ガールズちゃんねる

【コロナ】家計の足しになるものを始めたい【貯金】【家計の足し】

368コメント2020/05/27(水) 23:11

  • 1. 匿名 2020/05/06(水) 18:41:07 

    様々な持病があり働くことができません。
    たまにフリマアプリで不用品を売っています。
    YouTube、インスタグラム、ブログ等 現在は飽和状態ですが少しでも家計の足しになるのならやってみたいと思います。経験者の方に色々聞いてみたいです。同じように何か始めようとしている方もいたら話したいです。
    【コロナ】家計の足しになるものを始めたい【貯金】【家計の足し】

    +83

    -63

  • 2. 匿名 2020/05/06(水) 18:41:48 

    マスク売買…

    +9

    -107

  • 3. 匿名 2020/05/06(水) 18:41:56 

    投資

    ただし損するリスクあり

    +227

    -19

  • 4. 匿名 2020/05/06(水) 18:42:00 

    ユーチューブは魔境だからやめたほうがいい
    FXもお勧めしませんが、株とかはどうですか?

    +230

    -15

  • 5. 匿名 2020/05/06(水) 18:42:28 

    ポップルに写真投稿しまくる
    1いいねで1円だけどw

    +108

    -17

  • 6. 匿名 2020/05/06(水) 18:42:39 

    家庭菜園

    +248

    -3

  • 7. 匿名 2020/05/06(水) 18:42:48 

    素直に節約&貯金

    +438

    -6

  • 8. 匿名 2020/05/06(水) 18:42:53 

    ポスティング

    +39

    -14

  • 9. 匿名 2020/05/06(水) 18:42:57 

    youtubeは一発ドカンとうけなければ続かない。

    +201

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/06(水) 18:42:59 

    オンラインカジノってどうなの?広告で見た

    +23

    -9

  • 11. 匿名 2020/05/06(水) 18:43:05 

    ユーチューブは図抜けた特技や可愛いペットが無いなら儲からない

    +269

    -3

  • 12. 匿名 2020/05/06(水) 18:43:10 

    >>1
    独身女性ならそこそこお金ある男性と結婚

    +165

    -10

  • 13. 匿名 2020/05/06(水) 18:43:14 

    マクロミルっていうアンケートアプリ良いですよ。

    +31

    -35

  • 14. 匿名 2020/05/06(水) 18:43:25 

    インスタグラマーだけど企業からの宣伝オファーも単価安くなってきてるよ。
    コロナ前なんかは1案件3万円ぐらい貰えたのに今は2万円ぐらいになってきてる

    +264

    -9

  • 15. 匿名 2020/05/06(水) 18:43:38 

    メルカリ
    いらないものでも新品なら結構売れる
    せいぜい数千円〜1万くらいの稼ぎにしかならないけど

    +201

    -8

  • 16. 匿名 2020/05/06(水) 18:43:50 

    >>1
    プランターにて家庭菜園

    +142

    -4

  • 17. 匿名 2020/05/06(水) 18:43:58 

    複数の持病持ち。でも理解のある職場で時短でパート行ってます。定期的に病院も行くし、休みたいときは休ませてもらってます。

    +185

    -24

  • 18. 匿名 2020/05/06(水) 18:44:02 

    メルカリで不用品を売る

    コロナを利用して1週間〇〇円で生活してみる
    銀行もスーパーも行けないからやりくり上手になる。

    +92

    -11

  • 19. 匿名 2020/05/06(水) 18:44:04 

    お弁当作るの再開する
    メルカリで要らないもの売る

    +123

    -5

  • 20. 匿名 2020/05/06(水) 18:44:10 

    結局余計なものは買わない

    +272

    -3

  • 21. 匿名 2020/05/06(水) 18:44:15 

    >>7
    働くこと出来ないから貯金難しいから聞いとるんちゃう?

    +119

    -3

  • 22. 匿名 2020/05/06(水) 18:44:17 

    ラブチャットなら稼げるらしいよ

    +8

    -27

  • 23. 匿名 2020/05/06(水) 18:44:36 

    プランターで野菜作り
    地味だけどコツコツ>^_^<

    +61

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/06(水) 18:44:39 

    >>1
    在宅でも仕事できないんですか?
    フリマアプリが出来るなら在宅で仕事出来そうですが。
    勉強して在宅で仕事を始めてみては?

    +88

    -13

  • 25. 匿名 2020/05/06(水) 18:44:48 

    >>2
    それは人として終わってるずらよ

    +36

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/06(水) 18:44:53 

    大物女性ユーチューバー以外の女ユーチューバーは結局谷間見せたり乳強調して色仕掛けで再生数稼いでいるのが現状

    +211

    -4

  • 27. 匿名 2020/05/06(水) 18:45:03 

    >>3
    私は投資で生計たててるけどこれは知識とセンスが必要
    本気でやるなら良いけどなんとなくではじめたら本当人生詰む

    +185

    -7

  • 28. 匿名 2020/05/06(水) 18:45:13 

    フリマアプリ書いてるのに

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/06(水) 18:45:25 

    カネに不安抱えて、色んな事に手出しても失敗するよ
    このまま、不安抱えて節約生活した方が長持ちするケースが多い

    +163

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/06(水) 18:45:40 

    内職とか?

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2020/05/06(水) 18:45:58 

    動画とかブログはよっぽどインパクトがあったりコツが分かってないと1円にもならないと思う
    在宅でテレアポとかしたら?

    +100

    -2

  • 33. 匿名 2020/05/06(水) 18:46:00 

    ポイントサイトでためてる一月500円くらいしか貯まらないけど
    0よりはある方がいいよね

    +162

    -3

  • 34. 匿名 2020/05/06(水) 18:46:03 

    旦那がウーバーイーツの配達員してる。

    +140

    -9

  • 35. 匿名 2020/05/06(水) 18:46:15 

    本当に病気で働けないレベルなら生保受けれるでしょ

    +105

    -14

  • 36. 匿名 2020/05/06(水) 18:46:27 

    ここではマイナスだけどポイ活!
    毎月1万プラスくらいにはなってる

    +42

    -10

  • 37. 匿名 2020/05/06(水) 18:46:41 

    フリマアプリって不用品なくなったらもう稼げなくない?
    ちがうところからまた何か仕入れるの?

    +153

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/06(水) 18:46:42 

    果実酒を作って人にあげています。田舎者なので、物々交換です。
    山菜やクッキーを貰います。

    +172

    -3

  • 39. 匿名 2020/05/06(水) 18:46:55 

    >>30
    長くて邪魔。めっちゃスクロールしたわ

    +128

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/06(水) 18:46:59 

    今日あんまり遊ばないスイッチソフト売ったら2つで7千円弱になった♡
    それでブレイブボード買おうと思ったらどこにも売ってないよ…

    +8

    -10

  • 41. 匿名 2020/05/06(水) 18:47:10 

    >>30 よー分からんけどとりあえず通報した

    +44

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/06(水) 18:48:03 

    布マスクを作って売る

    私は毎日10枚くらい リネンで立体布マスク作ってる
    あげたり寄付してるから収入は0円だけどリネンのマスク1枚1000〜2000円とかで売ってるから売ったらお金になると思う

    +47

    -23

  • 44. 匿名 2020/05/06(水) 18:48:21 

    特技は?それによる…

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/06(水) 18:48:38 

    >>31

    内職は労力に見合わない賃金だよね😢
    1日やっても1000円とかもあった。

    内容によってはもっと良いものあるかな。詐欺に注意だね。

    +127

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/06(水) 18:48:41 

    なんかさーマイナスにならないくらいの趣味がやりたい
    材料費分くらいは稼げてプラマイゼロになるような
    いや、ほんのちょっとプラスになるようなのがやりたいな

    +115

    -4

  • 47. 匿名 2020/05/06(水) 18:48:59 

    >>10
    やめた方がいい
    日本のサイトではないとパチンコとかの比じゃないぐらいお金が飛ぶって

    +72

    -3

  • 48. 匿名 2020/05/06(水) 18:49:06 

    パソコンスキルあるなら在宅勤務
    単価安いけど、お小遣い稼ぎ分くらいにはなるよ

    +83

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/06(水) 18:49:20 

    小銭貯金、割りと貯まる。

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2020/05/06(水) 18:49:25 

    >>35
    専業主婦かもよ

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/06(水) 18:49:44 

    メルカリやってる方多いんですね~やってみたいけどいまいち分からず手が出ません・・・
    送料は出品者持ちですよね?
    どうやって料金に入れたら利益が出るのか、よかったら教えてください

    +4

    -17

  • 52. 匿名 2020/05/06(水) 18:49:50 

    わたしはふるさと納税始めました。
    普段日常的に使う品物を返礼品にしているところを選べば実質2000円でその品物をいただけるので家計のたしというよりは必ず必要な物を安く済ませるという感じです。
    ちなみにうちは旦那の酒代を減らすためビールなどがもらえるところにしました。旦那には「飲みきったら追加はなしだよ。」と言い聞かせてあります。

    +90

    -3

  • 53. 匿名 2020/05/06(水) 18:49:56 

    >>1
    働いていないなら生活費はどこからですか?
    実家?それとも専業主婦?

    +46

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/06(水) 18:49:58 

    マスクとゲームを仕入れて売ってるよ

    +1

    -19

  • 55. 匿名 2020/05/06(水) 18:50:19 

    そういう不安に付け込んで詐欺が増えてるから気を付けてね

    +51

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/06(水) 18:50:29 

    >>30

    3行にして。

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2020/05/06(水) 18:50:31 

    ポイ活。アンケート。

    +19

    -3

  • 58. 匿名 2020/05/06(水) 18:50:58 

    Amazon倉庫人

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/06(水) 18:50:58 

    >>21
    生きてる以上生活費はどこからか手に入ってるだろうから、そのお金を節約して貯金ということでは?

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/06(水) 18:51:02 

    >>1
    様々な持病って障害者認定受けれるレベル?手当て金や年金をあてにした方が良いのでは?

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/06(水) 18:51:17 

    結局、頻繁に服を買わないことにした。

    +124

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/06(水) 18:51:31 

    >>30
    情報商材かマルチみたい。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/06(水) 18:51:39 

    >>41
    同じく。邪魔だよね。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/06(水) 18:51:48 

    ドコモのDポイント投資。
    他にもポイント投資あるよ。

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2020/05/06(水) 18:51:54 

    何の病気かはわかりませんが障害年金は頂いてないのですか?働けないほどなら

    私は双極性障害で頂いています。
    コロナが恐いのでこの度パートを辞めます。
    節約に努めたいと思います。

    +66

    -7

  • 66. 匿名 2020/05/06(水) 18:52:17 

    出会い系のサクラ
    男からメッセージが届くとそれが換金されるw
    月に1000~2000円くらいにしかならなかったけどねw

    +7

    -14

  • 67. 匿名 2020/05/06(水) 18:52:24 

    >>51
    購入者負担の送料も出来るよ
    あまり売れないけどね
    単純に梱包してみて送料はいくらと調べてから値段つける

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2020/05/06(水) 18:52:37 

    >>1
    生活保護?

    職安行って仕事探してきな

    +8

    -15

  • 69. 匿名 2020/05/06(水) 18:52:41 

    >>47
    FXみたいに富豪が稼げなくなって養分にするために進めてるんだね

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/06(水) 18:53:02 

    夫が釣りをするので魚料理する。干したり冷凍したりするので、手間がかかるけど、家計の足しにはなる。

    +51

    -3

  • 71. 匿名 2020/05/06(水) 18:53:08 

    >>11
    ペットいいよね。編集さえ上手いことすれば何とかなりそうだし

    +8

    -21

  • 72. 匿名 2020/05/06(水) 18:53:14 

    息抜き程度にポイントサイトを登録して、コツコツ貯めてます。でも半年くらいで3000円分くらい。
    私はECナビです。

    +39

    -2

  • 73. 匿名 2020/05/06(水) 18:53:38 

    >>16
    お金たくさんあってもこれはやった方が良い

    +44

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/06(水) 18:53:44 

    LINE Payでコツコツポイント貯めれば1ヶ月で300円くらいにはなる
    全くリスクないし

    +8

    -5

  • 75. 匿名 2020/05/06(水) 18:53:55 

    >>30
    読んでる人ほとんどいないよー。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/06(水) 18:54:02 

    株で100万なくなったから
    株は本当にやめた方が良いよ。

    メルカリなどでチマチマ稼いだ方が
    利益的にも精神的にもよっぽど良い。

    +79

    -4

  • 77. 匿名 2020/05/06(水) 18:54:12 

    ポイ活!
    よければ紹介コード教えます\(^-^)/









    怪しくてブロック

    +138

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/06(水) 18:54:39 

    アンケートとかで稼ぐならまめに座談会とか参加しないと家計の足しにならないよ。SNSポイ活は働力いるし、役場とかの生活相談で楽な仕事紹介してもらうのが一番じゃない?

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/06(水) 18:54:52 

    貯金したい人はマスクは洗って再利用でいいよ。

    +72

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/06(水) 18:55:08 

    >>16
    主です。家庭菜園いいですね!

    +51

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/06(水) 18:55:43 

    >>42
    FXや怪しげなマルチの勧誘とかわらん…

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/06(水) 18:56:28 

    自宅に居ながらにして稼ごうと思ったら
    特技や抜きん出た技術が必須
    そんな甘くないよ

    ポイント貯めたら?
    月に数百円だけど
    ゼロよりいいでしょ

    あと内職とか。
    超頑張ったとして月に1万5千円くらいだけど

    +48

    -2

  • 83. 匿名 2020/05/06(水) 18:56:32 

    株とかそんなリスクがあるものはやりたくない

    +10

    -4

  • 84. 匿名 2020/05/06(水) 18:56:46 

    病院で働く

    +4

    -10

  • 85. 匿名 2020/05/06(水) 18:56:53 

    生活費もないならギャンブルもFXやらないほうが
    結局はお金持ってる人が勝つんだよね
    株は優待券目当てで買うならまだいいと思う

    +75

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/06(水) 18:57:10 

    お金に困ってこういうトピたててるなら株とか投資はやめたほうがいい。
    どんなに少なくとも100万以上から始めないとたとえ利益が出ても微々たるものだから。積み立てとかは別だけど。

    家計の足しに、くらいだったら出てるけどアンケートモニターとか?
    私は月3000〜5000円くらいはノーリスクで換金してる。

    +50

    -2

  • 87. 匿名 2020/05/06(水) 18:57:12 

    >>13
    電気代喰って終わるよ。時間の無駄。

    +37

    -3

  • 88. 匿名 2020/05/06(水) 18:57:24 

    ガルちゃんて、働けないほどの持病持ちが多いよねw

    +84

    -19

  • 89. 匿名 2020/05/06(水) 18:57:58 

    >>26
    ちあきさんみたいな?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/06(水) 18:58:14 

    >>1
    役所の福祉課、福祉協議会など相談してみては?

    +22

    -3

  • 91. 匿名 2020/05/06(水) 18:58:42 

    楽して稼ぎたいなら見返りはほんの僅かと思った方がいい。(スマホでポチポチ押すだけのやつとか。毎日2~3時間頑張っても、月1500円~3000円)
    万単位で稼ぎたいなら、パソコンスキルをアップしたり、せめて英語くらいは完璧に打ち込めるようになるところから始める。

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/06(水) 18:58:48 

    夜更かしで桐谷さんが株のグラフ見せてくれてたけどスタート時なのか4000万から始まってた・・・

    +94

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/06(水) 18:59:05 

    不安なのはみんな同じ 食べるのに困らないなら今はいいと思う。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/06(水) 18:59:06 

    >>6ちょうど家庭菜園始めたけど先週から
    まったく初めてでプランター、土、土の下の石?とかいろいろ揃えて
    茄子、トマト、枝豆、とうもろこしの苗を買って全部で四千円ちょっとでこれって節約になるのかなぁ?と初期費用が思ったよりかかって思ったけど
    それ以上にできるのかな。毎日文句も言わずすくすく成長してくれて癒しではある

    +87

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/06(水) 18:59:07 

    内職はものによるけど、1日4時間で月2万くらいだよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/06(水) 18:59:15 

    私がやりたいのは懸賞!!
    欲しくないものが当たったらメルカリで売ればいいし。非常にやりたいけど在宅勤務で結果出さないといけないし無理。専業主婦の方ならトライしてみては

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2020/05/06(水) 18:59:25 

    >>1
    まずは職安行って、本当に自分に出来る仕事がないか確認するべき。
    障害者認定は受けてるの?

    フリマアプリを利用ってことは、配送の手続きくらいはできるんでしょう。

    +27

    -4

  • 98. 匿名 2020/05/06(水) 18:59:37 

    前の職場で副職でペットの洋服を自作してネット販売してる人いたよ
    トラブルも特になくお小遣い稼ぎしてるって言ってた

    +33

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/06(水) 18:59:44 

    >>88
    そして何故か子供がいるよねw

    +57

    -11

  • 100. 匿名 2020/05/06(水) 18:59:47 

    >>30
    ながい!!

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/06(水) 19:00:17 

    >>60
    認定は受けられなさそうです。ですが外では働くことが困難な症状なので家で何かできたらと思います。

    +11

    -17

  • 102. 匿名 2020/05/06(水) 19:00:46 

    年度末の振り込み、微々たる額だけど、行政モニターも掛け持ちしてもよいかも。今はやってるかわからないけど、テレ東、mxテレビ、日テレモニターは月1万円はもらえたよ。

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/06(水) 19:00:56 

    >>3
    必要。
    アフターコロナはハイパーインフレーションが来る。
    円貯金だけでは目減りする。
    分散投資は必要不可欠。

    +55

    -6

  • 104. 匿名 2020/05/06(水) 19:01:31 

    自分の体調を考えて出来るようなポスティングとかは
    家で出来る事って限られるからやっぱり働くしかないと思う

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/06(水) 19:01:37 

    >>1
    家計簿から家計を見直す

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2020/05/06(水) 19:02:41 

    なんか主は、結局今まで通り
    フリマアプリで自分の物を売りながら
    節約生活するところに落ち着きそう。

    +57

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/06(水) 19:03:04 

    父が競馬でちょいちょい勝ってる人で、ギャンブル嫌!みたいに優等生発言してたけど
    習っときゃ良かった…!
    父いわく、「宝くじよりいいんだぞー、ちゃんと勉強するところがあるんだぞー」だって
    まぁ今は馬券を買うお金がないんだけど

    +39

    -2

  • 108. 匿名 2020/05/06(水) 19:03:08 

    >>101
    きつい言い方かも知れないけど認定は受けれないけど外で働くのが難しいというのがイメージわかない。
    そしてなんで外で働けないのかわからないとアドバイスしようがない。

    +69

    -15

  • 109. 匿名 2020/05/06(水) 19:03:28 

    >>69
    やっぱりお金持ちが勝つよ
    ハマってる人は上手いこと操作されて生かさず殺さずされてギャンブルに注ぎ込んでる

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/06(水) 19:03:46 

    楽して稼げる金額なんてたかが知れてるからその分節約する方が簡単だし早い。

    +23

    -3

  • 111. 匿名 2020/05/06(水) 19:04:04 

    >>1
    スマホは格安のにした?

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/06(水) 19:04:32 

    >>53
    実家です

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2020/05/06(水) 19:05:34 

    地味に貯金と節約かな。
    結婚14年子供1人、毎月8万円貯金してたから1300万程貯まってます。

    +86

    -7

  • 114. 匿名 2020/05/06(水) 19:08:30 

    ハロワや役場に相談に行くのがいいよ。老人や障害者対象のような安いけど物凄い楽な仕事紹介してくれるかもよ。

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/06(水) 19:08:51 

    >>109
    金ピンチでちょっとやろうと思ったけどやんなくて良かったわ。ありがとう

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/06(水) 19:10:13 

    >>15
    有名なブランドやメーカーのもの、定番商品は売れやすいよね。新品なら相場が分かりやすいし相場で売っとけば大抵売れる。

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/06(水) 19:10:15 

    >>108
    怠け病てしょ
    『障害者手帳 詐病』で検索するといいね!
    本当に心の病なら、真面目に精神科に通えだね

    +29

    -33

  • 118. 匿名 2020/05/06(水) 19:10:20 

    >>10
    所在が海外、返金されず連絡がつかないケースもあるからやめた方がいいよ。

    +12

    -2

  • 119. 匿名 2020/05/06(水) 19:10:54 

    >>115
    絶対にやめた方がいいよ
    50万負けて40勝ったからあと少しと思ってやるとまた50に戻るとかそんなんが続くらしい

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/06(水) 19:10:55 

    今までコツコツ貯めたスーパーやドラッグストアなどのポイントを現金変換する。

    +30

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/06(水) 19:10:55 

    >>3
    アフターコロナ未知過ぎてセオリー法が効かないから今なけなしの資産をリスク資産に振るのは微妙かなー。原油が史上初のマイナス価格になる異常事態だし、その異常事態に安値だと思って飛びついた素人が軒並み焼かれて退場したし。玄人でも生き残るのに必死な相場に入っても資産溶かすだけかも。

    +41

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/06(水) 19:11:28 

    >>88
    働けないっていう病気なんだよ。
    新型うつ病とかそういう感じ。
    自分のやりたいことだといくらでも動けるけど、やりたくないことだと身体が不調を訴えてきてパニックや過呼吸になったりするんだよ。

    私は理解出来ないけどね〜

    +72

    -44

  • 123. 匿名 2020/05/06(水) 19:11:31 

    土日祝日の仕事があればちょっと出勤して手当て貰っておく。
    ペットの為に服を買うペース劇的に落とし、コンビニのアイスカフェラテは買わないと決めた。
    メルカリで不要なものは売ってしまうしファッション雑誌も要らないから買わない。
    欲しい本は中古で買うしコスメは当分買わない。

    要するに生活費以外使わない。

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/06(水) 19:11:53 

    お菓子買うの止めた。

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2020/05/06(水) 19:11:57 

    >>2
    こういう奴がいるから転売ヤー減らないんだよねー

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2020/05/06(水) 19:12:34 

    >>51
    それくらい調べよ?稼ぎたいなら

    +14

    -5

  • 127. 匿名 2020/05/06(水) 19:13:21 

    家庭菜園は赤字にはなったとしても
    どうなってるかなーって毎日毎日確認する楽しみができるよね

    +49

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/06(水) 19:13:55 

    ガラケーからIphoneSEに変えようかと思ってたんだけど、もうちょっと我慢することにしました。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/06(水) 19:14:10 

    >>30

    こんなの久々!wwww

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/06(水) 19:15:03 

    >>42
    この人他のトピにもわけわかんないのあげてるよ

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/06(水) 19:15:27 

    インスタの半額ハンター知ってますか?
    スーパーで半額になる時間帯に行って節約しているみたいです!
    残念ながらうちの近所のスーパーはあんなに半額になりません(笑)
    良ければタグで半額ハンターって調べてみて下さい

    +37

    -1

  • 132. 匿名 2020/05/06(水) 19:16:21 

    メルカリは運送業の負担になるから今はやめて

    +22

    -6

  • 133. 匿名 2020/05/06(水) 19:16:51  ID:mvnqxVhdTx 

    >>4
    後にお金が貯まったらFXか株をやろうと思ってます。FXより株が良いでしょうか?FXの方が手を出しやすそうですよね。

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2020/05/06(水) 19:17:23 

    働けないくらいの持病って何?

    +31

    -5

  • 135. 匿名 2020/05/06(水) 19:18:44 

    >>3
    投資じゃなく投機してるけど、コロナで家に居る間に小銭稼いだし気晴らしにはなってる。
    今日も5000円稼いだよ。

    +11

    -7

  • 136. 匿名 2020/05/06(水) 19:19:38 

    精神的な病気ならごめんね。

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/06(水) 19:20:17 

    個人年金保険 
    今始めても返礼率は低いけど、ないよりマシかなぁ
    若いうち(24歳)、マイナス金利になる前に始めたからかなりトクだったけど(返礼率112%)
    今はどうなんだろ?

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/06(水) 19:21:56 

    >>24
    在宅興味があります。

    +12

    -4

  • 139. 匿名 2020/05/06(水) 19:22:06 

    >>10
    絶対ダメでしょう
    なにを悩むことがあるのか

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/06(水) 19:22:34 

    >>135
    1日5千円なら、仕事したほうが稼げるね。1日1万以上は稼げるもん。

    +15

    -6

  • 141. 匿名 2020/05/06(水) 19:23:56 

    >>122
    カリカリすんなって

    +14

    -11

  • 142. 匿名 2020/05/06(水) 19:24:26 

    >>1
    働かざる者食うべからず

    +9

    -18

  • 143. 匿名 2020/05/06(水) 19:24:55 

    >>80
    多肉植物育てて増やして売る。

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2020/05/06(水) 19:25:34 

    >>133
    株もFXも奥が深いから一概には言えない。自分の買い方とかスタイルによるし。人の意見を聞くより自分でどちらも勉強して決めた方がいいよ。
    私は周りからFXなんてやるもんじゃないと言われ続けてるけど、実際にどちらも自分なりに勉強した結果、自分のやり方を見つけてFXで資産を10倍にしたし、株は怖くて手が出ない。

    +34

    -3

  • 145. 匿名 2020/05/06(水) 19:25:49 

    >>135
    みんなこれなんだよね、投資だと思ってるけど投機ですよって人多いよ 

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/06(水) 19:25:52 

    >>10
    そういうのに期待持っちゃうって中学生レベルの世間知らずだから本当に気をつけたほうがいいよ

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/06(水) 19:26:17 

    >>24
    それを聞いてるんじゃないの?
    在宅っていっぱいあるじゃん
    あなたの言うフリマアプリ使えるなら出来る在宅って何?

    +71

    -4

  • 148. 匿名 2020/05/06(水) 19:27:16 

    >>140
    仕事は正社員でしてるよ。その上でプラスだからお小遣い稼ぎって感じ。

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/06(水) 19:27:46 

    楽して稼げる仕事なんかないから、在宅でかつ自分で下調べもできないんなら内職くらいしかないと思う。
    メルカリするにしても相場とかは自分で調べてやるものだし、パソコン使って在宅ならなおさら知識がないと無理。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2020/05/06(水) 19:28:15 

    >>27
    なんも知らない人はインデックスとかがいいと思うよ。
    投資は怖いものじゃない、怖いのは投機。

    +32

    -2

  • 151. 匿名 2020/05/06(水) 19:28:22 

    >>14
    2万円でもすごい!フォローワーどれくらいですか?

    +110

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/06(水) 19:29:00 

    >>144
    株もFXもしっかり勉強しないと損するだけだと思う。
    そしてここまでのトピ主さんみてて、自分で調べてどうこうしようという感じではないから向いてないと思う。

    +22

    -2

  • 153. 匿名 2020/05/06(水) 19:31:12 

    >>13
    私もやってる。1年で1万円くらいの儲けです

    +36

    -3

  • 154. 匿名 2020/05/06(水) 19:32:37 

    >>147
    私も聞きたいわそれ

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/06(水) 19:33:14 

    >>15
    最近、評判悪くて潰れろって言われるけど無くなったら困る。
    子供1人でいい洋服買ってるからきれいで高く売れる。

    +25

    -6

  • 156. 匿名 2020/05/06(水) 19:33:40 

    >>30
    これマルチコピペ
    皆さん通報してください
    他のトピでも通報されてます

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/06(水) 19:35:13 

    >>76
    それはあなたが知識不足なだけ、株が悪いわけではないよ。

    +17

    -10

  • 158. 匿名 2020/05/06(水) 19:35:26 

    チャットレディ
    在宅だけど連休は日給一万くらいだったよ

    +6

    -4

  • 159. 匿名 2020/05/06(水) 19:36:56 

    在宅に興味があるならランサーズ、クラウドワークス辺りを見ると良いよ。単価が安くて驚くと思うけども。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/06(水) 19:37:38 

    >>89
    ちあきって誰だよw

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/06(水) 19:37:44 

    >>48
    在宅だとどういったお仕事がありますか?
    どんなスキル身につければできますかね...体弱いから在宅でお仕事出来たらいいなぁ

    +23

    -5

  • 162. 匿名 2020/05/06(水) 19:39:53 

    >>26
    いるいる。ブログとかでもセック◯ネタにしたり、胸はだけさせたり、車椅子のセック◯事情とかw

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/06(水) 19:42:23 

    >>76
    まさか株始めたら100万が10倍になるとか思ってたんじゃないよね?? そんな思考の人はやらない方がいいよそりゃね笑

    +30

    -3

  • 164. 匿名 2020/05/06(水) 19:43:31 

    持病がどの程度なのかわからないけど、スーパーとかドラッグストアの早朝品出しは?

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/06(水) 19:44:28 

    簡単に稼ぐ方法があったらみんな知りたいんだからさ、ネットに繋がってるんだから自分で調べなよ。
    お金が欲しいのはみんな一緒。
    みんな考えて商売や投資してるんだからさ。
    お小遣い稼ぎの方法なんていくらでも出てくるし。
    調べる習慣つけないとそのうちカモにされちゃうよ。

    +12

    -3

  • 166. 匿名 2020/05/06(水) 19:44:41 

    >>6
    家庭菜園は家計以外に楽しめる要素あるから面白いよね

    +40

    -1

  • 167. 匿名 2020/05/06(水) 19:45:11 

    主さんは外で働くことができないって意味じゃないの?フリマアプリとかやってるんだから

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/06(水) 19:45:43 

    >>94
    想像以上に沢山できるよ。ウチは食べきれなくて近所にあげてた。

    +34

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/06(水) 19:45:55 

    >>1
    主治医に〈外で働けないぐらい体調が悪いから、経済面が厳しいです〉と、相談してみたらどうでしょうか。
    外出して働けないレベルは障害者であれば重い方だから、障害年金を受けられるのでは。

    +22

    -2

  • 170. 匿名 2020/05/06(水) 19:48:52 

    >>167
    言葉足らずですみません。自宅で家計の足しになるものを と考えております。

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2020/05/06(水) 19:49:11 

    >>108
    大まかでもいいから何系の病気なのかくらいは言わないとアドバイスしようがないし、ただ働きたくないだけと思われても仕方ないよね

    +16

    -12

  • 172. 匿名 2020/05/06(水) 19:51:33 

    >>31
    時給200円くらいだよ。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/06(水) 19:51:42 

    >>170
    インスタは始めやすいかもね

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/06(水) 19:54:05 

    >>1
    >>171

    +1

    -5

  • 175. 匿名 2020/05/06(水) 19:54:52 

    まちがえた
    >>1
    >>170

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/06(水) 19:56:05 

    コツコツ地道な作業が苦痛でなければ在宅テープ起こし
    時給換算すると普通のパートより2割ぐらい低いけど…
    AI化しつつあるけどまだしばらく大丈夫と思う
    最初に数日間研修があるようなきちんとした会社だと仕事も途切れず回してくれます

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/06(水) 19:59:09 

    >>6
    ひとつき前に種まいた水菜と小松菜収穫したよ。
    人に売れるような物は作れないけど、毎日楽し~!って感じ。

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/06(水) 20:00:04 

    >>15
    コスメ関係は、コロナ以降の価格破壊が起きてるよ。
    CHANELのチーク千円でも売れない

    +50

    -2

  • 179. 匿名 2020/05/06(水) 20:01:51 

    >>161
    すこしは自分でも調べたら?

    +11

    -27

  • 180. 匿名 2020/05/06(水) 20:03:30 

    >>104
    エリアに自由配布だと、ウォーキングがてらやれるからいいよ。
    地元じゃ高齢者のいいバイトになってる

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/06(水) 20:06:35 

    >>179
    申し訳ありませんでした...
    質問しないで調べます。

    +13

    -5

  • 182. 匿名 2020/05/06(水) 20:06:53 

    経験者と始めたい人以外のヤジがすごいな

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/06(水) 20:07:41 

    >>179
    そんな言い方ないじゃん
    経験者と始めたい人が集まるトピなんだから

    +65

    -4

  • 184. 匿名 2020/05/06(水) 20:08:44 

    パンツ売りとか?
    フリマ感覚で売ってるよね。夢売りって言うんだっけ?

    +2

    -8

  • 185. 匿名 2020/05/06(水) 20:09:06 

    >>181
    みんな暇でカリカリしてるだけだから気にしない方がいいよ
    ストレスたまってんだよ

    +49

    -2

  • 186. 匿名 2020/05/06(水) 20:09:21 

    教えない。
    自分の稼ぎが減るじゃん。

    +4

    -6

  • 187. 匿名 2020/05/06(水) 20:09:23 

    >>184
    えっ男性向けってこと?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/06(水) 20:11:06 

    インスタって画像投稿するけど、写真撮るのがうまかったり絵が描けないとだめかな?

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2020/05/06(水) 20:12:08 

    >>122
    働けない=しんどい思いやストレス抱えてまで働きたくない
    くらいのレベルの人がゴロゴロいるよね。
    もちろん本当に深刻な病気で絶対に働けない人もいるんだろうけどさ

    +60

    -4

  • 190. 匿名 2020/05/06(水) 20:12:50 

    >>179
    イライラし過ぎじゃない?
    軽く質問出来るのががるちゃんじゃないの。
    自分か知ってる範囲で書いてあげてもいいのに。

    +65

    -2

  • 191. 匿名 2020/05/06(水) 20:14:24 

    >>185
    お優しい言葉かけて下さってありがとうございます( ; ; )
    少し前、長い間仕事に一生懸命になりすぎて体壊してしまって、それから通勤する時に体調悪くなるようになってしまいまして...なので、在宅で働くにはどんなスキルが必要なのか質問しました。
    トピを見ながら自分でも調べてみます!

    +48

    -5

  • 192. 匿名 2020/05/06(水) 20:14:26 

    真面目に在宅だとスキルあるか、労力使って数こなすか、エロ系のどれかしか稼げないよ。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/06(水) 20:17:38 

    >>1
    確か、障害年金は非課税だったはずだから、無理して仕事をして税金を納めるよりかはいいと思うよ。
    因みに、私は障害者雇用。障害年金なしで、週5日勤務8時間以上拘束、残業つきでも、年収は200万台。当然、そこから税金も引かれる。
    持病持ちの主さんの足しが年収いくらかなのかは分からないけど、参考までに。

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2020/05/06(水) 20:18:00 

    >>20
    それだけじゃだめよ。
    インフレに備えて資産運用はした方がいい。

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2020/05/06(水) 20:18:59 

    >>56
    日本の借金は嘘
    何かに理由をつけて増税祭り
    周知の事実なのでガル民は読むのを途中で諦めた

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2020/05/06(水) 20:21:36 

    >>180
    どうせウォーキングやるからやろうかと思ってたけど高齢者かw

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/06(水) 20:22:53 

    アマゾンで売っているものをメルカリで転売

    +2

    -5

  • 198. 匿名 2020/05/06(水) 20:24:46 

    >>72
    コンビニ3時間分だけどそれで満足なの?

    +0

    -6

  • 199. 匿名 2020/05/06(水) 20:28:22 

    >>30
    今日は、うどんを食べました。まで読んだよ。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/06(水) 20:38:04 

    やっぱり自粛明けたら働いて貯金&節約かな
    メルカリで不用品売ってるなら家もスッキリしてきてもう汚したくないし出費減るんじゃないかな

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/06(水) 20:39:22 

    >>94
    なすは漬けて冷凍 とうもろこしは湯がいてから、包丁とかで実の部分をこそぎとりジップロックで冷凍 トマトはソースにしてジャムのビンとかで保存 そこまですれば元はとれる。

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/06(水) 20:47:03 

    >>187
    そうだよ。昔で言うブルセラ?
    アマゾンとか100均で安く仕入れてそれを売るの
    可愛く盛った写真使ってこの人が売ってますって。
    フリマみたいに気軽に売り買いされてる

    +3

    -6

  • 203. 匿名 2020/05/06(水) 20:53:55 

    主さんじゃないけど私も知りたい
    LED照明のはんだ付け内職応募したいけどどうしようと思って見てるうちに募集おわってしまった。「1日5時間ぐらい作業できる人。月収8万円」って書いてた。素人にできるのかなー、今は鉛じゃないだろうけど喘息持ちだから換気ちゃんとしないとだめだよなーとか迷ってしまった。経験ある方いる?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/06(水) 20:56:01 

    >>16
    土や肥料、手間を考えると買ったほうが、安くて旨い。
    趣味でなら楽しいよ。

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/06(水) 21:04:13 

    >>181
    在宅 仕事 未経験
    とかぐぐればいくらでもあるよ

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/06(水) 21:04:19 

    >>203
    私も喘息あるから発作起きそうなものはできないなー

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/06(水) 21:04:48 

    >>205
    みんなどうやって詐欺見抜いてるんだろう

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2020/05/06(水) 21:05:11 

    >>202
    そんなんで騙されるんだね笑

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2020/05/06(水) 21:08:00 

    ユーチューバー目指すより編集やサムネ職人を目指すために練習したほうがよさそう

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2020/05/06(水) 21:08:14 

    今までやったことあるのは、教育系ウェブサイトのライター、電子書籍のサイトの本のあらすじ書くやつ、通販サイトの会員向けメルマガと商品紹介文
    ライター系は単価安いって言うけど、ある程度経験積めばしっかり稼げるよ。ただ1社だけと契約するより何社かと契約した方が仕事も飽きないし安定するのでおすすめ

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/06(水) 21:10:16 

    主はバリバリ働いていたけど今は体を壊し、実家暮らしで無収入ってことだよね?
    じゃあお金使わないだろうし、貯金もあるよね。
    しばらくお世話になってまた仕事探せばいいんじゃないの?
    お金使えるほど元気なの?

    +29

    -2

  • 212. 匿名 2020/05/06(水) 21:10:46 

    >>207

    >>210です
    初心者なら中間マージンとられてしまうけど、在宅ビジネスの紹介サイト登録するといいですよ
    取引先が紹介会社に支払いを済ませてからじゃないと仕事が始められないし、納品してからじゃないと授受ができない仕組みです

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/06(水) 21:30:43 

    流木や、ドングリ、松ぼっくりなどを拾ってきて綺麗に洗い、煮沸してDIYのパーツとして売れるそうです。
    もし近くにそういうものが落ちている場所があればやってみては。

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/06(水) 21:32:06 

    モニター募集とか?
    今どんなのがあるんだろう?
    ルンバのモニターとかあるって聞いたことあるけど。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/06(水) 21:32:42 

    昔懐かしい電波少年のような懸賞生活とか?

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/06(水) 21:35:23 

    >>209
    なんで?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/06(水) 21:39:54 

    >>189
    経済的に大丈夫なら本人の自由だと思います。
    身の丈に合った生活をすれば良いかと


    +11

    -4

  • 218. 匿名 2020/05/06(水) 21:40:45 

    >>3
    いま株が買いって聞いたけど始めた方がいいのかな

    +2

    -9

  • 219. 匿名 2020/05/06(水) 21:41:49 

    >>122
    わざわざこのトピ開いて言いに来るのウケる

    +10

    -5

  • 220. 匿名 2020/05/06(水) 21:42:17 

    >>2
    だめ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/06(水) 21:43:35 

    >>4
    株はじめどきかな?

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2020/05/06(水) 21:44:15 

    >>5
    ポップルって初めて聞いた!しらべてみよ

    +36

    -1

  • 223. 匿名 2020/05/06(水) 21:46:11 

    >>9
    芸能人も増えてきたからな

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2020/05/06(水) 21:47:51 

    >>14
    すごい!
    インスタグラマーあこがれる

    +4

    -8

  • 225. 匿名 2020/05/06(水) 21:48:34 

    懸賞懐かしい

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2020/05/06(水) 21:49:47 

    >>17
    優しい職場ですね
    何系のお仕事されていますか?

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2020/05/06(水) 21:52:10 

    >>28
    ちゃんと読んでない人多いね

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/06(水) 21:52:59 

    >>29
    そういう考えもあるんですね
    勉強になります
    不安な毎日なので、、、

    +4

    -4

  • 229. 匿名 2020/05/06(水) 21:56:16 

    >>217
    え!?
    この人経済的に困って相談してるんじゃないの?

    +2

    -4

  • 230. 匿名 2020/05/06(水) 21:57:15 

    >>33
    年間6000円たまるんだね、いいね

    +19

    -1

  • 231. 匿名 2020/05/06(水) 21:59:22 

    >>35
    実家暮らし

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/06(水) 22:00:10 

    >>38
    素敵ですね

    +30

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/06(水) 22:00:19 

    >>4
    FXオススメですよ。
    普通にやってれば損しないです。
    円高の時に売って、円安の時に売るだけ。
    世界情勢とかよく分からずやってるけど、チビチビ売り買いして、百万くらいは儲けた。
    損する意味がわからない。

    +5

    -18

  • 234. 匿名 2020/05/06(水) 22:00:58 

    >>152
    >>144
    133です。アドバイスありがとうございます。ちなみに主さんではないです💦私も少しFXに興味があり勉強中だったのでお話を聞いてみたくて、、。やはりしっかり勉強する事が大事ですね。

    +4

    -5

  • 235. 匿名 2020/05/06(水) 22:02:46 

    >>191
    私も同じ感じ
    無理せずにやろう

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/06(水) 22:05:08 

    >>126
    別に聞いても良いじゃん
    そういうトピなんだから

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2020/05/06(水) 22:05:51 

    >>228
    代表格は株、fx、先物取引きでしょ
    老後の金心配で投資して下手こいてる代表格
    なんでもそうだけど、カネの心配して手出した物で成功してる例なんてほとんどないよ
    初めは成功する人もいるが、後に大失敗してるやつらの方がほとんどだし
    カネがカネを生むという言葉があるように
    こころ(カネ)に余裕ない人は、手出さない方が身のためだと思うよ

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2020/05/06(水) 22:08:14 

    >>51
    出品前にその商品のメルカリでの平均値を検索して値段を決める
    送料は出品者負担と着払いがあるけど、出品者負担でメルカリ便だと送料がほとんど決まってて購入してもらいやすいよ⭐️
    着払いは県外とかだと敬遠されがちだし、着払い料金いくらですか?ってきかれる

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/06(水) 22:09:02 

    >>237
    なんかかっこいい

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2020/05/06(水) 22:10:28 

    >>238
    ちなみに最安値にするとすぐ売れたりするけど、送料、手数料、梱包代、自分が儲けたい値段を考えてから出品しないと損するよー

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2020/05/06(水) 22:12:07 

    >>54
    転売屋ですね

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2020/05/06(水) 22:12:33 

    >>55
    気をつけないとだよね
    怖い世の中だわ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/06(水) 22:13:48 

    >>66
    あれ詐欺多くない?

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2020/05/06(水) 22:17:01 

    >>4
    うちは株をやる、というかもともとある程度もっていたから不安とかそんなに感じない。あがる時もあれば下がるときもある。長期保有タイプだから配当狙い。大手の業種違いをいくつかもっていて、年間150万くらいもらってる

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/06(水) 22:21:03 

    >>84
    なに?どういうこと?

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2020/05/06(水) 22:21:06 

    ポイントサイトとかアフェリエイトは月1000円以下。
    株はリスクある。
    まあちりつもだけど大変よね

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/06(水) 22:23:17 

    >>88
    働けない人はガルちゃんやっちゃいけないわけ?

    +3

    -6

  • 248. 匿名 2020/05/06(水) 22:25:18 

    >>93
    うん…

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/06(水) 22:28:34 

    >>29
    その通り。切羽詰まってからでは勝負が遅すぎる。

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2020/05/06(水) 22:29:49 

    >>97
    在宅希望みたい

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2020/05/06(水) 22:30:54 

    >>99
    産んだ後に病気持ちになったかもしれなくない?
    馬鹿にする発言やめなよ

    +33

    -10

  • 252. 匿名 2020/05/06(水) 22:35:59 

    >>108
    わざわざそれいう必要あるかい

    +11

    -6

  • 253. 匿名 2020/05/06(水) 22:36:41 

    >>101
    ブログいいかもね

    +1

    -3

  • 254. 匿名 2020/05/06(水) 22:37:56 

    >>171
    家で働きたいって言ってんだから在宅のアドバイスすればいいと思うんだけど
    ぐちぐち言いたいだけの人多いわ

    +23

    -1

  • 255. 匿名 2020/05/06(水) 22:40:05 

    >>117
    はいはい、経験者と始めたい人以外はお帰りください
    荒らすな

    +9

    -5

  • 256. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:09 

    >>24
    在宅在宅って簡単に言うね。
    しかも何の仕事を指して言ってるの?

    ライターやデザイナーは普通に勤めるよりもはるかにスキルや人脈求められるよ。
    会社の看板がない状態でお金もらうんだから。

    +48

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/06(水) 22:52:55 

    >>178
    感染リスクって事ですか?

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2020/05/06(水) 22:53:54 

    マイナス魔がいるな

    +1

    -8

  • 259. 匿名 2020/05/06(水) 23:07:29 

    内職でも探すと家計の足しになりそうな月4~5万円の仕事(生地サンプル帳の製作とか)あるんだけど、集配地域外だったりマンションはだめだったりペットいるとだめだったりなかなか難しい~

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/06(水) 23:22:00 

    >>218
    今が底か分からない。素人が手を出すと火傷するよ。

    +21

    -2

  • 261. 匿名 2020/05/06(水) 23:23:36 

    こつこつマスク作り。

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2020/05/06(水) 23:35:05 

    >>237
    投資・投機やってる自分が思うに、最初から大金注ぎ込むとダメだ。退職金増やそうとして…とかって、最初から大きな額で行くから失敗するんよ。最初は少額から。ゼロになっても良い額から始める。そして失敗して痛い思いしながら学んでいく。それでもめげなければ続ければいいし、めげたら即辞めるべき。

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/06(水) 23:55:14 

    >>218
    投機は全世界のとんでもない賢い人と、
    ありえない巨額の富をもったお金持ちと競う戦場です

    素人がおこづかい欲しさに手を出すと痛い目見ます(fxや先物取引など)

    金も買い時と言われますが
    情勢が読めない今は避けるべき

    +27

    -2

  • 264. 匿名 2020/05/07(木) 00:02:29 

    >>243
    詐欺ってどんなのですか?
    男性会員側は出会い系、女性側はお小遣いサイトになってますw

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/07(木) 00:06:30 

    調べたら?ってコメントマイナスついてるけど
    在宅で稼ごうと思うならここで聞いてる地点で難しいと思う
    特にネット関係は

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/07(木) 00:40:59 

    webライターしてます!
    趣味や得意なジャンルで書けば楽しめるし報酬も良いしでかなりおすすめです!

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/07(木) 00:48:19 

    >>233
    すみません、記載ミスです。
    円安の時に買って○ 売ってX

    何でもそうですが、ネットの意見を鵜呑みにしない方がいいです。
    FXはやめた方がいいと力説している方がいらっしゃいますが、私は素人でも儲けられました。
    小額からでも、自分でやってみて、判断されることをオススメします。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2020/05/07(木) 00:48:45 

    メルカリやヤフオクで断捨離兼ねて、もう着ない服や要らないものをコツコツ売ってる。
    残量少ない香水とかでも売れてビックリした!
    どうせ捨てるもんだし売れたらラッキーの気持ちでやってるよ。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/07(木) 02:11:03 

    >>127
    私も家庭菜園してるけど、ペット感覚でやってる。成長を楽しむものであって、見返りを期待しない。
    ベランダにプランターでやるなら、赤字黒字で言えば完全に赤だと思う。
    広い庭に直に植えられるなら収穫量あがりそうだけど。
    気を付けてても虫とかにやられたりするから、食材のアテにするとストレスの元になると思う。

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2020/05/07(木) 02:12:07 

    >>27
    Twitterで、レバレッジかけた商品に大金つぎ込んで、爆死している人いたわ
    勉強すればもっとリスク低いやつあっただろうに...

    一番楽なのは、etfを定期購入するといい

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/07(木) 02:13:46 

    メルカリは不用品処分の場に留めるのが賢いと思う。
    素人が何かを仕入れて売ろうにも在庫抱えるリスクあるし、送料手数料でほとんど持っていかれる。
    不用品を元値とか考えずに、要らないものだからタダよりまし!という気持ちと値段で売りさばくのが一番楽。

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/07(木) 02:17:35 

    >>43
    どこでどうやって売るの?

    友達とかに売り付けようとしたら周りに誰もいなくなりそう。。

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/07(木) 02:21:32 

    オンラインでできる声の仕事気になってる。
    受からなければ仕事はないけど
    声に自信ある人なら挑戦してもいいんじゃないかなー。
    ボイプってサイト。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/07(木) 02:23:58 

    >>271
    私も頂きもので一度も使ってないものだけしか出品してない。
    仕入値0だから相場より安く出品してる。
    売れるだけで儲けになるから全然OK!

    けどもう売るものがない………。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/07(木) 02:27:12 

    >>11
    全ての動物が可愛い。
    数字関係なく。

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2020/05/07(木) 02:38:57 

    >>88
    >>122
    そういう病気の人をバカにして因果応報で自分に返ってきた奴知ってる。
    その時みんな同情も心配すらしなく、まわりはざまあみろという対応だった。

    +15

    -11

  • 277. 匿名 2020/05/07(木) 02:43:19 

    >>88
    >>122に因果応報で病気の罰が跳ね返るわ。

    +10

    -7

  • 278. 匿名 2020/05/07(木) 02:58:20 

    仕事もお休みになったからチャットレディ始めたら1週間で30万とかもはや本業にしたくなった。顔出さなくてもこんな稼げるのね

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2020/05/07(木) 03:12:55 

    >>278
    私も始めようと思ってます、どこでやってるか教えていただけますか?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/07(木) 03:17:47 

    >>24
    まさか、せどりのこと?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/07(木) 05:05:43 

    これ叩かれるかな?
    チャットレディ的なやつしてます。。本業あるけど、週3、4は夜に数時間ログインして、月に4万くらいになりますよ。家でスマホでできるからいいかも。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/07(木) 06:52:19 

    >>266
    興味あります。
    仕事はどこから?やはりツテが大きいのでしょうか。
    一本おいくらくらいですか?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/07(木) 06:55:11 

    >>278
    裸晒したりしてない?
    してなくてそれだけ稼げたら凄い才能あると思う!

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/07(木) 06:57:52 

    >>267
    へー。まずは少額でやってみるー。ありがとう。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/07(木) 06:59:43 

    >>15
    このGWで始めたんだけどもう20商品くらい売れたよ。みんな家にいるから需要が高いよね。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/07(木) 07:24:51 

    >>281
    なんてサイトですか?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/07(木) 07:36:01 

    >>189
    深刻な病気を抱えてる側ですが、わざわざ人に病気の事を話さないし、頭にキン肉マンみたいに「私は病気です」なんて書いておく訳にもいかないからパッと見は普通の人でしかないんですよね。
    私は体調の良い時は短期のバイト等してますが、たまに「いつも家で何してるの?働かないの?」と聞かれる事があります。働いてない=働きたくない、甘えって考えがある人は分かるけど、病気の事を言いたくないので返事に困ります。
    人は人、何か事情でもあるんだろうくらいがお互い気が楽だと思います。

    +22

    -1

  • 288. 匿名 2020/05/07(木) 08:28:36 

    >>287
    わかるよ
    私もそう
    働きたいのに働けないんだよ
    そういう人って無神経だよね
    家で何してるの?っていつもぐーたら過ごしてると思ってんのかって感じ

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2020/05/07(木) 08:54:57 

    >>223
    何かわからないけど、芸能人のYouTubeってつまらない。
    テレビの力って凄いんだなって思うわ。
    まぁ、でも最近は作家付けたりしてる人もいるみたいだけど。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/07(木) 09:13:28 

    >>198
    一応本業があるので、小遣い稼ぎです。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/07(木) 09:16:15 

    チャットレディー系は保険証の写メなどの顔付き身分証の提出が必須な所が多い
    あと顔出しなし、アダルトなしで稼ぐのは至難の技

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/07(木) 09:17:56 

    ポイント系はどうかな?と思ってたけど、
    やった方がましだった
    今は頑張ってる
    銀行に預けても利息がつかないから、利息分を稼ぐつもりでやってる

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/07(木) 09:48:37 

    >>108
    もう治療したけど、私の場合はひどい生理出血過多と貧血で1時間と外に出ていられない時期があった。
    あと思いつくのはパニック障害とか腰痛とか…?

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2020/05/07(木) 10:09:24 

    >>266
    私もすっごい気になってるけど、始め方というかスタートの仕方がよく分からないままになってる…
    結局らインスタグラマーとかインフルエンサーにならないと稼げないんですかね?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/07(木) 10:13:53 

    >>282
    >>266です
    私の場合、未経験からのスタートだったので、まずはクラウドソーシングサイトで未経験可の求人に応募して始めました!
    未経験可の案件は報酬も安いですがマニュアルがあることが多いので、しばらくはそういった初心者案件をこなして経験を積みました
    その後、いつも見ていたサイトでライターを募集していたため応募して採用して頂き、今はその一社のみでマイペースに執筆しています
    初心者案件では1本700円程、今は1文字2円なので文字数にもよりますが大体1本6000~10000円ほど頂いています!

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/07(木) 10:27:34 

    >>295
    とても参考になりました!ありがとうございました。
    まずは初心者案件覗いてみます。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/07(木) 10:31:30 

    >>293
    人によって大変さや辛さがちがうんだからなんでも良くない?主さん家で働きたいって言ってんじゃん

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2020/05/07(木) 10:35:21 

    >>68
    何でもかんでも生保生保いう人いるよね

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/07(木) 10:36:35 

    >>142
    うわ

    +6

    -4

  • 300. 匿名 2020/05/07(木) 11:03:07 

    元々自分が好きなものをやってみたら?
    ガーデニングが好きなら家庭菜園
    裁縫が好きならハンドメイド
    経済に興味があるなら株
    英語が得意ならオンラインで英語を教える
    文章や絵をかくのが好きならライター、イラストレータなど。

    私は添削指導員で高校生の国語担当してたよ。本読んだり文章読んだりするのが得意だったから。時給500円くらいにしかならないけど。
    今は庭で家庭菜園してるけど趣味の範囲。固定種なら野菜の種とっておいて次の年蒔けば費用ほぼ0だし、98円の苗から70個ピーマンとれる。みかんの木植えればほぼ勝手に毎年みかんが取れる。でもほぼ趣味だし、台風でやられて失敗することもあるよ。

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2020/05/07(木) 11:09:01 

    >>189
    でも別にそれで生活成り立ってるならいいんじゃない?
    旦那が高収入か親の財産があるかでしょ。下手に働いて1日でバックれられても迷惑だし。
    お金に余裕があるけどこれがいつまでつづくかわからないしちょっと家でお小遣い稼ごーくらいの何が悪いんだろう

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2020/05/07(木) 11:10:50 

    >>88
    いいと思う。
    前世代にありがちなお気楽なパートとして来られても迷惑。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/07(木) 11:38:34 

    >>294
    私の場合ですが始め方は>>295に書きました!
    作成するコンテンツにどれだけ集客できるかということはライターにとっても大事なところですので、インスタグラマーやインフルエンサーと共通する部分ではありますね!
    既に集客力を持っている有名なインスタグラマーであれば、ライターの活動をしても有利なのは間違いないと思います
    ただ、先決なのは魅力的なコンテンツを作ることであって、それができれば集客力も自然についてくるのでインスタグラマーになるのは必須ではありませんし、ならなければ稼げないということもありません
    私もインスタグラムのアカウントは作っていますが、集客目的よりはクライアント様に向けてどういう記事を書いているか等の自己アピールや連絡窓口として使っています

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/07(木) 11:49:17 

    >>296
    初心者案件ではテストライティングとしてまずは1本やってみて、クライアント側は合否を決める、ライター側はそこで辞めるか続けるか決められるというシステムがあることが多いので、気になる案件があれば体験してみるのをおすすめします
    自分の趣味や得意なジャンルに関わる物の方が書きやすく、全く知らないテーマを書くのは本当に苦労しますので、ジャンル選びだけは慎重に !

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/07(木) 12:03:15 

    >>286

    ちゃっとでごーごー ってやつですw w
    検索してみてください。
    ノンアダルトでもオッケーです。


    紹介URLから登録したらポイントもらえるみたいですけどね、、ここじゃ送れないですね笑

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/07(木) 12:20:39 

    >>13
    私もやってる!4年目で年間10万は稼げてる!

    +6

    -3

  • 307. 匿名 2020/05/07(木) 12:23:16 

    >>99
    不妊様?

    +1

    -4

  • 308. 匿名 2020/05/07(木) 12:25:01 

    >>229
    ちゃんと読み返せ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/07(木) 12:26:21 

    >>301
    良いと思う

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2020/05/07(木) 12:29:56 

    >>169
    実家暮らしで家計の足しにしたいって言ってるから困るほどではないんじゃない?

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2020/05/07(木) 12:33:45 

    >>108
    自宅で家計の足しにと言っているのに外で働けない理由を話す必要があるの?関係ないよねw

    +17

    -1

  • 312. 匿名 2020/05/07(木) 12:37:32 

    >>255
    トピに関係ないコメントする人は弱いものいじめのつもりかね?恥ずかしい

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/07(木) 12:39:07 

    荒らしとあまりにひどいコメントは通報しよう

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/07(木) 12:42:15 

    >>306
    私もやろうかな🥳

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/07(木) 12:43:08 

    >>260
    うーんじゃあいつ始めたらいいんだ…

    +0

    -6

  • 316. 匿名 2020/05/07(木) 13:14:50 

    >>27
    ハイ私です
    無知が出来心でNISA始め、このまま下がりっぱなしのうちにNISA期間終わったら
    どうしようとビビってます。
    黙ってパートでも始めた方が良かったわと後悔

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2020/05/07(木) 13:19:06 

    ウーバーイーツ始めたよ。痩せそう

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/07(木) 13:20:40 

    >>17
    それとトピタイと何がどう関係ある?

    +5

    -2

  • 319. 匿名 2020/05/07(木) 13:49:25 

    >>13
    効率考えるとカスミを育ててるようなもんだわ

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/07(木) 14:10:21 

    ポイントサイトで月800円〜900円貯めて、
    Tポイントに替えてウェル活しています。
    毎月20日にポイントが1.5倍の価値になるので、結構大きいです!
    チリツモですが。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/07(木) 14:29:29 

    >>318
    たしかに嫌味ともとれる

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/07(木) 15:20:19 

    >>3
    これは、馬鹿じゃ無理だから、手を出せない

    興味はあるけど

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2020/05/07(木) 15:23:15 

    >>305
    検索したらゲイのライブチャットって出てきたんだけど。。
    ライブでゴーゴーの間違いじゃないの?

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/07(木) 15:24:15 

    >>80
    ベビーリーフなんていいかも
    すぐ成長して食べられるし
    最近近くの朝市に置かせて貰ったら
    ちゃんと売れました

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/07(木) 15:26:33 

    >>323
    あ、そうだ。ライブでゴーゴーです。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/07(木) 15:47:19 

    >>315
    なくなっても困らない、後悔しない、諦めがつく金額でする。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/07(木) 16:00:45 

    >>179
    あなた調べたことないでしょ。
    お金になる仕事ほとんど無いんだよ。

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2020/05/07(木) 16:19:16 

    >>6
    夏は実家の庭で家庭菜園してるけど、3家族で分け合ってるから結構得だと思う。ぐんぐん育つ。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/07(木) 16:23:05 

    >>16
    一から始めるとお金かかるよ
    プランター、土、スコップ、種か苗、
    プランターが小さいといくらもできないし、大きいと土がたくさんいる
    ここですでにハーブや薬味なんか買った方が安い
    これだけだと思ったら大間違い
    日付けと品種書く名札、ジョウロ、鉢底石、肥料、軍手、ビニール手袋、土すくい、ひさしの大きい帽子、座ってやらないときついから低い椅子、ベランダなら下が汚れないようにシート、トマトやキュウリなら支柱、支柱に結びつけるヒモや針金
    などなどやりやすいように必要な物を買ってると、完全に赤字だよ
    園芸好きで趣味としてやるなら良いけど、家計の足しにはなりません

    +8

    -3

  • 330. 匿名 2020/05/07(木) 16:29:15 

    >>1
    お金の増やし方は3つしかない
    貯める、稼ぐ、転がす
    貯めるのは節約したりポイント集めたり
    稼ぐのは働いて報酬を得る
    転がすのは投資
    上から順にリスクもリターンも高い
    貯めるは根気以外必要ない
    稼ぐは気力と体力が必要
    転がすは頭と時間が必要


    +9

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/07(木) 16:30:37 

    >>328
    戸建てで広い庭なら良いかもね
    マンションのベランダとか狭い玄関先とかじゃそうはいかないからなあ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/07(木) 16:31:13 

    >>325
    ノンアダのチャトレ稼げるよね!
    私もしてるのでわかります!!
    ここではチャトレって否定的な人多いけど、話すだけで稼げるって割りいいなぁって思ってます。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/07(木) 16:36:28 

    >>324
    田舎ならでは

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/07(木) 17:02:31 

    メルカリとかミンネとかでちまちまやるより
    結局普通に働いた方がお金になります

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/07(木) 17:24:38 

    >>284
    安全資産の米ドル買ってる分には損することはないと思います。
    ドルの値段が上がったり下がったしていて、下がり続けることはないので、どのタイミングで買っても待ってればいつか上がります。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/07(木) 17:59:44 

    >>43
    ご近所さんで、作って売ってる人いて引いたわ。
    微妙に高かったし。がめつい。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/07(木) 18:13:36 

    >>314
    最初はこれしかポイントたまらないの?て絶望するけど頑張っていけばけっこう貯まるよ🥺

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/07(木) 18:26:45 

    以前、本当にお金がなくて副業にライブチャットやったけど可愛くないし色々できないからあまり稼げず、ガールズバーやスナックの面接たくさん受けたけど落ちて自分にはできないと分かった。

    ライティングや懸賞で地道にやりながら食費抑えるのがいちばん確実かな。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/07(木) 18:32:17 

    >>329ベランダでちょこっとならそんなちゃんと道具揃えてやらなくてもいいと思うよ。

    日付けと品種書く名札→アイスの棒
    ジョウロ→適当なコップ
    ひさしの大きい帽子→日陰の時間帯にやる
    座ってやらないときついから低い椅子→ちょっと土いじりするならいらない
    ベランダなら下が汚れないようにシート→新聞紙で汚れないようにやる
    支柱に結びつけるヒモや針金→家にある紐や針金

    インスタで全世界に発信するためにならともかくちょっとやってみよう〜程度ならあるもの使うので十分。
    プランターと土はいるだろうけど。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/07(木) 19:58:03 

    >>339
    ベランダだけど全部持ってるよー

    日付けと品種書く名札→アイスの棒 ←マジックがにじむし根本がカビたり腐る
    ジョウロ→適当なコップ ←種や土が流れて偏る
    ひさしの大きい帽子→日陰の時間帯にやる←朝から夕まで日当たりが良い
    座ってやらないときついから低い椅子→ちょっと土いじりするならいらない ←お風呂の椅子を代用してるけど、無いよりある方がずーっとラク
    ベランダなら下が汚れないようにシート→新聞紙で汚れないようにやる ←新聞取ってないし、新聞じゃ濡れたら破れる、四隅をスナップで留めて箱状になるシートすごい便利
    支柱に結びつけるヒモや針金→家にある紐や針金 ←家に紐も針金もないから結束バンド買った

    どれもこれも百均で買えるし、無いよりあっかほうが断然やりやすくて捗るよ!

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/07(木) 19:59:48 

    ガールズバーやスナックの面接いくつも落ちる人いるんだ…
    女としての価値否定されるみたいですごい凹みそう、怖い
    よくいくつも行ったね、その根性あれば他のことできそう

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/07(木) 20:51:09 

    >>315
    考えて分からないなら、やらないのが身のためだよ。

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2020/05/07(木) 21:03:11 

    職員食堂使わず🍱持参😅
    250円浮く💸
    でもなぁ、と。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/07(木) 21:28:28 

    >>343
    コツコツ大事です。
    貯金1000万以上の人はほとんどが節約家。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/07(木) 21:49:34 

    >>340
    いや、買いたければ買ったらいいけど、無くてもいいものがあるし、もっと気楽に始められるよってだけ。

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2020/05/07(木) 22:10:57 

    >>334
    外で働けないって言ってるでしょ

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2020/05/07(木) 22:12:08 

    >>342
    やったことないのに分かるわけないでしょいじわるだね〜

    +0

    -4

  • 348. 匿名 2020/05/07(木) 22:16:52 

    >>311
    その通り!!!!!

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/07(木) 22:54:25 

    >>347
    分からないのに買うの?ならここで誰かが明日買ったら勝てるよって言ったら買うの?そもそも人に聞いてどうこうするものじゃないから言ってるんだよ。
    真面目に答えると今が底かなんて誰にも分からない。自分で調査分析判断するしか無い。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:39 

    >>123
    ペットの服って元々いらなくない?

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2020/05/07(木) 23:34:08 

    >>349
    カリカリしなさんな

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/07(木) 23:34:58 

    >>350
    小型犬 冬は必要って聞いたことあるような…わからんけど

    +2

    -3

  • 353. 匿名 2020/05/08(金) 02:30:53 

    今、トラック運転手が足りないと言われているから、
    今さら大型の免許取ろうかと考えてる。実際にバスの運転手も高齢化してる。
    何でもネットで買えるから、物流を支える人は絶対に必要人材だし、ドローンも自動運転もまだまだ先な感じだし、需要があると思ってる。

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/08(金) 02:36:21 

    内職

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/08(金) 05:44:44 

    >>353
    バリバリの外仕事だね

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/08(金) 07:10:31 

    >>287
    私も同じです。
    精神的な病で働きたくても働けない状態ですが、
    知人友人から、
    うちの職場に来ない?とお声がかかる度にキツイです…。心配してくれるのはとても有り難いんだけど…
    自分の体調を見て、自分のペースで仕事を探したい。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/08(金) 07:53:06 

    >>332
    アダルト要求してくる人もいる

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/08(金) 13:15:50 

    YouTuberは飛び抜けた技能とかないと難しいし、広告つかないし大変。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/08(金) 15:35:49 

    >>358
    YouTubeは広告つかないと一切お金はいらない仕組みですか?

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/08(金) 15:36:13 

    >>111
    格安スマホです

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/08(金) 18:43:43 

    >>1
    私ならフリマアプリこそ
    超めんどくさいからやらない。
    そしてまず不要な物なんて買わない。

    その気力あるなら仕事もできるよ。
    シール貼りやDMの封入、データ入力や編集作業とか、家でもできる仕事もあるから探してみな。
    ネット得意そうだし。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/09(土) 12:44:08 

    在宅副業でデータ入力やりたいけど詐欺がほとんどって聞いた。。諦め。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/09(土) 21:29:58 

    >>60
    つらい症状だからって障害者認定や補助がもらえないことも多いです。
    どうにもならない場合は生活保護などになったりします。

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2020/05/10(日) 01:45:17 

    >>363
    そう簡単にはもらえないのよ。。。
    よく知らない素人が障害認定受けろっていうんだよね。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/11(月) 11:32:15 

    >>3
    今はコロナで未知数だから、上がる可能性もあるけど、前代未聞に下がる可能性もあるから、初心者が手を出すのは、余裕のあるお金じゃないならやめた方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/11(月) 15:39:11 

    >>352
    暑い地方の犬種はすごく寒がりで、冬場の散歩の時は被服が必要だったりする。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/24(日) 17:46:44 

    >>142
    貴方が障害者認定されるよう生き霊飛ばすわ。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2020/05/27(水) 23:11:46 

    >>5
    星1だからけの評価の低いアプリ。
    詐欺っていっぱい書いてある。実際どうなんだろう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード