ガールズちゃんねる

上沼恵美子が夫と別居2年間を認めるも「仲良くなったから、すごくよかった」

140コメント2020/06/02(火) 15:00

  • 1. 匿名 2020/05/31(日) 15:06:13 

    上沼恵美子が夫と別居2年間を認めるも「仲良くなったから、すごくよかった」 : スポーツ報知
    上沼恵美子が夫と別居2年間を認めるも「仲良くなったから、すごくよかった」 : スポーツ報知hochi.news

    タレントの上沼恵美子(65)が31日に放送された大阪・読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」で…


    夫とは週刊誌で別居が報じられたが「(夫が)同じ箕面にマンションを持っているんで、行ったり来たり。別居ですよ。それはそうですが、仲がいい」とサラリ。別居して2年になるというが「『クギズケ!』も『(快傑)えみちゃんねる』も必死で見ていて、私より詳しい。ちょっと距離を置いて『タレント・上沼恵美子はなかなかやな』と思ってくれたと思う。ちょっと仲良くなったから、すごくよかった」と、うれしそうに話していた。

    +364

    -5

  • 2. 匿名 2020/05/31(日) 15:06:55 

    白っ!!!!!

    +132

    -4

  • 3. 匿名 2020/05/31(日) 15:07:54 

    卒婚て感じなのかな

    +281

    -2

  • 4. 匿名 2020/05/31(日) 15:07:56 

    うちも、お金があったらそうしたい
    嫌いじゃないんだけど、近くにいるとイラつくんだよね 不思議

    +561

    -2

  • 5. 匿名 2020/05/31(日) 15:08:18 

    離れた方が、距離あった方がうまくいく夫婦も普通にいると思う。

    +576

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/31(日) 15:08:18 

    四六時中一緒にいるとストレス溜まるんだろうね。
    結婚したことないから知らんけど。

    +359

    -4

  • 7. 匿名 2020/05/31(日) 15:08:35 

    箕面の滝に行って紅葉の天ぷら食べたい

    +177

    -5

  • 8. 匿名 2020/05/31(日) 15:08:42 

    距離感て大事よね~

    +242

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/31(日) 15:08:52 

    複数の家を持てる経済的余裕があればそうしたいって夫婦は多そう

    +477

    -3

  • 10. 匿名 2020/05/31(日) 15:09:13 

    部屋に旦那さんが描いた絵を飾ってたね

    +146

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/31(日) 15:09:19 

    旦那さん、クギヅケもえみちゃんねるも観てるんだ(笑)
    ということは、お姑さんとか旦那さんボロクソに言うのとかも
    全部知ってるんだね(笑)

    +429

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/31(日) 15:09:23 

    お互いを理解してる感じなのかな
    距離を置くみたいな

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/31(日) 15:10:05 

    旦那さんが定年退職して上沼さん夫源病なったよね
    物理的な距離を取ることでうまくいくならその方がいいと思う
    上沼恵美子 定年後の夫が原因で8年前からめまい「夫源病」と明かす
    上沼恵美子 定年後の夫が原因で8年前からめまい「夫源病」と明かすgirlschannel.net

    上沼恵美子 定年後の夫が原因で8年前からめまい「夫源病」と明かす 上沼恵美子 定年後の夫が原因で8年前からめまい「夫源病」と明かす/芸能/デイリースポーツ onlineタレント・上沼恵美子(62)が9日、MCを務めるカンテレ(関西テレビ)「怪傑えみちゃんね...


    +253

    -2

  • 14. 匿名 2020/05/31(日) 15:10:10 

    お金があるから別居できる。羨ましい。
    家庭内別居とかでもいいけど、結局顔は合わせちゃうからイラッとすること無くならない。

    +193

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/31(日) 15:10:21 

    金があったら私もそうしたい!
    羨ましい〜

    +117

    -3

  • 16. 匿名 2020/05/31(日) 15:10:29 

    一緒にいるとやはり相手のこともしないといけないからね。それなら各々が各々ことだけして、たのしい時間だけを共有、もちろん離婚せず夫婦、がいいかも。他人のような生活だけどやはり他人か夫婦かどうかは大きいよね。

    +90

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/31(日) 15:11:10 

    付き合ってる時はそうだもんね。それに戻れると考えればそっちのほうが楽しいな

    +85

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/31(日) 15:12:46 

    >>10
    こんなん邪魔くさいから片して!とか言わないんだね。実は優しい奥さんなのかも。

    +81

    -3

  • 19. 匿名 2020/05/31(日) 15:12:48 

    >>9
    私も、ちっちゃい狭いワンルームでいいから
    自分だけの別宅が欲しい…
    誰も来なくて、家具や家電なんかも全部自分で選んで配置した
    自分による自分にためだけの部屋
    そんな経済的余裕ないから無理だけど…

    でもそういう場所があるってだけで
    精神的にすごく余裕がうまれると思う!

    +181

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/31(日) 15:12:49 

    大阪の中東部在住だけど、
    私も、箕面や北摂に移住したい。
    上沼恵美子が夫と別居2年間を認めるも「仲良くなったから、すごくよかった」

    +35

    -8

  • 21. 匿名 2020/05/31(日) 15:13:25 

    距離と視界に入るかどうかって大事だよね

    イラついてるときに、姿形が視界に入るとムカつくもん。
    その上、奴が散らかした物を見てもムカつくから、別居羨ましい。

    +52

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/31(日) 15:13:44 

    ここ天て恵美ちゃんのラジオで恵美ちゃんの旦那様はお姑さんから溺愛されてて典型的な家事は嫁がするもの!男だったから(惣菜とか食べないから恵美ちゃん仕事終わりにスーパー駆け込む日々だった。)別居して距離置いた事でなんでもやっててもらって当たり前、と思ってたことが当たり前じゃないって気づいて感謝の気持ち芽生えたのかもね。
    恵美ちゃんは旦那さん大好きで結婚したから関係が良くなって嬉しい、老後はお互いいたわりあって仲良く暮らしてください。

    +135

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/31(日) 15:13:52 

    >>13
    うちの母もこのコロナのおかげで父がずっと家にいるストレスから皮膚病になったよ。
    はじめは小さな痒みからだったけど、それがどんどん広がって、胸から首・脇から背中までの大きなアトピーのようになってって、この前から通院してる。

    ストレスは恐ろしいね…

    +191

    -3

  • 24. 匿名 2020/05/31(日) 15:14:06 

    歳とると相手に合わせるより自分のペースで生活するのが本当楽だよね。旦那さんに先立たれたパターンのおばあちゃんとかしばらくすると生き生きしてたりする。

    +84

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/31(日) 15:16:08 

    お金があるから出来る亊だよね。
    ほとんどの熟年夫婦は別居したいと思う

    +55

    -2

  • 26. 匿名 2020/05/31(日) 15:16:41 

    年取れば離れた方が楽よね
    うらやましい関係

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/31(日) 15:16:45 

    一人の時間は大事
    うちも3畳の個室を作って快適

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/31(日) 15:16:51 

    旦那が定年後、洗濯料理掃除してあげてるけど口は聞かず、旦那が自分部屋に引きこもってる場合、家庭内別居に含まれますか? その場合、奥さんの負担だけ大きいなぁ。

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2020/05/31(日) 15:17:38 

    うちも子供の手が離れたらそうするつもりー
    車で20分のところに旦那の実家があるから、旦那が定年したらそっちで畑とかしようかなーって言ってたし。

    +55

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/31(日) 15:17:40 

    化粧品代が半端ない

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2020/05/31(日) 15:20:40 

    トピ画に後光さしてるw

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/31(日) 15:21:32 

    >>20
    池田市在住だけど、町並みは古いですよ〜
    歩道も狭いしね〜

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2020/05/31(日) 15:21:49 

    お金で解決できる究極だよね
    人間関係、それも夫婦関係を再構築できるって

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2020/05/31(日) 15:24:15 

    >>1
    >>夫が箕面にマンション持ってるんでいったり来たり

    いいな!そういう生活
    理想笑

    +83

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/31(日) 15:24:20 

    うちは子供のこと考えて戸建て買ったけど結局諦めて、それぞれ個室を自分の部屋に。

    旦那のイビキがうるさかったから、寝るときも別々。

    別居じゃないけど、ちょっとそれぞれで生きてる方が上手くいってる。
    仲良くなった。

    +56

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/31(日) 15:24:45 

    別居婚したい

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/31(日) 15:27:16 

    姑同居期間もあったからようやく恵美ちゃんに余裕持てる日々がきて良かった。 お姑さんキョーレツなかんじだったもんw←ネチネチ神経質系だった。

    +67

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/31(日) 15:28:55 

    親子もたまに会うくらいがちょうどいいよね。

    +38

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/31(日) 15:29:32 

    人とは繋がっていたいけど四六時中一緒はちょっと。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/31(日) 15:30:29 

    「恵美子さぁーん!」
    「はいお母さま」

    は鉄板ネタw

    +77

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/31(日) 15:31:34 

    自活できないから結婚したいって人大量にいるけど自力で稼げない人程結婚したらあかんなとこれ見て思う

    +19

    -4

  • 42. 匿名 2020/05/31(日) 15:32:48 

    うちも一時別居したよ、結婚して5年間喧嘩が耐えなくて離婚考えて
    働いてたからなんとかなるだろと1Kのマンションに越したけどお金がキツかった
    洗濯機、冷蔵庫も全部買ったし何より家賃を1人で払うのが限界で1年半で戻った

    旦那とは離れたことで良かったところが見えてきて復縁したよ
    あのまま一緒に住んでいたら離婚してた
    別居してここまで変わると思わなかったよ

    +53

    -4

  • 43. 匿名 2020/05/31(日) 15:34:33 

    別居で結婚生活、理想的だなぁ。
    上沼さんのところは、どうか分からないけど。

    食べたゴミはそのまま、クチャクチャ食べ。脱ぎっぱなし、夜中までゲーム三昧、子供より自分優先。見るテレビや聞く音楽にもケチをつけられ。
    そんな夫と一緒に居るのが苦痛です。

    釣った魚に餌をやらない、釣った後に変わるタイプの夫は見極められない!これからの時代は別居婚なのかもね!

    +57

    -3

  • 44. 匿名 2020/05/31(日) 15:34:53 

    別居したいわ~

    ずっと家にいるから耐えられなくて、今2階へ避難してきたところ。
    同じ空軍にいるのが無理。

    +50

    -2

  • 45. 匿名 2020/05/31(日) 15:34:57 

    矢田さん声低い。

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2020/05/31(日) 15:35:44 

    >>44
    空間です

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/31(日) 15:36:24 

    私お金があって近くに別居したらますます会わなくなりそうだな。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/31(日) 15:38:37 

    うちは旦那が単身赴任で、月に2~3回帰ってくる。
    それまでは顔を見るのも嫌なくらいイライラしてて、会話もほぼゼロだった。
    ストレスで血圧高くなるわ、不整脈酷いわだったけど、たまにしか会わなくなったらそれも治まって、普通に接するようになった。
    今年いっぱいで単身赴任が終わる予定なんだけど、また毎日一緒にいることを考えると不安だわ。

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/31(日) 15:39:38 

    >>5
    旦那さん絵を描くのが凄く好きなんだよ、そして上沼恵美子さんも絵を始めたんだよね。この模様をクギズケで見たんけども、上沼恵美子さんは旦那さんのことを面白おかしく番組では話すんだけど愛を感じる。旦那さんのこと凄く好きで尊敬してるんだなって毎回番組を見ていて思う。

    +45

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/31(日) 15:39:47 

    >>23
    私は膀胱炎になった。
    調べたら原因がいくつか書いてあったけど、出勤してる時よりトイレは我慢してないしなーって思って調べていたら、ストレスって書いてあったからコレだ!と思った。

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/31(日) 15:40:40 

    へぇそんな夫婦もいるんだね
    うちは一緒が良いけど、それで仲良くなるならその夫婦にはそれが合ってたのかもね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/31(日) 15:40:57 

    >>42
    お金って偉大だね

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2020/05/31(日) 15:42:01 

    夫婦二人なのに二世帯住宅建てたいと思ってしまう
    義両親が夫の方に住み着きそうだから絶対しないけどw

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/31(日) 15:45:37 

    >>1
    うちの両親も単身赴任で離れて住んでたときめっちゃ仲良かったw
    ときには離れて住むのも必要なのかもね

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/31(日) 15:46:13 

    夫婦だろうが距離感は絶対大事!!
    夫婦なんて人それぞれだから。
    仲良くなったなら万々歳だと思う。

    今日のクギズケで医療関係への寄付の話しで泣けた。この人に何度も笑わせてもらったけど泣いたのは初めてだった。
    少しだけやけど寄付しようと、思った。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/31(日) 15:47:36 

    >>30
    コロナで化粧品が売れない中、すごく貢献してる。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/31(日) 15:48:04 

    なんやかんや言って、
    えみちゃんはご主人にべた惚れだもんね。
    性格・性格環境とか合わないの
    承知で結婚したし。
    素敵な夫婦のあり方。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/31(日) 15:49:21 

    >>21
    声だけでも、音もむかつくよ
    部屋は隣だけど馬鹿でかいクシャミが聞こえてきたり夜中にトイレ行くときの足音や物音がとにかくデカくてうるさくて殺意が湧く

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2020/05/31(日) 15:50:09 

    >>4
    ほんまそれ。
    お互い距離感ある方が絶対にいい。
    新婚や子供が未成年ならまだしも。
    結婚30年目とかでずっと同じ空間にいて過ごすのはしんどそう。
    決して嫌いとかではない。

    +58

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/31(日) 15:51:41 

    えみちゃんねるを全国放送したら手間かからないのに、えみちゃんねるの代わりとかじゃないけど名古屋圏はクギヅケをやっていてまた別の味を見せてそこでまた人気でてるのかな。
    同じ話を使いまわしてるわけでなさそうだし。
    大阪から名古屋に来て思う。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/31(日) 15:53:11 

    >>46
    ワロタ
    空軍いきなり壮大でw

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/31(日) 15:54:40 

    ある程度距離感保つことで仲良くいられるならそれが理想の夫婦像なんだよ。ずっと一緒にいると嫌になったり疲れちゃうことあるもん。うちは旦那が単身赴任で月に1〜2回しか帰ってこないけど単身赴任になる前より今のほうが夫婦仲は良くなった。夫婦喧嘩することは全くなくなった。たまにしか会わないから互いを思いやって優しくなれる。親子関係も今のほうがいいよ。旦那も子供に優しくなるし、優しくなったパパを子供は好きになるし。

    離れてることが必ずしも悪いことばかりじゃない。

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/31(日) 15:57:13 

    >>4
    元は他人だもんね。いくら相性良くても、めんどくさいな~とか思うよ。

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/31(日) 15:57:24 

    >>23
    ストレスからくるホルモンの変化は皮膚や髪、目にもくるよ。気付かないだけで前に目薬の内容がホルモン系だった。中耳炎になった時もホルモン系の塗り薬を病院で出されましたよ。亭主元気で留守がいいに決まってる

    +19

    -3

  • 65. 匿名 2020/05/31(日) 15:58:02 

    >>53

    二世帯トピで売れない物件になりやすいって
    書いていたからそれはダメかも。

    義理親が押し掛けてくるのはいかにもありそう。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/31(日) 15:59:14 

    夫が居る時間長くなったらお腹くだしてる。汚くてごめん。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/31(日) 16:00:38 

    >>57

    えみちゃん好きだけど
    上沼氏に惚れまくっておしかけて
    結婚したんじゃなかったっけ?

    あんまり旦那の悪口いうと
    あんたが押し掛けたのにと
    少し思う。

    +1

    -14

  • 68. 匿名 2020/05/31(日) 16:01:28 

    私の知り合いも20年以上別居してる。
    不仲だからと。

    男性の方が掃除洗濯料理ひとりでしてるらしい。女とっかえひっかえやりたい放題。

    でも奥さんとはたまーに会ってる。
    結婚の意味あるのかな?

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/31(日) 16:05:11 

    うちも良い意味でシェアハウスみたいな感じだよ〜距離感ちょうどいい。好きなことやってる。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/31(日) 16:06:51 

    私は一時期別宅持ってたよ。気分的にはすごくいいし喧嘩は少なくなった。デメリットは
    旦那の家の掃除が甘いのと、浮気は普通にされた。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/31(日) 16:07:31 

    本人たちがいいならいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/31(日) 16:09:14 

    >>13
    あれで気を遣う人なのよね。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/31(日) 16:11:23 

    気持ち悪い話。今更どこの夫婦でも、金さえ潤沢にあれば、離れて暮らしてたまに会うぐらいが丁度良いのは必然。

    なんか老年者の本当に気持ち悪い話。

    +8

    -13

  • 74. 匿名 2020/05/31(日) 16:13:37 

    >>19
    うちの母なんて二畳でいいって言ってる(笑)

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/31(日) 16:15:23 

    庭が広けりゃ離れを作ってもいいかもね。
    小さなキッチンとバスルームもトイレもある離れ。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/31(日) 16:15:40 

    お金があると色々な選択できていいな。

    5歳下の旦那は結婚当時は全然気にならないと言うので、結婚したけど、今は何かにつけてババア扱いする。

    暴言もだんだん酷くなって来た。
    初めはいい返してたけど、もう面倒くさい。返って来る言葉が、更年期だの、ひがみだって…全然話しをづらしてくる。

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/31(日) 16:17:23 

    >>19
    すごくわかる!!!
    私もそうしたい!
    実際には無理だから夢だけど出来たら心にゆとりがうまれるよね!

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/31(日) 16:19:43 

    そりゃそうだわ
    隠居生活の旦那の三食のご飯作りが一番のストレスやん
    1人だと好きな時に好きなもの食べられるし

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/31(日) 16:26:05 

    >>20
    北摂はほとんど山ですよね。

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2020/05/31(日) 16:26:12 

    >>23
    帯状疱疹?

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/31(日) 16:28:03 

    >>19
    なんで無理って決めつけるの?
    私はせっせとお金ためてるよ。絶対実現する!

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/31(日) 16:31:40 

    距離があること=悪いみたいな風潮って何か少なからずあるよね
    何事も距離があるから相手がよく見えてうまく付き合えると思うんだけども。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/31(日) 16:40:38 

    >>49 恵美ちゃんお姉さんと芸人やってと二十歳頃に旦那さんと知り合って歳上の大人の男性でゾッコンで若くして結婚したからね。旦那を甘やかす姑も付いてきて苦労も凄かったと思う。

    +28

    -2

  • 84. 匿名 2020/05/31(日) 16:45:14 

    >>23
    今はコロナで一時的だけど、お父さん退職したらどうなるの…
    四六時中家にいると思うと恐ろしいよね

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/31(日) 16:52:03 

    お金があるなら
    マンションの隣同士で住みたい
    ご飯一緒に食べて
    またあしたねーって
    隣の部屋に帰って互いに自分の時間

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2020/05/31(日) 16:52:56 

    >>78
    あー分かる
    自分一人なら適当にお茶漬けとか昨夜の残り物でいいかって思うけどさ、旦那がいるとそうはいかないもんね
    しかも「えー、それしかないの?」等文句つけられると頭に血が上る

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/31(日) 16:55:36 

    >>30
    1日4000円のパックよね、うらやましい^_^

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/31(日) 17:00:03 

    >>59
    私新婚だけどしんどい
    嫌いではないんだけど、しんどい。。

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2020/05/31(日) 17:02:55 

    母親は定年退職してからも10年バイトしてた父親が完全に辞めてウチにいるようになってから(ウチの事は何一つしない父)自律神経失調症になって10キロも体重減
    コロナの事で神経使うようになって3キロ減(父は一切手洗いしないのと人の言うことは聞かない)脚は木枝のようだよ(157センチ37キロ)

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/31(日) 17:10:41 

    「タレント・上沼恵美子はなかなかやな」
    いやいや、この旦那さんは誰よりも上沼恵美子の凄さをわかってる。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/31(日) 17:13:25 

    あんなデカイ豪邸でも同じ屋根の下がダメなら、フツーの建売り住宅の我が家は、旦那の定年後どうなるんだろうか
    不安しかない

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/31(日) 17:26:49 

    >>34
    いいよね!お互い孤独死は免れるし。お金持ちっていいなぁ〜

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/31(日) 17:36:49 

    芸能人が別居とかなるとめちゃくちゃぼろくそに週刊誌に書かれるけど、前に熟年離婚が流行ったのもあってそんな面白おかしくネタにすることかな?と思う。

    自分が捨てられると思ってないから記事書けるんだろうけど。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/31(日) 17:42:16 

    自宅は大阪城じゃなかったの!?

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/31(日) 17:45:24 

    >>20 えみちゃんは大阪市内のホテルの常連ですよ?

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/31(日) 17:54:31 

    >>94
    淡路島全部と金閣寺と大阪城ホールと琵琶湖と国会議事堂とオアフ島が恵美子の自宅
    大阪城は実家

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/31(日) 17:58:21 

    >>7
    旧称スパーガーデンのバイキングもよかったよ〜!

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2020/05/31(日) 18:08:53 

    もういっそ夫婦で二世帯住宅とか建てたら駄目なのかなとか思うの。

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2020/05/31(日) 18:10:37 

    >>86
    野菜なんか絶対に食べないくせに
    たまに疲れてテイクアウトしたりすると
    野菜不足でなんとかかんとか言い出す。
    は???

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/31(日) 18:18:35 

    うちの親も別居して10年以上になるけど、今はめっちゃ仲良し。
    適度に離れてる方が優しくなれるみたい。

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2020/05/31(日) 18:26:11 

    ある程度、距離は必要

    旦那のテレワークが明日から無くなる!
    (旦那は残念がってるけど)
    2ヶ月毎日、四六時中在宅だとほんとキツかった!
    第2波こないで、と切に思う

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/31(日) 18:38:23 

    >>7
    私も🍁の天ぷら食べたい~
    衣のほんのり甘いの大好き~

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/31(日) 18:50:02 

    >>19
    これ、経済的にできるとしても、うちの旦那は嫌がるかも。好き=一緒にいる事って思ってるから。うちの親も旦那の親もその価値観。仲が悪くても家族たるもの一緒に暮らすべき、みたいな。別宅欲しいって言ったら、他に男が?何が不満?ってパニックになりそう。これ、言葉でいくら説明しても通じない人には全く通じないと思う。

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/31(日) 19:20:44 

    うちも家が狭いせいもあるけど、
    旦那と会話すると口論になる時期があったから
    子供達が小学校高学年の時から2年間
    子供が自転車で通える学区内にワンルームのアパート借りて私だけ一人暮らしし、子供達も旦那も会いたい時に会いに来てくれた。子供は週末泊まったりして。
    そのあとはアパート代勿体なかったし、子供達のお弁当もあるので
    今度は4年は旦那の実家が家から徒歩圏内だった事もあり、旦那が実家に帰った。
    その間もずっと週末はお互い会っていたので、なんだかんだ子供達が自立してからは旦那も家に戻ってきたけど、今も仲が悪いわけではないけど部屋は別。

    +5

    -3

  • 105. 匿名 2020/05/31(日) 19:43:33 

    つくづく、根っ子に絡み付いてるのは金が有るか無いかの問題なんだと思う
    人生、金が全てではない、なんて綺麗事だよ
    金で地獄を見た事がない人間が言える台詞なんだよ
    どんなに配偶者が別居に反対しても金さえあれば解決できる
    上沼恵美子だって別居するまではストレスで体調不良になったって言ってた
    御主人と仲良くできるのも物理的に離れて暮らせてるからだよ
    それが出来なかったらメンタルやられてウツになったりする
    芸能人が簡単に別居や離婚できるのは金があるから
    金がない芸能人は我慢してるんだろうけどね

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/31(日) 19:50:48 

    >>104
    家族・夫婦って呼べないよね。子供さん達も自分達が結婚して相手と喧嘩ばかりして上手くやれなくなったら「何とか仲良くする様に頑張ろう!」って努力とか考えずにサッサと自分1人で家を出ちゃうんだろうな
    そういう事が平気で出来ちゃう母親の背中を見て育ったんだもんね。

    +5

    -9

  • 107. 匿名 2020/05/31(日) 19:54:53 

    >>5
    うまくいくじゃない
    完全に終わったから楽になったんだよ

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2020/05/31(日) 20:26:11 

    >>1
    旦那、関テレ?の役員だったとは言えヒモみたいなものだよね。
    えみちゃんに惚れられなきゃハワイに別荘も持てなかったし出世も出来なかった。
    ガリヒョロの何処が良かったのか。
    えみちゃん義父母の介護もしっかりやって、それも押し付けて
    昭和の最低旦那の代表のような旦那。

    +30

    -4

  • 109. 匿名 2020/05/31(日) 20:26:22 

    >>106
    うん。周りからみると、私が我が家の長女みたいな感じ?まだずっと週末は夫婦で出掛けるから夫婦より恋人って感じ?今はコロナで自粛してるけど毎週旦那がお出掛けプラン考えてくれるのでお出掛けもデートという言葉がしっくりくる。
    それでも旦那は長男で両親も健在だから、夫婦や家族でよく顔出して仲良くはやってるよ。
    見習える親でないけど、子供達には仲良し夫婦に映ってるみたい。
    子供達の結婚は子供達の人生だから、もし離婚の人生選ぶとしても力になってあげたいとは思う。

    +3

    -6

  • 110. 匿名 2020/05/31(日) 20:26:43 

    >>104
    良いと思う
    子どもにとったら離婚せずになんだかんだ夫婦でいてくれる安心感があるから。
    コナン君や蘭姉ちゃんとこもそうだね、漫画だけど。
    離婚や毎日イライラ喧嘩の100倍良い。
    というか悪いとこ無いと思います。

    +12

    -4

  • 111. 匿名 2020/05/31(日) 20:34:25 

    前にも記事になってたよね?その時は、マンションえみちゃんの?持ち物みたいな事書いてたような?

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/31(日) 21:00:10 

    うちも離婚前提で別居したのに
    止むを得ず行ったり来たりしてて、何となく復活。
    あれから10年以上経つけど仲良しのまま。
    二重生活でお財布は痛かったけど
    結果的に良かったなぁと思ってる。

    +6

    -3

  • 113. 匿名 2020/05/31(日) 21:07:30 

    >>110
    まさか好意的なご意見をもらえるとは思ってなかったので、ありがとうございます。
    そうですね。
    子供達からみても私たち夫婦には、お互いしか生活を一緒にできる相手がいない!と思われてるようで、
    お互いに理想を押し付けると喧嘩になってしまうので肩肘張らずにのんびり生きてます。

    +7

    -4

  • 114. 匿名 2020/05/31(日) 21:07:31 

    旦那さん えみちゃんに ありがとう って絶対に言わないんだって。ありがとうって言ったら死ぬんかな?っていってました
    上沼恵美子が夫と別居2年間を認めるも「仲良くなったから、すごくよかった」

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2020/05/31(日) 21:22:58 

    >>103

    分かる。うちも同じ。
    でも旦那も優しいから居ないと困る。

    上沼さんの旦那さんは家事全くしない上に
    買い物の荷物すら持たないらしい。
    そんな夫なら別居の方が幸せだと思う。
    家政婦みたいな気持ちになりそう。

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/31(日) 21:34:38 

    >>20
    私は大阪市内がいいなあー

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2020/05/31(日) 22:18:44 

    >>76
    五歳差なんてほとんど変わらないのにね。
    しかも男の方が断然老けてくるし

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2020/05/31(日) 22:30:23 

    こーいう人でも離婚にならないんだもんなぁ
    世の中わからん
    離婚する人としない人との違いが

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2020/05/31(日) 23:05:00 

    >>112
    すみません、どんな事がきっかけで復活になったのでしょうか?
    私も今主人と離婚前提の別居を、していて会わない方がいいとお互い言いつつ思いつつ会ったりしているので、、、

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/01(月) 00:45:47 

    >>68
    樹木希林さんと内田裕也さんを思い出した
    あそこも不思議な夫婦関係だったよね

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/01(月) 00:50:31 

    >>75
    できればもっと離れたいなあ
    同じ敷地内だと顔合わせることがあったり、あそこに居るって意識しちゃって嫌になりそう

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/06/01(月) 01:11:55 

    >>89
    お母さん心配…
    うちも父が定年退職してから父は引きこもり、口だけはうるさいからって母はストレスだらけみたい
    母はあまりお金にならないけどパートに出ていて、理由は気分転換と家に父と居たくないからだって

    今でも私は旦那と喧嘩ばかりでイライラが止まらないのに、定年後に同じ空間で生活…と考えたらゾッとするよ

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2020/06/01(月) 01:18:58 

    >>82
    芸能人でも離婚した方が上手くいってるって人多いよね
    西山茉希と早乙女太一とかもそうじゃないっけ?フジモンとかも
    じゃあなんで離婚したの?と聞きたくなるけどそれこそ距離が離れたことで関係が良くなるんだろうね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/01(月) 01:22:20 

    私もこの先子どもたちが自立して家を出て行ったら別居しようと思ってる
    本当は離婚したいけど、とにかく一人で暮らしたい
    仕事しながら結婚、出産、育児を乗り越えたら自分の生活をしてみたい
    夫の世話はもうしたくない
    婚姻関係はこの際どうでもいいけど、お葬式とかめんどくさいからやっぱりちゃんと離婚しておいた方がいいかな?

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/01(月) 01:44:13 

    >>108
    別居のマンションも恵美ちゃんの資産、恵美ちゃんが買ってあげたんだろうね。
    ハワイだって恵美ちゃんは忙しくて行けないのに
    メガネがりがり旦那だけが滞在して⛳️三昧

    感謝しろよ!恵美ちゃん旦那

    +16

    -2

  • 126. 匿名 2020/06/01(月) 02:21:35 

    >>119
    ヨコだけど私の場合は別居して最初は気楽だったけどやっぱり寂しくなった。私から別居したいって持ちかけたんだけど。
    あと意外とガツガツ復縁を求めて来なくて静観ていうかそっと見守ってくれてる感じで、たまーに他愛のない話題のLINEくれたり。これが早く寄りを戻したい!!!とかうるさく言ってきたら離婚してたかも。
    離れてみてわかる良さや居心地の良さが分かって戻ったよ。離婚届に署名まで行ったんだけどね。根は嫌いじゃなかったし、あと年齢的に子どもが欲しくて相手は旦那がいいなあと思った。

    また一緒に生活することが想像出来て覚悟できたというか。想像でも生活が無理で限界突破してたら離婚の方が自分のためだと思うよ。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2020/06/01(月) 05:20:20 

    >>20
    坂だらけじゃん

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2020/06/01(月) 06:21:03 

    >>126
    119です。
    ありがとうございます。

    私はまたいつか戻ったらいいなぁと思っていて、
    連絡も極力しないようにしています。
    ただ、主人がいずれは離婚だからと言っているので、、
    静かに見守るのも大切な事ですね。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2020/06/01(月) 07:54:17 

    距離はとりたい、でも夫婦ではいたい。ってわかる。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/01(月) 09:22:14 

    >>68
    私もそんな感じです。別居4年目。亭主元気で留守が良い!

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2020/06/01(月) 10:31:47 

    えみちゃんが言ってたけど、
    結婚前一番好きだったところが、結婚後一番嫌になるらしい。

    えみちゃんは、この旦那さんの上品で知的でクールで大人な感じに憧れてたみたいだけど。
    退職してみれば、自分で何もできない話も面白くないお荷物的なおっさん。
    惚れた弱みだよね。

    実際、少々下品でおバカなこといってげらげら笑って夫婦漫才してる方が夫婦としては楽しいかもしれない。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2020/06/01(月) 10:40:10 

    >>131
    名言だね

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/01(月) 13:21:00 

    >>119

    112 です。まだ見てて下さるかな?
    ウチは愛猫が病気になり、自宅で点滴治療することになったんです。
    獣医さんに二人でやるように指示されたため
    週に何度か帰宅して、点滴して戻って行く感じでした。

    119さんご夫婦が離婚を前提であっても
    何となく会うって行動は離れがたいと言う証拠なんじゃないですか?←ウチはそうでした。
    時は優しいですよ。119さんに良い未来が訪れますように!






    +1

    -1

  • 134. 匿名 2020/06/01(月) 13:37:15 

    >>133
    119です。

    お返事ありがとうございまします。
    実はうちも猫を飼ってまして、、
    猫砂買ってきてくれたり、ご飯買ってきてくれたり。
    主人が変に寂しがりなのでたまにお風呂一緒に行ったり、買い物したり、、みたいな感じです。

    時は優しいですよね。
    しばらくはこんな感じでいても大丈夫かなぁなんて私は思っていますが、主人がいずれ離婚だから
    といってます。
    ですが、様子見ていこうと思います!

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/01(月) 15:17:31 

    夫が単身赴任中の時たまに帰ってきたときは
    お互いに優しく出来て仲良かったわ。
    なのに単身赴任が終わり帰ると知り絶望!!
    夫は嬉しい報告があるよ!って報告してくれたけど(笑)

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/01(月) 21:11:32 

    >>122
    実家に帰る度に痩せていっているから心配です
    普段から少食なのにストレスから御飯が受け付けなくなっているみたいで、お粥にして流し込んでると言ってました
    私は独身なので気楽なものですが、既婚の同僚も男は子供すぎてバカだなと思ってやって行かないとやってられないとよく愚痴ってますね
    先は長いです、何とかストレス溜めないように発散して下さいね!
    病気になったらなかなか元の元気な時ようには戻らなくなるので

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2020/06/02(火) 03:41:16 

    家をもうひとつ所有するのは難しくても寝室は別の方がいい。狭くても自分の部屋が必要。1人の空間がないとしんどいと思う。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/02(火) 03:42:09 

    知り合いがワンルームに夫婦で住んでるけどちょっと想像出来ない。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/02(火) 14:59:16 

    結局お金ある人は
    別々に家持ってた方がうまく言ってるわ

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2020/06/02(火) 15:00:44 

    >>139
    マンション買っても
    旦那が家帰って来なすぎて
    結局寂しさとお金のためにp活しだす女いるしね
    つかなんで結婚したんんだよその女w

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード