ガールズちゃんねる

(ネタバレ注意)ドラマ・アニメ最終話が納得いかない

137コメント2020/06/10(水) 00:48

  • 1. 匿名 2020/05/31(日) 16:39:27 

    映画やドラマ、漫画やアニメで
    最終話が「ん?」となった作品ありますか?
    ネタバレ注意です。

    私は逃げ恥で、みくりが最後
    平匡さんに対してちょっと冷たくなるのが悲しかったです。最後までキュンキュンしたかった…

    製作者の決めた最後に反対するな!等の意見は無しでお願いします。
    (ネタバレ注意)ドラマ・アニメ最終話が納得いかない

    +118

    -8

  • 2. 匿名 2020/05/31(日) 16:40:21 

    あなたの番です

    +196

    -1

  • 3. 匿名 2020/05/31(日) 16:40:28 

    ブリーチ

    +9

    -9

  • 4. 匿名 2020/05/31(日) 16:40:47 

    Nのために
    真相がショボい

    +18

    -28

  • 5. 匿名 2020/05/31(日) 16:40:49 

    あなたの番です

    なーんだただの秋豚のゴリ押しかって

    +215

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/31(日) 16:40:53 

    東京タラレバ娘の最終回。

    その後の3人が気になり

    ちょっとモヤモヤする

    続編待ってます!

    +70

    -4

  • 7. 匿名 2020/05/31(日) 16:40:58 

    この間、最終回だった「風光る」が衝撃の終わり方だった。23年読んできたのに…って後悔しかない。

    +72

    -0

  • 8. 匿名 2020/05/31(日) 16:41:18 

    空飛ぶ広報室
    無理に震災のエピソードねじ込まなくてよかったと思う。

    +43

    -13

  • 9. 匿名 2020/05/31(日) 16:41:37 

    彼氏彼女の事情原作。

    作者は育児をナメすぎ。
    エリート好きすぎ。

    +98

    -2

  • 10. 匿名 2020/05/31(日) 16:41:59 

    >>6
    ドラマ版だったら今年の夏にスペシャルドラマあるよ
    漫画も続編ちょっと連載してたし

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/31(日) 16:42:14 

    大恋愛

    +23

    -4

  • 12. 匿名 2020/05/31(日) 16:42:19 

    定番だけどエヴァンゲリオン。

    +52

    -5

  • 13. 匿名 2020/05/31(日) 16:42:51 

    マギ

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/31(日) 16:42:59 

    テセウスの船の最終回は納得いかなかった

    +168

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/31(日) 16:43:05 

    相棒 ダークナイト
    成宮くんの卒業回

    成宮くんの演技はすごい良かったのに
    最後が逮捕エンドで納得いかない

    +112

    -4

  • 16. 匿名 2020/05/31(日) 16:43:17 

    花晴れでしょ。なにあれ。
    それから、、、それから、、、それから、、、、、、終

    +167

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/31(日) 16:43:35 

    初恋で最後ゆりゆりと順子が大学の教室で熱烈キスして終わるシーン
    なんか「それはやり過ぎ!」って感じて最後までキュン死出来なかった

    +95

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/31(日) 16:43:37 

    くまみこ

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/31(日) 16:43:49 

    アナグラアメリ
    当て馬エンドなので最終巻読みたくない

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/31(日) 16:43:55 

    ◯◯妻

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/31(日) 16:44:30 

    ドラマ版のリバース
    無理に救いがある結末にしなくても…

    +57

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/31(日) 16:44:42 

    テセウスの船

    +35

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/31(日) 16:45:05 

    美しい隣人だっけ?仲間由紀恵と檀れいのやつ

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/31(日) 16:45:21 

    花晴れは、せめてガチのキスシーンで終わってほしかった
    濃厚接触したシーンなかったから残念だったなあ

    +49

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/31(日) 16:45:41 

    >>11
    大恋愛は終わり方は別に良かったんだけど途中が…
    小池徹平のくだりは必要なかったから妊娠や子育てにもっとスポットあててほしかった。
    途中までは本当に良かったから残念

    +82

    -2

  • 26. 匿名 2020/05/31(日) 16:45:53 

    >>15
    まるで成宮が出なくなるの分かってたかのような展開だったね……

    +8

    -6

  • 27. 匿名 2020/05/31(日) 16:46:09 

    相葉くんの「ようこそ我が家へ」ってドラマ
    最後真犯人らしき人影が映って続編あるか!?って騒がれてたけど結局なかったなあ、、

    +117

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/31(日) 16:46:23 

    おっさんずラブin the sky

    +65

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/31(日) 16:46:47 

    >>28
    最後どうなるの?途中で離脱しちゃった

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/31(日) 16:46:53 

    物語始めからずーっと先生が伏線だったのに
    最終話近くで矢印変わった
    (ネタバレ注意)ドラマ・アニメ最終話が納得いかない

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/31(日) 16:47:07 

    >>9
    虐待の話は気分悪かった。
    あんなに放置して、0歳児が育つわけないのに。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/31(日) 16:47:54 

    >>16
    夏目漱石?

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/31(日) 16:48:41 

    おっさんずラブ インザスカイ
    春たんと成瀬ラブになって欲しかったなぁ

    +46

    -3

  • 34. 匿名 2020/05/31(日) 16:48:46 

    もみ冬
    山田くんかわいそう

    +69

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/31(日) 16:49:57 

    ○○妻

    唐突に主人公が亡くなって悲しくもないし感情の持っていきどころがない…っていう最終回だった。
    妻が亡くなった割には東山さんもなんか特に感情の起伏の無い感じだったし。

    +71

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/31(日) 16:50:47 

    >>1
    逃げ恥は原作漫画のほうが人を選ぶと思う。
    めちゃめちゃ意識高いよ。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/31(日) 16:50:49 

    サイコパスの3期。
    原作付きのアニメだったら途中までっていうのも分かるよ。
    でもこれは違うだろ。
    あれのどこが最終回なんだよ(怒)

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/31(日) 16:51:14 

    >>1
    みくりは正社員で働いてたり、自分に自信が持てるようになったらヒラマサさんタイプは選ばなさそう。

    +102

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/31(日) 16:51:18 

    おっさんずラブ in the sky

    最終回直前から、何してるかわからなかった。

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/31(日) 16:51:37 

    ラストのストーリーの疑問やうーんってトピじゃないのか
    単に役者が嫌だったって愚痴ですか…

    +3

    -9

  • 41. 匿名 2020/05/31(日) 16:51:59 

    ようこそ、わが家へ

    お前誰やねん

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/31(日) 16:52:43 

    LOST。

    散々引き伸ばしておかきながら、皆でダンスして終わり。
    本気?馬鹿にしてる!
    オススメ海外ドラマのランキングに入るなんて信じられない。

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2020/05/31(日) 16:52:58 

    >>29
    春田と機長でカップル成立
    成瀬と四宮でカップル成立

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/31(日) 16:53:33 

    こういうトピは必ず
    「ラストが誰々だったから嫌」みたいな物語ではなく人で文句言う人が必ず出てくる

    +4

    -6

  • 45. 匿名 2020/05/31(日) 16:53:38 

    東京大学物語かな。
    まあ、物語後半から自宅出産を賛美とか酷かったけど
    最終回は伝説の夢落ち。

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/31(日) 16:53:44 

    鬼滅の刃

    +26

    -8

  • 47. 匿名 2020/05/31(日) 16:54:21 

    三大「お前誰やねんオチドラマ」
    ・ようこそ、わが家へ
    ・シャーロック

    後一つは?

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/31(日) 16:54:56 

    ぼくらの

    なんで原作と違うラストにしたんだろう

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/31(日) 16:55:18 

    >>24
    花より男子はあったのにね。

    続編用に大事にとってあるとか?

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/31(日) 16:55:20 

    >>7

    作者さんかなり痛い人だったよね。
    そうか、悪い意味で衝撃の最終回なのか。

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/31(日) 16:56:30 

    踊る大捜査線 ザファイナル
    とりあえず酷かった!

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/31(日) 16:56:30 

    白夜行
    綾瀬はるかだけずるいって思ってしまった

    +21

    -3

  • 53. 匿名 2020/05/31(日) 16:58:30 

    >>51
    レインボーブリッジを封鎖せよが最後だと思ってる
    織田裕二も格好良かったし

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/31(日) 17:00:58 

    >>31
    虐待は胸糞だったけど、私は有馬が嫌いだったから可哀想とか思えなかったな…
    全体的に他の友達を交えた話は面白かったのに、有馬と雪野の2人のイチャイチャあっても全然キュンとしなかった

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2020/05/31(日) 17:01:05 

    >>11
    めちゃ好きなドラマで最終回も泣いたけど。
    たしかに亡くなるまでがね
    なおちゃんの酷いところ見せたくないにしてもね
    どこで看取られたのか。子供もイメージじゃない子に育ってて。
    もっと、やりようがあったのではとも思いました

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/31(日) 17:01:06 

    ミストレス
    とにかく、冴子の後輩の坂口くんが救いなく
    終わったのが悲しかった😢

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2020/05/31(日) 17:02:56 

    >>2
    半年間も引っ張ったのに動機が快楽殺人ってミステリー作品として終わってると思った

    +85

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/31(日) 17:06:36 

    >>28
    成瀬が春田を振り、成瀬と四宮がこれからいい感じになるのかも?って思わせるところまでは流れとして納得いってた
    でもそこからなぜか四宮からキス、春田が急に部長(機長)に告白して全員カップルENDは唐突すぎて意味がわからなかった
    シーズン1はラブコメを丁寧に真剣に作った本気感が面白かったのに、インザスカイは大味すぎた

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/31(日) 17:07:45 

    アニメ版デスノート最終回の夜神月の最期
    脚本家は原作通りの結末を書いたらしいのに監督が夜神月に感情移入しまくりで話を変更して最期にLの幻を見させてめちゃくちゃ綺麗に死なせた
    (ネタバレ注意)ドラマ・アニメ最終話が納得いかない

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/31(日) 17:11:43 

    鬼滅の刃
    あれだけ大げさに騒いどいて随分と尻つぼみなオチだった

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2020/05/31(日) 17:12:16 

    >>15
    分かる。今までの成宮くんとのキャラクターの設定との矛盾が酷すぎてガッカリだった。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/31(日) 17:13:05 

    >>54
    何で嫌いだったんですか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/31(日) 17:13:14 

    >>12
    「え?え?」となった。映画版。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/31(日) 17:14:37 

    ラストフレンズ
    最終回1つ前まですごく良かったのに…
    浅野妙子さんってたまに雑な仕事するよね

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/31(日) 17:16:20 

    >>62
    なんとなく…何がってわからないけど…
    なんか気持ち悪い

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/31(日) 17:16:52 

    >>7
    まさしく今がるちゃんでも風光るトピ、絶賛炎上中です

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/31(日) 17:17:20 

    シャーロック。

    ドラマの最終回もスペシャルもみたけど、このスペシャルやる意味ある?って思ってしまったわ。
    そのまま最終回で数年姿を消してたけど帰ってきたで良かったじゃん。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/31(日) 17:19:29 

    >>59
    原作のあの見苦しい最期がいいのにね

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/31(日) 17:22:14 

    >>9
    わかる!最初はエリート装った庶民派の恋愛が斬新で面白かった!シビアな現実と理想のバランスを上手く表現できる作者だと思ってたけど(途中まではできてた?)
    だからこそ、子供のくだりからびっくりする位にご都合主義、みーんなお花畑脳になってしまったのには引いた。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/31(日) 17:25:17 

    >>59
    昔中居くんが犯人役やった宮部みゆきの模倣犯も同じようなラストだった。かなりがっかりした。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/31(日) 17:25:28 

    >>38

    みくりの様な考え方は相手と対等で…っていう思いがある感じがするから、紆余曲折あっても行き着く先は平匡さんな感じがするよ~

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2020/05/31(日) 17:30:25 

    >>25
    ナオの将来を予感させるのには主人公たちに心情の変化として必要だったかも?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/31(日) 17:31:43 

    スペックの劇場版の最後もうエヴァの世界観そして切ないラストシーン

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/31(日) 17:39:40 

    さっき見た再放送の仁。
    咲さんだけは記憶が残っていて、○○先生ではなく 南方先生へ であって欲しかったー。切なすぎる。

    +20

    -6

  • 75. 匿名 2020/05/31(日) 17:41:41 

    >>28
    春田がなんで機長に行ったのか理由が全然表現されてなかったから、ぽかんとしてしまった。

    シーズン1はすごーく良かったのに

    +45

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/31(日) 17:42:57 

    半分、青い。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/31(日) 17:43:34 

    >>74
    あれはあれでよかったと思ってる。
    咲はお慕い申し上げておりました。で何度みても泣ける。

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/31(日) 17:46:40 

    >>38
    それを言うなら 、、やまとなでしこも、
    欧介さんが魚屋のままだったら、桜子は欧介を選んでいないよな、、。

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/31(日) 17:52:02 

    結婚できない男の最後バナナ2本は結局どういう意味なの?2人は結婚したでいいの?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/31(日) 17:55:43 

    半分、青い。
    扇風機て。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/31(日) 17:57:46 

    鉄血
    色々と酷かった。
    特にマクギリスやらオルガやら。

    途中まで良かっただけに残念。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/31(日) 18:05:59 

    9年くらい前なんだけど、『私が恋愛できない理由』ってドラマ
    まあ、面白かったけどね〜

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/31(日) 18:11:30 

    >>15
    せっかく出番延びたのにね
    自分も納得いかない

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/31(日) 18:18:10 

    五等分の花嫁

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/31(日) 18:18:37 

    >>2
    これ2クール見るのめんどかったんだけど結局オチはどうなったの?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/31(日) 18:20:19 

    >>12
    よく名前出されるから探してきたけど これはガチなの?
    ファンは納得いってるの?未だに映画とかファン多いけど。
    (ネタバレ注意)ドラマ・アニメ最終話が納得いかない

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/31(日) 18:20:48 

    >>14
    あれ原作とラスト違うんだよね?原作読んだ人はトピで
    原作の方がいいって言ってたから

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/31(日) 18:20:53 

    花より男子
    くっつかないで終わるなら、一体今まで何を見させられていたんだろう?って思う
    とんだ茶番だわ

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2020/05/31(日) 18:22:04 

    >>21
    それ!
    はちみつアレルギーで終わった方が
    インパクトあった

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/31(日) 18:22:46 

    >>27
    めっちゃ沢尻さんだと思ってたら
    お前誰?だったやつねw

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/31(日) 18:23:11 

    個人的にNARUTOだなぁ…

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/31(日) 18:24:29 

    >>46
    なんかSNS大荒れしてたね。
    キャラファンは納得してたけど
    物語重視の人は拍子抜けしたって感じだったね

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2020/05/31(日) 18:24:39 

    モンキーピーク
    めっちゃ面白いんだけど、チーマーみたいな奴の正体も猿の正体も明かされないまま終わった

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/31(日) 18:25:48 

    >>59
    原作至高だけど映画のラスト結構良かった気がする
    松ケンと藤原竜也の

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/31(日) 18:33:15 

    >>74
    南方先生と書いていたら、きっと歴史の修正力で、手紙そのものがなくなっていた可能性が。
    ○○先生、としていたおかげで、そのまま残っていたんだと思うから、咲さんグッジョブなんだよ、きっと。

    ただ、仁友堂のみんなにも、少しは南方先生の記憶が残ってたらよかったよねー
    時々、あれ?って感じで、ふと思い出すシーンがあったらよかった。

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/31(日) 18:38:32 

    エヴァンゲリオン、漫画のラストは結構納得した。

    テレビアニメの最終回は、言いたいことがまとめきれなかった感じ。

    映画のは知らない。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/31(日) 18:57:00 

    >>86
    納得いってるわけないだろ。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/31(日) 19:03:25 

    >>2
    19話まで、本当に本当に楽しかったのになぁ

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/31(日) 19:07:22 

    >>38
    あの二人は割れ鍋に綴じ蓋夫婦だから結局平匡さんなんじゃない?
    金銭面・社会的地位でのパワーバランスは平匡>みくり
    恋愛経験・社会性の高さというかコミュニケーションの上手さは平匡<みくり
    みたいなイメージ強いけど、みくりもなかなか癖の強い人だからみくりと夫婦やっていけるのは平匡さんくらいだと思う
    風見さんじゃ無理だわ

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/31(日) 19:10:44 

    >>87
    原作も後半はつまらないし尻すぼみよ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/31(日) 19:12:03 

    >>86
    TVシリーズは見たけどラスト意味不明だった
    作ってる人たちは意味不明なことすれば深いと思ってそう

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/31(日) 19:19:56 

    おっさんずラブインザスカイは本当にひどかった

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2020/05/31(日) 19:32:37 

    大分昔のドラマだけど広末がやってた月9の「リップスティック」

    真白の自殺とか心に強く残るような話もいっぱいあったのに最後の方は終始、?????って感じだった

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/31(日) 19:41:03 

    >>64
    ごめん愛してるも浅野妙子だったけど
    ラスト・フレンズ同様、雑な最終回だった。
    サトルと凜華がどうなったのか…
    など視聴者が勝手に解釈するしかなかったり…

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/31(日) 19:50:30 

    >>14
    私もテセウス一択!
    毎週楽しみにしてたのに!
    時間返せ!

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/31(日) 19:59:43 

    >>37
    同意です。
    あの劇場版商法は流石にナシだと思う。
    PSYCHO-PASSは1期の評価が高いし一番好きだけど、3期のあの結末を見たら、ワンクールで結末まで書いて、劇場版へと繋ぐという当たり前のことをした2期の方が相対的に評価が上がったし、未だ面白かったんだなと思えました。
    稀にガルちゃんで3期から見始めてハマったっていう人がいるけどかなり不思議。
    そもそもの世界観や設定を知らないと分からないし、その上、3期はかなり話のややこしく?(話の主軸が全然見えなくて)見ていてかなり困惑した。
    そのくせ、全然話は進まないし、何一つ明らかにせずに続きは劇場版でってのは酷すぎる。
    主人公に変なチート能力がついた、チープなアニメに成り下がったなと残念でした。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/31(日) 20:06:36 

    >>16
    途中まで本当にすごく良かったのに、途中から残念になっていったドラマよね
    平野くんの泣くシーンとか最高に切なかった

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/31(日) 20:08:57 

    すごい昔のドラマだけど

    家なき子2
    ババァとケイタ兄も亡くなって
    やっと和解出来たお父さん、相棒だったリュウ、はるみも亡くなってしまって
    とてつもなく救いようがないなと思った。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/31(日) 20:13:18 

    昔のドラマや漫画って、悲劇で終わるとカッコいいみたいなとこあったよね

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/31(日) 20:29:51 

    >>33
    成瀬は初めから想いがぶれてなかったから四宮で正解だったと思う
    春田はあの流れでは ぼっちエンドの方がまだ自然だったかな

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/31(日) 20:31:19 

    >>16
    最終回、めぐりんが泣くシーンにあんなに長尺必要?

    「そんなの一択だろーが!」とか「盗られるぞ!」とかキュンキュンシーンが多い神ドラマだったのに。めぐりん活躍し出した途中からが本当にもったいない。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/31(日) 20:32:48 

    >>27
    何人犯人いるんだよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/31(日) 21:10:02 

    >>28
    聞いた話だけど田中圭もラスト変えた方がいいって意見出したらしいね。
    演ってる側が言うぐらいだから見てる側は当然訳が分からなくなるわな。

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/31(日) 21:24:43 

    恐ろしく昔のドラマだけど
    西遊記2のラストナレーションは続きは3で、だったけど
    3はなかったw

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/31(日) 21:25:12 

    正解するカド
    設定も面白くて、これは記憶に残るアニメになる!と毎週楽しみにしてたのに後半から ん?って思う事が増え最終回で は?ってなった
    設定は良かったのに
    (ネタバレ注意)ドラマ・アニメ最終話が納得いかない

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/31(日) 21:46:23 

    >>113
    感情の流れが不明過ぎてラストを誰に変えても腑に落ちなかったと思うよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/31(日) 21:51:59 

    >>86
    TwitterとかSNS発達してる時代だったら大荒れだっただろうなぁ…
    エヴァのオチこんなでも映画はメガヒットしてたし
    鬼滅も納得いかなかった人いたみたいだけど
    ファンめっちゃついていきそうだね

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/31(日) 22:37:51 

    >>37
    本当かどうか知らないけど、あれは納期間に合わなくて実際の最終話が劇場版になっただけって聞いた。
    確かにいくらなんでも尻切れすぎるし、冒頭から完全に最終回の続きだし、純粋な劇場版にしてはクオリティ低かった。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/31(日) 22:40:49 

    >>115
    野崎まど繋がりでバビロンも最終回酷かった。
    原作と変えたにしても後味悪すぎる。
    最初から最後まで胸糞悪いアニメとかはじめて。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/31(日) 23:02:17 

    >>9
    私も全館揃えたし見てた頃は面白かったけど
    終盤が本当ご都合過ぎた
    雪野の妊娠要らなかった

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/31(日) 23:05:50 

    >>65
    みんなご都合主義なんだけど私も脇カップルの話の方が好き
    真秀と貴史さん、椿とその彼氏とか
    浅葉と雪野の子供っていうのも気持ち悪かった…

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/31(日) 23:31:48 

    古いけどひとつ屋根の下
    小雪はいつちいにいちゃんに乗り換えたんだろ
    てか絶対死んでたやろ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/31(日) 23:33:04 

    最近だとあなたの番です
    犯人役とかより最終回が雑すぎて伏線も残ったまま。視聴者バカにするのもたいがいにしてほしい。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/31(日) 23:34:14 

    >>114
    これは悲しい…

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/01(月) 00:44:03 

    >>1
    私はそれが良かったです!笑
    あれを観て途中までガッキーに妄想してた男たくさんいそう。笑

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/01(月) 01:52:58 

    鬼滅の刃
    最終回であんな子孫達の姿見せられるくらいなら一話手前の大正時代で終わって欲しかった

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2020/06/01(月) 04:49:23 

    >>110
    私もそう思う
    なんで春田と成瀬エンドじゃないの?と思ったけど、成瀬目線で見直すと最初から四宮に矢印向いてて納得できた
    春田が部長に告白したのは意味が分からなすぎ。まだ育三郎エンドのほうが納得できた

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/01(月) 08:38:41 

    凪のお暇
    強制的にお暇終了した感が残念。
    アパート解体だから〜より、凪の意思でアパートを出て欲しかった。
    伸二とよりを戻さなかったのは凪の心情察したけど、ゴンさんとは恐れ多い感が強くて変わったゴンさんを見てないように感じてモヤッた。

    あと最後の最後で坂本さんらしからぬ対応でモヤッた。
    坂本さんなら言い難くても凪にはちゃんと話す人だと思ってたから最後の最後で裏切られた感涙

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/01(月) 15:32:35 

    高校教師

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/01(月) 16:48:33 

    最終話が1番良いドラマが本当に良質なドラマだと思う
    途中まで良くてもラストで残念なドラマが多すぎるわ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/01(月) 21:29:52 

    >>4
    湊かなえはだいたい真相がショボイ
    ドラマでは途中の盛り上げかたが上手いけど、最終回でえっ?てなる
    藤原竜也のやつとか

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/02(火) 08:39:18 

    ペテロの葬列
    マスターが黒幕だったら面白かったのになと思った。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/02(火) 18:15:27 

    >>45
    その後の原作者の作品を読むと、まだ東京大学物語はマシな終わり方だったと思える惨状

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/02(火) 18:18:03 

    >>115
    本当序盤から中盤までは面白かっただけに終盤の墜落ぶりが残念だった

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/02(火) 18:21:40 

    ウルトラマンダイナ
    何でダイナが戻ってこなかったんだ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/03(水) 20:56:13 

    木村さんがアンドロイド?のやつ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/10(水) 00:48:51 

    セミオトコ
    そのまま死んでろよ!って思った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。