ガールズちゃんねる

あなたが好きな「負けたゲーム機」

122コメント2020/06/04(木) 08:17

  • 1. 匿名 2020/05/20(水) 18:53:55 

    昔のゲーム機でしか遊べないソフトってたくさんありますよね。
    あなたが好きな、競争に敗れたゲーム機を教えてください。
    据え置き機・携帯機問いません。

    私は、・ロードが早い
       ・PS2以上の性能
       ・アドバンスのソフトが遊べる
       ・スマブラDXも遊べる
    という理由から、ゲームキューブが大好きです。
    あなたが好きな「負けたゲーム機」

    +79

    -0

  • 2. 匿名 2020/05/20(水) 18:54:39 

    ワンダースワン

    +13

    -0

  • 3. 匿名 2020/05/20(水) 18:54:51 

    64

    +10

    -5

  • 4. 匿名 2020/05/20(水) 18:55:13 

    私はもちろんゲームボーイ

    今めっちゃやり込みたい古いソフトがあるから
    メルカリで状態いいの探してるとこだよ

    +5

    -10

  • 5. 匿名 2020/05/20(水) 18:55:27 

    メガドライブ
    人気なかったけど
    大好きだった

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2020/05/20(水) 18:55:28 

    私もゲームキューブ。ナルトの対戦ゲームしたいが為に買った記憶が…

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/20(水) 18:55:38 

    ドリームキャスト

    いかがっスかーー?

    +42

    -0

  • 8. 匿名 2020/05/20(水) 18:55:50 

    アドバンスが1番遊んだ記憶

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/20(水) 18:56:53 

    キューブ面白かったよね。
    初代ピクミン好きだったわ

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2020/05/20(水) 18:57:16 

    ゲームギア
    画面を拡大する虫眼鏡みたいなのつけてた。

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/20(水) 18:57:24 

    >>1
    どういう意味?

    +24

    -5

  • 12. 匿名 2020/05/20(水) 18:57:25 

    セガサターン
    初期はプレステとそこそこ争ってた。

    FFがプレステで出た瞬間に完敗です。

    +51

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/20(水) 18:57:27 

    >>3>>4
    64やゲームボーイは勝ち組なんじゃ…

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2020/05/20(水) 18:57:42 

    PSP神だった頃のモンハンが懐かしい

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/20(水) 18:57:59 

    ゲームボーイアドバンス!

    スタフィーとかカービィとか、ワリオランドとかクラッシュとかとにかくハマるゲームが多かった、、
    あなたが好きな「負けたゲーム機」

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2020/05/20(水) 18:58:12 

    負けたゲーム機ってなに??

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/20(水) 18:58:30 

    >>1
    PSOしかやってないのにぶっ壊した。
    壊したけどいい思いでしかない。

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/20(水) 18:58:36 

    ゲームボーイミクロ。
    持ち歩くのに良い重さ。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/20(水) 18:58:36 

    ドリームキャスト

    サクラ大戦でめちゃくちゃお世話になった思い出。
    ビジュアルメモリが実際のゲームと連動して
    キャラクターからのメッセージが表示されたり、
    あの時代では画期的だったなぁ
    あなたが好きな「負けたゲーム機」

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/20(水) 18:59:01 

    >>1
    ロード早かったよねゲームキューブ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/20(水) 18:59:39 

    >>13
    負け組勝ち組の話じゃないんですが。

    +0

    -24

  • 22. 匿名 2020/05/20(水) 18:59:41 

    >>1
    え!?!?
    待って!!!
    今更だけど
    キューブってアドバンスのソフトも使えたの!?

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/20(水) 18:59:54 

    >>1
    ゲームボーイカラーのソフトも遊べたよね。
    懐かしい~。
    どうぶつの森デビューはGCだったな。
    風タク、ギフトピアとか名作もあったよね。

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/20(水) 19:00:09 

    >>19
    ドリキャスは産まれる時代が早すぎた     

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/20(水) 19:00:42 

    >>1
    ゲームキューブは敗れたイメージないけどな。プレステと別系統でそれなりに成功した印象

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/20(水) 19:00:44 

    意味が分からないって言ってる人いるけど、たいして売れなかった・普及しなかったゲーム機ってことなのでは

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/20(水) 19:01:10 

    >>21
    え、そういう話のトピでしょ?

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/20(水) 19:01:11 

    がるちゃんにもこういうゲハ思考な人いるんだね。
    悪気はないんだろうけど大好きだったゲーム機で勝ち負け言われるの嫌だな

    +9

    -4

  • 29. 匿名 2020/05/20(水) 19:01:55 

    初代DS!
    面白いソフトいっぱいあったし、ゲームボーイも出来るし最高だった!!

    そしてその頃ラブandベリーやってた!懐かしい笑
    あなたが好きな「負けたゲーム機」

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/20(水) 19:02:01 

    >>12
    なんかちょっとエッチなソフト多くなかった?

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/20(水) 19:02:08 

    neo-geo
    CDは読み込みがめちゃくちゃ遅かったからカセットの方。
    ファミコンの倍くらいあるカセットだった。
    あなたが好きな「負けたゲーム機」

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/20(水) 19:02:37 

    メガドライブ
    後継機のセガサターンも好きだった

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/20(水) 19:02:43 

    >>26
    ゲームキューブってそうなの?
    世代だからかみんな持ってたイメージだわ。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/20(水) 19:03:04 

    >>21
    トピの意味分かってる?w

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/20(水) 19:03:48 

    ゲームボーイアドバンスは勝ち組?
    その後DS出たらすぐ乗り換えたけど。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/20(水) 19:03:57 

    え、ゲームキューブみんな持ってたけどなあ。何に負けたの?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/20(水) 19:04:13 

    >>19
    懐かし、、、!
    そのメモリカードでなにか育てるのがあったような?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/20(水) 19:04:41 

    キューブは64よりも普及しなかったからねぇ。
    でも私も好きだよゲームキューブ。
    あなたが好きな「負けたゲーム機」

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/20(水) 19:05:23 

    >>21
    頭悪い

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/20(水) 19:05:25 

    >>24
    オンライン対戦とか出来たよね。
    ほんと早すぎたと思う

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/20(水) 19:05:32 

    >>36
    プレステ2あたりじゃない?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/20(水) 19:06:13 

    うわぁ。荒れそう。

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/20(水) 19:07:02 

    >>16
    主流になれなかったってこと

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/20(水) 19:08:02 

    3DS買った当初は立体3Dやべええ!って感動したけど結局見づらくてその機能使わなくなったの私だけじゃないはず。笑

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/20(水) 19:08:03 

    YouTubeで歴代ゲーム機の世界での販売数をグラフにしたのがあったけど、ゲームキューブはそこまで伸びなかった。あとWii?Wii Uだったかも恐ろしく売れてなかった。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/20(水) 19:09:14 

    湯川専務って今なにやってるのかなあ
    もっと出世してるのかな

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/20(水) 19:10:18 

    負けたゲーム。単純に売り上げの話?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/20(水) 19:10:19 

    >>44
    ソフトによるのかもだけど、私は予想通りしょぼいなーって思った

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/20(水) 19:11:56 

    >>2
    本体も低価格で買い易かったよね。
    グンペイ面白かった☆
    Switchに移植してくれないかなぁ。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/20(水) 19:12:19 

    SwitchとPS4だとどっちの勝ちなの?

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/20(水) 19:12:22 

    ゲームギアとセガサターン

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/20(水) 19:12:43 

    箱○もゲハ的には負けハードなのかな
    日本国内だけ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/20(水) 19:13:25 

    >>43
    小学校ではむしろゲームキューブが主流だったけどなあ。年代で変わりそう。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/20(水) 19:13:36 

    3DO REAL 知ってる人いるかな。値段もすんごく高かったのに、ろくなソフトもなく終了。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/20(水) 19:13:43 

    >>33
    私はゲームキューブで遊びたいゲームがなくてずっと64使ってたからそういう人多いかもしれない( ˙ω˙ )

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/20(水) 19:14:48 

    >>19
    私もドリームキャスト!ソニック面白かった。
    何気にCD聞けたね。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/20(水) 19:14:53 

    SwitchとPS4だとどっち?海外だとXboxも凄いよ。国内の話?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/20(水) 19:15:30 

    >>22
    ゲームボーイプレーヤーっていう周辺機器を繋げばできるよ。
    弟が持ってたから私も使ってた。

    あなたが好きな「負けたゲーム機」

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/20(水) 19:16:02 

    >>2
    カラーのソフトであった「ライムライダーケロリカン」と「はたらくチョコボ」が大好きでしたヽ(≧▽≦)ノ

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/20(水) 19:17:24 

    >>29
    DS→ダブルスクリーンの略。
    発売された時は画期的だと思ったな。
    タッチペンで操作するのも新しいゲームの時代が来たと思った。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/20(水) 19:18:24 

    あなたの好きなゲーム機

    だけでよかったのに。

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2020/05/20(水) 19:19:11 

    >>31
    ソフトが定価で2万円以上した!
    ゲーセンそのままのスペックだったからね。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/20(水) 19:21:49 

    64とPSだとどっちの勝ち…?

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/20(水) 19:22:41 

    >>5
    ソニックとかめっちゃ面白かったよねぇ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/20(水) 19:24:14 

    >>50
    頭悪いねぇ、どっちも現役機なんだから勝ち負けなんてないでしょ。
    「負けた」ゲーム機なんだから過去のハードだよ。
    PCエンジン・メガドラ・サターン・64・ドリキャス・キューブ・初代Xboxとかの事。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/20(水) 19:25:47 

    >>61
    そしたら伸びないじゃんw
    200辺りで止まるのが目に見える。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/20(水) 19:28:28 

    >>65
    単純に売り上げの話してるだけなんだから現行機でも現時点の売り上げで判断できるのでは?PS5もうすぐでますし。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/20(水) 19:31:52 

    バンダイ アルカディア
    アラレちゃんとかあったんだけど完全に同年発売のファミコンがバカ売れ
    あなたが好きな「負けたゲーム機」

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/20(水) 19:33:22 

    >>1
    バテンカイトスという史上最高のRPGと言われているゲーマーのなかでは評価の高い作品があるからセーフ…と思いたい

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/20(水) 19:35:19 

    メガドライブの音って独特で好きだった。メカメカしいというか金属的というか、ソニックのリング取った音とか。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/20(水) 19:37:14 

    >>19
    タッキーがCMやってた気がする

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/20(水) 19:37:46 

    >>21
    勝ち組負け組の話だよ
    負け組に入ってしまったゲームハードについて語ってるの
    日本語分からないの?

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2020/05/20(水) 19:38:09 

    >>38
    ダントツでゲームボーイなんだ!
    知らなかった!ありがとうございます😊
    ゲームボーイは初代と薄くなったスケルトンと持ってたからなぁ。1人一台って感じでしたよね!ファミコンよりもゲームボーイで遊んだなー。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/20(水) 19:39:34 

    >>50
    どう考えてもSwitchでしょ
    争奪戦凄いよ

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2020/05/20(水) 19:41:11 

    >>19
    私もサクラ大戦DXパック買いました(1~4まで同梱)
    あとは家庭用ネトゲの先駆け、PSOとSTO。これらを遊ぶ為にISDN引いたのも良い思い出

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/20(水) 19:43:18 

    懐かしい~!!
    Zボタン押しっぱなしで起動音変わったよねw
    ゲームキューブ起動時 - YouTube
    ゲームキューブ起動時 - YouTubewww.youtube.com

    ゲームキューブの起動画面を集めました(≧∇≦)/

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/20(水) 19:48:46 

    >>1
    ゲームキューブ負けてないけど。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/20(水) 20:01:42 

    ゲームキューブって恐ろしく頑丈だって話だよね?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/20(水) 20:09:55 

    ゲームキューブ
    初代どうぶつの森するために買ったなぁ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/20(水) 20:15:18 

    あなたが好きな「負けたゲーム機」

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/20(水) 20:15:55 

    >>77
    ゲームキューブ→国内404万台、世界2,174万台
    PS2→国内2,198万台、世界1億5,768万台

    PS2の国内だけでキューブの世界越えてるのよ。
    これで負けてないって言うのは、さすがに現実逃避では・・?

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/20(水) 20:22:00 

    >>78
    ゲームキューブは鈍器だからねw

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/20(水) 20:30:46 

    たまにセガサターンのバーチャファイター思い出すんだよなぁ。忍者みたいなの選んでたわ。
    てかこんな感じだったんだね画素数
    あなたが好きな「負けたゲーム機」

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/20(水) 20:31:40 

    >>12
    セガサターンはソフトが少なすぎ。出すペースが遅くてプレステに敗れた感。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/20(水) 20:33:56 

    ゲームキューブ
    勝ってるゲームかと思ってた笑

    家にある…

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/20(水) 20:40:45 

    任天堂の黒歴史1995年に発売した
    バーチャルボーイ
    話題にはなりましたが、すぐに失速して短命に終わりましたね。
    あなたが好きな「負けたゲーム機」

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/20(水) 20:41:00 

    >>1
    ゲームキューブ本当にロード早くてストレスなく遊べますよね。
    テイルズオブシンフォニアをプレイする為に購入して結局専用機になってますが、いまだに時々遊んでます。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/20(水) 20:42:58 

    ゲームキューブはバイオの独占詐欺に遭ったのがね。
    バイオ4結局PS2で出てるし・・

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/20(水) 20:43:25 

    >>13
    初代PSには負けとる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/20(水) 20:44:27 

    >>29
    日本一売れた文字通り最強勝ちハードじゃん

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/20(水) 20:52:28 

    >>52
    箱○は良いハードだけど、有名なレッドリングオブデスがね・・
    ソフトもPS3に完全版移植されてたし。
    あなたが好きな「負けたゲーム機」

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/20(水) 21:00:41 

    PCエンジン

    ストリートファイターやってました

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/20(水) 21:21:35 

    >>1
    分かる。
    恥ずかしいけど、未だにたまにやってる。
    ペーパーマリオRPG、まだクリアしてないんだよねw
    2人乗りのマリオカートも神だと思う。
    以前、甥っ子が来た時に出したら、コントローラーが線で繋がってる!なんでっっ?!ってめっちゃビックリされた…

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/20(水) 21:24:49 

    負けた?がひっかかるけど

    セガサターン
    ゲームキューブ
    Wii

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/20(水) 21:48:42 

    PCエンジン!
    天外魔境とか桃鉄とか

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/20(水) 21:57:02 

    旧Xbox
    ソフトもニッチ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/20(水) 22:03:00 

    >>1
    任天堂ですし

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/20(水) 22:13:08 

    >>1
    小学生のころ周りの子はプレステが人気の中、うちはゲームキューブだったけど、面白かったのすごく覚えてる。

    ピクミンとかナルトとかスマブラ、ルイージーマンションとかやってたの懐かしい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/20(水) 22:32:23 

    PCエンジン

    ネクロマンサーというRPGをやってました。
    モンスターが結構グロかった。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/20(水) 22:53:32 

    >>1
    ゲームキューブのコントローラーってスイッチで使えるのかな。
    別れた元夫がゲーム好きでこれは他のゲーム機でも使えるからってゲームキューブのコントローラーを家宝のように保管してたけど、別れてから捨ててしまって。このあいだ息子にスイッチとマイクラ買ってあげて私と二人でやりたがってたけどマイクラはスイッチに付いてるジョイコンだけじゃ二人で遊べないの知って。もしかしてあれはとっておいたら使えたのか?って今思ってる。。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/20(水) 23:18:22 

    ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、歴代プレステ、wii、DS、PSPが勝ち組じゃない?
    64、ゲームキューブなんてプレステ、プレステ2に確実に負けていたよね。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/20(水) 23:31:29 

    >>12
    サターンは、もちろんFF・ドラクエを囲えなかったのもダメなんだけど、
    一番まずかったのは、バーチャ旋風を起こしておいて3D表示に特化してなかった所。
    バーチャに熱狂した人ほどPSに興味を示すという逆転現象が起きた。
    セガの戦略性の無さったら・・

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/20(水) 23:56:21 

    >>50
    住み分けしてるよね。
    ファミリー層、子供などはSwitch
    大人、ゲーマーはPS4って感じで。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/21(木) 00:27:21 

    wiiu(^^) でカラオケ〜
    ゲームパッドがデンモクみたいに使えるから、子供でも曲選びしやすい♪
    switchはスマホで操作が面倒くさい

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/21(木) 01:29:55 

    個人的にVitaを越えるハードがないです。
    ・膨大な量のADV、ノベルゲーム
    ・FF1~10-2、CCFF7、DDFF、タクティクスが全て遊べる
    ・ペルソナ1~4G、3D~5Dが全て遊べる
    ・極限脱出シリーズが全て遊べる
    ・PS3で出たアトリエ作品+マリー、エリー、ユーディー、ヴィオラートが全て遊べる
    ・PS1、PSPのアーカイブが遊べる
    ・スイッチよりもバッテリー持続時間が長い
    ・2000番台ならDSライトと同じ重量(219g)

    これを売りに出す人の気持ちがちょっとよく分からない。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/21(木) 02:13:56 

    >>86
    よく考えたらVRみたい!すごいじゃん

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/21(木) 04:22:16 

    すごいマニアックなトピだw
    それじゃあPCエンジン
    世界初のCD-ROMで作られたゲーム機
    本体はすごく高かったらしいけどゲームはスーファミより安かった
    中古とか好きじゃなかったけど500円以下のゲーム一杯あったから中古ゲーム買うようになったw

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/21(木) 04:28:13 

    DSとゲームボーイはどうみても負けたゲーム機ではないよ
    PSPでも入れていいのか迷うぐらい。DSに負けたといえば負けてるけど

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/21(木) 04:34:39 

    >>106
    干支一周ぐらい前大阪のレトロゲーム屋の店頭で少しだけやった事があるんだけど奥行感凄かったよ
    本当にVRみたい絵は色の付いてないスーファミみたいな感じだった。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/21(木) 05:28:03 

    Wii U もはやなんのために買ったのかも覚えてない

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/21(木) 05:54:19 

    >>10
    1990年にカラーの携帯ゲーム機があったなんてすごいよね。
    なんか時代の感覚狂う。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/21(木) 05:57:10 

    >>1
    今何故か思い出したけど、ファミコンってコントローラーにマイクついてたよね。
    兄を応援してたなー笑

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/21(木) 06:01:39 

    >>68
    はじめて見た!
    何これ!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/21(木) 06:03:49 

    >>83
    あっ!
    おさげのジジイ久しぶり!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/21(木) 07:12:31 

    >>7
    懐かしい。。。
    ドリパスで2ちゃん入り浸ってたわ、ブラクラ感染しないから便利だった

    ドリキャスは良質なゲームが多かったなぁ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/21(木) 07:43:33 

    >>26
    最初からそういう言い方してくれたらいいのに。
    ゲーマーだけど初めて聞いたよ。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/21(木) 08:09:27 

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/21(木) 09:54:42 

    >>7
    ドリキャス大好きだった。
    ゲーム機XBOX以外ほぼ持ってるけど、
    あの衝撃を超えるゲーム機、未だに出会えない。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/21(木) 10:49:55 

    >>37
    マイナーだけどクライマックスランダーズというタイトルでモンスターをVM内で育成出来ました

    青の6号ではVMにMAPが出るのでとても助かった記憶

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/21(木) 15:31:52 

    >>24
    時代を先取りし過ぎたね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/21(木) 15:47:36 

    知名度もソコソコある負けハードと言えば...
    3DO REALではなかろうか

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/04(木) 08:17:06 

    >>111
    なんか突然ゲームギアミクロ発表されたね
    ただ本当に小さいみたいで液晶が1.15インチしかないんだとか
    これは昔のガラケーの子画面の大きさだよ
    さすがに小さすぎるって

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード