ガールズちゃんねる

くみっきー、結婚式の延期を報告「2人の時間をもう少し楽しもう」と前向きにつづる

139コメント2020/06/22(月) 09:51

  • 1. 匿名 2020/06/03(水) 00:39:49 


    くみっきー、結婚式の延期を報告「2人の時間をもう少し楽しもう」と前向きにつづる | ORICON NEWS
    くみっきー、結婚式の延期を報告「2人の時間をもう少し楽しもう」と前向きにつづる | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| “くみっきー”ことモデルの舟山久美子(29)が2日、自身のインスタグラムを更新。今年9月に予定していた結婚式を延期すると明かした。


    この投稿に「私も結婚式来年に延期しました」「私もコロナのため出来ず 結婚式中止になりました」「ハネムーンが延期になりました 少し凹んでましたが同い年のくみさんのポジティブな投稿みて楽しみが伸びたと思えました!」など、同じような境遇のファンからコメントが寄せられたほか、「来年のくみっきーの晴れ姿楽しみにしてます」「くみっきーのウェディングドレス姿、また来年まで楽しみにしてます」など、応援コメントも寄せられている。

    +88

    -25

  • 2. 匿名 2020/06/03(水) 00:40:44 

    いい判断

    +235

    -6

  • 3. 匿名 2020/06/03(水) 00:41:00 

    元気で健康な身体があればいつでも出来るさ!
    英断!

    +260

    -3

  • 4. 匿名 2020/06/03(水) 00:41:47 

    今年は難しそうだよね。
    てかくみっきー、結構前に結婚したイメージだったけど式まだだったのか

    +381

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/03(水) 00:41:51 

    マジでこんな顔になった↓
    くみっきー、結婚式の延期を報告「2人の時間をもう少し楽しもう」と前向きにつづる

    +19

    -75

  • 6. 匿名 2020/06/03(水) 00:41:55 

    あら素敵写真🤳

    クマッキー

    +3

    -12

  • 7. 匿名 2020/06/03(水) 00:42:16 

    若いうちに結婚式したいのが女の子の希望だと思うから、えらい。若いうちにあげたいと思うのは私がアラサーだからか

    +98

    -14

  • 8. 匿名 2020/06/03(水) 00:43:44 

    アクシデント共有すると絆深まるんだよね?
    2人にとっては逆にいいと思う

    +118

    -5

  • 9. 匿名 2020/06/03(水) 00:44:08 

    当たり前ですな

    +7

    -5

  • 10. 匿名 2020/06/03(水) 00:44:24 

    トピズレごめんなさい
    ブライダルの仕事してるんだけどヒステリックになってクレーマー気質になったり頭おかしくなりそう。
    2ヶ月休館してたけどもちろんその2か月のうちに結婚式やる予定だった人もいるし延期やキャンセル対応で追われてて日程変更希望日が埋まってて他に検討してる日付や時間聞いたら「そっちの事情なのに予約取れないって何!?ふざけるな!!」ってキレられるしこっちまでおかしくなりそう

    +323

    -12

  • 11. 匿名 2020/06/03(水) 00:45:07 

    >>5
    一般人の写真は載せない方がいいよ

    +8

    -33

  • 12. 匿名 2020/06/03(水) 00:45:17 

    くみっきーと読むとどうしてもくっきーの顔がでてくる

    +114

    -2

  • 13. 匿名 2020/06/03(水) 00:46:19 

    ウエディングドレスか〜


    いいよねぇ〜

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/03(水) 00:46:35 

    >>11
    高梨沙羅じゃないの?

    +69

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/03(水) 00:47:51 

    11月に東京で結婚式友達する予定なんだけど連絡ないということはやるのかな?
    いくと言ってしまったしこちらからコロナだったら行けないとも言いにくいんだけど中止にしてくれないかなぁ
    こんなときに3万も飛んでいくのちょっと不安

    +159

    -10

  • 16. 匿名 2020/06/03(水) 00:48:10 

    愛し合ってるね

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2020/06/03(水) 00:48:19 

    >>14
    違うよ

    +3

    -23

  • 18. 匿名 2020/06/03(水) 00:50:11 

    私も昨年入籍して写真と身内のみの小規模な挙式と食事会予定してたけど来年以降にしたよ。
    今年に入ってから式場とか探したりする予定だったけどダイヤモンドプリンス号の時からこれ長期化しそうだよねって話し合って落ち着いてからにしました。

    準備してたり衣装選びもしてた人はつらいと思う。
    入籍してすぐ結婚式しなきゃいけないって決まりもないし、今は普通の状況じゃないし前向きに心を保ってほしいです。

    +99

    -5

  • 19. 匿名 2020/06/03(水) 00:50:48 

    あ、結婚してたんだっけ

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/03(水) 00:50:52 

    何年も前にポップティーンの恋人特集でチャラ男彼氏とラブラブ(死語)だったくみっきーを思い出す。当時の彼氏と旦那真逆みたいな感じ。
    お幸せに☆

    +82

    -4

  • 21. 匿名 2020/06/03(水) 00:52:10 

    >>5
    なんでこのトピに関係ないサラちゃの写真貼るの?
    悪意あるよね?
    どうせ貼るなら綺麗になった写真にすればいいのに。
    性格どブスだね。きっと顔もどブスだから根性ひん曲がってる。
    このまま悪意ある投稿してたら捕まるよ

    +106

    -20

  • 22. 匿名 2020/06/03(水) 00:52:57 

    延期になった分ダイエットできる期間が増えたから夫婦で頑張ります
    ジム怖くて解約したからダンベルとか買いました 

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/03(水) 00:54:00 

    >>10
    誰の言い分もわかる。
    誰のせいでもない。
    悪いのはコロナ。
    おつかれさまです。

    +268

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/03(水) 00:54:49 

    >>20
    いたいたw目と眉毛の間おかしいくらい狭い人
    ギャル男でホストになってたけどその後どうしてんだろw

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/03(水) 00:55:02 

    >>15

    11月結婚式なら8月か9月に招待状が来て出欠の最終確認になると思いますよ。

    コロナが心配であればその旨伝えて欠席するべきかと。

    +124

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/03(水) 00:57:23 

    インスタ見てると意識高いプレ花嫁達は内心穏やかじゃないだろうなーって思う意識低いプレ花嫁wです

    終息したら少人数でやる予定です 

    +29

    -7

  • 27. 匿名 2020/06/03(水) 00:58:17 

    >>1
    ん?2人の時間をもう少し楽しもうってまだ子供作らないでおこうって意味で使うんじゃないの?

    +56

    -4

  • 28. 匿名 2020/06/03(水) 00:59:56 

    >>25
    コメントありがとうございます。
    8月9月は暑くてコロナがおさまってそうで寒くなる10月以降にまたコロナでそうで招待状送り返すの勇気がいります。
    自分は喘息持ち同居してる人は肺疾患あるので困るなと。

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/03(水) 01:01:57 

    >>20
    佐藤歩w
    こいつも凄いサイボーグだよね
    くみっきー、結婚式の延期を報告「2人の時間をもう少し楽しもう」と前向きにつづる

    +90

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/03(水) 01:05:07 

    >>5
    少し前の高梨沙羅ちゃんじゃない?
    今は顔変わってる感じだけど。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/03(水) 01:07:46 

    今の時期乗り越えていい式があげられるといいね

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/03(水) 01:09:46 

    なんだかくみっきー男運がないから、
    おせっかいながら式あげる前に別れないか心配になってしまう

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/03(水) 01:11:16 

    私も今年の4月予定だったのを10月に延期して、つい先日、来年の4月に再延期したばかり。それもどうかわからないけど・・・
    10月の方が逆にできる可能性あるかとか、第二波の方が大変かなとか、いろいろ考えて頭おかしくなりそうだったけど、もう今はなんていうか無。好きな人と結婚できただけよかったと思うことにする。

    +71

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/03(水) 01:16:12 

    >>15
    お気持ちわかります。
    私の友人も10月にやるんですが、行く側としては不安が残りますよね…

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/03(水) 01:21:03 

    >>14
    横からゴメン
    マジでイモトかと思った

    +14

    -4

  • 36. 匿名 2020/06/03(水) 01:22:51 

    >>20
    ポップティーンで高校中退を2回くらいしてたのをモデルのせいにしてたのが痛々しいイメージ。あゆむんとお似合いって思ってたよ。笑

    +47

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/03(水) 01:39:03 

    結婚式しても2人の時間だと思うんだけどどういう事だろう?式が終わったら子ども作る予定って事なのかな?

    +60

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/03(水) 01:39:30 

    >>29
    顔はそんなに変わってない気がするけど鼻のハイライトとシャドウやりすぎw

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/03(水) 01:47:24 

    くみっきー今の旦那って元ホストのオーナーだよね。
    自粛で経営大変なんじゃないの?

    +51

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/03(水) 01:51:35 

    >>15
    3万も飛んでいくのが不安?
    コロナじゃなくて…?

    +63

    -24

  • 41. 匿名 2020/06/03(水) 01:54:09 

    >>15
    こんなときじゃなくても、3万は大きいし、欠席に丸付けて、あとでお祝い包めばいいんじゃない?
    状況が状況だけに、分かってくれると思うけどな

    +60

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/03(水) 01:59:17 

    >>33
    今年は、やらないほうがいいのでわ?ゲストの命が大切だよ。もちろん自分たちもね。
    今あげても、多分、表向きは祝福してくれるけど、こんな時に、結婚式やるのかと思われそう。
    現に書き込みで居るしね。結婚式は、逃げないから大丈夫だよ。

    +5

    -7

  • 43. 匿名 2020/06/03(水) 02:03:37 

    友人が6月に結婚式の予定でしたが9月に延期になりました。けど、9月もなんか微妙ですよね。。どうなるんだろ。。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/03(水) 02:04:32 

    >>1
    私もそうだよ!ある意味貯金出来る期間が増えて
    ラッキーって感じ!余裕もって式に臨めるし!

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/03(水) 02:18:21 

    >>23
    ということはつまり、「そっちの都合」でもないよね

    +23

    -3

  • 46. 匿名 2020/06/03(水) 02:23:22 

    >>14
    11は分かっててボケてるんだと思うけど違うの?

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/03(水) 02:25:29 

    >>15
    私延期だったけど延期の連絡もらえずでしたよ。
    招待したんなら責任もってちゃんと連絡してほしい。
    延期の日程決まっても行く気失せる。
    延期でも予定通り決行でも早めに連絡ほしいですよね。

    +86

    -2

  • 48. 匿名 2020/06/03(水) 02:28:51 

    >>1
    世界中で中国人排除塩対応だね。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/03(水) 02:29:03 

    >>21
    「綺麗になる前の写真なので悪意がある」と言ってる事になるけど気づいてる?
    沙羅ちゃんの元々の顔が貼られてるのに対して「悪意」って……

    +30

    -10

  • 50. 匿名 2020/06/03(水) 02:34:38 

    ホストの旦那さん?

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2020/06/03(水) 02:36:18 

    >>40
    コロナの影響で収入減った人もいるだろうし、今後世の中がどうなっていくかわからない状況での出費が不安な気持ちはわかるけどな…

    +73

    -4

  • 52. 匿名 2020/06/03(水) 02:42:52 

    7月始めの結婚式(3月からの延期)に招待されました。。。都内です。
    皆さんだったら出席しますか??
    正直まだ状況が読めないので、怖いです。親族の方は地方からいらっしゃるそうです。
    延期料など色々あるのはわかりますが、健康が一番だと思うので正直どうして決行するのだろうかと思ってしまいます。お祝いしたいのはもちろんなので、だからこそなんで7月って思ってしまいます。

    +9

    -6

  • 53. 匿名 2020/06/03(水) 02:42:53 

    >>49
    21も綺麗になったら云々とかどうでもいい事書いてるから同意しないけど悪意感じるとかは違和感
    もともと話題に関係ないのトピに出してくる人は頭おかしいとは思う

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/03(水) 02:50:50 

    >>38
    えー顔全然別人に見える
    大工事してそう

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/03(水) 03:01:30 

    >>50
    冬月翔
    くみっきー、結婚式の延期を報告「2人の時間をもう少し楽しもう」と前向きにつづる

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/03(水) 03:03:25 

    >>52
    7月なら行かないかな…
    都内も6月に入ってから感染者増えてるし、まだまだ収束には程遠いのかなと思ってしまいます。

    私も11月にやる予定の友達がいますが、本音言うと秋でも怖くて行きたくないです。

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/03(水) 03:23:14 

    >>11
    うわ~嫌味っぽすぎる

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/03(水) 03:47:20 

    >>55
    え…旦那加工がすごいの?
    前に写真見た時全然地味でどっちかというとぶーちゃんだった気がしたけど

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/03(水) 03:52:52 

    >>49
    大人になって化粧覚えて綺麗になったよね。
    すっぴんの写真なんて貼られたくないよ!

    +4

    -6

  • 60. 匿名 2020/06/03(水) 04:00:16 

    >>10
    お疲れ様です。私も今月予定の結婚式を来年に延期にする事になりました。遠方なので体力のない高齢者の親戚が来年まで元気か不安で悲しくなりますがこの状況なので仕方ないね…と前向きにいます。自粛宣言の前に延期にしたので延期料金もかかるかもしれない…との事でとてもショックでしたが主人の母が、「みんな大変なんだから…。ホテルの方も仕事が無くなって大変なのは自分たちだけじゃないからそこは仕方ないと思いましょう(^^)!」と励ましてくれて考え方が変わりました。関係者の方、悪くありません!私は歳も若くないし大好きな彼と入籍できただけでも心から幸せなのに結婚式までなんて…!と言うくらい幸せなので延期を前向きに考えてますが、結婚式を何より楽しみに心待ちにしてた方達がどうしようもない怒りをあなた達に向けてしまう方もいると思いますが、どうか心を保ってくださいね。どうか心穏やかに毎晩眠りにつけますように…。長文失礼しました。

    +45

    -24

  • 61. 匿名 2020/06/03(水) 04:26:56 

    すっぴん
    くみっきー、結婚式の延期を報告「2人の時間をもう少し楽しもう」と前向きにつづる

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2020/06/03(水) 04:43:14 

    わたしの友達が7月に結婚式するんだけど延期や中止にはしないみたい。元々3月に挙げる予定で7月に延期したから次こそはどうしてもやりたいんだって。行きたくないけど、わたしの時には来てもらってるしどうしたら良いんだろう…

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/03(水) 04:58:13 

    >>29
    整形前の方がイケメンだよね?

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2020/06/03(水) 05:44:54 

    >>20
    結婚相手も元ホストだし、今はホスト経営者で
    歌舞伎町では有名らしいよw

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/03(水) 05:55:19 

    今後は結婚式は身内だけの少人数やるとかした方がいいと思う。可哀想だけど。普通の式やろうと思ってさたらいつまで経ってもできないし。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/03(水) 06:03:29 

    >>28
    同居人がそれならもう欠席の返事をしてしまった方がいいのでは?
    夏仮におさまってもまた冬流行する可能性もあるから。
    11月なら昨年であればインフルエンザもちらほら出てきていたし。
    欠席するならば早いうちに連絡した方がいいよ。

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/03(水) 06:23:02 

    >>15
    コロナ続いてたらだけど、うちの会社は県境を越えて移動すると仕事を二週間休まないと行けないから結婚式は行けないなぁ。

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/03(水) 06:32:25 

    >>33
    私が招待されたのは4月予定だったのが11月に延期だよ。
    あまり出てない地域だけど配慮してくれた。
    でもこの状況だと危ういよね。
    この今の期間、不安で気が狂いそうだって言ってた。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/03(水) 06:33:31 

    行きたくなくて親戚と被ったと言って余興とともに断った結婚式が延期になりました
    余興必須遠方なので連休必須、、

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/03(水) 06:51:13 

    そこまでして結婚式ってあげたいかなー。

    +24

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/03(水) 06:53:51 

    私の友人は結婚式キャンセルになったけど、「お金掛かるし人前嫌いだからキャンセルになってラッキー!キャンセル料も5万ちょっとだし!」って喜んでたけど、こういう子ばかりじゃないもんね。
    楽しみにしてた人は本当に可哀想。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/03(水) 07:13:42 

    >>1
    式は絶対したいんだね。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/03(水) 07:15:47 

    >>70
    私が中身も外見もクミッキーならしたいと思う。友達ならして欲しいと思う。
    私のままなら要らない。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/03(水) 07:17:43 

    >>68
    私やらない派だけど、想像すると泣けるわ。
    可哀相やんな。。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/03(水) 07:25:48 

    >>28
    理由が明確にあるんだから、もう早いうちに欠席の旨伝えたらいいよ。このご時世なんだからわかってもらえるでしょ。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/03(水) 07:37:41 

    参加者からしたら、別にそこまでしてやらなくてもと思う。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/03(水) 07:43:36 

    別に籍だけ入れればいいやん
    結婚イコール挙式 ハネムーンて
    発想が古いしマウントしたいの?

    +1

    -10

  • 78. 匿名 2020/06/03(水) 07:51:27 

    >>40
    コロナの恐怖の中に3万も出して
    飛行機乗ってまで出かけるのが
    アホくさいって事では?

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/03(水) 07:52:02 

    >>71
    じゃあなんで元々式をあげようと思ったのか(笑)

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/03(水) 07:55:54 

    野性爆弾の人?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/03(水) 07:57:01 

    >>28
    おさまってても出席の返事出す気ないなら今のうちに断っておいた方がいいと思います。
    相手も早めに知りたいと思いますよ。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/03(水) 07:59:31 

    まだ独身だったことにびっくり

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/03(水) 07:59:44 

    まだいたんだ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/03(水) 08:02:27 

    >>15
    私は8月に友人の結婚式予定されてて、子どももいるのでたぶんまだコロナ終息してなさそうなのでいけないと思いますが、3万円書留で送る予定です。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/03(水) 08:05:14 

    >>10
    お疲れ様です。
    大変なことになりましたよね。今は経営悪化してるところも多い業種ですよね。
    経営的にもキツイのにトンチンカンなクレームもあったら割に合わないですよね…
    ご自愛下さいね

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/03(水) 08:07:28 

    >>10
    旦那さんか奥さんか分からないけど、自分の旦那がそんなバカみたいなキレ方してるの見たら、これから先の事を真剣に考えるわ。

    +63

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/03(水) 08:09:41 

    9月に義兄の結婚式があるんだけどこれも延期になるかなぁ?
    コロナで金銭的にもキツイから延期にしてほしいな…
    身内だとご祝儀も多めだよね

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/03(水) 08:13:54 

    友達の式が9月にある予定です。
    正直県をまたぐ移動はしたくないし
    まだ怖いです、、友達には言いませんが(;_;)

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/03(水) 08:22:46 

    >>15
    まだお友達様子見てると思うよ。私もこの1年間で結婚式の予定7回あるけど、まだ延期決まったの1つだけ。9月に挙げる予定の友達もまだ悩んでるみたい。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/03(水) 08:23:44 

    >>86
    元々キレる性格でよく結婚出来たなっていう人たくさんいるよね。
    そういうのが好きな人、夫婦共にそういう人たちなんだろうね。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/03(水) 08:36:40 

    >>20
    書いてる人いるけど真逆じゃないよね
    むしろ似てるタイプだったかと
    顔も確かあゆむと似てたよ(笑)

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/03(水) 08:42:32 

    私もハネムーンいけなくなった
    来年やればいいって言うけど、妊娠とかもその後にと考えたりすると切羽詰る人もいるよね
    だからといって、結婚式無しにしたり子供落ち着いてからとか変わったこともしなくない
    コロナのバカー

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/03(水) 08:43:18 

    >>58
    これは昔の写真だよー
    今はカエルみたいになってるよ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/03(水) 08:49:04 

    >>10
    仕事の愚痴は他のトピで話したら?

    +0

    -6

  • 95. 匿名 2020/06/03(水) 08:54:00 

    >>62 モヤモヤする中行っても素直に祝福出来ないと思うから一度話しあった方が良いかも。まだ収束して間もないのにクラスター発生してるし何かあっても友達が責任取れるわけないし。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/03(水) 08:59:04 

    それがいい!

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2020/06/03(水) 09:11:39 

    下手したら結婚式でクラスター発生してのちのちまであの結婚式でコロナ感染したんだよね…って言われかねないよね。 自分が大丈夫でも年配の親族にうつったら大変だよ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/03(水) 09:11:42 

    まじで今年赤ちゃん減るだろな
    うちの兄も式と新婚旅行延期中で
    子供作るわけにいかないし、、ってなってる

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2020/06/03(水) 09:12:44 

    >>97
    2月3月に式強行してた友達
    結構陰で言われてる。
    こんなことで一生言われるなんてドンマイすぎ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/03(水) 09:13:48 

    >>63
    歯が嫌だ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/03(水) 09:14:39 

    >>23
    どっちの気持ちも分かるじゃダメなの?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/03(水) 09:16:01 

    >>101
    間違えた
    >>45への返信でした

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/03(水) 09:16:46 

    >>39
    仮に旦那がダメになってもくみっきーの稼ぎでやっていけるとおもうよ
    インテリア家具大量に買ってて、稼げる女は余裕あるなーと思った

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/03(水) 09:19:15 

    >>62
    話し合って欠席でも良いと思うよ
    そのかわりお祝い金包んだり電報出したりしたら大丈夫だよ
    それで拗れるならその程度の子なんだろうし

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/03(水) 09:19:27 

    今のご時世呼ぶほど頭おかしい認定されちゃうもんね。収束してからのが縁起も良いし素晴らしい夫婦と外面も素晴らしいって素直に祝福したい。我慢の時だよね。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/03(水) 09:20:37 

    >>27
    そう思った

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/03(水) 09:21:19 

    くみっきー調べたら29歳だった
    20代のうちに結婚式挙げたいと思ってただろうし本当英断

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/03(水) 09:22:24 

    >>99 やば!!おもいっきり本人達のエゴやん、参加者も戦々恐々だったろうな。そりゃヒソヒソされるよね😓

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/03(水) 09:22:30 

    >>5
    バカにしないで!
    今はイケイケよ!

    くみっきー、結婚式の延期を報告「2人の時間をもう少し楽しもう」と前向きにつづる

    +3

    -6

  • 110. 匿名 2020/06/03(水) 09:25:46 

    >>109 ケバい残念な感じになっててショック…

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/03(水) 09:32:59 

    結婚式って出席者に気持ち良く祝ってもらってナンボだと思うの。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/03(水) 09:48:00 

    >>108
    私は持病もちの父親と同居してるから
    辞退させてもらったんだけど
    他の子たちは行ってて、インスタにも
    幸せそう〜!最高だったー!とか
    書いてたのに裏では「今やる?」「怖かったし」
    ってめちゃくちゃ言ってた。
    やる方もやる方だし、行って悪口言うのも
    なんだかなあだった。何百人規模だったし
    会場は都内で新郎は大阪出身
    大阪からの招待客もかなりいたらしい。
    Twitterで鍵かけてなければ炎上レベルの式だった

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/03(水) 09:55:14 

    >>79
    旦那さんは式を挙げたい人らしいです。
    ご両親も「式は当然やるよね」って考えらしく、流されるままに結婚式を予約したそうです。
    意外にそういう人も多いのでは?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/03(水) 09:58:39 

    >>113
    兄は式したくないけど奥さんが結婚式が夢で、夢を叶えるために式してあげようって頑張ってたんだけど延期になって、勿論夢だからキャンセルする気はなくてでももう日程が二回延期になってて、妹の目から見ると兄がイラつき始めてる。大爆発しそうで怖い。
    式さえできてたらなんの問題もなかったカップルなのに可哀想

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/03(水) 10:02:20 

    >>15
    まず先に3万も飛んでいくのが不安と思うような仲なら行かないほうがお互いのためだよ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/03(水) 10:11:51 

    歌舞伎のホスクラでホストのバースデーイベントで50人くらい集まってクラスター発生したって。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/03(水) 10:16:17 

    >>111
    ごもっともです。
    友達が延期になった結婚式の準備に取り掛かっているので、結婚式楽しみにしてるね〜と口では言っていますが、正直なところ不安です。

    独身一人暮らしの私でも不安ですが、これでお子さんや高齢の家族と同居している方はもっと不安が大きいのではないでしょうか…
    ここを見てても、不安で行きたくないと思っている人は多いですよね。
    こんな気持ちの人がいる中で結婚式したとして、純粋に祝福されないのも可哀想だなと思います。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/03(水) 10:18:01 

    9月に義弟の結婚式が大阪である…
    その頃子どもが10ヶ月なんだけど、大丈夫か不安です

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/03(水) 10:28:23 

    >>15
    第二波がくれば、直前の延期・中止はあり得るけどね。
    3月の結婚式予定だった親戚は、連絡来なくて、騒がれてるけどやるのかな?と思ったけど、5日前に延期の連絡来たよ。
    でも、やる可能性もあるから、早めにお断りの連絡する方が良いと思う。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/03(水) 10:28:25 

    >>118 友達なら断れるけど旦那の兄弟とかだと面倒だね。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/03(水) 10:54:52 

    去年の3月に結婚式した。
    同じ時期に結婚した友人は、式も同じくらいの時期だったけど妊娠発覚して1年延期で更にコロナで延期。
    去年結婚式できてよかったね(^^)って連絡来たけど、どういう意味なのかわからないから返信できてない。育児とコロナでうつ気味なのかな。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/03(水) 10:54:59 

    >>21さんが
    この顔はブ●って認めちゃってるようなもんだよね笑 
    悪意あるって自分がそう思ってるからでしょ?w

    +1

    -4

  • 123. 匿名 2020/06/03(水) 10:57:21 

    >>10
    まぁでも金を払うのは客だからね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/03(水) 11:08:00 

    くみっきー妊活雑誌に出てたけど、妊活も延期するのかな?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/03(水) 11:52:28 

    >>116
    ニュースみたみた。ニュースではホストとは言ってないけどね。言えばいいのに

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/03(水) 12:18:10 

    野性爆弾のくっきーかと見間違えた

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/03(水) 12:28:57 

    10月に義理兄の結婚式がある。
    挙式予定日は嫁の誕生日、誕生日に挙げたい気持ちは分かるけど…
    予約したのは、コロナで自粛が始まった時
    第二波が来るかも知れないから行きたくない
    クラスター起きたらどうするんだろ?
    全く何も考えていない義兄夫婦に呆れてる。
    延期して欲しい….

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/03(水) 12:30:10 

    >>125
    休業要請に応じないパチンコ屋は名前公表したのにねぇ…

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/03(水) 12:48:59 

    >>128
    一応店で起きたクラスターではないから
    一般人を晒さないって感じだろな

    50人も集まる人を一般人扱いすんなって思うけど

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/03(水) 12:59:02 

    >>122
    どう見てもスッピンじゃん。写真使うならメイクしてキレイな写真使えって話でしょ。理解なさすぎ。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2020/06/03(水) 13:15:09 

    >>15
    わたしも11月ですが中止の判断にしました。延期にするにしても日程読めなすぎて、、。友達も11月ですが、今のところ決行予定とのことなのでもしかしたら決行の予定で動いてるのかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/03(水) 13:29:57 

    >>63
    整形前の顔嫌いだからプラスがたくさんでびっくりした

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/03(水) 13:33:36 

    >>130
    彼女は元々この状態で普通に公の場に出ていたのに、その頃の写真を貼るのが悪意、失礼、みたいな言い方は逆にどうなのか?という事でしょ。
    隠し撮りされた寝起きの写真とかなら悪意を感じるのも分かるけど。

    +1

    -4

  • 134. 匿名 2020/06/03(水) 13:43:26 

    >>133
    今はもう年頃の女性だよ。何故あえて過去のスッピン写真を使ったのか。
    私だったら嫌だ!

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/03(水) 18:00:20 

    >>118
    私も似たような境遇です!
    同じく10月に大阪で…。
    私飛行機や新幹線で移動しなきゃいけないくらいの地方からの参加だし、私はその頃妊娠後期…。

    もし予定通りの開催ならばお断りしようかなと思っています。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/04(木) 11:58:39 

    >>7
    お母さんになってからやと、やっぱり、ドレス姿の写真が違ってくるって顔が、お母さんの顔になっているって‼️知り合いのカメラマンの話しです。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/06(土) 01:22:21 

    私も春に予定していた式が延期になりました。

    結婚式って、自己満のためだけじゃないんです。
    夫婦としてのけじめとか、みんなに紹介して挨拶するとか、両親を喜ばせたり、安心させるためのものでもあります。
    入籍から日が空くとその意味もだんだん薄れて、もう今更したくないって思ったり。

    式のあと妊活をスタートさせる予定だった人もいるし、式ができないことで色々前に進めなくて、辛かったり。
    いつでもできるとか、落ち着いてからすればいいとか、そうかもしれないけど、色々事情があることも知ってほしいです。

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2020/06/09(火) 11:02:27 

    >>137
    結婚式延期トピにもいましたね…

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/22(月) 09:51:13 

    >>33
    悩みますよね。
    どうか良い式ができますように。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。