ガールズちゃんねる

大渕愛子弁護士「丸坊主にしてウィッグにしたい」発言が誤解生み、謝罪

215コメント2020/05/10(日) 10:38

  • 1. 匿名 2020/05/09(土) 11:04:47 

    大渕愛子弁護士「丸坊主にしてウィッグにしたい」発言が誤解生み、謝罪/芸能/デイリースポーツ online
    大渕愛子弁護士「丸坊主にしてウィッグにしたい」発言が誤解生み、謝罪/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    「行列のできる法律相談所」などに出演していた大渕愛子弁護士が6日、ブログを更新。「丸坊主かベリーショートにしてウィッグにしたい」などとブログに書き込んだところ、批判のコメントが届き、誤解を解くよう改めて真意を説明した。


    8日のブログでは、「『髪を失って悲しんでいる人に失礼です』という趣旨のコメントも目にしました」と明かし、「悲しい気持ちにさせてしまった方がいらしたら、申し訳ありません」と謝罪した。

    髪を丸刈りにしたいと思った理由について、時間の問題、出産で抜けた髪が不揃いにツンツンに生えてきていること、頭皮が乾燥しているので髪を短くして保湿剤を塗りたい…などと「複合的」な理由を説明(略)。

    +12

    -218

  • 2. 匿名 2020/05/09(土) 11:05:34 

    >>2
    2コメってつまんない

    +15

    -61

  • 3. 匿名 2020/05/09(土) 11:05:46 

    チャーハン元気か?

    +231

    -4

  • 4. 匿名 2020/05/09(土) 11:05:58 

    この人さ、ほんとに弁護士?って思うぐらい非常識だよね

    +536

    -32

  • 5. 匿名 2020/05/09(土) 11:06:13 

    下品で浅はかな人だな

    +40

    -35

  • 6. 匿名 2020/05/09(土) 11:06:16 

    いちいちうるさいよね

    気持ちはわかるよ
    わたしも短くしてウィッグなら洗うのも乾くのも楽かなとか思うもん

    +984

    -20

  • 7. 匿名 2020/05/09(土) 11:06:22 

    人の気持ち考えられない人はお死になさい。

    +4

    -96

  • 8. 匿名 2020/05/09(土) 11:06:23 

    分かる
    白髪ひどくなったら坊主にしてウィッグ被ろうと思ってるわ

    +442

    -9

  • 9. 匿名 2020/05/09(土) 11:06:29 

    でも、分かるよ。
    思ったことある。

    +500

    -5

  • 10. 匿名 2020/05/09(土) 11:06:39 

    えっ?なんでこんな発言が叩かれるの?
    髪を失った人に失礼とかいちゃもんが過ぎるわ

    +934

    -25

  • 11. 匿名 2020/05/09(土) 11:06:49 

    >>1
    えっいいでしょ
    こんなん個人の自由
    同じ理由で坊主にしてる人いるしカイヤも昔そうだったはず

    髪を失って苦しんでる人以外が髪を失って苦しんでる人の気持ちを勝手に代弁する方が失礼なのでは

    +530

    -8

  • 12. 匿名 2020/05/09(土) 11:06:53 

    弁護士なのに、これを言ったらどうなるかという想像力がないのかな…

    +10

    -53

  • 13. 匿名 2020/05/09(土) 11:06:58 

    考えすぎ!
    丸坊主かベリーショートにしてウィッグにしたいなんて思ってる人たくさんいる!
    髪を失った人に失礼じゃないよ!
    繋げて考える方がオカシイ!

    +515

    -9

  • 14. 匿名 2020/05/09(土) 11:07:13 

    ふなっしー

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/09(土) 11:07:25 

    頭いい奴は紙一重だからね

    +3

    -14

  • 16. 匿名 2020/05/09(土) 11:07:32 

    >>7
    冷酷すぎて草

    +8

    -10

  • 17. 匿名 2020/05/09(土) 11:07:34 

    >>2
    ちょっと早かったみたいだね

    +71

    -4

  • 18. 匿名 2020/05/09(土) 11:07:44 

    >>10

    もう何言っても繊細ヤクザに叩かれるよね

    +257

    -5

  • 19. 匿名 2020/05/09(土) 11:07:50 

    坊さんも言われたりするんかな

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/09(土) 11:08:15 

    口だけ女。実際やりゃーいいじゃん

    +14

    -11

  • 21. 匿名 2020/05/09(土) 11:08:23 

    ふなっしー被ってたいと言えば良かったのに

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2020/05/09(土) 11:08:26 

    本当に傷ついたんじゃなくて
    がるちゃんにもいる不妊とか専業主婦とか嘘ついて揉めさせたい人のコメントだとおもう

    +115

    -3

  • 23. 匿名 2020/05/09(土) 11:08:53 

    謝罪謝罪謝罪って、韓国みたい
    たいして悪いこと言ってないと思うよー

    +135

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/09(土) 11:08:54 

    梨汁ブッシャーーーーー

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/09(土) 11:08:55 

    勝手にすればいいじゃんw

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/09(土) 11:08:57 

    女性でモデルとか丸坊主にする人たくさんいますよ
    別に自由だし、そのモデルもカツラ被るよ
    なんで病気の方々に失礼なの?

    +116

    -4

  • 27. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:00 

    これで叩かれるの?イチャモンじゃん
    私もしたいと思ったことあるよー気持ちわかる

    +120

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:05 

    髪を失ってウィッグに頼ってる人に向かって「良いな〜楽そう。私も坊主にしよっと」とでも言ったのかと思ったら違うみたいだな

    +159

    -2

  • 29. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:05 

    >>11
    勝手に可哀相な人たちと決め付けて、代弁者気取りして、優しい私アピールの方が何倍もムカつくわ

    +136

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:07 

    >>6
    何にでも配慮配慮うるさい人、フェミとか自粛警察と同じだよね
    指定して言ってるわけでもないのに、叩きたいだけじゃん

    +236

    -6

  • 31. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:09 

    最初から髪を丸刈りにしたい理由と併せて、ウィッグにしたいって書けばいいじゃん。唐突に書きすぎ。

    +3

    -14

  • 32. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:09 

    アイコニック思い出した

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:10 

    洗う、乾かす、セットする、、毎日面倒だからいっそ坊主にしてウィッグ被れば楽かもって多分誰もが思ったことあるようなたわいもない話だけどね…

    +131

    -3

  • 34. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:12 

    別にこれは坊主や薄毛をマイナスに捉えての
    発言じゃないんじゃないの。
    なんでもかんでも噛みつくと、本当に必要な時に
    牙が丸くなって使い物にならないよ。

    +53

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:23 

    >8日のブログでは、「『髪を失って悲しんでいる人に失礼です』

    ↑被害妄想じゃない?
    髪の毛を失った人をバカにした訳じゃないのに。
    それこそ、坊主頭の人に失礼だよね。

    +127

    -2

  • 36. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:30 

    >>10
    繊細ヤクザは古代エジプトに謝罪と賠償要求しに行けばいいのにね

    +85

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:41 

    中居くんみたいな?

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:42 

    >>6
    わかるなー真夏になると特に思う!けっこう思ったことある人多いんじゃない?

    +215

    -5

  • 39. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:43 

    そんな事言い出したら叶姉妹の巨乳見せたファッションは乳がんで胸失った人に失礼とかなるじゃん。めんどくさ

    +84

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:52 

    ねぇ、これこそ
    「個人の勝手」で良くない?
    何で叩かれるの?


    髪を失って悲しんでる人だって、髪が豊かで何の問題も無かったら
    大渕さんみたいな事を、思うことだってあるはずだよね?

    +52

    -4

  • 41. 匿名 2020/05/09(土) 11:09:56 

    叩かれる意味がわからん。
    配慮、配慮で何にも発言出来ないじゃん。

    +36

    -2

  • 42. 匿名 2020/05/09(土) 11:10:01 

    頭丸めて謝罪した峯岸みなみの立場・・・w

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/09(土) 11:10:03 

    これは不謹慎厨がうるさすぎない?
    好きで坊主やベリショにしてる人にもいちいち言い回るのかな
    オシャレのひとつとして認識された方がみんなが暮らしやすいんじゃないの

    +37

    -3

  • 44. 匿名 2020/05/09(土) 11:10:11 

    >>8
    コロナのせいで美容院にも行けず、自分で染めるにもアレルギーでかゆくなるからできず
    アラフォーなのに髪が真っ白になってる私、
    こういう時に備えてウィッグを持っておくべきだなと本気で考えてるよ~
    大渕愛子の発言の何が悪いのかわからない

    +140

    -3

  • 45. 匿名 2020/05/09(土) 11:10:36 

    やりたい人はやってみればいいんじゃない?

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/09(土) 11:10:55 

    実際に丸坊主にして、管理しやすくておすすめですよ!ってやったら批判されなかったやろうね

    やる気もないのに「丸坊主にしたい~(まぁしないけど~)」ってかんじに受け止められたんだろうね

    +6

    -9

  • 47. 匿名 2020/05/09(土) 11:11:01 

    私、髪失い中だけど楽だよ(笑)洗うのも❗
    ウィッグつけて外出できるしねー
    これからは暑いけど

    +30

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/09(土) 11:11:16 

    繊細やくざがうるさいね~
    確かに坊主にしてウィッグかぶればお手入れ楽だし複数持っていればファッション感覚で今日はロングとかデートだから派手目の髪色にできていいなぁって思ったことあるよ

    +27

    -3

  • 49. 匿名 2020/05/09(土) 11:11:22 

    >>17
    わかってないなぁ…

    +1

    -13

  • 50. 匿名 2020/05/09(土) 11:11:26 

    いちいち突っかかるみたいに
    何でもかんでも批判しなきゃ
    いけないのかね…
    坊主にしたいベリーショートにしたい!
    それを言ったぐらいで
    髪の無い人がいるのに非常識!!
    なんて言ってたら…何も言えない
    食べ物で○○が苦手で食べれない…
    って言ったとしたら
    農家の方に失礼だ!!とか
    精肉店に失礼だ!とか言うのか?
    爪切るの面倒くさい!って言ったら
    爪生えない人もいるのに非常識だ!って
    言われるのかね
    アホくさいわ

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/09(土) 11:11:43 

    不謹慎厨うざいわー

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/09(土) 11:11:48 

    私病気でウィッグ付けてるけど、
    別に失礼だと思わないよ。
    病気ではない人でも普段からウィッグを付けることが当たり前の世の中になれば、
    ジロジロ見られたり、陰口叩かれる事も無くなるから良いなぁと思う。

    +42

    -2

  • 53. 匿名 2020/05/09(土) 11:11:48 

    傷付きましたのかつあげ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/09(土) 11:11:54 

    おっぱい大きくても良い事ないから取りたいとか言ったら『乳がんで乳房切除した人に失礼!』とかも言われそう。
    てかハゲの人に失礼!とはならないのねw薄毛で悩んでる人の方が圧倒的に多いしあの人達だって好きでハゲたわけじゃないのに。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/09(土) 11:12:03 

    >>6
    やりたきゃやれば良い。
    この人の場合、どうせ言うだけでやらないから余計反感買って、文句言われるんだよ。
    産後大変なんで坊主にしました。って言ったら
    あら、そうなの。で終わる話。

    +6

    -37

  • 56. 匿名 2020/05/09(土) 11:12:10 

    >>10
    わけのわからないこというなハゲ女って言ってやりたくなる

    +27

    -7

  • 57. 匿名 2020/05/09(土) 11:12:12 

    >>1
    子供産んだ後、ひどい抜け毛でマダラになった頭髪を見たら、こんな気持ちになっても仕方ないと思うんだけど。
    こんな事まで叩く方がおかしいよ。

    +29

    -3

  • 58. 匿名 2020/05/09(土) 11:13:18 

    相手するのめんどいのはわかるけど、
    こういうことで謝罪してたら繊細ヤクザに付け込まれるよ

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/09(土) 11:13:22 

    病気で~とかの少数派の事なんていちいち考えないよ、普通は。

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2020/05/09(土) 11:13:44 

    >>3
    あいつ汗だくでチャーハン作るから食欲無くなる。
    チャーハン嫌いになりそう。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/09(土) 11:14:30 

    えっ?私毎年夏になると思ってる。
    凄い汗かきで、1日何度かさっとシャワー浴びても髪まで洗うと大変だから、髪は夜だけにしてる。
    丸坊主なら頭まで洗えてさっぱりするだろうなぁと思う。

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/09(土) 11:14:33 

    >『髪を失って悲しんでいる人に失礼です』という趣旨のコメント


    ↑これコメントした奴の
    書き込みアカウント晒そうよ。

    もし、この本人自身が「髪を失って悲しんでる」としても
    そんなの人の勝手なんだよ!

    +3

    -8

  • 63. 匿名 2020/05/09(土) 11:14:46 

    嫌われてるねこの弁護士

    +0

    -5

  • 64. 匿名 2020/05/09(土) 11:15:12 

    私もそうしたいよ、ブローに時間かけた割にはすぐ崩れるし白髪と薄毛が進行して人目気にしてビクビクするより。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/09(土) 11:15:54 

    ベリショにしてたけどコロナで切りに行けなくてバリカン見てはもういっそと思う毎日

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/09(土) 11:16:12 

    最近なんでもかんでも批判しすぎじゃないかな
    じゃ子供のこと書いたら不妊治療してる人に失礼?
    好きな音楽について書いたら耳の聞こえない人に失礼?
    母の日のこと書いたら父子家庭の人に失礼?
    悪意のある発言なら批判されるのもわかるけど、全方位に配慮してたら何も言えなくなっちゃうよ

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/09(土) 11:17:06 

    こんなんで批判されるの?世の中なんかしら傷つけたりつけられたりするもんじゃないの?

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/09(土) 11:17:57 

    >>18
    繊細ヤクザwwww

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/09(土) 11:18:06 

    勝手に被害妄想を膨張させて、xxxの人の気持ちを考えたことあるのか!って騒ぐ人って、ネガティブな目線でしか見れないんだろう?
    ウイッグいいじゃん。ロングもショートも両方楽しめるよ。シャンプーも楽だし、ドライヤーの時間だって時短出来るし。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/09(土) 11:18:36 

    ウィッグを=髪が薄い・無い人が使うものという固定概念のほうがウィッグ使ってる人を苦しめてると思う。
    便利なものとして活用したり楽しんで使う人が増えるのは良いことだと思うけどな。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/09(土) 11:18:43 

    髪を丸坊主にしようがウィッグかぶろうがその人の勝手だよ

    それをこんな髪がない人の気もちになれとかネチネチ批判するのって
    ほんと何様だよ。大バカだと思う

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/09(土) 11:18:44 

    動画で髪を長〜く伸ばしてる女の人がいて、コメント欄が『髪寄付しなよ!』とかで埋まってて気分悪かったわ。じゃあお前も腎臓2つ付いてるんだから一個提供しないの?ってレベル。
    粗末にしてるわけでもないのに人の事はほっとけって感じ。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/09(土) 11:18:56 

    やったことあるよお風呂が楽ちんで最高。冬は暖かいし。ただ夏はクソ暑いし地下鉄とか突風が来たりする所で神経使う

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/09(土) 11:19:02 

    流石にこの発言で叩かれるの可哀想
    それならさ、
    食べ物制限して痩せてお洒落した〜い!
    も、病気で食べられなくて痩せてしまった人の気持ち考えた事ありますか?になるよね

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/09(土) 11:19:31 

    私抗がん剤の副作用で髪の毛ほとんど抜け落ちてそれこそ坊主状態になってウィッグ生活送ったことあるけど、坊主にしたら後悔するぞー!笑 きっと!笑
    出来ることなら髪の毛無くしたくなかった。
    でも私も産後の抜け毛もそりゃもうひどかったから、もし副作用で髪が抜け落ちる経験をしていなかったら同じ風に思っていたかもしれないな。

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2020/05/09(土) 11:19:59 

    不妊の人が騒ぐのと同じか。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/09(土) 11:21:32 

    ロングヘアの人には「髪を失って長く伸ばせない人に失礼」
    ショートカットの人には「ショートにしたくても似合わないからと我慢してる人に失礼」
    パーマかけてる人には「髪質が弱くてパーマかけられない人に失礼」
    ストパーかけてる人には「天パであることを否定するのは同じ天パ仲間への冒涜」
    近藤サトのように白髪がひどくて染めるのをやめた人には
    「こんなの広めることで美容師さんの仕事が減りかねないのに配慮が足りない」
    とか言うのかな
    繊細ヤクザめんどくせー

    +21

    -3

  • 78. 匿名 2020/05/09(土) 11:22:08 

    >>38
    分かるわ〜夏とかは髪が邪魔でしょうがない
    というな一度でいいから丸坊主やってみたいと思うもん!どうせ伸びるし

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/09(土) 11:22:42 

    >>11
    個人の自由の範疇すぎるよね、こんなの
    こんなん言い出したら食べるも着るも何も身動き出来ない
    つまんないことで騒ぐ世の中になったもんだ

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/09(土) 11:22:50 

    なんかさして間違ったことも言ってないのに
    他の問題とすり替えて批判する傾向がネットにはあるけど

    そういう筋違いなことに簡単に謝ってはいけないと思う。

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/09(土) 11:22:53 

    >>10
    私もちょっとした事で色々言う人多過ぎとは思ってるけど、非難浴びたの文言見た時に文読まなくても非難の原因はピンとはきたよ

    女性用カツラて癌治療で髪を失くした人用にも沢山作られてるからね
    自分の周りにはその様な人はいないけどちょっと社会を知ってたら直ぐに分かること
    有名人は特にその発言が誰かを傷つける事にならないの想像力は働かせないといけないと思う
    まして弁護士さんなんだし

    +3

    -33

  • 82. 匿名 2020/05/09(土) 11:23:02 

    ブログって自分主体で書くものじゃないの?
    ブログをみてこう思う人がいるかもしれない、不快になる人がいるかもしれないってことばかり気にしすぎたらつまらないと思う

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/09(土) 11:23:41 

    なぜいちいち病気でそうなった稀な人のこと考えないといけないの?
    そんなに非常識な発言とも思えないな
    病気の人もいるのに!とわざわざ病気の人出してくるやつの方が非常識に感じる

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2020/05/09(土) 11:24:01 

    不妊に気を使え~~って強制と同じことだね
    ばかばかしい世の中になったもんだ

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/09(土) 11:24:21 

    >>55
    いや、やらないでしょ。。
    願望くらいいったっていいじゃん。。
    深読みしすぎ

    +21

    -3

  • 86. 匿名 2020/05/09(土) 11:24:22 

    丸坊主でウィッグにしたい気持ち、わからなくはないよね。コロナ禍で美容院にも行けないし。
    円形脱毛症でかなり大きなハゲができたことがありますが、髪がないと汗が流れ落ちてくるから意外と大変なのよ。激辛料理を食べている時のあばれる君みたいになる。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/09(土) 11:25:54 

    >>6
    配慮配慮って全方位に気を遣っていたら何も喋れなくなるわ

    +102

    -2

  • 88. 匿名 2020/05/09(土) 11:27:01 

    いやほんとなにがダメなの
    花粉症の時とか目玉を取り出して洗いたいとか思うけど
    そんなこと言うと義眼の人に失礼です!とか言われるのだろうか

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/09(土) 11:28:59 

    >>81
    うわ~めんどくせーな繊細ヤクザ
    ウィッグは癌患者のためだけのものじゃないのに、
    「ウィッグ使ってみたいな」っていうとき
    いちいち癌患者を思い浮かべて配慮しなきゃいけないの?
    だったらそれ以外の理由で使いたい人の気持ちにも配慮してやんなよ

    +25

    -3

  • 90. 匿名 2020/05/09(土) 11:29:02 

    >>10
    こういうのって、当事者の人たちはどう思ってるのか知りたい。一部の声の大きい人たちじゃなくて、大半の人たちの意見を。勝手に病気の人に対して失礼だと決めつけてるとしたらその方が失礼。むしろ、私たちそんなに器ちっちゃくねーわ!って怒ってるかもしれないじゃん。

    +64

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/09(土) 11:30:14 

    >>2
    wwwwwwww

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/09(土) 11:30:28 

    これは例えるなら
    花粉症の人が「あーもう目ん玉取り出して洗いたい!」って言うような感じと同じじゃないかな?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/09(土) 11:33:06 

    >>81
    私も非難の原因はピンと来たけど、その非難自体が的外れなんだよ。
    ブログに「お腹いっぱいでもう食べられません!!」って書き込んだら胃ろうの人に配慮しろ、食事制限のある人に配慮しろ、飢饉で苦しむ人に配慮しろってコメントが来るようなものでしょ。当たり屋みたいな批判根性。

    +27

    -3

  • 94. 匿名 2020/05/09(土) 11:33:11 

    >>81
    この件も『ちょっとした事で色々言う人』の範疇だと思いまーす

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/09(土) 11:33:57 


    坊主でウィッグだと
    髪型変えられるし、
    元から巻かれてれば
    ヘアセットとか要らないし
    憧れるけど、
    なかなかマリーアントワネットのとき
    みたいな時代来ないから無理か。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/09(土) 11:34:11 

    >>88
    >>92

    花粉の時期「目玉取り出して…」って書こうとしたら、直近に2人も同じこと書いてたwww

    そんな感じで書いたんだろうね。実際やる気はないというか。
    まぁなんにせよ、多数の目に触れる有名人はいかなる時も発言に気をつけなきゃいけないということだねー!

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/09(土) 11:34:17 

    有名人だからダメなのか…
    私も髪乾かすのめんどくさすぎて、丸坊主にしてウイッグかぶりたいと思った事あるけどなぁ

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/09(土) 11:36:20 

    >>89
    いやいや
    自分は別にこれくらいはとは思ってるけど
    あなたが言うその繊細ヤクザ?が沢山いると言うのならその人達の格好の餌食にならないように想像力働かせて荒れる書き込みしない人が賢い人じゃない?て事だよ
    特に感じてない私でも叩かれた理由の想像はついたのだから

    内容よく理解せず自分にとって気に入らない文言あると単純に脊髄反射で叩く繊細ヤクザは寧ろあなたの方

    +2

    -18

  • 99. 匿名 2020/05/09(土) 11:36:39 

    坊主にしたいと思うのは自由じゃない?
    病気で髪がない人が可哀想だと思わないの?とか言い出す人の方が差別だと思うよ
    気軽に坊主にする人が増えたら、切った髪は寄付してくれるかもしれないし

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/09(土) 11:38:15 

    悪意があった訳でもないのだから、謝罪なんてしなくていいのに。
    逆に失礼ですよって言い返せ

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/09(土) 11:39:21 

    >>1
    鼻の横幅が昔のアメ車みたいにワイド!10㎝位ありそうw

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2020/05/09(土) 11:40:41 

    逆にウイッグが広く普及したほうが、色んなメーカーが売り出したり、競合して価格帯が下がるかも知れないよね。そしたら大病して髪の毛を失った人がもっと購入しやすくなるだろうし、抵抗なく付けられるようになるんじゃない?
    そういう勝手な思い込み1つで、せっかくの機会が無くなるのはすごく残念。「髪の毛を失った人も、オシャレウイッグ感覚で付けられますね」には目が向かなかったのかな。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/09(土) 11:41:26 

    >>2
    自分で証明したんだねw

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/09(土) 11:41:35 

    自分も同じこと思ったことあるけど
    がん患者などの目にも触れるかもしれない
    と思うような場面では口が裂けてもよういわんわ。

    自分が不妊だから「妊娠しすぎて困っちゃう」
    みたいな人の発言とか間近で聴いたらたぶんムカつくw
    まあそんな人に会ったこともないけどね。

    薄毛の人の前で「髪の毛多すぎて困ってる」なんてことも
    ふつうは言わない方がいいかなって思うだろうし。

    無難力というか、そういうのが欠けてるとやっぱり
    損だよなあとは思う。

    +1

    -7

  • 105. 匿名 2020/05/09(土) 11:42:00 

    >>93
    的外れも何も叩く人は叩くのだから
    ピンとくる位誰でも分かるような叩く餌食になる内容を書く必要ないて事

    +1

    -11

  • 106. 匿名 2020/05/09(土) 11:42:20 

    >>44
    横だけど私頭薄いし白髪もあるから
    パチンとはめるウィッグ持ってるけど楽だよ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/09(土) 11:42:26 

    髪を短くして保湿剤を塗りたいっていうのはなかなか良いアイデアだと思う

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/09(土) 11:43:08 

    >>1
    こんなエラ張ってた??
    久々見たらフィリピンとかタイの人みたいね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/09(土) 11:43:56 

    >>94
    色々言うて?
    別に誰も叩いてないけど
    荒れるような内容は気をつけた方が良いと言ってるだけ

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2020/05/09(土) 11:44:50 

    >>4
    え、弁護士だからってマトモなわけないじゃん。結構クズも多いよ。

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/09(土) 11:46:49 

    >>38
    いま、まさにやりたい。地肌がカサカサしてかさぶたみたいのが出来て、皮膚科にも行けてないし。もしかして白髪染が原因なのかな

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/09(土) 11:46:57 

    結局は数や、どれほどの確率で自分に降りかかってくるか、だと思う。

    受験生に対しては「言葉には神経質くらいでちょうどいい」
    っていうのが世間の興津認識。
    でも少数派に対しては「そんなこといちいち気にしてたら何も言えなくなる」
    という意見も出てくる。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/09(土) 11:47:01 

    >>1
    謝る必要ないと思う
    髪を失ってる女性だって髪あるけどウィッグつける人に難癖つけたりしない

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/09(土) 11:47:21 

    古代エジプトの人たちは丸坊主にしてウィッグ被ってたけど…

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/09(土) 11:48:40 

    こんな事に失礼って言う方が、病気とかで髪を失った人に対して失礼じゃない?その人にとってはそんなに触れて欲しい事じゃないと思うし。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/09(土) 11:49:34 

    >>112
    受験生の頃
    「落ちるやつは勉強してないから落ちるだけで、
    周りが滑ると言おうが高望みと言おうが落ちると言おうが、受かる人は受かる落ちるやつは落ちるのにバカみたい」
    としか思わなかったわ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/09(土) 11:49:52 

    本当は丸坊主が女性にも普及すればいいなと思う。
    でもデリケートな話題でもあると思う。
    うちもだんながハゲで悩んでるから髪の話題には気を使う。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/09(土) 11:52:21 

    >>116
    思っても実際はある程度気は遣うからね。
    誰だって好んで相手を傷つけたい人なんていない。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/09(土) 11:52:29 

    失礼とか言ってるやつは
    自分が「髪の毛なくてかわいそうな人」っていう見下しがあるからそういう発想になる

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/09(土) 11:53:39 

    私はすごい癖毛で、そのために高いお金かけて縮毛矯正して、長持ちさせるためだけに髪を長くしてるので、こんな無駄なことはないと思う。丸坊主にウィッグが一般的になったらそうするよ。
    のばせばち○げって笑われるし、剃ればハゲって笑われるから今はひっそり無難に過ごすしかない。

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2020/05/09(土) 11:56:06 

    病気の人が〜

    とかいらん世話

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/09(土) 12:00:40 

    >>38
    夏は毎日思うw
    暑くなったらパカッて外して頭皮の汗ふきふきして風浴びたらめっちゃ気持ち良さそう

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/09(土) 12:01:51 

    >>4
    先生って呼ばれてる人達は、クズ率高い。

    +45

    -3

  • 124. 匿名 2020/05/09(土) 12:02:15 

    >>98
    その人は繊細ヤクザが沢山いるなんて言ってないよ?

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/09(土) 12:04:00 

    >>1
    わたし美容院行かなくて髪質改善できるかなーって息子のバリカンで坊主にして、外出は帽子かぶってて誤魔化してるけど髪の毛を失った父と義父を知らない間に傷つけてたのかな。笑

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2020/05/09(土) 12:04:09 

    『髪を失って悲しんでいる人に失礼です』

    お前は髪あるんかい。
    当事者じゃないのに、代弁してあげました!みたいなのって結局自己満足だよね。歪んだ正義感。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/09(土) 12:06:23 

    >>119
    障害者かわいそうって言ってる人と同じだよね。
    「かわいそう」が口癖で、赤ちゃんにすぐ靴下履かせようとするおばちゃんと同一人物だったりしてね。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/09(土) 12:06:49 

    この人ってあまり頭よくないのかなあって思う、いつも他人を魚出るような発言ばかり発信してる印象・・注目浴びたくてやってるのか、司法試験に受かってるのにそういうことに他人の気持ちに無頓着で発信してるとしたら相当頭が悪いのかなあって思った・・・これいちいちやりたいとかブログで発信する意味わからないし、心の中にとめておけないのかなあ。読んだ人に役立つ内容でもないのにつぶやく必要どこにあるんだろう・・・落書きチョウに書いておけば問題にもならないのにね。そんなに人に見てもらいたいんだろうか、だったら内容考えたらいいのに。それか「ツンツンウザイので坊主にしました!外出時はウイッグです」って発表するか。坊主にする気もないくせにしたいとか垂れ流すところがウザイのに、他人の気持ちには鈍感なんだろうなあこの人。

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2020/05/09(土) 12:08:51 

    >>98
    繊細ヤクザに配慮して言いたいことも言えないとかおかしいでしょ
    自由に言ったら弁護士のくせに頭が回らないと叩くなんてばかじゃないの?

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2020/05/09(土) 12:11:39 

    >>105
    何も間違ってないのにヤクザに屈する必要もないし

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/09(土) 12:13:43 

    >>104
    そこまで気にしてたら天気の話ぐらいしかできなくならない?

    って思ったけど、干ばつや洪水で農作物がダメになって大きな借金抱えて苦しんでる人もいるかもしれないね。普段人とどんな話してるの?

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/09(土) 12:15:13 

    >>2
    斬新な荒らし

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/09(土) 12:15:15 

    みんな、難癖を付け過ぎだと思う。
    私も髪が多くて、洗髪ドライヤー、セットが
    時間かかるから、同じこと考えてたことあるし。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/09(土) 12:15:18 

    >>18
    繊細なくせに声が大きいんだよね


    私傷つきましたぁぁーーー!!!

    +28

    -2

  • 135. 匿名 2020/05/09(土) 12:16:24 

    >>134
    本当に繊細な人は声も上げられないよね。自分に都合のいいところだけ繊細すぎて呆れるわ。

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/09(土) 12:18:21 

    自分の頭なんだから勝手にすればいいよ
    発言するから叩かれる

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/09(土) 12:26:20 

    >>123
    学校の先生もクズ多いもんね

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2020/05/09(土) 12:26:36 

    女が坊主でもいいじゃんって世の中になってくれ
    髪多過ぎて乾かすのめんどいっつっても怒られんの?
    うるせーわなんですけど

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/09(土) 12:27:28 

    すればいいよ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/09(土) 12:27:56 

    >>20
    そうそう。誰も止めないから坊主にしろよと突っ込んでしまう。どうせしないなら発信するな!

    +4

    -6

  • 141. 匿名 2020/05/09(土) 12:34:09 

    >>18
    髪伸ばしたいって言っても
    コロナで髪切られない人もいるのに!
    とか、何でも絡んできそう

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/09(土) 12:37:24 

    >>8
    坊主したい!頭の形の綺麗な人って羨ましい!

    12月から美容室行けてないし伸びた増えた半分近いプリン!
    未就園児いてコロナの自粛解除(神戸)出てもやっぱりこどもまで連れての3蜜は怖いから美容室もいつ行けるか分からない。

    来週から雨続きだしほんと髪うっとおしいよー!



    +6

    -3

  • 143. 匿名 2020/05/09(土) 12:38:56 

    タイトル見てそこそこコメント伸びてるし「無神経!」とか言ってボコボコに叩かれてるのかと思ってドキドキしたけど、そんなことなくてちょっとほっとしたわ
    これはこじつけて叩く方がおかしいよね

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/09(土) 12:43:04 

    >>1
    抗がん剤の副作用で髪抜けた経験あるけど、特に気にならないし大丈夫だよ!

    それより、丸刈りでウィッグという事はフルウィッグだから、夏は本当に暑いよ!
    アンダーキャップは汗だくになるし、ウィッグも汗臭くなるし、でもウィッグは頻繁に洗うと痛むってウィッグの店に言われるし
    おしゃれな部分ウィッグの暑さを想定してるなら甘いよ

    やるなら冬の方がいいよ

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/09(土) 12:47:06 

    >> 「悲しい気持ちにさせてしまった方がいらしたら、申し訳ありません」

    これはいい対応だと思うわ。繊細ヤクザに対しては謝罪してないわけだから。
    ヤクザは勝手に怒ってるだけで、謝罪対象になるのは悲しい思いをした病気の人だもんね。
    この人好きじゃないけど、弁護士だけあって無駄な謝罪してなくて頭いいなと思った。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2020/05/09(土) 12:51:12 

    実行しないくせにに言うなって言ってる人は、毎食ホールケーキ食べたいとか言ってる人にもそんなに批判的なの?ちょっとした願望を口に出すことも許されないのか。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/09(土) 12:55:51 

    やりたいなら実際にやれば良いじゃん
    あるものを無くすことは簡単ですよ
    さぁやってみて画像アップしてくださいね

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2020/05/09(土) 13:00:57 

    私も思ったことある。
    その後、抗がん剤治療で実際に体型したけど
    ウィッグは思ったより窮屈なのであまり良くなかった。
    でもいろんな髪型にできるのは楽しいよ!

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/05/09(土) 13:02:52 

    >>1
    わかるよ
    髪の毛もサラサラではなくなってくるし、オイルつけないとボサボサ
    白髪染めも本当にめんどくさい

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/09(土) 13:05:41 

    >>10
    私手術で丸坊主になったことあるけど、なんとも思わないな〜。
    だって逆に私が手術入院リハビリしてる間に、友達が楽しそうに学生生活してても責められないもん。人それぞれの生活があって、考え方があって、それでいいと思うのに、大変な思いしてる人がいるからでそうじゃない人を締め付けるのは誰のためにもならないよー。

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2020/05/09(土) 13:05:55 

    あなたの発言は最低です
    私は8才から40年近く脱毛症です

    病気と向かい合って生きている方たちに
    失礼だと思います

    +3

    -6

  • 152. 匿名 2020/05/09(土) 13:06:03 

    峯岸が浮んだ人、正直に言いなさい

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/09(土) 13:07:37 

    >>131
    そうそう!
    晴れ=天気が良い
    って天気予報で言うのを辞めたって聞いた
    晴れを天気が良いって思う人ばかりではないからとかなんとか

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/09(土) 13:11:00 

    何で謝罪?
    私もたまーに思う時あるけどな
    髪の毛めんどくさー!って
    みんな坊主ならいいのに!とか
    もう本当に何も言えなくなるね

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/09(土) 13:12:23 

    >>10
    歯がない人に失礼!
    メガネかけてる人に失礼!
    ホクロがある人に失礼!
    とか、そんなレベルじゃんね
    アホくさいわ

    +34

    -4

  • 156. 匿名 2020/05/09(土) 13:13:22 

    >>151

    申し訳ありません
    56のコメントに関しての意見です

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/09(土) 13:18:13 

    >>35
    よくある。
    〇〇な人に失礼です!っていうやつ。
    大半は揉めさせたいやつ。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/09(土) 13:18:33 

    >>6
    うん
    この人好きなわけじゃないけど
    丸坊主かベリーショートでウィッグにしたいの何が軽率なんか意味わからん
    真夏ならけっこう聞く話やん
    髪失った人に失礼ってなんだ?

    +87

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/09(土) 13:19:22 

    >>104
    自分から見に行ってない?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/09(土) 13:19:33 

    >>153
    ええっ!信じられない…
    これからて天気予報見るときは注意してみるよ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/09(土) 13:22:12 

    >>131
    雨の時のアスファルトの匂いが好きって言ったら
    大雨で氾濫してるとこがあるとか台風で大変だとか言われるのか。面倒!!!

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/09(土) 13:22:59 

    >>143
    ヤフコメも、大渕弁護士を擁護してたよ。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/09(土) 13:24:33 

    >>105
    叩く人は叩くって言い方、ちゃんとした考えを持って叩いてる人に失礼です。
    とか
    餌食って言い方動物みたいで失礼です。
    って言われるかも。気をつけて

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2020/05/09(土) 13:25:08 

    ベリーショートが失礼なのなら蓮舫とか辻本清美も失礼なの?『ベリーショート』で検索したらあれくらいの長さの画像もいっぱい出てきたよ。ベリーショートなんて巷に溢れてるのに。
    AKBの人の丸坊主なんて罰ゲーム扱いだったし、あれこそめちゃくちゃ失礼な話だよね。集団で丸坊主にしてる高校球児なんてめちゃくちゃ不謹慎な存在なんじゃないの?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/09(土) 13:27:03 

    うん、確かに選択肢がある
    (髪の毛を伸ばす、剃る、切るの)
    のはうらやましいなとは思う。
    でも、失礼では無いよ。
    脱毛症歴20年、ウイッグ生活人。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2020/05/09(土) 13:28:23 

    私は縮毛だから丸坊主にしたいな、なんてしょっちゅうだよ
    しかしそこに噛みつく人もいるんだね
    縮毛でもあるだけいいでしょ?!みたいな感じになるのかな

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2020/05/09(土) 13:30:00 

    >>166ですが
    付け加え
    そんな人でも縮毛で作ったウイッグはいらないと思うわ。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/09(土) 13:30:08 

    >>84
    足並み揃えてだね。
    めんどくさいよね。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2020/05/09(土) 13:32:16 

    こんなこと言ってたら、「母の日はお母さんいない人に失礼だ!」とかなってきそう

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2020/05/09(土) 13:35:32 

    家族のこと書いたら家族がいなくてさみしい人に失礼なの?
    子供の記事に、小梨の私に配慮しろって文句言っていいってこと?
    ムカつくのは自由だけど実際抗議までする人って何なんだろう・・・対面で言われたわけじゃあるまいし

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/09(土) 13:41:51 

    痩せたいって言ったら
    病気でたくさん食べられない、食べても痩せてしまうような人がわざわざ怒るかね
    いろんな価値観の人いるの受け入れようよー

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/09(土) 13:42:08 

    こういう人いるわー、○○ちゃん髪薄くてウィッグなのになんでそんなこと言うの!?可哀想!とか言われたら
    坊主にしたいって言った人よりわざわざ○○ちゃんを引き合いに出したやつが性格悪くて引くわ
    誰も今○○ちゃんの話してないし、○○ちゃんがウィッグだったなんて知らなかったのにって

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/09(土) 13:45:47 

    丸坊主発言は気にならないけど、例えば保田圭の妊娠検査キットの陽性写真は不妊の人に配慮が足りないと思っちゃった。本人を叩いたりはしないんだけどね。違いは何だろう。気にしすぎかな。

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/09(土) 13:48:52 

    >>38
    シャンプーが楽だしドライヤーやらなくてすむし、朝のセットもなし…いいことづくめじゃん…やってみたい!
    けどウィッグはバレるかな〜
    そもそも結婚してるから旦那が引くだろうからやれないな

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2020/05/09(土) 13:51:11 

    長女のみぃちゃんが可愛すぎてブログ楽しみにしてるんだけど、まぁ叩かれやすい人だなとは思う
    若い頃から「先生」と呼ばれてる人ってちょっと浮世離れしてるのよね、やっぱり

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/09(土) 13:52:00 

    別に悪い事言ってないと思う。

    全ての人に配慮しろって言うなら、私は子宮摘出して子供産めないし独身。
    だから昨今の、おうち時間家族で団らんとか、学校の再会どうこうまでもイライラするんですが。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2020/05/09(土) 14:31:50 

    >>38
    独身の頃にやったことあるけど、確かにものすごく楽だった!!
    ただ、ウィッグにすれば〜って簡単に考えがちだけど、高めのいいやつ買うか、定期的に買い替えたりこまめにお手入れしたりしないと、ウィッグもだんだん傷んできて変にボワッとしたりテカテカしたりしてきて不自然になってくると思う(安物だと最初から不自然)
    本当にちゃんと自髪に見せたい人なら、そういうのがかえって手間かもと思います😅

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/09(土) 15:08:13 

    >>38
    私は天パ、くせ毛だからショートに出来ない。ショートのウィッグかぶりたいわ。でも坊主にはしたくないかな。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/09(土) 15:37:23 

    生きてるだけで亡くなった人に失礼

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/09(土) 15:48:22 

    >>85
    産後、坊主にする人はいるよ。
    本当に稀だけど。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/09(土) 15:55:23 

    >>28
    私、まさに今抗がん剤治療で脱毛中ですが、だからって悲劇ではないし治る為の薬の副作用の1つだとしっかり認識しているから私ハゲで可哀想…なんて思っていない。癌でハゲてるからっていつもしんみりしてる訳じゃないし毎日ガハハッ‼︎と笑っているしバカな事も普通にするし、仲良い友達や姉にはお風呂も楽だよーって話せば楽そう‼︎って返ってくる会話、あるよ。

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2020/05/09(土) 16:09:30 

    した事あるけど後悔しかなかったよ
    やっぱウィッグってバレるし
    鏡見たら発狂もんだし

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/09(土) 16:25:22 

    子供のころ、病気で髪をうしない、ウィッグでつらい思いした私からしたら腹が立つ。
    簡単にいうなと。

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2020/05/09(土) 16:30:41 

    私も産後の抜けた髪がピョンピョン出てきて嫌だったし
    赤ちゃんいると早くお風呂から上がらないとって気持ちになって髪を洗うのが面倒に思った時だってある。
    もともとクセ毛だけど産後抜けて新しく伸びてきた髪のクセがほんとに強くてウィッグつけたほうが楽なんじゃないかって思った事あるから、この人の気持ちわかる。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/09(土) 16:30:58 

    >>180
    そういう稀な人の話はしてないよ

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2020/05/09(土) 16:39:33 

    >>137
    うわー

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/09(土) 16:41:07 

    >>177
    凄い!やったことあるんだね!!
    バリカンで刈られる感触ってどんな感じなの??
    くすぐったいのかな?

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/09(土) 16:41:32 

    この人は嫌いだけど、こんな発言まで叩かれたら何も言えなくなりそう。普通に文章読んだらそれが悪意のあるものではないことは分かるはず。読解能力のない人が増えたのかな?

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/09(土) 17:54:38 

    >>4
    というか、馬鹿です。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:52 

    この人好きじゃないけどこれはかわいそう。こんなんで文句つけるなら、今日は◯◯を食べましたって言うありがちな投稿も、病気で食べられなくて点滴で栄養とってる人に失礼だ!ってなるの?
    こんなこと言う奴らに、謝罪なんかすることないのに。悪いこと言ったとは思わないから謝りませんってことも、たまにはあっていいと思うよ。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2020/05/09(土) 18:40:53 

    たとえウィッグしてる人に私もウィッグしたいって言っても失礼かな?
    私は絶対ウィッグなんて嫌だ、とかの方が失礼では??

    それに私は地毛が汚い癖毛でよくいじめられたから、ウィッグにしたいって気持ちあります。
    病気でウィッグしてる人に、やーい、ウィッグー!!なんて言う人いないけど、癖毛のほうがネタにされたり馬鹿にされるよ。
    だからって、綺麗な直毛の人が、癖毛風パーマかけたいと言ったら癖毛の人に失礼!!とは思わないけど。
    まあ、贅沢な悩みには思えちゃうけどさ。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2020/05/09(土) 18:58:25 

    いちいち噛みつく奴が多くて、どんなけ精神不安定なのって感じ。
    ウィッグって別に病気で髪がない人だけのもんじゃないからな。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2020/05/09(土) 19:35:02 

    >>4
    弁護士でもグレーなマルチ商法してるやつと遭遇したことある

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/09(土) 20:03:02 

    >>49
    何?
    分からないので説明してください!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/09(土) 20:32:18 

    >>8
    これ結構みんな思ったり考えたりするんだけど、実行してる人に会ったことない。人づてにも聞いたことない。

    (病気とか極端な薄毛ではなく、白髪が多いとかほとんど白髪だからという理由だけで常に丸坊主を維持し、日常的にはカツラ被る人。IKKOさんみたいにジェンダー問題やドラァグクィーンもできるからとかも除く。純粋に白髪だけの問題でということ。)

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/09(土) 20:32:23 

    いろんな髪型出来て楽しそうだけど絶対頭に締め付けられる違和感あったり夏場は蒸れそうで。ストレスになりそう。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/09(土) 21:17:42 

    >>6
    頭皮臭くなるから髪ない状態でゴシゴシあらってみたいと思ったことある。
    こんな些細な事に噛みついてそれをイチイチ謝らなきゃいけないってめんどくさいね

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2020/05/09(土) 21:37:40 

    >>6
    横だけど、ウィッグ熱がこもってめちゃくちゃ暑いですよ、
    やはり地毛が一番だと思います。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/09(土) 22:37:24 

    ただこの女性が嫌われてるだけじゃない?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/09(土) 22:40:58 

    何でもいちゃもんつけたがる不幸な連中は無視でいいよ
    がんばれ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/09(土) 23:11:10 

    なんだ、この人嫌いだけど何も悪いこと言ってなかった

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2020/05/09(土) 23:12:17 

    >>13
    私は良い気持ちしませんでした。結果的に髪は失いませんでしたが、病気を患い髪を失うかどうかの不安な日々を経験しています。今後失う可能性も残っています。
    髪を失う心配のない方、失っていない方には傷付く気持ちがわからないのだと思います。

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2020/05/09(土) 23:37:26 

    >>10
    私も抗がん剤で髪失って、ツルッパゲになったけど、髪抜けるの見てるより、ずっと楽で良かった。癖毛で毛量も多いから、めっちゃ楽だった。良く、髪は女の命とか言うけど、私は全く気にからなかった。でも、髪抜け出した時は、病院の理容室で、剃ってたもらいましたが。理容師さんに、楽で良いわー。って言ったら、女のコがそんな事言ったら駄目よー。とか言われた。で、私とは逆に、髪が抜け始めて、疎らになっても、頑なに切らない人も居たそうです。

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2020/05/10(日) 01:14:28 

    >>90
    白血病の薬飲んで髪が無くなりました。
    皆さんのイメージしてるテレビやなんかとは違って全てが抜ける訳ではなく、残ってる髪を伸ばすと落武者のような抜け加減です。
    半端に髪が伸びてるとカッコ悪いし面倒だし、カツラを被るのも楽なので坊主にしてます。
    抜けて15年経った今、この人の発言を読んでも「分かる分かる~坊主は楽よー」位ですかね。
    暑い日は、カツラをとって水道でジャーっと出来るしウェットティッシュでふけるし、乾燥してたら化粧水やら乳液つけれるし。朝も髪のハネを気にしなくていい、白髪を気にしなくていい。むしろカツラの毛がツヤツヤなので、年齢より若く見られる(笑)
    今は白髪染めしなくてよくてカツラ楽ちーんとか思う日もありますしね。
    でも、あくまでも慣れた今だから。
    抜けた頃だったらそう思えなかったでかな~。
    抜け初めの頃は一人の時は涙が止まらず、急に仕事中でも涙が出てしまうほど。
    ある程度慣れてきても男性のハゲを面白おかしく話してたり、カツラじゃない?って言ってるのを聞いて傷ついたり。
    この頃位なら、この発言に少し悲しくなってたかも。
    別にこの発言を気にしないと思われた年齢でも、悩みが無くなったからという訳ではないです。
    結婚式の時にはどうしよう?出産の時はどうしよう?子どもが生まれたらずっとつけたまま?髪がないのが当たり前になったら子どもが他で変な発言していじめられない?とか色々と悩みはありましたしね。
    今は45歳ですが、顔は年をとって来始めてるのに髪はツヤツヤに見え、いつか顔と髪がアンバランスになるんじゃないか、とか、年をとってボケたらカツラを被るのも忘れてしまうかも、と考えたり。
    最近は地震が寝てる時に来てカツラを被れなかったら、、、コロナで急に入院で重症でかぶってられなかったら、、、とか、命の前に髪について考えてしまう(笑)
    長くなってしまいましたが、髪があるなしとか、悩みがあるかないかとかより、気持ちがどういう段階にいるかですかね。
    あと、今回の発言は別に髪がない人をバカにして言った訳ではなく、ウィッグにしたらこういういいとこもあるんじゃない?って発言だから嫌な感じはしなかったんだと思います。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2020/05/10(日) 01:19:04 

    これ、ウィッグの人が言われたら辛いよ。

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2020/05/10(日) 04:42:52 

    >>81
    逆の発想は無いの?
    髪に困って無くても坊主にしてウィッグを被りたいって思う人もいるから、ガン治療等で髪を失ってもそんな悲観しなくても大丈夫って考え方だってあるかも知れないよ?
    坊主にしてウィッグ被りたいって発言が人を傷付けるって決めつけてない?

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/10(日) 05:12:33 

    >>81
    それは当たり屋の発想だな~
    だとしたら、
    ネイル変えたー!の投稿はネイル出来ない人もいるのに…
    パン食べたー!は
    小麦アレルギーで食べれない人いるのに…

    なんでも該当するよ。
    揚げ足とってるだけだよ。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2020/05/10(日) 05:17:13 

    >>81
    私は逆に
    女性が坊主にしてもいいんだ!
    恥ずかしい事じゃないんだね!
    て思う人もいると思うけど。

    坊主でウィッグがそもそも可哀想って思ってるから、この人の発言も失礼ってなるんじゃない?
    この批判してる人こそが本当は1番、病気で坊主の人を哀れだと思ってる。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2020/05/10(日) 05:22:32 

    >>202
    横だけど
    だから、正解はないんだって。
    100人中100人が納得できることは無理なんだって。
    それが、あなたの家族や友達に「私は傷つくからそう言うことは言わないで」て伝える事は一緒に過ごす上で必要かもしれないけど、
    この弁護士さんはあなたの為に生きてないし、あなたの為に発言してるわけじゃないから。

    この気持ちはみんなにはわからない!
    て言われても、当然わからないよ。
    あなたは私の気持ちわかる?
    わからないでしょ?
    それと同じだから。

    嫌ならそもそもガル見ない方があなたの精神の為だよ。

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2020/05/10(日) 07:28:33 

    謝罪で堂々と丸坊主に出来るチャンス‼️

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/10(日) 07:48:42 

    弁護士として絶対にやってはいけないことをした人
    ガルちゃん民も少しはこの弁護士について勉強すべき

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/10(日) 07:52:27 

    >>209
    横から噛みつくことないのに。言論の自由だと言ってるなら、別に良いじゃない。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/10(日) 08:23:30 

    >>1
    で、金返したのか?
    みんな何故法律相談所を降板したか忘れたでしょ

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/10(日) 08:57:40 

    >>4
    知り合いの弁護士は本当に何も常識を知らない。民間企業で働いた経験がないからかなーと思ってる。独立してたら若い時からお山の大将だし。普通の会社にいたら即効クビになると思う。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/10(日) 10:38:06 

    >>4
    だからあんな男と結婚できるんじゃない?開いた口が塞がらないわ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。