ガールズちゃんねる

黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に

501コメント2020/05/28(木) 00:46

  • 1. 匿名 2020/05/25(月) 08:33:53 


    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に | 共同通信
    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に | 共同通信this.kiji.is

    賭けマージャンで辞職した黒川弘務前東京高検検事長(63)の処分を巡り、事実関係を調査し、首相官邸に報告した法務省は、国家公務員法に基づく懲戒が相当と判断していたが、官邸が懲戒にはしないと結論付け、法務省の内規に基づく「訓告」となったことが24日、分かった。複数の法務・検察関係者が共同通信の取材に証言した。

    +2

    -239

  • 2. 匿名 2020/05/25(月) 08:34:44 

    退職金6,000万

    +403

    -9

  • 3. 匿名 2020/05/25(月) 08:35:28 

    黒川明人といいこいつといい
    黒川はろくなやつがいない。

    +223

    -15

  • 4. 匿名 2020/05/25(月) 08:35:54 

    >>3
    あーんくろちゃんは関係ないだしんよー

    +175

    -6

  • 5. 匿名 2020/05/25(月) 08:36:01 

    一緒にマージャンしてた方はどうなったのかな?

    +263

    -8

  • 6. 匿名 2020/05/25(月) 08:36:30 

    >>4
    あた☆おか

    +12

    -10

  • 7. 匿名 2020/05/25(月) 08:36:35 

    マジなら安部ちゃん終了
    ガセなら共同通信終了
    懲戒処分と懲戒免職の区別はしっかりした上でコメントしましょう

    +350

    -35

  • 8. 匿名 2020/05/25(月) 08:36:54 

    退職金なんて払う必要なし。

    +385

    -45

  • 9. 匿名 2020/05/25(月) 08:37:20 

    どっちかが嘘ついてるんでしょうけど、もう闇が深すぎてどっちもどっちなのでなんとも言えない。

    +190

    -7

  • 10. 匿名 2020/05/25(月) 08:37:25 

    >>7
    安部ちゃんて誰?

    +21

    -34

  • 11. 匿名 2020/05/25(月) 08:37:29 

    この人賭け麻雀もちろんだめだけどさ
    一緒にいた記者とかはお咎めなしなの??
    結局、検察側とつながって情報流してもらってたりしたのでは?と思っちゃうんだけど

    +386

    -21

  • 12. 匿名 2020/05/25(月) 08:37:40 

    クロ「軽い訓告だしんよー!」

    +40

    -3

  • 13. 匿名 2020/05/25(月) 08:37:42 

    >>6
    初見!…いいね

    +2

    -9

  • 14. 匿名 2020/05/25(月) 08:38:02 

    結果、朝日とズブズブの林さんが検事総長になるの?

    +28

    -23

  • 15. 匿名 2020/05/25(月) 08:38:15 

    要はあべさんと黒川さんがズブズブの関係ってことね。
    分かってたけど、確信的に再確認した。

    +396

    -105

  • 16. 匿名 2020/05/25(月) 08:38:15 

    >>1
    法務省が決めたのを首相官邸が承認してたって説明されてたけど
    実際は逆で、
    法務省の決定を首相官邸が覆したってこと?

    +230

    -3

  • 17. 匿名 2020/05/25(月) 08:38:30 

    なんで国家公務員法じゃなくて、法務省の内基が基準になるのか…

    +147

    -2

  • 18. 匿名 2020/05/25(月) 08:38:52 

    官僚、身内、自分には優しく
    庶民には、厳しく

    庶民は、小さいことも許しませんでー

    +327

    -8

  • 19. 匿名 2020/05/25(月) 08:39:20 

    >>11
    それが記者の仕事なんだよ、検察だけじゃなくいろんなところと繋がってリークしてもらってる
    でももう古いから、そういう仕事のやり方は変えていったほうがいい

    +120

    -9

  • 20. 匿名 2020/05/25(月) 08:39:29 

    >>1
    6000万の退職金、
    かなり減額をしてやったら?
    退職金が無くても普段から高給取りだったんでしょ?

    …無くても良いんじゃない、退職金。

    +227

    -21

  • 21. 匿名 2020/05/25(月) 08:39:30 

    安倍ンジャーズがんばれ~

    +16

    -30

  • 22. 匿名 2020/05/25(月) 08:40:05 

    非常識な行動で賭けもダメなんだけど遊びの範疇で今までで仕事自体はちゃんとしてきたんだろうからわかんないや

    +5

    -31

  • 23. 匿名 2020/05/25(月) 08:40:27 

    >>19
    はぇーじゃあどこもズブズブなのね…

    +65

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/25(月) 08:41:17 

    軽い訓告ってちょっとパワハラしちゃったレベルの処分だよ
    この人は犯罪を追求する立場なのに犯罪を犯した人なんだよね?
    今失業者1万人いて日本やばいのに6000万この犯罪者一人に使うの?すごい使い方だね

    +346

    -12

  • 25. 匿名 2020/05/25(月) 08:41:35 

    >>17
    だよね。
    時の人だし、注目されるに決まってる。
    わざわざ軽い処分にしたら国民が疑問を持つのは分かりきってるのに。
    どこまで馬鹿にしたら気が済むんだろ。

    +181

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/25(月) 08:41:51 

    >>19
    記者はお咎めなしなん?よくやったとさえ言われてるかもしれんな。それやったら。怖ー

    +87

    -10

  • 27. 匿名 2020/05/25(月) 08:41:55 

    やらかしても安倍さん好きな人が擁護してくれるから大丈夫

    +35

    -10

  • 28. 匿名 2020/05/25(月) 08:41:58 

    安倍総理は人を見る目がないって自覚した方がいいよ。
    まわり変な人ばっかじゃん。

    +219

    -10

  • 29. 匿名 2020/05/25(月) 08:43:03 

    それでもガルの連中は「安倍さんは日本のために頑張ってる!」
    とお熱です

    +169

    -34

  • 30. 匿名 2020/05/25(月) 08:43:23 

    後世のためにわざと叩かせてるんじゃないの?安倍さん任期少ないから捨て身だよね

    +4

    -12

  • 31. 匿名 2020/05/25(月) 08:43:38 

    >>11
    民間会社の記者と検事長では立場が違いすぎるからねー。
    検事は犯罪を止まる側の筆頭だから。

    +73

    -4

  • 32. 匿名 2020/05/25(月) 08:43:54 

    ここできちんとしないと内閣も検察もどちらも不信感をさらに抱かせる結果になるのに。
    検察や法務省といった身内は冷静な判断しているのにこれでは総理のお友達だから?って言われるよ。

    +121

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/25(月) 08:44:29 

    >>28

    任命センス、ある意味すごいよねw

    小渕、稲田、松島、甘利、河合、下村・・・まだいるw

    +117

    -2

  • 34. 匿名 2020/05/25(月) 08:44:31 

    >>31
    でもやったらダメなものはダメだよね。

    +57

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/25(月) 08:45:22 

    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に

    +92

    -26

  • 36. 匿名 2020/05/25(月) 08:45:35 

    >>20
    これまでの労働は全て無視されるほどの過ちを犯したわけではないんじゃないの?退職金を全て取り上げられるほどのこと?賭けてた金額も少額だし。
    世論的、感情的には許されないんだけど、冷静に考える必要があると思う。

    +28

    -51

  • 37. 匿名 2020/05/25(月) 08:46:25 

    退職金辞退すればいいのにね。

    +117

    -3

  • 38. 匿名 2020/05/25(月) 08:47:12 

    >>14
    もう日本終わったな……
    どんどん在日が政治も乗っ取っていってる。
    日本人にとって住みにくい日本に作り上げていった民主党のようにするだろうね。

    +44

    -33

  • 39. 匿名 2020/05/25(月) 08:47:12 

    >>29
    「安倍さんは悪くない!」
    「安倍さんは頑張ってる!」
    「安倍さんは周りに足を引っ張られて~!」
    「でも野党より~!」
    「民主党の時なんて~!」
    「じゃぁ誰なら良いのよ!」

    このテンプレが大量にコメントされそうだから先にしてみたw

    +200

    -25

  • 40. 匿名 2020/05/25(月) 08:47:29 

    >>34
    でものレベルが違う

    +11

    -6

  • 41. 匿名 2020/05/25(月) 08:47:57 

    >>37

    嫌だしん!退職金もらうしん!

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/25(月) 08:48:21 

    >>22
    仕事やってりゃ何しても良いっていうのは違うと思う

    +48

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/25(月) 08:49:44 

    +5

    -84

  • 44. 匿名 2020/05/25(月) 08:50:07 

    >>34
    貴社の処分は各社の中の話でしょ。
    税金で高給もらってる立場とは違いすぎる。

    +34

    -6

  • 45. 匿名 2020/05/25(月) 08:50:49 

    >>44
    貴社じゃなくて記者

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/25(月) 08:51:35 

    正直麻雀してる人のほとんどが普段賭けてると思う。
    でもそれを裁く側のしかもトップみたいな人が賭けをやってたらそりゃあ一般人より重い処分をうけるのは仕方ない。
    そうしなきゃ誰が法律を信じて守るんだ、ということになる。

    +126

    -3

  • 47. 匿名 2020/05/25(月) 08:51:57 

    安倍さん習近平呼ぼうとしてるし信用できない



    習主席来日へ意思疎通 菅官房長官
    習主席来日へ意思疎通 菅官房長官(時事通信) - Yahoo!ニュース
    習主席来日へ意思疎通 菅官房長官(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     菅義偉官房長官は22日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期された中国の習近平国家主席の国賓来日について、「地域、国際社会が直面する課題に日中両国がともに責任を果たしていくことを内外

    +115

    -3

  • 48. 匿名 2020/05/25(月) 08:52:35 

    いつもなら安倍信者がワラワラ擁護に沸いてくるはずなのにあんまりコメントないねw

    +78

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/25(月) 08:54:28 

    麻雀問題の前はネトウヨ系ガルがいかに黒川さんが必要な存在か熱弁してたのにとんだ赤っ恥だね
    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に

    +90

    -3

  • 50. 匿名 2020/05/25(月) 08:55:27 

    >>48
    都合が悪いからこのトピを伸ばしたくないんでしょ。
    人目につかないまま前日落ちさせたいんだよ。

    +68

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/25(月) 08:55:48 

    法律守れーーーーー

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/25(月) 08:56:21 

    >>47
    これは本当にありえないよね。

    習近平の国賓なんて安倍さんや日本政府は批判されて当然なのに、がるちゃんで言ったら安倍信者にこちらがめっちゃ罵倒されて反日やら五毛扱いされたわw

    習近平を国賓なんて世界に誤解されるし、天皇陛下に会わせるなんて許せないしありえない。

    +102

    -3

  • 53. 匿名 2020/05/25(月) 08:56:27 

    安倍嘘ばっかだね

    +70

    -6

  • 54. 匿名 2020/05/25(月) 08:56:50 

    今月で辞任だったからまだマシ
    (来月なら更に賞与まで貰えたのならムカっ💢)

    我々の税金なんだから

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2020/05/25(月) 08:56:57 

    安倍政権は腐ってる。

    +73

    -9

  • 56. 匿名 2020/05/25(月) 08:57:25 

    安倍信者はこれも野党やマスコミのせいにすんのか~?

    +60

    -6

  • 57. 匿名 2020/05/25(月) 08:58:19 

    毎回思う、つくづく人選が安倍総理は下手だな〜

    +29

    -2

  • 58. 匿名 2020/05/25(月) 08:58:44 

    >>39
    テンプレだけど、ほぼこの通りじゃない?
    実際奥さまをはじめまわりに足引っ張られてるし
    「じゃぁ誰なら良いのよ!」
    て答えられる人いる?
    それだけまともな政治家がいないんだよね

    案もなしに批判するのは民主党と同レベルの無能

    +21

    -66

  • 59. 匿名 2020/05/25(月) 09:01:54 

    >>47
    これはあかん!
    もう中国とは関わらないで欲しい

    +52

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/25(月) 09:02:37 

    >>2
    イエーーーーーーーイ、ジャスティーース!!!

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2020/05/25(月) 09:03:13 

    >>52
    これ本当に矛盾してるよね
    野党だと中国と韓国よりだから~とか言うくせに安倍の習近平を国賓に迎えることやコロナ騒がれてる時に中国の観光客大歓迎については触れない
    結局、安倍の擁護したいだけ。

    +61

    -10

  • 62. 匿名 2020/05/25(月) 09:05:44 

    >>47
    安倍総理って結局、親中派だよね?

    +65

    -4

  • 63. 匿名 2020/05/25(月) 09:05:59 

    安倍は辞職しろ!

    +54

    -6

  • 64. 匿名 2020/05/25(月) 09:06:08 

    またお友達人事じゃん

    +55

    -6

  • 65. 匿名 2020/05/25(月) 09:06:29 

    おかしいよ。懲戒免職でしょうが

    +66

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/25(月) 09:07:49 

    >>61

    本当それ!あのダブルスタンダードっぷりが気持ち悪すぎる。

    +28

    -4

  • 67. 匿名 2020/05/25(月) 09:08:03 

    >>1
    またやってんのか

    朝日と産経の人はどうなったんだ

    +9

    -12

  • 68. 匿名 2020/05/25(月) 09:09:04 

    >>52
    安倍総理って、本当は反日的なのかなとさえ思う。
    普通ここまでするか?
    世界は中国に批判的になってるのにバカ何じゃないの?
    これじゃあ、韓国のムン大統領が北朝鮮寄りな考えで、韓国より北朝鮮しか頭にないムンムンと一緒じゃん!!💢💢

    +63

    -10

  • 69. 匿名 2020/05/25(月) 09:09:32 

    >>57
    何も考えず、ゴマ擦ってくる人をすぐに重用しちゃうんだろうね。。。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/25(月) 09:09:47 

    官邸を擁護するわけではないけど、証言した法務、検察関係者は匿名だからすぐには信じられない記事だな。
    メディアは信用できないと思ってるから。

    +3

    -21

  • 71. 匿名 2020/05/25(月) 09:09:57 

    >>43
    何これ気持ち悪い
    右翼街宣車と同じニオイがする

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/25(月) 09:10:03 

    >>48
    そりゃそうだよ都合が悪すぎるもん
    黒川氏の件でず~っと法務省のせいにして
    「法務省の要望を安倍政権が承認しただけ!安倍政権は悪くない!」
    と言ってたし
    他の件でも「安倍さんが一人で決めてるわけじゃない!いろんなところに配慮して頑張ってるんだ!」
    と、官僚などに責任をおっかぶせてきてたのに
    安倍の都合の悪い部分では
    「法務省の見解を官邸がひっくり返して通してました」
    なんて、みっともなさすぎる

    いかに被告人がいかに冤罪かということを熱心に語ってきたのに
    「やっぱり普通に犯人でした~」
    なんて擁護してきた自分自身も恥ずかしすぎるもんね

    +49

    -4

  • 73. 匿名 2020/05/25(月) 09:10:05 

    >>15
    確信的に言いきってしまっていいんですか?

    +20

    -22

  • 74. 匿名 2020/05/25(月) 09:10:05 

    >>33
    そして昭恵

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/25(月) 09:10:52 

    日本にまともな政党は無いんだろうか

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/25(月) 09:10:59 

    >>67
    社内で処分されたんでしょ
    その人達の給料は税金じゃないから黒川氏とは別でしょ

    +12

    -4

  • 77. 匿名 2020/05/25(月) 09:11:33 

    コウ作員

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2020/05/25(月) 09:12:33 

    >>47
    もう安倍さんも親中にしか見えない。安倍信者は習近平を国賓来日させる事にはダンマリだよね。安倍さんに少しでも物申せば「反日ガー!中国の工作員ガー!中国に帰れ!」とか言うくせに。

    +56

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/25(月) 09:13:06 

    やっぱ日本人だからこそ、検察庁法改正案に反対したの正解だったな。
    反対派は在日とか反日って決めつけられてたけど。

    +45

    -6

  • 80. 匿名 2020/05/25(月) 09:13:28 

    >>1
    またいつもの人か。。。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/25(月) 09:13:43 

    >>1
    共同も飛ばし記事多いからなぁ…
    どうせ取材するなら、稲田総長の声をとってきたらどうなんだと。
    名前も出さない「関係者の証言」ってのがいちばん信用ならない。

    +17

    -14

  • 82. 匿名 2020/05/25(月) 09:16:36 

    >>61
    安倍信者ではないんだけど、マスコミがやたら安倍さん叩くから、あまり安倍さんを批判する気になれないんだよね

    コロナの宣言解除からのあちこちで営業再開してますよ~報道も多すぎて、第2波誘ってるようにしか見えないし

    マスコミを信用していないから、マスコミが叩いてる人がいたら、その人は犠牲にされているだけで、肝心の黒幕を隠しているように感じる

    +10

    -34

  • 83. 匿名 2020/05/25(月) 09:19:58 

    >>68
    うん。安倍さんも、安倍さんを盲信擁護する信者達も反日にしか見えない。

    +23

    -12

  • 84. 匿名 2020/05/25(月) 09:20:31 

    >>76
    情報は公開すべきだと思いますよ

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2020/05/25(月) 09:20:50 

    >>29
    がるちゃんに書き込みするとバイト代いくらなの?

    +31

    -7

  • 86. 匿名 2020/05/25(月) 09:21:13 

    まだこの安倍晋三とかいう人のせいおじさんを1ミリでも支持してる人って相当イカれてるよ
    世論調査によるとまだ日本人の3割近くは支持してるみたいだけど日本人も堕ちたものだね
    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に

    +56

    -18

  • 87. 匿名 2020/05/25(月) 09:21:17 

    >>2
    いいやんそれは
    何十年も働いてきた人の退職金にまで色々言うなや

    +17

    -42

  • 88. 匿名 2020/05/25(月) 09:21:35 

    >>82
    横だけど、マスゴミが批判してるから安倍総理は犠牲者って見事な思考停止状態だよ。
    やってることを客観的に見れば、この件に関しては安倍総理がおかしいって分かるはず。

    +48

    -7

  • 89. 匿名 2020/05/25(月) 09:21:49 

    人って権力握ると
    「志が高い、立派な人間になろう」
    という思いよりも、金と地位を守るために何をしても良いのだと思うようになるのね

    せっかく国を動かせる地位にいるのだから、日本と日本国民のためになることをすれば良いのに

    自分の利害のみしか考えないからこうなる

    +32

    -4

  • 90. 匿名 2020/05/25(月) 09:21:58 

    >>83
    反日じゃない政治家って誰?
    反日じゃない政党ってどこ?

    政治家がみんな反日に見えてきて怖い

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2020/05/25(月) 09:23:12 

    >>90
    私は 最近マスコミがぜんぶ反日に見えてきてこわいです

    +8

    -10

  • 92. 匿名 2020/05/25(月) 09:23:25 

    >>15
    黒川とマスコミがズブズブなんじゃなくて?
    そっちも問題なんじゃないの。
    黒川だって立場上賭け麻雀やっている事が世間にバレたらどんな事になるか分かっているはずなのに報道する側とやってたって事はそれだけ信用していたって事でしょ。

    +99

    -16

  • 93. 匿名 2020/05/25(月) 09:23:27 

    >>82
    マスコミは親中だから習近平の国賓は叩かないでしょ

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/25(月) 09:23:30 

    >>33
    レンポウ!っていったパソコン使えないITの大臣も

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/25(月) 09:23:34 

    >>20
    麻雀はあかんかったかもしれんけど、横領とかじゃないのにそこまで言う?
    自分が40年働いて最後になんかやらかして、退職金全部無しって言われても納得するん?

    +16

    -31

  • 96. 匿名 2020/05/25(月) 09:24:33 

    >>86
    じゃあ誰を支持する?

    +2

    -18

  • 97. 匿名 2020/05/25(月) 09:24:49 

    >>5
    名前も出さないし、検察官と新聞がズブズブ関係なのを問題視しないメディアっておかしくない?やっばり身内擁護だよね

    +126

    -4

  • 98. 匿名 2020/05/25(月) 09:25:41 

    >>87
    それ言うけどさあ、何十年も法を守ってまともに職務を遂行してきた検察官とこの人が同じ退職金貰うのは不公平だよ

    +42

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/25(月) 09:28:17 

    >>58
    いやいや、国民は政治家じゃないから野党と一緒にする方がバカ

    +17

    -8

  • 100. 匿名 2020/05/25(月) 09:30:38 

    >>96
    アベノシンジャはまず問題政権を支持する事を止めて、政党判断の軸を考え直すことから始めな

    +18

    -6

  • 101. 匿名 2020/05/25(月) 09:30:53 

    >>86
    安倍政権を支持してるんじゃなく、消去法でしょ
    民主よりは自民の方がマシかな?もっとまともな政治家出てこないかな?このままじゃ日本ヤバいと思ってる人が大半だと思う

    ◯◯が総理大臣になればいいのに~てこのトピでも誰も言わないじゃん

    +14

    -11

  • 102. 匿名 2020/05/25(月) 09:32:35 

    一方維新は報酬カットを拒否した議員2人を除籍処分にした

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/25(月) 09:33:31 

    >>29
    お熱ではないが、
    黒川が麻雀したのは、いや麻雀するなと思うけど

    処分まで口をだしたかは、この記事でははっきりしなくないか?
    複数の関係者がそういった
    総理サイドは意見を受け入れただけって

    +11

    -15

  • 104. 匿名 2020/05/25(月) 09:33:51 

    >>58

    いてもご丁寧にあんたなんかに答える必要ないしん!

    それに、日本は国民が直接総理大臣を選べるような制度じゃないしん!

    +12

    -8

  • 105. 匿名 2020/05/25(月) 09:34:14 

    >>100
    上からw
    誰支持すんの?って聞いてるやん
    答えられないの?

    +1

    -8

  • 106. 匿名 2020/05/25(月) 09:34:27 

    マスコミのおとり麻雀で売られるって、わきが甘いんだよ。
    賭け麻雀はよくないことだけど、これ読むニュースキャスターや司会タレント、記者も賭け麻雀は普通にしてただろうにね。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/25(月) 09:35:10 

    定年延長が問題なら処分に口を出すのも問題だよね?
    処分が軽いを政権の責任にするのはダブルスタンダードじゃない?

    +8

    -12

  • 108. 匿名 2020/05/25(月) 09:35:34 

    >>2
    これ100%
    国民からの税金よね
    解せないわ。。。

    +89

    -9

  • 109. 匿名 2020/05/25(月) 09:38:02 

    これをうやむやにしたいために緊急事態宣言解除を急いだと思ってる

    +23

    -5

  • 110. 匿名 2020/05/25(月) 09:38:11 

    >>2
    上級国民はこうやって生きていくんだね

    +60

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/25(月) 09:40:08 

    >>47
    呼びたくて呼ぶわけではないでしょう
    外交はそんなに簡単ではないと思うけど

    +9

    -11

  • 112. 匿名 2020/05/25(月) 09:40:58 

    >>105

    横だけど、安倍信者って「じゃー誰ならいいんだよ!」ってうるさいけど、わざわざここで答える必要なくない?答えてもあんたらどうせケチつけて来そうだしね。

    +35

    -4

  • 113. 匿名 2020/05/25(月) 09:41:04 

    >>58
    国民は対案なんて出さなくていいんだよ
    その分の報酬もらってないんだから
    政治家が国民の理解を得られるように説明を尽くすか
    別の案を提案するかなんだよ
    嫌なら政治家辞めろ

    +38

    -2

  • 114. 匿名 2020/05/25(月) 09:44:40 

    >>98
    減額ならいいの?
    なんか退職金無しって言ってる人多いけどそんな0か100かって極端過ぎると思うけど

    +11

    -6

  • 115. 匿名 2020/05/25(月) 09:46:08 

    >>11
    法律的にオッケーらしいから会社が咎める方が間違いでしょ。
    黒川は立場的に法のグレーゾーンをいっているからアウトだけど

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2020/05/25(月) 09:46:26 

    >>113
    へぇ~じゃ結局何も考えずただ批判して憂さ晴らししたいだけかぁ~くだらんね~それ、楽しいの?

    +4

    -17

  • 117. 匿名 2020/05/25(月) 09:46:27 

    >>15
    二人きりで会ったこと無いって言ってたのにね・・・

    +39

    -7

  • 118. 匿名 2020/05/25(月) 09:46:42 

    >>15
    何か弱み握られてるんかね?

    +17

    -2

  • 119. 匿名 2020/05/25(月) 09:47:56 

    >>47
    外交としては、敵対するのは得策じゃないけど
    過度にくっつくのもどうかと思う。
    国賓は過度。
    まだ収束してないのでそちらにコロナを移す可能性もあるとでも言えば敵対せずに断れる。
    でも、徐々に距離は取った方がいい。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/25(月) 09:48:45 

    >>1
    黒川の麻雀はわきが甘すぎると思うし、だめだ

    しかし実際に処分に口をだしたかは、わからないことではないか

    →複数の関係者の発言といっても、二人でも複数だ

    →総理側は意見を認めただけと記事にある
    これを証明するのも
    言っていないことを証明するのは悪魔の証明ではないのか

    だから正直この記事のみではわからない

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/25(月) 09:49:17 

    >>29
    だって、いつもいつもパヨのすぐバレる
    捏造や嘘ばっかりなんだもん。
    ガルやってるうちに、目覚めちゃったw

    +5

    -32

  • 122. 匿名 2020/05/25(月) 09:50:52 

    安倍サポって、きゃりーぱみゅぱみゅとか例の芸能人達に「コロナの事や尖閣諸島を中国がウロウロしてる事もTwitterで抗議しろよ!」とか色々言ってたけどさw

    中国に一番強く抗議すべきは安倍や政府だろーがwwwwマジバカなのwwww?

    +39

    -6

  • 123. 匿名 2020/05/25(月) 09:51:05 

    >>28
    昭恵さんも追加で。

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/25(月) 09:52:14 

    >>37
    そんな考え方の人が検事長の立場でこのご時世に記者達と賭け麻雀するはずないからねーw
    もらう気満々でしょ。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/25(月) 09:52:23 

    政治家もマスコミも信じられない
    嫌な世の中だ

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/25(月) 09:53:49 

    これ本当なら安倍さん、もう・・・。

    国会であんなにハッキリと検事総長の判断したのを了承しただけって言ってたのに。


    +30

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/25(月) 09:54:30 

    >>108
    この国にお世話になってる以上は、
    中韓みたいに税金税金うるさく言わないの。
    下品だと思う。

    +4

    -24

  • 128. 匿名 2020/05/25(月) 09:55:24 

    >>122
    ネトウヨは知ったかぶりの無知だから一番タチが悪いんだよ

    +19

    -4

  • 129. 匿名 2020/05/25(月) 09:55:37 

    >>116
    だから考えるのは政治家の役割
    国民にも考えてほしければ報酬やれよ
    補償もなかなか進まない中
    そのくだらない生活の他に国民は政策も考えないといけないわけね無償で
    そりゃ楽しいだろうさ
    おかしいんじゃないの?と国民に指摘されただけで逆ギレして考えること丸投げする政治家は

    +23

    -6

  • 130. 匿名 2020/05/25(月) 09:56:51 

    安倍信者って安倍政権を否定すると
    「じゃあ誰がいいのさ!どこの党がいいのさ!」
    と言うけど「とりあえず安倍政権の連中はダメ」という判断ができていない時点で腐ってるね
    ちゃんと政策で見れるなら
    自民党内なら安藤さん
    野党ならタマキンや山本太郎がいいだろうね
    自民がダメだからって維新や立憲に行く連中もアホ

    +18

    -8

  • 131. 匿名 2020/05/25(月) 09:57:49 

    >>122
    ほんとそれ。
    習近平を国賓で招こうとしてることはスルー。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/25(月) 09:59:02 

    やっぱり安倍総理と黒川さんの関係はズブズブだったんだね。安倍総理は会ったことすらないと言ってたけど

    +21

    -6

  • 133. 匿名 2020/05/25(月) 10:00:44 

    >>130
    山本太郎とか!
    日本終わらせたいだけじゃないw

    +14

    -8

  • 134. 匿名 2020/05/25(月) 10:04:10 

    >>131
    見えるものしか信じないと、真実を見誤るよ。

    +2

    -8

  • 135. 匿名 2020/05/25(月) 10:04:27 

    民意で私は選ばれたから絶対王政ではないと言ってたが違法に閣議決定で定年延長してはいけない。
    そしてここまで引っ張った黒川さんがやらかした事を訓告だけの処分にするのは納得いきません。
    稲田総長の支持で訓告にしたとか嘘を言うのは辞めて下さい。処分は法務省と官邸で行ってるはずです。

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/25(月) 10:06:41 

    >>8
    退職金は口止め料だよ
    懲戒にして退職金払わなかったら怒ってまずいことをいっぱい喋るから安部さん困るんだよ

    +25

    -7

  • 137. 匿名 2020/05/25(月) 10:07:16 

    >>2
    少なく見積もって7000万とテレビで見たよ。

    賭けマージャン辞任で「訓告」 処分甘い? 退職金「7000万円」
    賭けマージャン辞任で「訓告」 処分甘い? 退職金「7000万円」www.fnn.jp

    22日、国会で安倍首相が追及されたのは、3密賭けマージャン問題で辞職に追い込まれた、東京高検トップ・黒川弘務検事長の処分について。安倍首相「検事総長が事案の内容等、諸般の事情を考慮して処分を行ったものと承知している」森法相は22日、「安倍首相に対して、...

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/25(月) 10:07:27 

    >>134
    この件で見えるもの
    安倍内閣が黒川氏を法解釈をねじ曲げてでも定年延長させたこと

    +17

    -3

  • 139. 匿名 2020/05/25(月) 10:08:05 

    >>133
    今このホラ吹きおっさんが日本を終わらせ中ですけど
    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に

    +23

    -8

  • 140. 匿名 2020/05/25(月) 10:08:05 

    >>130
    タマキン頑張ってるよね
    党員がアレなので投票はしないけど応援はしてるわ

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/25(月) 10:08:12 

    ☆お☆と☆も☆だ☆ち☆

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/25(月) 10:08:22 

    これは本当なのか?
    衝撃的すぎる。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2020/05/25(月) 10:08:33 

    総理がじゃなくて官邸がと書いてあるから、総理以外の人間でしょうね

    +3

    -10

  • 144. 匿名 2020/05/25(月) 10:12:28 

    >>101
    最近Twitterで人気の河野太郎さんもどうなんだろう?
    父親がどうのとか聞いたけど、あまり信じられないんだよね

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/25(月) 10:12:50 

    >>36
    刑法では1円でもお金を掛けたら賭博罪にあたるよ。許されるのは娯楽的にご飯やラーメンを賭けるといった場合に限られる。検察官なら当然、このことは認識してたはずだと思う。

    一般人だとコインランドリーやコンビニのコンセント使って携帯の充電してただけで逮捕や書類送検されるのに。

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/25(月) 10:13:31 

    >>132
    嘘がバレた……

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/25(月) 10:13:45 

    >>68
    表ではニコニコしながら、地道にコツコツやっていくのが安倍総理なんだよ
    中国撤退企業に補助金決定や、WHOによるコロナウイルス発生源調査を支持とか
    派手にやるとすぐに潰されてしまう

    +9

    -16

  • 148. 匿名 2020/05/25(月) 10:13:47 

    私が安倍さん、麻生さん支持なのは、断然
    「中韓から日本を守ろうとしてくれている」
    から。
    これが徹底的に出来る政治家、今他にいる?

    尖閣や竹島だけでなくコロナ、と来た今、
    「今そこにある危機」として最優先すべき
    課題だと思ってる。
    政治や経済は、命を守ったそのあとだな。

    中国に弾圧される香港見てると、スゴく怖い。

    +10

    -25

  • 149. 匿名 2020/05/25(月) 10:14:09 

    >>43
    森友でも子供に安倍総理頑張れー言わせてたよね?単純に疑問なんだけど、子供やガルちゃんに頑張れ言われる総理ってどうなん?頑張る人は頑張れ言われる前に頑張ってるのよ…応援しないと頑張れない総理っておかしくね??

    +28

    -3

  • 150. 匿名 2020/05/25(月) 10:14:19 

    もう嘘や改ざんは辞めて下さい。

    +21

    -2

  • 151. 匿名 2020/05/25(月) 10:15:48 

    安倍総理のこれには賛同するけど、本当にしてくれてるの?3月19日の記事らしいけど。
    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に

    +16

    -3

  • 152. 匿名 2020/05/25(月) 10:16:03 

    >>48
    安倍信者って実は4%しかいないからねw

    1人で自作自演して伸ばしてるのバレたから出てくるの恥ずかしいんじゃないw

    +22

    -12

  • 153. 匿名 2020/05/25(月) 10:17:18 

    コレがホントなら安倍政権が上級国民という存在を認め犯罪行為を見逃したに他ならない。
    安倍シンゾーの政権が将来振り返られた時、最長期の史上最低最悪政権であったと評価されるだろうね。

    +21

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/25(月) 10:18:16 

    >>143
    こんな世間が注目してる大事なこと、もし官邸の判断だとしたら総理抜きで他の誰か勝手にってことはあり得ないよ。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/25(月) 10:20:29 

    >>112
    ケチつけてるのはそっちじゃん
    対案や提案なしで批判しかしないどこかの野党と一緒

    +5

    -14

  • 156. 匿名 2020/05/25(月) 10:20:39 

    >>151
    あ~、最近パヨの安倍下ろしがヒドイ
    わけですね・・

    +5

    -14

  • 157. 匿名 2020/05/25(月) 10:21:21 

    >>147
    もういいから!

    潰されるようなことしてるのは誰?

    訴追されるようなことしたの誰?

    +11

    -3

  • 158. 匿名 2020/05/25(月) 10:22:20 

    長年真面目に仕事はしてきただろうから、退職金全てなくせは横暴過ぎない?
    減額でいいでしょ

    +3

    -4

  • 159. 匿名 2020/05/25(月) 10:24:52 

    >>148
    その中国からキンペーを国賓で招こうとしてたじゃん。矛盾してない?

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/25(月) 10:26:07 

    >>148
    ネトウヨファンタジーいい加減にして
    日本企業の中国進出促して、観光業を中国のインバウンド依存にして、習近平を国賓として呼ぶ
    安倍首相、一帯一路協力表明--中国、高笑い | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    安倍首相、一帯一路協力表明--中国、高笑い | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。

    +14

    -6

  • 161. 匿名 2020/05/25(月) 10:27:07 

    >>28
    感染症の専門家さえ信用で出来なくなってきた。

    +9

    -5

  • 162. 匿名 2020/05/25(月) 10:27:39 

    >>1
    法に政治が関与するってかなり危機的状況だと思う。

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/25(月) 10:28:01 

    >>133
    確かに悪政を終わらせるかもしれない

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/25(月) 10:28:31 

    >>9
    まじそれ
    共同通信もこの前「アビガンの有効性示せず」って飛ばし記事書いてるから不信しかない(元々信用してないけど)
    その時もソース明かさず関係者の証言て誰?て散々なった

    +14

    -6

  • 165. 匿名 2020/05/25(月) 10:30:10 

    >>2
    悪いことをしたと言っときながら貰うもんは貰うって黒川ってやっぱやばい人なんだろうなと思った

    +42

    -1

  • 166. 匿名 2020/05/25(月) 10:30:28 

    >>147
    そうね。
    意外とズルい奴にも強い。
    自称「闘う政治家」だからね。

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2020/05/25(月) 10:30:37 

    コロナで自粛みんなしてる時に賭け事を2回もする人間性が問題なんだと思うけど…こんな奴に法なんて守れるわけない。責任は私にある。批判は受け止めると言いつつ何もしねーし、任命責任も取らない安倍総理も法を守るわけない。昭和の政治家ならとっくに辞めさせられてるよね?異常な粘り腰で頑張ってるけど、もう無理よ。嘘つきだってバレてる、早よ辞めなよ。

    他に誰がいる?言われても国会見てたら、まともな事話す野党の人沢山いるし、他の誰になっても大丈夫だと思う…むしろ自民党はダメだわ。犯罪隠蔽団にしか見えない。本当、オウムと何が違うんだ?と思うわ。

    +17

    -5

  • 168. 匿名 2020/05/25(月) 10:30:52 

    >>158
    検察に関しては退職金は懲戒免職で支給自体無くすくらいしかなくて減らすことは出来なかったはず
    懲戒処分を受けた後に働き続けた場合はその期間の給与や退職金は減額になるけど

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/25(月) 10:34:06 

    >>154
    じゃあ安倍総理の判断てなぜ書かれないの?
    もしそうなら、嬉々として総理判断て書くんじゃないの?

    +2

    -11

  • 170. 匿名 2020/05/25(月) 10:35:02 

    >>97
    京アニの時は被害者遺族が名だし拒否したのに
    報道の義務があるとか言ってたくせに
    自分達の身内が事件犯すと隠蔽

    +66

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/25(月) 10:36:09 

    戦後始めて閣議決定のみで違法に定年延長させた罪は重い。責任は口だけ。
    この法案に反対してた野党のが信頼出来る。
    お決まりのどこ?はもう辞めて下さい。

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/25(月) 10:36:32 

    >>118
    ヒント
    今までの議員絡みの事件

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/25(月) 10:36:51 

    >>160
    2017年て・・大昔の記事じゃん。
    その頃とはアフターコロナでは状況も
    大きく変わったよね?

    あと、安倍さんの日中関係は「政経分離」
    だから。完全にお財布にしか見てないの。
    さすがにコロナで、日本企業の中国からの
    日本回帰も推進してるけどね。

    +8

    -5

  • 174. 匿名 2020/05/25(月) 10:37:25 

    >>155
    給付金は野党がいち早く全国民給付を提案してたよ
    それ突っぱねて政府は30万円で右往左往したのちに
    結局野党と同じ案・・・
    もうさ、庇えないよ
    桜ばっかりしやがってと思ってた私でも
    無理だと思ってる

    +13

    -6

  • 175. 匿名 2020/05/25(月) 10:37:48 

    >>28
    まず奥さんからしてねw

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/25(月) 10:39:22 

    >>151
    それ前トピで何回も出てたけどデタラメだって指摘されてたよ。

    そんな法律も出来てないし、そうしようっていう動きもないって。

    あるならソース出してみてって言ってたけどなんの書き込みもなかった。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/25(月) 10:40:20 

    >>164
    アビガンはまだ効果があるのか検証しないといけないんでしょう?
    副作用の心配はあるよね。
    薬の効果が証明されればいいんだけどね。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/25(月) 10:44:52 

    >>147
    全力で
    躊躇なく
    一丸となって
    かつてない規模で
    スピード感を持って

    表では取り組む姿勢のアピールだけしてちゃんとやるみたいに嘯き、裏では強権的に自己利益のために振る舞って平気で表で言った事を裏切ったり嘘をつきまくる
    言行不一致が日常風景となっている典型的な真面目系クズ

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/25(月) 10:45:15 

    >>158
    飲酒運転で懲戒免職になった公務員の人たちはみんな退職金なしなんじゃないの?勤務年数にかかわらずさ。結構いるよね。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/25(月) 10:46:01 

    安倍さん嘘ばかりついて誰も信用しなくなりますよ。
    早く辞めて頂きたい

    +16

    -6

  • 181. 匿名 2020/05/25(月) 10:46:16 

    >>164
    共同通信は飛ばし記事多いからね。
    情報ソースが匿名の場合、安倍政権だろうが野党に関するものだろうが鼻から信用しないようにしてる。

    +12

    -8

  • 182. 匿名 2020/05/25(月) 10:48:41 

    >>82
    マスコミも鵜呑みにできないけど、安倍さんの言うこと鵜呑みにするのもどうかと思うわw

    +24

    -1

  • 183. 匿名 2020/05/25(月) 10:51:44 

    もしこれが事実なら、これまでのいろんな疑惑の件も・・・。

    信用したくても出来なくなっちゃうよ。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/25(月) 10:54:12 

    国民の信頼を失う危険をおかしてまで黒川さんの退職金を守る総理ってどうなのよ
    身内しか目に入ってないんだね

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/25(月) 10:54:51 

    >>58
    リアルな話、次の政権には不安しかないよ
    頼りになりそうな大臣、誰かいる?

    +7

    -6

  • 186. 匿名 2020/05/25(月) 10:55:53 

    >>173
    中国に媚び媚びで、コロナでもインバウンドのために中国からの入国拒否も決断できず、日本企業の中国からの撤退支援にたかが数千億の予算しかつけない
    クズだね
    何が政経分離だよw
    政経中華色だわ

    +10

    -5

  • 187. 匿名 2020/05/25(月) 10:56:21 

    >>185
    安倍のお友達内閣、ろくな大臣がいないよね

    +19

    -4

  • 188. 匿名 2020/05/25(月) 10:56:56 

    >>14
    林さんと朝日がズブズブだって証拠あるの?めったなこと書かないほうがいいと思うけど。

    +21

    -7

  • 189. 匿名 2020/05/25(月) 11:01:13 

    >>185
    あなたは思いついてないかもしれないけど、他の人は国会見て思いついてる人もいるんだよ。ただ名前出して野党は何ちゃらかんちゃら言い出す奴が沸くのが嫌だから出してないだけ。あなたも国会きちんと見たら?壊れたレコーダーみたいな自民党連中が見れるよ。南海トラフきたらこいつらみんな役に立たないだろうな、無理だわと結論出るよ。きっと。

    +14

    -5

  • 190. 匿名 2020/05/25(月) 11:01:27 

    >>178
    実際、コロナ対策では結果出してる
    人口あたりの死者数は先進国の中ではトップクラスに低いし、批判されていた個人給付金は蓋を開ければ、世界で2番目に多いことについては、どう思いますか?

    +13

    -15

  • 191. 匿名 2020/05/25(月) 11:04:08 

    >>36
    ヱビスさんは一般人なのに数千円の賭け麻雀で逮捕されて仕事干されてたよ。

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/25(月) 11:05:29 

    >>190
    死者数が少ないのは安倍さんのおかげだと感じたことはない。医療関係者や補償もままならない中で自粛した店とか、政府以外の頑張りのおかげだと感謝してるよ。
    給付金については、後手後手でみんな実際苦しんでる。

    +16

    -9

  • 193. 匿名 2020/05/25(月) 11:09:43 

    >>189
    野党が次の政権をとれると思ってるんですか?
    国会で野党のパフォーマンスを見るのもいいですが、現実も見た方がいいですよ。

    +8

    -15

  • 194. 匿名 2020/05/25(月) 11:11:19 

    >>115
    法律的にOKなら黒川氏もこのぐらいの処分が妥当じゃないの?
    OUTなら黒川はもちろん記者も犯罪者

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2020/05/25(月) 11:16:21 

    >>2
    退職金は前川ですらもらってるからなあ

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/25(月) 11:16:24 

    >>192
    まるで坂上忍だね。
    学校を休校にしたことやクラスター対策で初期は結果を出していたこと、緊急事態宣言を出したことなどは評価すべきだよ。
    その上で欧州からの帰国者を厳しく検査しなかったことやマスク配布の遅さなど上手くいかなかった点を指摘すべき。

    +8

    -6

  • 197. 匿名 2020/05/25(月) 11:16:58 

    >>155

    安倍信者ってまっとうな批判とケチつけられる事の分別もできないだね。さすがだわ。

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2020/05/25(月) 11:18:06 

    >>179
    公務員を懲戒免職にしたやつで逆に訴えられなかったかその件

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/25(月) 11:19:26 

    >>190
    横だけど、それは安倍のおかげじゃないよ
    医療関係者や国民の清潔さのおかげ
    安倍はマスクすらまともに配れてないし

    +12

    -5

  • 200. 匿名 2020/05/25(月) 11:19:46 

    >>190
    出してないよ
    欧米と比べればよく見えるけど
    今回のコロナは欧米に比べてアジアの全ての国は極端に感染者数も死者数も少ない
    ようするに、欧米と比べた時の数字の良さは政治のせいじゃなくてアジア諸国の何らかの共通特性が要因ということ
    そしてコロナ対応にあたった医療保健関係者や補償ほぼなしで血を流して自粛を頑張った国民のおかげ
    アジアの中での日本の人口あたりのコロナによる死亡率はワースト2位
    本来ならもっと感染者数も死者数も少なくできていたものを、政治がしくった

    +11

    -2

  • 201. 匿名 2020/05/25(月) 11:20:20 

    >>190
    死者数はアジア圏、ほとんどの国で少ないから日本の対策が特別優れてたわけじゃないと思う。

    給付金も香港やアメリカなんか日本より給付額多いし、しかもとっくに支給されてるよ。

    それに給付金そのものは日本より額少なくても自粛や休業への補償が手厚かったり、大学の授業料が一定期間免除になったり、収入が減ったり失業した人へのセーフティネットに重点置いてたり・・・国によって様々だから。

    +9

    -3

  • 202. 匿名 2020/05/25(月) 11:21:56 

    >>167
    さすがにテロ集団と議員さん一緒にするのはおかしい

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/25(月) 11:24:41 

    もともと政治って胡散臭い匂いプンプンしてたけど、反面、期待してた部分もあった。

    この記事が本当なら、期待してた部分がごっそり抜け落ちてしまう・・・。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/25(月) 11:26:00 

    >>196
    何も知らないんだね
    緊急事態宣言を出したのは感染がとっくにピークアウトした後
    3月の中旬には出すべきだった
    緊急事態宣言があまりにも遅すぎてほとんど意味なかったんだよ
    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に

    +9

    -11

  • 205. 匿名 2020/05/25(月) 11:28:26 

    >>194
    黒川をこれぐらいの処分にするために法律的にオッケーにしたんだよ
    その法解釈を受けておそらく記者たちの処分が決まる
    法を扱う人が恣意的に解釈をした責任は重い

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/25(月) 11:30:17 

    官邸は規定に則って処分したんでしょ。残念ながら今の規定ではそうするしかない。
    感情で法律を動かしてしまったらKと同じになってしまう。
    黒川氏は社会的制裁でマスコミが勝手に政権の犬的な報道してたよね。これからレッテルを貼られて生活するわけだから。
    マスコミはなぜ新聞2社の記者について、社の責任について言及しないの?
    都合の悪い事実は隠して論点ずらしすればするほと新聞社としての信用なくすよ。

    +8

    -9

  • 207. 匿名 2020/05/25(月) 11:33:08 

    >>201
    口座が紐づけされてる所は早いよな

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/25(月) 11:34:47 

    >>204
    自粛の強化なんて意味ないよって後から言うのは簡単だよね

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2020/05/25(月) 11:36:53 

    >>206
    賭博罪なんて刑事罰なのに普通に適用してたらそんな軽いわけないよ。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/25(月) 11:42:11 

    民間の、それも一流じゃない所と同じ処分にしてください。クビだよ。そうすれば庶民の気持ちわかると思う

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/25(月) 11:42:57 

    辞めるなら働かない在日生活保護は強制送還ってやつを決めてからにしてもらいたい。あれも本当なのかわからないけど

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2020/05/25(月) 11:45:14 

    ぶっちゃけどうでもいい。

    賭け麻雀したからそんな責められる話かと。

    +2

    -8

  • 213. 匿名 2020/05/25(月) 11:46:38 

    >>196
    よく安倍擁護ってクラスター追跡や休校したことが日本の死者数の少ないことに貢献した!安倍さんのおかげ!って安倍さんの手柄にしてるけど、クラスター追跡も休校もほとんどの国々でやってるから。それに休校なんて感染者が目に見えて増えだして緊急事態宣言発令ってなった最中に再開しちゃったのに。

    +10

    -14

  • 214. 匿名 2020/05/25(月) 11:48:59 

    そもそも、こんな短期間で処分が決定されること自体が、異例なんだけどね。
    早く別の話題に移りたかったのかな。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/25(月) 11:50:27 

    >>213
    休校する時野党は反対したんだよ
    窓を開けてやれば良いだけって反論したり

    +7

    -5

  • 216. 匿名 2020/05/25(月) 11:52:50 

    とにかくこの記事が真実なのかそうでないのかハッキリしてもらいたい。もし真実なら、もう・・・。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/25(月) 11:55:02 

    >>130
    山本太郎はないです。
    国家予算が現在100兆のものを概算で150兆円くらいいる事を、消費税分(20兆円)をなくした上で、法人税と国債で賄うとか夢物語。
    日本で会社やろうって人がいなくなりますよ。

    +4

    -3

  • 218. 匿名 2020/05/25(月) 11:55:02 

    >>151
    まとめニュースをまともにまもとも思ったらいけないと思う。。。
    批判はあるだろうけど新聞記者がまとめたものの方が信用性はあるよ。まとめニュースはがるちゃん 並みに発言に責任なんかないから。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/25(月) 11:55:29 

    >>28
    類は友を呼ぶ

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/25(月) 11:56:11 

    >>214
    そうだよね、ろくに調査もしないでさ。何かの事情で早く幕引きしたいんだろうね。こんな時だけ凄いスピード。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/25(月) 12:00:32 

    >>11
    普段から黒川が調子こいてるタイプなら、はめて失脚させようとしたんじゃない?だから新聞記者たちは守られてるんじゃない?

    +0

    -4

  • 222. 匿名 2020/05/25(月) 12:01:05 

    >>220
    いえ、これはそもそもが微罪すぎるからですよ。
    検事だからと「10日前にタバコのポイ捨てをした」件についての調査をしたら、現行犯での路上喫煙を放っておいてそんな事したら、司法が崩れるんです。
    でも、処分は甘すぎ。減給から戒告の懲戒にすべきだった。
    安倍は退陣するのが良いと思う。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/25(月) 12:03:06 

    >>214
    異例でもないよ。
    今回の事は、グレーゾーンの中でも普段は限りなく白として扱ってる事案の事だから。
    現行犯じゃないから無理なんですよ。何をもって異例といってるの?

    +3

    -4

  • 224. 匿名 2020/05/25(月) 12:04:00 

    >>217
    すごいまともだね
    需要が少ない時に国債を大胆に活用して財政拡大
    王道のケインズ政策
    法人税増税も正しい
    企業が日本から出て行く理由は需要が増えないから
    法人税は企業の過剰内部留保を防ぐためにも上げた方がいい
    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に

    +0

    -7

  • 225. 匿名 2020/05/25(月) 12:05:07 

    異例なのは間違いないよ。
    なんせ、雀荘でもなく、普段は取り締まり対象じゃない友人の家で友人達と行った少額の賭けの事で騒いでるんだからw

    +4

    -3

  • 226. 匿名 2020/05/25(月) 12:05:57 

    なんで逮捕されないの?

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2020/05/25(月) 12:06:48 

    このせいで最近やたら叩かれてるのかもって。
    働かない在日生活保護受給者は強制送還する。不正受給者の95%が在日 韓国朝鮮人によるもの! - NAVER まとめ
    働かない在日生活保護受給者は強制送還する。不正受給者の95%が在日 韓国朝鮮人によるもの! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    働かない在日生活保護受給者は強制送還する。不正受給者の95%が在日 韓国朝鮮人によるもの!のまとめ

    +3

    -9

  • 228. 匿名 2020/05/25(月) 12:09:51 

    今後、賭け麻雀は数万円までなら無罪という基準ができましたね。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:34 

    これすごいスクープだね
    官邸と産経、黒川氏で示し合わせてのリークにしか思えないんだよねこれ
    新聞人が取材源をリークなんてやっぱありえない
    仮に黒川氏は文春砲を知らされてなかったとしても反旗を翻されないための処分

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:45 

    >>222
    いやいや月に数回、3年くらい賭け麻雀してたって報道されてるよ?これって常習賭博の構成用件に十分当てはまるよね?

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2020/05/25(月) 12:12:15 

    >>170
    元朝日新聞記者って今は朝日新聞社の結構上の役職についてるそうです。これで安倍さんや政権だけを責めるのは卑怯です!

    +17

    -8

  • 232. 匿名 2020/05/25(月) 12:15:02 

    >>230
    テレビで専門家が言ってたけど、元々の違法性の大きさによるってさ。
    月に数回5キローバーをやったからって、現行犯でもないのに蓄積されないって。
    これが雀荘ならまだしも、「一時の娯楽」として普段は扱われてる知人宅だから。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/25(月) 12:15:22 

    >>130
    小川淳也もなかなかいいと思った
    ほんとおかげで国会見るようになったけど、野党の方が全然まともだしイケてる人多い
    党や男女問わず質疑応答鋭くてかっこいい人いるね

    +6

    -3

  • 234. 匿名 2020/05/25(月) 12:15:56 

    次の首相は誰がいいかってなると、河野さんって声が多いけど、河野さんもいまいち信用できない部分があるしなあ…。
    河野パパのせいで印象がよくないし。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/25(月) 12:16:43 

    >>230
    追記だけど、私は安倍支持じゃないんで、安倍をやめさせられるならそれが良いと思ってる。
    で、この処分は違法性関係なく、感情論で世論が許さないから、安倍は辞める事になると思うよw

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2020/05/25(月) 12:17:05 

    >>117
    2年前に初対面で5分ですよ。

    +17

    -4

  • 237. 匿名 2020/05/25(月) 12:17:25 

    >>47
    安倍さん支持者をネトウヨとか右翼みたいに言う人いるけど、安倍さん普通に左だよね……
    今の政治家に右はそうそういない。
    極左よりちょっと右寄りなだけ。

    +3

    -5

  • 238. 匿名 2020/05/25(月) 12:18:38 

    >>234
    じゃあ誰を希望してるの?
    あのなんとかっていう政調会長はやだよ。ただの風見鶏じゃんw

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2020/05/25(月) 12:18:38 

    >>196
    学校休校以外は後手後手じゃん
    やって当たり前
    問題はいつやるかで、日本は遅かった

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2020/05/25(月) 12:21:43 

    >>127
    安倍教に巻き込まないでください
    お布施じゃなくて自分達の税金を預けてるんだから納得いかない使われ方したら怒って当然なんだよ

    +13

    -2

  • 241. 匿名 2020/05/25(月) 12:23:23 

    >>239
    とにかく遅いんだよね
    利権絡むようなことだけは動きが早いのにさw

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/25(月) 12:24:02 

    コロナ対策で政府を無能呼ばわりしてる人もいるけど、それも何も見えてない証拠だね。
    他国の抑え込み成功してる国とやり方は違えど、医療崩壊させない手段を選んだんだから。
    しかし、じゃあ有能かっていえば、それも疑問。
    なんで日本に死者数が少ないかは重傷者への治療に専念したという医療崩壊以外に原因が不明なわけ。
    不明なのに、「国民が頑張ったから」だの「政府のおかげ」って抽象的な事言っても。

    +0

    -2

  • 243. 匿名 2020/05/25(月) 12:24:47 

    >>232
    それなら仕方ないけど、逆にもう、普通にどっかの家で仲間が集まって数千円~数万円くらいのお金が動く賭け麻雀してるのがバレても罪にならないよってことだよね。麻雀なんてテンピンでも大負けしたら数万円の負けになることザラだもん。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/25(月) 12:26:10 

    >>15
    安倍さんでなく菅官房長官だよ。菅さんは黒川をかっていてお茶することもあったらしい。ズブズブなのは検察官と新聞(マスコミ)の方。だから名前も明かさないメディアが全く取り上げない。結構問題だよ。

    +30

    -10

  • 245. 匿名 2020/05/25(月) 12:26:46 

    >>29
    安部さんじゃない!
    私の安部ちゃんよぉぉぉ!
    って叫んでそうw

    +13

    -5

  • 246. 匿名 2020/05/25(月) 12:28:14 

    >>242
    街の人が減ったのは事実としてあるし、それは明らかに感染リスク減らしてるでしょ

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2020/05/25(月) 12:28:51 

    >>243
    そうそう。だから現行犯は重要らしい。口裏あわせて少額だったって言えるからw
    あと橋下徹が激怒してたよね。「これで全国の雀士に低いレートなら違法性はないと言った事になる」って。
    いやー、もし安倍さんが支持率回復するとしたら、全国の雀荘とパチンコを摘発する事しかないと思ってる。
    まぁ無理だよねw

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/25(月) 12:30:50 

    >>242
    そもそも日本って病院のお世話にならなきゃダメな程の重症者がそんなにでてないじゃん。対策のおかげってより日本人のもつ抗体のおかげだよ。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/25(月) 12:31:53 

    法務省は地味ながらもやっぱりほかの省庁よりまともなんだね、法律家のプライドがある人が多いのかも・・

    他の省庁って安倍の犬みたいなところ多すぎ、国民どうでもいい省益省益いやそれより自分自分自分の出世みたいなやつ多いよね

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/25(月) 12:32:22 

    >>246
    他の国は軍まで動かして禁止令だしたとこもあるんだよ?
    街の人が減ったのは他の国と同じ。

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2020/05/25(月) 12:33:49 

    >>250
    それをたいした補償もなく営業自粛した企業の頑張りがでかいと思うよ

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2020/05/25(月) 12:33:59 

    >>248
    だからそれが不明でしょ?抗体のおかげって、根拠ないでしょ。
    もし抗体のおかげだったら世界中でとっくに話題になってるはずでしょう。
    でも結果としては、アジアだけが世界で死者が少ないっていう。

    +0

    -3

  • 253. 匿名 2020/05/25(月) 12:36:24 

    >>251
    言ってる事はわかるけど、こちらが言いたい争点はそこじゃないw
    「死者数が少ない原因が不明なんだから、国民の手柄とか政府は無能とか、どちらもあてははまらない」って事。
    政府も国民も、どちらも頑張った事は間違いないよ。
    でも、他国より死者が少ない原因は不明、もう何回もいったw

    +5

    -4

  • 254. 匿名 2020/05/25(月) 12:38:21 

    ネトウヨが判断に困るトピックは、ガルちゃんでは伸びない。

    +8

    -4

  • 255. 匿名 2020/05/25(月) 12:40:05 

    法務省から反旗が現れないのも不思議だわ
    森さん内心かなり参ってんじゃないのこれ
    全部尻拭いさせられて
    答弁ももう目が死んで声も生気なくてやばかったよね
    超圧力モラパワハラが常にあると思われ

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2020/05/25(月) 12:41:22 

    >>247
    了承です。でもこんな法律おかしいよね。賭け事は駄目って刑法に条文として明記されてるのに。数十円賽銭ドロボウしても、ラーメン一杯無銭飲食しても金額に拘わらず即逮捕なのに、賭け事は金額の多可によって適用されないケースがあるなんて。

    +7

    -3

  • 257. 匿名 2020/05/25(月) 12:42:25 

    人事院の指針では賭博は減給または戒告、常習でも停職なっており政府がそれ以上の懲罰、懲戒免職を科すとなれば政治介入となりますが、野党やマスコミのいう政治介入をして欲しかったのですかね?
    まあなんだか矛盾してますよね?

    +7

    -5

  • 258. 匿名 2020/05/25(月) 12:43:02 

    >>39
     あざ~~す(笑)

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/25(月) 12:43:13 

    言葉を濁してのらりくらりとする与党もパフォーマンスに走ってる野党もどっちも嫌いだわ

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2020/05/25(月) 12:43:25 

    >>57
    まあトップの器ではないってことだよね〜

    +4

    -4

  • 261. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:23 

    内閣総辞職すればいいのに
    ボロボロすぎん?ここ2週間くらいすごい勢いでボロが出てるww

    +9

    -7

  • 262. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:32 

    >>254
    反対だよ。次々と安倍おろしのトピを上げるパヨのトピのほうが断然多いですよ。
    矛盾をネトウヨさんに指摘されてトピの終わりには寄り付かなくなるのがいつもです。

    +4

    -12

  • 263. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:38 

    >>215
    だからって再開したの?

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:41 

    >>260
    安倍やめろって思ってますが、貴女の思うトップの器の人って誰?参考に。

    +0

    -6

  • 265. 匿名 2020/05/25(月) 12:46:10 

    >>264
    横だけどデンマークの首相素晴らしい
    日本にはいないねー

    +6

    -3

  • 266. 匿名 2020/05/25(月) 12:46:37 

    お国公認
    会員制10ピンマージャン開店

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/25(月) 12:46:58 

    >>151
    これが本当だったら野党とかメディアが「差別だー!!人権がー!!」って騒ぎそうなのにね

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2020/05/25(月) 12:47:05 

    >>261
    向こう一ヶ月が正念場ですねw
    乗り切れれば、シレッと年末あたりに解散する。
    野党もボロボロだから、普通に自公が勝てる。
    でも一ヶ月以内にさらにマズい情報が出てこれば、自民総裁選になると思う。
    私はそれのが希望。

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2020/05/25(月) 12:47:58 

    黒川さんがマスコミと仲良く麻雀で賭けてるなら、検察内部の他の人も絶対やってないとは言いきれないけど。
    もしも上記が起こってた場合、逆に内閣は検察側を監視するべきだし、この記事はそう言う批判から逃れたい検察側の意見をそのまま載せた記事だよ。
    誰の話なのか名前も出てない。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2020/05/25(月) 12:48:32 

    安倍さん応援してる人って安部とか書き間違えてる人、SNSでも多いけどどっちが日本人じゃないのよwって笑えるww

    安倍さんはおかしいと言うと、在日が!とか言ってくるけどさー私は在日ではないけど在日の人に殺されることはないけど、安倍さんには殺される可能性高いと思うよ。経済的にもコロナ対策でも。

    だからどっちが日本人として危機感を抱くか?といえば、差し迫っては安倍さんだよ。こんな非常事態でも嘘ついてるんだもの。これを信じれる人はみんなあたおかだと思う、マジで。

    +8

    -3

  • 271. 匿名 2020/05/25(月) 12:49:15 

    >>48
    〇〇と言われたら××と反論しましょうのような
    新しい想定問答集作成中でしょ


    +8

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/25(月) 12:50:02 

    >>254
    暇なパヨはああ言えばこう言うで
    しつこいから、相手しても時間のムダ
    だと離れていくパターンw

    +1

    -8

  • 273. 匿名 2020/05/25(月) 12:51:10 

    >>29
    何時もの定時パトロールが見回りに来てるね
    お疲れ様です

    +15

    -2

  • 274. 匿名 2020/05/25(月) 12:51:18 

    >>16
    これが事実ならもう民主主義国家でも法治国家でも無いよ
    ガセなら報道したマスコミは潰すべきだし事実なら内閣は全員議員辞職にあたいする

    +31

    -2

  • 275. 匿名 2020/05/25(月) 12:51:56 

    >>257
    叩きたいだけだから、筋が通ってないんだよね。
    その時によって言ってること変わってる。
    最初から見てればわかる。

    +2

    -6

  • 276. 匿名 2020/05/25(月) 12:53:08 

    >>82
    マスコミは政権に対して批判するのが通常
    ハネムーン期間が過ぎてもマスコミの批判が少なくて小泉劇場の再来みたいで気持ち悪かった

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2020/05/25(月) 12:54:01 

    >>257
    記事を読む限り、もう政治介入をしてるって事ですからね。
    公務員法ではなく「法務省の内規」に基づいて処分してますが、これが、「検察法に照らし合わせ正しい事かどうか」がわからない。
    野党やマスコミの意図はこの記事からはわかりませんが、重要なのは「法務省は公務員法にもとづいて懲戒処分をするつもりだった」ことでは。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/25(月) 12:55:25 

    巣鴨やっぱり黒かった

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/25(月) 12:55:26 

    皆~
    賭け事で低額なら、やっていいってお墨付き出たよ
    TVでもバンバン賭け事放送されるかな?

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/25(月) 12:55:41 

    賭け麻雀を責めるのは世間知らずか子供なだけな気がする
    麻雀はテンピンは合法
    違法なら雀荘全部潰さなきゃいけない
    検事のトップなら顔でテンピンまでは自由に出来ないと
    東大出た意味がない
    文句を言う権利を求めるなら学歴も相応じゃないとおかしい

    +1

    -8

  • 281. 匿名 2020/05/25(月) 12:55:41 

    こんなにヤバイことになってて未だに自民からも対抗勢力が出て来れない時点で自浄能力なさすぎ

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/25(月) 12:55:50 

    >>1
    これでも何?記事の通りだと森法務大臣が法務省や検察側に立って官邸に反旗をひるがえしたってこと?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/25(月) 12:56:25 

    >>279
    パチンコみたく、ヒッソリやらないと。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/25(月) 12:57:10 

    >>283
    パチンコ堂々とやってるじゃん
    グレーどころか本当は真っ黒だよね

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2020/05/25(月) 12:57:45 

    点ピンセーフ

    三店方式セーフ

    IR賭博王国ジャパ〜ン

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/25(月) 12:58:58 

    >>148
    その発想だったら 石原元都知事の復活を願った方が良くないかい?

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/25(月) 12:59:34 

    >>24
    友達と少額の賭け麻雀しても問題なのかー
    やはり1円でも発生したのが駄目なのか

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2020/05/25(月) 12:59:58 

    >>286
    ご高齢で歩行も困難になってる方だから・・・。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/25(月) 13:00:11 

    >>284
    本当に許されてるのが不思議
    3店方式オッケーなら、闇カジノもそうすればオッケーってことになるよね

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2020/05/25(月) 13:01:22 

    総理の中では小渕さんが好きだったな

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/25(月) 13:01:39 

    >>38
    在日の工作でこうなった?もういい加減にしたら?

    +8

    -4

  • 292. 匿名 2020/05/25(月) 13:01:44 

    他の部署ならまだしも・・・

    安倍さんやりたい放題断末魔

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/25(月) 13:03:24 

    >>282
    まだ匿名での証言に留まってるからなー
    反旗とまではいかないんじゃない
    とりあえず法務省内にも不服の声はあるということだよね
    さすがに世間の流れ的にも言いやすい空気にはなってきてそうだけど、甘い汁吸ってきたやつらばっかの中、下っ端がリスクおかして証言してるのかと

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/25(月) 13:05:19 

    法務大臣も価値が堕ちたよね

    民間からひっぱったら?

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/25(月) 13:07:08 

    >>294
    民間人が死刑執行にサインするの?
    随分軽いサインになるな。

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2020/05/25(月) 13:08:15 

    >>295
    森や河井より良くない?

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/25(月) 13:11:03 

    >>296
    森や河合以外に、あと708名の国政議員がいるので・・・。
    小野寺元防衛省だったら厳格にやってくれるんちゃう?
    なんなら世耕でも粛々とできるし。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/25(月) 13:11:53 

    バイキングさぞや批判しまくると思ったら
    フジテレビ内部のおっちゃんが支持率急落の話の時に
    野党は弱いから政権交代は無理、じゃあ安倍さんより大阪の知事に総理をやってもらいたいって人はどれだけいるのか?朝日と毎日は支持率が下がりそうな?時に調査するってフジらしくない冷静な意見ズバズバ言ってたんだけど
    弱味でも握られてるの?wそれかやっとまともになりつつあるのか?

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/25(月) 13:12:07 

    今井絵理子だったら問題だな。
    「この人冤罪かも・・・でもいいや!殺すのが仕事だし!エヘ☆」

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/25(月) 13:12:18 

    狂ったガルの政治トピが続いて、まともな人は本当に来なくなってしまったね。。。😇

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/25(月) 13:13:45 

    >>298
    面白いねw
    賭博の話しをこの一週間してたから飽きたんじゃないのw

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/25(月) 13:15:36 

    >>35
    首相周辺て誰やねん定期

    +15

    -3

  • 303. 匿名 2020/05/25(月) 13:15:51 

    >>107
    >>1読んだ?

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/25(月) 13:16:07 

    蓮舫「死刑執行はそんな簡単にできません!はいサインしました!」

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/25(月) 13:19:52 

    >>254
    何でも擁護じゃないからです

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2020/05/25(月) 13:19:59 

    >>111
    先進国で習近平を国賓を招く国他にあったっけ?外交大事なのはどこの国だって同じじゃないの?

    +9

    -2

  • 307. 匿名 2020/05/25(月) 13:20:01 

    黒川さんの良心に期待
    まあその線はないだろうが

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/25(月) 13:21:15 

    フジ産経にはそぐわない

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/25(月) 13:22:18 

    >>307
    良心ある人がその地位で賭博しないよね

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2020/05/25(月) 13:23:17 

    >>213
    =何をしようとも絶対認めない

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2020/05/25(月) 13:25:14 

    >>147
    これまではずっと中国とかへの日本企業の海外進出を積極的に推進してたじゃない。

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2020/05/25(月) 13:25:35 

    >>151
    それは是非やって欲しいけど何もソースない
    まとめサイトとツイッターだけ。ツイッターでも2017年位から書かれてた。

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2020/05/25(月) 13:26:07 

    共同通信の記事だけでは分からないから、稲田検事総長を証人喚問して欲しいわ。
    法務省と検察で懲戒と判断したのであれば、この意思決定には検事総長が関わってるはずだし。

    +6

    -3

  • 314. 匿名 2020/05/25(月) 13:26:59 

    >>1
    どうしようもない政府だな

    +8

    -3

  • 315. 匿名 2020/05/25(月) 13:33:16 

    >>109
    バカなの?

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/25(月) 13:35:23 

    >>15
    ちがいますよ~。

    +9

    -7

  • 317. 匿名 2020/05/25(月) 13:36:54 

    >>173
    アフターコロナってじゃあコロナがなきゃずっと中国と親密にしてたってことでしょ?親密に分離もクソもないよ。中国人バンバン日本に受け入れてたのに。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/25(月) 13:45:45 

    >>278
    法務省忖度報道

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/25(月) 13:49:11 

    >>309
    点ピンは賭博にあらず  国が認定

    1〜2万までなら賭け奨励

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2020/05/25(月) 13:49:22 

    >>174
    ちなみに困窮してる学生さんたちにも給付金をだして支えてあげなよって要求したのも野党だよ。

    ちなみに既存のインフル特措法を適用して早くコロナ対策しなよって1月から言ってたのも野党。安倍さんが拒否して改正案にこだわって3月まで遅れちゃったけどね。

    安倍サポは桜、桜ばっかり言って邪魔ばかりしてたって言ってるけどそんなのウソだよ。たしかに桜は桜で追及してたけど、一方でコロナへの提言も沢山してた。

    国会中継見てきた人なら分かるよね。

    +14

    -6

  • 321. 匿名 2020/05/25(月) 13:53:32 

    >>319
    4時間で2万円?
    じゃあ一時間5000円くらいなら良いのか。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/25(月) 13:57:49 

    >>15
    なんかとてつもない弱味でも握られているのかしらね官邸は
    三権分立は?官邸が訓戒でOKって有り得ないんですけどね
    韓国のこと言えないよこれじゃ

    +17

    -10

  • 323. 匿名 2020/05/25(月) 13:57:58 

    >>212
    立場を考えたら。捜査する側のお偉いさんだよ?

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/25(月) 14:06:28 

    >>225
    場所なんて関係ないよ。お金を賭けてマージャンしたことが違法なんでしょ。1円でも違法になるってテレビで弁護士さん言ってたよ。

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2020/05/25(月) 14:14:39 

    >>231
    黒川さんの処遇が問題になってるけど、一連の本質はこれじゃないから。この黒川さんを法律ねじ曲げてまでして何故、安倍政権が定年延長させたのか?ってことだから。あと改正案にあった内閣が恣意的に検察幹部の定年をさらに延長できるっていう特例のことと。

    +10

    -8

  • 326. 匿名 2020/05/25(月) 14:20:28 

    >>324
    賭博に関しては、「一時の娯楽」は許されると記載がちゃんとあるんだよ。
    1円でも違法だけど、それは一時の娯楽じゃない場合の事。
    例えばテレビで散々いわれてる「ジュース」「ランチ代」はOKなわけ.でもこの時点で1円でも違法行為のはずなのにね。
    テレビの専門家の意見を見たなら、一時の娯楽をどこに当てはめるかが重要って事を知ってるはず。
    場所が賭博場だったか友人宅だったかでまったく変わるわけ。
    あなた関係ないって言い張っても、公道以外を1キロオーバーしたからって違法性を問えないわけです。
    でも、訓告は甘いよね。
    安倍はやめると思うw良い気味w

    +3

    -2

  • 327. 匿名 2020/05/25(月) 14:22:03 

    >>250
    国民が優秀なだけ。1月からコロナで騒いでたのに緊急事態宣言でたの3月半ばだよ?それに国民が危機感もつようになったのは全国に流れた小池さんの会見の影響が大きかったと思う。

    +7

    -2

  • 328. 匿名 2020/05/25(月) 14:24:51 

    安倍晋三が真実を語った時を知らない国民の一人だっちゃ。

    +3

    -3

  • 329. 匿名 2020/05/25(月) 14:26:11 

    >>327
    そうか。他国はアメリカのように解除デモがあったところは小数で、きっかけが禁止令だろうと真面目に自粛してた国と地域の方がはるかに多かったのに。イタリアのように医療崩壊した国ばかりでもないのに。
    国と地域ってのは200以上あってね。
    大半は日本のようにきっちり自粛してるし医療崩壊もおこしてないわけ。
    それでも国民が優秀じゃなかったから、優秀じゃない人達が大量に死んでるわけだね。可哀想に。

    +0

    -2

  • 330. 匿名 2020/05/25(月) 14:30:27 

    >>253
    国の頑張りって後手後手、グダグダばっかりだけどね。結局、国民の自主努力と医療現場の頑張りのおかげが大きいと思う。国は検査する人材、早くトレーニング済ませてねって。医療現場にマスクや防護服くらい早く十分に与えてあげてねって。

    +4

    -4

  • 331. 匿名 2020/05/25(月) 14:31:10 

    >>151
    それなら報道されるよ。
    本当は安倍と在日は仲良しみたいだよ。
    統一教会は有名だし。
    安倍家と地元の在日さんも検索すれば深い深い関係だし。

    +8

    -4

  • 332. 匿名 2020/05/25(月) 14:31:51 

    これは本気を出されるとズブズブなマスコミに飛び火する案件だしね。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/25(月) 14:36:38 

    >>332
    橋下が言ってたね。
    なんで産経と朝日に取材しないのかと。
    ゴーンの操作内容が駄々洩れだった理由がわかったと。

    これ、問題視してない人が多いけど、
    検察とマスコミがズブズブって事は、
    例えば検察が騒がないで欲しいってマスコミにお願いした事案は、マスコミは追及しなくなるって事だよ。
    お互いにとってメリットがあって、ようやく片方のお願いをきいてあげるわけだから。
    検察が「飯塚事故の案件は追及しないで」と言ったらマスコミが黙るようになるって事。
    大問題だよこれは。

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/25(月) 14:36:54 

    >>262
    矛盾って何が?訴追されたのも矛盾?内閣のさじ加減で検察幹部の定年を左右する改正案だそうとしてたのも矛盾?統計や公文書が改竄や隠蔽や破棄やシュレッダーにかけられたのも矛盾?

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/25(月) 14:41:08 

    >>265
    台湾国民に信頼されてるあの総統みたいにリーダーシップも決断力も人望もある清廉な人にでてきてほしい。

    +6

    -2

  • 336. 匿名 2020/05/25(月) 14:42:50 

    >>82
    間違っていたら批判しないとだめ。
    政治の世界はいつも批判と隣り合わせだよ
    なんだか子供扱いだよね

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/25(月) 14:43:01 

    >>10
    過去の人 死に体 レイムダック

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2020/05/25(月) 14:44:42 

    >>272
    おたくらが嫌がらせみたいに在日認定してしつこく叩いて回るからでしょ。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/25(月) 14:45:19 

    >>1
    法相がこの報道を否定したね。

    訓告 法相が官邸主導を否定 - Yahoo!ニュース
    訓告 法相が官邸主導を否定 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    森法相は参院決算委員会で、黒川弘務・前東京高検検事長を賭けマージャン問題で訓告処分にしたことについて、法務・検察の判断で決定したと説明した。官邸主導の一部報道を否定した形。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/25(月) 14:46:05 

    >>36
    犯罪を取り締まる側の偉い方が犯罪を犯していたので一般人より重い罪になるのは当然だと思います
    これまでの功労がすべて失われるほどの内容だと思います
    冷静に考えてみてくださいね

    +13

    -2

  • 341. 匿名 2020/05/25(月) 14:49:38 

    >>57
    笑える。
    トップ自身がアレだからねw

    +2

    -3

  • 342. 匿名 2020/05/25(月) 14:54:29 

    >>310
    だって事実だから。

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2020/05/25(月) 14:57:43 

    >>320
    あえて名前は出しませんが、モリカケサクラをやって時間が余ったらコロナ対策の話し合いをする。と言っていた議員の方がおられましたね。

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2020/05/25(月) 14:58:55 

    >>339
    速報ありがとう。
    これはどうかなー。
    どちらが正しいか。
    私が思うのは、みなさんさ、マスコミを普段マスゴミなんて揶揄してるくせに、報道内容によっては鵜呑みってなんなんだろうね?
    近年のマスコミは左寄りで政権批判の報道が多い。
    そうであれば、首相官邸が主導だった報道のがデマに見えるけどね。
    ガルちゃんごときには難しいよね。
    でも、法相が主導という毎日新聞の報道を鵜呑みにするのもどうかな。
    左寄りの毎日が言うって事はそれなりの意図があるんだろうけどね。

    +5

    -7

  • 345. 匿名 2020/05/25(月) 15:02:58 

    >>342
    ↑意味がわからなかった人

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/25(月) 15:07:41 

    >>89
    長い歴史の中かなり立派な人でも長い間権力を握るといいことは無いよね。
    安倍さんは長くやりすぎたんじゃないかな。段々と周りにイエスマンばかり置いてしまったのかも。キツイ事を言ってくれる人を重用しないとダメだよね。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/25(月) 15:23:36 

    共同通信ていまいち信用できない。実際飛ばし記事多いし。

    +1

    -3

  • 348. 匿名 2020/05/25(月) 15:32:04 

    >>1
    森さん『最終的に内閣が決定したことを、私が、こういった処分が相当ではないかと検事総長にお伝えし、検事総長から処分の報告を受けた』

    って言ってるね

    たぶん、『私たち内閣が決定したのではない。私たちからは処分内容の提案をしただけで、検事総長が勝手に忖度しただけだ。決定したのは検事総長だ』

    とか言い出すんだろうね

    もうテンプレ

    何回こんなこと、繰り返すんだろう
    また官僚の中のまともな人たちが死んでしまいそう。
    責任を負う、って言葉の重みを噛み締めてほしい。

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2020/05/25(月) 15:36:20 

    横だけど、今回の件で検察は司法権に属すると思ってる人が結構いることに驚いた。
    裁判するから司法と思っているのかな?

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/25(月) 15:39:59 

    >>262
    トピの終わりに人がよりつかなくなるのは、次元の低いところで罵りあうことが本意じゃないからだよ。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/25(月) 15:52:06 

    >>294
    安倍さんのイエスマンしか大臣になれないから資質がそぐわない人が大臣になるのはわかってたこと。法務大臣に限ったことじゃないでしょう。
    IT担当大臣なんてびっくりしちゃうよね。。

    +12

    -6

  • 352. 匿名 2020/05/25(月) 15:55:23 

    >>57
    類友だよ

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2020/05/25(月) 16:00:31 

    >>78
    信者ではないけど、国賓来日は仕方ない面はあると思ってるよ
    国賓来日は中国側が切望した
    日本は米国重視を示しつつ、国賓を受け入れ、同時に日本人の法人拘束や、拉致事件解決に向けて中国にも協力するよう働きかけている

    +3

    -14

  • 354. 匿名 2020/05/25(月) 16:06:39 

    >>95
    大半の人はやらかさない

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/25(月) 16:10:57 

    >>43
    なにこれw
    尊師マーチ思い出したわwww

    +12

    -1

  • 356. 匿名 2020/05/25(月) 16:21:33 

    >>353

    信者並みにお花畑だな

    +10

    -6

  • 357. 匿名 2020/05/25(月) 16:24:15 

    知り合いの元記者さんに聞いてみた

    検察No2にそこまで食い込むのは社会部記者として超優秀
    点ピンなんて当たり前以前の話  政治部なんて・・・
    話がもれるとすれば、やっかみで◯◯側からかもね?と 個人的意見

    +1

    -3

  • 358. 匿名 2020/05/25(月) 16:33:02 

    >>357
    その元記者さんから見て、今回のリークは誰が得すんの?
    しっぽ切りしようとして失敗したのか、産経の安倍降ろしかなんなん。
    〇〇側の〇〇を教えて欲しい。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/25(月) 16:38:37 

    >>95
    そこらのリーマンじゃなくて、検事長だぞ
    法律守ってあたりまえ

    +22

    -2

  • 360. 匿名 2020/05/25(月) 16:48:37 

    >>1
    一緒にいた記者はどうなるのー?

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/25(月) 16:50:48 

    常習の点ピンマージャンは周囲は知ってたんだろうね 
    No2の割に脇が甘かった、
    ここで切って正解とあとで思うかも、政権もてば。 

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/25(月) 17:01:39 

    そもそも、これが安倍のしっぽ切りって思うのが無理がある。
    あれだけ騒がれた後にしっぽを切るのに、甘い甘い『訓告』じゃあ忖度だという意見を強め、しっぽ切りじゃなく墓穴になるのは当然じゃん。
    誰が何をしたかったのかよくわからなかったなー。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/25(月) 17:08:29 

    >>164
    まずはっきりさせておきたいのは
    マスコミ関係者全員が麻雀の事は知ってるからねw
    何だったら自分達もやってる可能性大w
    ヤメ検の弁護士達でTVに出てる若狭や郷原達もねw
    こいつら全員クズ野郎だと思う。

    +9

    -3

  • 364. 匿名 2020/05/25(月) 17:12:21 

    >>78
    ブルマン信者?
    悪いが同じ保守でもブルマン信者とは一緒のされたくない

    +0

    -4

  • 365. 匿名 2020/05/25(月) 17:17:31 

    >>186
    ブルマン信者は失せろ

    +0

    -3

  • 366. 匿名 2020/05/25(月) 17:19:11 

    >>274
    それならマスコミをつぶせ

    +5

    -7

  • 367. 匿名 2020/05/25(月) 17:22:50 

    >>35
    舐められてんな~庶民

    +25

    -5

  • 368. 匿名 2020/05/25(月) 17:27:05 

    >>15
    黒川⇄マスコミ=産経⇄安倍。
    結局は、黒川⇄安倍で繋がってる。

    +13

    -14

  • 369. 匿名 2020/05/25(月) 17:43:37 

    >>367
    なんでもヨシヨシしてきた国民も悪い。

    +9

    -5

  • 370. 匿名 2020/05/25(月) 17:47:47 

    俺を懲戒にしたら、今までのこと、全部バラすぞ?
    こう言われたら、誰も懲戒になどできっこない。
    特に、彼を利用して来た人たちには。

    +6

    -3

  • 371. 匿名 2020/05/25(月) 17:52:08 

    共同通信ってのがね…
    幹部から聞いたってだけで記事に出来ること自体怖い。
    マスコミって何でも聞いたってだけで記事に出来るんだね!

    +9

    -2

  • 372. 匿名 2020/05/25(月) 17:56:50 

    森法相が小保方晴子にダブって見えるわ。

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2020/05/25(月) 18:02:52 

    >>262
    はいはい、どこかの政党は支持率ゼロですよ。信者が熱心に活動しても意味がなかったという事です。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/25(月) 18:03:30 

    >>364
    >>365

    横だけどブルマンって誰?

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/25(月) 18:03:44 

    >>1
    検察には捜査権があるのに、捜査しないのは身内に甘くない?
    賭博罪に関して立件するかしないかくらいはなんか言えよって思う
    徹底的に調べろって怒ってる人いないし、変

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/25(月) 18:07:04 

    あのね、安倍さん、森さん、
    第三者に調査させなきゃみんなに到底信じてもらえませんよ?
    武漢の研究所が、新型ウイルスはウチから出たものではない!と言いながら、かたくなに調査を拒む姿と同じで、怪しいことこの上ない。

    +6

    -6

  • 377. 匿名 2020/05/25(月) 18:12:49 

    >>371
    本当に「聞いただけ」ならね。
    公文書の写しとかまで握ってたら、さあ大変。
    もちろん、そのほうが面白いけどね。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/25(月) 18:18:38 

    >>344
    毎日じゃなくて共同通信でしょ
    マスコミうんぬん言うならそれくらい把握しなよ
    あとこんなこと法務省が認めるわけないでしょ
    でも事実を見れば公務員法では賭博は懲戒なんだから、検察側が言い出すわけないってわかるよね

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2020/05/25(月) 18:25:08 

    >>95
    橋下も言ってたけど
    これOKにしちゃうと、レート低いなら賭け麻雀OKになります、と言ってたわ建前上でも
    ゴルフの握りもOK、ただしレート低いならねとか
    上級国民だからOKでした!ってことなら蛭子能収も納得するよ

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/25(月) 18:30:53 

    森さんも、こんな目に遭いたくて頑張って弁護士になったわけじゃないって顔よね。
    そこそこ美人だったのに、目がくぼんでやつれて、ミイラみたいになっちゃってる。

    +6

    -2

  • 381. 匿名 2020/05/25(月) 18:30:59 

    あくまで私の意見なんだけど、退職金ってこれまで働いた給料の積立みたいな認識だから、全額貰ってもいいと思うな…。

    +4

    -6

  • 382. 匿名 2020/05/25(月) 18:33:37 

    >>315
    そんな言い方しなくても…

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/25(月) 18:35:32 

    >>378
    私は>>339へ投稿の御礼を言いましたが、その>>339の記事が毎日新聞なんですよ?読解力のないバカは黙っててね。

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2020/05/25(月) 18:36:26 

    >>380
    進退伺いを蹴られて、慰留されて、させられる仕事がこれじゃあね。
    これ、私には、上司(安倍)によるパワハラに見えるわ。

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2020/05/25(月) 18:37:15 

    >>26
    そりそうでしょ。黒川さんが新聞社の車で送迎されてるって事は会社公認の接待マージャンだからね。

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2020/05/25(月) 18:40:48 

    >>381
    退職金は日本では退職慰労金ともいわれます。
    長年の労働の対価なので、プライベートの罰金刑でもらっちゃ駄目っておかしいよね。
    検事だから司法の罰を厳しくなんてできないよ。

    +5

    -3

  • 387. 匿名 2020/05/25(月) 19:09:21 

    >>28
    自分に都合の良い人間を集めただけでしょ

    +10

    -3

  • 388. 匿名 2020/05/25(月) 19:16:33 

    本来なら、贈収賄の疑いは検察が晴らすべきだと思うんだけど
    額じゃないくて効果が問題なんだし
    あっちこっち温情だらけ、検察もそういう体質なんだなぁ
    退職金もらうのはかまわないけどなんかね

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/25(月) 19:30:42 

    >>364
    これの事?
    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2020/05/25(月) 19:34:29 

    >>37
    退職金辞退なら賭け麻雀の資金はどうすれば良いの😠

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2020/05/25(月) 19:39:09 

    >>46
    一般人と同じ処分じゃない方が違法だと思う。
    今回は確実な証拠があるならば起訴するべき。証拠が無ければ逮捕起訴は出来なくてもしょうがないかな。
    感情的には46さんと同じ意見です。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/25(月) 19:54:49 

    >>262
    どのトピでも、根拠付きでその妥当性を否定されているのは安倍支持者なんだが。有効な反論を行う事もできず、ただひたすら話題をそらすだけ。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/25(月) 20:13:30 

    >>87
    少なくとも6000万に値する務めではなかったと思う
    マスコミとずぶずぶ
    自粛要請中に国の検察官のトップが手越と同じように密に遊びまくってたんやで

    +10

    -1

  • 394. 匿名 2020/05/25(月) 20:14:57 

    >>47
    これは絶対阻止!!
    反対の声を上げ続ける。
    私は安倍総理頑張ってほしいと思ってるけど(何でこれだけで信者認定までされるのか)
    これは反対。
    というか、安倍信者?支持したら信者確定なのかしらんけど、そういう人達だって国賓歓迎!なんて言ってる人いるの??

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/25(月) 20:21:00 

    >>386
    退職金は法律上労働の対価とされているわけではありません。あくまでも、これだけの条件を満たせば支払いますというボーナス特約のようなもの。プライベート領域の犯罪行為であってもその条件に抵触するようであれば、雇主は支払いを拒否できるのは当然です。特に今回の場合は法の番人たる検察官、それも検事総長という要職にある御方ですからね。懲戒解雇、それに伴う退職金没収は妥当だと思いますが。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/25(月) 20:29:36 

    一緒に麻雀してた記者とか今は関係なくない?公的な役職にいる人と一記者と同列に語るのはおかしいでしょ。

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2020/05/25(月) 20:33:59 

    法務省が懲戒としたという事は
    今後、官僚が賭けマージャンをした場合は
    全て懲戒処分という事でどうぞ

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/25(月) 20:39:04 

    >>7
    マスコミはガセ記事何回出しても謝罪文小さく出して終わりなんだよね。

    +14

    -1

  • 399. 匿名 2020/05/25(月) 20:48:05 

    >>395
    なるほど。しかしそれは、一般人なら規定の刑罰より軽くしろってことだよ。
    テレビで専門家達が減給あたりが妥当と言ってたがそう思う。免職で退職金没収というのは罪に対して制裁が大きすぎる。
    パチンコや雀荘を放っておいて、10日前の知人宅の賭けというのは微罪すぎて逮捕案件にもできない。懲戒解雇の事案じゃないよ。
    公務員だから(検事)と微罪でも凶悪な重罪のように扱うのはやり過ぎ。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/25(月) 20:53:45 

    >>33
    自分が賢くないから、頭いい人が苦手なんだよ。賢くないからアピールだけ上手な頭よくない人を短絡的に周りにおいてしまう。

    +7

    -2

  • 401. 匿名 2020/05/25(月) 21:04:46 

    だいたい検察が黒川を訓告処分にしたら
    身内には甘いって批判されるのは
    容易に想像がつくはずなんで
    内閣が退職金満額といい口止め料の代わりに
    やったと考えるのが妥当でしょ。

    ネトサポがガルちゃんにまで出張してきて
    マイナスを押しまくってるけど無理筋。

    +15

    -7

  • 402. 匿名 2020/05/25(月) 21:12:59 

    あらら、安倍君と森君は答え合わせが出来なくなっちゃったのかな?www

    +7

    -4

  • 403. 匿名 2020/05/25(月) 21:26:25 

    >>20
    どうせ弁護士になって悠々自適に第二の人生を送れるんだから。退職金は全額没収で。

    +15

    -1

  • 404. 匿名 2020/05/25(月) 21:37:09 

    >>353
    私は、令和になった頃は来るなら仕方ない位にしか思ってなかったけど、今はもう呼ばないで欲しい気持ちが強いかな。

    コロナ騒動で色々知ってから呼ばない方が良いような気持ち。
    もし天皇陛下とあったら、中国共産党のやり方を日本が認めているみたいに世の中の人が感じとるのでは?と心配してる

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/25(月) 21:39:20 

    言ってる事は正しいんだろうけど、野党議員が退職金多すぎるって言ってるのを見ると、君たちの給料もなって思ってしまう。
    安倍総理みたいに一部返納してる議員っているのかな?

    +10

    -3

  • 406. 匿名 2020/05/25(月) 21:41:34 

    >>2
    一回の不祥事で何十年間の功績がパーになるのもおかしいと思うけど。

    +10

    -5

  • 407. 匿名 2020/05/25(月) 21:41:57 

    >>401
    口止め料のために批判覚悟の上での甘い処分だったってマジ?
    てことは安倍はどっちにしろ終わってるという事だよねー。
    甘い処分のおかげで批判くらって安倍が終わるなら嬉しいんじゃないの?w
    懲戒処分にしなくて、反安倍にとっては正解だったって事じゃんwよかったよねーw

    +4

    -9

  • 408. 匿名 2020/05/25(月) 21:53:45 

    >>35
    今まで実際忘れたからね

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2020/05/25(月) 21:55:26 

    >>86
    見事なまでにマイナスの数も3割

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2020/05/25(月) 21:56:49 

    >>96
    安倍がマシから安倍はナシになっただけだよ。

    +6

    -5

  • 411. 匿名 2020/05/25(月) 22:16:18 

    >>379
    バイキングの動画見たけど、蛭子さんが逮捕された時に警察庁に確認したら点ピンはセーフ、点リャンピン?はアウトなんだって
    若狭さんも認めてた。今回のケースで逮捕になったら、手が回らなくなるって
    坂上忍、この用語を理解して驚いてたけど、榎並アナは知らなかったみたいね

    +5

    -4

  • 412. 匿名 2020/05/25(月) 22:30:16 

    >>1

    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/25(月) 22:32:09 

    菅さんがこの話を否定した会見の事は丸無視で話を進めてるの?
    それともまた政権の言う事は信用できないって突っぱねるの?
    今回の報道も検察側とズブズブのマスコミが流してるだけなのに
    関係者の話と当事者の会見って比べるまでもないよね

    悪い噂は本当だ、否定会見は嘘だってもうどっちに転んでも批判しかしないんだからある意味無敵だよね

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2020/05/25(月) 22:32:50 

    >>411
    坂上忍自体が麻雀が趣味なんでしょ?
    自分達が普段何してるか言ってみろって感じよ

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/25(月) 22:34:25 

    国家公務員が賭博をした場合の懲戒は戒告か減給(常習は停職)となってるのに、懲戒処分にならない訓告になってるのがおかしいと思ってた
    検察官の職務と責任を鑑み検察庁法に定年の規定を作ってるけど、そこに定年の延長の規定までは書いてないからという無理な論法で国家公務員法を当てはめて延長を閣議決定したと言いながら、なぜ検察庁法に定めのない懲戒処分は国家公務員と同じ規定で処分しないのか

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2020/05/25(月) 22:37:43 

    菅官房長官は稲田さんや法務省が決めたことを了承しただけって言ってるけどどっちが本当なの?
    皆さんがハッシュタグまで作って応援したいだけ稲田さんが決めたとの事だけど
    どうしてこの人は黒川さんを甘い処分にされたの?

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/25(月) 22:39:30 

    とりあえず政府側はこう答えたんだから検証するなりしてほしいけど
    今日はうちの方の新聞でも一面にこれが載ってたけど言いっぱなしで終わられると困るんだけど

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2020/05/25(月) 22:44:38 

    黒川さんの立場上の問題は置いといて。
    皆さんのお父さんや旦那さん、かけ麻雀やってる人多いのでは?
    会社にバレたら懲戒になってもよいという意見が多いのか。

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2020/05/25(月) 22:46:43 

    >>3
    黒ちゃんってかっこいい名前なんだね

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/25(月) 22:47:15 

    >>391
    一般人より重い、というのは懲戒されても仕方ないという意味でした。
    普通の会社でお友達と麻雀してお金賭けたってバレてもほどほどにしろよ、で終わるかもしれないけどこの人たちはきちんと法律に則った罰と処分を受けなくてはいけないと思いました。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/25(月) 22:52:41 

    >>415
    かけてる金額が少ないからセーフとかコメント見た。

    しかし本当に、なんでお金をかける麻雀しちゃったんだろうね。記者から誘われても、「お金かけるのはダメ!」って上手くかわせなかったのかな。黒川さんはコミュ力ある人だという記事も読んだけど。。。

    他のトピで黒川さんがやった業績知ったけど、責任ある立場にいたらなおさら自粛しなかった事が不思議だ。
    かけてもごく少額なら逮捕されねぇだろ!と分かってやってたのかな。

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2020/05/25(月) 22:53:51 

    相変わらずデタラメ安倍晋三
    何でも有りが安倍政権の日常
    しかしながらコレだけ嘘で固めて政権運営とは異常な国家
    嘘付きは泥棒の始まり
    何を盗んだのですか
    未来?
    終わったなこの国は

    +9

    -7

  • 423. 匿名 2020/05/25(月) 22:54:31 

    >>418
    今どき、定期的に麻雀やる若い人いるの?
    私ルールも知らないわよ。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/25(月) 22:57:18 

    >>421
    掛けてる金額が少ないからとかは実際に逮捕や刑事事件として起訴して有罪にできるか(刑法)の話じゃないの?
    国家公務員法では賭博に関してこういう処分をすると定めてるんだから、本人が賭博をしたと認めてるんなら掛け金が1円だろうと賭博として処分しないとおかしいと思うよ

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2020/05/25(月) 23:00:53 

    >>424
    へー
    そうなんだ。じゃあ甘い処分?
    でも、本件ではかけ麻雀をしたという立証は難しいというのも見たわ。

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2020/05/25(月) 23:02:07 

    先進国の宰相で一番嘘ついてるの安倍だと思う

    +7

    -4

  • 427. 匿名 2020/05/25(月) 23:03:19 

    掛け金が少ないから立件しないはギリギリ理解できるが
    懲戒免職にしないのは意味不明すぎる

    +4

    -2

  • 428. 匿名 2020/05/25(月) 23:04:25 

    >>418
    立場上の問題を置いておく意味が分からなすぎる

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/25(月) 23:10:39 

    >>416
    ホントに法務省からの提案であっても
    マトモな感覚があれば内閣が了承するのは
    変なんで、安倍政権の責任が問われない
    ワケじゃないよ。

    +6

    -2

  • 430. 匿名 2020/05/25(月) 23:12:29 

    一生懸命現政権支持しようとしてる健気なガル民が多いからもうあんま言いたくないけど、ガルちゃんは冗談抜きでネトサポによる洗脳の場になってると思うよ

    +10

    -5

  • 431. 匿名 2020/05/25(月) 23:13:02 

    >>39
    今日安倍さん関係トピ多いから、いつもより少ないかな〜

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2020/05/25(月) 23:15:36 

    >>43
    昔のかな…と思ったら最近のものなんだね!

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/25(月) 23:18:48 

    ガルちゃんなんて自粛しない輩叩く目的でめっちゃトピ伸びるサイトなのにここには来ない不思議

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/25(月) 23:19:06 

    法務省と検察長官が決めたんだよ。
    内閣は報告受けただけ。
    安倍さんが懲戒免職にしたり退職金なしにできるなら、法案反対した人達の、検察に介入できるようになるのは怖いから反対!って一体何だったの?
    言ってることめちゃくちゃ。

    +8

    -8

  • 435. 匿名 2020/05/25(月) 23:21:35 

    法的根拠も示せない処分にするからこんなことになる

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/25(月) 23:22:06 

    >>427
    何がしたくて軽い処分なんだろう

    法案見送りになったけど、こういう事になると、アベトモ優遇ってやっぱり本当?と振り出しに戻るわ

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2020/05/25(月) 23:22:10 

    >>427
    今日のバイキング見た?
    弁護士が言ってたけど、その掛け金で検挙してたらキリがないから黙認なんだって。
    テンピンとかいうのはOKなんだってさ。
    あとそれ以上かけてても現行犯じゃないと無理らしいよ。

    +1

    -3

  • 438. 匿名 2020/05/25(月) 23:23:47 

    >>436
    昔なんて芸能人ほとんど麻雀の話をテレビで普通にしてたよ。
    これで懲戒免職になるなら芸能人いなくなりそうな気がする。

    +1

    -3

  • 439. 匿名 2020/05/25(月) 23:24:41 

    これガセじゃないの?

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/25(月) 23:25:59 

    >>424
    素人が色々言っても、弁護士の人が無理だって言ってたから無理なんじゃないの?

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2020/05/25(月) 23:26:50 

    私は内閣は承認しただけと
    他の記事で見たよ?
    これは悪意ある
    情報操作じゃない?

    +5

    -2

  • 442. 匿名 2020/05/25(月) 23:27:18 

    ガセだよ。
    菅さんが法務省から報告を受けたって言ってた。

    誰だよ?検察に介入できるようにしてはいけない!って鼻息荒く反対してたのは。

    +5

    -4

  • 443. 匿名 2020/05/25(月) 23:28:26 

    >>437
    なんか、流れ読むと一般的な賭け麻雀での検挙と、
    国家公務員のルールと、別に考えて問題視してるみたいだよ。

    国家公務員としてはあり得ない行為なのでもっと厳しくしないとルールに合わないって。
    でも、黒川さんの自白の他に、本当に賭け麻雀していたという証拠がないのに、国家公務員の処分のルールで罰して良いのかどうか、とおもったり。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/25(月) 23:29:34 

    日本人は賢いから、一旦知る気にスイッチオンすると偏向しても見破るよ。

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2020/05/25(月) 23:32:28 

    >>443
    普通に考えたら何十年もずっとマスコミと検察で同じ事してたって事だよね。だからこれで検挙してたらキリがないんだって言ってたよ。
    これを機に罰則つけたらいいとは思うけどね。
    あの時点では罰せられないような事を今日やってた。

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2020/05/25(月) 23:39:44 

    >>92
    官邸は早くこの件の幕引きをしたかったんだよ。
    そのために、黒川さんにはもう辞めてもらおうと考えた。黒川さんも記者も、その筋書きを演じただけだよ。

    +2

    -2

  • 447. 匿名 2020/05/25(月) 23:44:22 

    >>441
    問題があるなら承認しちゃだめじゃない?
    不正し放題になるよ

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/25(月) 23:58:17 

    恥ずかしい国、日本
    普通に正常なことが出来ない安倍政権
    誰かどう見ても理不尽な事がまかり通るこの国は
    嘘だらけの偽物国家
    安倍の偽善を擁護する毒虫
    未来を見つめられない可哀想な小心者
    貴方の未来は嘘で開ますか?

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/25(月) 23:58:18 

    >>430
    というかこういうトピには必ずネトサポが大量に湧くから皆嫌になって寄り付かなくなっただけ

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2020/05/26(火) 00:01:56 

    あのネトウヨの巣窟だったヤフコメ欄でさえ今では安倍政権批判が大勢なのにガルちゃんでは未だに安倍擁護が多い
    ユーザー少なくてコントロールし易いから完全にキチガイ共が居ついちゃったね

    +6

    -3

  • 451. 匿名 2020/05/26(火) 00:05:57 

    >>449
    じゃあここはまだマシだけど他の狂ったトピはガル民はいなくてネトサポしかいないの?
    違うと思うなあ
    ここでプラマイに惑わされて洗脳されるガル民は少なからずいるってけっこう罪だと思うけどね

    +5

    -3

  • 452. 匿名 2020/05/26(火) 00:07:19 

    麻雀は賭博と第一次安倍内閣で閣議決定してたんだっけ?
    ウケるww
    「賭け麻雀は賭博罪」安倍政権が閣議決定していた (2020年5月23日) - エキサイトニュース
    「賭け麻雀は賭博罪」安倍政権が閣議決定していた (2020年5月23日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    黒川検事長の賭け麻雀を賭博罪と認めなければ、自らの内閣が行った閣議決定をひっくり返すことになります。詳細は以下から。◆黒川検事長が不問なら自らの閣議決定と矛盾第一次安倍政権は2006年12月19日、鈴...

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/26(火) 00:10:15 

    訓告とは書面または口頭での注意のみ
    ようは何も無し!
    この国法治国家?ですかね
    偉い方々には放置国家
    安倍政権はこんなもんです

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/26(火) 00:14:22 

    >>434
    検察長官じゃなくて検事総長ね
    すこし落ち着きな

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2020/05/26(火) 00:17:00 

    >>442
    ガセかもしれないけどソースは菅って頭おかしいでしょあなた

    +3

    -2

  • 456. 匿名 2020/05/26(火) 00:28:21 

    わざと伸びないようにしてる?このトピック

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/26(火) 00:52:20 

    賭け麻雀自体本人が認めていて法務省側もやったと認定してるのに、なぜ懲戒処分にしなかったのか謎
    なんのための指針?

    >個別の事案の内容によっては、標準例に掲げる処分の種類以外とすることもあり得るところである。例えば、標準例に掲げる処分の種類より重いものとすることが考えられる場合として、
    >② 非違行為を行った職員が管理又は監督の地位にあるなどその職責が特に高いとき

    >(9) 賭博
    ア 賭博をした職員は、減給又は戒告とする。
    イ 常習として賭博をした職員は、停職とする。

    懲戒処分の指針について
    懲戒処分の指針についてwww.jinji.go.jp

    懲戒処分の指針についてこのページではJavaScriptを使用しています。本文へ  English文字サイズ人事院について人事院の概要組織総裁、人事官、組織、役割等幹部職員名簿所在案内図採用情報(人事院職員採用情報)キッズページ人事院総裁賞教えて!人事院その他閉じ...

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2020/05/26(火) 01:07:16 

    >>1
    さすが公務員のトップは違いますね
    公務員に厳しい扱いしたら自分の首絞めることになるからやらないだろうと思ってた

    公務員は特権階級だってしみじみ感じるよ

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2020/05/26(火) 01:12:20 

    結局菅さんの今日の会見での発言を信じるなら、法務省が訓告処分が相当だと判断して検事総長に伝えて検事総長もそれが妥当だとして訓告処分が決まったってことだよね?
    つまり処分の決定は法務省と検事総長によるものだと
    でも森大臣は内閣でも相談したって言ってる
    どういうことなんだろう?
    どちらにせよ訓告はどう見ても軽いよね

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/26(火) 01:26:12 

    >>193
    未だに安倍の催眠術にかかってる(笑)

    +10

    -2

  • 461. 匿名 2020/05/26(火) 01:50:22 

    身元不明の関係者談は信用に値しないから無視するとしても、森さんの説明と菅さんの説明が矛盾してない?

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/26(火) 02:12:31 

    >>459
    退職金の減給はしないとね。
    せめてね。

    小額でも賭け麻雀はだめでしょう。
    示しがつかない。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/26(火) 02:48:43 

    矛盾だらけ

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2020/05/26(火) 02:55:01 

    >>458
    政権、現状維持にしか機能しない。

    政権長すぎ、誰がやっても長期政権は腐る。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/26(火) 03:13:06 

    >>11
    司法取引かもよ。
    捕まってゲロった変わりに保護されたんじゃない?

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2020/05/26(火) 03:21:53 

    >>448
    馬鹿は未来を見据えてないのではなく
    中には親バカのような希望的観測してるんじゃないかしら
    我慢は結局し過ぎてもあれよね
    いつか他人にも我慢(自己犠牲)を強いるようになる
    普段ケチケチのくせにいざコロナのなか緊急だからと仕方なく対処してくれた色々な業界にめちゃくちゃ甘えてたりとか。上手くいけば絶対忘れて改善なんか考えないでまた労働者に甘えるんだろうなと
    私も我慢してるんだから黙れと他人の自己犠牲に甘え始めたからこんなことになった
    嘘ついても我慢、軽い犯罪なら我慢
    それを育成、見守る、応援ととる愚民
    我が子でもまともにそんなん育たんわ。奇跡的に頭よくてイイコならいるかもだけど、大半は躾すらされてないモンスターになるわ
    色々混ざって混沌としてますね。もうこの国はダメなのかも
    ガンジーの社会的罪に全部当てはまってて腐敗がやばい

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2020/05/26(火) 04:01:05 

    政府内でちゃんと打ち合わせできてないのかな?
    責任のなすりつけあいしてるように見えるわ
    規則に従って処分してたら堂々と言えただろうに

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/26(火) 04:46:12 

    >>404
    トランプ大統領、吠えまくりそう。
    令和の国賓、自分の次がシューキンペーだなんて。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/26(火) 04:57:27 

    安倍信者なんか何やっても褒めてくれるから楽しくて首相辞められないね〜ww

    +9

    -2

  • 470. 匿名 2020/05/26(火) 07:37:07 

    >>451
    検察庁改正法案の過去トピ
    プラマイおかしい
    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2020/05/26(火) 07:43:58 

    後任は名古屋の林か、お望みどおりだな

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/26(火) 07:49:02 

    面子が朝日新聞記者って、これ朝日新聞の工作だろ?
    安倍政権じゃぁ困るもんなぁここの会社
    輸出規制だとか騒いだり、通貨スワップしてやってもいいぞとかワケわからん事言っている何処かの国と一緒で

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/26(火) 07:50:46 

    >>471
    安倍さんは林さんがよかったのかな?

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/26(火) 07:58:00 

    >>470
    検察庁法案は反対派で正しかったね。
    私、右寄りで日本人だからこそ反対派だと言ってたけどマイナスにされてたし。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/26(火) 08:00:02 

    >>459
    元記事が複数検察官からこっそり聞きましたと記者にペラペラ勝手に内部の事を話す怪しいソース
    しかも官邸と検察総長のやり取りをなんで詳しく知ってるの?
    普通は所属してるだけでトップの処分のやり取りわかるもんなん?




    +0

    -1

  • 476. 匿名 2020/05/26(火) 08:02:47 

    >>43
    作詞 キム 

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2020/05/26(火) 08:09:42 

    >>348
    遠回しに自分たちに責任はないって言ってるよね
    何かあっても責任を取るのって大体官僚
    叩かれるのも官僚
    大臣たちは自分たちが失敗するまで平然としてるよね

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/26(火) 08:09:55 

    安倍信者が「賭け麻雀なんて皆んなやってる!」
    「嵌められた!黒川さんも安倍さんも悪くない!」「朝日の記者が捏造した!黒川さんの車はハイヤーじゃなくてクラウンなのにハイヤーって書いてある!」って馬鹿丸出しの擁護してたの笑えた。

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2020/05/26(火) 08:10:24 

    >>475
    黒川さんのことをぺらぺら話してる産経記者()もいるから、いるんじゃない

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/26(火) 08:34:38 

    >>380
    私には、虚勢を張りながらメディアの前から消えていった第二の小保方晴子って感じに見える。

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2020/05/26(火) 10:20:11 

    私が気になったのは、今回の事が、友人宅での事で逮捕しろって言ってる事。
    雀荘と違い、友達の家で友達同士がやる麻雀なんて、これまでグレーゾーンの白に近い所としてずっと放置してきておきながら、
    それの案件で騒いでるって、よくやるなぁと。
    もちろん訓告は甘い。
    なんせ、公務員法で懲戒処分とあるのだから。
    ただ免職にしろとか言い過ぎ。
    黒川を検事だから取り締まってきた側って言ってる人もいるけど、黒川もグレーゾーンの白に近い部分として放置してきた事で、取り締まってきてない、対象外として扱ってきた部分だし。
    もちろんこれからは友達の家でもアウトですって言うなら良いけど、それでも懲戒で一番思い免職は無いです。
    ガムのポイ捨てしたから会社をクビにしろとか、適度な処分とは言えません。

    +1

    -2

  • 482. 匿名 2020/05/26(火) 10:37:39 

    >>480
    さすがに違うでしょ
    森さんは無理やり続投させられてるだけ

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/26(火) 11:12:10 

    >>481
    賭博罪で逮捕や起訴することと公務員を懲戒処分することはまた別の話だからね
    賭博罪ではお咎めなしでも国家公務員は「賭博をした者(賭博罪で有罪判決を受けた者という表記ではなく、賭博をした者と書かれてる)」は処分すると書いてるんだから、本人が賭博をしたと認めそのことを法務省も認定したのなら人事院の指針に基づいて処分するべきだと思うよ
    しかも職責が高い場合は処分を重くすることもありえると指針に書いてるんだから

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/26(火) 11:20:53 

    >>475
    いやその関係者の話じゃなくて、森大臣が22日の会見で「内閣でも協議してその決定を法務省から検事総長に伝えた」という趣旨の発言をしてることについてだよ

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/26(火) 12:33:40 

    >>470
    がるちゃんってこういう短絡的な理由や好き嫌いでしか物事を語れない人ばっかりだよね

    こういう人らってやたら愛国ぶるけど、法律とかよりただただ安倍さんを盲信する国を愛国と勘違いしてるし

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2020/05/26(火) 14:32:27 

    >>483
    その罪である部分が、グレーゾーンの白に近い所だから、一番重い免職処罰はおかしいって言ってるんだよ。
    懲戒処分って免職しかないって思ってる?
    私は訓告は甘いから懲戒処分にすべきと書いてるよ?
    あのねぇ、職責によって処分を重くって言った所で、そもそも、ガムのポイ捨てで一般人なら騒がれたり逮捕する案件じゃないって言ってんの。
    それをそれでも懲戒処分にすべきというのが私の意見、でもクビはやりすぎって話しですよ。
    いくら相手が公務員だからって、何様なんだって思うよ。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/26(火) 14:50:15 

    >>486
    誤解してました。すみません。
    処分は妥当って意見と勘違いしました。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/26(火) 16:05:43 

    >>486
    >>483です
    言葉が足りなくて誤解させたみたいだけど、私は免職とまでは言ってないよ
    書いてある通り、指針に基づいて処分するべき
    訓告処分は明らかに軽い
    職責が高い人はさらに重い処分を課すこともあると書いてあるのに戒告や減給よりも軽い訓告処分なのがおかしいという意味です

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:27 

    >>481
    ガムのポイ捨ては犯罪ではなくない?

    責任ある立場だから何かやらかしたときに取る責任も大きい。
    上の立場の人が持つべきものは恩恵か?責任か?
    と安倍さん達に問いたい。
    間違っても人前で「恩恵」とは言わないでしょう。当たり前に責任だからだよ

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/27(水) 09:23:59 

    やっぱりガセニュースだった

    【フェイクニュース】共同通信「黒川氏の処分は法務検察が懲戒としたのを官邸がひっくり返して訓告に」報道ステーション・共同通信社員「真偽は別として記事にしちゃいました^^」:ハムスター速報
    【フェイクニュース】共同通信「黒川氏の処分は法務検察が懲戒としたのを官邸がひっくり返して訓告に」報道ステーション・共同通信社員「真偽は別として記事にしちゃいました^^」:ハムスター速報hamusoku.com

    【フェイクニュース】共同通信「黒川氏の処分は法務検察が懲戒としたのを官邸がひっくり返して訓告に」報道ステーション・共同通信社員「真偽は別として記事にしちゃいました^^」:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュースTOP > 話題 > 【...

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/27(水) 09:32:12 

    >>489
    調べてきた。
    ガムのポイ捨ても犯罪だった。
    それも条例じゃなく法律の方で。
    軽犯罪だってさ。知らんかった。

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2020/05/27(水) 10:29:27 

    >>491
    まじで!なら犯罪者わんさかいるじゃん。捕まえないからやる人は皆やめないんだよ
    個人的には道端に唾はくおっさんも捕まえてほしい

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2020/05/27(水) 10:59:25 

    懲戒でしょ 訓告なんて有り得ない!

    少額なら逮捕されないの?
    おもちゃの指輪500円1個万引きしても、ダイヤの指輪10万円1個万引きしても万引きは万引きでしょ

    政府はおかし過ぎる
    もっと追及されるべきだよ
    黒川訓告は間違えてる

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/27(水) 11:45:34 

    >>10
    ボクのお友だちです。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2020/05/27(水) 11:48:51 

    >>7
    そもそも何でこんな男を法律をねじ曲げてまで定年延長したのか⁉️

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/27(水) 11:51:44 

    >>21
    ありがとう❤️  
    生活かかってるもので・・・

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/27(水) 12:14:16 

    森さんって中年なのに髪型だけ乃木坂みたいな前髪ありセミロングで違和感しかない

    アグネスチャンも同様w

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/27(水) 16:20:07 

    >>48
    無理して定年延長した理由がなくなった

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/27(水) 16:28:01 

    >>492
    おっさんがたちしょんするのと
    検察トップが賭け麻雀するのは
    全然違います。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/28(木) 00:44:24 

    ある意味安倍政権による被害者の部分もある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。