ガールズちゃんねる

なぜ人気?「しまむら」が愛される理由を探ってみた!

175コメント2020/06/21(日) 03:19

  • 1. 匿名 2020/05/31(日) 13:36:08 

    ■使い倒しても悔いがない価格
    ■子どもの下着や靴下に最適
    ■大きいサイズがある
    ■店員が話しかけてこないから気楽に買い物できる
    なぜ人気?「しまむら」が愛される理由を探ってみた! – アサジョ
    なぜ人気?「しまむら」が愛される理由を探ってみた! – アサジョasajo.jp

     ファッションセンター『しまむら』といえば、安くてオシャレな基本アイテムが手に入ることもあって、熱狂的なファンもいるとか。節約ムードが漂う中、こうしたお店は重宝しますよね。…


    主は「意外な掘り出し物がある」です。

    +292

    -5

  • 2. 匿名 2020/05/31(日) 13:36:23 

    行ったことないです。

    +26

    -94

  • 3. 匿名 2020/05/31(日) 13:36:40 

    商品が多くて見つけるのが大変

    +290

    -2

  • 4. 匿名 2020/05/31(日) 13:36:43 

    もう人気ないよ

    +30

    -85

  • 5. 匿名 2020/05/31(日) 13:36:57 

    テロンテロンな気がする
    値段相応

    +272

    -11

  • 6. 匿名 2020/05/31(日) 13:37:22 

    試着室はいけてない

    +159

    -4

  • 7. 匿名 2020/05/31(日) 13:37:31 

    たまに靴下とか、仕事着を買うくらい

    +152

    -3

  • 8. 匿名 2020/05/31(日) 13:37:53 

    ガンガン着倒せてボロッちくなったら迷わず処分出来るとこかな。
    しまむらで買ったものはそのシーズンで終わりと思ってる。

    +273

    -5

  • 9. 匿名 2020/05/31(日) 13:38:06 

    デブがウロウロしてる率高めだからお察し

    +39

    -48

  • 10. 匿名 2020/05/31(日) 13:38:13 

    探すのめんどくさいけど
    確かにたまにすごい確率でこれいい!っていうのある

    +343

    -4

  • 11. 匿名 2020/05/31(日) 13:38:16 

    しまむらくんが可愛い

    +201

    -21

  • 12. 匿名 2020/05/31(日) 13:38:32 

    Sサイズがないから買わない…
    買っても安っぽいから部屋着にするようなものしか買わない

    +34

    -49

  • 13. 匿名 2020/05/31(日) 13:38:35 

    >>10
    すごい少ない確率です、言葉足らずすみません!

    +21

    -5

  • 14. 匿名 2020/05/31(日) 13:38:38 

    直ぐにほっれたり縮んだり伸びたり品質はよくない。

    +16

    -11

  • 15. 匿名 2020/05/31(日) 13:38:55 

    安い以外に何がある

    +99

    -2

  • 16. 匿名 2020/05/31(日) 13:39:05 

    安くて大きいサイズがあるのがいい‼️

    +105

    -4

  • 17. 匿名 2020/05/31(日) 13:39:22 

    妊娠中に着られるワンピースをセールで300円で買って着倒して躊躇なく捨てました!
    毛玉だらけでしたが、愛用させていただきました。

    +210

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/31(日) 13:40:39 

    キャラクターのコラボ商品が豊富。子供が好きなキャラクターとか有り難い

    +138

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/31(日) 13:40:54 

    安室ちゃんとコラボしてくれるなら行くわ。

    +5

    -25

  • 20. 匿名 2020/05/31(日) 13:40:55 

    洗えるし、洗濯に失敗しても「まあいいか〜」で済ませれる。

    +100

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/31(日) 13:41:12 

    愛されてるってどこで分かるの?
    メディアの印象操作だよね。

    +15

    -14

  • 22. 匿名 2020/05/31(日) 13:41:17 

    どこにでもある

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/31(日) 13:41:28 

    >>2
    引きこもり?

    +12

    -16

  • 24. 匿名 2020/05/31(日) 13:41:50 

    仕事用のパンプスどうせすぐにだめになるからしまむら!2000円しないし助かる

    +135

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/31(日) 13:42:18 

    >>12
    Sサイズあるよ

    +21

    -6

  • 26. 匿名 2020/05/31(日) 13:42:51 

    >>12
    あるよSサイズ

    +26

    -5

  • 27. 匿名 2020/05/31(日) 13:43:07 

    私はいい服着ないから逆にしまむらで買うよりショッピングモールとかのセールのほうが安く買えることに気付いた

    +50

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/31(日) 13:44:31 

    ユニクロとGUでいいかな

    +53

    -20

  • 29. 匿名 2020/05/31(日) 13:44:40 

    Sサイズ近くのお店では見たことないんですが、大きい店舗ならあるんでしょうか

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/31(日) 13:44:47 

    散歩がてらにお気軽に~ファッションセンターしまむら~

    +16

    -5

  • 31. 匿名 2020/05/31(日) 13:45:12 

    安さ以外にあるの?

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2020/05/31(日) 13:45:29 

    部屋着系はしまむら意外と丈夫で重宝してる

    +65

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/31(日) 13:46:15 

    >>5
    最近は、そのなかでマシなやつを探すのに以前より苦労してる気がする。自分の気力不足なのか、品質に問題ありなのか、どっちなのかな。この苦労に本気で嫌気が差したときに、しまむらとサヨナラするんだろうな~と思ってる。

    +94

    -3

  • 34. 匿名 2020/05/31(日) 13:46:42 

    小学校の時におこづかいで、初めて自分でトレーナー買った。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/31(日) 13:47:11 

    今日3足500円の仕事用のハイソ買ってきた。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/31(日) 13:47:32 

    洋服以外ならたまに買う。

    +22

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/31(日) 13:48:19 

    >>25
    うちから一番近いしまむらはいつもSサイズだけ売り切れてるのかないよ

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/31(日) 13:49:02 

    子供の下着や靴下など買っています!
    すぐにサイズアウトするので安くて助かっています!

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/31(日) 13:49:38 

    田舎なのでおしゃれな服屋が無いです。
    デパートで買おうかなーと思う服と似たような服(下手したら同じ服)が売ってるので利用します。
    値段安いし。

    +82

    -8

  • 40. 匿名 2020/05/31(日) 13:50:27 

    >>29
    私も知りたい・・フォーマルなシャツで1回見たきりSサイズ見たことない・・

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/31(日) 13:50:37 

    ZOZOTOWNでタイムセールとかクーポン使ったりしたほうが安く帰るからしまむら行かなくなったなー

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/31(日) 13:51:32 

    服は買わないけどラグはしまむらで買ってる
    フカフカのやつほんと厚みがあってフカフカでいいよ
    ニトリよりも断然いいからおすすめ

    +97

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/31(日) 13:51:40 

    すぐ毛玉に なるから買わなくなった。

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/31(日) 13:52:45 

    子供が中1(男)になったんだけど、キッズコーナーの160だと少し小さい。(170はほとんどない)メンズはMサイズからがほとんど。丁度いいのがなーい!

    どうせすぐ着られなくなっちゃうから、しまむらで済ませたいのに。でも、なんか赤ちゃんサイズの頃、こんな感じの頃があったなーなんて思い出したり。

    +10

    -4

  • 45. 匿名 2020/05/31(日) 13:52:46 

    衣類は生地も縫製も微妙な商品が多い気がする

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/31(日) 13:52:53 

    シャツが安くて温かい!
    なのでヒートテックは全部捨てて買い替えた笑

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2020/05/31(日) 13:53:18 

    仕事用のパンプスは安くて履きやすくて重宝してる
    臭くなるから買い替えたいし、安いから買い替えやすい

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/31(日) 13:53:46 

    トイレでセックスができるから

    +3

    -51

  • 49. 匿名 2020/05/31(日) 13:54:28 

    ワンシーズンで、着倒して躊躇なく捨てられるお値段。
    流行りもの類似品とか。
    汚れたら買い換えられるから、マットとかも。
    あとは、パジャマや下着靴下を重宝してる。

    +36

    -2

  • 50. 匿名 2020/05/31(日) 13:54:34 

    最近、業績悪いからアゲ記事か。

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/31(日) 13:55:14 

    仕事に着て行く
    目立たない・妬まれない・そこそこ可愛い・惜しみなく捨てられる
    ユニクロとしまむらを組み合わせて着てます
    バッグなんかは、買おうか迷ってた去年出たデザインが、1980とかで売ってて即買いした
    安いし、実際安っぽいけど、もうこういうので充分楽しめる

    +27

    -9

  • 52. 匿名 2020/05/31(日) 13:55:42 

    子供服とても助かっています。
    小6女児ですが、TシャツならレディースのMを
    着られるようになったので、この時期1000円以下で
    何枚か買いました(^ー^)

    +24

    -3

  • 53. 匿名 2020/05/31(日) 13:57:04 

    >>1

    小中学生ならまだしも、しまむらで服を買う大人の生活が信じられない。自分が付き合っている友人にもいない。きっと、この先も一生ないかなと思う。

    これが正真正銘のリアルな感想だけど、世の中をわかっているので、口に出して言わない配慮はある。ただ、そんなに愛されてのは知らなかった。

    +6

    -42

  • 54. 匿名 2020/05/31(日) 13:57:11 

    >>5
    GUもだけどね

    +11

    -5

  • 55. 匿名 2020/05/31(日) 13:57:55 

    >>39
    他の服屋で買ったのと似た服や同じ服がしまむらで半額くらいで売ってる…っていう経験を何度かしたよ

    +58

    -6

  • 56. 匿名 2020/05/31(日) 13:58:08 

    まったく欲しいのがない時と
    欲しいものが数個あって迷う時がありません?
    先日涼しげなのノースリーブ買いました!

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/31(日) 13:58:32 

    キャラクターグッズが安いからよく行く。

    +43

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/31(日) 13:58:55 

    プチプラのなんたらさんとコラボとかの商品は見るからに安っぽそうで誰が買うのかと気になる時ある
    変なブランドとかインスタグラマー?とのコラボに当たり少ないよね
    売る気なさそうに陳列してる中にこそたまに光るものある

    +15

    -6

  • 59. 匿名 2020/05/31(日) 13:59:47 

    行かない人には良さはわからない
    あとタイミングかな
    何もない時は、来たことを後悔するくらい変なのしかない

    +61

    -2

  • 60. 匿名 2020/05/31(日) 13:59:58 

    >>19
    何で安室奈美恵?? 引退してるのに 引退してなくても、しまむらなんて安室はない。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/31(日) 14:00:21 

    >>53
    いや、口に出して言ってるやんここで

    +21

    -3

  • 62. 匿名 2020/05/31(日) 14:00:23 

    安くて可愛いのあるから。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/31(日) 14:00:43 

    >>6
    私、背が高いから、
    胴体しか隠れない所のは
    肩くらいから丸見えなんだよね〜
    すごく恥ずかしいよw

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/31(日) 14:01:00 

    安いので値札を見ずに買える!

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2020/05/31(日) 14:01:19 

    中国製ばかりだからもう買わない

    +2

    -7

  • 66. 匿名 2020/05/31(日) 14:03:22 

    >>61

    本気で言ってんのかね……
    「口に出して」って、リアルな生活でリアルな友人や知人に対面で言うってことでしょ。ネットしか付き合いのないアングラ生活基準で判断しないのw

    +1

    -27

  • 67. 匿名 2020/05/31(日) 14:05:48 

    よくコラボしてるよね。JOJOパーカー家用に買った。着て外に出なければ良いし自己満足で気分上がる!

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/31(日) 14:05:59 

    先日パジャマ2組とエコバッグで2200円のセットを買った☺
    ミッフィーが良かったけどもう自分のサイズが無くて、リサ&ガスパールのを買ったけど、可愛くて満足✨

    部屋着とかタオルとかのキャラクター物は可愛いのたくさんあるよ❗

    +29

    -3

  • 69. 匿名 2020/05/31(日) 14:06:52 

    >>66
    今時草生やしてるとかネットスラング全盛を生きた40オーバーとみた
    自分にブーメランで刺さってるよ。気をつけて

    +13

    -9

  • 70. 匿名 2020/05/31(日) 14:07:35 

    今年の春のアウタージャケットが凄く良かった!
    めちゃくちゃ気に入って着まくったのに丈夫で来年もまだまだ着れる

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/31(日) 14:08:24 

    服を真剣に探せない、なんか恥ずかしくて

    +3

    -9

  • 72. 匿名 2020/05/31(日) 14:09:24 

    靴下と寝巻きよく買ってる!

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/31(日) 14:09:53 

    >>69
    残念ながら、33歳。
    草は知らんけど、「w」くらいはまわりの友人も使うけど?うける。

    +3

    -21

  • 74. 匿名 2020/05/31(日) 14:10:12 

    家用のジャージはしまむらでいつも買ってる。セールだと700円くらいで買えて、夏用はサラサラで涼しいやつ、冬用はフカフカのあったかいのがあってありがたい。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/31(日) 14:11:59 

    広過ぎない1フロアで男女、子どもの服、靴、下着、パジャマ、雑貨、喪服、タオル、シーツ類全部安く売ってる店なところがすごい。

    +69

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/31(日) 14:12:09 

    懐古厨して申し訳ないが、昔は本当に掘り出し物たくさんあった。今は下着や靴下などかきれいに同じ種類が引っかけられて並んでるけど、昔は台に山積み。一点物たくさん。これは服も

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/31(日) 14:13:06 

    普段事務服だし、家では部屋着で外出るの土日でそれも毎日出るわけでもない。
    だからお高い服買うほどでもなくて、しまむらで全然いいんだ。
    そんなにこだわりもなく、貧乳でベリーショートだからロンTとジーパンみたいな組み合わせだからね。

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/31(日) 14:14:05 

    >>65
    日本製を謳っていても、すごい安い人件費で外国人労働者を使って作らせてる場合があるから、安易に日本製がいいとは言えない。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/31(日) 14:14:18 

    しまむら着てたら、それどこで買ったの?めっちゃ可愛い!って聞かれた。

    よくお洒落だねとかいい物着てるねと言われるけど、しまむらアベイルGUネット通販ばかり着てる。

    案外値段というのは、この際関係ないような気がしてる。

    +56

    -7

  • 80. 匿名 2020/05/31(日) 14:16:24 

    スリッパの種類が豊富なところ

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/31(日) 14:16:30 

    サイズが大きいブラジャー置いてるから助かる!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/31(日) 14:18:06 

    アニメとコラボしてるのとか、オシャレじゃないけどツボだったりする
    ネタで買える値段だし

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/31(日) 14:18:22 

    しまむらでも綿100%とかのを買ってる
    ポリエステルだと毛玉出来る

    +32

    -1

  • 84. 匿名 2020/05/31(日) 14:18:35 

    しまむらのズボンのサイズや長さが私の体型にぴったりで、ありがたいです。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/31(日) 14:27:34 

    >>73
    横だけど、ガルちゃんってリアルでは関わる事のないようなこういうヤバイ人に遭遇するからほんと面白い

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/31(日) 14:28:02 

    大きいサイズいつも助かってます^_^

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/31(日) 14:28:04 

    >>10
    数回しか行ったことないけど、掘り出し物なんて本当にあるの?

    サイズも大きいのしかないから、欲しいのない。

    +1

    -16

  • 88. 匿名 2020/05/31(日) 14:29:58 

    え?人気ぢゃないよね

    +0

    -10

  • 89. 匿名 2020/05/31(日) 14:30:01 

    骨格診断を参考に服を買い始めたけどしまむらで試し買いというか実験的に買うと気楽でいい。今まで似合わないと思い込んでたものだから高いのをいきなり買うのは失敗しそうで怖い。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/31(日) 14:31:25 

    >>79
    私もそう思うよ。値段よりその人に似合ってるか、コーディネートが成功してるかだと思う。

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/31(日) 14:36:05 

    値段がすぐ下がるからセール品から掘り出し物を探すのが楽しい
    後、キャラ物が安く買える

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/31(日) 14:42:41 

    >>12
    若い子ならわかるけど、おばさんがやたらsサイズ言ってたら笑う

    +8

    -13

  • 93. 匿名 2020/05/31(日) 14:43:00 

    家族の入院が決まった時に、しまむらが近くにあって助かりました
    術後に着る、前がファスナーで開く肌着とか、どこで売ってるか分からず看護師さんに訊いた
    しまむらだったら、病院の売店の数分の一のお値段で売ってますよ〜って
    あと子供の宿泊学習に持っていく旅行カバン
    アディダスのしっかりしたのが1,980円で売っていて助かった!

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/31(日) 14:43:23 

    しまむらへ入店したとたん変な臭いがする薬品のような

    +0

    -11

  • 95. 匿名 2020/05/31(日) 14:52:33 

    アンパンマンが意外と充実してて良い
    西松屋とかだと売り切れてた靴下とか結構残ってる
    子供が喜ぶ

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2020/05/31(日) 14:54:46 

    >>89
    わたしもそう!
    お手頃価格でお試しして似合ってたら同じ形の服作ってる
    失敗しても痛くない値段で嬉しい

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/31(日) 14:54:57 

    綿100%のキャミソールが2枚で350円とかだった。安すぎてどうかと思ったけど洗濯したら他のキャミと見分けつかない。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/31(日) 14:57:54 

    昔わざわざサンシャインシティのラコステまで行ってポロシャツ買った事があったけど
    しまむらの方が丈夫だった。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/31(日) 14:58:48 

    普段から安物買いだからしまむらでも別に安いとは思わない…

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/31(日) 15:02:28 

    >>42
    安いからワンシーズンで使い捨ててます。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/31(日) 15:05:14 

    >>11
    顔にキンタマついてるよ

    +14

    -4

  • 102. 匿名 2020/05/31(日) 15:07:46 

    愛されるというか「とりあえずコーヒー」や「今晩は魚焼いて簡単に」的な便利グッズでしかない。
    個人的には、なんでここにボタンつけるかなみたいな余計な装飾が多いのが残念。

    +5

    -9

  • 103. 匿名 2020/05/31(日) 15:15:05 

    >>28
    それでもいいんだけど、うちの場合だけど
    しまむらがすごく近い。
    しまむらが閑古鳥なわけじゃないけど、ユニクロやGUは人がすごく多い。
    立地にもよるから私の場合だけど

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/31(日) 15:15:27 

    今一番ヘビロテしてるのはしまむらで買った1000円くらいのジャージだわ。仕事とスーパーしか行かないからなんだけど楽すぎて楽すぎて。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/31(日) 15:18:36 

    500円で買ったラインの入ったジャージの下がウォーキングに最適で買い足そうとしてももう見つからない
    2000円でもいいから欲しいのに。しまむらは一期一会だわ

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/31(日) 15:20:00 

    >>68
    パジャマはどこよりもしまむらが安くて種類がある。
    ネットでなかなかいいのないなって思ってたけど、しまむらに行ったら解決。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/31(日) 15:20:13 

    子供の服も自分の服も見れるから便利おむつまで置いてあるしね
    子供用品店も好きだけど大人の服って妊婦授乳服くらいしかないしね
    あと300円均一になった時定価でも安いのに更に激安で買える綿100も意外と多い

    +6

    -3

  • 108. 匿名 2020/05/31(日) 15:26:33 

    >>39
    前にテレビで観たけど、デパートなんかに洋服を卸してる所と強いコネクションがあるようで、しまむらは同じ洋服でも安く店頭に出せるってやってたよ。それ観てしまむらスゲーって思った!

    +21

    -6

  • 109. 匿名 2020/05/31(日) 15:27:12 

    全体的にサイズが大きい。
    Mでも丈が短いのに横幅デカすぎ。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/31(日) 15:32:09 

    仕事用のボトムスを探しに行ったけど、ハンガーラックがギュウギュウで見る気が失せた。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/31(日) 15:38:35 

    服は長持ちさせる方なんだけど、数年着ただけでもう捨てよう!ってなる服は不思議としまむらで買った服なんだよね。
    だから買わなくなった。

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2020/05/31(日) 15:41:16 

    >>10
    時間をかけて見るとすごくいいモノに出会える時ある!
    しまむらだからって適当に買う事はせずじっくり見るようにしてるよ(^-^)

    +38

    -2

  • 113. 匿名 2020/05/31(日) 15:43:04 

    >>2
    今からでも行ってこい
    マスク忘れずにな

    +27

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/31(日) 15:50:27 

    しまむらのいいところは、セレクトショップなところ。
    靴下とかも、いろんなメーカーのがピンキリであるんだよ。
    黒のくるぶしの靴下を探していたとして、ユニクロなら一種類だけど、しまむらなら5種類から選べるんだよ。

    「これ、しまむらの服〜」というやつはなんちゃってしまむら好き。私のような本物のしまむらーは、ちゃんと「しまむらで買った服」と言っております。

    +33

    -1

  • 115. 匿名 2020/05/31(日) 15:53:26 

    インスタ見てるとみんな100円とか300円セールでいいもの買ってて羨ましいんだけど、近所の店舗はほとんどやってないんだよな~

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/31(日) 15:54:14 

    子供服が意外と可愛いのある。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/31(日) 15:55:58 

    >>63
    そんなに小さい試着室あるの!?
    私も高身長だけど特に困ったことないよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/31(日) 15:56:45 

    プチプラのあやのコラボ商品興味あったけど、ガルちゃんでいろいろ噂書かれてて、買わないようにした

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/31(日) 15:58:09 

    この前2000円もしないワンピ買ったけどめっちゃ可愛い お呼ばれにも着ていけそうなくらい 逆に普段使いが難しくて困ってるけどw

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/31(日) 15:59:08 

    田舎だからユニクロしまむらサンキしか服買うところがないw
    しまむらが1番好きだから毎週パトロールしてる

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/31(日) 16:00:28 

    この前欲しい商品が縫製明らかにボロッボロで店員に聞いてみたら元々こういう仕様ですって言われて諦めて他の店舗に買いに行った 綺麗なの買えてよかった

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2020/05/31(日) 16:01:24 

    トップスの丈が全体的に短くて背中出るから何とかして欲しい

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2020/05/31(日) 16:01:27 

    >>113
    横だけど、マスク忘れずにってのが
    なんかさりげなく気がきいてる

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/31(日) 16:10:18 

    >>33
    コロナ自粛もあってわりと本当にさよならした感じ。
    靴下すら買いに行ってないよ…

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/31(日) 16:10:31 

    この前コシノヒロコのコラボシリーズ買った。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/31(日) 16:12:37 

    今年しまむらで夏用のラグ買ったよ。
    滑り止めついてるし、家で洗える。
    あとは肌着をよく買う。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/31(日) 16:14:04 

    子供のをよく買います
    すぐ大きくなるし安いし下着なんて2枚で500円

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2020/05/31(日) 16:14:48 

    >>60
    もしもの話ですよ( ´Д`)y━・~~

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/31(日) 16:37:00 

    >>23
    こんなマイナーな店知らんわ

    +2

    -9

  • 130. 匿名 2020/05/31(日) 16:43:11 

    子供放置してもOK
    ぐっちゃぐちゃにしてもOK
    気に入らなかったらすぐに返品できる

    +0

    -12

  • 131. 匿名 2020/05/31(日) 16:52:12 

    部屋着にしかできない生地だよね…

    +0

    -4

  • 132. 匿名 2020/05/31(日) 16:59:25 

    内税表記で分かりやすい

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/31(日) 17:22:40 

    >>37
    しまむらは同じ商品につき同サイズを2点づつしか仕入れないって聞いたよ
    だからSやMは無くなりやすいんじゃないかな

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2020/05/31(日) 17:26:48 

    >>118
    店頭のPOPに、PUCHIPURA no AYA って書いてあるの見てダセーと思った。なぜアルファベット?笑

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/31(日) 17:37:39 

    >>19
    安室ちゃんと同じく歳を取ったけど、安室ちゃんだけが美しさをずーっとキープしてて、その美しさが映える洋服なんてオババの私には恐れ多くて着られない。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/31(日) 17:40:55 

    8%に増税した時だったかな、しまむらはこれからもわかりやすい税込表示のしまむら安心価格ですって言ってたのにいつの間にか外税価格になってた

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/31(日) 17:46:14 

    >>37
    近所のしまむらもこれ!
    Sサイズの入荷が元々少ないのか、服もパンプスもM~しか置いてない。
    これいいなーって思っても、LやLLの大きいサイズしかないとかよくあるよ。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/31(日) 17:55:09 

    独身なんだけど、子ども用の敷布団カバーが車の後部座席のサイズとほぼ一緒だから愛用してる
    今はキキララ柄
    家族以外乗せる機会ないからダサくてもOK

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/31(日) 17:56:11 

    >>37
    そもそもSサイズあるの?見たことがない
    Sサイズのあるユニクロに行っちゃう

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/31(日) 18:08:54 

    >>138
    いいことききました!ありがとう!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/31(日) 18:21:28 

    もう何年も、しまむらのノンワイヤーブラ使ってる。
    ダメになったら躊躇なく処分できる価格だけど、ビックリするくらい長持ちする。
    仕事で着る服もしまむら。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/31(日) 18:53:15 

    >>108
    出来た頃はそうだったんだよね。
    しまむらは洋服屋のプロパー商品の売れ残りを詰めたものをキロ買いして、それを売ってたからホントに掘り出し物があってよかった。
    今は、しまむらブランドみたいのが出来ちゃって似たような服ばっかりになっちゃった。

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/31(日) 18:55:28 

    実家のそばにあって、帰るときは最低限の服持って帰れば足りないものはしまむらで調達出来て便利。
    しまむら安心価格300円で買ったTシャツ、その場しのぎと思ってたけど数年着てるわ。 
    もちろん今年も。
    なんでかヘタレない。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/31(日) 18:59:00 

    安いからでしょ。
    流行りものなんかはワンシーズンしか着ないし
    冒険するには安くていいんじゃない?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/31(日) 19:02:11 

    >>10
    アベイルでもいい?
    冬にがるちゃんで教えてもらった黒ジーンズ買ったらめちゃくちゃ形綺麗でホコリも付かなくてユニクロの10倍は履いた

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/31(日) 19:37:30 

    ダサい格好でも入れるし、買い物袋を1枚1円で
    買い取ってくれるので細かいけれどうれしい。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/31(日) 19:43:39 

    お安くてダメになってもがっかりしないよね。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/31(日) 19:59:26 

    買ったことないです。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/05/31(日) 20:18:15 

    >>37
    店員さんがSサイズの取り扱いはそもそも無いって言ってたよ。

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2020/05/31(日) 20:57:20 

    >>97
    多分その半袖タイプと長袖タイプを私も持ってます(笑)綿100%は貴重。

    あとはサンリオ商品が売ってるとこかなあ。なつかしのバツマル君とけろっぴが好きだからハンカチとか買っちゃう。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/31(日) 21:40:56 

    最近は幼児用の靴下が気に入ってたまに覗く。
    シンプルな無地のリブソックスでカラーもオシャレなくすみカラーが3足セットで500円とかでかなり使える!
    意外とシンプルで良い色味のソックスって他で買うと高いから。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/31(日) 21:58:16 

    仕事用の黒いパンツを1700円くらいで買えるから重宝してます。
    家電量販店勤務で在庫探すのに床に膝をついたり倉庫で作業もあり、膝が擦れたり汚れたりは日常茶飯事。
    しまむらのはストレッチもよくきいて汚れたらガシガシ洗って、それでも半年以上もつ。
    内股のとこ薄くなったら惜しみなく捨てられる。
    洗い替え用に2枚、なんかあったとき用に新品を1枚車に置いてます。
    伸びない素材のパンツで作業してお尻部分バリッといっちゃった同僚に貸してあげて役にたちました(笑)

    しまむらなくなったらどこでパンツ買ったらいいか…。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/31(日) 22:05:18 

    >>113
    優しいw

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/31(日) 22:21:49 

    子供服がオシャレなのが最近増えたと思うよ。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/31(日) 22:27:35 

    ファントミラージュ グッズ買ってます!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/31(日) 22:43:01 

    最近USAコットンのTシャツ買った
    980円なのにクオリティ高くてお気に入り

    すぐ毛玉できるって言ってる人、素材見てる?

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/31(日) 23:48:01 

    私結構長く着ます。
    次のシーズンも着ちゃう。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/31(日) 23:57:11 

    >>50
    これ。

    別にしまむらについて個人的に
    どうもこうもないけどさ

    いま業績悪化してるはずなのに
    「なぜ人気?」記事もなかろうて…

    人気ですよーって
    煽動しときゃ大丈夫みたいな

    なんかガル民をバカにしてない?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/01(月) 00:18:12 

    >>28
    ユニクロ、GUはめっちゃかぶる。
    ユニクロのレースのスカート、大学で同じクラスの子2人と被った。
    行きと帰りの電車の中で同じの着てる人1人ずつ見かけた。
    ↑全部同じ日…笑

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/01(月) 00:37:36 

    貧乏ばっかで買える服がしまむらしかないからでしょ?
    しまむらに出入りしてる人っていかにも貧乏って感じだもん。連れてる子供も馬鹿そう。

    +0

    -12

  • 161. 匿名 2020/06/01(月) 00:49:16 

    >>3
    だがそこがいい

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/01(月) 01:44:58 

    しまむら以外の洋服屋さんて試着する時に店員さんに声掛けないといけないし終わるまで待たれてるけど、しまむらは自分で勝手に試着室入って出てって何回でもできるから気楽

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2020/06/01(月) 05:55:05 

    しまむらで買うくらいならguを選ぶ

    +0

    -6

  • 164. 匿名 2020/06/01(月) 09:40:11 

    最近空気循環悪いトコ多いからなぁ。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2020/06/01(月) 10:58:10 

    >>105

    一昨日広告で来てたよ!まだあるかも。急いで!
    なぜ人気?「しまむら」が愛される理由を探ってみた!

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/01(月) 11:22:43 

    >>2

    私も、
    見たこともない
    ここで噂に聞くけど、茗荷谷にあるらしいけど、わざわざいかないし

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/01(月) 11:23:49 

    >>113

    近くにない人もいますよ、都内ですが

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/01(月) 15:29:56 

    >>68
    今日行ってみたら、まだあったー。
    パジャマセット¥2200。
    リラックマのバスタオルは¥550だったー。
    大満足!
    ありがとー。

    なぜ人気?「しまむら」が愛される理由を探ってみた!

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/01(月) 20:03:30 

    いろいろ言われても人気ある、流石のファッションのセンターしまむら

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/02(火) 17:32:20 

    >>125
    しまむらは、懐かしサンリオグッズを買うだけで、衣料品は安っぽくてダサいのしかないと思ってた。
    でも、私もコシノヒロコの「HK WORKS LONDON」?シリーズをたまたま見つけたら、ちゃんと流行捉えたシルエットで、安っぽくないものが多くて気に入ってしまった。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/02(火) 21:30:39 

    >>149
    マイナス付いてるけど、じゃあしまむらにSサイズの服もあるの?!
    私が聞いた店員さんの勘違い?!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/07(日) 12:46:53 

    一億総中流社会じゃなくなり貧乏人が増えたから

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/21(日) 03:15:17 

    >>10
    そう。しかも安い

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/21(日) 03:16:26 

    >>162
    確かに。ほかはすぐ店員が来て困ってます

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/21(日) 03:19:52 

    >>79
    私もしまむら服褒められた。値段関係ないのかも

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。