ガールズちゃんねる

東京タワー「外階段なら少し安心」 湘南にサーファー 人出戻り始めた観光地

106コメント2020/06/15(月) 12:49

  • 1. 匿名 2020/05/30(土) 13:09:17 

    東京タワー「外階段なら少し安心」 湘南にサーファー 人出戻り始めた観光地 - 毎日新聞
    東京タワー「外階段なら少し安心」 湘南にサーファー 人出戻り始めた観光地 - 毎日新聞mainichi.jp

     新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が全面解除されて初の週末となった30日、各地の観光地に人出が戻り始めた。自粛生活のストレスを解消しようと繰り出しつつも、再び感染が拡大する「第2波」への警戒感は強く、マスクの着用や、「3密」(密閉、密集、密接)の回避を意識する人も目立った。


    展望台の営業再開から3日目を迎えた東京タワー(東京都港区)では、午前9時前からオープンを待つ50人以上がチケットカウンターの前に行列を作った。

    神奈川県・湘南エリアの海岸は4月の宣言直後に観光客が押し寄せ、県が立ち入りの自粛を求めて、いったん人出が減っていたが、30日は多くの家族連れやサーファーの姿が見られた。

    「海だから密にはならない」と話す人が多く、砂浜でマスクを着ける人はほとんどいなかった。

    +7

    -67

  • 2. 匿名 2020/05/30(土) 13:10:17 

    ばーーか

    +141

    -31

  • 3. 匿名 2020/05/30(土) 13:10:35 

    込み合うところにわざわざ行く人の気が知れない。

    +170

    -5

  • 4. 匿名 2020/05/30(土) 13:10:49 

    本当に平和ボケしすぎ

    自分がかからないと一生分からないんだろうなこういう人達

    +211

    -8

  • 5. 匿名 2020/05/30(土) 13:11:13 

    うちの近くの広い公園も、ど田舎だけどまだ閉鎖中。
    市民の数から言っても密になることは考えにくい。
    匙加減と言うか、何でもかんでも閉鎖するのもなあと思う。

    +104

    -2

  • 6. 匿名 2020/05/30(土) 13:11:36 

    緊急宣言があけたらすぐ出ていくww

    +98

    -1

  • 7. 匿名 2020/05/30(土) 13:11:45 

    階段自力で登ってまで東京タワーか…

    +163

    -0

  • 8. 匿名 2020/05/30(土) 13:11:47 

    屋外なら何も対策はいらないってなんでそう思うんだよ。

    +30

    -3

  • 9. 匿名 2020/05/30(土) 13:11:58 

    ちょっと話それるけど某ホームセンターで働いてるけどさ、コロナ前に比べてお客さん確実に増えてるんだよね。
    自粛って何??

    +22

    -12

  • 10. 匿名 2020/05/30(土) 13:12:18 

    遊びで歩いてるやつが
    『コロナ怖い』『第二波絶対くるよね』『リフレッシュ大事』と言ってた。

    多分地球人じゃないんだと思う。

    +175

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/30(土) 13:12:21 

    観光地行きたいけど我慢してるんだよ

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/30(土) 13:12:40 

    海だから密にはならない?
    どういう理論でそういう答えになるんだろうか

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/30(土) 13:12:58 

    階段も手すりとか触ったらあぶないよね

    +62

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/30(土) 13:13:06 

    東京タワー、階段しか使えないみたいだけど、それでも行きたいものなのか?
    疲れるじゃん(笑)

    +112

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/30(土) 13:13:08 

    花見のときもそうだけど
    いっちゃわるいけど写真見たらあーって感じ
    顔からしてアホそうな人

    +78

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/30(土) 13:13:22 

    子供つれていくとかもさ、怖くないのかな?

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/30(土) 13:13:30 

    なんで今すぐに
    そこに行かなきゃいけないのかが
    いまいち理解できない。
    そこまで待ちかねてたのかな?
    すぐに行くことになんか意義があるのかな?

    +91

    -4

  • 18. 匿名 2020/05/30(土) 13:13:43 

    周りに居ないからってコロナは別の世界くらい思ってそう

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/30(土) 13:13:44 

    なんでそんなに海行きたいんだろう。地元だけど、汚ない海だよ。

    +89

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/30(土) 13:13:50 

    そこまでして東京タワー登りたい日本人っている?
    日本人か?

    +34

    -2

  • 21. 匿名 2020/05/30(土) 13:13:57 

    暑い中階段でハーハーしながら昇るのも危ないと思うけど

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/30(土) 13:14:28 

    東京タワー「外階段なら少し安心」 湘南にサーファー 人出戻り始めた観光地

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/30(土) 13:14:30 

    「非常事態宣言の解除=遊んでいいよ!」と思っちゃう人、たくさんいると思う。今こそ、一人ひとりの危機意識が必要です。

    +84

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/30(土) 13:14:46 

    >>19
    本当にその通りだよ、めっちゃ汚いよね(笑)

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/30(土) 13:14:46 

    東京タワー「外階段なら少し安心」 湘南にサーファー 人出戻り始めた観光地

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/30(土) 13:15:01 

    そんなに600段登りたいか?

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/30(土) 13:15:05 

    >>1
    いつまでこんな監視みたいなこと続けるの?今日はこんなに人がいますーここも人が増えましたーって。

    +13

    -6

  • 28. 匿名 2020/05/30(土) 13:15:10 

    お昼のニュースでも繁華街には人が戻ってきていますって朗らかに伝えてたけど違和感凄かった

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/30(土) 13:16:12 

    >>19
    海って思ってるよりゴミだらけで臭いよね
    掃除しまくってやっとこ近く通れるの
    ビックリするくらい防波堤とかの近くは汚れてるよね

    +55

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/30(土) 13:16:18 

    飲食店もお客さん増えてるよね
    この前までガラガラだったのに今は割と混んでるもの

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/30(土) 13:16:19 

    トイレとか近くの飲食店でうつるかもと思うと行く気になれないよ。

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/30(土) 13:16:42 

    >>26
    クレヨンしんちゃんに憧れたんじゃないの
    大人帝国で

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/30(土) 13:16:54 

    東京タワーなんだけど、階段使って呼吸が荒くなったまま展望室に入るより、
    一言も話さずにグループごとにエレベーターにのって行った方が安全だと思う。

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/30(土) 13:17:06 

    私ステイホームわりと快適だったんだけど少数派なのかな??
    だから自粛解除になってもあんまり遊び歩こうと思わない

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/30(土) 13:17:21 

    オープンしてから到着できるように考えて動けば良いのに
    営業前に並んで、自ら蜜を作ってる人たちって理解できないわ

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/30(土) 13:18:17 

    プールはいったり、観光地いったり、東京タワーや通天閣登ったり、なんでそこまではっちゃけられるのか不思議。

    本当にこの期限まで我慢すればあとは大丈夫!というわけじゃないのに、我慢していたから待ってましたとばかりにはしゃいで、その前向きさはどこからくるのか不思議。

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/30(土) 13:18:20 

    >>26
    ただSNSにあげたいだけじゃないかと…
    しょーもない。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/30(土) 13:18:28 

    密閉... ONE密しか避けれてないよ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/30(土) 13:18:50 

    そこまでして東京タワーに行きたいのか…。
    潮干狩りもなんか賑わってるみたいだけど、今この時期にどうしても行きたいのかな。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/30(土) 13:18:57 

    自粛生活してたら人との距離が近いの苦手になった

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/30(土) 13:19:04 

    本当に日本は馬鹿ばかり

    +6

    -5

  • 42. 匿名 2020/05/30(土) 13:19:22 

    >>1
    頭悪っ!!
    鵠沼や片瀬は今年は海水浴場開設しないって方針なのに。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/30(土) 13:19:26 

    緊急事態宣言あけたー!って子供連れて東京観光?
    頭ぱっぱらぱーなんだろうな
    マスクもしてないしww

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/30(土) 13:19:33 

    フツーに疑問なんだけど、湘南辺りにいるサーファーってあの波の感じで楽しいの??

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/30(土) 13:19:44 

    外出してる人みんなタヒばいいのに

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2020/05/30(土) 13:20:23 

    インスタ的オサレ()な夫婦がうちの目の前のカフェでマスク無しでお茶してるけど、彼女は臨月っぽい
    いいならいいけどいいの??!って思った🍵

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/30(土) 13:20:27 

    >>19
    沖縄行った後にこっちの海見たらドブにしか見えない。一部綺麗な場所もあるけど、基本ドブ。

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/30(土) 13:20:37 

    >>1
    超満面の笑みのこの母親・・・
    Vネックのとこにサングラスかける人ってろくなやつおらん

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/30(土) 13:20:41 

    伊勢丹もセール並の行列みたいです…

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/30(土) 13:22:32 

    こちら葉山です
    先ほどパン屋に行ってきました
    世田谷ナンバー
    品川ナンバー
    杉並ナンバー
    足立ナンバーの車を見ました。
    マスクをしないでカップルがデートをしています。
    海はすごい人です。

    +18

    -4

  • 51. 匿名 2020/05/30(土) 13:22:32 

    まぁでもずっっと家にいる生活ができるわけじゃなし、我々が自粛しててもアホが職場や近所に持ち帰ってくることもあるわけだし、気にしすぎも損な気がする
    みんな全然のびのびしてるんだもん...

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/30(土) 13:24:34 

    >>33
    そうだよね、先に登った人の飛沫が常に後ろの人に降り注ぐよね
    先頭が感染者だったらアウトだね

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/30(土) 13:24:54 

    >>9
    あなたの職場の回りの教育レベルが低いんだと思う

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2020/05/30(土) 13:24:59 

    美容院のクラスター以前に
    こっちの方が気になるわ!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/30(土) 13:25:03 

    コロナガー

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/30(土) 13:25:29 

    いやー、軽くショッピングとか外食とかなら気をつけながら行きたい気持ちはわかるけど、さすがにいきなり東京タワーとか観光地行こうってなるのある意味すごいわ。解除されたからって何も解決してないのに。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/30(土) 13:26:30 

    そんなに行きたいんだね
    全然そんな気ないからよかったわ

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/30(土) 13:27:49 

    解除してすぐあちこち行くのが意味わからない
    そんなに行きたい?そんなにストレスだった?

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/30(土) 13:30:12 

    都民だけど わざわざ今遊びに出かけたいと思わない。
    買い物行くだけでまだドキドキしちゃうのに。

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/30(土) 13:30:16 

    日本人のレベル低下しすぎ
    本当に嘆かわしい

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/30(土) 13:31:20 

    日本人じゃないでしょ

    +7

    -4

  • 62. 匿名 2020/05/30(土) 13:31:25 

    巨大イオン行こっかな♪

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2020/05/30(土) 13:34:32 

    >>33
    これからの暑い時期、マスク外して階段登る人も増えるよね
    何なら熱中症で救急車が来る事態が絶対に起きる((((;゜Д゜)))

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/30(土) 13:34:45 

    >>19
    茅ヶ崎出身の友人が「海は別に魅力を感じない」と言ってた。
    江ノ電から見るとキレイに見えるけど、もっと近くから見ると違うのかな?

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/30(土) 13:35:14 

    実家が湘南だからこの混雑が本当に心配。

    コロナのせいで会いに行きたいのにいけない。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/30(土) 13:36:09 

    >>1
    数週間前LAに住んでる友達が海でのレジャーは解禁されたけど、ビーチで寛ぐのは禁止だと言ってた。
    ほんと段階的に解除して行ってるんだなと聞いていて感心したよ。
    日本はこんな一気に解除して大丈夫なの?って心配してた。

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/30(土) 13:37:42 

    >>33
    でもエレベーターで1人でもコロナの人がいたらアウト

    SARSもエレベーターで広まってるし
    結論は今行くなってこと

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/30(土) 13:43:26 

    こういう人にインタビューしたら
    「コロナ疲れで…」
    「自粛のストレスで…」
    「子供が自粛でストレスがたまっているので」
    アクティブ馬鹿の常套句は「疲れ」「ストレス」「子供」これで自分達の行動を正当化している。

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/30(土) 13:47:48 

    >>7
    手すりに抗菌コーティングしてるらしいw

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/30(土) 13:48:27 

    キムタク発言力ないなぁ
    サーファーに響いてないじゃん

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/30(土) 13:50:48 

    駐車場を全て閉鎖しろ
    神奈川県中の自粛警察を湘南に集めろ

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/30(土) 13:54:53 

    茨城民だけどこっちに海水浴客が流れてきそうで怖い
    一部閉鎖を決めた所はあるけど、ほとんどはこれから決めるみたい
    あけても海水浴客が集まりコロナ感染の危険があるし閉めても勝手にやって来て泳ぐ馬鹿がいるだろうし、しめればライフセーバーもいないのにそれで溺れでもすれば救助しないといけないしで、あけても地獄閉めても地獄だよ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/30(土) 13:58:20 

    すでに中国人また日本に来る気満々らしい。爆買いや花火見たいとか…観光地も本当はまた来て欲しいのが本音っぽかったけど、日本中のマスク根こそぎしてったの許せない。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/30(土) 14:04:34 

    私はコロナの話でてから1度も海へ行ってないで我慢してるわ!海に行かないと病気にでもなるわけじゃあるまいし。こんなのばかりのせいで医療崩壊やら政権がどうのこうの迷惑でしか無い。地元民も大変だわね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/30(土) 14:06:13 

    >>72
    いつもサンビーチにサーフィンしに行かせて貰ってますけど今年はまだ行きません。地元民に迷惑かけてまでやることでは無いと思ってます。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/30(土) 14:07:23 

    まぁ、自粛ってずーっとだもんね。そりゃ少しは出掛けたい気持ちはわかる。
    でも湘南とかはコロナのピークの時から常にそこそこ人混みのイメージがある‥

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/30(土) 14:08:20 

    5月でこうなら、夏はどうなるの?
    今年はおととし並みに暑くなるって聞くし、心配だわ
    コロナは暑さと湿度に弱いって説もあるけど、それでも油断はできないと思う

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/30(土) 14:10:40 

    自粛ストレスとかあるけど、まだまだ油断ならない状況でよく遊びに出れるよね。必要な買い物には出てしまうけど、
    不安になりながら出歩く方がよっぽどストレスなんだけど。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/30(土) 14:14:10 

    >>17
    ほんとそれ
    今日行かないと死ぬの?????っていうね、、、
    写真撮られてる顔とか、全部バカに見える

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/30(土) 14:16:31 

    何かの番組で、海自体は大丈夫だけど海の家には気をつけた方がいいって言ってた。
    きっと海自体は大丈夫って、最初の言葉しか頭に入ってないんじゃない。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/30(土) 14:19:02 

    >>34
    同じ
    別に苦はなかったし、その前から同じような生活
    LUMINEとか行けなくなったくらい

    子供いて貧乏なのに毎週繰り出してた人、今どんな生活してんだろ、、
    去年縁切れたからいいけど、未だに繋がってたらこのコロナでも平気で出歩いててイライラしただろうな、、
    土日は作るの面倒だから必ず外食だったし、、

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/30(土) 14:24:06 

    >>33
    階段登ってまで行きたい人いるのがびっくり

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/30(土) 14:37:18 

    >>7
    子連れのお母さんが3歳くらいの女の子と登ってたよ
    子供マスクもせずに

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/30(土) 14:46:33 

    >>9
    ウチの職場はレジャーランドと化しているわよわ
    ブランコもハンモックもベンチも売り物であって、遊び場じゃないんだけど
    当たり前のように飲食したり写メ撮ったりしてるし。何なの?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/30(土) 15:08:04 

    >>64
    遠目から見ると、天気のいい日なんかキラキラしててキレイに見えるけど、砂浜に降りたら「……」ってなるよ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/30(土) 15:11:49 

    >>19
    春からお盆にかけては本当にドブ
    冬が一番綺麗で好き

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/30(土) 15:12:01 

    >>83
    テレビで見た。ほんと、危機感の無い母親でびっくりした。そんなに今東京タワーに行きたいか?子どもがかわいそうだ。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/30(土) 15:14:54 

    >>68
    「子供のストレスがー」って言って遊びに出かける人は「子供の学校が始まるのは心配」って言うなよ。
    感染が心配なら、今は観光地に行くでない。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/30(土) 15:17:14 

    子供が小学生のときお正月に東京タワー行ったらエレベーター長蛇の列で数時間待ちだった。
    笑顔のスタッフさんたちが階段ならすぐですよーと呼びかけてて、息子は意気揚々と階段に。
    私も一緒に階段で行ったけど体力ないわ高所恐怖症だわですんごいしんどかった。
    当時私まだ20代後半だったけど展望台についてからしばらく再起不能だったし。
    いつも以上に呼吸激しくなるからマスクなんかしてたら無理なんじゃないかと思う。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/30(土) 15:23:29 

    マスコミの取り上げ方もダメだよね。
    行楽地で遊んでる人のインタビューばっかりだもん。
    その方がネタ的にはいいんだろうけど、マスコミも浮かれてるように感じるよ。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/30(土) 15:25:12 

    そこまでして遊びに行かないと、どうにかなっちゃうの?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/30(土) 15:30:35 

    >>83
    私も見た。女の子が途中でママ抱っこて言ってた。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:56 

    子を駅まで送ってすぐチャリで帰宅したけど、吉祥寺駅前もすごい人だった。
    パン屋さんに列。スムージー屋さんにも列。
    まだ丸井もアトレもキラリナも閉まってるのに… みんなアクティブやな。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/30(土) 16:29:55 

    まだ自粛警察してるの…?そんな引きこもってたら経済しぬじゃん

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2020/05/30(土) 16:38:24 

    目に見えない感染症が相手なのに、宣言明けたからってここまで一気に気持ちを緩められるのもある意味すごいわw
    まぁこの写真に写ってる9割は、宣言期間中も何やかやと理屈つけて外に遊びに行っていた人たちだろうね
    しっかり危機感持って外出自粛(仕事除く)を守っていた人ほど、まだしばらくは様子を見ていると思う

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/30(土) 16:44:59 

    >>94
    死にませんよ。
    必要ではない企業や店が無くなるだけです。
    必要な所は今以上に儲かります。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/30(土) 17:32:49 

    >>1
    こういう外レジャーに集まる人って、限られた箇所のお手洗いに集中するでしょ?
    それが一番怖いんだけど、どうしているのだろう。
    まさか海に・・・なわけないよね?!

    ダイヤモンドプリンセス号でも一番ウイルスのDNAが検知されたのがユニットバスのお手洗いの床、次点が枕やリモコンなんだよね。
    トイレが怖くて長時間の外出ができないから出かけられない人も多いと思う。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/30(土) 18:34:25 

    >>19
    沖縄出身ですが、あんな色の海に浸かって楽しいのかしら…と常に疑問です

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/30(土) 19:09:13 

    東京タワー、海、カフェ、居酒屋での馬鹿騒ぎ写真載せて「やっと解禁!待ってたー!!」って書いて、次の日泣き顔の自撮り写メと共に「第二波くるよ」「警戒を怠らないように」「みんな生き抜こうね」ってドヤ顔で書いてる知り合いがいる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/30(土) 20:04:18 

    階段で東京タワー登れるようになった初日に3歳くらいの女の子とママが登ってるのうつされてて。
    だいぶしたら女の子が「抱っこー」ってなったらママが「嘘でしょー」だって
    そのママのほうが嘘でしょだよ
    まさかそうなることを予想できなかった?
    いくらなんでもそれはないでしょ
    テレビに録られてるのもきっと了解したからだろうし、初日だし、映りたいママさんに見えた。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/31(日) 12:12:47 

    居酒屋かなんかでインタビュー受けてた女3人組が

    自粛終わったから飲みに来ました。でも第2波怖いのでしっかりしてほしいですね。  みたいな事言ってて、早速飲みに歩いてるアンタが言える立場なのかと思った

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/31(日) 12:24:11 

    >>100
    今朝見た。
    女の子二歳だって。頂上まであがれたみたいですごいけど、ずっとカメラついてたみたい。
    たまたまカメラに頼まれて受け入れたのか取材頼まれたのかわからないけど娘さん顔出してママさんどういうつもりだったんだろう。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/31(日) 13:26:14 

    自分が他人から感染らない努力
    自分が他人に感染さない努力

    庶民に出来る最強の努力

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/31(日) 17:41:31 

    近くのイチゴ狩り大行列だった
    入場は制限されてて待つのは屋外だけどかなりの人が集まっててびっくり
    みんな勇敢

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/31(日) 17:45:02 

    >>66
    いやいやw
    アメリカこそこんな時に大人数のプールパーティとかデモ掠奪とか起きてるけど大丈夫なの?って言い返しなよw
    うちらよりおたくの方がよっぽど大変なことになってるからw

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/15(月) 12:49:06 

    東京タワー外階段上り
    東京タワー外階段上り
    東京タワー外階段上りwww.nicovideo.jp

    東京タワー外階段上り


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。