ガールズちゃんねる

猫8匹「家で仕事? かまってニャー!」→3カ月後「今日もおるよ」 猫たちとの距離感ビフォーアフター漫画

172コメント2020/05/31(日) 10:15

  • 1. 匿名 2020/05/26(火) 15:07:27 

    猫8匹「家で仕事? かまってニャー!」→3カ月後「今日もおるよ」 猫たちとの距離感ビフォーアフター漫画が面白い - ねとらぼ
    猫8匹「家で仕事? かまってニャー!」→3カ月後「今日もおるよ」 猫たちとの距離感ビフォーアフター漫画が面白い - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    テレワークが長くなるにつれ、変化した飼い猫たちとの距離感を描いた漫画が「mic」さんのInstagramに投稿されています。







     飼い主さんが最近の猫たちから感じるのは「また今日もおるよ」「仕事行けばええのに」という雰囲気なんだそうです。

    +1017

    -5

  • 2. 匿名 2020/05/26(火) 15:09:02 

    そら猫も慣れるわ

    +735

    -3

  • 3. 匿名 2020/05/26(火) 15:09:05 

    何匹も買う人ってどういう感覚なんだろ

    +396

    -126

  • 4. 匿名 2020/05/26(火) 15:09:05 

    8匹も飼えるのはすごい

    +739

    -4

  • 5. 匿名 2020/05/26(火) 15:09:08 

    仕事はスムーズにできるけどさみしい笑

    +379

    -2

  • 6. 匿名 2020/05/26(火) 15:09:12 

    8匹ってすごいね
    猫の家に住んでる感覚かな

    +387

    -4

  • 7. 匿名 2020/05/26(火) 15:09:38 

    猫らしいツンデレ具合。にしても8匹ってすごいな!

    +393

    -2

  • 8. 匿名 2020/05/26(火) 15:09:58 

    8匹お世話出来て凄いなぁ。

    +356

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/26(火) 15:10:20 

    におう?って猫がカワイイ

    +316

    -3

  • 10. 匿名 2020/05/26(火) 15:10:20 

    犬だったら喜びっぱなしなのかな?

    +126

    -2

  • 11. 匿名 2020/05/26(火) 15:10:41 

    飼い主が在宅してるのに慣れたんだね笑

    +164

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/26(火) 15:11:04 

    我が家の序列




    +215

    -24

  • 13. 匿名 2020/05/26(火) 15:11:11 

    飼ってたネコに子供生まれたから4匹飼ってたことあるけど、トイレの掃除めちゃくちゃ大変だった
    よく8匹もかえますな

    +223

    -1

  • 14. 匿名 2020/05/26(火) 15:12:18 

    猫8匹「家で仕事? かまってニャー!」→3カ月後「今日もおるよ」 猫たちとの距離感ビフォーアフター漫画

    +343

    -8

  • 15. 匿名 2020/05/26(火) 15:12:30 

    >>1
    一匹だけ最初からクールな子がおる。

    +231

    -2

  • 16. 匿名 2020/05/26(火) 15:12:50 

    >>10
    喜ぶだろうね…その後復帰する時を想像すると胸が痛む

    +170

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/26(火) 15:13:24 

    もふもふされたがってる子可愛いなw

    +263

    -2

  • 18. 匿名 2020/05/26(火) 15:15:03 

    1匹でもお世話大変なのに8匹ってすごい

    +76

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/26(火) 15:15:25 

    うちの犬は私も主人もいることが気に入ってしまい…少し外出するのも大変。どちらかがいないとパニックになってる。優秀な自粛警察犬。
    この後、仕事で留守にできるのだろうか?

    +202

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/26(火) 15:15:53 

    >>10
    うちはそうでもなかった…
    はじめの方は、「わーいわーい!ずっと一緒だー!どこ行くん?トイレ?行く行くー♡」って感じだったけど、「えっ今日もおるんかい。クビになった?ハロワ行けや。」って扉が開けっぱなしのケージで一人で寝るようになった。

    +310

    -5

  • 21. 匿名 2020/05/26(火) 15:16:18 

    飼い主の方が出勤したくなくなるわ

    +62

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/26(火) 15:16:18 

    猫8匹も買うと月いくらくらいの出費?

    +78

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/26(火) 15:16:23 

    1枚目の、せまいね、そうねの会話がかわいい

    +178

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/26(火) 15:16:48 

    暑くなってきたからねー。
    ツンも可愛い。

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/26(火) 15:16:49 

    +486

    -2

  • 26. 匿名 2020/05/26(火) 15:17:23 

    >>14
    なごむー🐈💕

    +90

    -4

  • 27. 匿名 2020/05/26(火) 15:19:49 

    >>12
    夫が一番下ってヲチかと思ったのにw
    ワンコ(´;ω;`)ウッ

    +301

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/26(火) 15:19:52 

    猫と犬いるけど、もともと在宅ワーカーだった私はお昼ごはんの時以外かまわれない。
    夫が平日在宅の時は昼寝もせずにキャッキャッするので悔しい…

    +91

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/26(火) 15:20:28 

    うち、猫3匹いるけど、ウンチやオシッコでの健康管理、これはあの子の…とかわかるのが3匹で限界だな。
    この方は普段家にいない…んだよね?
    8匹見れるってすごいなぁ

    +131

    -3

  • 30. 匿名 2020/05/26(火) 15:21:17 

    >>3
    それぞれ違ってて可愛いよ。
    子供が何人いても可愛いとか似てる洋服なのについ買っちゃうとかと感覚的には似てるかな?
    うちは5匹だけど多頭飼育崩壊しないのであれば何匹いてもいいと思ってる。
    現実的ではないからこれ以上増やさないけど。

    +293

    -12

  • 31. 匿名 2020/05/26(火) 15:21:24 

    最後、飼い主さん半袖なの芸が細かいw

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/26(火) 15:21:55 

    >>3
    猫欲が強い人とか、
    保護猫を放っておけない人かな。

    +250

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/26(火) 15:22:06 

    >>25
    みんな可愛い

    +142

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/26(火) 15:22:21 

    かわいいよねえ
    8匹ってすごい。
    体調とかちゃんと見てあげられるのかな
    病院連れて行くのも大変そう

    +65

    -6

  • 35. 匿名 2020/05/26(火) 15:22:30 

    実際のところ、暑くなってきたからもあると思うw

    +70

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/26(火) 15:22:56 

    めちゃめちゃかわいい!
    はーちゃんってどの子w

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/26(火) 15:23:12 

    >>25
    ちゃんとかぶらないで8匹全員載せてるのがいいね

    +187

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/26(火) 15:23:56 

    以前、とあるYouTuberの方が腹筋してる動画を観てたらお腹に涼しい顔した猫が乗ってきてて可愛かった(笑)
    その動画観たあとに自分も腹筋してたら、すかさず1歳の息子がお腹に乗ってきて猫と同じ思考回路で笑った。

    +88

    -5

  • 39. 匿名 2020/05/26(火) 15:25:28 

    >>22
    システムトイレだったら砂自体はそんなにお金かからないよ。
    紙砂はおしっこやうんちで固まるからしょっちゅう使うからそこそこかかるけど。

    餌も特別食(腎臓食とか高価なやつ)とか大型猫じゃなければそこまでかかんないし。(月平均1万くらいじゃないかな?月によって出費は異なるよ)

    病気になった時にめちゃめちゃお金かかるけどね。

    +58

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/26(火) 15:26:22 

    普段は、家に猫と私
    家族が朝出掛けたら、猫は二度寝する

    子ども達が休校になり、猫は二度寝出来なくなり、夜は子ども達と一緒に早寝するようになる
    夜の運動会も休止

    旦那がリモートワークになり、朝からソワソワしだす
    旦那の仕事部屋に行ってネット会議に参加する
    夜は相変わらす早寝

    通常営業となり家族はいなくなったけど、猫は朝起きてこなくなった
    よっぽど疲れていたのだろう
    今日も昼間まで寝てた
    やつれた気がする

    +159

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/26(火) 15:29:21 

    >>4
    養うだけの財力が
    羨ましい!!

    +120

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/26(火) 15:30:03 

    うちは10匹だけど
    こんなことしてくれないや。

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/26(火) 15:30:16 

    自粛前から在宅勤務だけど、死ぬ前にはまた構ってちゃんになるんだよ…(´;ω;`)

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/26(火) 15:31:38 

    >>32
    猫欲!!(笑)
    食欲性欲睡眠欲猫欲
    4大欲求!

    +179

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/26(火) 15:31:57 

    猫飼う人って割と平気で7匹も8匹も飼ったりするよね
    散歩も行かないし楽なんだろうけど
    側から見ると猫屋敷ゾワって感じなんだよなあ
    いくら清潔にしててもね

    +7

    -50

  • 46. 匿名 2020/05/26(火) 15:33:36 

    >>12
    旦那もわんこも優しいんだよ
    本気出したらぶっ飛ばせるけどそうしない

    +152

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/26(火) 15:37:34 

    >>12
    うちも犬が一番下だわ
    猫よりあとに家族になったから
    犬が先に居たら順位は変わったのかな?

    +57

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/26(火) 15:43:11 

    >>3
    実家に10匹くらいずっといたけど、全部拾ってきた。
    中には、お願いしますって段ボールに2匹入って庭に置いてあった子もいる。
    放っておけないんだよね。

    うちにも3匹いるよ。
    ずっと猫のいる生活だったから、いないのが寂しすぎて笑
    全部保健所から引き取った子です。

    +320

    -3

  • 49. 匿名 2020/05/26(火) 15:44:38 

    >>3
    ちょっと異常だよね

    +20

    -129

  • 50. 匿名 2020/05/26(火) 15:45:39 

    >>10
    うちの子は毎日べったりです。ちょっとした買い物に出掛けて30分くらいで帰って来ても、大喜びで出迎えてくれますよ。犬はそういうとこ可愛いです。

    +114

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/26(火) 15:46:22 

    >>34
    うちワンコ1猫4だけど病院もワクチンの時とかは特に大変よ。
    えっさほいさ何個もキャリー車に乗せていくの。
    多頭飼いだけど体調にはかなり気をつけてる。
    だからいつもと違うとすぐ分かる。
    病院にお世話になる事も少なくないので、
    もちろん保険は入ってるよ。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/26(火) 15:46:40 

    わかる!うちの犬も1ヶ月仕事休みの時、最初はかまってかまってってまとわりついてたのに、最後の方は呼んでも来やしなかった

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/26(火) 15:47:24 

    >>14
    この子、可愛いから好きだー!

    +54

    -2

  • 54. 匿名 2020/05/26(火) 15:47:47 

    >>2
    犬は毎日変わらず喜んでくれるのよ。
    でも猫も好きだけど

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/26(火) 15:49:46 

    >>22
    うちはご飯、トイレ、ノミ&フィラリア予防薬、保険まで入れて一匹で12000円くらいかなぁ…
    単純に×8では無いとは思うけども

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/26(火) 15:50:55 

    かわいー なんかわかる笑

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/26(火) 15:51:28 

    >>49
    あなたからすればというだけの話だよね。
    きちんと避妊去勢して、清潔にして猫の住みやすい環境にしているなら別に良くない?

    +85

    -4

  • 58. 匿名 2020/05/26(火) 15:52:06 

    >>25
    左上の子が、おかーさーんって甘えんぼの子かぁ…お腹丸出しで可愛いなぁ

    +120

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/26(火) 15:52:09 

    8匹飼うってエネルギーすごいな

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/26(火) 15:53:40 

    いつもの漫画トピに比べて、絵も字も上手で綺麗だなー。

    +43

    -2

  • 61. 匿名 2020/05/26(火) 15:54:09 

    同じだわ
    うちは一匹だけど、仕事行って家空けてた時は帰宅してからの甘え攻撃が可愛かったけど、コロナで在宅が増えたら段々とソーシャルディスタンスされてる…

    +49

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/26(火) 15:54:23 

    猫ってかわいいなぁ

    +42

    -2

  • 63. 匿名 2020/05/26(火) 15:55:13 

    もっと漫画が見たくてインスタ見に行ったら写真ばかりだった・・・

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:03 

    >>39
    うちシステムトイレだけど、
    量あんまり入ってなくて一袋1000円近くとかするし、
    その下に敷くシーツも20枚で800円くらい。
    多頭飼いなのでバンバン出てく。
    でも清潔を保つには仕方ないし、
    何より猫様たちの為に綺麗にしとかなきゃならんから、
    喜んで奉仕しておりまする。

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:05 

    臭い対策ってどうしてるんだろっていつも思う

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:10 

    >>14

    大変なのに
    ほとんど飲めてないよー(笑)

    +54

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:35 

    >>25
    家も猫ちゃんも綺麗だし、お金持ちなんだろうなと思う

    +115

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/26(火) 16:03:06 

    >>65
    猫飼った事なかったり嫌いな人、
    手入れが行き届いてなくて臭う場所に言ってしまった事がある人は、
    猫も臭いと言いがちだけど飼い主の手入れ次第だよ本当。
    きちんとしているところは本当に臭わない。
    猫カフェやペットショップなんかでも、
    臭いとこと臭くないとこあるでしょ?
    それと同じ。

    +48

    -2

  • 69. 匿名 2020/05/26(火) 16:06:22 

    >>66
    口に入ったのが2、3滴…

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/26(火) 16:11:04 

    GWの外出自粛中、家にこもりっぱなし3日目でうちの猫は食欲が落ちた。

    これはまずいと思って、車乗りっぱなしでその辺ウロウロ走って、半日ほど家をあけたら
    ケロッとして餌モリモリ食べてた。

    猫には猫のルーティーンがあるのだなと思った。

    +62

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/26(火) 16:14:27 

    >>3
    うちも9匹いる。庭に弱った子や親に置いてけぼりされた子がいて、放っておけないから病院に連れて行ったりしてそのまま飼ってる。数十年こんな感じ。

    +159

    -3

  • 72. 匿名 2020/05/26(火) 16:14:30 

    >>1
    もふもふされたがりの子さえいなくなった寂しさ…(笑)

    +68

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/26(火) 16:16:34 

    >>47
    ウチ先住犬で保護猫2匹迎えたけど、猫が上位にきてる😸わんこは心優しいからね

    +57

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/26(火) 16:16:40 

    >>13
    猫ってトイレ別々なんだよね〜⁈ 飼ったことないから知らなかった!犬の多頭飼いはどうなんだろう?トイレ一つでいいのかな? その子の性格によって違うのかしら?

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2020/05/26(火) 16:18:31 

    >>3
    私の友人は猫を保護してしまって増えてたわ。うちも保護してしまって飼ってる。もうひらいたくない。無理だから!って気を張って歩いてたら最近出会わない。

    +63

    -2

  • 76. 匿名 2020/05/26(火) 16:20:59 

    >>45
    いちいち性格悪い人だね
    綺麗にしててお世話できて大事にできてるならそれでいいんだよ

    +36

    -2

  • 77. 匿名 2020/05/26(火) 16:22:47 

    >>75
    NNNであそこはもうダメらしいよ〜って話題になったのかな?笑

    +33

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:22 

    >>74
    理想は頭数+1個とされているけど、
    同じトイレを使うことに抵抗ない子も結構いるので、
    飼い主さんが見極めて数置けば問題ないと思う。

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/26(火) 16:29:29 

    でもずっとベタベタじゃないのが猫の良いとこでもあるよね

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2020/05/26(火) 16:30:17 

    >>14
    くっそ可愛いじゃねぇかー!!!!!

    +37

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/26(火) 16:31:28 

    >>3
    部屋におわないのかな?

    +11

    -32

  • 82. 匿名 2020/05/26(火) 16:33:54 

    いやいや面倒みきれない数飼うなってACもいうてるやん

    +3

    -12

  • 83. 匿名 2020/05/26(火) 16:33:54 

    >>65
    猫って本当に無臭だよ
    ウンチやおしっこの処理さえ適切にしていれば
    ただ、多頭飼育してるお家は念の為に空気清浄機入れてる家が多いんじゃないかな

    +48

    -4

  • 84. 匿名 2020/05/26(火) 16:34:41 

    >>63
    イラスト目当てだったよね
    でも
    猫仕様の立派な家で幸せに暮らしてるね

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/26(火) 16:36:01 

    >>1
    おかーさんと甘えている猫が可愛い
    (最後のコマはいないけど...)

    +55

    -2

  • 86. 匿名 2020/05/26(火) 16:36:01 

    >>1
    ねこは可愛い
    でも人語あてはめておかあさんとかママって呼ばせてる人、本当に気持ち悪い

    +8

    -20

  • 87. 匿名 2020/05/26(火) 16:36:58 

    >>86
    本当のお母さんから引き剥がして飼ってるくせにね
    飽くまで飼い主だっつの

    +2

    -22

  • 88. 匿名 2020/05/26(火) 16:37:59 

    >>86
    それ分かる
    犬も猫も母の臭い覚えてるのに

    +4

    -11

  • 89. 匿名 2020/05/26(火) 16:38:17 

    >>86
    お義母さんなんだろうきっと

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/26(火) 16:38:58 

    >>25
    保護猫ちゃんかな?雑種ばかりだね

    +27

    -3

  • 91. 匿名 2020/05/26(火) 16:39:39 

    >>83
    飼ってない立場からすると、猫飼いのお宅はどこも臭いあるよ
    犬よりはマシだけどね

    +8

    -12

  • 92. 匿名 2020/05/26(火) 16:41:34 

    >>77
    猫だけじゃないんだよ、わたし。犬、亀、朝鮮いたち、めんふくろう、ハイタカ、オオタカ、ザリガニをこれまで保護しました。ハイタカとオオタカ以外は飼ってます。天国へ逝ったこもいるけど、亀は何故か相当ひらった。都会の道路とかで。もう無理なんだよ・・メンフクロウなんて届出も出てないし・・慣れてるし、野生な訳ないのに・・

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/26(火) 16:43:13 

    >>92
    訛ってるけど本当に都会?

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2020/05/26(火) 16:43:52 

    >>86
    猫は食べ物くれる人間を母親と思ってる場合あるんだよ
    乳飲み子から育てた猫なんて、そら子供みたいなもんになる
    気持ちは分かるけどね

    +44

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/26(火) 16:44:12 

    >>78
    そうなんですね!テレビで猫のトイレがズラーと並んでるの見たことあったので、スペース確保するの大変だなーとずっと思ってました。猫にもよるんですね!

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/26(火) 16:45:37 

    >>92
    すごいね( ˙º̬˙ )
    そんなに色んなコに会えるのは羨ましい…
    でも診られる病院探すのも大変だね💦

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2020/05/26(火) 16:45:44 

    ずっとおかあさんって言ってる子は甘えん坊なのかな最後は姿もないけど笑

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2020/05/26(火) 16:46:10 

    >>3
    こういう人は「買」わないよ。
    みんな雑種猫だと思うよ。

    +165

    -3

  • 99. 匿名 2020/05/26(火) 16:46:24 

    >>3
    うち実家6匹おるよ でも全員避妊去勢手術してるしご飯も良い物食べさせてるよん みんなそれぞれ個性あって可愛い

    +106

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/26(火) 16:48:33 

    >>93
    大阪。難波で歩いてる亀を何度か保護したけど、繁華街って書かないとだね。大阪の中の都会だから都会って書いてしまったよ!!標準語っぽくしようとしたらおかしくなるのかな?

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/26(火) 16:49:53 

    >>98
    純血種ばかりを多頭飼いしてる家もあるよ

    +10

    -5

  • 102. 匿名 2020/05/26(火) 16:50:47 

    >>100
    亀は道頓堀川にかえしたらだめなの?

    +0

    -11

  • 103. 匿名 2020/05/26(火) 16:54:04 

    >>87
    我が子のように可愛がるか、
    あくまで飼い主として接するか。
    猫としては母親のように可愛がってもらえるほうが幸せだと思うけどね。

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2020/05/26(火) 16:55:25 

    >>4
    縄張り意識の強い猫には本当は8匹は多すぎる数だよ。

    +4

    -9

  • 105. 匿名 2020/05/26(火) 16:57:31 

    足元で「おかーさんもふもふして」って言ってる子がかわいい

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/26(火) 16:58:04 

    >>87
    拾ったときにはもうそこそこいい歳だったんですねうちの子は。
    なんなら子持ちのお母さんでしたよ。
    子猫から飼ってるとは限らない。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/26(火) 17:00:20 

    家も色々事情があって八匹
    +子猫一匹

    外猫 二匹雄

    餌はそこそこタンパク質の高いやつで着色料とか添加物ないものを
    量は少しで済むし 人間もだけどタンパク質多めだと
    暴飲暴食しない
    食べ物に気を使うと今とこ病院知らず
    食べ物は重要

    猫トイレはシーツで固まらないオカラチップでウンチだけ拾う
    家族全員で気づいた人がします
    ほとんど寝てる(=^ェ^=)
    今とこ 色々やりくり出来てます

      

    +14

    -2

  • 108. 匿名 2020/05/26(火) 17:01:04 

    >>96
    もともと動物が好きでエキゾチックや猛禽飼ってるからかかりつけはあるよ。なんでも診てくれる動物病院があるの。そこに行けばいいだけなんだけど、野鳥だと野鳥の病院に行かないといけなくて、それがね・・家からだと遠くて。大鷹だと市に電話したら丁重な扱いなんだけど、ハイタカになると、怪我してても骨折してないも適当に放鳥してくださいって冷たい対応・・鳥インフルの時期だともっと冷たい。

    朝鮮いたちは外来種だからはなせなくて、そのまま飼ったよ。お金もかかるし、子供もいるからもう本当に無理!!そのお陰かここ3年くらいは保護してないです!最後は下の子がお腹にいた時にドラッグストアに迷い込んで怪我をしたハイタカでした。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/26(火) 17:05:01 

    >>81
    猫がくさいって思っている人いるみたいだけど、あれば縄張りスプレーで去勢している猫はしない。
    犬は匂いするけど、猫自体はいい匂い。

    +41

    -7

  • 110. 匿名 2020/05/26(火) 17:06:56 

    >>81
    対策はしてるだろけど絶対におうよ
    あと抜け毛がすごい

    +14

    -11

  • 111. 匿名 2020/05/26(火) 17:10:25 

    >>3
    うちは最初自分と同じ誕生日の女の子を見付けてすっごい悩んでから初めて動物飼うことにしたの
    その数日後に別のショップで旦那と同じ誕生日の男の子がいてこれも運命だと思ったから飼った
    1年くらい2匹だったけど、たまたまショップで可愛くて可愛くて死にそうなくらいドストライクな子を見付けて飼い、その数ヶ月後に2匹違う種類の子を飼った。
    全部で5匹いて、出会いはみんな違うし、本当に可愛い!この子なら私と仲良くなれそう!と思って飼ってるよ
    今は私にべったりだし言葉わかるから本当にいい子達。
    専業主婦で家にいることが多いけど、家のどこにいてもくっついてくるから出掛けるときの寂しそうな顔と後追いがすごい。

    +20

    -4

  • 112. 匿名 2020/05/26(火) 17:13:05 

    >>102
    駄目だよ!外来種だったら絶対駄目!でも小さい亀で綺麗だったから道頓堀ではないんだよね。スーパーでもひらったことあるし、謎だよ。

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2020/05/26(火) 17:14:13 

    >>104
    家みてごらんよ
    あれだけ広くて猫仕様なら問題ないと思うわ

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/26(火) 17:15:07 

    >>3
    友達が昔最大10匹飼ってた頃があったよ。

    初めは捨て猫を同級生が拾ってきて、で飼える人が居そうにないってことでその子が飼うことになった。私立だったのでその子の家は学校から1時間半けかるので、今思えば連れて帰るのも大変だっただろうなぁ。

    そしたらあれよあれよと自宅近くの捨て猫を飼うようになってったみたい。

    その子の家は広くて、庭には小さな池もあり、隣近所もないし、裏の山もその子宅のもののため、半分家猫半分外猫みたいに飼ってたよ(去勢等してるよ)
    のびのびとみんな寿命尽きるまで生活してたよ。

    +86

    -2

  • 115. 匿名 2020/05/26(火) 17:19:22 

    >>100
    横だけど、大丈夫!全然違和感なくナチュラルに読めたよ
    優しい方なんだなぁと尊敬します…!

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/26(火) 17:29:56 

    >>114
    NNNの力ってすごいんだなぁ。
    ねこねこネットワーク。

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/26(火) 17:32:03 

    >>3
    猫好きだから、六匹いる友達の家に行ったら、めちゃくちゃ臭かった。耐えられず、もう二度と行かない。

    +4

    -23

  • 118. 匿名 2020/05/26(火) 17:35:02 

    >>117
    猫カフェって相当気をつけてるんだろうね
    臭かったことないもんなぁ

    +10

    -3

  • 119. 匿名 2020/05/26(火) 17:43:57 

    >>32
    我が家は最初に保護猫2匹、そのあと庭に現れた野良さん2匹合計4匹だよ😼

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/26(火) 17:46:50 

    8匹すごいって言ってるけど、人間の子供が5人も6人もいる人だっているんだよ。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/26(火) 17:52:57 

    >>117
    去勢してないと、スプレーするから臭うよ
    かなりキツいニオイ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/26(火) 17:54:40 

    >>3
    人それぞれ感覚は違うだろうけど、私は金銭的に余裕があるなら野良猫達を保護したいよ。
    私は大好きな猫達に囲まれて、猫達は常に最適な温度の家でちゃんとしたご飯を食べてお互いWIN-WINじゃん。
    私は夢のまま終わりそうだけど。

    +63

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/26(火) 18:04:58 

    ずっと普通に仕事あったけどG'Wだけ五連休取ってて4日目くらいに仕事行く時間にちょうど出てガソリンだけ入れて帰宅したらうちの全く懐いてない黒猫が玄関で え?なんで?!!もう帰ってきやがった!!!って目をまん丸にして1分ほどフリーズして逃げて行きやがった。

    帰ってきて悪かったな

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/26(火) 18:24:09 

    >>3
    恵まれない保護猫引き取ってる人がこうなる
    猫は犬より去勢避妊すれば少々増えても良いよ

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/26(火) 18:24:32 

    体が白でしっぽが茶色の子は1番甘えん坊ぽいね
    おかーさんおかーさん言ってるw

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2020/05/26(火) 18:26:18 

    >>123
    懐いてない猫飼ってて可愛いの?
    自分なら飼われる身分でなつかないやつはいらない
    最近の猫は餌偏食するし、甘やかされすぎ
    猫の方が人間より偉いんか?

    +2

    -12

  • 127. 匿名 2020/05/26(火) 18:44:46 

    >>3
    うち、多い時は13匹いたよ。全部拾って来た猫。
    里親さんを探そうと思ったんだけど、病気になった時病院に連れて行ってくれるのか、子供が産まれたら猫を邪魔にしないか、引っ越しで捨てられたりしないか……と考えたらもう人を信用できなくなって自分で飼うことにした。
    本音は2~3匹を濃密な愛情をかけて飼いたい。

    +29

    -3

  • 128. 匿名 2020/05/26(火) 18:50:03 

    >>114
    1度猫を飼うと、捨て猫や野良猫が気になるんだよね。猫飼いさんあるあるだと思う。
    全ての猫に対して愛情を持ってしまって不幸な猫を見つけたら放っておけなくなる。

    +38

    -2

  • 129. 匿名 2020/05/26(火) 18:51:03 

    >>109

    私も保護猫を飼って初めてわかりました。ほぼ無臭なんですよね
    日中窓辺でひなたぼっこしたりすると干したお布団のにおいがしたり
    柔軟剤のタオルの上で昼寝してたんだろうなっていういい匂いがしたりする。

    猫のおなかの匂いをすーすーするのが今の一番の楽しみです

    +21

    -4

  • 130. 匿名 2020/05/26(火) 18:53:10 

    >>32
    猫には異常に執着してしまうんですよね。
    悪い意味でなく守らなければ!!的なかんじです。

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2020/05/26(火) 18:54:44 

    >>10
    そんな事ないよ
    私、飽きられたよw

    一応、お愛想で喜んで見せるけど、すぐどこか行っちゃうし、つきまとわれなくなったよ…

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/26(火) 18:58:35 

    >>109
    そうなんだね
    偏見だったね、ありがとう

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2020/05/26(火) 18:59:04 

    >>98
    うちは純血種8匹と迷い猫と頂いたオッドアイ兄弟だよ

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/26(火) 19:02:56 

    なんかわかる~。うちもそう。遠目で見られてる

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2020/05/26(火) 19:09:06 

    たくさん飼っていてもちゃんと去勢、避妊して脱走しないようにして愛情もって飼う分には問題ないよね。

    去勢や避妊せずに増えるだけ増えちゃって、子猫は何処かに捨ててくる。
    外に出入りするのに予防接種しないから病気も貰ったりで目ヤニや鼻水ダラダラ。
    病気になっても病院に連れていかない。よその畑や庭で迷惑をかけてしまうような飼い方は、動物を飼う資格がないと思います。

    実際いますよね。そういう無責任な飼い主。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/26(火) 19:10:45 

    >>32
    猫欲!!まさに
    私ももっと囲まれたいけど
    臆病な猫だからストレスになりそうで・・・
    ちょっと欲求不満だわ

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/26(火) 19:13:40 

    >>58
    お膝でもふもふしてもらって良かったねえ。かわいいねえ。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/26(火) 19:18:00 

    >>126
    飼い主にとっては、そこに居てくれるだけで可愛いんだよ。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/26(火) 19:18:40 

    >>117
    トイレすぐ掃除しない、トイレからはみ出たのを気付かず掃除しきれていない、
    気付いているけど放置している、猫砂猫石あまり交換しない、
    家自体の掃除や換気をしない。
    上記のような事をしていると臭います。
    きちんと掃除して清潔にしていれば臭いません。
    全ては飼い主の手入れ次第です。

    +14

    -2

  • 140. 匿名 2020/05/26(火) 19:23:35 

    >>129
    猫は居たその場の匂いになる、変温動物ならぬ変臭動物だと思ってる。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/26(火) 19:29:41 

    4コマ目人間がちゃんと半袖になってるw
    人間温かいもの。現金な猫さん達、可愛らしい。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/26(火) 19:32:09 

    >>126

    >>123さんちの猫ちゃんは驚いてるだけでなついてないわけではない。
    ちなみにうちには全くなついてない元野良がいるけど、なついてなくても私は全然構わないよ(本音は抱っこしたいけど)。
    この子が飢えたり寒さで凍えたり病気で苦しんでない事が私の喜び。食っちゃ寝生活してくれればそれでいい。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:18 

    >>32
    猫欲!
    わかるわ〜
    出産する時に実家に里帰りしたんだけど、最初は臨月~産後1ヶ月程度行ってるつもりだったんだけど、猫様の居ない生活が無理で産後2週間で自宅に戻った

    ちなみに旦那は自分に会えないのが淋しいから帰ってきたんだと思ってる笑

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:48 

    >>100
    ひらうが方言のままになってるからかも

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/26(火) 20:06:31 

    >>1
    >飼い主さんが最近の猫たちから感じるのは「また今日もおるよ」「仕事行けばええのに」という雰囲>気なんだそうです。

    飼い主には悪いけど
    掌返しに笑った

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/26(火) 20:32:31 

    >>117
    三匹飼ってるけど、部屋全く匂わないっていわれるよ。
    皆、去勢しているいるし、もちろんトイレも清潔にしているし、毎日掃除機かけてる。
    うちの猫達は無臭、いや、逆にお日様のいい匂いよ。

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2020/05/26(火) 20:37:27 

    これと同じ内容の漫画他にも見たし芸人だったか誰かもTVで言ってたよね

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2020/05/26(火) 20:39:11 

    >>110
    猫自体は本当に匂わないよ。犬はどんなにきれいにしても絶対に匂うけど。

    うちは両方飼ってて、猫の体に顔を埋めると、たまに犬の匂いがしたから。

    +5

    -4

  • 149. 匿名 2020/05/26(火) 20:46:31 

    >>135
    知り合いの親がまさにそれだ。
    オスメスの子猫で飼い初めて、避妊去勢せずに増えて増えて、子を捨てて減らして、また増えて減らして...
    みんな猫風邪の症状。自由に外に出すからいつの間にかいなくなったり。
    何度も何度も言ったけど、やる気ないみたい。
    田舎の一部は、飼い方が雑すぎません?昔ながらというか、放し飼いだし。犬もリードつけて散歩しないし。
    もちろん、田舎でも都会でもしっかり飼ってる人の方が多いでしょうけど。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/26(火) 20:46:55 

    インスタで家見てきたけど猫ハウスだった。めっちゃ猫中心に色々されててすてきだったよー。可愛いなぁ、猫ちゃんたち

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2020/05/26(火) 21:03:59 

    >>4
    猫って散歩しなくていいし犬より圧倒的に手もお金もかからないからいいね。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/26(火) 21:10:16 

    >>10
    ちょっと前に芸人さんが「大変だ。ずっと家にいるから最初あんなに喜んでた犬と猫がもう俺に飽き始めてる。」ってツイートして話題になってたよ(笑)
    猫8匹「家で仕事? かまってニャー!」→3カ月後「今日もおるよ」 猫たちとの距離感ビフォーアフター漫画

    +64

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/26(火) 21:29:04 

    邪魔しちゃいけないって、猫ちゃんも気を遣ってるのでは。
    ご飯が欲しい時だけ甘える、プロ恋人です。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/26(火) 21:40:11 

    >>15
    ロシアンブルーみたいなグレーの子(笑)?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/26(火) 21:51:37 

    >>154
    写真見たら黒猫ちゃんだった😸

    それにしても素敵なお家でうらやましい!

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/26(火) 22:14:25 

    >>64
    木製ペレットで検索してみて

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/26(火) 22:45:06 

    うちもだ。「もううんざり」的な雰囲気出すし
    避け始めたし、ベッドでう○こ3日連続でされた。
    さすが猫。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/26(火) 23:18:12 

    >>156
    64です、色々試したんだ。砂も木製も紙も一通り。
    でも今のが一番良かったの。だから出費が痛いとかはないよ!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/26(火) 23:41:39 

    >>1
    うちも、そんな感じで笑えた!!
    椅子、バリバリバリッて引っ掻いてくるんだよね。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/26(火) 23:53:34 

    >>3
    多頭飼いしてる人いくつかコメントあるけど、保険とかも全匹入ってるの?
    すごい経済力じゃない?

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2020/05/27(水) 00:10:29 

    >>160
    うち多頭飼いだけど全て保険入ってるよ。
    いざ病気だの手術だのになったら、特に手術なんかは数十万単位だいくし、
    そのこと思えば毎月の保険料なんて安いもんよ。
    というか、やらしい言い方になってしまうかもだけど、
    保険料や餌代や備品代を痛手だと感じる様では多頭飼いなんて出来ない。
    もちろん1匹でもだけど、経済的にきついと感じるなら飼うべきでは無いと個人的には思う。
    動物のこと思うなら、ある程度は余裕ないと。

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/27(水) 00:34:38 

    >>128
    そうなの!全猫を愛したい、幸せにしたい
    なんて愛おしい生き物なんだろう!

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2020/05/27(水) 00:43:56 

    >>109
    犬もいい匂いするよ
    うちのダックスはアーモンドみたいな感じ

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2020/05/27(水) 01:00:59 

    神はネコであり、ネコもまた神であるという宗教学が何処かに存在しているらしいけど、こんなにも可愛くて摩訶不思議な寝子は、何かしらの関係性で神の領域にアクセスできる権限を内に秘めているかもね。
    量子力学の分野では有名すぎる、生と死の空間が同時に存在し続けるらしいシュレーディンガーの猫ちゃんはもしかしたら、不老不死となった究極の意識体かも知れないと友達と語り合って、盛り上がったなぁ♪
    その他にも、えっ、あんな残酷な実験方法した奴実際に居たの?とか、一般常識を超越したネコが死ぬはずが無いよ!とか。色々と妄想が捗ったねw
    まぁ、何にしても、現実世界でねこちゃんに限らず可愛い生き物たちが、これからも平穏で幸せに暮らせる時代が続いたら良いよねー。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/27(水) 08:30:38 

    >>3
    実家4匹いたけど、猫は手がかからないから、室内を浮遊する毛さえ許容できればそんなに問題ない
    うちはみんな人間にそんなかまってもらいたがらず4匹固まって寝てたり、夜の大運動会してた

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2020/05/27(水) 11:02:17 

    >>109
    犬は匂うけど〜って犬下げるのやめなよ。感じ悪いわ。

    +0

    -4

  • 167. 匿名 2020/05/27(水) 11:29:39 

    >>166
    犬、くさいじゃん。洗ってあげないと。
    でもかわいいよ?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/27(水) 12:52:11 

    猫飼うのにキャリー付き椅子は絶対ダメだから、、、、、
    どんな飼い主か想像つくわ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/27(水) 13:41:39 

    >>166
    下げたつもりはないけど…
    トイプーも飼ってるし

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/27(水) 19:11:42 

    >>3
    可哀想な野良猫を見捨てられなくて
    えさあげてるうちに、保護して室内飼いにした。
    今一人暮らしだけど4ひきいるよ。

    実家も野良猫保護してて実家には8匹いるよ(笑)

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/27(水) 21:35:43 

    8匹も飼ってたら家の中うんこ臭そう
    想像しただけで吐きそう

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/31(日) 10:15:51 

    >>1
    これTwitterで前同じのあったよね…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード