ガールズちゃんねる

自分が特に気に入ってる絵画

532コメント2020/06/03(水) 01:08

  • 1. 匿名 2020/05/11(月) 00:03:48 

    数多く存在する名画。その中でも自分にとっての
    お気に入り作品はなんだろう…とりあえずコレかな
    ベラスケスが描いたラス・メニーナス。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +176

    -9

  • 3. 匿名 2020/05/11(月) 00:04:52 

    ムンクの叫び

    +10

    -4

  • 4. 匿名 2020/05/11(月) 00:05:05 

    落穂拾い

    +33

    -3

  • 5. 匿名 2020/05/11(月) 00:05:16 

    ピカソの自画像

    +5

    -2

  • 6. 匿名 2020/05/11(月) 00:05:20 

    フランス行ってモナリザを生で見たときは釘付けになった

    +80

    -7

  • 7. 匿名 2020/05/11(月) 00:05:29 

    モネの蓮池

    +119

    -2

  • 8. 匿名 2020/05/11(月) 00:05:50 

    >>1
    スペインハプスブルグ家の日常の一コマを描いたらしいね。
    画家本人じゃなくて、少女の両親の目線で描かれてる。

    +61

    -4

  • 9. 匿名 2020/05/11(月) 00:05:57 

    親バカです
    息子が母の日にくれた似顔絵

    +119

    -29

  • 10. 匿名 2020/05/11(月) 00:06:07 

    マグリットって中二病っぽいけど
    この絵を教科書で見た時から好きなんだよねぇー
    自分が特に気に入ってる絵画

    +139

    -76

  • 11. 匿名 2020/05/11(月) 00:06:14 

    真珠の耳飾りの少女

    +121

    -3

  • 12. 匿名 2020/05/11(月) 00:06:31 

    マグリットの『光の帝国』
    昼と夜が共存してる不思議な世界観が好き
    自分が特に気に入ってる絵画

    +276

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/11(月) 00:06:55 

    自分が特に気に入ってる絵画

    +4

    -40

  • 14. 匿名 2020/05/11(月) 00:07:28 

    シャガールの『村と私』
    自分が特に気に入ってる絵画

    +107

    -14

  • 15. 匿名 2020/05/11(月) 00:07:38 

    燃えるキリン

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2020/05/11(月) 00:07:39 

    絵画のことはよくわからない
    モナリザしかわからない
    人だけど

    +2

    -9

  • 17. 匿名 2020/05/11(月) 00:07:47 

    エッシャーの「三つの世界」
    ひとつの絵に実体の葉、虚像の水面に映った木、水中に潜む魚の三つが描かれてる
    自分が特に気に入ってる絵画

    +102

    -3

  • 18. 匿名 2020/05/11(月) 00:07:57 

    自分が特に気に入ってる絵画

    +85

    -3

  • 19. 匿名 2020/05/11(月) 00:07:58 

    ピカソのひまわり

    +9

    -17

  • 20. 匿名 2020/05/11(月) 00:08:10 

    クリムト
    自分が特に気に入ってる絵画

    +192

    -5

  • 21. 匿名 2020/05/11(月) 00:08:29 

    レメディオス・バロの星粥

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/11(月) 00:08:50 

    速水御舟の炎舞

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/11(月) 00:09:09 

    >>10
    ダリ

    +140

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/11(月) 00:09:18 

    ゴッホの青の時代のソロー。
    哀しみがひしひしと伝わってきて印象的だった。

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/11(月) 00:09:26 

    東海道五十三次
    自分が特に気に入ってる絵画

    +77

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/11(月) 00:09:27 

    クリムトが好きです。特にこちら。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +201

    -5

  • 27. 匿名 2020/05/11(月) 00:09:39 

    >>6
    感動して写真何枚も撮りまくっちゃった。

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/11(月) 00:09:57 

    絵画の楽しみ方おしえてほしい
    美術館行ってもどう楽しめばいいかわからん

    +5

    -5

  • 29. 匿名 2020/05/11(月) 00:09:59 

    本家よりダー子のほうが味があって好きw
    自分が特に気に入ってる絵画

    +184

    -22

  • 30. 匿名 2020/05/11(月) 00:10:52 

    >>10
    サルバドール・ダリ
    「記憶の固執」

    +94

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/11(月) 00:10:55 

    レンブラントの「夜警」

    +48

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/11(月) 00:10:59 

    フェルメールの絵画芸術(画家のアトリエ)

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/11(月) 00:10:59 

    >>19
    ゴッホじゃなくて?

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/11(月) 00:11:35 

    自分が特に気に入ってる絵画

    +181

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/11(月) 00:11:41 

    >>1
    とても厳かな名画ですね
    では間違い探しをどうぞ。間違いは1箇所です
    自分が特に気に入ってる絵画

    +11

    -9

  • 36. 匿名 2020/05/11(月) 00:11:42 

    ゴッホのカフェテラス

    色合いがステキ。

    +84

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/11(月) 00:11:45 

    定番だけどゴッホのひまわりが好きで
    ポストカードとか何枚も持ってお部屋に飾ってます
    なにってないんだけど見てると幸せな気持ちになる笑
    自分が特に気に入ってる絵画

    +64

    -8

  • 38. 匿名 2020/05/11(月) 00:11:52 

    フェルメールのデルフトの小路です。
    元々、人物画より風景画が好きで、これを観たとき何故か凄く惹かれました。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +93

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/11(月) 00:12:02 

    >>2
    通報案件

    +28

    -24

  • 40. 匿名 2020/05/11(月) 00:12:26 

    >>1
    私もこの絵画好き
    右にいる道化(小人症の人」とかリアルな感じがする
    後ろのドアを開けて見てる人はこの女の子のお父さんらしいね
    あと、左で筆を握ってるのはこの絵画の作者

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/11(月) 00:12:27 

    ミレーといえば真珠の耳飾りの少女が有名だけど、羊飼いの少女も負けないくらい好き
    自分が特に気に入ってる絵画

    +98

    -32

  • 42. 匿名 2020/05/11(月) 00:13:08 

    >>33
    間違えました💦

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2020/05/11(月) 00:13:40 

    ミュシャが好き。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +160

    -11

  • 44. 匿名 2020/05/11(月) 00:13:58 

    鴨居玲の「私の話を聞いてくれ」

    とても暗く絶望を感じ絵だけど、自分以外にもこんな孤独を感じる人がいて、この絵に共感する人が居るんだと思うと1人じゃないんだと希望が湧いた。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +102

    -4

  • 45. 匿名 2020/05/11(月) 00:14:03 

    >>41
    真珠の耳飾りの少女はフェルメールじゃないかな?

    +150

    -2

  • 46. 匿名 2020/05/11(月) 00:14:06 

    ゴッホ・夜のカフェテラス
    この絵が描かれた書類ケースを仕事で使っている。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +266

    -2

  • 47. 匿名 2020/05/11(月) 00:14:23 

    >>10
    数年前東京にダリの絵画展やってて見に行った。

    感動です

    +56

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/11(月) 00:14:42 

    >>41
    真珠の耳飾りの少女はフェルメールで、ミレーは落穂拾いだと思います。

    +105

    -3

  • 49. 匿名 2020/05/11(月) 00:14:43 

    マーク・ロスコ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/11(月) 00:14:48 

    >>45
    素手間違えた
    ごめん

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/11(月) 00:14:56 

    定番ですがゴッホの星月夜です
    自分が特に気に入ってる絵画

    +156

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/11(月) 00:15:01 

    クリムトの蛇の女神

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/11(月) 00:15:28 

    >>10
    それはダリ。
    ルネ・マグリッドは、The Castle of the Pyrenees「ピレネーの城」の人。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +139

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/11(月) 00:15:40 

    オフィーリアだったかな?
    女性が川で溺れてる?絵なんだけど
    シチュエーションは置いといて、美しさに釘付けになってしまう

    +129

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/11(月) 00:16:26 

    ずっと誰の作品か分からず、困っています。
    海外の町並み、薄暗い感じの絵でした。解る方いますか?ヒントが少なくすみません。

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2020/05/11(月) 00:16:56 

    自分が特に気に入ってる絵画

    +22

    -22

  • 57. 匿名 2020/05/11(月) 00:17:05 

    エドワード・ホッパー『ナイトホークス』
    自分が特に気に入ってる絵画

    +99

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/11(月) 00:17:28 

    >>35
    中央の女の子の胸元のリボン?表情も違って見えるけど…

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/11(月) 00:17:44 

    >>26
    クリムト良いですよね!
    彼は女好きで有名ですが、好きだからこそ描ける美しさですね

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/11(月) 00:18:31 

    >>35
    厳かな名画だね
    これは奥にいる男性がドアに手を掛けてないからニセモノだね

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/11(月) 00:19:10 

    自分が特に気に入ってる絵画

    +112

    -4

  • 62. 匿名 2020/05/11(月) 00:19:20 

    クリムト私も大好きです
    色使いと細かい模様?に目を奪われる‼︎
    自分が特に気に入ってる絵画

    +118

    -2

  • 63. 匿名 2020/05/11(月) 00:19:43 

    オフィーリア
    自分が特に気に入ってる絵画

    +188

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/11(月) 00:20:12 

    >>43
    ミュシャは私も好きだけど、絵画っていうよりはイラストの部類だよね?

    +81

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/11(月) 00:20:21 

    >>54
    私も好きです。
    あの神秘的な雰囲気と儚い色合いが何ともいえなくて好きなんですが、題材が題材なので画像を貼るのを躊躇ってしまいます。
    デートブリテンで本物を観た時は、感激しました!

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/11(月) 00:20:35 

    ブリューゲルのバベルの塔かな。
    迫力あって好きだなー。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +120

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/11(月) 00:21:19 

    >>1
    どうぶつの森の中の絵画やん!
    奥のおじさんの手の角度で見分けるんじゃなかった?

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2020/05/11(月) 00:21:34 

    >>56
    人魚www

    頭と足が逆なだけでこんなにもキモくなるなんて…

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/11(月) 00:21:35 

    ゴッホの星月夜

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/11(月) 00:21:45 

    この中に入りたい
    自分が特に気に入ってる絵画

    +53

    -2

  • 71. 匿名 2020/05/11(月) 00:21:46 

    レーピンの「何という広がり」
    初めて美術館で見た際に、何て楽しそうなんだ!と思いました

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/11(月) 00:22:10 

    >>67
    難しいっ!!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/11(月) 00:22:17 

    ゴッホの星降る夜

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/11(月) 00:22:20 

    ヒエロ二ムス・ボスというダ・ヴィンチと同世代の人が描いた絵
    自分が特に気に入ってる絵画

    +53

    -4

  • 75. 匿名 2020/05/11(月) 00:23:29 

    バブルへGo!!は絶対面白い古いのに絶対おすすめ
    広末と薬師丸ひろ子と阿部寛

    +0

    -13

  • 76. 匿名 2020/05/11(月) 00:23:32 

    ピカソのこの絵が昔から好き。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/11(月) 00:23:36 

    「美の巨人たち」昔好きで録画して見てたな
    絵画って解説聞いてから見るともっと好きになるよね

    +61

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/11(月) 00:23:40 

    瞬き忘れて見入る
    自分が特に気に入ってる絵画

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/11(月) 00:23:46 

    ジャクソン・ポロック
    自分が特に気に入ってる絵画

    +27

    -8

  • 80. 匿名 2020/05/11(月) 00:23:50 

    ターナーの国会議事堂の火災
    自分が特に気に入ってる絵画

    +27

    -2

  • 81. 匿名 2020/05/11(月) 00:23:55 

    >>64
    ミュシャでも油絵は圧巻ですよね。
    昨年か一昨年のミュシャ展で見たスラブ叙事詩が忘れられません。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +95

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/11(月) 00:24:09 

    >>28
    私はぼんやり眺めていって、好きな色やモチーフの組み合わせの絵の前で足を止めるという見方をしてるけど…
    画家の所属した絵画派がどういう思想のもとで描いているのかとか、時代背景を事前に調べていくと、更に楽しめるかもしれません

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/11(月) 00:24:11 

    ルソーの夢
    大好き

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/11(月) 00:24:24 

    >>75
    すいません、絵画弟子無視で‼️

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2020/05/11(月) 00:25:04 

    ベアトリーチェチェンチ
    陰のある美少女
    自分が特に気に入ってる絵画

    +57

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/11(月) 00:25:05 

    ジョージ・フレデリック・ワッツ
    「希望」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/11(月) 00:25:50 

    >>64
    あ、そっか。
    そしたら東山魁夷かなぁ。

    自分が特に気に入ってる絵画

    +122

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/11(月) 00:25:56 

    >>28
    私は単に好きだなとか綺麗とか、凄いとか単純です

    漫画だけど「ギャラリーフェイク」とか読むと良いかも

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/11(月) 00:26:03 

    >>81
    うわぁ、凄い。これ生で観たんですか?羨ましい…
    原寸大で見てみたいです

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/11(月) 00:26:16 

    自分が特に気に入ってる絵画

    +49

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/11(月) 00:26:47 

    最近モローにハマってます。
    モローが描く女性はとても甘美でエロティック。
    液晶で見ててもため息が出る美しさ。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +61

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/11(月) 00:27:07 

    >>27
    わたしも!

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/11(月) 00:27:25 

    >>1
    フェルメールの真珠の耳飾りの少女
    とっても綺麗で感動しました。

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/11(月) 00:27:32 

    最後の審判
    本物見て衝撃をうけたよ。
    あんなに大きな作品なんだね。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +76

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/11(月) 00:27:34 

    真珠の女みたいなやつ
    あれ綺麗

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2020/05/11(月) 00:27:48 

    ノーマンロックウェル一時期めちゃくちゃハマってた
    自分が特に気に入ってる絵画

    +92

    -2

  • 97. 匿名 2020/05/11(月) 00:28:21 

    エドワードホッパーの『海辺の部屋』
    光と影の付け方が好きです。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +106

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/11(月) 00:28:45 

    ピカソの絵は好き嫌いありそうかなと思うけど私は
    ほんとに目が釘付けになりました
    自分が特に気に入ってる絵画

    +37

    -5

  • 99. 匿名 2020/05/11(月) 00:29:31 

    ムンクのvampire
    ムンク展で初めて見た時、絵の前で固まってしまった。
    悲しい美しさみたいなものの頂点にある絵だと思った。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/11(月) 00:29:41 

    >>76
    私も!
    日本橋のブリジストン美術館にあって見た時に魅力された。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/11(月) 00:29:54 

    ルーブルのモナリザよりもこの「アイルワースのモナリザ」の方が好き。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +40

    -6

  • 102. 匿名 2020/05/11(月) 00:30:00 

    東山魁夷
    自分が特に気に入ってる絵画

    +77

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/11(月) 00:30:27 

    自分が特に気に入ってる絵画

    +23

    -3

  • 104. 匿名 2020/05/11(月) 00:31:23 

    >>28
    私は、歩きながら眺めて、気になった絵で足を止めて、軽く解説読むとかしてます。
    絵は勿論好みがあるので、全て観よう!と思って行くと疲れてしまいます。
    なので、歩きながら眺める程度で眺めていくと、有名作品じゃなくても自分の好きな作品って自然と目に止まりますよ。

    +25

    -2

  • 105. 匿名 2020/05/11(月) 00:31:50 

    >>35
    ごめん、スクロールしてたらマイナス押しちゃった

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/11(月) 00:32:43 

    >>28
    私も絵画の知識はそんなにないけど、1番は当時のものをほぼそのまま現代で、しかも生で見られることに感動する!
    何百年も前のものが、作られた当時のまま残って現代で見られるって、建築とか以外にあまりない。
    それなのに、建築と違ってその国に行かなくても見られるってこともすごい。
    そのロマンに感動していつも美術館に行ってるかも。

    +38

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/11(月) 00:33:45 

    >>55
    街並みだけですか?写実画?
    これが浮かんだけど…
    自分が特に気に入ってる絵画

    +56

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/11(月) 00:34:51 

    >>88
    ギャラリーフェイク良いですよね。
    当時の時代や、作者の背景を漫画を通して読むので、内容が入ってきやすくて好きです!
    もちろん、個性的なキャラ達も良い味を出してくれてるし。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/11(月) 00:36:10 

    アルテミジア・ロミ・ジェンティレスキのユディト。ホルフェルネスの首を斬るユディトはこの方の作品が一番魅力的。女性画家ならではの力強さが感じられる。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/11(月) 00:36:24 

    >>2
    一瞬、一体なにがなんだかわからない絵だった。

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/11(月) 00:37:33 

    >>81
    一昨年行きました。最後、スラブ賛歌を前に圧倒されていたらイヤホンガイドからモルダウが流れてきて涙が溢れてしまいました。スラブ叙事詩私も忘れられないです

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/11(月) 00:37:33 

    >>14
    これ、ちびまる子ちゃんに出てきた絵だよね?

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2020/05/11(月) 00:38:00 

    グランドジャット島の土曜日の午後

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/11(月) 00:38:11 

    ダ・ヴィンチだったらこの絵も好きだな。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/11(月) 00:39:17 

    アーサー・ヒューズ「四月の恋」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +71

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/11(月) 00:39:27 

    >>55
    ユトリロかな?
    絵がなくてすみません

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/11(月) 00:41:09 

    ガルちゃんの美術系トピは今まで知らなかった画家や絵を知れるから、とても勉強になる!!!
    ありがとうございます!!!

    そんな私は、ドニの木々の中の行列がお気に入りです。
    複製画ほしい!
    自分が特に気に入ってる絵画

    +49

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/11(月) 00:41:39 

    >>39
    横だけどこれはこれでええんやない

    +41

    -2

  • 119. 匿名 2020/05/11(月) 00:42:09 

    >>28
    私も知識ないけど、年齢を重ねるうちに美術館の雰囲気が好きになり、ただ眺めるという時間の贅沢さがいいなぁと思うようになってきた。普段文字や映像を見ていることが多いから、絵を見ることが脳には刺激になる気もする。

    +29

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/11(月) 00:42:15 

    カイニールセン好き好きの好き
    自分が特に気に入ってる絵画

    +67

    -2

  • 121. 匿名 2020/05/11(月) 00:42:25 

    >>50
    手袋してね

    +16

    -3

  • 122. 匿名 2020/05/11(月) 00:42:57 

    フェルメール、どの作品とかじゃないけど、全般的に光の表し方が好き

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/11(月) 00:43:24 

    >>20
    クリムトって100年前のスペイン風邪で55歳で亡くなったんですよね、、、、
    去年展覧会行った時はまさかまた世界がこんな事になるとは夢にも思わなかった、、

    +69

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/11(月) 00:44:36 

    何作かびじゅチューン!に取り上げられているのがあったから、思い出して笑ってしまった

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/11(月) 00:44:47 

    福田平八郎 漣

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/11(月) 00:45:54 

    ノーマンロックウェルの絵。タイトル分からないけどフレッシュネスバーガーに飾ってあるよね。
    絵の中の少年、理解ある大人に出会えた彼は幸せだと思った。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +85

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/11(月) 00:46:45 

    鏑木清方「築地明石町」美しい
    自分が特に気に入ってる絵画

    +67

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/11(月) 00:47:47 

    >>12
    絵を見た瞬間は何にも感じなかったのに、あなたの感性を読んだら凄い絵に見えてきて、絵が変わった。ビックリした。

    +35

    -4

  • 129. 匿名 2020/05/11(月) 00:49:34 

    ベアトリーチェ・チェンチの肖像

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/11(月) 00:51:05 

    >>126
    「家出少年」だったかな?
    私は「結婚許可証」!
    自分が特に気に入ってる絵画

    +45

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/11(月) 00:51:20 

    >>56
    人魚の反対だからこれは「魚人」なのか…

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/11(月) 00:51:31 

    ラファエロの小椅子の聖母
    他にも聖母と題した絵は柔らかい母性が感じられて全般的に好き
    自分が特に気に入ってる絵画

    +64

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/11(月) 00:52:05 

    >>27
    いいなー、行ったけどそこだけ黒山の人だかりでよく見れなかった。
    ちっちゃいし。
    じっくりゆっくり見たいけど、有名な作品じゃなかなか無理だよね。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/11(月) 00:52:09 

    >>62
    黄色って目立つね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:06 

    藤田嗣治 仕立て屋の猫

    藤田さんの描く猫がかわいい。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +103

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:10 

    ウォーターハウスの「ヒュラスとニンフたち」がとても好きです

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:16 

    小山田二郎
    自分が特に気に入ってる絵画

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:21 

    ゴッホ、ローヌ川の星月夜🌟
    好きすぎて何度も模写したものです、、、
    自分が特に気に入ってる絵画

    +123

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:56 

    >>104
    次回やってみる!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/11(月) 00:54:36 

    サルバドール・ダリ《ポルト・リガトの聖母》
    2作品あるけど福岡市美術館蔵の方
    275.3 cm × 209.8cmの大作

    この頃のダリは、若い頃激しく反発したカトリック思想に回帰し始めていて、またその一方で科学(特に原子爆弾や原子構造)に関心を持ち始めた時期の作品
    宗教への回帰と科学信仰という矛盾したモチーフの融合を試みている
    ダリにとっての作品や女性イメージの源泉でもある妻・ガラがマリア化されている
    私にはそこに表現されているほんの一部しか分からないかもしれないけれど、とても惹きつけられてしばらく離れられなかった
    自分が特に気に入ってる絵画

    +38

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/11(月) 00:55:13 

    何だろう
    絵画って見てて落ち着くね

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/11(月) 00:57:14 

    モネの日傘をさす女。好きなんだよね~。
    そこまで写実的じゃないのに風を感じる~。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +136

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/11(月) 00:57:29 

    >>112
    花輪くんちにあるのはこれ
    自分が特に気に入ってる絵画

    +63

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/11(月) 00:58:22 

    >>2
    顔交換アプリで違うところと交換されちゃった感じに見えるw

    +70

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/11(月) 00:58:31 

    ベルナールビュフェの絵が好き

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/11(月) 00:58:40 

    オペラ座の夢
    自分が特に気に入ってる絵画

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/11(月) 01:01:12 

    >>133
    ルーブル美術館のアプリを入れるとVR体験出来るよ
    今色々な美術館がそういうのやってる
    観てみたけどやっぱり生じゃないとなんだか疲れてしまった
    無料で家で観れるのはすごいなと思う

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/11(月) 01:03:12 

    小村雪岱
    自分が特に気に入ってる絵画

    +72

    -3

  • 149. 匿名 2020/05/11(月) 01:05:09 

    >>132
    わかります!
    優しさが伝わってきますよね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/11(月) 01:05:11 

    >>133
    何曜日か忘れたけど、特定の曜日は開館時間が21時くらいまで延長されるんだけど、20時くらいに見たときはほとんど人いなくて、モナリザと2ショット撮れた笑

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2020/05/11(月) 01:09:31 

    >>107
    >>116
    お二人共、ありがとうございます。チェックしましたが、この画家ではなさそうです。確か、町のカフェか、何かを描いた作品だったような。夜なのか、暗い風景です。曖昧ですみません。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2020/05/11(月) 01:10:04 

    綺麗な青空の下で若い女の人が崖の上に立って髪をファサッてやってる絵がすごく好きなんだけど作者もタイトルも忘れてしまった…
    風が吹いてる感じとか爽快感が伝わってくる気持ちのいい絵で、一目見たときから「好き!」ってなった

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/11(月) 01:11:32 

    >>2
    心霊写真

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/11(月) 01:12:12 

    >>2
    丸尾末広風味

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/11(月) 01:12:21 

    パリの雨の日は何かこんな感じかなって

    カイユボット作 パリの通り、雨
    自分が特に気に入ってる絵画

    +62

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/11(月) 01:13:39 

    「死の島」ベックリン
    ミーハーでごめん。
    死後はこんな静かな島で過ごしたいな。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +41

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/11(月) 01:15:15 

    >>2
    やだお下品

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/11(月) 01:18:38 

    >>44
    こういう絵を見るたび思うんですが
    自分の内面と向き合う暗い絵を何ヶ月もかけて描くのって、精神的にめちゃくちゃしんどいと思うんだけど、実際はどうなんだろう
    私もイラスト描くけど暗い作品は飲み込まれるからどうしても描けない…
    自分と向き合えてないだけなのかな

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/11(月) 01:19:17 

    >>35
    これ あつ森の間違い探しのやつ?

    分かってないとつねきちに騙されるよね笑

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/11(月) 01:20:03 

    >>36
    夜のカフェテラス!
    私も書きに来た
    個人的にカフェの中にいるんじゃなくて外から見た風景なのが寂しさを感じて好き

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/11(月) 01:27:13 

    >>14
    すごい!私もシャガール好きなんです

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/11(月) 01:30:23 

    竹久夢二「水竹居」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +37

    -2

  • 163. 匿名 2020/05/11(月) 01:31:36 

    >>17
    この絵すごくこわい…
    こわすぎてすごい…

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/11(月) 01:32:03 

    >>113
    日曜日だよ
    自分が特に気に入ってる絵画

    +46

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/11(月) 01:34:02 

    エゴンシーレの 死と乙女

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/11(月) 01:40:04 

    >>115
    ラファエル前派!最高!

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/11(月) 01:41:28 

    ベクシンスキーの不気味で独特な絵がとても好き。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/11(月) 01:42:54 

    ベラスケスが好きです。
    マルガリータ王女
    カルロス2世

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/11(月) 01:44:51 

    >>107
    この絵、昔解説で「少女の行先にある槍?を持った男性の影は、彼女の暗い未来を暗示している」みたいなこと書いてあって、それがすごく印象的だった

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/11(月) 01:44:56 

    ルノワール全般好きなんだけど、こないだ実物を見て「うっっっま!!」と思ったのが《劇場にて〜桟敷席》
    あのルノワールが描いて、100年以上も評価されている絵画なんだからそりゃ上手いのは当たり前だろ!って感じなんだけど、それでもそう思っちゃう
    アクセサリーとか衣装とかふんわり描いてあるのに写実感があって、こんな材質なんだろうなーってわかるのが不思議
    自分が特に気に入ってる絵画

    +45

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/11(月) 01:45:09 

    >>1
    びじゅチューンの「ラス・メニーナス、開演前」がなんか気に入ってこの絵を知ったw
    自分が特に気に入ってる絵画

    +32

    -2

  • 172. 匿名 2020/05/11(月) 01:45:55 

    >>56
    少年パプアくん?に出てくるあいつみたい

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/11(月) 01:46:04 

    >>158
    内面と向き合いながら描いて生きている人もいるけど
    絶対しんどい。鴨居さんは自殺してしまい、後期は自画像ばかりだった=自画像しか書けなくなっていた、もう戻ってこられないところまで病んでいたそう。

    +21

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/11(月) 01:48:39 

    ラヴェル・バージ・ハリソン「薄明の五番街」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +77

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/11(月) 01:49:59 

    東山魁夷
    自分が特に気に入ってる絵画

    +97

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/11(月) 01:51:36 

    平山郁夫の絵が優しくて少し幻想的で好き
    自分が特に気に入ってる絵画

    +72

    -1

  • 177. 匿名 2020/05/11(月) 01:56:48 

    >>29
    ダー子に似てる! 笑

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/11(月) 01:59:37 

    >>74
    快楽の園だね
    私もすごく好きな絵です
    この絵の上部も現代的で素敵だよね
    自分が特に気に入ってる絵画

    +25

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/11(月) 02:04:33 

    藤田嗣治
    自分が特に気に入ってる絵画

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/11(月) 02:05:55 

    夢二
    自分が特に気に入ってる絵画

    +32

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/11(月) 02:08:07 

    中島千波の桜
    自分が特に気に入ってる絵画

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/11(月) 02:08:15 

    落ち穂拾い
    母の実家に私が小さい頃からずっと飾ってあって
    小さい頃は何の絵かも何も分からなかったけど
    今はこの絵を見るととても温かい懐かしい気持ちになります
    これは大塚美術館で撮ったものですが…
    フランスに行った時、本物見るのを楽しみにしていたのに、貸し出されてて見れなかった思い出があります
    いつか見れたら良いな
    自分が特に気に入ってる絵画

    +47

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/11(月) 02:09:24 

    モネの積みわら
    なんだか見ていてすごく落ち着く
    稲刈り後の田んぼを思わせるからかなあ?懐かしくてほわーっとする
    自分が特に気に入ってる絵画

    +43

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/11(月) 02:10:16 

    クラムスコイの忘れえぬ女 
    展示会で2回観たけど、またお会いできましたね、という気持ちになった。
    この絵の前に立つと、ぐっと惹きつけられます。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +61

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/11(月) 02:10:28 

    定番かもだけどゴッホの糸杉
    今年のゴッホ展で初めて本物の糸杉の絵を見て、音声解説聴きながら見てたら涙止まらなかった。精神病院からこの糸杉を描いた時、悩み続けてようやく自分のスタイルを見出せたゴッホの息吹が感じられる。どれほど嬉しかっただろうなと。ずっと眺めていられる
    自分が特に気に入ってる絵画

    +48

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/11(月) 02:10:35 

    >>17
    知らなかった
    エッシャー
    素敵な絵ですね

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/11(月) 02:10:38 

    >>10
    酒鬼薔薇が書いてそうな絵

    +2

    -44

  • 188. 匿名 2020/05/11(月) 02:13:26 

    >>182
    もしかしたらと思ってコメントします!
    美術好きでガルの他の過去トピにもよく私いるんだけど、前もこの絵で同じくお母様のこと書いてませんでしたか?ずっとリビングに飾ってたけど、大人になって母のセンスの良さがわかったみたいな。そのコメントに家族愛を感じて、いいなぁと思ってたからすごく覚えてる!違う人だったらごめんなさい🙏🏻

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/11(月) 02:22:27 

    >>188
    そうです!って言いたかったけど
    ごめんなさい違います
    同じ様な方がいらしたんですね(°▽°)

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/11(月) 02:24:54 

    >>55
    自己スレ。
    57にあがっている、エドワード·ホッパーという方でした。失礼致しました。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/11(月) 02:28:50 

    >>178
    ダヴィンチの時代にこんな作風の絵があった事にビックリ‼︎
    印象派の後くらいの感じする

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/11(月) 02:29:35 

    定番ですがヴィーナスの誕生
    ウフィッツィ美術館で見たら、ボッティチェリの絵はフィレンツェという街にとても合っていた
    自分が特に気に入ってる絵画

    +55

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/11(月) 02:32:32 

    >>187
    ダリに対して何という侮辱

    +32

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/11(月) 02:33:42 

    イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢が好き。
    小学生のころ、このパズルを買ってもらった。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +49

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/11(月) 02:35:53 

    >>155
    その絵を見た時に「何か見覚えがあるな」と思って調べてみたら、パリ旅行で泊まったホテルがその絵の通りにあったの!
    すごく驚いたと同時に、図らずも名画の舞台にいられたことが嬉しかった!

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/11(月) 02:38:54 

    ジャン・コクトー。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +38

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/11(月) 02:53:57 

    自分が特に気に入ってる絵画

    +6

    -4

  • 198. 匿名 2020/05/11(月) 02:58:15 

    葛飾北斎「冨嶽三十六景 甲州石班澤」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/11(月) 03:02:47 

    ベルばらの「文句があるならベルサイユにいらっしゃい」で有名なポリニャック伯爵夫人の絵
    初めて見たときは「か、か、かわいー!」って驚いてしまった
    性格悪いのわかってても綺麗だし魅力的
    この絵はふんわりしてて優しそうに見えるし天使みたいで見とれてしまう
    自分が特に気に入ってる絵画

    +37

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/11(月) 03:05:30 

    >>185
    この絵を描いたときはもう闇から抜け出せたってことですか?

    私は以前これを見た時、病んでるなあって勝手に思ってました。絵を見る才能ないな私…

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/11(月) 03:10:55 

    ボッティチェリの師匠、フィリッポリッピの聖母子

    15世紀の時代に、修道士でありながら50歳で19歳の修道女と駆け落ちするという破天荒な人物
    聖母は若奥さん、天使は子供がモデルらしい
    とても美しい聖母なのでベタ惚れだったんだろうなー
    自分が特に気に入ってる絵画

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/11(月) 03:20:14 

    >>2
    春の雪という三島由紀夫の小説に、聡子の父親が侍女の蓼科と密会した北崎の別荘で、障子に描かれた絵がいわゆる春画(やたら誇張系なやつ)だったと。見ているうちに気分が…みたいなシーンがあるんだけど、それを思い出すわ

    +23

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/11(月) 03:23:43 

    >>189
    人違いでしたか、ごめんなさい🙇🏻‍♀️
    コメントがあまりにも似てたので
    つい反応してしまいました(笑)
    同じ感性の方がいましたよ、素晴らしい😊

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/11(月) 03:30:05 

    絵画とか全然詳しくないけど、唯一スマホに保存してある絵で気に入って一時期は待ち受けた。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +36

    -3

  • 205. 匿名 2020/05/11(月) 03:32:08 

    >>200
    私もかなり詳しいという訳ではないですが、ゴッホはずっといろんな方法で絵を描いてみたりしたけど、どれも人の真似事のような気がして納得が行かずかなり悩んでたらしいです。その後精神病院に入院して、何枚か描いた後に、ねじるこのスタイルは、この糸杉の絵から生まれたと聞きました。音声ガイドでも作品説明でもそう書いてありました。自分だけの描き方を見つけ出せた時、ものすごく嬉しかったようです。弟テオへの手紙の内容も、珍しくハツラツとした内容だったとか。それを想像するとなんかゴッホの人生が伝わってきて泣けてきました。その後すぐ、花瓶の薔薇の絵を描いて亡くなってしまったのが本当に悔やまれますね。

    そんなことないですよ!感じ方は人それぞれですよ😊✨私の知識も間違ってるかもしれませんので、あくまで参考になれば😊

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/11(月) 03:32:16 

    >>12
    私もマグリット好き。
    中学の教科書にでてたやつ。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +74

    -2

  • 207. 匿名 2020/05/11(月) 03:36:09 

    モネの黄昏
    このエピソードも絵画も大好き
    自分が特に気に入ってる絵画

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/11(月) 03:54:18 

    >>173
    鴨居玲の自画像が描かれたパレット、裏側には「苦しいのです苦しいのです」って書いてあるんだよね...小説家とかもそうだけど想像を絶するような孤独の中、身を削る思いをしてそれでも描き進めていくしかなかったんだろうね

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/11(月) 04:13:14 

    アンリ・マティスがでてない?
    金魚が好き。ダンスもいいな。切り絵みたいなデザインも好き。
    夢二も大好きなんだけど、夢二がマティスから影響受けたと本に書いてあるのをみて「やっぱり!」と思ったよ。こういうの知ると嬉しいよね。

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2020/05/11(月) 04:23:05 

    >>172
    丹野くん?

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/11(月) 04:24:06 

    >>34
    すごく素敵。
    どなたの絵でしょうか。

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/11(月) 04:45:29 

    >>23
    若い時のイケメンぶりときたら!
    自分が特に気に入ってる絵画

    +68

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/11(月) 04:57:05 

    好きな絵が多すぎて決められないけどとりあえずルノワールで
    イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢の肖像
    自分が特に気に入ってる絵画

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/11(月) 05:30:04 

    少数派だと思うけど、アテナイの学堂。
    ソクラテスが好きだから。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/11(月) 05:41:23 

    >>205
    とても丁寧な説明ありがとう。あなたのコメントじっくり読んでバックボーン知ってからまた絵を見ると違った印象に感じられます。


    +13

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/11(月) 05:51:00 

    >>40
    お父さん(両親)は、鏡に写っている人で戸口に立っているのは宮廷の式部官のようです。
    スペインのピカソ美術館に行った際この絵の色々なパターンが展示されていて面白かったです。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/11(月) 05:54:05 

    >>1
    私も旅行に行ってこの絵を美術館で見たときにはすごく感動したよ
    なんかほんと、圧倒された。大スクリーンでど真ん中で見てるみたいな感じ。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/11(月) 05:56:07 

    >>151
    ゴッホの夜のカフェテラスじゃない

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/11(月) 05:57:24 

    日曜画家と呼ばれたアンリ・ルソーの絵。好みです。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +30

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/11(月) 05:58:36 

    >>197
    ムンク?

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/11(月) 05:58:41 

    そんな彼なら捨てちゃえば?
    Netflix漁っててなんとなく見てみたけどめっちゃ面白かったです

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2020/05/11(月) 06:02:04 

    田渕俊夫さん
    自分が特に気に入ってる絵画

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/11(月) 06:03:22 

    >>221です
    すいません絵画が映画に見えました、もう朝ですし寝てきますおやすみなさい

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/11(月) 06:07:41 

    小磯良平「T嬢の像」
    図録でしか見たことないから、いつか本物を見たい。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/11(月) 06:10:35 

    >>97
    エドワードホッパーの絵ってよく本の表紙になってるよね。この静けさが合うんだろうな。これも何かの表紙になってた気がする

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/11(月) 06:21:17 

    >>25
    永谷園のお茶漬け思い出すのはおばちゃんかな?

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/11(月) 06:26:17 

    ポールデルヴォーの作品で汽車のもの

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/11(月) 06:45:32 

    ルソーの眠れるジプシー女
    自分が特に気に入ってる絵画

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/11(月) 06:48:46 

    >>207
    そのエピソード、良ければ教えてください!

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/11(月) 06:54:06 

    >>70
    アンリ・ルソーは下手うまの巨匠ですね!

    自分が特に気に入ってる絵画

    +43

    -1

  • 231. 匿名 2020/05/11(月) 07:10:33 

    >>33
    反射的に
    ラッセンが頭をよぎった私を殴ってください

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/11(月) 07:19:24 

    ラファエル前派大好き!
    ウォーターハウスのシャロットの姫。
    見てると物語がブワーって浮かんでくるみたい…

    自分が特に気に入ってる絵画

    +38

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/11(月) 07:19:47 

    アンドリューワイエス

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/11(月) 07:26:07 

    ボッティチェリ「春」この絵を最初に知ったときの感動は忘れません。
    いかにもルネサンスって感じ。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +37

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/11(月) 07:31:26 

    ルノワールのルノワールらしい作品!お気に入りの絵画です。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +40

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/11(月) 07:49:04 

    アンリ・ル・シダネル「日曜日」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/11(月) 07:52:09 

    >>2
    版画って時間も集中力も死ぬほど必要なのに、何を考えてほってたんだろう…
    作るほうも買う方もどうかしている(困惑

    +30

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/11(月) 07:53:43 

    ローレンス・アルマ=タデマ
    見晴らしのよい場所

    この一枚に一目惚れでした。
    日本での単独展覧会を観たいけど、個人蔵ばかりなので難しそう…。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +32

    -1

  • 239. 匿名 2020/05/11(月) 07:55:36 

    モーリス・ドニ
    ふんわりした色遣いかわいい。
    受胎告知はこの人のやつが好き。
    床に映った窓の格子がキリストの受難を暗示している。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/11(月) 08:01:00 

    サージェントが好き。サージェントの代表作「マダムX(ピエール・ゴートロー夫人)」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/11(月) 08:01:53 

    クレー 「さえずり機械」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/11(月) 08:07:18 

    >>170
    白い手袋のすべすべ感まで伝わってくるよ。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/11(月) 08:07:39 

    >>233
    有名なのもいいですが、個人的に好きなのは「カーナー農場の夕暮れ」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/11(月) 08:09:56 

    フレデリック・レイトン
    燃える6月

    この構図がスゴい。
    この画家の様式美な色使いが大好き。

    髭ダンディでゼウス様みたいな容姿も素敵。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +32

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/11(月) 08:10:33 

    好きな絵はたくさんあるけどパッと思いついたのはフランチェスコ・アイエツ『復讐の誓い』
    けっこう大きいキャンバスに描かれてて迫力ある
    自分が特に気に入ってる絵画

    +12

    -1

  • 246. 匿名 2020/05/11(月) 08:16:35 

    ヴィンターハルターと言えばオーストリア皇后エリザベートの肖像が有名だけれどたまには違う絵を
    「侍女に囲まれるウジェニー皇后」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/11(月) 08:18:14 


    お静

    自分が特に気に入ってる絵画

    +9

    -26

  • 248. 匿名 2020/05/11(月) 08:25:41 

    >>138
    男性の顔がないんだよね、そこが物語がひろがるよね
    どんな表情でなにをおもって歩いてたんだろね。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/11(月) 08:30:41 

    >>142
    私もモネの「日傘をさす女」が好きです。
    本当に風と光を爽やかに感じさせくれる絵ですね。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +32

    -1

  • 250. 匿名 2020/05/11(月) 08:38:12 

    ウィリアム・アドルフ・ブグローの「ファーストキス」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +29

    -1

  • 251. 匿名 2020/05/11(月) 08:44:47 

    ブグローの天使がキスしてる絵
    自分が特に気に入ってる絵画

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/11(月) 08:46:41 

    >>34
    綺麗!なんと言う画家ですか?

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/11(月) 08:47:38 

    >>94
    今まで真ん中の部分しか知らなかった。こんなに大きな作品なんだね、びっくり!
    てか人多すぎ、密!密!

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/11(月) 08:50:50 

    ベルナールビュッフェの絵が好きです
    荒い線と鮮やかな色の組み合わせが好きです
    自分が特に気に入ってる絵画

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/11(月) 08:54:51 

    私も一瞬何の絵か分からんかったわ(笑)

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/11(月) 08:55:40 

    >>251
    可愛い
    どこかで見たと思ったらサイゼリヤだ

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/11(月) 09:03:40 

    >>90
    マグリットだね

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/11(月) 09:08:42 

    >>164
    スーラ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/11(月) 09:13:01 

    ゴッホの「ゴーギャンの肘掛け椅子」が好きです。
    ゴッホがゴーギャンのことを同志として慕ってたことが伝わってくる。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/11(月) 09:25:00 

    壁の描かれた有名な絵だけど一番好きな絵。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/11(月) 09:28:14 

    >>260
    訂正、壁の描かれた→壁に描かれた
    失礼しました。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/11(月) 09:28:38 

    ミュシャ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/11(月) 09:32:09 

    おそらくもっとも人を描いた画家、ブリューゲルの作品
    自分が特に気に入ってる絵画

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/11(月) 09:40:16 

    >>259
    この絵を見ると、ゴーギャンに対する尊敬、信頼、さびしさが伝わってくる。
    ゴッホはゴーギャンの事が大好きだったんだろうなって。

    でも一方ではカミソリ振りかざして迫ってくるし(笑)、ゴーギャンも大変だったと思う。

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/11(月) 09:42:37 

    月岡芳年
    自分が特に気に入ってる絵画

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/11(月) 09:44:25 

    >>254
    闇を感じるよね
    自分が特に気に入ってる絵画

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/11(月) 09:46:27 

    >>209
    マティスは赤を貴重にした絵が好きです
    自分が特に気に入ってる絵画

    +36

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/11(月) 09:47:44 

    印象派の絵が全般に好き 特にルノワール
    中学生のとき夢中で模写した絵↓よく見たら顔の肌に部分的に青色が使われていて、肌色と真逆の色も入ってるんだなあってびっくりした思い出
    自分が特に気に入ってる絵画

    +20

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/11(月) 09:56:09 

    ルノワールのムーランドラギャレットの舞踏会。
    数年前に展覧会で見て、なんて幸福感溢れる絵だろう!と思った。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/11(月) 09:58:29 

    >>12
    私もマグリットが好きです!
    「心の琴線」が1番好き。デザートカップに雲が浮かんでるの。

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2020/05/11(月) 10:07:56 

    +34

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/11(月) 10:09:48 

    なんといってもモンドリアン。影響力抜群。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/11(月) 10:13:13 

    >>38
    私はデルフトの眺望が好きです!
    風景画の中ではこの作品が一番好き
    この2点はフェルメール作品の中で、ただ2つの風景画なんですよね

    自分が特に気に入ってる絵画

    +39

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/11(月) 10:14:17 

    ジョアン・ミロさんも負けてません。こういうの好きです。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/11(月) 10:18:43 

    ジャン・オノレ・フラゴナールの 「奪われたキス」

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/11(月) 10:22:31 

    川瀬巴水が好き
    自分が特に気に入ってる絵画

    +42

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/11(月) 10:53:03 

    ポップアートだけど、ホックニー
    自分が特に気に入ってる絵画

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/11(月) 11:15:16 

    東山魁夷の花明り
    自分が特に気に入ってる絵画

    +34

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/11(月) 11:17:06 

    >>36
    夜のカフェテラス雰囲気があって好きです。
    フランス旅行でアルルに行った時にモデルになったカフェを見たよ。
    ガイドさんがゴッホの絵を見せながら、入院していた精神病院や風景も
    説明してくれて、全然詳しくなかったけれど面白かった。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/11(月) 11:20:58 

    リャドのカロリーナ・アミーゴ嬢
    自分が特に気に入ってる絵画

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/11(月) 11:26:07 

    >>10
    高校生の頃、MoMAが日本に来てこの絵を観ました。めっちゃ作品のサイズ小さくてびっくりした。本物観た時の凄みにやられ、それから美術館行くようになった。(24.1×33cm)

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/11(月) 11:37:33 

    ローレンスアルマタデマ
    のヘリオガバルスの薔薇

    ずっと見てしまう…
    自分が特に気に入ってる絵画

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/11(月) 11:46:14 

    高島野十郎

    ただそこに在るものを在るがままに描く
    生涯画壇と関わることなく清貧のうちに亡くなってしまった
    自分が特に気に入ってる絵画

    +45

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/11(月) 12:38:31 

    ヴィルヘルムハンマーズホイ。ドアとかを室内から見た絵。凄く静謐な印象で落ち着いた色調でとても好きでした。いままで行った美術館でかった展示目録色々みんな捨てたんだよね…捨てなきゃ良かったなー…

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/11(月) 12:42:24 

    >>57
    悪くない趣味だと思うけれど、絵が小さい...w

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/11(月) 12:50:29 

    >>182
    山梨県立美術館にもあるよね!ミレーのコレクションが充実してた気がする。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/11(月) 12:52:05 

    >>267
    めちゃくちゃ可愛い絵!!!
    何ていうタイトルですか?

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/11(月) 12:56:31  ID:d3LW9imJrG 

    >>328
    とても美しい女性たちだけれど、「マクベス」に出てくる3人の魔女なんですってね
    タイトルの「見晴らしのよい場所」とはマクベスの居城のことで、彼女らはこれから王を弑する彼を高みの見物中なんですよね…

    私もぜひ実物を鑑賞したいです

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/11(月) 13:03:56 

    ラファエロの「アテナイの学堂」

    こういう総決算的な絵も好き。古典時代の偉人や哲学者に対するラファエロの思い入れが雄弁に語られている。

    ヒュパティアは学童に会した哲人の中では紅一点ではなかったっけ? ラファエロによって端正な顔立ちの美人に描かれている。

    アレキサンドリアの図書館がキリスト教徒の暴挙によって焼失した時代の女性科学者にして哲学者。同様にキリスト教徒の暴挙によって消された。

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2020/05/11(月) 13:39:32 

    ラファエロって神に選ばれた画家だと思っている。
    音楽家に例えたらモーツァルト。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +25

    -1

  • 291. 匿名 2020/05/11(月) 13:41:48 

    >>21
    レオノーラ・キャリントン

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/11(月) 13:56:19 

    ポロック 
    いつかプリントでいいから部屋に飾りたい

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/11(月) 14:10:40 

    ダ・ヴィンチの岩窟の聖母(ナショナルギャラリー版)
    見てるだけで気持ちが落ちつきます。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/11(月) 14:23:45 

    >>26
    水蛇?ですかね、この絵。
    独特の世界観、官能的ですよね〜
    クリムト、私も大好きです。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/11(月) 14:35:15 

    >>284
    私も好き
    自分が特に気に入ってる絵画

    +22

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/11(月) 14:53:58 

    ピエール・オーギュスト・コット「春」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/11(月) 14:54:25 

    ピカソのすごさがわからない
    ビートルズのように、現代美術の基礎を
    作ったというだけの人な気がするので、
    もしお好きな方いたら
    すごい点を教えて欲しい

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/11(月) 14:55:46 

    ジャン・オーギュスト・ドミニク・アングル
    「ドーソンヴィル伯爵夫人」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/11(月) 15:05:44 

    フェルメール 真珠の耳飾りの少女を見て、本物を見る意味がわかりました。
    フェルメールの作品を見るための旅行をしています。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +28

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/11(月) 15:41:24 

    >>299
    若い頃たまたま時間潰しに入った美術館で生で観て衝撃を受けました
    それまで「美術館なんて何が楽しいんだろ」なんて思ってたけど、実物の迫力は本で見るのと全然違った!

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/11(月) 15:42:39 

    牧野義雄
    『霧のロンドン』

    なんでも鑑定団で『雨のBBC』が紹介され、感激した視聴者から出版社やテレビ局に問い合わせが殺到したそう
    戦前の画家でこの美しさだもんね
    気持ち分かる
    自分が特に気に入ってる絵画

    +27

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/11(月) 15:46:03 

    >>43
    私も。
    特にこの 、原故郷のスラヴ民族
    自分が特に気に入ってる絵画

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/11(月) 16:08:28 

    プシュケとアモル
    自分が特に気に入ってる絵画

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/11(月) 16:39:08 

    良トピ

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:11 

    >>2
    気持ち悪い(笑)。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:00 

    ミレイの「オフィーリア」。
    最初に観た時衝撃的でした。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/11(月) 17:20:30 

    >>237
    それが春画のおかげで江戸時代日本の版画技術が飛び抜けていたみたい
    世界の版画技術が4色限界だったのに日本は7色だったとか
    昔見た漫画に書いてあった
    エロは物凄い力だよ・・・

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/11(月) 17:31:52 

    ベクシンスキー

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/11(月) 17:33:08 

    >>126
    これみて、「棒にふろしき」って世界共通だったんや・・って思ったなw
    温かみのある絵で好き

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2020/05/11(月) 17:37:34 

    >>127
    昔、切手の図柄になってた

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/11(月) 17:51:28 

    ピカソのリトグラフ。初めて絵に一目惚れしたよ。
    家に飾りたい!
    自分が特に気に入ってる絵画

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/11(月) 18:04:08 

    夜警
    自分が特に気に入ってる絵画

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/11(月) 18:07:45 

    >>74
    冨樫が見開きで描きそう

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:25 

    ミッシェルドラクロワが好きです。この街に入り込みたい……
    自分が特に気に入ってる絵画

    +37

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:28 

    昨年見たモローの絵。
    描き込みが禍禍しい物語絵ばかりの中で、モローと恋人アレクサンドリーヌ・デュルーのこのイラストは可愛かった。
    気難しい画家だと思っていたから、たまらん。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/11(月) 18:12:19 

    >>259
    ゴッホとゴーギャンは、関係性が画家として密過ぎた様に思う。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2020/05/11(月) 18:27:36 

    ローレンス・アルマ=タデマ
    もう何も尋ねないで

    爽やかだけど、もどかしい一枚。
    この人の絵は鮮やかで爽やかだけど、意外に主題は生々しい。
    ヴィクトリア絵画に部類されるが、描写が緻密かつ印象派的な色彩の唯一無二の画家。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/11(月) 18:28:27 

    20世紀最後の印象派 スペインのトレンツ・リャドが大好きです。人物画も素晴らしいですよ。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +29

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/11(月) 18:33:56 

    ピカソ「道化役者と子供」何ともいえない哀愁を感じさせます。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/11(月) 18:36:55 

    シャガール
    小学生くらいの時に地元の美術館で見て、すごく印象に残ったので帰りにポスター買ってもらいました

    自分が特に気に入ってる絵画

    +23

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/11(月) 18:38:57 

    >>246
    ヴィンターハルターは写真が発明された頃の画家なので
    写真と肖像画を見比べられるんだけど
    美化されてるのにちゃんと似ててすごいなと思う
    だいたい3割増くらいかな

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/11(月) 18:46:25 

    ミレーの作品。この時代の絵画でもとくに好きな絵のひとつ。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/11(月) 18:55:19 

    >>307
    批判されてるけど日本独自の文化の発達にエロは貢献してるよね
    まぁ他の国にも言えるけど
    娯楽ってすごい力だから

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/11(月) 18:59:26 

    レディジェーングレイの処刑。圧巻でした。。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +35

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/11(月) 19:05:44 

    >>220
    そうです!
    ムンクの「すすり泣く裸婦」です!
    どんな状況で絵を描いてたんでしょうね〜😁

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/11(月) 19:07:02 

    >>43
    雰囲気違うけど晩年の絵もいいんだよね

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/11(月) 19:18:15 

    東山魁夷。歳来る。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +39

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/11(月) 19:22:22 

    長谷川等伯
    松林図屏風

    日本の湿っぽさに癒される水墨画。
    一昨年頭の国立博物館で、やっとお目にかかれた。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/11(月) 19:36:07 

    ゴッホの夜のカフェテラス
    空が黒じゃなくて青なのが好き。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +30

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/11(月) 19:49:23 

    >>314
    山下清の作品みたい
    緻密だからかな

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/11(月) 19:49:56 

    >>23
    若い頃から不倫してて過激な活動家。
    何も知らないでみたら良かったけど、なんかこの人の生涯の経歴、活動みると・・・。
    作品見る目変わるよ。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/11(月) 19:51:48 

    あ~、美術館行きたくなる。
    コロナ終わんないかなー。

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/11(月) 20:01:00 

    >>332
    本当それ。
    展覧会も中止になっちゃったし。

    ただここ数年の企画展は、異常にテーマパーク化していたから、これからは収集、研究を重視して落ち着いて開催して欲しい。
    観るのに忙しかった。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/11(月) 20:07:31 

    一目惚れして保存したけど
    どうしよう作者の名前が思い出せない!笑
    自分が特に気に入ってる絵画

    +13

    -1

  • 335. 匿名 2020/05/11(月) 20:11:40 

    >>333
    秋の展覧会楽しみにしている
    その頃には美術館開いていると良いなぁ

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2020/05/11(月) 20:12:29 

    狩野芳崖の飛龍戯児図
    自分が特に気に入ってる絵画

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:14 

    >>284
    昨日までだったら、東京でやってたハンマースホイ(ハマスホイ)展の図録が
    オンラインミュージアムショップで買えたんですが…

    もしよろしければ、同じ展覧会が山口に巡回予定(開催延期)で、
    再度オンライン販売するかもしれないそうなので
    「ハマスホイ展」で検索してみてください

    しかし今まで「ハンマースホイ」か「ハンマーズホイ」って呼んでたのに
    今回いきなり「ハマスホイ」表記になったのが何とも違和感

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:15 

    東山魁夷の作品が好き!
    特に秋・冬の風景画。田舎育ちの私には、寒い時期の寂しい雰囲気の山々が懐かしくてグッとくる。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +15

    -1

  • 339. 匿名 2020/05/11(月) 20:26:23 

    >>18
    これはフラゴナール?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:33 

    >>62
    接吻ですね、わたしも大好きです。
    去年展覧会に行ったとき、すごい人でごった返していて、改めてクリムト人気を再認識しました。

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:03 

    >>34
    綺麗
    ジグソーパズルにありそう

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:53 

    >>13
    ロゴを記憶で描くっていう別トピのヤツじゃん。本人じゃなきゃ悪意あるわ。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:45 

    >>44
    初めてお目にかかるけど、すごく引き込まれる絵だわ。教えてくれてありがとう。どこ所蔵だろうか。実物を見てみたい。

    そんな私が好きな絵はゲルニカ。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:36 

    エドゥアール・マネの
    フォリー・ベルジェールのバー
    生で見ると大きい!ミュージックホールの喧騒の中に自分もいるような気分になる
    あとバーメイドさんの衣装すごくオシャレだよね
    足元まで全身像を見てみたい
    自分が特に気に入ってる絵画

    +18

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:16 

    >>39
    無教養乙

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:54 

    >>337
    私もずっとハンマースホイと呼んでいたのですが、いつの間にかハマスホイとなりましたね

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/11(月) 20:59:23 

    アメリングのマリーちゃん2歳の肖像画
    自分が特に気に入ってる絵画

    +44

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:16 

    ズシズワフ・ベクシンスキーの描く絵が好きなのですがよく閲覧注意として上がってるので画像は控えます。好きな方いませんかね。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:21 

    葛飾応為
    『吉原格子先之図』
    書籍や再現映像を見てもピンと来なかったのが、これを見た瞬間「あ、当時の吉原ってこんな風だったのか!」と一気に腑に落ちた
    街灯がなかった江戸時代の夜の闇の濃さ、ぼわあっと広がる提灯の明かり、人々の下駄が地面に擦れる音やざわざわとしゃべる声まで聞こえてきそうで、すごい臨場感
    自分が特に気に入ってる絵画

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/11(月) 21:21:56 

    >>12
    マグリットだったら心の琴線が好き。12の絵も好き。

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/11(月) 21:23:38 

    >>334
    >>245さんの絵と同じアイエツの『キス』ですね。

    私もわからなかったのでgoogleの画像検索で調べましたw

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2020/05/11(月) 21:24:30 

    ネーデルラントの諺。ごちゃっとしてるけど色んな諺を表してる。

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:41 

    幕末から明治にかけての天才絵師、河鍋暁斎の風刺画。不動明王が新しい文化を勉強中。価値観ひっくり返るで!ということなのかな。

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/11(月) 21:27:48 

    >>132
    ラファエロの描く天使って、ムチムチして丸っこくて可愛いですよね!
    天使ならウィリアム・アドルフ・ブグローの「アムールとプシュケー、子供たち」の天使も可愛らしくて好きです!

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:10 

    マグリットの世界観って怖いけど入ってみたい気もする。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/11(月) 21:41:06 

    鮮明な画像じゃなくて、すまない
    ラファエル前派のロセッティ
    ペルセルピナ
    ロセッティは友人の妻を、寝取ったりするクズだけどね
    自分が特に気に入ってる絵画

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/11(月) 21:41:27 

    >>54
    オフィーリアって、これのこと?
    自分が特に気に入ってる絵画

    +30

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:31 

    >>348
    怖い絵トピでパソコンからベクシンスキー等貼ったらアク禁に巻き込まれたわ・・
    評価自体はプラスしか無かったけど

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/11(月) 21:50:09 

    美しい絵です

    中津川雄久 水彩画「夜雨の街」/ Watercolors〝Streets of night rain〟 - YouTube
    中津川雄久 水彩画「夜雨の街」/ Watercolors〝Streets of night rain〟 - YouTubeyoutu.be

    中津川雄久 水彩画「夜雨の街」 Watercolors〝Streets of night rain〟by KATSUHISA NAKATSUGAWA edit by djnakatz. Tatsuya Nakatsugawa In August, 1945, KATSUHISA NAKATUGAWA greete...

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/11(月) 21:52:54 

    >>297
    高校の美術の先生の話で恐縮ですが、ピカソは画家で初めて対象物を見たままではなく多角的に捉え、それを一枚のキャンバスに見事に再現したから素晴らしいみたいなことを言っておりました。
    あの大胆な線と色遣いとが、対象物の内面を深く描いていると言っていたような気がします。

    わかる人にはわかるのだと思いますが、私も未だにピンときません…
    (私は印象派、バロック、バルビゾン派とかのほうが好きです)

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2020/05/11(月) 21:54:57 

    ブロンツィーノ 愛の寓意
    自分が特に気に入ってる絵画

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/11(月) 21:59:44 

    モネ

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:35 

    エルンストの「沈黙の眼」
    数あるエルンストの作品の中でも一番好きな絵。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/11(月) 22:02:41 

    >>348
    私も大好きです!確かにここに貼っちゃうと閲覧注意になりそうですよね笑

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/11(月) 22:06:06 

    クノップフ『見捨てられた町』
    このなんとも言えない不安感が、不思議と落ち着く感じがして好きです。暗い絵ですけどね。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +19

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/11(月) 22:07:28 

    >>245
    ごめんなさい間違えてマイナス押しちゃいました!
    気持ちはプラス100回です!

    絵だけで復讐の妄想が膨らみます。素晴らしい絵ですね。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/11(月) 22:15:38 

    >>57
    ホッパー良いですよね!
    私は『ルーム・イン・ブルックリン』や
    あと海辺の部屋?とか好きです!

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2020/05/11(月) 22:19:45 

    若冲が好き❤️
    自分が特に気に入ってる絵画

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/11(月) 22:36:34 

    >>276
    雪庭のサンタクロースが好き!
    これは昭和25年の作だけど、調べたら明治の頃にはもうクリスマスが年中行事として定着していたと知ってびっくり
    自分が特に気に入ってる絵画

    +29

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/11(月) 22:40:10 

    ミュシャが好き
    自分が特に気に入ってる絵画

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/11(月) 22:43:17 

    ルノワールの「春、シャトゥー」
    コートールド美術館展で観て以来お気に入りです。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/11(月) 22:46:16 

    ダヴィッド、レンブラントが好きです
    自分が特に気に入ってる絵画

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/11(月) 22:49:17 

    >>90
    白紙委任状!

    大好き。

    何パターンかあるけど、
    日本にもあるよね。

    がるちゃんで見られて、
    嬉しい!

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/11(月) 22:54:04 

    >>145
    私も好きです!
    バブルのイメージと、多作すぎる?のか、ビュッフェかぁ〜と思われがちですが、
    風景画も人物画も静物画もすごくグッとくる。

    『シテ島とノートルダム寺院』とか
    『食器洗い機』とか
    特にモノトーンっぽい感じものが好きです。

    いつかどんとお金が舞い込むことがあれば、小さな版画くらいなら手に入れられるかと妄想中。

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2020/05/11(月) 22:58:07 

    >>54
    私も大好き。確か中学の美術の資料集に載ってた。
    10年くらい前に渋谷に来てて、見に行った。すごくドキドキしたな

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/11(月) 23:01:25 

    ミレー「盲目の少女」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2020/05/11(月) 23:07:15 

    >>351

    おおおおお!メモしときます!
    ありがとうございます(^人^)

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/11(月) 23:07:37 

    ボッティチェッリのプリマヴェーラとヴィーナスの誕生が好き
    自分が特に気に入ってる絵画

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2020/05/11(月) 23:08:18 

    >>325
    すごいタイトルですよね(笑)
    『思春期』も好き。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/11(月) 23:12:39 

    アンゼルムキーファー
    アートが大好きで今まで色んな作品を観てきた。
    でもこの作品を生で観てから、圧倒的すぎて30分間その場から足が動かなかった。
    アートを超えたアート
    これ以上のアートを生み出せる人はいないと思う
    自分が特に気に入ってる絵画

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/11(月) 23:16:57 

    アンドリューワイエス
    「森への想い」

    何か惚れそうになります。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/11(月) 23:18:50 

    マリーローランサン
    色使いが好きで、油絵で描いたことあります。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/11(月) 23:19:49 

    モネは美しい植物の風景画も素敵ですが、こういう幻想的な雰囲気の絵も好きです。
    その場の空気感が伝わってくる感じで。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2020/05/11(月) 23:26:17 

    >>11
    スカーレットヨハンソン主演で、映画化されてますね。内容が切ない😭

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2020/05/11(月) 23:31:02 

    ジョルジュ・ド・ラ・トゥール
    《ダイヤのエースを持ついかさま師》

    人間のドロドロした部分とか醜さ、愚かさがぎゅっと画面に凝縮されてて観ていて飽きない。面白い。
    女の人らの顔ったら!
    自分が特に気に入ってる絵画

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/11(月) 23:34:03 

    >>273
    デルフトの眺望もいいですね!!
    家庭のために、お金持ちのお抱え絵師だったので人物画がほとんどですが、フェルメールの風景の切り取り方良いですよね。
    もっと風景画描いてほしかったです。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/11(月) 23:35:30 

    >>215
    バックボーンを知ると、より絵を見るのが楽しくなりますし愛着が湧きますよね😊よかったです✨

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/11(月) 23:38:33 

    ゴッホの麦畑とポピーが好きです。上野でやっていたゴッホ展に行ったんですが、麦畑とポピーの所がちょうど空いてるときで近くでゆっくり見れたからなのか、とても印象に残ってます。上手く説明できませんがゴッホのすごさに気付けた絵でお気に入りになりました。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/11(月) 23:40:40 

    >>184
    写真以上に生を感じる。
    スマホの画面でさえそう感じさせるのだから、
    原画は凄いだろうね。
    時を超えて・・・凄いねえ・・・
    (語彙力なくてごめん)

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/11(月) 23:57:36 

    最近の人だけど
    ロイフェアチャイルド
    版画でシルクスクリーンっていうらしいけど実物みたら本当に迫力ある
    周りを金粉みたいなのを散らしてあったりしてて
    20年前くらい本気で買おうか悩んだ
    50万くらいのを
    自分が特に気に入ってる絵画

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/11(月) 23:59:03 

    >>361

    私も大好きです!
    リビングにポストカードサイズのものを飾っています!!
    絵に秘められている謎も興味深いですが、
    何よりもまず色彩が素晴らしい。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/12(火) 00:00:28 

    ゴッホの夜のカフェテラス

    ダイソーで鏡見つけて即買った。
    手帳型のスマホケースにいつも挟んでる

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/12(火) 00:02:19 

    奥村土牛
    どの作品も素晴らしく大好きですが
    1点挙げるならやはり「醍醐」を。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/12(火) 00:03:52 

    >>368
    私も大好き!!若冲のこの付喪神のメモ帳持ってます
    もらった人からもこの絵何?とちょくちょく聞かれますw
    あと、虎の絵のクリアファイルを仕事用に使ってました
    自分が特に気に入ってる絵画

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/12(火) 00:04:00 

    ギュスターヴ・モロー
    この人の描く人外の、まさに人外って表情が好きなんだけど、この絵はそれとは別で別格で好き
    自分が特に気に入ってる絵画

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/12(火) 00:04:31 

    >>276
    無知なので初めて見たけど
    大正昭和初期にこんなにポップ(と言っていいのか?)な浮世絵があったなんて!
    本当に驚きでした。
    知ることができて良かったです。ありがとう
    自分が特に気に入ってる絵画

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/12(火) 00:18:39 

    北斎のこの自然現象に対する解釈の仕方が凄いです。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/12(火) 00:24:57 

    北斎の描く滝。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/12(火) 00:28:39 

    ブリューゲルってお祭りみたいな絵をたくさん描いてますね。
    とにかく人がいっぱいいる。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/12(火) 00:30:35 

    ゴッホって生きている間はぜんぜん絵が売れなかったんだっけ?

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/05/12(火) 00:32:55 

    >>372
    ナポレオンを描かせたら右に出る人はいませんね。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/12(火) 00:33:35 

    >>28
    人物画なんかだと「この人イケメンでタイプ!」とか「おっぱいの形が若々しくて羨ましい」みたいに、俗っぽいけどグラビア感覚で鑑賞するのも楽しいよ。
    親しんでくなかで好きな画家やモチーフが見つかるとなお一層楽しい。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/12(火) 00:33:44 

    >>400
    ほとんど売れなかったらしいね
    生きてる間に評価されてたら本人はどれだけ嬉しかっただろうね。亡くなってからってなんか切ないよね、、

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/12(火) 00:37:10 

    ジョルジュ・ブラックの描く絵がとても渋くて好きです。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/12(火) 00:46:17 

    ミレーの晩鐘。映画のワンシーンみたいで感動します。自分の一番好きな絵。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/12(火) 00:53:48 

    >>46
    ゴッホは黄色と青色の使い方が上手いですよね。コントラストが美しく鮮やか。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/05/12(火) 00:56:48 

    やっぱこれかなぁ。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/12(火) 00:59:15 

    あと、もうひとつ。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/12(火) 01:01:42 

    >>297
    美術の講師の方からはデッサン力が凄かったと聞きました

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2020/05/12(火) 01:03:00 

    版画家なら吉田博もいいゾ

    絵とは直接関係ないけどお宝鑑定団で紹介されるお宝の紹介映像が好き
    絵画なら画家の来歴や作風がわかりやすく紹介されてて見やすい!
    こればかり集めたDVDかBDが出ないかなぁと思ってるわ
    自分が特に気に入ってる絵画

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/12(火) 01:04:26 

    彫刻家ミケランジェロのこの絵。
    絵を描かせても彫刻みたいになるという物凄さ。
    実際、この絵を見てミケランジェロに興味を持った。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/12(火) 01:08:07 

    >>408
    空飛ぶ円盤が地面をひきずっているのでしょうか…
    ダ・ヴィンチのデッサンですよね?面白すぎる。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/12(火) 01:08:36 

    >>347
    初めて知った絵画です!
    可愛くて保存しました!かわいい〜♡

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/12(火) 01:57:21 

    >>397
    浮世絵は奥が深いですね。通常の絵画とは違い、
    かなり特殊な方法で行なうという話は聞いておりますが。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/12(火) 02:02:07 

    歌川広重の浮世絵の中でもっとも好きな作品です。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2020/05/12(火) 02:06:12 

    写楽は好きな浮世絵師の一人ですね。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/12(火) 02:38:28 

    ウッチェロの中世なのに近未来的な世界感が好きです。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2020/05/12(火) 02:46:55 

    >>3
    ムンクは、お姉さんが亡くなる前の姿を描いた「病める子」が観る度に泣いてしまいます。
    好きというか、かなり印象的な作品。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/12(火) 05:51:39 

    ムンクの絵で一番好きなのはこの作品。
    一人だけ体の向きが違うけど顔がない…
    自分が特に気に入ってる絵画

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/12(火) 07:08:10 

    動物達の地球。他にもシリーズがあるみたい
    自分が特に気に入ってる絵画

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/12(火) 07:09:07 

    >>407
    よく見るけど、これは、なにを表しているの?

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2020/05/12(火) 08:23:32 

    >>421
    一口でいうと「プロポーションの法則」のひとつだそうです。
    いわゆるデッサンじゃないですか?漫画描くとき顔は丸、体は四角とか…
    ダ・ヴィンチは人間全体を描くとき正方形と真円を考慮すると
    バランスよく上手く描けるとか、そういうことじゃないでしょうか。

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2020/05/12(火) 08:37:38 

    鳥山明の絵。特に気に入ってる1枚。
    絵を描くときの目線、人物の配置、全体のバランスなど…
    イラストを描くときとても参考になる。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2020/05/12(火) 08:59:11 

    >>28
    美術館に入ったら絵を見るだけではなく、絵を見ている人達を
    さりげなく見てみよう。どんな表情で絵を見ているのか?
    中には自分と同じような表情で絵を見ている人に出会えるはずです。
    運に恵まれていればその人は異性であり美しい人です。運がなくても
    その誰かさんと気軽に話し合える確率が高いでしょう。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/12(火) 09:14:59 

    >>414
    浮世絵は版画の一種ですね。木の板を細かく
    彫る技術が必要です。その彫った木の板が作品です。
    あとは色を染めて何枚も何枚も製造できます。

    日本人って頭いいんですよ、それって印刷と同じですし
    浮世絵師も人気のある人はとにかく売れるわけですから。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2020/05/12(火) 09:21:49 

    最も人気のあった浮世絵師、喜多川歌麿の「三美人」
    商売上手で大衆が好みそうな作品を提供していました。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/12(火) 09:29:08 

    特に気に入ってるといえばゴヤの「巨人」でしょうか。
    なにかメッセージのようなものが込められている気がします。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2020/05/12(火) 09:36:32 

    >>410
    美しい。
    橋のアーチが急なのは気になる

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/12(火) 09:36:46 

    ウィリアム・アドルフ・ブーグローのこの絵。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2020/05/12(火) 09:44:46 

    >>429
    全体図です。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/12(火) 09:51:36 

    マティスならこの作品。色使いが大胆すぎる!
    自分が特に気に入ってる絵画

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/12(火) 09:59:53 

    >>411
    凄い!立体感がある
    なんか飛び出して見える

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/12(火) 10:04:28 

    >>38
    質感のあるタッチですね。後方の建物の描き方もいいです。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/12(火) 10:16:19 

    ブーグローのこの絵が好きです。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2020/05/12(火) 10:22:22 

    ベラスケスのバッカスの勝利。人物の表情がとてもいいです。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/12(火) 10:26:41 

    ミケランジェロ凄すぎ!!
    これは天井画です。最後の審判よりも面積広いです、きっと。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/12(火) 11:54:15 

    >>283
    うわーーー!高島野十郎が出てくるなんて!
    春の海という作品が好きです。ろうそくも。
    坂本繁二郎、青木繁と同じく福岡県久留米市出身ですね。
    私は日本画の方が好きで、洋画も日本人が書いたものが好き。
    早く美術館に行けるようになるといいですね。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/12(火) 12:01:54 

    >>328
    分かります!
    霧というかミスティな湿り気を感じる絵ですよね!
    大好きで、しばらくこの絵の前から動けませんでした。
    時々あー、去りがたい!という絵との出会いが楽しいですよね。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/12(火) 12:17:02 

    >>307
    ヴィーナスの誕生描かれた時代 裸の女の人描くのはダメだけど宗教画ならOKだったらしく こっちもエロの力あり

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/12(火) 12:32:12 

    エルグレコ
    教科書で眼がクリクリキラキラで漫画チックに思ってた
    実物みてビックリ
    壁面いっぱいの大きさで厳かで圧倒されました
    素敵でした

    マリーローランサンも漫画チックに思ってたけど実物みたら素敵だった(小さいサイズの作品)
    自分が特に気に入ってる絵画

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/12(火) 13:49:32 

    田中一村『アダンの海辺』
    最晩年の作品です
    地元の美術館に委託されているのですが、常設展がないのでなかなか見られません

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/12(火) 14:12:17 

    フランツ・マルク「青い馬」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/12(火) 14:20:02 

    >>394
    若冲いいですよね!
    有名な鳥獣花木図屏風なんて見た時は本当に大興奮しますよね🤩
    自分が特に気に入ってる絵画

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/12(火) 17:16:09 

    >>264
    ゴッホの死後、ゴーギャンはわざわざタヒチに取り寄せてまでひまわりを描くんですよね。
    この「肘掛け椅子のひまわり」もゴッホのことを思いながら描いたのかなぁと想像します(*´-`)
    自分が特に気に入ってる絵画

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2020/05/12(火) 18:29:08 

    アンリ・ルソーの「戦争」
    黒が効果的に使われていて不気味さとメルヘンが同居してます。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/12(火) 20:17:11 

    印象派頃のヨーロッパを覗いてみたいですね。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/12(火) 20:19:47 

    >>1
    ベラスケスとかレンブラントはその後の演劇界に
    かなりの影響を与えていそうですね。
    人物の配置とか光が差し込む位置など、
    かなり計算されていると思います。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/12(火) 20:21:52 

    >>440
    力強いタッチですね。エル・グレゴの絵は私も好きです。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/12(火) 20:26:56 

    ファン・アイクのこの絵。シャンゼリゼのツヤの描写が凄い。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/12(火) 20:28:24 

    こちらもファン・アイク。床の模様に注目。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/12(火) 20:35:18 

    >>426
    全員、同じ顔に見える。

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/12(火) 20:38:08 

    黒田清輝「湖畔」
    自分が特に気に入ってる絵画

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/12(火) 21:08:04 

    >>337
    284です。ご親切にありがとうございます!地方に越してから美術館や、絵画観賞縁遠くなっていて、このトピックとても楽しいです。
    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/12(火) 21:32:38 

    >>404
    キュビズム好きだー

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2020/05/12(火) 23:13:47 

    >>437
    私もろうそく好きです
    部屋に飾りたい

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2020/05/12(火) 23:16:29 

    ピサロのこの絵。何か癒されます。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/13(水) 00:46:20 

    >>1
    一番好きな絵が同じなので二番目に好きな絵で

    ホルバイン『大使たち』

    自分が特に気に入ってる絵画

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2020/05/13(水) 08:11:10 

    俵屋宗達の風神・雷神。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2020/05/13(水) 08:15:51 

    好きな絵なのですが、よく見るとヘンです。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/13(水) 08:20:44 

    最近、とても気に入ってる絵です。自然と動物が一体化して楽しいです。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/13(水) 10:48:56 

    >>458
    宗達って確か戦国自衛隊に出てきた人物だよね。

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/13(水) 10:54:43 

    ダ・ヴィンチの絵はキリストにまつわる秘密のものばかりで
    当時はかなりヤバかったらしい。

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/13(水) 11:00:25 

    宮本武蔵が描いた絵。いかにも剣一筋って感じがする。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2020/05/13(水) 11:02:51 

    これも武蔵。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/13(水) 11:06:42 

    宮本武蔵の作品の中では大掛かりなもの。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2020/05/13(水) 11:16:29 

    ロマン派のジェリコーが描いた作品。すごく気に入ってる絵ですが、
    最初見た時、その躍動感に気持ちが高ぶりました。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/13(水) 11:19:46 

    同じくロマン派ドラクロアのこの絵もかなり好きです。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/13(水) 11:27:28 

    なんかコレ、好きなのよね。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/13(水) 11:38:46 

    全盲の画家、ジョン・ブランブリットが独自の方法で描いた絵。
    色使いに魅惑されます。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/13(水) 11:44:20 

    >>468
    ひとこと言わせてもらいますとモササウルスは
    もっと大きく描いてもいいんじゃないかと思いました。
    ジュラシック・ワールドで見た印象が強いんで。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/13(水) 14:48:40 

    これだな。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/13(水) 14:50:10 

    アメリカの画家も頑張っています。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:04 

    古賀春江の絵
    自分が特に気に入ってる絵画

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/13(水) 14:58:56 

    誰が描いたか分かりませんがサウンド的な作風ですね。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/13(水) 15:02:58 

    東郷青児の絵がお気に入りです。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/13(水) 15:07:06 

    いわさきちひろの絵はひと目見てわかるオリジナリティがある。
    自分の一番好きな画家。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/13(水) 15:10:12 

    いわさきちひろ2
    自分が特に気に入ってる絵画

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/13(水) 15:11:34 

    いわさきちひろ3
    自分が特に気に入ってる絵画

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2020/05/13(水) 15:11:41 

    >>40
    今のスペイン国王は母方の通じて
    この絵の作者ベラスケスの子孫に当たるそうです
    父方の先祖は絵の中の王様なのでいろいろすごい

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/13(水) 15:13:39 

    >>469
    素晴しいですね、どのような描かれたか興味あります。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/13(水) 15:49:40 

    >>471
    なんかで見たことある。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2020/05/13(水) 15:51:24 

    ゴッホとレンブラントは自画像が多いですね。
    それぞれタイプが違いますが。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/13(水) 15:58:25 

    尾形光琳のこの絵を始めて見たとき、
    日本もまんざら捨てもんじゃないと思わせてくれました。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/13(水) 16:04:54 

    古典的名作
    自分が特に気に入ってる絵画

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/13(水) 16:07:55 

    こういう感じの絵、とてもいいですね。
    自分が特に気に入ってる絵画

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/05/13(水) 16:09:23 

    アップ
    自分が特に気に入ってる絵画

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/13(水) 16:15:20 

    ロココ調1
    自分が特に気に入ってる絵画

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/13(水) 16:16:50 

    ロココ調2
    自分が特に気に入ってる絵画

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/13(水) 16:19:05 

    ロココ調3
    自分が特に気に入ってる絵画

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/13(水) 16:24:08 

    ロココ調4
    自分が特に気に入ってる絵画

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/13(水) 16:25:49 

    ロココ調5
    自分が特に気に入ってる絵画

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/05/13(水) 18:25:39 

    イタリアルネサンスが栄えていた頃、日本は戦国時代真っ只中。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/13(水) 18:29:19 

    >>444
    ゴーギャンも晩年、精神的に煩っていたと記憶にあるのですが。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/13(水) 18:31:49 

    >>18
    色の使い方が柔らかい。時代を反映してますね。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2020/05/13(水) 18:41:43 

    アルタミア1
    自分が特に気に入ってる絵画

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/13(水) 18:43:59 

    アルタミア2
    自分が特に気に入ってる絵画

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/13(水) 18:45:42 

    アルタミア3
    自分が特に気に入ってる絵画

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/13(水) 18:49:02 

    ラスコー1
    自分が特に気に入ってる絵画

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/13(水) 18:50:31 

    ラスコー2
    自分が特に気に入ってる絵画

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/13(水) 18:52:21 

    ラスコー3
    自分が特に気に入ってる絵画

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード