00 

    人を騙す事はそもそも悪いんだけど
    困ってる人を騙すなんて、本当に最低!

    +158

    -6

  • 12. 匿名 2020/06/15(月) 17:19:02 

    700万の成果は特に無かった事だけは把握した
    引きずり出して9日間閉じ込める料金にしてはたけーなw

    +318

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/15(月) 17:19:04 

    結果的に引きこもり解決してるね

    +95

    -17

  • 14. 匿名 2020/06/15(月) 17:19:04 

    一生涯寄生されて財産食いつぶされることを考えたら
    700万円は安い、と感じてしまうのかもしれない

    +263

    -11

  • 15. 匿名 2020/06/15(月) 17:19:10 

    男性の引きこもりって、暴力振るったり雄叫びあげたりする人も多いから、700万払ってでもどうにかしたいんだろうね

    隣に住んでる引きこもり20歳男子も凄いもん

    +316

    -4

  • 16. 匿名 2020/06/15(月) 17:19:11 

    700万もらって監禁ってえげつない

    +74

    -4

  • 17. 匿名 2020/06/15(月) 17:19:22 

    やりすぎはさすがにダメだよね。

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/15(月) 17:19:24 

    いまなら内職だってスマホ一つでできるんだから引きこもりでも小銭くらい稼げる
    ホントに引きずり出す必要があるってことはそれすらしてない?

    +69

    -11

  • 19. 匿名 2020/06/15(月) 17:19:28 

    寮に入れた後にどうするシステムだったんだろ?この男性は9日間で逃げて700万はパァ?

    +143

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/15(月) 17:20:01 

    昔からあるじゃん、こんなの

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/15(月) 17:20:06 

    成功してるなら良いけど、引き出した相手が
    自殺とかなら成功って言えるの?って思う
    半額でいいから返金して欲しい

    +67

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/15(月) 17:20:14 

    700万払わせる業者も如何わしいけど、そんな大金払ってでも引きこもり止めてもらいたい親の気持ちを、この原告にも少しは理解して欲しいものだ

    +209

    -9

  • 23. 匿名 2020/06/15(月) 17:20:15 

    >>15
    うんわかる
    こんなに払っておかしいって言うのもわかるけど頼まざるおえない親の気持ちも

    +166

    -12

  • 24. 匿名 2020/06/15(月) 17:20:22 

    700万前払いして自立失敗したり会社が倒産したらどうするんだろ

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/15(月) 17:20:29 

    親は700万も払って依頼しないで、息子を家から追い出すか、自分たちが他へ引っ越しちゃえばいいのに。

    +12

    -18

  • 26. 匿名 2020/06/15(月) 17:20:37 

    700万も出すって相当困っていたんだろうね。難しい問題だ

    +99

    -2

  • 27. 匿名 2020/06/15(月) 17:20:49 

    扶養義務もない成人なら家主の許可なく居座る行為は不当だと思うんだけどね
    なんとかならんのかね

    +104

    -4

  • 28. 匿名 2020/06/15(月) 17:20:51 

    うちの実家のアラフォー引きこもりの兄も連れ出して欲しい〜〜〜〜〜

    +68

    -5

  • 29. 匿名 2020/06/15(月) 17:20:55 

    両親は子供と一緒にカウンセリングに行った方が良かったかもね

    +56

    -11

  • 30. 匿名 2020/06/15(月) 17:21:06 

    引きこもり男性は訴える気力はあったんだ
    じゃあ親泣かさないでさっさと仕事して家出たらいいのに
    700万払うくらい切羽詰まってたんじゃないの?

    +202

    -4

  • 31. 匿名 2020/06/15(月) 17:21:10 

    高すぎる

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/15(月) 17:21:28 

    >>7
    700万くらいで引きこもりが出ていくわけないじゃん

    +178

    -6

  • 33. 匿名 2020/06/15(月) 17:21:46 

    おじさんニートって力も強いし、家にいたら怖いよね
    どうすりゃいいんだ

    +115

    -3

  • 34. 匿名 2020/06/15(月) 17:22:03 

    >>7
    本物はいくら渡しても出ていかないよ
    経済的にも精神的にも自立できないんだから
    だから何百万も払う親が沢山いるんだよ

    +180

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/15(月) 17:22:05 

    >>30
    それで自活できるようになるようなら700万払って成果あったんじゃないの?

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2020/06/15(月) 17:22:06 

    >>25
    それが出来ないんだよねー
    全くの他人で死ねばいいと思ってればできるけど
    自分の産んだ子供ってのがネックになってる

    +65

    -5

  • 37. 匿名 2020/06/15(月) 17:22:10 

    >>7
    それ食い潰しておかわりするんじゃない?

    +112

    -2

  • 38. 匿名 2020/06/15(月) 17:22:15 

    こんなくだらん業者のエサになりたくなかったら引きこもりやめろ、それだけで解決する。

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2020/06/15(月) 17:22:22 

    >>29
    そもそもそういうのについてくるような息子ならこんな業者に依頼しなかったと思うよ

    +64

    -3

  • 40. 匿名 2020/06/15(月) 17:22:34 

    殆どの場合、心病気だったり障害だったりするんだから行くのは病院だと思うんだけどな

    +30

    -6

  • 41. 匿名 2020/06/15(月) 17:23:02 

    >寮に9日間監禁

    結局、引きこもりにしてるじゃん。

    +65

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/15(月) 17:23:04 

    親子さん高齢者かな?暴れたりテレビで殺人のニュース見たら不安になって
    700万でもなんとかしてもらえたらって感じかな。

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/15(月) 17:23:14 

    >>40
    そういう子供なら親も簡単に追い出そうとしないよ

    +3

    -5

  • 44. 匿名 2020/06/15(月) 17:23:18 

    700万払ってでも自宅から連れ出してくれただけご両親はホッとした時間過ごせて感謝してそう
    相手も悪徳業者だろうけど、それでもどこかへ連れ出して欲しいご両親の切羽詰まった思いがありそうで切ない

    +77

    -7

  • 45. 匿名 2020/06/15(月) 17:23:20 

    >>25
    息子と縁を切りたい訳じゃなく、両親は自分達が高齢になって息子の将来が心配になったんだよ多分。全財産なくなっても何とか息子を自立させたい一心だったんじゃないかな。

    +89

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/15(月) 17:23:23 

    支払った額を見るともっと他にやりようがなかったのかとも思う。きちんとした自立支援会社ならカウンセラーと連携するなりして、もっと慎重にことを運ぶんじゃないのかな
    不登校、ひきこもり、宿泊型自立支援施設の選び方(工藤啓) - 個人 - Yahoo!ニュース
    不登校、ひきこもり、宿泊型自立支援施設の選び方(工藤啓) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    宿泊型の自立支援施設についてのトラブルが続いています。余裕がなければ十分な比較検討ができなくなります。宿泊型自立支援施設を調査をした経験から、ご本人やご家族に見るべきポイントを残します。


    ↑ちなみにこういう記事も…。

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/15(月) 17:23:25 

    >>27
    力じゃ負けるから物理的にまず無理よね
    親が家捨てて出ていくしかない

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/15(月) 17:23:35 

    >>21
    もしものことも親は承諾済みじゃ無い?
    だって良い大人の男が家にいて引きずり出せたら大金払わないよ
    自立半分、もしもの事半分な気持ちじゃ無い?
    近所に40代のキチガイの実家に引きこもり男いるけど警察来て精神科入院しても長くて半年で家に戻ってきちゃうし、暴力は振るうで家族は殺そうと思ったとも言ってたよ

    +75

    -3

  • 49. 匿名 2020/06/15(月) 17:23:45 

    700万で処分してくれるならありがたいと思う親は結構いると思うよ
    何しても無駄だしずっと家に居座ってお金かかるんだから
    引きこもりが身内にいない人にはこの恐怖感は分かるまい

    +70

    -5

  • 50. 匿名 2020/06/15(月) 17:23:57 

    戸塚ヨットスクールみたいだね
    700万渡しても厄介払いしたかったのかしらね…
    親子関係もズタボロになってそうな事件だわ

    +41

    -6

  • 51. 匿名 2020/06/15(月) 17:24:07 

    >>7
    700万使った後にまた金出せ面倒みろ、だよどうせ。
    金だけポンと渡して長年の引きこもりが自立できるわけがない。

    +127

    -4

  • 52. 匿名 2020/06/15(月) 17:24:23 

    >>39
    親が受けるべきってことだよ

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2020/06/15(月) 17:24:32 

    限度をこえたら700万で消えてくれるなら安い物だよね

    +36

    -3

  • 54. 匿名 2020/06/15(月) 17:24:38 

    死んじゃった人とかいたよね?
    1000万くらい親が業者に払ってて、
    業者に連れ出されて監禁された男性は飲まず食わずみたいな感じで死亡だったとかなんか…
    完全に1000万で息子捨てたみたいになってた
    1000万あったらもうちょっとでも息子生きられたのにな

    +2

    -16

  • 55. 匿名 2020/06/15(月) 17:25:27 

    マツコも引きこもりしてたら親から追い出された。
    当時は恨んだけど親から追い出されたおかげで立ち直れたって今は感謝してるって言ってた。

    +59

    -2

  • 56. 匿名 2020/06/15(月) 17:25:34 

    >>7
    ほんとそう思う

    +6

    -9

  • 57. 匿名 2020/06/15(月) 17:25:55 

    引きこもりを矯正して欲しい(真人間にしてほしい)と言うよりも、自分の目に入らないところで生かしてほしいという一心で頼んでる親が多いと思う。それだけ切羽詰まってる。だから700万でも出す。

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/15(月) 17:26:49 

    >>25
    自分たちが引っ越したっていうのも5ちゃんで見たことあるよ
    すごく後悔していそうだったけど
    まあそうだろうね

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/15(月) 17:26:52 

    >>3
    引きこもりに犯罪でも起こされたら身内が人生詰むからなー
    払ってしまう額かも。。。

    +82

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/15(月) 17:26:55 

    監禁に至った経緯はなんなんだろうね、最初にまず閉じ込める施設なのかな?そんなんおかしいよね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/15(月) 17:27:02 

    >>44
    父親が息子と一緒に業者を訴えてる点から考えると、親は単に連れだして欲しいわけではなく、切実に息子に自立してほしかったんだと思う。

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/15(月) 17:27:48 

    >>57
    生かしてほしいかな
    私なら生死は問わないから
    とにかく居なくなってほしいと思う

    +10

    -4

  • 63. 匿名 2020/06/15(月) 17:27:58 

    紙にハローワークとか役所の福祉課とか病院の精神科の電話番号でも書き置きして、両親は夜中のうちにコッソリ引っ越ししちゃえばいいよ。大学まで出てるなら困ったら どれかしらに連絡するでしょ。

    +3

    -9

  • 64. 匿名 2020/06/15(月) 17:28:01 

    自粛警察も、暴徒化した反差別デモも、引きこもり支援業者も、「自分達は正しい事をしている」という正義感が暴走を招く。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/15(月) 17:28:12 

    業者にしてみれば、男一人連れ出すだけで大金手に入って
    その後なんてどうでもいい
    男性を自立させようなんて思ってないよ

    親もそんな業者に頼んででも自分が楽になりたいから大金払う

    +52

    -2

  • 66. 匿名 2020/06/15(月) 17:28:15 

    700万って相場なの?
    高すぎ
    胡散臭い会社に食い物にされたのでは。。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/15(月) 17:28:17 

    >>60
    無理やり連れ出したからすぐに逃げ出すからだよ
    そしてそこからは精神病院

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/15(月) 17:29:05 

    甘っちょろい事を言ってる人は引きこもりの身内の実態を知らないからだよ

    +55

    -5

  • 69. 匿名 2020/06/15(月) 17:29:45 

    700万の内訳ってどうなってんだろ
    自立施設ってことは精神的な治療とかもあるんだろうけど

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/15(月) 17:30:04 

    >>24
    この会社昨年12月に破産って書いてあった

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/15(月) 17:30:26 

    ホームページに書いてあることをちゃんと実行してくれるなら高くないと思う人は多い

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/15(月) 17:30:44 

    ガル民でも無職で引きこもってる人いるよね
    親は依頼したいのではないだろうか
    無職で実家暮らしの人
    無職で実家暮らしの人girlschannel.net

    無職で実家暮らしの人私は1月に仕事を退職して、失業手当ももらってしばらくゆっくりしながら転職活動しようと思っていたところにコロナがきてしまい、タイミング的に転職活動もできないまま今に至っています 更に実家暮らしなので、何もしていない申し訳なさと、...

    +35

    -2

  • 73. 匿名 2020/06/15(月) 17:31:25 

    >>69
    それプラスちゃんと就職させて社会復帰をさせるまで支援するって内容だからね

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/15(月) 17:32:37 

    この男性もこれを機に両親の切実さを思い知ってアルバイトでも始めてくれると良いね

    +39

    -2

  • 75. 匿名 2020/06/15(月) 17:32:53 

    >>15

    大人しく「引きこもってるだけ」じゃないんだよね
    怯えながら暮らしてる家族知ってるけど本当に可哀想になる
    兄妹は逃げられても親は責任感で逃げる事も出来ない
    追い詰められたらこんな胡散臭い会社でも何でも縋りたくもなるよね

    +116

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/15(月) 17:33:48 

    >>51
    そんな風に子供を見て、信用しないから
    引きこもりになるんだよ

    +3

    -21

  • 77. 匿名 2020/06/15(月) 17:34:06 

    >>51
    こういう引きこもりって親や兄弟に寄生してるのに「子供(家族)を助けるの当たり前だろ?死んでもいいの?」って精神だからねー
    友達の30歳のお兄さんが引きこもりでそんな感じで、困り果ててたよ

    +58

    -3

  • 78. 匿名 2020/06/15(月) 17:34:08 

    >>7
    数ヶ月に一度くらいの割合で単発のバイトばかりやって引きこもり資金を稼ぐだけの兄が居るけど絶対に受け取らなくてこの生活を維持すると思う。

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/15(月) 17:34:15 

    こういうところの紹介してくれる仕事先ってどんな所なんだろね?ブラックだとまた引きこもりになりそうだし

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/15(月) 17:34:19 

    産んでおいてあとは業者に依頼ってダサい
    自分と同じように、就職して結婚できて子供も
    もうけられるとおもってたのだろうか
    世間体のために産んでた人は未来の自分だよ

    +4

    -15

  • 81. 匿名 2020/06/15(月) 17:34:58 

    700万が高いって人多いけど
    引きこもりで凶暴な男性を家から連れ出して就職させて
    社会生活がおくれるまでサポートするっていくらが適正だと思ってるの?

    +38

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/15(月) 17:35:30 

    成人しても子供の世話をする義務って親にあるの?
    病気とか障害がある方以外のただ引きこもりの面倒は見たくないから、引っ越して逃げたいと思いそう

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/15(月) 17:36:03 

    >>30
    本当だね
    病気ってわけでもなく本当に自分の意志で引きこもってるんだね
    何故なんだ…

    +36

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/15(月) 17:36:48 

    引きこもり業者よりまずは行政に頼ったほうがいい
    どこに連絡すればいいか分からなければ社協あたりが無難

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/15(月) 17:36:49 

    >>82
    実際に逃げ出してその家で子供が餓死して見つかったりしたら
    世間から色々言われて生活ガタガタになるでしょ

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/15(月) 17:36:53 

    ドアぶち破って怒鳴りつけて引きずり出したりしてるよね
    それであの時ああして助けてもらったおかげで。。みたいなこと本人が言ってるインタビューとかあるけど、そんなのってどれくらいの割合なんだろうか

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/15(月) 17:37:05 

    なんかのweb漫画であったけど、こういうの国がやれば良いのにね、外国人労働者入れなくて済むし

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/15(月) 17:37:30 

    >>15
    男性だけじゃなく女性も凄い人は凄いよ
    まぁ力は男性には劣るだろうけど
    むかしご近所にいた人は女性だったけど、発狂の声が尋常じゃなかった

    +74

    -2

  • 89. 匿名 2020/06/15(月) 17:37:33 

    どうやったら引きこもりの人が社会復帰するんだろうね
    私の子供も引きこもりになったら嫌だなぁってのが正直な気持ち。
    どうしたら良いのかわからないもん。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/15(月) 17:37:54 

    簡単にはいかないんだろうけど引きこもってる本人に700万渡して、アパートに住まわせてバイトなりして働いてもらったほうが良かったのかもしれないね。

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2020/06/15(月) 17:38:07 

    高いというか700万も用意出来ないわ

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/15(月) 17:38:14 

    >弁護団によると、男性は大学を卒業後、就職せず両親と同居していたが・・

    大学在学中にバイトすらした事無いのかな?
    就活もせず引きこもりなのか、就活位はしたのか、、
    何が原因か分からないけど親も大変だっただろうね

    +34

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/15(月) 17:38:22 

    親御さんも切実だったんだろうね…。
    前職で引きこもりの当事者と関わってたから
    親御さんの気持ちが痛いほど分かるよ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/15(月) 17:38:42 

    >>90
    700万をお小遣いにしてそのまま家で暮らすだけでしょ

    +27

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/15(月) 17:38:56 

    男性は連れ出される際に抵抗するなどしたため寮に監禁されたほか、都内の精神科病院に約50日間入院。退院後、センターの別の寮に約40日間滞在し、ほかの寮生らとともに脱走したとしている。


    長年引きこもりからしたら何をしても監禁と思いそう。実際どうだったかは知らんけど

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/15(月) 17:39:53 

    >>21 そういうのあったよね!
    業者が引篭を引きずり出してむりやりその辺の会社に就職&ひとり暮らしさせたけど続かずにすぐ会社やめて困窮して餓死?なのか孤独死した話。
    その後のケアが不十分だったって両親が怒ってた

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/15(月) 17:40:16 

    >>73
    福祉制度を狡く活用すれば国から会社に金を貰えるもんね
    想像がつく

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2020/06/15(月) 17:41:39 

    大学までは普通に暮らしてるんだよね
    何故なの?
    一生その部屋にいる方が地獄なんだけど
    うつで復帰したり休んだりとかとはまた違うみたいだよね

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/15(月) 17:41:43 

    >>1 これが監禁になるなら金払って依頼した両親は幇助だか嘱託の罪に問われるの?

    +51

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/15(月) 17:41:47 

    >>25
    そんな人物放置して引っ越されたら近隣住民はたまったもんじゃないよ

    +30

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/15(月) 17:41:57 

    倒産したってことはそういうことでしょうね

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/15(月) 17:42:13 

    大学までだしてさらに700万、、、

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/15(月) 17:43:40 

    >>74
    そうそう、バイトからでいいんだよ。
    いきなりちゃんと就職しろ、正社員でったって無理なもんは無理だからさ。
    はじめは数時間のバイト、そこから時間長くしたり働く事に余裕ができて正社員になりたいなら目指すもよし、転職するなら転職もよし。
    人間誰だって高いハードルには足がすくむもんよ。
    引きこもりにとったら正社員なんて高いハードルの向こう側だから。

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/15(月) 17:43:50 

    >>23
    おえない

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2020/06/15(月) 17:44:50 

    >男性と父親は昨年2月「金額に見あう支援がなく深刻な人権侵害があった」として、損害賠償などを求めてクリア社を提訴。

    父親も一緒になって訴えてるのか…結果的に親子が団結できた??

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/15(月) 17:45:10 

    >>1
    これだけあるなら企業にこれで雇ってもらえませんか?と言って回る方がいい気がする

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2020/06/15(月) 17:45:18 

    例えば、家に引きこもり(成人)だけ残して親だけ引っ越しちゃって、引きこもりが死んだ場合、保護責任者遺棄致死?

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/15(月) 17:45:21 

    私も息子が手に負えなくて昔の戸塚ヨットスクールみたいな所はないだろうかと探しまくってた時期があった。ネットには更正させます!みたいな所がいっぱいあった。いかにも怪しかったけど。でも息子が更正してくれるなら大金はたいてでも連れ出してほしかったよ。あの時私が病んでたんだろうなぁ。他力本願かもしれないけど本当に誰かを頼りたかった。親だからといっても限界があるんだよね。結局そんな大金ないし時が解決してくれたんだけどね。だからこの親御さんの気持ちよく分かるわ。

    +52

    -3

  • 109. 匿名 2020/06/15(月) 17:46:08 

    >>1
    うわぁ
    この親にしてこの子ありって感じだよね

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2020/06/15(月) 17:46:19 

    暴れたり叫んだりだともう病気か元々何かあったような…

    +24

    -2

  • 111. 匿名 2020/06/15(月) 17:47:03 

    >>25
    息子がトラブル起こして警察から両親に連絡来るパターン

    もし他害あると頭下げて大金も失う上に元の木阿弥じゃん…

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/15(月) 17:47:18 

    >>99 父親も一緒に訴えてるのが謎だよね。
    これが監禁になるなら嘱託殺人と同じで父親も捕まる側だと思うけど...

    +38

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/15(月) 17:48:17 

    昔こういう特集があったけど、どう見ても精神的な病気なのではって思うくらい引きこもり本人の様子がおかしかった
    医療知識がなさそうな人が強引に引き出していて怖かった
    善意でサポートをやってる人が大多数だろうけど、弱ってる人につけ込みたい人からすればやりたい放題だろうな

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/15(月) 17:48:19 

    男性の引きこもりだと狂暴性のある人も多いし近所ですらちょっと怖いもん、家族は一縷の望みをかけて依頼したんだろうね

    実家マンションの隣の家の男の子も中学から引きこもりで今アラサー、無駄に身体だけ大きい
    ほぼ毎日のように雄叫びをあげたり暴れたり物投げたり泣き叫んだりしてた、夜が多くて寝る時まいった
    お姉ちゃんが自分と同い年で一時家出ていて途中で実家帰ってきたけど、よく帰ってきたなぁ…

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/15(月) 17:51:14 

    >>23
    頼まざるを得ない

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/15(月) 17:51:57 

    引きこもりって親も思考がおかしい場合が多い
    うまく言葉にできないけど、引きこもりの親と話してると「この親なら子どもは引きこもりになるわな」っていう漠然とした違和感があるんだよ

    事務次官の息子の英一郎とかもさ
    あれ英一郎以上に殺した事務次官のほうがサイコパス親だと思う

    +9

    -11

  • 117. 匿名 2020/06/15(月) 17:52:56 

    ひどい話ではある
    でも30代って…
    告訴する行動力あるなら家出て働けよ

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2020/06/15(月) 17:55:24 

    でもさぁ、これを監禁としちゃうと引篭支援って不可能になるよね。ちょっと手を差し伸べれば自立出来るレベルならいいけど、拗らせたやつらって本当このくらいしないとどうにもならないよね

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2020/06/15(月) 17:55:51 

    >>113
    記事にもあるけどこういったトラブルを多く起こしてたんだってねこの会社。
    それだけでもまあやり方が良くないんだなと感じるわ。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/15(月) 17:55:56 

    >>81
    ね、イチから子供育て直すようなものだもんね
    いや、腕力ある成人男性の躾直しなんだから、そりゃ費用掛かるわ。

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/15(月) 17:56:18 

    >>48
    もしもの事の方に価値を見いだしての700万だと思うわ

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2020/06/15(月) 17:56:22 

    >>117 これで損害賠償請求して得た金で引篭続けるんじゃない?
    あいつら働かない為なら労力惜しまないから

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2020/06/15(月) 17:58:32 

    >>107 まず障害や病気もなければ成人した子の親は保護責任者ではない

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/15(月) 17:58:53 

    >>30
    被害者意識だけはしっかりしてるんだね。

    +61

    -5

  • 125. 匿名 2020/06/15(月) 17:59:45 

    >>116
    供述読んだ?
    事務次官は寄り添ってたように思うよ、息子の趣味に付き合ってたり。
    娘はまともで結婚決まってたのに、息子のせいで………

    言いたい事は分からなくもないけど
    あの人をその括りにするのは気の毒だわ

    +40

    -4

  • 126. 匿名 2020/06/15(月) 18:01:19 

    >>122
    わかる
    そこまでするならたとえワープアでも働いた方がメンタル的な意味でもマシじゃない?って思う時がある

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/15(月) 18:01:46 

    >>121
    もしもの方だったら最悪保険も降りるだろうしね

    ぶっちゃけ近所の引きこもりがなんだかの方法でお亡くなりになってくれた方が安心して暮らせる
    精神異常者に怪我させられたり殺されたりしても損するのは健常者だから

    +21

    -2

  • 128. 匿名 2020/06/15(月) 18:02:42 

    引きこもりってうつ病とかの精神疾患として、税金で何とかならないのだろうか?
    本人が一番ツライっていうが、親だっていつまでも元気じゃないし、財産が余裕あればいいけど、自分達の老後と、子供の老後資金まで賄えるお金持ちってなかなかいないよね?

    こういう悪徳業者→財産ムダにして子供自立しない。だし、
    本人責めすぎて、命なくなっても困るし。
    自分の子供が引きこもりになったら、どうしたら正解がわからない。

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2020/06/15(月) 18:02:44 

    昔ひきこもりの名前が出だした頃、ひきこもりのドキュメンタリーよくやってた
    業者が家に来てひきこもりに水をぶっかけたり殴ったりして説教して無理矢理外に引きずり出してた
    親もひきこもりを罵ったりしてた
    今思うとひきこもりは発達障害ぽい人多いし、親は毒親だし、業者は詐欺だと思う

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/15(月) 18:04:02 

    兄がひきこもりで、ある施設にお願いして今はそこに入居してます。
    手切れ金渡して追い出せって言う人もいますが、暴力ふる系のひきこもりは無理です。
    使うだけ使って結局帰って来る。
    ほっといたら家の前で暴れて近所の人に通報されてやっぱり帰ってる。
    この繰り返しです。
    他所様に迷惑かけて自殺されるくらないなら何度この手で葬ってやろうと思ったか。
    入居させた施設は説得して連れて行ってくれました。
    暴力系ひきこもりは家族には強気な態度だけど強そうな他人には萎縮してすんなり行くっぽい。
    うちの場合は完全に育て方を間違えたパターンだから親が泣いてて吐気がしました。

    +38

    -1

  • 131. 匿名 2020/06/15(月) 18:07:44 

    >>6
    ある意味命張ってるからね
    賃金が高いよ多分

    それとそいつが自立するまでにかかる期間の生活費

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2020/06/15(月) 18:08:01 

    >>29
    簡単に行かないよ。暴力振るってくるよ

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/15(月) 18:09:22 

    訴える行動あるなら働いて自立しろ
    両親はそれが望みなんだよ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/15(月) 18:14:29 

    「ひきこもり 栄養」で検索してみた。

    食事の栄養と、脳はかなりの相関があるらしい。

    ひきこもるのはいいけど、
    親が栄養バランスの良い食事を与えて
    砂糖や糖質の多い物は食べさせないようにしたら
    色んな意味で良くない?
    ひきこもり「引き出し業者」を刑事告訴 連れ出し監禁か

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2020/06/15(月) 18:17:16 

    >>125
    母親への家庭内暴力が目に余りすぎて1人暮らしをさせてみたら、そこでも問題行動を起こして実家に帰ってきたんだよね。
    実家に戻ってきてからは、老いている父親にも暴力をふるいだした。
    普通なら親孝行を考える年齢なのにやり切れない。

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/15(月) 18:17:29 

    >>134
    700万も払う専用施設で
    パン・スナック・インスタント麺とか自由に食べさせてたら
    本末転倒だよね。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2020/06/15(月) 18:17:31 

    なんじぇいで引きこもりのおっさんのコメント読んでると、かなり言葉が暴力的.且つ謎の上から目線のコメントばかり(これが中年引きこもりの特徴なんだそう)。
    そして意味不明な内容もあり、長年引きこもってるとネット上とは言え世間との会話が成り立たなくなったり、統合失調っぽい人も多いと感じる。
    悪いけど、身内にいなくてよかったと思う。

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/15(月) 18:18:39 

    700万を息子に渡して家族は逃げれば?と言ってるコメントが目に付くけど
    引きこもりって本当何も出来ないと思った方がいい

    前見たニュースでビックリしたのが、実母が死んだのにどうしたらいいかわからなくてずっと泣きじゃくってたという2、30代の引きこもり息子。
    年金不正受給目的とかじゃなく、本当に何もわからないらしいよ
    図体は大人頭脳は幼児レベル
    死んだお母さんも浮かばれないだろうな…

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/15(月) 18:20:14 

    >>134
    不規則な食事が「心の闇」を生む?引きこもりと食生活に秘められた関係性
    不規則な食事が「心の闇」を生む?引きこもりと食生活に秘められた関係性 diamond.jp

    引きこもりは「心の問題」として片付けられがちだ。しかし、「身体を動かすエネルギーの素が、十分に摂れていないからではないか」と引きこもりと食生活の関係性を指摘する。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2020/06/15(月) 18:20:43 

    どうでもいい

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/15(月) 18:21:58 

    引きこもりの人の親は、お金になんだかんだ余裕があって優しくて子供に甘いんだろうね。
    私の実家は働かないとお金無いし、悠々自適に安心してなんて引きこもれないよ
    毒親だったから逆に家にいるのが落ち着かないし、今も私も兄も実家に寄り付かないし頼らない。ある意味子育て成功したんだと思う。

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/15(月) 18:22:16 

    >>129
    戸塚ヨットスクールから今回の会社にスライドしただけだね。
    ちなみに戸塚ヨットスクールは新規受付はしてないけど今も運営してる。
    精神科の入院施設のこの事件も加害者は最初は全く違う事件で調べられててからの余罪だよね。厄介払いしたいだけにしか見えない。

    床や患者の体に塗ったジャムなめさせる動画も 精神科で虐待疑い、再逮捕
    床や患者の体に塗ったジャムなめさせる動画も 精神科で虐待疑い、再逮捕girlschannel.net

    床や患者の体に塗ったジャムなめさせる動画も 精神科で虐待疑い、再逮捕 これらの被害者は当時50~70代の患者3人で、いずれも重度の精神疾患があった。和田容疑者のスマートフォンには患者を虐待する様子を映したとみられる動画約30本が保存されており、病室の床や...

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/15(月) 18:22:40 

    >>134
    発達障害も、食事の栄養で
    かなり改善するって言うもんね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/15(月) 18:22:59 

    >>135
    あの事務次官の方は息子のコミケ手伝ったりある程度寄り添っていたそうだけど母親の方が酷かったらしい。
    それ故暴力も母親にいったんだろうね。
    もちろん暴力の正当化はしないけれど、そうさせた、そう育てた部分ってやっぱりあるわ。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/15(月) 18:26:36 

    >>7を読んで全くそうだと思ったけど
    >>32>>34を見て
    引きこもりって闇が深いと思った

    +45

    -1

  • 146. 匿名 2020/06/15(月) 18:28:18 

    >>134
    栄養改善と、ココロのカウンセリングの、両方が必要そうだよね。


    ひきこもりの男性達を、やみくもに叩いてる人達って
    そこまで考えてないよね?

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2020/06/15(月) 18:30:55 

    というか、本当は自治体で障害者の就労支援同様に、障害認定のないひきこもりにも補助を出してタダで支援させればこんな変な業者は出ないはず。
    行政がきちんと支援制度をつくらないから、多額のお金ばかり請求する変な業者が出てくる。

    +2

    -5

  • 148. 匿名 2020/06/15(月) 18:36:53 

    それより、安楽死を

    +1

    -5

  • 149. 匿名 2020/06/15(月) 18:38:08 

    >>29
    基本ひきこもりは通院やカウンセリング(外に出るの)拒否するからなー

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2020/06/15(月) 18:45:33 

    >>124
    受け入れない社会と親とで被害者で間違ってないから

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2020/06/15(月) 18:50:32 

    >>85
    法律的にはどうなんだろうと思って

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/15(月) 18:51:43 

    昔の夕方ニュースではひきこもりやグレて親の手に負えない子供をしつける施設をよくとりあげてたよね
    女の校長は人気ぽかったけど最近やってないのかな

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/15(月) 18:51:53 

    引きこもりにはなにしても良いと思ってる人が多すぎる

    +10

    -8

  • 154. 匿名 2020/06/15(月) 18:52:05 

    >>22
    そもそも勝手に産み出したの親だからね。
    一生養うくらいの覚悟無しで産むのも悪い。

    +6

    -24

  • 155. 匿名 2020/06/15(月) 18:52:18 

    引きこもりを連れ出すみたいな業者ってトラブル多いな。でも自立してもらわないと困るから700万くらい出すよなー。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2020/06/15(月) 18:54:33 

    >>30
    訴えるエネルギーあったらなんでも出来そうだけど…せめてバイトくらいは出来るのでは

    +14

    -3

  • 157. 匿名 2020/06/15(月) 18:57:37 

    >>7
    関係ない人間はどうとでも言えるよね

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2020/06/15(月) 18:58:47 

    >>152
    逮捕された

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/15(月) 18:59:20 

    自分で弁護士雇ったり被害届出したりしたの?めっちゃ元気じゃん。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2020/06/15(月) 19:00:36 

    引きこもりの多さは社会問題だと思う

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2020/06/15(月) 19:01:08 

    >>156
    家族の前では偉そうにしてるけど人とのコミュニケーション能力が皆無
    おとなしい子供だーって学生時代は、育てやすい子だと思って放置して
    他の兄弟がやんちゃだとあの子は育てやすいのになんで…って言ってる親が多いけど
    大きくなって社会人なったら
    実際にはコミュ障

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/15(月) 19:01:37 

    ちゃんと自立までさせて貰えるなら700万でも出すよ

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2020/06/15(月) 19:02:13 

    親が始末すれば?
    そう育てちゃったのは紛れもない親なんだから
    まとまったカネ払ってはい厄介払い完了♪なんて
    そううまいこと行かないでしょ

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2020/06/15(月) 19:03:04 

    >>147
    すごい税金がかかりそう

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/15(月) 19:04:03 

    コロナを言い訳に家にこもる子供が増えそうそれも30過ぎた、おっさんとおばさん

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2020/06/15(月) 19:04:15 

    >>29
    そんな優秀なカウンセラーいるかな?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/15(月) 19:05:41 

    引きこもりは被害者意識がやたらと強い人多いから厄介だと思う

    +8

    -3

  • 168. 匿名 2020/06/15(月) 19:06:17 

    >>163
    逆逆、親が自分の首括るのよ
    産み出して辛い思いさせてごめんね、せめて遺産残すねって。

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2020/06/15(月) 19:11:30 

    >>15
    そこまでいくと精神疾患じゃない?
    長期間の引きこもりは暴れたりしなくても病院に連れて行くべきだと思う

    +46

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/15(月) 19:12:02 

    反社のフロント企業か?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/15(月) 19:19:30 

    軽度の知的障害がある人もいそう
    施設に入れるほどじゃないレベルの障害持ちっているんじゃない?
    本当なら施設に入ってずっと作業所にいた方がいいくらいの人
    それを親がちゃんとうちの子供おかしいって思わずにスルーして来たとか
    ガルでもいるし…
    全く話が噛み合わないし
    絶望的に読解力ない人とか

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/15(月) 19:19:45 

    >>160
    20年前はひきこもりここまで多くなかったよね?

    何が原因なのかな

    やはり、幼少期から保育園に預けて、母親と過ごせない子が増えたから?
    愛情不足(親はそのつもりなくても、子供はもっと母親と一緒に過ごしたかった的な)が原因なのかな

    +6

    -4

  • 173. 匿名 2020/06/15(月) 19:21:25 

    親が出てくのはだめなのかな?
    700万もあればなんとか生活できないかな

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2020/06/15(月) 19:21:51 

    明らかに何歳になったら就職しなきゃならないんだってスイッチ入ってない人いるよね
    そうしてる間にあっという間にアラフォー

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2020/06/15(月) 19:25:00 

    一度は就職して、そこでパワハラなり受けて心が折れての引きこもりなら理解出来るけど、大学出て一度も就職してないってのはただの怠け?って思ってしまう。
    そういう人って理想が高くて理屈っぽいけど、行動が伴わない人に多い気がする。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2020/06/15(月) 19:27:57 

    >>169
    でも病院連れて行くって言っても難しそう。
    犬猫連れていくのとは訳が違うからな~。
    暴力ふるうような奴が大人しくついてくると思えんわ。

    +30

    -1

  • 177. 匿名 2020/06/15(月) 19:32:00 

    男の子を甘やかしすぎなんだよ
    男女平等の北ヨーロッパでは引きこもり男はいない
    まあ家によっては女子を甘やかす家もあるが

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2020/06/15(月) 19:35:37 

    >>33
    筋トレしてるガタイ良いニート引きこもり系は力ある

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/15(月) 19:46:26 

    引きこもり多分昔からあっただろうと思うよ
    表に出なかっただけで
    座敷牢で生かさず殺さずはあったと思う
    仮に親族の誰かしらが手を汚しても誰も罪に問わずそっと葬ってたと思うよ
    それが家族と本人のため

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2020/06/15(月) 19:50:40 

    >>72
    親もそうだけど、兄弟も切実。
    あと近所の住民も、もし親がいなくなったら?を考えると切実。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/15(月) 19:53:11 

    >>154
    大丈夫?あなたも病んでるよ。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/15(月) 19:57:24 

    >>172
    昔から沢山いたけど、昔は引きこもりに人権なんてなかったし、引きこもり抱えているお家は=恥ずかしいってひた隠しにしていたり、それこそ本当に手に終えないと思えば戸塚ヨットスクールみたいなのに預けてたからじゃないのかな
    死者が出るまでは戸塚ヨットスクール的なところの密着ドキュメントみたいの良く番組でもやってたし、構成も完全に引きこもり=悪の構図でしかなかったような

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/15(月) 20:04:03 

    >>147
    なんでも税金でなんとか出来ると思うのやめて。
    生きてくために必死に働いてる人達の払った税金で引きこもりの支援って…。

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2020/06/15(月) 20:14:09 

    >>141
    毒親と思うか子育て成功と思うかだよね
    女のホームレスって少ないけど、無職で実家に住んでるトピのガル民の親が死んだら
    家のお金とかガス水道電気代払えるか謎だし
    多分ガル民のボリューム層を考えると結婚も手遅れっぽいし
    無職で実家暮らしの人
    無職で実家暮らしの人girlschannel.net

    無職で実家暮らしの人私は1月に仕事を退職して、失業手当ももらってしばらくゆっくりしながら転職活動しようと思っていたところにコロナがきてしまい、タイミング的に転職活動もできないまま今に至っています 更に実家暮らしなので、何もしていない申し訳なさと、...

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/15(月) 20:15:49 

    >>2
    ひきこもりの息子に700万あげて自立させればよかったのに

    +15

    -13

  • 186. 匿名 2020/06/15(月) 20:30:50 

    >>112
    父親が業者を訴えたのは、契約書に反することをしたからだと思うよ
    契約不履行、詐欺みたいなものなんじゃないの?

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/15(月) 20:32:47 

    >>7
    従兄弟が大学出てから10年以上引きこもり。
    従兄弟の実家近くのマンションで一人暮らししてるけど、全て親負担。
    家賃と光熱費別に毎月10万振り込んでるらしい。
    月20万でも、もう軽く2000万超えだよね。
    叔父が亡くなった時にも葬儀に来なくて、でも誰もそのことには触れず。

    +31

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/15(月) 20:33:11 

    ほぼ9割、ひきこもりの息子→母親に対し暴力をふるっている。
    精神科看護師です。

    +4

    -4

  • 189. 匿名 2020/06/15(月) 20:34:42 

    >>179
    座敷牢に入っていたのは精神疾患の人だよね
    現代の引きこもりも精神疾患が多いのかな

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/15(月) 20:45:50 

    >>154
    現実的に考えて親の方が先に亡くなるし
    財産を沢山残せる家ならいいけどね

    親が亡くなって数年で遺産を使いきり
    50代くらいの男性がバイトで極貧生活していた

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/15(月) 20:47:48 

    >>185
    ひきこもり舐めてる
    700万ソッコーで使い果たして舞い戻って来て振り出しに戻るだけ

    +45

    -2

  • 192. 匿名 2020/06/15(月) 20:55:06 

    行政に相談するべき事案なのに‥。
    都道府県が設置してるよ‥。
    啓発していかなくちゃね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/15(月) 21:00:07 

    >>184
    女のホームレスが少ないのは、
    風呂に入れず髪ボサボサスッピンで紫外線浴びてるとオジさんオバさんの区別がパッと見た目で分からなくなる
    または、なりたての頃に攫われるからってどこかで読んだ事ある。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/15(月) 21:12:03 

    >>193
    この前、野球部員に殺られたホームレスのお爺さんは女性と行動してたよね
    結果的に女性1人が残されてしまった

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/15(月) 21:18:09 

    >>1
    戸塚ヨットスクール?あんな感じなのかな
    あれも非人道的だったよね
    ああいう所に子供預ける親は自分の子供を動物飼ってるくらいにしか思ってないんだろうなと感じてゾッとした
    そういう親だから子供がまともに育たないんだろう

    +12

    -8

  • 196. 匿名 2020/06/15(月) 21:24:55 

    >>191

    確かにその可能性は大きいよね…。

    でもその一方で、(うちの実家にも27から15年間引きこもりの兄がいるんだけど)引きこもりって『家への執着』がものすごい部分もあるから、700万もらっても出ていきたくない、1円もいらないから家にいたいっていうケースも少なくない気がする。

    っていうか、うちの兄はそういう感じだからやっかい。

    引きこもりにも色んな人がいるだろうけど、うちの兄は昔から『物欲もない、やりたいこともない、夢もない、人が怖いから関わりたくない』っていう感じで、だからなおさら働く意味が分からないらしい。

    家が欲しいとか、彼女が欲しいとか、車が欲しいとか、そういうのが一切ないの。

    私だったら700万もらったら絶対外に出るけど(笑)、兄は本当に子供の頃から神経質で環境の変化にも弱かったし、なんかもう色々詰んでるよ。

    あ~ごめん、愚痴ってしまった。
    聞いてくれてありがとう。

    +36

    -1

  • 197. 匿名 2020/06/15(月) 21:28:46 

    バイトから始めたらいいって言うけど、どこの職場が引きこもりを雇ってくれるの?

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2020/06/15(月) 21:37:03 

    >>187
    両親死んで、送金、遺産なくなったらどーなる?

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/15(月) 21:41:06 

    >>166
    そこだよね。
    頑張って連れていったって、たぶん徒労に終わるだけな気がする。

    引きこもりを治す?解決させる?力のある方ってほぼいないと思うよ。

    だから親は怪しいと感じたり高額だと思っても解決しますって断言されたら藁にもすがる思いで頼ってしまうんだろう。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/15(月) 21:59:08 

    >>125
    この手の事件でいつも思うのは、なぜいい年した息子の趣味まで親が一緒に寄り添うんだろ、だよね。
    コミケも父親がやらせてたから、本人の意志じゃないし。金属バット事件も全く同じだったよね。
    そんなに寄り添いたいなら、小学生の時やれば良かったよね。
    もともと、息子さん、どっかおかしくて、どのみちああいう結末だったと思うけど、

    +4

    -4

  • 201. 匿名 2020/06/15(月) 22:04:33 

    このニュース見て、自分の中3の娘も不登校だし将来どうなるかわかんないし、凄く悲しくなった。
    親は子供に自立して欲しいよ。
    藁にも縋る思いだったのかな。
    私だって、子供が少しでも前を向くきっかけが掴めるならお金詰みたくなるような気がする。

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2020/06/15(月) 22:09:38 

    親が入れたの?
    親を訴えないの??

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/15(月) 22:10:28 

    裁判費用はどうしたんだろう
    親が出したのか?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/15(月) 22:10:42 

    >>105
    案外、この訴訟が、息子の社会復帰のきっかけになったりして。

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2020/06/15(月) 22:15:59 

    自分の子供が引きこもりになったらと考えると、子供を作るのはリスクが大きいよね。

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2020/06/15(月) 22:40:00 

    >>198
    引きこもりって多いんだよね。
    今養ってる親や身内が亡くなる数十年後
    その多い引きこもりって社会問題になりそうだね。ちょっと怖い。

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/15(月) 23:01:24 

    クズ業者に700万やるより自分らで使った方がはるかに良い

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/15(月) 23:07:21 

    >>7
    うちはライフライン解約して家捨てて夫婦で逃げると話してます。

    +33

    -1

  • 209. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:55 

    原因があって引きこもる訳だよね。毒親とかさ。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/15(月) 23:15:14 

    >>7
    動画配信者の関慎吾は親のお金2000万円を数年のうちに溶かしたよ
    引きこもりに700万渡しても有意義な使い方なんてできないから、馬鹿みたいなことに使ってすぐなくすし、仮に節約して過ごしたとして働かないで一人暮らししたら3年も保たない額だよ
    お代わりしに来るに決まってる

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2020/06/15(月) 23:22:05 

    業者は赤の他人なんだから、700万円を支払っても実家に戻ってきかねない
    堂々めぐり
    相談する先は行政だった 
    それでも詰んでる時は家族は本当に辛酸をなめる

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/15(月) 23:22:12 

    >>184
    毒親持ちで絶縁して必死で働いて結婚したけど親の子育てが成功だとは思わない。私は自己肯定感低すぎて生きづらいし、子供も欲しいと思えなくなってしまったから。
    世の中引きこもりか毒親と疎遠にしてる人だけじゃなく、親と良好な関係を保ちつつ自立してる人はたくさんいるから。
    女のホームレスが少ないのは外にいると襲われるからで、人の家を転々と泊まり歩くかネットカフェ暮らしをしているから見えにくいんだと思う。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/15(月) 23:26:17 

    >>197
    私の兄は去年45歳で清掃のバイト始めたよ
    10年間無職で毎月父に10万お小遣いもらってたけど、父が癌になったからまずいと思ったのか働き始めた
    レアケースなのかな

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/15(月) 23:34:38 

    >>1
    半グレとか暴力団が関わってたりしない?
    700万は明らかにおかしい。
    1年以上かかったとかならまだわかるけど。

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/15(月) 23:36:08 

    酷いね

    無理やり出しても何もならないよ

    引きこもりの人が本当に望む事って何だろう?そこから考えてくれる業者があれば少しは良さそうだけど

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/15(月) 23:41:59 

    どうしたら引きこもりにならないように育てられるんだろう

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/15(月) 23:43:26 

    >>201
    うちの子も不登校だから少しよぎるよね

    だけど自分の子が不登校じゃなきゃ見えなかった世界もあるわけだし、自分も気持ちが多少わかるからこの先支援する側に回る事も出来る
    いくらでもやり方次第でその子に合った楽しい人生を送れるからそこは親の私達の腕の見せどころだね

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/16(火) 00:10:41 

    親がキチガイだから子がこうなるいい例

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2020/06/16(火) 00:17:05 

    >>138
    絶句だね。。
    引きこもりは母親が死んだら最後、廃人になりそう。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/16(火) 00:20:26 

    >>206
    中年引きこもりが61万人らしいからね、、

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/16(火) 00:40:02 

    >>3

    親がバカ
    それだけ払うならもっと有効に使えるでしょ
    この男性の幸せにつながるような
    男性の好みが分からないから一例だけど、
    英語習わせて留学させるとか、楽器買うとか
    なんか彼の好きなことに使えば.人生良い方に向かったかも

    お金をどぶに捨てた

    +3

    -8

  • 222. 匿名 2020/06/16(火) 00:41:37 

    マツコの50日間で顔がかわる、ってあったけど、あれを引きこもりの男性で企画してみてほしい
    引きこもりみたいな、女の子も出てたから

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/16(火) 00:44:06 

    >>138
    覚えてる、東北の事件だよね?

    母親が倒れた時に息子が救急車呼べていれば…と思うけどそれすら無理なんだよね
    倒れてる自分を前に何のアクションも起こせず泣きじゃくる成人息子を見ながら死んだのか…と思うと、戰慄が走る。

    よくある母子殺人よりも後味悪い事件だと思いました。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/16(火) 00:49:04 

    >>30
    勝手に産んでおいてこの言い草よ

    +8

    -4

  • 225. 匿名 2020/06/16(火) 01:46:14 

    >>32
    親が出ていくんだよ。子どもに家といくらか財産はあげるから、あとは自分で生きていきなさいってこと。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/06/16(火) 02:30:08 

    >>59
    親自身は、自分たちが作った子供だし
    もうほぼ終わりかけの人生として諦めもつくだろうけど
    引きこもりの子供に兄弟姉妹がいたら最悪なんだよね
    そちらに迷惑がかかったら困るという切迫感がある

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/16(火) 02:40:59 

    >>187
    触れたら面倒だものね… 誰も責任取れないし面倒も見たくないもの

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/16(火) 02:42:15 

    >>206
    それでもずっと引きこもっててくれればいいけど
    最後のワンチャンとか思って死ぬ前に
    自爆覚悟で外に出て、幼女とか狙われたら
    たまった卍ゃないわ

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/16(火) 02:44:17 

    >>196
    ちょっと、そういう気質として生まれてしまった人なんだろうね…
    あなたはその気質が出てなくてよかった
    お兄さんは、今の時代にはあってなかったんだわきっと
    いつの時代が合うのかはわからんけど
    適応できないんだな

    +15

    -1

  • 230. 匿名 2020/06/16(火) 02:44:50 

    >>213
    35までは仕事をしてたからこその復帰かな

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2020/06/16(火) 02:45:49 

    >>201
    娘なら、息子よりも破壊衝動少ないし
    ガソリン撒いて、みたいな衝動も少ないから
    少しだけ気が楽だよ

    息子だと、、

    ああもう何も考えたくない

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2020/06/16(火) 02:46:07 

    >>204
    そうだといいね

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/16(火) 02:46:42 

    >>209
    毒親の子は割と外に出たがるような…

    +8

    -3

  • 234. 匿名 2020/06/16(火) 02:48:46 

    700万本人に渡してほっぽり出した方が良かったと思う

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/16(火) 02:50:19 

    引きこもりの家族ってほんとお荷物なんだよ
    700万で棄てられるんなら安いもんだわ

    +7

    -2

  • 236. 匿名 2020/06/16(火) 02:51:08 

    >>219
    その方がマシ
    犯罪に走られるよりは

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/16(火) 03:00:51 

    ひきこもりは親にも問題あると思う。なんでそんな状態になるまで子供をそのままにしておいたの?自分たちの責任でもあるのに本人の心に寄り添う事はせず、大金で他人に任せようとする…だからおかしくなるんだよ。

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2020/06/16(火) 03:21:18 

    人の親にこう言うの進めるおばさん親居るわー静岡のあのおばさん達前世は猿ね

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2020/06/16(火) 03:24:55 

    >>213
    うちの兄も同じ感じだよ
    千葉で就職して一人暮らしかと思っていたら
    実際には、5年無職でアパートの家賃が払えないので肩代わりしてくれと
    泣きながら電話かけてきた感じ
    前職の貯金で、家賃も生活費も払っていたっていうね

    私の結婚式とかも5年間にあったんだが
    きちんと祝儀も出してくれたのと
    兄が定職に就いてる設定だったので、
    相手の親も心配してなかったけど(私も両親も千葉の職場で働いてると思ってた)
    無職だったら結婚は無理だったかも…
    のちにうつ病が発覚して
    今は少ない収入ではありますが、働いています

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/16(火) 03:25:57 

    >>228
    無敵の人やね

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/16(火) 03:28:29 

    >>239
    知らなくてよかったね!!!
    知ってたら、嘘つく辛さに耐えられないと思う
    そこだけは兄に感謝だよ
    そこだけな!!!

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/16(火) 03:51:06 

    >>201
    何が普通か分からないけど、学校行ったり仕事に行ったり社会生活を送ってくれるようになるなら、700万くらい安いものと考えちゃうかも知れないね

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/16(火) 04:40:37 

    まあ、生きてくのに向いてないんでしょうね。
    勝手に産んだんだから親が責任取れ、と。
    ガルでもテーマになるやつ
    平均点以下の子が出来ると一家の人生詰む

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/16(火) 05:27:10 

    死にたい
    自殺したい

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/16(火) 06:17:17 

    >>213
    月曜から夜更かしでも長い事働きもせず親の金で趣味に明け暮れるおじさんを特集してたけど、そこも親が言ってコネだけどバイト先見つけて、そこで働いて働く日数とか増やせるようにまでなってたよ。
    可能な人も実は沢山いると思う。
    でも長い事働いてないと恐怖心だったり色々出てくるから始めに踏み出す事が大変なんだよね。
    あとせっかく勇気を出して働いたのにそこがブラックでパワハラとかされたらまた元通りだから難しい。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/16(火) 08:38:49 

    >>2
    そのまま引きこもらせておいてあげなよ。社会に出ても良い事は何も無いよ。ずっと生き地獄を味わうだけなんだから…

    +1

    -6

  • 247. 匿名 2020/06/16(火) 08:39:55 

    >>1
    他人事ではない記事。
    甥っ子が発達障害と学習障害で幼小中ほとんど全てが不登校のまま現在中二。
    表向きには「今の学校が大好きな子だから。転校はしたくないっていうから。」と理由をつけていたが、親自身が支援級に通わせたくないように感じた。

    自治体に助けを求めたり支援学校へ籍をおいてみるなどの私たちの意見には一切耳を貸さず、口を出すなときつく言われて以来、その話題をお互い避けている状態。

    現在フリースクールには3時間×週1-2回ほど通っているがそれも気分次第らしい。
    (自閉的傾向から不安感が強く適応力に欠けるため、調子の悪い時は閉じこもり、外出できないそう。)
    気に入らないと泣きわめき暴れる子だったが、親が死んだらどうするんだろう?

    将来うちの子どもたちが面倒を見ることになったらと思うと恐怖でしかない。
    もともとあまり接点はない同士だが、今後どうしたらよいのだろうか。

    +3

    -3

  • 248. 匿名 2020/06/16(火) 08:47:51 

    >>47
    だよねー。
    子供が引きこもりになったら家捨てて逃げるわ。
    賃貸だし、契約解除してギリギリまで居座って追い出されたら良い。
    後は野垂れ死ぬなり好きにしろって思う。
    色々理由はあるんだろうけど、人の不幸の上に成り立つ引きこもりは悪でしょ。

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2020/06/16(火) 08:55:08 

    >>18
    それな
    昔は外へ行くことが仕事だと信じてる人も多かったけど、コロナの影響でリモートワークや在宅も当たり前の範疇になったし、それこそアナログな内職もある

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/16(火) 09:00:09 

    >>239
    結婚といい、うつ病発覚からの再就職といい、寸手のところで命拾いしてるのがすごいな

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/16(火) 09:17:41 

    >>15
    女性の引き篭もりも凄いよ・・・私の姉も引き篭もりのニートですぐに発狂するし暴力を振るうし、自分で部屋の壁をよく殴るから姉の部屋は穴だらけ・・・空いた穴はポスターを貼って誤魔化してる
    兄が出てくると大人しくなる・・・理由は簡単、腕力では女性は男性に敵わない事を姉は分かってるから
    けど妹の私が相手にするとすぐに姉は暴れる・・・
    よくガルちゃんで男は弱い女性にしか暴力をふるわないって言うけど女性も同じだよ

    +31

    -1

  • 252. 匿名 2020/06/16(火) 09:36:48 

    じゃあどこに相談したらいいのよ。
    うちにも45歳のアホ義兄いるよ。義母と寺に頼もうとしてたけど、全部が怖くなる

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2020/06/16(火) 09:37:41 

    >>77
    わかるわ。
    引きこもりって繊細なイメージあるけど、ある意味図太いのよ。

    普通の神経なら家族に迷惑かけたまま生きていられないものだよ。
    それなのに努力が嫌いで、うつ病や発達障害を理由に一生涯親に養ってもらうつもりのクズとかもいる。
    追い出してやればいいのに。

    +10

    -5

  • 254. 匿名 2020/06/16(火) 09:50:34 

    700万で親が別に家借りればいいよね

    +1

    -4

  • 255. 匿名 2020/06/16(火) 10:05:43 

    >>254
    「この家あげるからこれからは自立して生きていってね」って自分たちが出て行くのが1番良いかもね。揉めそうなら置き手紙でもしてこっそりでもいい。

    +5

    -4

  • 256. 匿名 2020/06/16(火) 10:10:24 

    >>255
    以前見たテレビでそれをやった家族がいたけど、引きこもりが凄いゴミ屋敷にしちゃっていた。床が腐ってるレベルで。

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2020/06/16(火) 10:11:28 

    動物だって自分で餌とれないヤツは死ぬんだからさ。

    +7

    -4

  • 258. 匿名 2020/06/16(火) 10:16:37 

    >>209
    自分の周りを見てると父親が単身赴任or激務で不在、母親優しくて怒らないみたいな家の子が引きこもりの兄弟抱えてるケースが多い。あと親が某宗教信者とか。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/16(火) 10:36:47 

    >>187
    叔父が亡くなった時に家賃収入のあるマンションや駐車場をいくつかもらってるみたい。
    叔母も亡くなったら実家をもらうだろうけど、働かなかったら財産減るだけだしね。
    そもそも、家からほぼ出ないし人とコミュニケーションとれないのに、不動産管理できるのかな。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/16(火) 10:41:13 

    >>137
    テメエこそ。

    +0

    -3

  • 261. 匿名 2020/06/16(火) 11:21:15 

    もしかしたら動けないだけで脳の中は苦しいかもしれないからヘロインを大量に注射してもらって笑いながら逝きたい

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/16(火) 11:33:41 

    引きこもりの1/4は発達障害の可能性が高いとも聞いた事あるし、働けと言われても働けないんだろうな。

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2020/06/16(火) 12:40:41 

    引きこもりはケーキを三等分に切れるのかしら

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/16(火) 12:48:12 

    前も女性でこんな事件あったよね。
    私が一般裁判員に選ばれたら、訴えるエネルギーあったら外出て働け!の一択

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2020/06/16(火) 13:31:05 

    >>201
    わたしはいじめで中学ずっと不登校で、夜間高校に行って
    高校が楽しかったからそこでまた前向きになれたよ
    高校の頃は昼間働いて夜は学校
    卒業後、働きながら専門の夜間部行って保育士資格とってずっと働いてる
    今は結婚して子どももいるよ

    人生のどこでまた立ち上がれるかわからないけど、中3なんてまだまだこれから!
    読んでて、うちの親も相当悩んでただろうなと思いました
    あなたの娘さんにも良い出会いがありますように。

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2020/06/16(火) 13:31:53 

    こういう事柄だけだとあまり同情できないけど、学生時代のいじめが原因で引きこもっちゃう人もいるよね。
    いじめた加害者全員が生活費とかの面倒見る法律ができればいいのに。本人は加害者の金で生活したいと思わないかもしれないけど…

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/16(火) 13:33:19 

    「700万円もあれば、手切れ金にして家を追い出せばいい」ってコメントあるけど

    ひきこもり克服に、かなり専門的に取り組んでくれる施設に
    長くて、5年10年住む可能性あるんだから
    決して高くは無いよ。

    家に5年いるより、施設に6年居る方が
    克服できる可能性は、ずっと高いんだから。

    そういう施設も、入居させてすぐ
    「さぁ!社会に出る特訓だ!」ってやるわけじゃなくて
    「ニートひきこもりは、決して悪い事じゃない」から始めるんだから。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/16(火) 13:48:14 

    >>257
    それ1回も働く事なく専業主婦になった人にも聞ける?

    +0

    -5

  • 269. 匿名 2020/06/16(火) 13:56:04 

    貧困ビジネスは、反社会がバックにあったり、質の悪い民間団体にひっかかったり、本当に気をつけないといけないよ!

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/16(火) 14:48:27 

    >>269
    分かってて藁をも掴む思いで頼んでるんじゃないかな?

    もし追い出したり置いてったりすると、自暴自棄になった引きこもりが親に復讐しようと余所の赤ちゃん◯す可能性だってあるんだし、
    それなら大金払ってでも引きこもりを引き取って貰って、親の責任から解放されたいんじゃないかと思った。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/16(火) 14:57:46 

    >>7
    外出なくて餓死

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/16(火) 15:21:24 

    >>267
    子供の育て直しを赤の他人に任せるんだとしたら、妥当な額なのかもね。
    私なら700万貰ってもニート引きこもりの改善なんて嫌だし出来ないから

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/16(火) 15:51:48 

    前見たけど子供産みたくない理由のTOPがコレだったよ、
    産んだ子が健常児じゃなかったり引きこもりやニートになったら地獄だからリスク回避なんだって

    親ガチャ子ガチャ論もよく読むと、マイナス面の恨みより親が裕福子が美形などの追加点を望む声が大きい。
    多分、スペ至上主義で願望値上がってるのかな?
    そんな風潮だと益々引きこもり族は外に出なくなるよね

    発達障害の人で「世の中に健常児がいるから生き辛い、発達障害だけの島があればいいのに」と言ってたのを見たけど、その理屈だと引きこもりも同じようなタイプに紛れると安心して活動するのかも?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/16(火) 17:54:24 

    >>268
    逆張りちゃんだねー
    とにかく人と違うこと言いたいんだねー

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/16(火) 17:56:45 

    >>265
    なんて立派なんだ
    いじめで中学に行けず、高校が学校なんて
    夜間でもしんどかっただろうに
    しかも働きながら資格を取るなんて、勤勉な人だよ
    しかも自分の親のことまでそうやって思えるなんて
    立派だ、引きこもりが多くいる世界の一条の光だよ

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/16(火) 18:16:22 

    マイナスつけてるのは子供部屋おばさんかな?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/16(火) 19:05:04 

    >>208
    それが1番いいと思う!
    引きこもりだから他害はしないと思うし
    700万渡すより、そのお金で親が引っ越すのがいい

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2020/06/16(火) 23:14:07 

    >>251
    武道でも習ってみては?
    姉を一度ボコれば、流石に静かになると思う
    家でもっと暴れそうだけどね

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/17(水) 09:01:16 

    引きこもり問題については各家庭ごとの事情が深く絡んでくるから、何の関係もない外野がとやかく言う問題ではない。
    好きで引きこもってる人なんてほぼゼロだと思うよ。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/26(金) 04:47:23 

    確かに。
    病んでいないと長期に渡ったて引きこもりれない。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/26(金) 04:51:44 

    >>277
    それだと家で餓死してくれるね。
    警察来て処理が大変そうだけど...
    ころした事にならないし自殺した事になる!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/26(金) 04:53:13 

    >>271
    ネットがあれば宅配で食べ物調達出来る。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/01(水) 13:30:50 

    こういう業者のやってることは代替医療みたいなものだから滅んで欲しい
    白血病の人に手かざし療法を勧めるようなもの
    専門家じゃないのに専門家ヅラする人がうじゃうじゃいるからなー
    リテラシーが低いとこういう業者に食い物にされる
    本人が無理なら親だけでも、ひきこもり外来をやってるクリニックや、
    ひきこもりの当事者会とかに参加するのが一番いいと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。