ガールズちゃんねる

『99人の壁』冒頭でテロップ表示し謝罪 不適切な番組演出「深く反省」

96コメント2020/06/07(日) 09:57

  • 1. 匿名 2020/06/06(土) 19:49:43 

    『99人の壁』冒頭でテロップ表示し謝罪 不適切な番組演出「深く反省」 | ORICON NEWS
    『99人の壁』冒頭でテロップ表示し謝罪 不適切な番組演出「深く反省」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    不適切な番組演出が問題となっていたフジテレビ系クイズ番組『超逆境クイズバトル!! 99人の壁』(後7:00)が6日に放送され、番組冒頭でテロップを表示し謝罪した。



    ・関連トピック
    フジ「99人の壁」不適切手法で制作 100人集まらずエキストラ使う 謝罪「コンセプト逸脱」
    フジ「99人の壁」不適切手法で制作 100人集まらずエキストラ使う 謝罪「コンセプト逸脱」girlschannel.net

    フジテレビは3日、同局番組「超逆境クイズバトル!!99人の壁」に関して、不適切な手法を用いて番組を制作していたと発表した。

    +11

    -65

  • 2. 匿名 2020/06/06(土) 19:50:51 

    4歳の息子がみやぞん好きだから今観てた

    +4

    -45

  • 3. 匿名 2020/06/06(土) 19:50:52 

    接続切れたらずっと出てる左上のテロップの人数が変わるのが面白い
    さっきまで今98人になってた

    +223

    -2

  • 4. 匿名 2020/06/06(土) 19:51:07 

    さくら使ってる番組、他にもあると思う

    +304

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/06(土) 19:51:26 

    好きな番組だから復活してくれて良かった

    +39

    -25

  • 6. 匿名 2020/06/06(土) 19:51:34 

    そんなんばっかだな

    +67

    -2

  • 7. 匿名 2020/06/06(土) 19:51:39 

    +17

    -30

  • 8. 匿名 2020/06/06(土) 19:51:49 

    もうテレビの時代は終わり、youtubeやアプリコンテンツがこれからの時代になる

    +120

    -32

  • 9. 匿名 2020/06/06(土) 19:51:53 

    地元民巻き込んだ祭捏造よりよっぽどささやかなのに

    +187

    -6

  • 10. 匿名 2020/06/06(土) 19:51:55 

    大した問題じゃない
    気にせず頑張れフジ

    +21

    -27

  • 11. 匿名 2020/06/06(土) 19:52:07 

    >>4
    バレなきゃいいみたいなとこあるもんね

    +94

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/06(土) 19:52:07 

    あんなことがあったからてっきりもうやらないのかと思ったら…

    +85

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/06(土) 19:52:13 

    こんなのは何でバレるの?

    +56

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/06(土) 19:52:22 

    ちょうど、今、やってるね!

    +18

    -4

  • 15. 匿名 2020/06/06(土) 19:52:55 

    番組の根幹に関わる部分だと思うけどサラッとテロップ出して終わり?

    +81

    -5

  • 16. 匿名 2020/06/06(土) 19:53:42 

    >>8
    簡単に言うけど、お年寄りはやっぱりテレビなんだと思うよ。

    +84

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/06(土) 19:54:11 

    小学生の子供がぽかんとしてた。 
    不正をしてたことを説明しようか迷ったが大好きな番組らしいのでやめといた

    +30

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/06(土) 19:54:21 

    さくらというか 
    集めたけど当日来ない人がいたら  
    9割がた集まってるけど 人数足りないから今日は中止…とかいうの難しいよね。
    かといって出れるかどうかわからないのに予備の人に来てもらうっていうのも非現実だし。

    テレビ局も大変だ

    +196

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/06(土) 19:54:25 

    でもその分野に精通した刺客を送りこむことできそうなんだよな

    フジ社長の遠藤さん(遠藤周作さんの息子)は好感持てるけどね

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/06(土) 19:54:25 

    99人集められないならこの番組やらなくていいんじゃ無い?w

    +72

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/06(土) 19:54:43 

    またフジテレビか?

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/06(土) 19:54:50 

    よく番組続けられるなと思う

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/06(土) 19:54:58 

    なんかあったっけ?
    もうなんかいろいろありすぎて、問題起こしてない番組の方が珍しいんじゃないかと思えてくる。

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/06(土) 19:55:03 

    やらせばかり

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/06(土) 19:57:19 

    100万を阻止するサクラもいるっしょー?

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/06(土) 19:57:25 

    メディアの偏向、捏造、切り取り、幾らやってもペナルティなし。でも信用無くして更にTV離れ加速しちゃうよ〜

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/06(土) 19:57:36 

    >>8
    やっぱり予算の違いがあるからYouTubeじゃやれないことをテレビがやるよ

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/06(土) 19:57:37 

    なんでこの分野?って人が最終問題正解する。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/06(土) 19:57:40 

    佐藤さん、好きじゃない

    +36

    -8

  • 30. 匿名 2020/06/06(土) 19:58:04 

    二郎さんに謝罪させなかったことは評価したい。完全に巻き添えだものね。
    コロナ禍で99人集めるのも大変だろうけど、今日みたいにリモートならなんとかなりそう。

    +91

    -2

  • 31. 匿名 2020/06/06(土) 19:58:47 

    どうせまたやるんだから、謝罪しても同じよ。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/06(土) 19:59:12 

    なんかエキストラの件だけでなくなんとなくヤラセっぽい感じがする

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/06(土) 19:59:15 

    >>8
    そう思う

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2020/06/06(土) 20:00:05 

    宇治原さん好きだな、最近落ち着きっぷりが凄い。
    スノの阿部ちゃんも頑張ってたね。

    +21

    -3

  • 35. 匿名 2020/06/06(土) 20:01:19 

    この番組って99人集めるの大変だからまともて何本も収録してるよね
    壁の回答者が先週と一緒やんと思うことがしばしば

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/06(土) 20:01:39 

    >>18
    企画コンペ?で選ばれて制作された番組らしいけど、結局企画の段階で無理があったってことだと思う。

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/06(土) 20:03:15 

    >>9
    この番組にやらせやらせって文句言ってるフォロワーがいるんだけどその人イッテQ大好きなのが腹立つ

    +38

    -2

  • 38. 匿名 2020/06/06(土) 20:03:19 

    テレビは演出という名の嘘ばかり

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/06(土) 20:06:13 

    テレビはこんなのばっかりだよね。
    それに乗っかれるタレントだけが出続ける。
    良心が痛む人は出なくなる。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/06(土) 20:06:30 

    ピッツァ

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/06(土) 20:07:04 

    >>8
    YouTubeで面白いのあったら教えてほしい。YouTubeって10分くらいしか見てられないんだよなあ。

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/06(土) 20:07:05 

    子供が好きな番組だから毎回見てたけど、こんなことになってたの知らなかった。結構勉強になるから面白いよ。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/06(土) 20:10:54 

    99人は無理があるよね、29人の壁くらいで良かったんじゃない?

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/06(土) 20:11:35 

    普通に回答させたらダメだったのかな?
    なんで回答権なしにしちゃったんだろう。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/06(土) 20:17:25 

    もうこんな番組続ける価値ないでしょ。止めたら?

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/06(土) 20:19:14 

    ねぇ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/06(土) 20:19:50 

    前に都合よく解答権が番組推しの子供になった時に、裏で解答権操作があるのを確信した

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/06(土) 20:21:21 

    阿部くん出るからテレビつけたら冒頭でシーンとなってテロップが出てて、えっ?みたいな感じでびっくりしたよ
    違う番組始まったのかと思った
    お天気の問題は綺麗で珍しい映像ばかりで目が幸せだったよ~

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/06(土) 20:22:52 

    好きでよく見てたけど、裏切られたような気持ちでもう見ない。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/06(土) 20:23:06 

    本当に深く反省してるの?
    信じられません。
    もう体質になってるよね。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/06(土) 20:23:10 

    この番組大好き 今見てるよ

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/06(土) 20:24:20 

    テラハの件で信頼が更に落ちまくり

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/06(土) 20:25:37 

    >>8
    YouTubeやっぱつまんねってなって、またテレビの時代が来るよ。

    +17

    -14

  • 54. 匿名 2020/06/06(土) 20:26:43 

    >>40
    菅ちゃんがいたら「やかましわ!」とつっこんでただろうにねw

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2020/06/06(土) 20:26:47 

    >>12
    打ち切りかと思ってた

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/06(土) 20:27:52 

    こんなんわかってるよ。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/06(土) 20:29:15 

    テレビ局ってこんなもん

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/06(土) 20:30:00 

    謝罪して繰り返さなきゃいい

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2020/06/06(土) 20:30:54 

    そうそうー。
    最後は割と簡単な問題で早押しで負けるみたいな流れよね

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/06(土) 20:31:07 

    柴田好きだなぁ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/06(土) 20:32:23 

    ヨーグルト

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/06(土) 20:34:08 

    別に謝罪するようなこと?

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2020/06/06(土) 20:34:31 

    >>1
    木村花さん馬鹿にしてた放送作家が関わってる番組だよね
    フジテレビさすがっす

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/06(土) 20:36:24 

    くだらない、番組じゃん。
    やらせまるわかり

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/06(土) 20:38:25 

    >>18
    私だったら解答者に選ばれたら何があっても当日参加するんだけどな…百万円とりたい。ジャンルはデスノートで参加したいけど分野狭すぎてだめだよね

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/06(土) 20:41:22 

    >>41
    15分20分の動画って好きなYouTuberの動画でも飽きてくる

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/06(土) 20:41:49 

    過去の放送では、一回も回答してない人がいてバレたの?

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/06(土) 20:48:49 

    本気でガチでやったら一方的になることもあって盛り上がらなくなりそう
    ギリギリのせめぎ合いとか演出してくれていいと思うけどね
    視聴者もドラマ見てる感覚でいればいいのに

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/06(土) 20:49:24 

    こんなの氷山の一角でしょ。
    街中でインタビュー受けてる人も仕込みだったりするんだし。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/06(土) 20:53:09 

    >>35
    それは別にいいんじゃない?
    他の番組だって二本録り三本録りとか普通にやるでしょ

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/06(土) 20:55:33 

    >>65
    99人もいたら数人は当日病欠とか普通にありそうじゃない?

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/06(土) 20:55:34 

    >>69
    インタビュー受けたことあるけど使われなかった
    インタビュアーが誘導してきて欲しいコメントも解ったけど私は違う意見だったから引っ張られなかった
    サクラではなくても選別はしてると思う

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/06(土) 20:57:18 

    一瞬有吉の壁と混同してて何が悪いのか分からなかった

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/06(土) 20:58:34 

    >>4
    モニタリングはいつ謝罪するんだろうね

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/06(土) 21:03:47 

    ちょっと!冷凍食品の一位は結局何なのよ〜!?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/06(土) 21:19:28 

    面白かった!
    子供達も夢中で観てたよ。
    5年生よりのクイズ番組より好きかな

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/06(土) 21:21:40 

    >>75
    気になるよね!
    餃子かと思ったら4位だったし。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/06(土) 21:22:36 

    映ってる人であくびしてる人いた

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/06(土) 21:23:16 

    99人の壁程度のヤラセでテロップ謝罪しないといけないのか

    そうしたらモニタリングはテロップで謝罪なんてレベルじゃなくて打ち切りレベルだろう

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2020/06/06(土) 21:30:04 

    でも、この程度で指摘されるなら、他の番組でも沢山ありそうだけどな。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/06(土) 21:30:23 

    バラエティなんてそういうもんだと思って見てるからなんとも…

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/06(土) 21:30:31 

    子供たちが好きな番組だったから終わらなくて良かった
    回線途絶えて人数減るのも子供たちと笑ってた!あ!あの人可哀想ってw
    生き物好きだからアンタッチャブルの柴田さんにはまた出てほしいわ!面白かった!

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2020/06/06(土) 21:30:31 

    >>8
    といってYouTubeこれといって面白いのない。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/06(土) 22:00:11 

    モニタリングの方が苦手だわ。寒いわあれ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/06(土) 22:01:25 

    >>18
    人数の問題は企画の時点で十分予測出来たことなので、不正ありきで企画進めてたと思う

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/06(土) 22:30:23 

    >>65
    デスノートかあ
    殺される犯人達の名前結構特徴的だからドボン問題とかで出るかも〜
    私は音原田九郎と渋井丸拓夫しか覚えてない
    漢字あってるかな笑

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/06(土) 22:37:51 

    >>12
    あんなことって何?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/06(土) 22:55:31 

    >>9
    ささやかとかあるの?やらせはやらせでしょ。

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2020/06/06(土) 23:40:33 

    >>8
    くだらないYouTuberに儲けさせたく無い。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/07(日) 00:15:49 

    >>8
    YouTubeで過去の面白いテレビ番組観てる。ユーチューバーが作った動画は見る気しない。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/07(日) 00:17:09 

    >>18
    回答権ないのが問題だと思う

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/07(日) 00:23:37 

    リモートだってさ~
    ほんとに東大生99人集めたんかい?
    今は集めてもそのうちまたリモートでもやらかしそう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/07(日) 00:25:29 

    中々99コメントいかない

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/07(日) 00:29:52 

    これより問題のある番組っていっぱいあると思うけどね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/07(日) 09:54:12 

    >>13

    数合わせ担当のエキストラがBPOに通報したのがきっかけ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/07(日) 09:57:06 

    >>44
    番組で使える回答してくれないと時間や機材の無駄になるからでしょうな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。