ガールズちゃんねる

金属アレルギーの人の結婚指輪

88コメント2020/06/07(日) 22:48

  • 1. 匿名 2020/06/06(土) 22:48:13 

    元々アレルギーはありませんでした。半年前に結婚し、ピンクゴールドの結婚指輪をつけていますが最近、皮が剥けるようになりました。痒み等はありません。

    金属アレルギー持ちの方、指輪つけてますか?

    +10

    -10

  • 2. 匿名 2020/06/06(土) 22:49:04 

    付けない
    子供産んだらなおさら

    +70

    -5

  • 3. 匿名 2020/06/06(土) 22:49:22 

    ステンレスの指輪をつけてる

    +36

    -11

  • 4. 匿名 2020/06/06(土) 22:49:23 

    金属アレルギーの人の結婚指輪

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/06(土) 22:49:25 

    地震!

    +9

    -14

  • 6. 匿名 2020/06/06(土) 22:49:33 

    地震だ

    +9

    -15

  • 7. 匿名 2020/06/06(土) 22:49:53 

    プラチナならアレルギーは出ないので、プラチナ。

    +151

    -4

  • 8. 匿名 2020/06/06(土) 22:49:57 

    地震の話は地震トピでやって!

    +69

    -4

  • 9. 匿名 2020/06/06(土) 22:50:01 

    付けてます。
    でも痒い。

    +5

    -3

  • 10. 匿名 2020/06/06(土) 22:50:17 

    直前に凄い地鳴りがあったよね

    +5

    -23

  • 11. 匿名 2020/06/06(土) 22:50:25 

    プラチナ

    +19

    -3

  • 12. 匿名 2020/06/06(土) 22:51:03 

    だから地震コメやめぃ💢

    +48

    -5

  • 13. 匿名 2020/06/06(土) 22:51:12 

    チタン

    +19

    -3

  • 14. 匿名 2020/06/06(土) 22:52:16 

    プラチナなんだけど、金属アレルギープラス肌も弱くてずっとつけてたら痒くなって結局つけてない。

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/06(土) 22:52:57 

    >>14
    プラチナで出るって相当だね

    +57

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/06(土) 22:53:08 

    元々体調が悪い時とかに痒くなったりする事はありましたが、妊娠中に酷くかぶれてしまい、それ以来アクセサリー自体を全く付けなくなりました。

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/06(土) 22:53:36 

    つけなくてはいけない、というわけではないから、アレルギー発祥してから付けてないですよ!

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/06(土) 22:53:53 

    >>13
    チタンは金属だよ
    金属アレルギーの人の結婚指輪

    +7

    -15

  • 19. 匿名 2020/06/06(土) 22:55:03 

    夫がプラチナで軽い金属アレルギーが出たので、普段はつけてません
    特に汗をかくと悪化しやすいみたいなので、サージカルステンレスのペアリングも買いました

    +32

    -3

  • 20. 匿名 2020/06/06(土) 22:55:04 

    スイスのフラージャコーってところのにした
    金アレの人もつけられる素材
    3年間付けてるけど本当に全然荒れない

    +14

    -3

  • 21. 匿名 2020/06/06(土) 22:55:33 

    アレルギーの診断書もっていって、細かい成分まで教えてっていったら回答に1週間くらいかかった。けど安心してつけられるからよかったよ

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:00 

    プラチナリングを買って貰いました。
    手入れはしてないけど綺麗なままです。

    プラチナのシルバーより、ピンクゴールドの方が肌馴染み良いし好きだけど、プラチナ以外は痒くなるし剥げやすい(変色しやすい)から日常使いには向いてないです。

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:21 

    24金とプラチナなら大丈夫だけど、いつダメになるかわからないからつけてない。

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:39 

    プラチナにしたけど湿疹出たから出かける時だけ付けるようになった。
    金属そのものにじゃなくて、ずっと付けてると蒸れたり肌が擦れてかぶれるんだと思う。

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:48 

    プラチナ
    夏場だけ蒸れるのか痒くなって、皮剥ける。
    なので夏場で痒くなり始めたら外して、落ち着いたらまたつけてる。

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2020/06/06(土) 22:57:37 

    >>18
    もちろんそうだよ😂
    チタンはイオン化傾向が低いから金アレ起こりにくいって有名

    +45

    -2

  • 27. 匿名 2020/06/06(土) 22:57:57 

    >>14
    私もプラチナだったけど、指輪の輪っかどおりに皮膚が剥けちゃってもうつけてない。
    水滴とか汗とかでやっぱりダメなのかしらね。

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/06(土) 22:58:04 

    出産後に金属アレルギー発症してから
    野菜を切ってたら指が真っ赤に腫れるようになって
    指輪は外しました

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/06(土) 22:59:28 

    プラチナって言われても100%プラチナとは限らないよ
    光るためとか固くするためとか少し色つけるために少し何か入ってたりする

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/06(土) 22:59:29 

    プラチナの結婚指輪の周りだけ薄く皮が剥けるんだけど、アレルギーかなぁ?赤くなったりかぶれたりは無いし、痛みも痒みも無いけど。


    あと、2年くらい前に600円くらいの安いイヤリングを夏の暑い日に着け続けて汗かいてたからか、耳たぶの裏がかぶれて汁が出るようになったよ…😭

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/06(土) 22:59:49 

    ステンレスのかわいいのをしてます

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/06(土) 23:00:04 

    お母さんが金属アレルギーで結婚指輪も婚約指輪もつけられなくなった(結婚したときはつけられた)ので譲ってもらった
    お父さんが頑張ったお陰で大きいダイヤもらえて嬉しいw

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/06(土) 23:02:47 

    >>1
    プラチナなら大丈夫なので、プラチナつけてます。

    +16

    -3

  • 34. 匿名 2020/06/06(土) 23:05:09 

    毎日はつけられないと思ったから、結婚指輪にしては派手なデザインのにしちゃった
    完全におでかけ用

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/06(土) 23:07:02 

    ゴールドならアレルギー出ないので、ゴールドを買った。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2020/06/06(土) 23:09:21 

    >>1
    母も妹も金属アレルギー待ちですが、18か24金なら大丈夫でした。何故だろう…

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/06(土) 23:11:08 

    >>3
    ステンレスなんてめちゃくちゃ荒れる

    +4

    -18

  • 38. 匿名 2020/06/06(土) 23:11:12 

    私はプラチナなら出ないから普通に着けてるよ。
    10金はかぶれる。
    18金以上なら大丈夫。

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2020/06/06(土) 23:11:34 

    >>36
    不純物の問題ですね

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/06(土) 23:13:48 

    妊娠中外してそのまま◯十年。
    いまさらつけたくない。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/06(土) 23:15:05 

    プラチナです。でもだんだんとアクセサリーほとんど着けなくなった
    ファッション好きだから寂しいけど、とても快適です

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/06(土) 23:16:17 

    安物のアクセサリーを付けてた時は汗に反応してかぶれてたけど、18金とプラチナなら大丈夫だと分かった。
    でも付けっぱなしにはせず、家では外してる。結婚指輪も。

    ピアスは普段用はピュアチタンのピアス使ってます。お出かけ用だけ18金。
    よくある安いチタンポストのピアスはかぶれる。

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2020/06/06(土) 23:17:59 

    プラチナだったら出ないよー

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2020/06/06(土) 23:19:00 

    >>10
    文字読めない人なのか

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/06(土) 23:21:08 

    金属アレルギーだけでなく、指輪の内側にハンドクリームや洗剤が溜まったりするのがいやでしていません。
    してたのは結婚式の日だけ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/06(土) 23:21:11 

    >>37
    横だけどサージカルステンレス知らんの?

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:42 

    >>13
    チタンで結婚指輪作ったよ〜
    普段はそんなにつけないけど転職した時とか既婚アピールでつけたりする

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/06(土) 23:24:55 

    >>1
    プラチナにしましたが、やっぱり痒くなるので2年目から全く付けていません。
    よく体にじんましんが出るんだけど食べ物じゃなくて銀歯かもしれません…

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/06(土) 23:33:01 

    >>18
    チタンはインプラントの材料にも使われるぐらい、アレルギーが出にくい金属だよ

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2020/06/06(土) 23:35:19 

    金属アレルギーは人に寄って何にかぶれるのか違うよ!
    全身性と接触性があります。
    指輪でかぶれるのは、接触性かと思われます。

    私は、全身性でパッチテストしてパラジウムとスズがダメでした。
    指輪も買う前に一応メーカーに問い合わせて成分を確認しました。

    発症の原因は、歯科金属です。
    そのせいで、チョコレートとか豆類が食べれなくなりました。
    みなさんもお気をつけて‥

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/06(土) 23:37:29 

    絶対にしなきゃいけないわけじゃないですから

    体が悲鳴をあげているのに着ける必要はないのかな、と。

    アナフィラキシーで全身に蕁麻疹やはれが出たりしたら

    大切な指輪も切らなきゃなるかも知れませんし

    奥様にもしものことがあったらきっと、旦那様も悲しむでしょうし、心配掛けると思いますから

    事情を説明して、インテリアとして飾ったり、大切に保管される方が宜しいかと思います。


    因みに私もアレルギーはありますが、何に対してのアレルギーなのか検査でも特定出来なかったので

    アレルギー反応が出そうな物はなるべく避けるようにはしています。

    摂取、接触し続けても、アレルギーは完治しませんし、アナフィラキシーのリスクが高まる可能性もありますからね。

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2020/06/06(土) 23:44:16 

    プラチナの指輪買って、薄くトップコート塗るのはどうだろうか?
    あまり良くないかな…

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2020/06/06(土) 23:49:23 

    >>1
    金属アレルギーで、
    ピアスとか24金、18金とかは大丈夫ですが、
    結婚指輪はしてないです。
    と言うより、
    結婚指輪を購入しても
    いずれは飽きてしなくなると思ったので、
    元々二人分の結婚指輪を購入してません。

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2020/06/06(土) 23:53:50 

    トピズレで申し訳ないけど、30半ばから10金、チタン、プラチナ、金属の腕時計等をつけると、頭痛や肩こりがするようになった。これって金属アレルギーなのか…肌には全く異常なし。
    雑貨屋さんに売ってるような1000円くらいのチープなアクセサリーはなぜか大丈夫、意味がわからない…夫から贈られたルースダイヤはタンスで眠ってる。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/06(土) 23:55:30 

    >>3
    私の姉もアレルギーじゃないけど実用性重視でステンレスにしてた!

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/06(土) 23:56:25 

    >>1
    >>2
    >>3

    お前らの指輪なんてこれで十分だろwwwwwww





    金属アレルギーの人の結婚指輪

    +2

    -21

  • 57. 匿名 2020/06/06(土) 23:58:04 

    サージカルステンレスつけてる

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/06(土) 23:58:10 

    金属アレルギー対応のめっちゃダサい結婚指輪だよ
    種類もデザインもくそもなかったけどしょうがないよ!

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2020/06/06(土) 23:59:08 

    サージカルステンレスもチタンもプラチナも痒くなるわ

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/07(日) 00:06:40 

    色は銀が好きだけどシルバーは痒くなる時もあるのでホワイトゴールドにしました。

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2020/06/07(日) 00:07:09 

    金アレだけど結婚指輪だけは荒れない!
    普通の金だけどお高いやつだと荒れにくいのかな

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2020/06/07(日) 00:10:10 

    >>7
    そう思ってプラチナの結婚指輪にしたけどアレルギーでました。

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/07(日) 00:10:16 

    >>14
    私もプラチナだけど痒くなるから寝てる時外す。
    手のひらよく見てみたら、指輪してる所はツルツルして指紋なくなってる。肌弱いからこんな指紋無くなるほど摩擦起きてたなら、そりゃあ痒くもなるよなと思いました。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/07(日) 00:22:49 

    >>1
    結婚指輪を買う前に皮膚科/アレルギー科で検査してもらいました。
    ゴールド、プラチナを含むほとんどの金属が引っ掛かりました。
    検査するとそれぞれの金属のアレルギー反応度合いを細かく教えてもらえるので、一度行かれてはどうでしょうか?
    私の場合はニッケルなどは溶けやすく触れているだけで肌がただれますが、ゴールドやプラチナなど純度が高く溶け出しにくいものは大丈夫とアドバイスをいただきました。
    純度が高すぎると柔らかくなるそうですが、pt950にしました。今のところアレルギー反応が出たことはありません。
    検査がおすすめです!

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/07(日) 00:31:35 

    純金一択

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2020/06/07(日) 00:36:38 

    アレルギーが何に出るかは人それぞれ。
    パラジウム、ニッケル、イリジウム、銀、銅この辺りは割と多い。k18の場合は残りの25%の金属に自分が反応する金属が入っているだけで反応する場合、分量が多くて反応する場合もある。
    プラチナも900なら90%はプラチナでも残りの10%に自分の合わない素材が入っていて反応してしまうこともある。希にプラチナ自体、ゴールド自体が合わない人もいる。購入する前にパッチテストで合わない金属を調べることも皮膚科によっては可能です。ブランドによってはきちんと使ってる金属を細かく教えてくれるので聞くのあり。
    ○○のブランドはアレルギー出ないよ、とコメントしてる方もいますが、たまたまそのブンドが本人にあっただけです。購入した時は平気だったけど、後から痒くなるパターンはアレルギーが発症した可能性もないとは言えないけど、単純につけっぱなしにしていて汗や汚れがたまって痒くなってる可能性も高いです。まめにクリーニングをオススメします。

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/07(日) 00:37:03 

    >>7
    出るよー
    他のより出にくいけど、私は花粉症が酷い時、汗をたくさんかく季節になると痒くなってプツプツが出始める
    その時期だけ暫く外しておけばそれ以外の日につけていても症状は出ない

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2020/06/07(日) 00:37:10 

    夫婦で金属アレルギー検査して反応の出なかったプラチナにした。7年くらいつけてるけど何も反応出てないので受けて良かった。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/07(日) 00:57:58 

    プラチナ、24金、18金、そのほかにも反応出にくい金属はいくつかあるけど正直個人差あるから、もし余裕あれば検査できたらいいよね

    自分も安い金属で荒れるからやりたいと思ってる

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/07(日) 00:58:19 

    ジュエリーの販売員をしていた者です!アレルギーはパッチテストで細かくわかりますよ。「アレルギーがあるので○○の成分入っているか調べてください!」とかで大丈夫です。私が働いていたところは基本は自社で冶金していたので詳細は公にはしてませんでしたが、アレルギーの方には特別に開示してました。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/07(日) 01:06:20 

    >>7
    あ、「私はプラチナならアレルギーはほぼ出ないので」です。もちろんプラチナでアレルギーが出る人もいらっしゃいますよね。
    ピアスはプラチナでも条件次第で腫れてしまうんだけど。
    面倒ですよね。

    +7

    -5

  • 72. 匿名 2020/06/07(日) 01:06:22 

    ネックレスとピアスは荒れるけど、ブレスと指輪は全く問題ないや
    ベルトのバックルの裏も荒れる
    皮膚の弱いところだけが金アレな体質らしい

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/07(日) 01:11:52 

    意外とみんなしてないようだけどアレルギー検査オススメ。気をつければよい成分がわかったからアクセサリー選ぶストレスなくなった。検査してから今のところハズレなし。

    やる前はダメそうなものは避けてあとは賭けみたいに買ってたから、何万円損しただろう…

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/07(日) 01:19:38 

    >>51
    金属アレルギーでアナフィラキシーショックなんて適当なこと書かない方がいいよ。

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2020/06/07(日) 01:45:05 

    妊娠中に体質が変わりプラチナアレルギーになり指輪をつけられなくなった。しかも旦那は結婚数ヶ月で紛失。私も付けられないし売った。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/07(日) 01:59:33 

    >>46
    知らん

    +1

    -5

  • 77. 匿名 2020/06/07(日) 02:25:53 

    プラチナつけてました。
    金属アレルギーは出ませんでしたよ。
    その後いろいろあって、今は18金の指輪を付けてます。
    これもアレルギー大丈夫です。

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2020/06/07(日) 04:27:07 

    ティファニーのプラチナ付けてます。夫がすごく調べてくれました。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/07(日) 04:39:39 

    指輪してるといろいろ作業する時に効率悪いな
    仕事柄つけられないし
    うっかり無くしそうだし

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/07(日) 06:50:43 

    >>18
    この表の8に分類されてるやつアレルギー出やすいのがたくさんあるね
    私コバルト、ニッケル、パラジウムに引っかかった

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2020/06/07(日) 07:24:11 

    >>7
    でも、お高いんでしょう。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/07(日) 09:39:22 

    24金です。
    自分にあったものが選べるといいね。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2020/06/07(日) 09:40:41 

    皮膚科でパッチテストしたらニッケルがダメだとわかったので、
    ニッケルが入ってない指輪をしています。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/07(日) 16:54:13 

    >>76
    へー!あほなんやね!

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/07(日) 17:06:09 

    >>14
    プラチナは亜鉛に反応してアレルギー出ちゃう人いるよー

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/07(日) 18:02:52 

    ステンレスとチタンで迷ってる!
    ピンクゴールドホワイトゴールドゴールド全部アレルギー出た!
    セーターの上からネックレスしてもかぶれるんだね…
    眼鏡と腕時計は大丈夫

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/07(日) 19:16:41 

    金属アレルギーって太ってる汗っかきに多いイメージ

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2020/06/07(日) 22:48:19 

    ピンクゴールド希望でしたがコバルト、ニッケル、パラジウム、銅のアレルギーだったので諦めました。ピンクゴールドのピンクは銅の色です。
    プラチナ900や950も割金でパラジウムが入ってるものが多い。プラチナ999を購入したらアレルギー大丈夫でした。パッチテスト辛いけどおすすめ!

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード