ガールズちゃんねる

SNSでキラキラしてる人は現実でもキラキラしてますか?

383コメント2020/06/17(水) 04:55

  • 1. 匿名 2020/06/06(土) 17:34:01  ID:nrJigWYpEL 


    SNSを見ると自分と比べて嫉妬してしまいそうなのでLINE以外はやりません。

    皆さんの周りの、SNSで高そうなプレゼントや高級料理などの写真をあげてる人は、現実でもキラキラしていますか?

    +46

    -86

  • 2. 匿名 2020/06/06(土) 17:34:29 

    逆だ!!

    +309

    -17

  • 3. 匿名 2020/06/06(土) 17:34:36 

    ガルちゃんでこんな質問したら絶対全否定コメしかこないよ

    +297

    -5

  • 4. 匿名 2020/06/06(土) 17:34:41 

    んなこったない

    +80

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/06(土) 17:34:44 

    SNSでキラキラしてる人は現実でもキラキラしてますか?

    +176

    -3

  • 6. 匿名 2020/06/06(土) 17:34:54 

    地味に生活しているよ。

    +150

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/06(土) 17:35:19 

    実際そこそこの金持ちが多い(親が)

    +398

    -6

  • 8. 匿名 2020/06/06(土) 17:35:27 

    半々だね。
    ガチのお嬢やボンボンはずーっとキラキラしてる
    家族仲も良さそうだよ、浮気してる人もいるけど

    インスタのために借金してるような人たちは現実だとなんかヤバそうな雰囲気してる

    ※私の周りなので、皆さんの周りは分かりません

    +310

    -4

  • 9. 匿名 2020/06/06(土) 17:35:28 

    無理してるな、ってとこある

    +168

    -6

  • 10. 匿名 2020/06/06(土) 17:35:38 

    なんとなく

    煌びやかな生活してる人で実際は借金、汚部屋って人が半分はいると思う。

    +152

    -5

  • 11. 匿名 2020/06/06(土) 17:35:42 

    SNSやめる選択肢ないの?
    私は最初からやってないけどw

    +136

    -9

  • 12. 匿名 2020/06/06(土) 17:35:44 

    ノンノン!

    +6

    -4

  • 13. 匿名 2020/06/06(土) 17:35:46 

    もーそんなのガルちゃんの医者の嫁並みに嘘だらけの世界なんだからー

    +148

    -4

  • 14. 匿名 2020/06/06(土) 17:35:55 

    キラキラしてる人もいる。

    +108

    -5

  • 15. 匿名 2020/06/06(土) 17:36:01 

    >>2
    うん、逆だよね。
    本当に幸せなら自撮りや
    映えは気にしない。

    +237

    -23

  • 16. 匿名 2020/06/06(土) 17:36:05 

    水商売率高い。

    +61

    -4

  • 17. 匿名 2020/06/06(土) 17:36:16 

    SNSではキラキラしてる部分しか見せないので、全てがキラキラしているように見えるけどそうではない部分もたくさんある

    でもキラキラしていようというモチベーションにはなるね

    +192

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/06(土) 17:36:21 

    多分キラキラしてると思う だけど現実は地味だって思いたいのは自分が嫉妬しているから…

    +27

    -12

  • 19. 匿名 2020/06/06(土) 17:36:21 

    大学生だけど、偏差値低い文系の子に多いイメージ。高学歴と付き合ってるのを自慢してたりするけど、捨てられると皆アカウント消すw

    +23

    -19

  • 20. 匿名 2020/06/06(土) 17:36:45 

    SNSでキラキラしてる人は現実でもキラキラしてますか?

    +375

    -3

  • 21. 匿名 2020/06/06(土) 17:36:55 

    凄い人は自分で凄いって言わないのと同じ

    +158

    -5

  • 22. 匿名 2020/06/06(土) 17:36:58 

    SNSはやらないけどガルちゃんは匿名だから自慢してる
    実際にいい生活してます

    +19

    -10

  • 23. 匿名 2020/06/06(土) 17:37:02 

    そういう人はそうしないと落ち着かない心の闇がある

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/06(土) 17:37:08 

    インスタの為に借金してる人なんて身の回りに一人もいないよ
    高級レストランやブランド物上げてる人は実家や義実家が金持ちみたいな人が多い

    +248

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/06(土) 17:37:15 

    本当に幸せならそんなことしないからなぁ…

    +42

    -9

  • 26. 匿名 2020/06/06(土) 17:37:18 

    >>20
    猫のしっぽが可愛い

    +240

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/06(土) 17:37:18 

    インフルエンサー様とやらが数名ほど仕事で来たけどキラキラしてたよ。気さくな方やお高くとまってる方もいたけどみんなキラキラはしてた

    +6

    -12

  • 28. 匿名 2020/06/06(土) 17:37:21 

    見栄っ張り、自己顕示欲の塊。

    +162

    -5

  • 29. 匿名 2020/06/06(土) 17:37:30 

    個人的見解なので異論や批判は覚悟の上ですが、SNSしている人よりもしていない人の方がより充実した人生を送っていると思います。

    私はSNSしていますが...笑
    近々辞める予定です。

    +94

    -13

  • 30. 匿名 2020/06/06(土) 17:37:36 

    私の友人はどちらもキラキラしてる。
    特別派手ってことではなくて充実してるし
    SNSの方も自慢というより情報を発信して
    同じ趣味の方と交流してる感じです。

    +100

    -5

  • 31. 匿名 2020/06/06(土) 17:37:38 

    してない、現実で満たされてないからの虚構

    +20

    -4

  • 32. 匿名 2020/06/06(土) 17:37:44 

    SNSキラキラ女子は地味とか汚部屋とか友達いないとか言われてるけど、実際ただの勝ち組もいるよね

    +151

    -2

  • 33. 匿名 2020/06/06(土) 17:37:51 

    好きな、お店のオーナーはインスタも実際もキラキラ生き生きしてるように見える

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/06(土) 17:38:14 

    現実キラキラしてたらSNSやってない気がするんだよね。現実のキラキラに忙しくて。

    中途半端な垢抜けないキラキラ程度なら、やってる人いそう。

    +29

    -14

  • 35. 匿名 2020/06/06(土) 17:38:22 

    充実してたらSNSに割く時間はない

    +44

    -17

  • 36. 匿名 2020/06/06(土) 17:38:27 

    職場の人。
    毎日のコーデ、アクセサリー、運気をあげる花やキラキラしたインテリア…毎日のようにアップしてるけど、本人はうつ病のようにどこかしらの不調を毎日訴えてる。
    ギャップがすごい。

    +182

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/06(土) 17:38:28 

    幸せアピ―ルがすごすぎるあいのり桃がこの先どうなるのかは見てるw

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/06(土) 17:38:37 

    これ漫画のような話だなと思った
    現実にはこういう人沢山いるのかな…
    職質から逃走&ひき逃げ 自称セレブ女31歳の「SNS虚飾人生」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    職質から逃走&ひき逃げ 自称セレブ女31歳の「SNS虚飾人生」(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「彼女のフェイスブックには、サンディエゴ出身で、幼い頃にはハワイにある夜景の見える丘によく連れていってもらった、と書いてありますが、そんな話は本人から聞いたことがありません。彼女は子どもの頃からずっ

    +101

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/06(土) 17:38:50 

    してない、
    だいたいトラブルメーカーで人間関係をドロドロさせる人

    +69

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/06(土) 17:38:56 

    >>20
    セリーヌだったら完璧!

    +88

    -2

  • 41. 匿名 2020/06/06(土) 17:39:14 

    お洒落インスタの友達の家に泊まりに行った時にめちゃくちゃ汚ないしダサいタオル見たりしたらお洒落な部分だけ載せてるだけなんだなって少し安心したのと逆にダサいなと思った

    +121

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/06(土) 17:39:20 

    インスタ映えしそうな場所で撮影後のあのテンションのギャップ
    側で見ていて逆に辛いわ

    +75

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/06(土) 17:39:22 

    >>19
    大学生じゃないな笑

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2020/06/06(土) 17:39:23 

    キラキラというより、SNSみたいなものでもあれだけ労力使える人はエネルギッシュだと思う。

    +114

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/06(土) 17:39:29 

    してない。
    加工した綺麗な写真あげてる人いっぱいいるけど、実際街中でそんなスタイル良くて綺麗な人に出会ったことない。
    承認欲求のかたまりの人で、現実に向き合うのが辛いんだろうな~と思ってみてる

    +158

    -4

  • 46. 匿名 2020/06/06(土) 17:39:37 

    >>20
    布団の柄がなんとも庶民的

    +111

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/06(土) 17:39:42 

    SNSにキラキラしてる部分を投稿して何が悪いんだろ?
    それがその人の全てじゃないし
    上手くそれで息抜き出来てればいいんじゃないかな?
    みんな影では苦労して頑張ってると思うよ。

    +23

    -15

  • 48. 匿名 2020/06/06(土) 17:39:48 

    写真アップしてる人は実際割とキラキラしてるんじゃ?
    実は借金して買ってるとか全部レンタル品とかだったら面白いけど現実にそこまでの人はそうそういないだろうし
    でも物のアップ写真ばかりで部屋は一切映さない人は汚部屋なのかなとは思うw

    +88

    -3

  • 49. 匿名 2020/06/06(土) 17:39:54 

    キラキラのベクトルによる。
    周りにマウント取ったり幸せアピールする人は寂しい人だなとは思うけど。

    +29

    -2

  • 50. 匿名 2020/06/06(土) 17:40:22 

    多分ほとんどの人はリアルでもキラキラしてると思う
    一部、本当にSNSで見せびらかしたい人もいるけど。

    SNSキラキラしてる人は満たされてない!って思うのは、自分が満たされてないからだと思うわ

    +46

    -17

  • 51. 匿名 2020/06/06(土) 17:40:26 

    陽キャで自己肯定感高くて普通に幸せな人が多いです
    ガルちゃんではSNSやってる人は不幸と決めつけてるけど、不幸だとそもそもSNSで投稿すらできないと思います

    +106

    -7

  • 52. 匿名 2020/06/06(土) 17:40:30 

    >>34
    中途半端でもなんでも
    少しでもキラキラしてるなら羨ましいよ(笑)

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/06(土) 17:40:56 

    同僚で公開してる人いてビックリしたw
    ブランド品自慢ばっかり
    ただの地味な事務してるアラサーw
    実家暮らしでお母さんのお弁当食べてるから、お金貯めてブランド買ってるんだろうなって思ったw

    +58

    -6

  • 54. 匿名 2020/06/06(土) 17:41:01 

    >>34
    充実して、毎日が忙しかったらSNSなんてやっている暇ないよね…

    +13

    -10

  • 55. 匿名 2020/06/06(土) 17:41:07 

    小山、手越、シゲと問題になった小夏って子を思い出した。
    あの子は親は金持ちだし、生活はほんとにキラキラしてたっぽいけど、本人が酷かった!
    加工しまくった写真と、晒された写真が違い過ぎてた笑

    +30

    -2

  • 56. 匿名 2020/06/06(土) 17:41:26 

    私の友達はめちゃくちゃキラキラしてるよ。
    インスタもツイッターもフォロワー数2000人以上いる子。
    可愛くて性格もあっさりしてて感じが良いから男女共に友達多くてモテる。
    頭も割と良くて収入も私より多分5万は上だと思う。
    だから旅行やお高めなレストランやカフェにもよく行ってる。
    インスタとリアルの差がほとんど無いし無理してる感も無くて正真正銘のリア充。
    彼女のことは好きだけどお金かかっちゃうからあんまり会ってないけどね。

    ガルちゃんやたらSNSに否定的だよね。インスタの泥沼や闇に堕ちた漫画とかよく読んでてモロに影響受けてるんだろうな。ユーザー全てがあんな感じだと思ってないですか?
    インスタがキラキラしてる人の多くはリアルもそこそこキラキラしてる人達だと思うよ。

    +29

    -23

  • 57. 匿名 2020/06/06(土) 17:41:27 

    全然知らない人が幸せアピしてると面白くて見ちゃう
    そしてしばらくすると突然彼氏出てこなくなり彼氏の投稿全削除するw

    +43

    -2

  • 58. 匿名 2020/06/06(土) 17:41:33 

    インカレ東大で付き合ってた女子大の子も捨てられた途端Twitterでの返信が全くなくなったな
    今まであんなにアピールしてたのに、お気の毒に…

    +33

    -2

  • 59. 匿名 2020/06/06(土) 17:41:41 

    彼氏にするなら?????

    SNSしていて、インスタのストーリーなら足跡とかもしょっちゅう確認する男・・・プラス

    SNSに疎くて全く興味がなく、一切していない人・・・マイナス

    +2

    -37

  • 60. 匿名 2020/06/06(土) 17:41:50 

    >>29
    と思うガル民なのだった

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/06(土) 17:41:59 

    そもそも、私の周りで熱心にSNS更新してるの、50代以上のおじさんばっかり。
    近くで見てると、SNSを仕事だと思って更新してる模様。

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2020/06/06(土) 17:42:11 

    「現実で満たされてる人はSNSやらない」って説好きな人多いけど、「本当のヤクザは優しい」とか「本当の金持ちは〜」「本当の美人は〜」と同じでただの願望だよね

    +94

    -8

  • 63. 匿名 2020/06/06(土) 17:42:16 

    >>56
    インスタ面白いよね
    色んな人いて

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/06(土) 17:42:21 

    毎日何件もインスタのストーリーズに投稿する知人、一生懸命自分を肯定しようとしてるなって感じるときある

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2020/06/06(土) 17:43:00 

    マイナスの目とか実際は不幸なんでしょ?って捉えるSNSアンチほど満たされてない気がしちゃうわ

    +12

    -4

  • 66. 匿名 2020/06/06(土) 17:43:04 

    >>59
    彼氏にSNSしてほしくないわ
    浮気の宝庫

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/06(土) 17:43:11 

    それは本人にしかわからないんじゃない?

    お金あるアピールに見えて、本当に金がありあまってるだけかもしれないし
    お金だけじゃなく、友達とかも
    全員が見栄だけじゃないだろうし

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/06(土) 17:44:00 

    悩みは書かないから実際は本人にしかわからない

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/06(土) 17:44:47 

    実生活が惨めだからせめてネットの世界では威張りたいんだろうと思う。ネットなら何言ってもバレないし。ガルちゃんも含めてね。

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2020/06/06(土) 17:44:47 

    >>15

    逆転の発想で、そういう風に人を幸せじゃないはずっていう見方をする方が満たされてなさそうなんだけど。

    +31

    -25

  • 71. 匿名 2020/06/06(土) 17:45:30 

    昨今のSNSはリア充合戦の場です。
    だから生活の中のキラキラした部分だけをピックアップして、あたかも全てがキラキラした人間であるように見せているだけの話です。
    そのキラキラだってSNS用に作り上げられたものであることもしばしば。
    行き過ぎた自己顕示欲でしかありませんよ。

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/06(土) 17:45:46 

    この人アピールしてるって人はわかるよね
    それがコンプレックスなんだろうと感じる
    リアルでも差がないんだろうなって人もわかるよ。余裕がある

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/06(土) 17:45:47 

    完全一般人が、すっぴんでごめんなさーい ってイケイケすっぴんショット📸 

    何なの?

    +55

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/06(土) 17:45:53 

    めっちゃ美人な友達はインスタでも鍵垢なのにフォロワー多かったし本人もキラキラ輝いてるよ!
    セレブな生活してて憧れてたけど、飽きたのかここ一年くらいくらいはずっと更新してないなー
    会えば相変わらずセレブな生活送ってること分かるけど

    +27

    -4

  • 75. 匿名 2020/06/06(土) 17:46:25 

    良いとこだけ投稿するからねえ。
    しかも加工して。
    裏ではどうだかわからんよ。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/06(土) 17:46:43 

    普通の一般家庭より洒落っ気あるけど子供の顔加工しすぎてて見ててわらける🙄w

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/06(土) 17:46:47 

    育児アカウント見てると毎日のように旦那のことボロクソに言ってる人でも「二人目できました♡」なんて報告が普通に来るしSNSじゃ分からないなと思う

    +54

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/06(土) 17:46:54 

    ほんとにキラキラしてる人は一握りじゃないかな

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/06(土) 17:47:47 

    芸能人とかも
    うまくやってる人は更新あまりしないか、SNSしないもんね。

    みせたがり、欲求不満の人がばんばんあげてる

    +47

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/06(土) 17:48:07 

    SNSでキラキラしてる人は現実でもキラキラしてますか?

    +42

    -1

  • 81. 匿名 2020/06/06(土) 17:48:42 

    まわりにインスタやってる友達たくさんいるけど、そもそも内容がキラキラしてない

    子供とのお出掛けや、わんちゃんとの生活とか。

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/06(土) 17:49:05 

    本当にお金持ちでキラキラしてる人は、いちいち映えを気にして写メ撮らないと思う。
    例えは、どこか有名ホテルでランチしたとして…
    それが普通の日常だったら撮らないでしょ?
    庶民が、昨日の残り物に納豆ご飯をいちいち写メしないのと同じだから。

    +60

    -2

  • 83. 匿名 2020/06/06(土) 17:49:36 

    自撮りを全世界に公開出来る時点で幸せだよね

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/06(土) 17:49:48 

    >>79

    新木優子…

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/06(土) 17:50:12 

    旅先の事は参考になる。
    自慢があっても旅行の期間くらいはいいと思う。
    非日常の世界が旅行だから。

    +17

    -2

  • 86. 匿名 2020/06/06(土) 17:50:28 

    >>15

    本当の幸せ基準なんて他人にわからなくない?

    +66

    -2

  • 87. 匿名 2020/06/06(土) 17:50:32 

    インスタとか人となりが出るよね
    面白いなと思う

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/06(土) 17:50:41 

    >>43
    いえいえ残念ながら大学生です。
    コロナで学校がなくなり時間を持てあましている者ですよ…

    +9

    -3

  • 89. 匿名 2020/06/06(土) 17:51:01 

    ガチのインキャは偽りのキラキラすら無理よね

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/06(土) 17:51:13 

    友達で海外旅行とか週末ったら楽しそうな子いたけどSNSやってない子いて、やらんの?って聞いたら「遊んでたら写真撮るの忘れそうだし、人にイイネって言われなくても自分が満足してる」って言ってた。カッコいいと思ったよ。楽しんでる人はSNSやる暇無いくらいに楽しんでるんだわ

    +98

    -4

  • 91. 匿名 2020/06/06(土) 17:51:37 

    >>48
    趣味でハンドメイド作品の記録SNSやってますが
    他の家族の事を考慮してあまり部屋の中が映らないようにしてますよ。
    リビングが一番自然光が入るけどリビングって生活感あるので。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/06(土) 17:51:48 

    >>1
    本当にキラキラしてるかは、自分がやると一番分かる。必死に写真何枚も撮って、加工しまくって、アップして、プラスの数を気にする毎日。
    なにやってんだ、あほらしって思ってすぐやめたよ。

    +82

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/06(土) 17:51:56 

    >>35
    SNS投稿ってそんなに時間使うものなの??

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/06(土) 17:52:31 

    そんなことはない。
    私は実生活は何も取り柄ないし孤独だし病みしかないんだけど、SNSでは楽しかったこととか笑ったこととか明るいネタしか投稿しない。
    本当は世の中への不満とか自分の周りで起こることの愚痴とかいろいろ書きたいけど、自分のネットリテラシー下げるの嫌でキラキラしたネタしか投稿できない。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/06(土) 17:52:45 

    やっぱりひがみトピ

    +9

    -7

  • 96. 匿名 2020/06/06(土) 17:52:52 

    インスタ必死な後輩いるけど、周りの人のこと敵対視しまくり
    人の悪口大好きだし
    そんな人ばっかりじゃないとは思うけど、その子は精神的に貧しい人だなと思ってる

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/06(土) 17:53:26 

    >>93
    使うでしょ笑笑

    +8

    -9

  • 98. 匿名 2020/06/06(土) 17:53:45 

    >>3

    一瞬で核心をつく。
    できるな。

    +30

    -3

  • 99. 匿名 2020/06/06(土) 17:53:52 

    自称CAで高級レストランの食事や海外のお土産をアップしまくってて、時々好きな人気漫画の感想かいてたセレブ匂わせてた女の人いたけどね
    人気漫画の記事にはたくさんいいねがついてるのに他のセレブ色の記事には誰もいいねつけてなくてワロタ
    だって虚偽だとみんな分かっていたからね
    本人はみんなにちやほやされてると勘違いして浮かれたまま

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/06(土) 17:54:24 

    本当に幸せな人はSNSをしないとか満たされている人は自撮りをアップしないとかいう不思議な持論で否定する人達のコメントにキラキラからは程遠い暗さだけが立ち込めててちょっと笑う。

    逆だよ。大抵どんなことにも言えることだけど、楽しめた人の勝ち。

    物事を否定的に捉える人と肯定的に捉える人とでは、圧倒的に後者の方がキラキラする。

    +51

    -9

  • 101. 匿名 2020/06/06(土) 17:54:26 

    >>17
    そうそう!
    SNSの中だけでも少しいい自分で、
    丁寧な暮らしをしてみようと、
    自分のモチベーションを上げるために
    昔やってたな。
    結構効果あるよ。すぐ飽きちゃったけど。

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/06(土) 17:55:17 

    よくSNS叩きトピ立つけど。
    SNSやってない人のタイプを大まかに分けると3種類存在するの。

    1つ目は【仕事とプライベートが充実してて忙しいタイプ】
    このタイプこそ一番キラキラしてる人達だと思う。

    2つ目は【経済的に苦しくて馬車馬のように働いてる、社畜並にこき使われてる、子育てに疲れてるタイプ】
    このタイプは日々疲れてるからSNSなんてやってる余裕が無い。心からお疲れ様です。

    そして3つ目。
    SNS利用者を落としたがる人達のほとんどがこれに当てはまる。
    【SNSをする時間はあるけど特に載せることがない毎日惰性で生きてるタイプ】
    日々つまらなくて現状に不満しかないから嫉妬材料山盛りなSNSをとことん嫌ってる。
    SNSをしてる人は本当は不幸な人達だと思うことで自分が救われたいタイプ。
    SNSでどん底に堕ちた人達よりもある意味一番不幸な人達。

    +25

    -12

  • 103. 匿名 2020/06/06(土) 17:55:41 

    リアルに海外行きまくったり高級レストラン行きまくったりしてる友人はいないから解らないけど、
    ブランド物を写り混ませたりと友達と遊んだーとか家族からのプレゼント~だのお出かけした~程度の事を必死でSNSに載せてる友人は、
    既婚独身を問わず、不幸で性格がヤバい人しか知らない。
    職場でも性格終わってる嫌われ者に限ってSNSアピールが激しくて、陰で笑われてる。
    幸せな人って、そういう幸せアピールしないって本当なんだなって思う。

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2020/06/06(土) 17:55:46 

    LINEのタイムライン?ってやつで○○記念日家族で食事会とか子供が○検合格しましたーとか色々乗せてるママさんいたけどお子さんがクラスメイトをイジメてて呼び出されてたわ
    私はそれしか知らないけど自分アピールする人って結局そんなモンなんじゃない?

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/06(土) 17:56:46 

    しまむらとかユニクロとか買いまくってインスタあげてる人はクローゼットの中一杯になんないのかな?小さい子がいる主婦が多い気が…

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/06(土) 17:57:43 

    >>88
    やっぱり違うね(確信)

    +8

    -5

  • 107. 匿名 2020/06/06(土) 17:58:23 

    がるちゃんでよく言われる「本当に充実してる人はSNSやらない!!」って言う決めつけが謎

    現実でキラキラしてるような子達は普通にSNS好きそうだし、SNSを仕事に使う人とかもこんなに多い世の中なのに。

    +55

    -7

  • 108. 匿名 2020/06/06(土) 17:59:47 

    キラキラしてるかしてないかって言うよりも、キラキラしてると思われたいのは事実だと思う

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/06(土) 18:00:12 

    私の友達は実際キラキラしてる
    ただ、寂しがりで見栄っ張りではある

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/06(土) 18:01:13 

    >>102
    なるほど~。私は二つ目だわ。三つ目も少し当てはまってるかも~。私はインスタ特にきらいじゃないから嫉妬はしないけどね。
    >>56さんのコメにマイナス優勢なところ見るとガル民は三つ目の人が多そう~。
    「本当は冴えないんですエピソード」聞きたかったのに「本当にキラキラしてますエピソード」聞かされて悔しくなっちゃったのかもね?

    +12

    -4

  • 111. 匿名 2020/06/06(土) 18:01:15 

    >>97

    SNSやれる時間もない人って充実とか通りすぎて社畜とかじゃないのww

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/06(土) 18:01:24 

    テレビで見たけど、、インスタに何か載せる事に必死な子が、、
    便利屋さんに何時間か友達のフリしてもらうの。。
    インスタ映えのデザートなど一緒に写メ撮って載せるみたいなん、
    TVで顔隠してたけど特定の人は気付いただろうな。。
    なんか病気かなと思う。。

    +24

    -2

  • 113. 匿名 2020/06/06(土) 18:01:55 

    承認欲求強そう

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/06(土) 18:02:00 

    >>104
    職場のトラブルメーカーのシンママがタイムラインでキラキラ娘自慢凄い。職場に来たけど常識知らずのただのブス

    本人はそりゃ離婚するわって言う性格の悪さで、職場の20才くらい年下の男にストーカー紛いに付きまとってる
    でもタイムラインではキラキラ幸せそのもの
    年がら年中幸せアピしてるのにコメントもいいねも一つもない人初めて見た

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2020/06/06(土) 18:02:12 

    >>15
    共感されたい、認められたい、自分のことを知ってほしい。だから人に公開する。この気持ちがある時点で満たされてない。

    本当に満たされている人は、自分で自分を認めているから、人に共感や承認を求める必要がない。

    +112

    -11

  • 116. 匿名 2020/06/06(土) 18:03:16 

    >>20
    一昔前の私みたい
    インスタに買ったブランドの鞄とかアップしてたけど、部屋汚いから写る部分だけ綺麗にしてて周りはゴチャゴチャだったw

    +82

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/06(土) 18:03:29 

    生活が充実してるからSNSやる気持ちの余裕が生まれるんだよ

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2020/06/06(土) 18:03:49 

    実際貧乏な人もいるかもしれないけど、ハイになって書いてるお花畑の方が多いでしょ
    不幸だとキラキラSNSなんてやってる余裕ないよ

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/06(土) 18:04:00 

    >>115
    満たされてなさそう、、、

    +6

    -18

  • 120. 匿名 2020/06/06(土) 18:04:13 

    私の場合だけど…SNSでキラキラしてるかはさておき有名ケーキ屋のケーキとコーヒーで“3時のおやつ♪”みたいなインスタをあげつつお昼ごはんは残り物の豚汁だけだったりする

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/06(土) 18:04:28 

    なぜか中国の金持ちの娘にインスタのフォローされたことあるんだけど、
    金の使い方のスケールが違いすぎて日本のキラキラ女子が貧乏くさく見えてきた

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/06(土) 18:04:56 

    みんながどうかは知らんが
    毎日豪勢なおかずが何品もあって
    フルーツもついてるごはん作ってる人は
    お金あるんだろうなぁいいなぁと思いながら見てる笑

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/06(土) 18:05:31 

    私の周りでは仕事も私生活もたいしたことない人ほど更新頻度が高い。
    しかも内容はダイエットの経過報告とか、自分で自分の誕生日の話し始めたりとかその程度。
    本当にキラキラしてて自分が携わってるイベントの告知や社会的にも重要な私生活の大きな変化についての報告(結婚とか引っ越しとか)でSNSを使ってる人もいるけど。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/06(土) 18:05:55 

    写真撮る技術の問題もあるから
    料理でもアクセサリーでも空の写真でも
    上手く撮れるとキラキラ度は上がる
    加工技術も高ければ更に

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/06(土) 18:05:56 

    みんなおばさんなのかな
    キラキラしてるしてない関係なくSNSは殆どみんなやってるけど
    やってない人探す方が難しい

    +13

    -4

  • 126. 匿名 2020/06/06(土) 18:06:17 

    >>107
    ガルちゃんって謎の本物信仰あるよね笑
    本当の美人は~
    本当のお金持ちは~
    本当に充実してる人は~
    ってバカみたいw
    本当に充実してる人だってSNSくらい今時普通に使うよ。沢山の友達がやってるんなら合わせたくなるし、登録したからには投稿もするでしょ。
    SNSやってる人らを「本当は充実してないんでしょ?」って見下すことによって自分のプライドを保ってるみたいで、傍から見ると凄く惨めな人達だなぁと思ってる。

    +42

    -5

  • 127. 匿名 2020/06/06(土) 18:06:19 


    現実生活でもキラキラしてる人もいりゃ
    SNSでだけキラキラしてる人もいるのでは、、?笑

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/06(土) 18:07:09 

    僻みにしか聞こえない
    っていうか本当に僻みなんだと思う
    認めなくないだけで。

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2020/06/06(土) 18:07:18 

    ガル民にもいるけど、キラキラSNS嫌いなのに妙に詳しくてグチグチ言ってる人の方が気持ち悪い
    見なけりゃいいのに

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/06(土) 18:07:38 

    >>82
    マイナス覚悟で書くけど、高級レストランとかに行って、一品一品写真に納めて、インスタグラムに載せている人みっともないと思う

    +63

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/06(土) 18:08:44 

    >>107
    わかる笑
    今時誰でもsnsやってるんだから現実でも充実してる人もいるだろう……と思う笑

    ガルちゃんの決めつけコメントそしてそれにつくプラマイに時々恐怖することがある。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/06(土) 18:08:54 

    本当に可愛い子だって自撮りします

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/06(土) 18:09:02 

    >>106
    横だけど、どうして違うと確信したの?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/06(土) 18:09:35 

    >>111
    普通に他のことに忙しいだけじゃん

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/06(土) 18:09:38 

    何かしらいいね!と思ってもえる内容の写真あげるんじゃないの?

    実際は金持ちとか貧乏とか余裕あるとか関係なしに。
    キラキラしてるひともいればそうじゃない人もいるよね。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/06(土) 18:10:17 

    キラキラしすぎてる人は、裕福過ぎて妬まれるのを恐れて
    SNSやってないか、あるいは控えめにしてるかだよ。

    SNSでリア充してる人は
    フツーに、実生活も楽しんでるって。

    +40

    -1

  • 137. 匿名 2020/06/06(土) 18:11:17 

    SNS通りキラッキラな生活してるかはわからないけど、今日は友達とどこどこ行ったー感謝⭐︎とか書けないほど充実してない私よりは確実に幸せそう

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/06(土) 18:11:24 

    デパコス購入やライブ遠征ばかりで割と豪快にお金使ってるような投稿が多い知人。
    30超えてて職歴ほぼゼロのすねかじりってことを知ってるから、なんだか闇が深そうだなと思いながら見てる。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/06(土) 18:11:37 

    >>102
    2つ目と、3つ目の人は
    虚飾でもいいから、キラキラSNSした方が
    逆に、運気が好転するかもしれないよね。

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2020/06/06(土) 18:11:50 

    >>135

    現実世界でもそうだよね
    キラキラして見えてる人でも実は家族仲が悪いとかもいるだろうし
    周りには不幸そうに見えてても本人は幸せな人もいるだろうし
    SNSやってる人なんて腐るほどいるんだから一括りには出来ないよね笑

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/06(土) 18:12:10 

    >>126
    完全同意

    本当に〇〇な人はシリーズ気持ち悪い

    幸せでもなく満たされてない人からしか出てこない発想

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/06(土) 18:12:23 

    「#大好きな友達と」「#仲間に感」

    ↑みたいな典型的なリア充アピール例にあがりそうなSNS投稿してる知人がいるけど、SNSなんてない昔から現実でもパリピ気質でイケメンでモテモテでめっちゃ友達や仕事仲間多くて、いつも遊びやらバーベキューやら飲み会やらジムやら忙しく楽しそうだよw

    マジであんな体力あって尊敬するわw

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/06(土) 18:13:54 

    旦那も優しくて子供も可愛くて、マイホームで専業主婦でめっちゃ幸せそうな友人がいるけど、SNS一切やってない。

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2020/06/06(土) 18:14:06 

    >>3
    リア充
    キラキラしたのがるちゃん民大嫌いだもんね笑

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2020/06/06(土) 18:14:21 

    >>126
    本当の◯◯は~

    これ、◯◯な立場から程遠い人達の願望って感じだよね

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/06(土) 18:16:04 

    本当に充実した人はSNSなんてしない!!

    って事にしたいがるちゃん民

    +7

    -4

  • 147. 匿名 2020/06/06(土) 18:16:35 

    >>5
    トピ画こっちにしてほしかったわ
    SNSでキラキラしてる人は現実でもキラキラしてますか?

    +14

    -4

  • 148. 匿名 2020/06/06(土) 18:17:19 

    旦那様からのプレゼント❤︎ってブランド物載せてるけど、実際は自分で買ってる人知ってる笑

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/06(土) 18:17:54 

    >>1
    主さんの言うキラキラがどの程度のことなのかよく分からない。
    社会人なら、特に彼氏がいれば数ヶ月に一度くらいは高級レストランに行くでしょ?なかなか行けないからこそ行った時は記念に写真撮るでしょ?それを多少加工してインスタにupしてるだけなんだけどな。
    社会人の大人の女性ならボーナスでハイブランド買ったり彼氏から誕生日プレゼントとして貰うでしょ?滅多に買えない&貰えないからこそ嬉しくてインスタにupする。
    そんな普通のことで「本当はキラキラしてないんじゃない?」とか言いがかりつけられても困るよ。
    ほとんどの人はそんな感じだよ。自分が特別キラキラしたいとかじゃなくて、日常の嬉しかった事や感動した事やちょっとだけ自慢したい事を感情に逆らわずupしてるだけ。
    インスタ映えする為に映えスポットに行くとか、キラキラしてるように見せたくて無理をするとか、そんなの普通の利用者に比べたら氷山の一角だよ。
    ネット漫画真に受けすぎじゃない?

    +12

    -17

  • 150. 匿名 2020/06/06(土) 18:18:38 

    SNSでセレブ感漂わせてる人いるよ〜
    娘の同級生ママなんだけどね
    旦那さんが自営で建築関係の仕事してて、出稼ぎの外国人ばかり雇ってお給料をちゃんと払ってないみたい
    ・事務所兼自宅だから、家具とか経費で落としまくったり
    ・自分や子どもの友達いっぱい呼んで高級BBQしたり(道路族で恥ずかしかったので誘われても断り続けてるけど、インスタ映えのためにあらゆる手を使ってて怖かった)
    ・親子で何度も海外旅行に行ったり…
    うちの親も大工だから職場でその会社の人達によく会うそうなんだけど、いつも愚痴られるって
    他のママ友はそういう事情知らないから「良いなぁ」って素直に羨ましがってるけど…
    そのうち脱税で捕まったり、従業員に殺されるんじゃないかと思う

    +9

    -3

  • 151. 匿名 2020/06/06(土) 18:19:23 

    実生活がキラキラしてる人はSNSなんかに構ってる暇すらない

    +5

    -10

  • 152. 匿名 2020/06/06(土) 18:19:38 

    SNSなら誰でも飾れるからね。

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2020/06/06(土) 18:20:16 

    知り合いが子どもの様子をたくさん載せてるんだけど、実際は全く子どもと遊ばずケータイいじってるよ。
    コメント欄は、幸せ家族でうらやましい!とか、良いお母さんだねってたくさん書いてあるけど。

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/06(土) 18:20:57 

    >>1
    SNSで、写真はおしゃれで、コメントも優しい感じの人に実際にご自宅で会った。
    思ってたのと全然違ってた。
    お子さんに対する態度が、いいかげんで大切にしてなくて悲しかった。
    仲良し家族を売りにしてるのに、夫婦仲が悪くて、ビックリした。

    +29

    -3

  • 155. 匿名 2020/06/06(土) 18:20:58 

    >>134
    他の事に充実してるのは良くて、SNSを楽しむ人達の事は充実してない認定したがるのが本当に謎だわ

    +7

    -4

  • 156. 匿名 2020/06/06(土) 18:21:04 

    >>93
    載せる為の写真に何回も撮り直しとかね。

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/06(土) 18:21:14 

    知らんがな

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/06(土) 18:21:27 

    30代突入してみんなSNSやらなくなってきてる中、独身非正規彼氏いない歴年齢の知人だけは「今日も幸せ〜♥」みたいな投稿を毎日更新してるわ。ある意味キラキラしてるかもね。

    +13

    -5

  • 159. 匿名 2020/06/06(土) 18:21:57 

    SNS叩いて本当のリア充を語る陰キャって惨め

    +11

    -3

  • 160. 匿名 2020/06/06(土) 18:21:58 

    私は海外旅行行ったり観光地行ったりしてインスタに載せてたけど、実際は不妊でさみしい人生です…もう虚しいからインスタ辞めたけどね。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2020/06/06(土) 18:23:34 

    SNSで有名コスプレイヤーになったクラスメイトがいたんだけど、ツイッターでは欲しいものリストからプレゼントありがとうございますって言ってるけど本当は貰ってなくて、自分でメルカリで買ったものを載せてたりしてたよ。
    撮影会開いてランジェリー姿を撮らせてたりもした。
    学校ではみんなドン引きしててぼっちだったし、男子からからかわれてたよ。
    数年経つからあの子も社会人になってるだろうけど今はどうしてるんだろう。

    +3

    -5

  • 162. 匿名 2020/06/06(土) 18:23:36 

    私はそもそもこういうの見ないけど、習い事とか始める時に先生の性格とか教室の雰囲気知る為にSNS見たりするけど、物凄く良いように書いてる先生で良い人だった先生は一人もいないわ。

    +11

    -2

  • 163. 匿名 2020/06/06(土) 18:24:34 

    充実してる趣味垢と、承認欲求丸出しのキラキラアピールって見れば解るよ。

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2020/06/06(土) 18:24:53 

    まぁ自分語りのポエム書いてる人はキラキラしてないと思う。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2020/06/06(土) 18:24:59 

    >>134
    他の事に忙しいなら充実
    SNSやる人は充実してない

    この決めつけは何だろうwwww

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/06(土) 18:25:35 

    >>111
    そこまでSNSに重きをおいてないだけでしょ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/06(土) 18:25:48 

    >>24
    ガル民の願望だよね…☝️

    +27

    -3

  • 168. 匿名 2020/06/06(土) 18:25:56 

    >>36
    うちの職場にも同じような人いる!
    SNSでは経歴詐称して前職と現職のことは隠して実態のないwebデザイナー、スムージーアドバイザー?ってなってる。
    スムージーやらオーガニックやらギルトフリーやらインスタとかにあげてるけど精神的なものなのか病院にすごくかかってるみたい。
    職場のみんなのことも見下してるようで気に入らない人には舌打ちとかしてるよ。
    彼女のSNSを発見したのは偶然だけど現実とのギャップがすごくて密かに見るの楽しみにしてる(笑)

    +35

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/06(土) 18:27:20 

    私は十分私生活も幸せだけどインスタでたまーに嘘つくことあるよ。自分で買ったケーキを旦那からのちょっとしたサプライズって言ったり母親が買ってくれたブランドものを旦那からのプレゼントって書いたりする

    +5

    -4

  • 170. 匿名 2020/06/06(土) 18:27:30 

    ここでSNS利用者の悪口言ってるような人達よりはよほど充実してそうだけど

    +12

    -4

  • 171. 匿名 2020/06/06(土) 18:30:49 

    >>156
    ある意味SNSや写真が趣味の人はそれはそれで充実してるんじゃないかな

    +12

    -2

  • 172. 匿名 2020/06/06(土) 18:32:56 

    >>1
    嫉妬というかなんか落ち込むかな

    普段勝ち負け気にしたことないけど、キラキラしたのみると自分て負け組なんだなって思い知らされる。

    +8

    -4

  • 173. 匿名 2020/06/06(土) 18:33:28 

    >>151
    実生活楽しんでる人ほどSNSを利用するんだよ。
    普通に顔をアップして、話し相手は顔もわからないネット民ではなくリアルに存在する友達や彼氏。

    実際いま自粛生活で暇だし、そうじゃなくてもSNSって生活の一部みたいなものだよね。わざわざ時間を割くっていう感覚は全くない。

    仲良くなれば「インスタフォローしていい?」って相手がアカウント持ってることは前提で話す(同年代には)

    一方、ここで「本当にキラキラしてる人」の想像を自分なりに膨らめてSNSを否定する人達は友達もいないだろうから匿名掲示板に入り浸るしかない。

    この差は切ない。お気の毒です。

    +15

    -6

  • 174. 匿名 2020/06/06(土) 18:34:02 

    >>120
    いいじゃん上手なお金の使い方だと思うよ。

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2020/06/06(土) 18:34:31 

    >>50
    そうそう、キラキラしているはずがない、現実は違うはずって見てる側が思いたいんだよね
    本当の○○は~シリーズと同じ

    +17

    -2

  • 176. 匿名 2020/06/06(土) 18:36:15 

    ここで「本当のリア充はSNSやらない!」って豪語する人達はSNSやってなさげだけど、とても充実してるようには見えない人ばかりだよねwwwww

    +10

    -3

  • 177. 匿名 2020/06/06(土) 18:36:49 

    >>165
    そうであって欲しいという願望だろうね

    じゃなきゃ自分が惨めでやってられないんじゃない?

    +6

    -3

  • 178. 匿名 2020/06/06(土) 18:38:42 

    >>155
    考えて見たら確かにそうだね。
    たぶん承認欲求が強い人ほどSNSをやってるイメージがあるからだと思う。インスタを使って不満を満たそうとしてるっていう風に見えるから。でもただ楽しんでやってるならゲームでストレス発散してるのと変わらないのかもな。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/06(土) 18:38:54 

    リア充になりたい陰キャって感じ

    +4

    -3

  • 180. 匿名 2020/06/06(土) 18:39:25 

    してねーよ💦
    だからキラキラしてますアピールするんだよ。

    +8

    -5

  • 181. 匿名 2020/06/06(土) 18:40:45 

    SNSは虚像です
    ありのままの自分を認めることができずに他者に承認してもらいたい飢えた人なのである意味不幸な人です
    もちろんありのままでキラキラ輝いている人もいますがそのような人は他人からの承認を必要としません

    +8

    -3

  • 182. 匿名 2020/06/06(土) 18:41:19 

    >>130
    食べる為に行くんじゃなくって写真撮る為に行くと思えるしね。

    私は卒業制作の材料探す為にレストランで写真撮った事が一度だけあるけど、恥ずかしくて途中で無理になった。

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/06(土) 18:42:27 

    SNSで承認欲求満たすための自己演出ひどいタイプはリアルでもかまってちゃんだったり、自己愛性人格障碍者ぽかたり、妬みそねみがあったり、マウントしたり、あるいはやたらポジテイブ自己演出したりと

    厄介なタイプが多い。すごい欲深くてあまり近くにいると利用されたり足引っ張られたりサンドバッグにされたりするので警戒対象。


    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/06(土) 18:45:51 

    >>45
    加工ってどうせバレるのにどうしてするんだろうね
    女性って大体加工見抜くけど男性って見抜けているのかな

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2020/06/06(土) 18:46:12 

    芸能人ですら滑稽に見える事があるから、無理してる感があると可哀想というか、みすぼらしく見えてきちゃって。自分自身が本当に幸せなら、いいね なんていらない気もするけど。自分がここにいるって事を常に認めて欲しいのかな。
    写真は自然に撮りたくなる事はあっても、映え目的では撮らないです。食べ物を撮って捨てる人とかは、お金払ってるしとか言うけど、人としては最低ですね。そんな上辺だけの、写真みてもつまらないです。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/06(土) 18:46:13 

    >>24

    ブランド品レンタルして、買ったように載せてる知り合いならいる。

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2020/06/06(土) 18:46:36 

    >>115
    本当そうだよね。周りと人を比べる・承認欲求強い・誰かと繋がって居られる事で安心する人はSNSにハマる。
    私生活満たされてたらまず他人と比較なんてしないし、他人がどう生活してるかなんて興味無いし。
    なにより面倒くさいんだよね。

    +52

    -3

  • 188. 匿名 2020/06/06(土) 18:46:52 

    SNSは見せたい部分、見てられる部分、いいとこしか見せないからなぁ~

    私自身がそうw
    ウソは書いたり載せたりしてないけど見せられないものは見せないからどんどん素敵な人になってるw

    実際はそれ程ではない

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/06(土) 18:47:49 

    世にも奇妙な物語の白石麻衣の役思い出した。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2020/06/06(土) 18:49:35 

    >>149
    横だけど、それを誰に見てもらいたいの?
    自慢したいから載せてるんだよね?
    149さんだけじゃないけど、要するに自己満て事よね。
    いいねの数見て一喜一憂する感じ?

    +10

    -6

  • 191. 匿名 2020/06/06(土) 18:50:32 

    私が一番マメに更新していた時期は友達(親友レベル)の結婚が決まって寂しかった時やわ。
    フォロワーにその子もいたから必死に幸せアピールしてたな。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/06(土) 18:52:07 

    自分を実際より良く見せたがるのはなんでだろう?
    より良い自分でいたいっていうのはわかるけど
    SNSの中だけでそう思われてもね…

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/06(土) 18:52:10 

    >>15 たまにスノーとかで加工された写真
    初めて載せてみようかと思ってもどうも投稿できない
    いや病んでるなお前ともう一人の自分が止めるww

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2020/06/06(土) 18:53:05 

    >>29
    それはあると思う。ちまちま写真撮ってアップして…なんて作業面倒くさいし、それこそリア充だから他にやる事沢山あるだろうし時間を有効に使いたいからね。
    そもそも私生活満たされてるから他人と比較なんてまずしない。

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/06(土) 18:54:15 

    虚構の世界だよ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/06(土) 18:56:13 

    >>45
    写真が実物ならとっくに全員芸能人やモデルになってるだろって話だよね笑
    同じメイクに同じ加工アプリ使ってるから顔が皆一緒。

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/06(土) 18:56:31 

    >>184
    最近は知らないけど、凄いブログを見た事がある。
    FFキャラレベルに加工してある最早人間の顔ではないCGアニメ顔の女の画像を見て、
    「こんな好みの女神、神様が与えてくれた出会いに違いない。どうしても会いたい。振られてもいいから、一目会って話がしたい」
    って、妻子持ちの男が「家族を捨てるからその女性を愛したい」必死になるブログ。
    知り合いのブログに友人として出ていたその加工女性は、「会えません…お願いします。家族を大事にしてください…」と断ったらしく、
    その断り方の優しさにも惚れて泣きながら諦めると言うストーリーだったけど、
    加工って教えてやりゃもっと簡単に諦めると思ったw

    男って本当馬鹿だなと思った

    +27

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/06(土) 18:58:03 

    >>184
    知り合いに見られたらどうしようとか考えないのかなぁ?
    周りに別人級に加工してる人いたら絶対話のネタにするけど。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/06(土) 18:58:52 

    >>1
    キラキラと言うよりかは、表面に出したいかコソっとしてたいかの違いだけだと思う。
    簡単に言えば取材OKの店かNGかみたいなもんだと思ってる。

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/06(土) 18:59:03 

    >>45 そう思われるのが嫌であげたことない
    インカメが真の姿だよね
    残念です😭😭

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/06(土) 18:59:23 

    SNSだけキラキラしてるって意見よくあるけど、一瞬でも1日だけでも高級ホテルや高級ディナーに彼氏と行ったり、ディズニーに友達と行ったり、家族で海外旅行行ったり出来るならいいじゃんって思う
    私にはその一瞬すらないんだから

    +33

    -1

  • 202. 匿名 2020/06/06(土) 19:00:07 

    ハタチくらいのときは周りもやってたし自分も楽しんでた
    アラサーの今芸能人のはたまに見るけどあんまり面白くないし興味なくなっちゃった
    友達の日常にもなんの関心もない
    他人に対しての興味が薄れたし他人からの評価も気にならなくなったなぁ
    趣味として楽しむなら全然いいけどキラキラしてる人を見て落ち込んだり嫉妬したりするくらいなら見ない方がいいかもね

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/06(土) 19:01:27 

    >>1
    リアル友人知人はLINEだけで、他のSNSでは繋がってない
    SNS上で交流してる人のなかにはキラキラ写真をよくあげてる人もいるけど、会ったこともないから実態はしらない

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2020/06/06(土) 19:01:52 

    知り合いインスタグラムとかTwitter一切やってないしSNSのキラキラってどの程度なんだろう?と思う
    pixiv仲間は居るけどw
    ただの自己満だけどお互い心底楽しんでるのでヨシとしてる
    キラキラは別にしてもしかしたらインスタの人達も同じ感覚なのかもね

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/06(土) 19:02:48 

    >>53
    それがその人の楽しみで頑張る原動力になっているなら、何も悪いことだと思いませんが。

    +40

    -1

  • 206. 匿名 2020/06/06(土) 19:03:33 

    ご飯とかも盛り付けとかお皿もオシャレにしてるけど毎回あんな感じなの?って思う。離乳食も。インスタ用なのかな?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/06(土) 19:04:31 

    >>51
    不幸だと思うからこそ、SNSは一種の仮想現実の世界みたいなものだから、なりたい自分になれる唯一の手段で使ってる人もいると思う。
    てか、そっちの方が多そう。

    +6

    -7

  • 208. 匿名 2020/06/06(土) 19:07:19 

    SNS映えする日常送ってる人羨ましいでーす

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2020/06/06(土) 19:11:06 

    >>1
    当たり前だけど、やってる人全員を一括りにはできない
    キラキラしてる人もいるけど、ネタがないからわざわざスタバに行く人だって実際にいるぐらいだし

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/06(土) 19:13:06 

    最近は政治発言とか世界の状況がどうのこうの言う人より偽りのキラキラのほうがマシだと思えてきた。どうせキラキラしてないし

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/06(土) 19:18:19 

    リア充が気に入らないのはわかった

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2020/06/06(土) 19:20:47 

    お洒落アカウントでちょっとしたSNS有名人になった知り合いは、メルカリアカウントが特定されてしまっていたよ…

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/06(土) 19:21:40 

    >>1
    年代にもよるんじゃないかな。アラフォーだけど、周りを見る限り精神的に不安定な人ほど、SNSに依存してるし、趣味のグループLINEとかでも、個人的などうでもいいコメントを入れる。人に構ってほしくて仕方ないんだなーって思ってる。

    実生活が充実してれば、他人に構ってもらう必要ないから、充実してないんじゃないかなと思う。

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/06(土) 19:38:45 

    同じSNSでも
    こども
    ライフイベント
    馴染みの友達と
    みたいな感じでキラキラしてる人と

    旅行
    グルメ
    自撮り
    パーティー
    #出会いに感謝
    みたいな感じでキラキラしてる人だと、やっぱり受ける印象は違うかなぁ。前者は微笑ましくて好きだけど、後者は年齢にもよるけどちょっと作り込み過ぎかなって印象。

    私自身は同級生で一人バカッターやって、個人情報特定炎上した人がいるから、それ以来SNS怖くて見る専門にしてる。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/06(土) 19:41:01 

    >>190
    欲しかった物をお金貯めて自分で買ったり、好きな人から貰ってそれが嬉しくない人はいないでしょ?
    誰かに見てもらいたくなるでしょ?そういう承認欲求は誰の心にも必ずある。
    それを素直に出せるか出せないかの違いだと思う。
    私は出すし、インスタで他の人のそういう投稿見ても全然平気。「良かったね~」とか「いいな~」とかその程度の感情しかわかないよ。
    皆が皆SNSに必死になってるわけじゃないってこと。
    マウント合戦じゃなくて嬉しいことや見せたい物をupしてるだけ。

    +9

    -8

  • 216. 匿名 2020/06/06(土) 19:45:02 

    >>214
    本題抜けちゃったw

    前者はプライベートでもキラキラしてるよ。SNSには載せないけどホームパーティーとかしたりして楽しんでるし。

    後者は実はバツイチだったり、恋人なし独身だったり。普通の人にとっては普通のことを、#今日は最高 #○○に感謝 って誇張するからちょっと無理してる感じがする。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/06(土) 19:46:46 

    >>215
    私もだいたいそんな感じ。
    いいねの為に友達レンタルしたり借金したりメルカリ漬けになったり試着室で写真撮ったりなんてそんな人周りにいないわ。なんかここに身近にいたヤバい奴のこと書いてる人もいるけどそれって類友じゃない?普通は常識の範囲内で楽しく使ってる人ばかりだよ。やらず嫌いで変な偏見やめてほしい。

    +8

    -6

  • 218. 匿名 2020/06/06(土) 19:51:36 

    >>2
    >>3
    >>8


    日本人女は自分を持ってないからなwwww


    可哀想にwwwww

    +2

    -20

  • 219. 匿名 2020/06/06(土) 19:54:55 

    SNSでキラキラしてる人の実物ほぼ
    見たことないから分からない。
    でも周りの現実でキラキラしてる
    人のSNSは割とみんな簡素。
    熱心にやってる人少ないし投稿率低い。

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2020/06/06(土) 19:58:04 

    >>24周りにはいないけどガルでいた。リアルだった
    借金トピだったかな?ニュースでもやっていたよね

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/06(土) 19:59:09 

    >>62
    私もこう思うわ。
    普通にキラキラしてる人たくさんいるけどね。
    ガル民の知り合いだから変な奴しかいないんじゃないの。

    +17

    -3

  • 222. 匿名 2020/06/06(土) 20:00:28 

    肩書きを役員秘書にしてる知人、実際は地方の中小企業の事務員です

    すべての事象を絶妙に良く大きく脚色するのが上手い

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/06(土) 20:01:08 

    センスのいいハンドメイド系の人はリアルでもキレイな家に住んでてキラキラ率高い。
    スワッグとか華奢なアクセ作ってる人。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/06(土) 20:01:56 

    >>216私の周り既婚者結構いるのと歳もあるかもしれないけど、全部子ども時々夫の人は離婚寸前だよ。
    わざわざ挙げなくてもいいのにと思ってミュート
    他は子ども顔はあまり見えないようにとかしてる

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/06/06(土) 20:02:47 

    >>20
    枯れ葉みたいのより、猫の方がかわいいのにね。

    +55

    -0

  • 226. 匿名 2020/06/06(土) 20:03:37 

    聞いたことない会社経営者なのにリッチな生活を送ってる人が解せない
    派手系だと男は半グレかマルチ、女は愛人だろうと察するけど普通の見た目で余計謎
    某加工インスタグラマーの旦那とか儲かってるように見えないんだけど

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/06(土) 20:04:07 

    >>214
    前者は普通の生活って感じで、特にキラキラしてるとは思わない。しかし微笑ましくて特に嫌われる要素もなさそう。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/06(土) 20:06:12 

    >>213分かる。アラフォーってmixiが流行ったのももう大人だったしSNSやっていない人も結構いるよね
    若い子なら顔だししたり、友達や彼ととか分かる
    病んでたり構って程更新率高かったり顔出ししてる
    綺麗なママも多いけどね

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/06(土) 20:07:37 

    観光地で景色よりも自分の写真映りばかり気にして必死になっている人がいたらそれがインスタグラマーの正体です。つまり現実を受け入れられない人たちです

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/06(土) 20:12:36 

    >>115
    ん?
    共感を求めるのは人間ならみんなだよ

    +10

    -2

  • 231. 匿名 2020/06/06(土) 20:24:32 

    SNSはいいとこだけ切り抜けるもんね。
    悩みがない人なんかいないよ。
    お金持ちで綺麗で恵まれてるように見える人でも、足が臭いかもしれないし痔で悩んでるかもしれないし変な親戚がいるかもしれないし字が汚いかもしれない。
    大小あれど何かしら人には言いたくない地獄を持ってる。

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/06(土) 20:36:24 

    >>149
    私はSNSとか自慢ばかりが多く、それが嫌でやめたから、どちらかというと否定派です。でも体の加工とかせず、話も盛ってもいなくて、本当に素直に軽い気持ちでUPしてる人まで否定するつもりはないです。
    ただやっぱり載せ方次第で、嫌な気持ちの人がかなり多いのは事実なんですよね。自分さえ良ければ良いじゃななく、嫌味のないよう上手に考えて載せる人って、人間的にも素敵だなって思います。

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/06(土) 20:36:59 

    実際キラキラしてるかしてないかは分からないけど、景色なり物撮りなりキレイにレイアウトして構図考えて写真撮って色調補正して、って結構な労力だからよくやるなー、マメだなーとは思う。
    悪く言えば、よく頻繁にそんなことやる時間あるなー、暇なのかな?と思う。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/06(土) 20:39:11 

    SNSキラキラの同僚は仕事で新型鬱になり
    遅刻または休みで戦力にならないのに、インスタでは
    バリキャリエリートのアタシで通してる

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/06(土) 20:40:00 

    >>54
    そんなことないでしょ、充実して忙しくても写真撮るのなんて一瞬だし、UPするのもあっという間。本人の当たり前の日常が勝手にマウンティングと取られてしまう人もいる。

    フォロワーの数をやたらと気にしたり、他の人の投稿もチェックを欠かさずコメント残してイイね押して、お互い褒めあって、インスタ映えの写真を1日何回もUPしたりする人は暇だと思われても仕方ないけど。

    ガルちゃんのSNSトピは前者も後者も一緒くたにして「本当に充実している人は〜」っていうから、ちょっと違和感。嫉妬や願望の要素がゼロだとは思えない。

    +8

    -3

  • 236. 匿名 2020/06/06(土) 20:40:39 

    素敵な新築のお家、旦那さんと趣味のサーフィン、かわいい子供達、趣味のヨガや海外旅行
    実家も旦那さんもお金持ちの職場の先輩はインスタもリアルもキラキラしてるよ
    ドヤ感が無いから当たり前の日常なんだと思う。仕事も出来るし、すごいよ

    +19

    -2

  • 237. 匿名 2020/06/06(土) 20:47:58 

    わざわざSNSに自慢話を持ち出してくる人は心に大きな問題を抱えていると思う。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/06(土) 20:49:23 

    友達がドラマのような毎日を自費で演出している変わり者だと言っててわろた

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/06(土) 20:49:29 

    明日キララって、可愛いけど、
    自らあんなにさらして、
    今後どうするの?

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/06(土) 20:49:31 

    >>149
    拗らせてるヤバい人も中に入るけど、こういう普通の人が殆どだと思う

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/06(土) 20:51:11 

    >>62
    本当のヤクザとか金持ちっていうのは、言ってる意味がよくわからないです。ただ本当の美人っていうのなら、内面的なのも私の場合は占める割合が大きいです。だから願望というより、それがないと見た目だけ美人、トータルブスです。性格悪い人ってなんか空気が重く感じるので、輝いて見えないんですよね。

    +1

    -6

  • 242. 匿名 2020/06/06(土) 20:52:06 

    私そこそこキラキラした料理食べたり、キラキラした場所行ったりよくするから、これらをいい感じに写真に収めてインスタにアップしたらキラキラ女子になれるなーと思うけど、インスタ用に写真撮るという行為が面倒で結局何もしない。
    ただ風景の写真を撮るのは好きだからそういうのは一生懸命神経使って写真撮る。
    どうにか目で見たままの風景に近い写真を撮りた過ぎて今sonyのα7IIIっていうカメラが欲しい。

    +9

    -2

  • 243. 匿名 2020/06/06(土) 20:52:38 

    アラサーだけど、鍵付きアカウントで、1ヶ月に一度くらいの投稿の人が殆ど。別に特に違和感のある内容もないし、写真も加工しない人がほとんど。色んな使い方があると思うから、SNSやってる人はみんな不幸!見栄っ張り!って偏った発想はがるちゃん特有だなって思う

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2020/06/06(土) 20:56:27 

    キラキラしてるけど
    自慢とか競ってる感じを隠しきれない人は実生活は…ってパターン多いかも

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/06(土) 20:57:24 

    美人な同級生のインスタはこちらの美人フィルターも相まってか、よりお洒落でキラキラな生活に見えてしまうw新婚の頃は記念日とか結婚式の写真もあげていたけど、微笑ましかったし、最近は梅酒を漬けたとかそういう投稿が数ヶ月に一度だけになってしまって寂しい。でもどんな投稿でも、きっと幸せに暮らしてるんだろうなって想像してしまうよ!元からその人のことをどう思ってるかも、大きいんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/06(土) 20:59:26 

    >>230
    そんなことはない

    +1

    -4

  • 247. 匿名 2020/06/06(土) 21:10:08 

    Facebookしかやったことないけど、私は合ってなかったな。自分が旅行行ったり出掛けたりしても、何を上げたらいいのかよく分からなかった。友達と自慢合戦するのも苦手だし、コメント貰って返すのも、友達にコメントするのもなんか面倒に感じてしまって。会って話せばいいのになぁと思ってた。
    SNS上手にできる人はマメなんだろうね。
    暇なときに即漫画アプリ開いてる私には向いてないんだな。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/06(土) 21:19:14 

    ブランドバッグをレンタルしてまで
    どやってるたれんともいるんだから
    本当は貧乏人だろうな

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/06(土) 21:19:45 

    旅行に行ったら一人旅じゃないことを匂わせつつオシャレな写真をアップして、いつメンやら仕事仲間やらに感謝の日々を送ってる知人いるけど、忙しい忙しいと言いながら何故か平凡に暮らしてる私の動向をすごい探ってきて謎。わざわざ職場までやってきて私の結婚相手のことを聞きにきたこともある。
    他人が何してるか、他人と比べて自分がどうかがすごい気になる人なんだろうな。疲れそう。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/06(土) 21:32:18 

    私は自己肯定感が昔から低くて、常に隣の芝生は青く見えるタイプの人だけど、だからこそ、自分の楽しい思い出とか幸せなことをインスタにまとめるようになってから、周りがキラキラ見えても、自分の投稿みて、私もキラキラしてるじゃん!って納得する?感じ。結婚式の写真とか、友達とお洒落なカフェに行ったり、旦那と海外旅行に行ったり、夜景のレストランに行ったりとか、毎日できる訳じゃないからこそ、思い出を自分のためにインスタに保存しています。

    +11

    -1

  • 251. 匿名 2020/06/06(土) 21:39:02 

    してませーん。
    SNSの友だだけで、リア友は居ないから。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/06(土) 21:43:20 

    私の知り合いインスタグラマーやっててお洒落な写真沢山アップしてるけど家の中物いっぱいで写真撮るときとかザーってどけてお洒落に見えるようにして撮ってるよ。
    みんな全てが素敵でキラキラしてるんじゃないんだな。と安心する。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2020/06/06(土) 21:44:37 

    >>246
    もしもし?大丈夫?

    +1

    -4

  • 254. 匿名 2020/06/06(土) 21:58:31 

    >>21
    真理だね

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/06(土) 22:20:20 

    >>149
    氷山の一角は少なく見えるけど実は非常に多いって意味ですよ。使い方間違えてますね。
    SNSでも気付かずに無知曝してそうですね。

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2020/06/06(土) 22:20:54 

    >>38
    この人学歴あるし普通にしっかり仕事してればインスタ通りの生活送れただろうに…損してる

    +5

    -3

  • 257. 匿名 2020/06/06(土) 22:30:35 

    SNSが怖いのほんと分かる。人と比べて生きていくのしんどいから、できるだけ見てない。人生順調な時はバンバン発信したいんだろうなと思う。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/06(土) 22:42:51 

    目的がひっくり返ってたら、エセキラキラかなあとは思う。
    例:SNSに載せる為に海外旅行に行く→エセ
      SNSに載せる為に高級ホテルのラウンジ利用→エセ

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/06(土) 22:44:30 

    >>220
    バビロンマツコね。
    名前もキラキラ✨

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/06(土) 22:55:05 

    インスタだけでキラってる人の現実はアカウント何個も作って病的でジメジメ、現実キラはSNSやらずに個人的にキラ報告してくるよ。私の周りではね。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/06(土) 23:05:58 

    逆に私生活がつまんないから
    無理して何かSNSにアップして
    『私ってこんなにキラキラしてるよー』って
    アピールしたいんだよ

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2020/06/06(土) 23:06:40 

    インスタで、芸人のバービーにそっくりな30半ばくらいの女性どう見ても美人じゃないのに、私はいい女アピールがすごい。
    私はナンパなんか当たり前♡ナンパされないのはブスだから、とかモテ女のデート服コーデ♡
    とか色々、気に触るような事インスタに書いてるんだけど、どうみてもブスなんだよね。しかも顔も、いつも一緒の角度からとってるから相当研究してらっしゃるw
    夫もハゲた格闘家みたいなおっさんだし、
    幼稚園くらいの娘さんは、髪型も汚く伸ばしっぱなしでダサい服着せられてて、結局キメキメで映ってるのは本人だけ。
    今の生活に不満で家事も育児も全然してないんだろなぁーって思った。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/06(土) 23:10:11 

    正直、私はすごく辛いけど誰にも深く話せないからSNSは日記みたいに少しだけ気持ちをわかってもらいたくて、不安定になると投稿します。
    安定してるときは投稿しない。
    あとは綺麗な景色とか共有したいくらいかな。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/06(土) 23:12:59 

    してないと思う。外食時だって、実際スマホ出す暇なんかありません。きれいなもの、かわいいもの、ステキなものも全部、遭遇した時すぐに写真は撮れません。何でもかんでも写真撮る人がたまにいますが、私は自分の目に焼きつける方がいいと思います。SNSをすぐに更新したり、写真をたくさん載せる友人がいますが、注目を浴びていたいんだろうな、私生活が満たされていないのかな、と思います。

    +8

    -3

  • 265. 匿名 2020/06/06(土) 23:17:29 

    私の周りはリアルでもみんなキラキラしてる
    で、ほぼみんな鍵アカ
    実際お金と男には困ってなくて、おしゃれでかわいい

    見栄張ってインスタ映え狙うって言っても、実際無理じゃない?
    友達が見たら一発でバレちゃうし

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/06(土) 23:20:59 

    >>45
    何等身だよってのとか輪郭から目がはみ出そうってのよくあるね

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:02 

    >>130
    うーん。私も実際そうは思うんだけど、インスタでよくチェックする超超超セレブな女の子は海外のホテルやレストラン、ブランドのショップでのお買い物など色々アップしてるよ。外食で食べた一品一品もストーリーであげたり。
    でも超超超セレブなの笑
    あ、パパが凄いらしい。

    +7

    -4

  • 268. 匿名 2020/06/06(土) 23:23:08 

    sns投稿しまくってますが、リア充じゃないからやってます

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2020/06/06(土) 23:29:47 

    >>115
    あーなるほど!

    子供達は可愛いし旦那と仲良い方だと思うけど、いちいちそれをインスタに投稿とか絶対にしない。笑
    別に周りに知って欲しいとは思わないんだよね。
    寝る前に1人で幸せだなって噛み締めてる。

    逆に旦那に愛されてます〜
    子供可愛すぎる〜
    友達に恵まれてる〜っていちいち世界に発信するのは何でだろうって疑問に思ってた。
    要するに羨ましがられたいんだね。

    +31

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/06(土) 23:34:15 

    >>53
    自慢し過ぎはあれだけど、節約して自分で購入したなら余計に嬉しいだろうし別に良いのでは。

    +24

    -1

  • 271. 匿名 2020/06/06(土) 23:39:08 

    SNSもリアルと同じでピラミッドでしょ
    上には本物の金持ちキラキラ人種がいて
    それに混ざりたい中くらいの人達と
    レンタルしたりメンヘラ拗らしてる
    底辺が上位の真似してる

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/06(土) 23:42:38 

    >>98
    この手のコメント別に珍しくないよ。むしろよく見るよ。
    彼氏と別れた方がいいでしょうか?みたいなトピとかで。

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2020/06/06(土) 23:43:36 

    >>1
    芸能人も一般人も、本当にキラキラして充実してる人は、SNS依存になんかならないよ。

    リアルが楽しいし忙しいからSNSの更新してるヒマないし。

    +5

    -2

  • 274. 匿名 2020/06/06(土) 23:43:53 

    >>156ご飯作ってもお洒落なランチョンマットにお洒落な皿に綺麗に盛り付けて何回か写真撮るんでしょ。
    せっかくの熱々のうちにさっさと食べようよって思うわ。
    今日のおうちご飯投稿ってそんなに大事なの?

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/06(土) 23:44:11 

    >>90

    模範解答過ぎてむしろ不自然に感じる。
    意識してるから敢えて距離取ってる感じの人が自己肯定の為にこう言う事言ってる。

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2020/06/06(土) 23:53:40 

    >>20
    でも撮り方のセンス良いよね
    そのセンスすらないからどうしようもないや

    +30

    -1

  • 277. 匿名 2020/06/06(土) 23:54:49 

    SNSやらない=本当のリア充って漫画の見すぎ。
    むしろ、他人に話すほどの私生活や交友関係がないからこそSNSやらないとも取れるから。
    秘密主義な人でリア充な人ってむしろ少ないと思うよ。

    +11

    -4

  • 278. 匿名 2020/06/06(土) 23:58:29 

    LINEのタイムライン頻繁に更新してる人がいる。
    しかも見れるときと見られなくなってるときがある。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/07(日) 00:05:42 

    >>1
    ブランディングのためにやってる人と、承認欲求のためにやってる人がいると思う
    会社の指示でブランディングのためにやってたけど、承認欲求ないタイプなのでただ面倒くさいだけだった。傍から見たらキラキラしてたし、実際そういう日々だったけど、
    前向きな言葉とか当たり障りのない表現とか本心で思って書いてるわけではなかった。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/07(日) 00:09:44 

    実物がめちゃくちゃ可愛い子がいるんだけど、この子の場合はただの変顔でも何しててもキラキラして見える
    ザ、インスタ映え写真を撮る子は実物や実生活は…失笑…って感じです

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/07(日) 00:11:26 

    高級食材、高級レストランの食事、デパコス、何万もする靴など高いものばかりアップする人はマウントなの?それともほんとの金持ちがただ日用品をアップしてるだけ?

    ダウン3着クリーニング出したら万超えしちゃった!安いところに出すと良いお洋服なのに汚れ落ちてなかったり傷んだりするから高いところに出す!良いお洋服は長く着たいもの!とか書いちゃう人はわざわざ書いちゃうところがマウントなのかな?とも思うけど。

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2020/06/07(日) 00:12:14 

    誰向けの発信かを考えたら、答えが出るかも?
    SNSの投稿内容がフォロワーに「羨ましい」と思って欲しい感じなら、庶民向け=SNSは本人の虚像で、本人もセレブではない。
    「これ、私のオススメのアイテム(店やホテル、レストラン)なんだけど」「私はこんなアイテムが好き!仲間いる?」「使い勝手こんなだった」という感じならセレブ向け=本人もセレブ。
    ではなかろうか。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/07(日) 00:13:56 

    人望ある私アピールしてる人はどうなんだろう?会社の後輩ちゃんと食事行ったーとか生徒ちゃん(習い事の先生をしてる人)からプレゼントもらったー!とか誕生日にあそこからもあそこからもプレゼントもらったーご馳走してもらったーと書いててまぁ事実なんだろうから人望なくはないんだろうけど、なぜ見て見てするんだろう。寂しいのかな?

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2020/06/07(日) 00:28:10 

    なんかさ、ここで知り合いのSNS批判してる人ってそれこそ惨めだよ
    SNSの中ではいくらでも飾れる!って言うけど、本当に貧困だったり荒れた生活してたらキラキラした写真の一枚すら撮れないよ

    +12

    -3

  • 285. 匿名 2020/06/07(日) 00:32:20 

    映え写真撮るのもセンスいるからすごいなって思うけどね
    インスタ好きな友達と、同じ場所で風景撮っても友達の方が構図がかっこいいんだよね
    私のは家族旅行で親が撮る写真みたいになっちゃう
    加工もそうだけど、ある程度のレベルまでいくとクリエイターだよなあと思う

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/07(日) 00:34:46 

    >>284
    同感。
    アピール、マウント、自己顕示欲とかさ、
    そんなめんどくさい事考えて載せてないよ。
    いちいち勘繰り過ぎ。

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2020/06/07(日) 00:37:20 

    リアル大金持ちの友達はキラキラしてる

    中途半端な子金持ち達は見栄の張り合いやマウント合戦してて、外野で見てる分には面白い

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/07(日) 00:41:01 

    >>273
    完全に逆
    芸能人は知らんけど一般人はそこそこ充実してるから載せる
    色々共有するためにね
    アップなんて5~10分

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/07(日) 00:41:15 

    >>5
    まだ貼り回ってんのかw

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/07(日) 00:47:14 

    >>190
    嬉しかったり自慢したくてあげちゃいけないの?誰もあんたなんかに見て欲しいなんて頼んでないんだけど。

    +7

    -5

  • 291. 匿名 2020/06/07(日) 00:47:51 

    >>190
    いいねがゼロでも別にいいんだよ。だって自己満だもん。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/07(日) 00:48:38 

    偽物のキラキラは上部だけで情報量が少ないから、役に立たなくて困る。
    インフルエンサーは良い所しかピックアップしないので、意外と役に立たなくて困る。

    迷惑と感じる所があるとしたら、私の場合はこういう事だけど…。

    基本的に見る分には、キラキラさんが本物のセレブである必要もないと思う。キラキラさんはセレブのコスプレしてる人と思えば、嫌な気分にはならない。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/07(日) 00:50:27 

    SNS依存の人って、投稿なし=暇って考えだから
    アップするのに必死だよね

    私も割と充実した生活送ってるしお出掛けしたら写真撮りまくってるけれど、SNSにはアップしない
    コメント返しとかが面倒だから

    こういう人もいるのに、投稿が無いからって暇認定してくる知り合いがいる

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/07(日) 00:54:12 

    >>291

    いいね無くてもいいなら何故インスタにアップするの?
    スマホの日記アプリで良くないか?
    もしくはインスタで鍵付きフォロワー無し

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2020/06/07(日) 00:55:57 

    >>149
    わかる。うちはブランドは興味ないけど、夫婦で食道楽。週に1~2度は予約困難店や人気の店に食事に行く(今はお取り寄せかテイクアウトも多いけど)。記録も兼ねてインスタにあげてるよ。いつどこで食べたかの記録にもなるし、ぶっちゃけお店にも感謝される。
    インスタに高級なものをあげたぐらいで自慢だなんだと目くじら立てる人の方が意味わかんない。年寄り?貧乏?

    +19

    -2

  • 296. 匿名 2020/06/07(日) 01:06:42 

    >>294
    だっていいねがあればあったで嬉しいし、友達とも交流できるし。なんでそんなにかたくなに否定したがるの?

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/07(日) 01:09:34 

    >>296

    ただ疑問に思っただけだよw

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2020/06/07(日) 01:11:51 

    >>163
    承認欲求丸出しの人って特定の友達や恋人と楽しそうにしてる写真1枚も載ってないこと多いよね。

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2020/06/07(日) 01:16:01 

    >>186
    空っぽのショップ袋もね。ふわっちとかニコ生とかライブ配信アプリで買っちゃったアピールする人いるけどそういう人ほど映された袋から新品の鞄や服が出てきたの見たことないや。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/07(日) 01:19:17 

    >>253
    はいはい?大丈夫だよ?

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2020/06/07(日) 01:39:56 

    マウントマウント本気で騒ぐ人って性格が卑屈だと思う
    夫婦仲悪ければ良い人がマウントとってるように見えるし、お金なければある人がそう見えるし、旅行行く友人がいない人には友人との写真もマウントに見えるし

    +4

    -5

  • 302. 匿名 2020/06/07(日) 01:42:20 

    ①リアル金持ち、ガチキラキラ勢←いないと思われがちだがいる
    ②羨ましがってる取り巻き
    なんとか真似してキラキラ写真
    背伸びはしてるけど頑張ってリアルもそれなりにキラキラした私←この層が結構多いかも
    ③リアルは悲惨だが取り繕って映え写真←ガル民はインスタやってる人はみんなこれとか言ってる
    ④羨ましいが金もセンスもない貧民←ガル民
    ⑤リアルキラキラ金持ちだがインスタやらない←実際あんまりいない、だいたいがインスタやってる

    +10

    -4

  • 303. 匿名 2020/06/07(日) 01:49:54 

    なんか必死だな

    全然満たされてないじゃん

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/07(日) 02:00:01 

    私の友達でめっちゃアクティブでリア充の子いるけど、インスタは見る専門。上げてたらキリないし面倒らしい。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/07(日) 02:06:10 

    SNSに依存している人って、やっぱりどこかギスギスしている人が多い。私の周りでは。

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2020/06/07(日) 02:37:23 

    >>15
    SNSではひたすらオタクだけど実際はキラキラしてます。

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2020/06/07(日) 03:21:37 

    >>305
    ギスギスは分からないけど私が知ってる人だとギャップが凄いなと思う人が殆どだから宣伝含め知らない人もそうなんだろうなと思う
    普通に生活してる人の投稿とわざわざハッシュタグまで付けて投稿してる人とは違う
    盛ってる証拠だよ

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/07(日) 04:02:24 

    ギラギラしてる

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/07(日) 04:29:08 

    >>282

    彼氏に◯◯をプレゼントされちゃいましたー!彼氏愛してる♡♡(写真はプレゼントが写っているけど、文は彼氏へのメッセージで完結している)
    彼氏と◯◯に来ちゃいましたー!招待してくれた彼氏に感謝♡♡(写真はディナーの一部が写っているけど、文は彼氏へのメッセージで完結している。情報薄め)

    ↑こういうのは「羨ましい」が欲しいタイプかもねw

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2020/06/07(日) 06:10:25 

    SNSってそんな深く考えるものでもないような
    自分が上げたい時に上げたいもの上げるだけのツールだと思ってた
    反応ありきだし承認欲求を満たすためもあるけど
    TLで流れてしまえば終わりなとこがあって、その瞬間瞬間が楽しければいいんじゃないの?

    +5

    -2

  • 311. 匿名 2020/06/07(日) 06:43:04 

    >>278
    インスタの鍵を開けたり閉めたりする人ってなんで?

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/07(日) 07:08:19 

    結婚して田舎のアパート住み始めた人もいたよwww実家は裕福みたいだけどSN Sキラキラの割に田舎のアパートで新婚生活。都内まで1時間以上。わたしなら耐えられないわ。

    +1

    -5

  • 313. 匿名 2020/06/07(日) 07:33:29 

    ブランド物や海外旅行系やコスメ系フォローしてないからピンと来ない
    趣味の有名人と知り合いのを見てる

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/07(日) 07:37:32 

    鍵掛けて日記代わり
    部屋は汚いので屋外写真か品物のアップ写真だけです😂

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/07(日) 08:36:35 

    >>16
    だね、副業でやってる子とか多いね

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/07(日) 08:49:30 

    何も考えずにテキトーに投稿してる子は楽しそう
    がるやってる人はどこかで挫折した経験あり、が多い(私の偏見)から、そのテキトーさがうらやましく、キラキラして見える気もする

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/07(日) 09:13:42 

    SNS上でギンギラ中年やってる人知ってるけど、加工フィルターあってのSNSだなって思う。
    ずんぐりむっくりの5頭身、クレオパトラメイクして二の腕もシワシワダルダルなのに写真撮る時は諸肌出して、ホワイトアッシュヘア☆って自称してる髪は総白髪、そのせいでせっかくのカラコンも緑内障に見える。でも、フィルター通すと山咲千里を目指してる素人オバハンくらいには見えるんだよ。
    私生活の実態も知ってるけど、見せたくないものは徹底的に隠し、ちょっとでも見栄はれると判断したものは3倍強調してアピってる。
    そういう投稿見てると、本来自分を大きく煌びやかに見せたいはずなのに、かえって何を隠したがっていて、実際どんな生活してるかが浮き彫りになってくる不思議。

    給食費未納で子供を修学旅行も行かせず(勿論この辺は絶対書かない)、しかし子供の誕生日には特大ケーキを発注、プライベートジムでスポブラつけてプロテイン飲んだ後は閉店間際のネイルサロンでフジツボみたいなネイルをして、スタバの新作にはすぐ飛びつく。昔はお嬢だったと事あるごとに呟き、付け焼き刃のトリビアを教養のように語る。
    育ちがよくて流行に敏感で、子どものために特注ケーキを買うよき母がその人のイメージなんだろうな。自己投資に金がかかりすぎて子供に経費払えないのも特注ケーキ食わせりゃチャラになると思っているDQNぷりは隠したいけど滲み出てる。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/07(日) 09:34:12 

    オシャレでスタイルも良くて可愛いママのインスタ見て憧れてたけど、だんだんステマ多くなって…。結局、副業目当てでやってる人多いのかな。ステマ多くなると見る気しなくなっちゃってフォロー外しちゃう。必死にフォロワーに媚び売って増やして、ステマで高額の収入あるからキラキラしてんだなって思っちゃって萎える。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/07(日) 09:46:14 

    >>295
    でも主はちょっと自慢したい事って書いてるよ
    あなたは違うのかもだけど、主は自慢らしい

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/07(日) 09:47:42 

    たまには無理することもあるかもしれないけど、そんなこと続かないからSNSで輝いてる人はそれに近い生活はしてるんだろうなと思う。もちろん全員じゃないけど。
    私はUPすることがない。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2020/06/07(日) 09:47:57 

    本当に幸せな人は幸せアピールしません。

    +2

    -3

  • 322. 匿名 2020/06/07(日) 09:58:04 

    >>319
    主じゃなかった。295はです

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/07(日) 09:59:50 

    >>182
    わかるわかる。
    私も、海外のスーパーやカフェの写真がいいなぁって思ったから、自分もハワイ行って絶対取るんだ!と思ったが、やっぱりスーパー内では恥ずかしくて撮れなかったよ笑 スーパー内で写真撮ってる人なんていなかったし。
    スタバでも店員さんの上のメニュー撮って載せてる人がいたけど、自分が買ったドリンクをこそこそ撮るだけでせいいっぱいだった。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/07(日) 10:04:56 

    >>290
    だからそれを誰に見せたいのかって話よ。

    +0

    -3

  • 325. 匿名 2020/06/07(日) 10:08:58 

    >>215
    そういうもんなんだね。
    私別に誰かに見てほしいとか自慢したいって気持ち全く起きないから、承認欲求ゼロなんだと思う笑
    まぁだからインスタは見る専門なんだけどね。
    お気に入りのショップや世界中の写真家のページ見るだけ。

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2020/06/07(日) 10:10:58 

    ネットに上がってるものなんて所詮その人のほんの一部であって、そこから想像する人物像なんて偶像以外の何ものでもないよ。

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2020/06/07(日) 10:12:56 

    >>290
    誰もあんたなんかの私生活に興味無いよ。
    承認欲求強い人なんだね。

    +4

    -3

  • 328. 匿名 2020/06/07(日) 10:13:00 

    >>236
    わかる、夫婦共に大企業または専門職なんだよね。
    それに、サーフィンしてる間子供達を見てくれるジジババがいるのもうらやましい。

    私、子供いてもこうやって自分の趣味を楽しんでる人好きだな。
    ライブでもジムでもお友達とアフタヌーンティでもなんでもいいんだけど。
    「子供を置いて趣味とかありえない」「子供には美味しいもの食べさせたくないんだね?」って言ったり、旦那さんが家にいるのにどこにでも子供連れてくる人は苦手なんだよね。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/07(日) 10:17:46 

    >>295
    私、ほぼ、ある地域の旅行専門だから、子供いない夫婦の豪華な旅見るの好きだよ。
    仕事すごい頑張って、年に3回ぐらい行ってて、たまにビジネス乗ったり、ラウンジの様子とか。

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2020/06/07(日) 10:44:22 

    >>305
    私の周りはtwitter始まってから酷い性格になった人は多いなぁ
    私も初期の頃はちょっと盛って見栄張って悲しかった記憶w
    実際は心の底から楽しい時とか美味しい食べ物なんかは写真撮るの忘れてしまうもんなんだけどね
    ギスギスしてる人は本物のキラキラ人じゃないんだよ、やっぱり
    インスタ破産してる人なんかいっぱいいそうだもん

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/07(日) 10:47:59 

    >>20
    メルカリで出品する時 こんなだわ(笑)

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/07(日) 10:49:36 

    >>314
    LINEの非公開タイムラインでそれやってる
    徹底的にキラキラした記事や写真しか流さない、宝部屋扱いでw

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/07(日) 10:51:08 

    >>2
    マジレスするとキラキラしてる。
    前向きな発信ができる人は、やはりキラキラしてる。
    ソースは自分

    どん底になるとSNS放置しがち

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2020/06/07(日) 11:06:58 

    インスタで夫とラブラブアピールしまくってた人は、旦那さんがバツイチと偽って浮気しまくってたよー(T . T)
    それ知った後にインスタ見たら、相変わらず旦那さん大好きとか、私達幸せですアピールが凄すぎて戦慄した!((((;゚Д゚)))))))

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2020/06/07(日) 11:14:14 

    周りの人じゃないけど、元モデルだか(旦那金持ち)のインスタ見てるけど加工しまくりで原型留めてないし、やれブランドのカバンだアクセだ、旦那からプレゼントだ、小さな娘とリンクコーデだ、晩御飯はお洒落な器でおかずたくさんどっかのお店みたいにお洒落な盛付け…
    毎日大変だなーお疲れ様、って思うよ。
    私には毎日やれって言われても絶対ムリだわ。
    疲れちゃう。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/07(日) 11:23:29 

    趣味は人それぞれだからねー
    ガルちゃんが趣味の人もいれば、インスタ映えが趣味の人もいる、人それぞれ
    どっちが幸せなんてナンセンスでしょ

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/07(日) 11:24:54 

    SNSで頑張って充実してます投稿してる人よりも、たまにあげる「今日は天気が良いので散歩した」みたいな何でもない投稿に沢山コメントと良いねがつくのが本当に慕われている人だと思う

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2020/06/07(日) 11:32:10 

    >>330
    わかるなぁ。心から感動してる時って写真撮る事なんて忘れるよね。
    私は根っからケチだから、この喜びを、絶景を誰かにお裾分けしたいって思わない。しかもノーギャラで伝える責任なんて負わされてないでしょ。そういう意味では「わざわざお知らせ」してくれるユーザーって使命感背負ってんなぁって思う。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/07(日) 11:39:15 

    私の周りはインスタありきで行動している、必死すぎて疲れないかな〜、私はツイッターもインスタもやってないことになっていて眼中にないみたい。でも実はひっそりと好きな俳優さんやスポーツ選手関連のをのんびりチェックしてたまにコメしてる程度!

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2020/06/07(日) 11:49:23 

    >>1
    裏は全くわからないので確信はもてないけど、1人いる。
    インスタの内容が幸せ家族全開の投稿、◯◯行きましたの週末の出来事etcそんな内容のみのインスタ。
    実際は違うのでは?と思うだろうけど実際私が見る限り現実もキラキラです。
    優しいご主人、子宝に恵まれ、加工しようとしまいと整った顔立ちでお目目クリクリ、老若男女問わず可愛い可愛いと大絶賛、友達も多く慕われてる。
    結婚して子供いてもお構いなしに男性社員から誘われ順番待ち、パートなのに信頼100%と正社員すっ飛ばして重要な業務任され。正社員に相談しないでその子に相談して色んな事が決まっていく。毎朝朝礼ではその子を褒める事からスタートして締めが「見習うように」と締め括る。
    占いは当てにならないけど、知り合いの占い師がその子だけ「何やっても生涯幸せ。特にお金困る事は一生ない。」と。
    毎日が幸せだけに包まれてるようなSNSと現実が変わらない子がいます。

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2020/06/07(日) 12:03:19 

    >>1
    特別だからわざわざあげるのであって、常日頃キラキラしてるわけじゃないと思う。

    たまに今日の料理とかお弁当とかあげる人、
    あれも今日は頑張って見た目も良いのができたので載せます!ってことだと思ってるし。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/06/07(日) 12:14:22 

    キラキラインスタより萎びた自撮りやしみったれた食生活を延々と載せてる人の方が謎。病んでるのか美的センスが皆無なのか。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2020/06/07(日) 12:26:52 

    SNSなんて良い事しか載せないんだから、それが全てと決めつける人が怖い。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2020/06/07(日) 12:37:25 

    >>1
    まあ見栄っ張りが多いからね。元々。
    殆んどそう。その人の根底は人に良く見せたい!見られたい、だから。無理して頑張ってそう見せてる人もいる。全員ではないけどね。極端な話、忙しい人はSNSとかやらないよ。面倒臭いってなる。余程、人にアピールしたいんだな?って思う。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2020/06/07(日) 12:42:51 

    まあTwitter等は匿名で本音とかも色々書いたりするからその人の性根が出るね。
    みてると、ん??って人がかなりいる。
    まあ所詮独り言だけどね。ストレス解消なのかね?つぶやきとか。まあインスタ等は良く見られたいんじゃないの?あんなのは自慢ごっこだから。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/07(日) 12:48:59 

    まだ行った処の風景とかなら解るけど持ち物自慢とかホント気持ち悪い。食べ物のUPとかもなんか飽きたよね、見てて。申し訳ないけどやってる人暇なんだな…っ思う。
    だもの人と会っててもいつも携帯見てる訳だよ。会話してる時とかは少し止めようよ!って感じはする。まあ程々満足いく生活してると人に見せたいんだろうけどね。


    +2

    -1

  • 347. 匿名 2020/06/07(日) 13:10:17 

    ものを交換したりする為に
    どうぶつの森のアカウント作ってるんだけど
    通信とかTwitterとかだけで
    繋がってる男女が
    好きだよとかどんな髪型になっても
    冷めないよとか言ってて気持ち悪い
    実際は彼氏彼女もできない
    ブスなんだろうな〜と思いながら
    お似合い♡ってコメントしてる

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2020/06/07(日) 13:40:07 

    >>3
    何かの漫画?トイプードル的な?のの影響か知らないけど、真逆で幸せじゃない、って思いたい人ばっかりだよね

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2020/06/07(日) 14:21:53 

    >>348
    本物のキラキラは居るよ
    でもひと握りだよねって話だよ
    SNSから現実に戻ってもキラキラしてるならいいけど、ギスギスしてるんだったら幸せとは言い難い

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/06/07(日) 14:43:52 

    >>15
    私旅行大好きで日記がわりにsnsに載せてるけど普通に幸せだけどな〜友達の旅行先みていいなと思ってそこ行ったりするしsnsもなかなかいいもんだけどな。

    自撮り、映え=不幸せは決めつけすぎるw

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2020/06/07(日) 14:50:07 

    してない。
    37歳独身彼氏なし実家暮らし地黒ぽっちゃり
    現実とかけはなれた加工自撮りあげてる人が幸せなわけない。やたら幸せ幸せうるさい。

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2020/06/07(日) 14:55:14 

    >>50
    別に全員がキラキラしてないとは思ってないですし
    本物のキラキラは叩かれてないですよね?
    ここで叩かれてるのは偽キラキラなのに、本物キラキを叩いてることに話をすり替える人は余程心当たりがある偽物か読解力がないんだなと思います

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2020/06/07(日) 15:05:21 

    >>9
    SNSかなり頻繁に更新する子とご飯行ったら写真撮るのに時間かかってなかなか食べさせてもらえない。笑
    ささっとで一枚撮るならいいけど
    私の料理も入れて角度があーだこうだと時間かかる。
    身に付ける物もどんどん身の丈以上になってその割に会う度に貯金出来ないって相談される。

    新しいブランドの物買ったらSNSに載せてるし無自覚でSNSにハマって無理してるのかも。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2020/06/07(日) 15:06:59 

    >>327
    だからあなたに見て欲しいなんて思ってないよ(笑)そんなに僻み根性強いならアンインストールすれば?(笑)

    +1

    -5

  • 355. 匿名 2020/06/07(日) 15:07:22 

    >>8
    母の友人がバリバリの資産家のお嬢だったけど……何かこれでもか、これでもかと姪っ子の写真載せたり(可愛いと言って欲しいのだろう…)、プライベートの写真あれこれ載せて、なんちゃって謙遜コメントや自虐風自慢コメントを付けて垂れ流している。
    承認欲求や自己顕示欲が満たされないんだなぁって見てて感じる。
    性格は決して悪くない人だけど、社会常識や一般常識がろくに備わってないし、反応返してる取り巻き達も堂々と、その人の貶した人物を悪く言ったりして同調してるし、あんまりいい人達に見えない。(金目当てに擦り寄ってる輩達かな、なんて勝手に思っちゃう…)

    金あっても、SNSでひけらかしても、満たされないものってあるんだなぁ。
    こっちからしたら金に不自由しないだけで十分じゃんと思っちゃうのに。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2020/06/07(日) 15:07:33 

    自衛隊の彼氏夫をアピールしてる人って、ギスギスしてる人が多い気がする
    SNS上でもタグ付けマーキング、ラブラブアピールが多いし、街中でも他の女を睨みつけ、取られないよう目を光らせている
    その人たちの場合、男が他の女にちょっかい出してるので、他の女への威嚇はズレてるなあと思う
    自衛隊が人気があるのか、自衛隊に遊び人が多いのか...(◞‸◟)

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2020/06/07(日) 15:14:31 

    自分の世界を確立してる子って、人によるけどそこまでSNSにハマってない人の率が高い。
    一番印象に残ってる勘違いキラキラ女子だった子は、とにかくモテたい・チヤホヤされたいって承認欲求の塊で(申し訳ないけど見た目…。そして尻軽で男に目がない…。彼氏がいない=不幸・可哀想という思想の持ち主…)
    とにかく外出しても店の看板や料理ばっかり撮って、あとのネタは彼氏とのデートか、○○ほど気の合う親友いない!と女の子の親友アピールばっかり。
    それ以外書くことないのかなぁと思って段々「ランチinざぎん」とか鬱陶しくなってきて外した。
    結構、後半は大学の部内でも白い目で見られてる子だった。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2020/06/07(日) 15:17:41 

    毎回この手のトピが立つたびに「幸せアピールって思う方に問題がある!」と粘着して主張する人は間違いなく満たされてない
    キラキラが本物なら意見が違う人に認めさせる必要がないけど、偽物は認められるまで言い訳する必要があるよね

    +2

    -2

  • 359. 匿名 2020/06/07(日) 15:17:58 

    やたらプライベートを晒す人ってなんなんだろ。
    人のランチや彼氏彼女やドコ遊びに行ったとか、そんなに興味あるもんかな?
    自分は全くない。人の食い物の内容も、恋人も、プライベートの予定も。
    自分に関係のないことは基本、興味ない。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2020/06/07(日) 15:18:18 

    港区住みアピールしてたキラキラ垢の人が実は多摩地区住みだったw

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/07(日) 15:47:48 

    SNSを否定はしないけれど、
    充実している人はいいね!を300も400もしている暇はないよ、一日中スマホ見てる引きこもり以外は。
    友達から連絡もないんだろう。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/07(日) 15:51:16 

    食ったものや予定をやたら顔も名前も知らないフォロワーに知らせて、何が楽しいんだか。

    リアルに居場所が無い会社や友達間の問題児が多い印象。

    知らない人が何食べたかなんて興味ないし、
    フォロワーみんな会ったこともないのに友達だと思っていて怖い。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2020/06/07(日) 15:53:08 

    みんな同じような顔の加工だしプールに行って水着の写真を載せているイメージがある(笑)

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/07(日) 16:03:17 

    >>359
    ランチやカフェは素敵な店なら今度行ってみるねーとかなるけどな
    服とかアクセサリーも自分の好きなタイプのものが載ってたらブランド参考にしたりする
    旦那へのプレゼントや子どもとの出掛け先も参考になる

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2020/06/07(日) 16:28:10 

    オカリナそっくりの知人がキラキラ女子気取りで、会う度にアップした写真を見せてくる

    ドヤ顔でスマホ構えてる後ろで 美容師さんが苦笑いしてる写真を見せながら
    「アタシって橋本環奈にソックリでしょ♡美容師のお兄さんに言ったら、そうですねってニコニコしてたの♡あの人私に惚れてるわ〜😤」

    知人数名でラーメン食べに行った時、10分位ラーメンの写真撮ったら、麺を咥え両手でスマホいじりながらズルズル食べて咽せてた。

    とにかく何かネタがないか探してた、キラキラというよりギラギラ系。


    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/06/07(日) 16:36:06 

    >>364
    真似っこなだけ 笑

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/07(日) 16:42:43 

    してない!してない!

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/07(日) 16:53:00 

    実際旅行の写真とか風景挙げてるのは、写真盗用とかでない限り事実だけど

    人物は真に受けて嫉妬とかしなくてもいいと思う。
    加工もまあそうだけど、加工なんかしなくても顔のドアップとかでいくらでも変えて見せられる。
    実際はむっちゃくちゃ太ってたりするよ。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2020/06/07(日) 16:56:49 

    >>366
    えーそんなこと言ったら誰だって、テレビの真似雑誌の真似タウンガイドの真似じゃん
    別に全部真似するわけじゃなくて本当にいいなと思ったものだけだし、自分で新規開拓もするよ
    あなたはすべてオリジナルで生活してるの?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/06/07(日) 17:21:38 

    >>369
    ただそこまで真似したい程のオシャレなものとかって殆どない。
    基本、なんの変哲もない普通の食事や、ありふれたものばかり。
    いいね、とかほぼ義理じゃないのかなと思う。
    だから一般人のアカウントって暇な学生の方がフォロワーやいいねの数だけは多かったりして、若い子程勘違いしちゃいがち。
    そりゃ学生のが社会人や家庭持つ年代よりは暇人多いし。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/06/07(日) 17:34:28 

    ババアたから自撮り無し
    野の花や雲や月
    煮物やお寿司や季節の和菓子
    友達との生存確認用
    誰が興味あるねん💦

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2020/06/07(日) 18:03:36 

    横ですが、テレビや雑誌の真似はほとんどしないな。
    SNSの真似も。
    誰かが行ったところが自分に合うとは限らない。

    自分で割りと開拓するよ。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/06/07(日) 18:09:20 

    stay home中にネットサーフィンして発見したこと。

    結婚していても子無しは暇だよねー。
    アメーバブログにやたらいたわ。

    出掛けたい出掛けたいと書いてあって、お前は自制心の無い安部昭恵かよと思った。

    見知らぬ人にランチ食べたものいちいち報告していたり、ウケるわ。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/06/07(日) 18:29:00 

    >>119
    ただの分析だと思うけど

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/06/07(日) 19:10:06 

    SNSの向こう側の人に心を開く人は、友達がいない現状に満足していない人。

    親とも上手くいかず、褒めてくれる人もいない。
    大学生の水着や変顔、うざいわ

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2020/06/07(日) 19:13:35 

    SNSでキラキラアピールして、みんなと繋がっているから嬉しいとか、

    どんな相手かわからんのに。
    キモいおじさんかもしれないし笑

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/06/07(日) 19:41:30 

    たまにしかアップしてない人は、キラキラしたときだけあげてるんだと思う。
    私の友達は東京住み、もうアラフォーだけど普段は女友達と学生だらけの居酒屋で飲みまくってる。
    でもそんなのはもちろんアップしない。おしゃれなランチしたときとか、仕事で素敵なところに行ったときとか、月1のお花のレッスンのときとかにあげてる。そこだけみるとかなりキラキラ生活だけど、私は実態を知っている.......

    だからと言って、別に良いと思ってるけど。
    私はブログ流行りくらいの時に、自分の投稿が自慢ばかりになってる気がして、そこからSNSやってない...

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/07(日) 20:10:15 

    キラキラ部分そこだけ見るから、見ようによっては自慢みたいに受け取られるよね汗

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2020/06/08(月) 15:58:53 

    他人からの評価が全ての人達なんだろうね。
    あとは、こういう風に見られたいとか自分で自分のキャラ・理想を作り上げている。
    現実に目を向けられない何かがあるとか、逃げているとか。
    私がインスタにハマっていた頃は、そうだったので。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2020/06/08(月) 16:52:27 

    だね、辛い現実から逃げているようにしか見えないからやらない。
    私を見て見てと言われてる気がして。

    本当に楽しく食事していたら写真撮らないよ。
    記録として残したい場合なんかは別として。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/06/09(火) 11:48:39 

    >>100
    ちょっと笑うなんて言ってても、SNS疲れって言葉もありますし
    否定だの肯定だの大袈裟な言葉使ってると
    他とは違って嫉妬してない自分アピールにしか見えないです。

    傍から見ると楽しめてなさそうなのが滑稽だし
    あなたのコメントの、楽しめる側の自分アピールしかり
    羨ましがられたいって感情が特に強そうなんですよ。

    屁理屈だけどSNSやってる人を小ばかにすることも楽しんでるんだったら
    楽しめた人の勝ちだから暗さとかいう必要ないですよね?w

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2020/06/09(火) 22:10:42 

    381におおいに賛成

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2020/06/17(水) 04:55:43 

    >>84
    ああ、うるさすぎてフォロー外した笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード