ガールズちゃんねる

"人をダメにする"ソファ・クッションってどうですか?

158コメント2020/05/06(水) 16:29

  • 1. 匿名 2020/05/05(火) 11:09:22 

    自分用と母の日プレゼント用に購入を考えてます。

    今のところ、Yogibo(ヨギボー)にしようか…サイズはどうしようか…迷ってます。

    色んなメーカーから出てると思いますが、購入された方に、感想などお聞きしたいです!

    "人をダメにする"ソファ・クッションとは?⬇︎⬇︎⬇︎
    微粒子ビースを使ったソファ(ビーズクッション)の事で、ひとたび座ると快適すぎて「もう立ち上がれない」「ダメになる…」という声が相次ぎ、"人をダメにするソファ"という呼び名が定着したそうです。

    +32

    -36

  • 2. 匿名 2020/05/05(火) 11:09:53 

    ホントにダメになる笑

    +260

    -1

  • 3. 匿名 2020/05/05(火) 11:10:08 

    ミニマリストがヨギボー欲しがってたね

    +94

    -1

  • 4. 匿名 2020/05/05(火) 11:10:16 

    結構場所を取る

    +313

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/05(火) 11:10:28 

    ソファが人をダメにするんじゃない。その人がダメな人っていうのをソファが教えてくれるの。

    +375

    -7

  • 6. 匿名 2020/05/05(火) 11:10:42 

    人どころかペットもダメにする

    +177

    -1

  • 7. 匿名 2020/05/05(火) 11:10:51 

    これがなくてもダメなのに、あったらどんだけダメになるんだ…

    +177

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/05(火) 11:11:08 

    超ほしい!

    +55

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/05(火) 11:11:18 

    >>5
    名言かよw

    +170

    -8

  • 10. 匿名 2020/05/05(火) 11:11:20 

    海老蔵のお家あるよね、使ってみたい

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2020/05/05(火) 11:11:57 

    すっぽりはまるから、高齢だったり腰が弱かったりすると起き上がるのが大変

    +326

    -2

  • 12. 匿名 2020/05/05(火) 11:12:08 

    これ座れるけど、立てない(笑)

    +144

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/05(火) 11:12:16 

    子供がゆりかごみたいにすっぽりハマってゲームしてる

    +9

    -5

  • 14. 匿名 2020/05/05(火) 11:12:24 

    腰が痛くなってダメだった
    低反発製品は合う合わないが大きいね

    +160

    -4

  • 15. 匿名 2020/05/05(火) 11:12:26 

    買えない値段ではないよね、1番大きいサイズ欲しいな。

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2020/05/05(火) 11:12:51 

    ご飯食べる用の椅子になる?

    +0

    -23

  • 17. 匿名 2020/05/05(火) 11:13:03 

    ヨギボーお店の前を通るたびに試しにダイブしてみたいと思うんだけど、
    いつも人がいなくてできなかったw
    重そうだよねー
    掃除はどうなんだろう?

    +53

    -4

  • 18. 匿名 2020/05/05(火) 11:13:04 

    >>1 のお母さんはそれが欲しいって言ったの??
    私は場所とるし掃除機かけづらそうから欲しいと思った事ない‥。

    +91

    -2

  • 19. 匿名 2020/05/05(火) 11:13:09 

    ほしい

    +76

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/05(火) 11:13:24 

    無印良品のを持っています。夫が使っています。
    休みの日は、朝から布団からそのソファに移動して食事とトイレ以外一日中そこから動きません。
    もう「身体と心が病んでいるけど食事もトイレは自分でできるからえらい」と思うしかないレベル。

    ソファのせいじゃないけどね。

    +142

    -5

  • 21. 匿名 2020/05/05(火) 11:13:45 

    ヨギボー持ってました!
    最初は気持ち良くてずっとその上でくつろいでいましたが腰が痛くなったのでやめました。
    整体師にきいたら、人間にとって気持ちいい姿勢は体にとっては負担みたいです。
    体にフィットするけど、悪い姿勢のままフィットしてしまうと肩、腰などに負担がかかるようです。
    結構な大きさもあるので今は実家に眠ってます。笑

    +112

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/05(火) 11:14:01 

    すっぽりはまるので起き上がるのに苦労する。
    まるで沼にハマった様に・・。

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/05(火) 11:14:08 

    猫にとられたよ
    捨てるときに中のビーズ?の量に圧倒された

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/05(火) 11:14:08 

    無印のあるけど5年目でさすがにへたってきた。でもゴロゴロするのには快適よ。新しいの欲しいなー。

    +78

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/05(火) 11:14:19 

    ふつうのソファより持ち運べて場所どこにでももってけるしどんな体制しても痛くないし見事にダメになった

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2020/05/05(火) 11:14:23 

    >>5
    それってこれが元ネタだよね?

    +188

    -4

  • 27. 匿名 2020/05/05(火) 11:14:49 

    >>5
    なんか聞いたことあると思ったら、落語家か誰かの名言で、ソファを酒に代えた名言あるよね

    +73

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/05(火) 11:15:32 

    >>5
    ドヤ顔が透けて見える

    +30

    -6

  • 29. 匿名 2020/05/05(火) 11:15:34 

    邪魔だよね。
    捨てるときも体力ない人は大変だと思う。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/05(火) 11:15:43 

    >>14
    私も腰が痛くなってダメだった
    子供にあげたよ。ゲームする時に座ってる。快適らしい

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/05(火) 11:16:01 

    ベッド代わり(笑)

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/05(火) 11:16:18 

    ヨギボー買ったけど邪魔になって今は押入れの中
    ポジション決めても動くとズレるからまた居心地いい場所探したりしなきゃならないのが思ったよりダメにならなかったなー。
    1番大きいサイズなら違うのかなとか思ったけど、2番目のサイズで結構邪魔になるから1番大きいのは諦めた。

    +18

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/05(火) 11:16:48 

    ここのぬいぐるみが可愛い
    まず、ぬいぐるみの感触がしっくり来る人はソファもいい
    なにか素材に違和感があればやめておいた方がいい

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/05(火) 11:17:04 

    立ち上がるときギックリ腰になった人が二人いる

    +69

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/05(火) 11:17:36 

    捨てる時大変なんじゃなかった?

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/05(火) 11:17:59 

    >>4
    場所をとる上に、うちはワンコが独占してる。
    ものすごく気持ち良さそうに寝てて、その可愛らしい姿を見ることで私もフニャ〜って結局ダメになってる。

    +24

    -5

  • 37. 匿名 2020/05/05(火) 11:18:00 

    別のトピでヘルニアになったってコメントがあったよ

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/05(火) 11:18:01 

    腰悪くなるよ、うちは無印のだけど
    ヨギボーも検討したけど、選ぶ物によってはとんでもないサイズだから邪魔かも…

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/05(火) 11:19:00 

    はまると寝心地が悪くて、座布団のように座って背筋を伸ばしてます。
    ダメ感は特にないけどお尻が快適。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/05(火) 11:20:50 

    >>34
    本当に人をダメにしてる w
    ギックリ腰ってまじで辛いよね

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/05(火) 11:21:18 

    布団に寝なくなったよ、私は

    これで寝ちゃう

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/05(火) 11:21:23 

    >>18

    欲しいと言ってないです!!多分、存在すら知らない(笑)とにかくリラックスしてもらいたいと、良かれと思いプレゼント考えてたのですが。

    皆さんの感想を見てると、腰に負担がかかるみたいなので、やめた方がいいですね。

    +58

    -4

  • 43. 匿名 2020/05/05(火) 11:21:30 

    >>5
    こころが痛い(笑 )

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/05(火) 11:21:53 

    最初は座るけど
    デカくて邪魔。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/05(火) 11:22:06 

    >>34
    私もこれで腰を悪くしてギックリになりました

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/05(火) 11:22:20 

    無印のもってるけど2年くらいしてへたってきて、腰とか肩が痛くなって辞めた。ついでにものすごく下半身デブになった。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/05(火) 11:22:30 

    義母がリビングで使ってて、旦那も真似して買って、最初の頃は使ってたけど、誰も使わなくなったから屋根裏部屋に移動した。
    義母の家に行くと、同じくリビングから消えていた。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/05(火) 11:22:37 

    私は椅子ぢゃなくて座椅子に座っただけでダメになる

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2020/05/05(火) 11:23:25 

    >>5
    有名なお酒の名言のやつだよね!

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/05(火) 11:23:54 

    デブは沈むからやめた方がいい。
    ソースは私。

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/05(火) 11:23:56 

    >>1
    母の日にこれ?笑

    +5

    -17

  • 52. 匿名 2020/05/05(火) 11:24:02 

    ある意味、自粛中には友達になれるくらいいい物!ストレス緩和につながるわ。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/05(火) 11:24:12 

    一番大きいの持ってますがとてもいい
    邪魔になる時は立てればいいので掃除するのも楽
    ソファーだと掃除機かける時移動できないので
    移動させれるのでそこはメリットですね
    ただ中のビーズがだんだんクッション性なくなってくるので買い足すときにはまたお金かかるので
    そこがデメリットかもしれません。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/05(火) 11:25:18 

    気付いたらうつ伏せ寝してて死ぬかと思った。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/05(火) 11:26:25 

    >>17
    重いよー
    フローリング直置きなら引きずれるけど、下にラグ引いてるとラグごと持っていかれるから掃除大変

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2020/05/05(火) 11:27:00 

    これは高齢者には向かないと思います。
    立ち上がるのに一苦労です💦

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/05(火) 11:27:40 

    >>11
    私腰痛めた。
    立ち上がったりするのにどうしても負荷がかかるみたい。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/05(火) 11:27:58 

    結構場所取るし、人によっては合わなくてむしろ身体に負担かかるし、洗おうとかするときは面倒。
    しかし、寝心地や座り心地は確かに最高。
    置き場に困らず、使ってて身体の不調も無く、洗わなくともファブリーズとかで満足できる人はいいと思う。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/05(火) 11:28:23 

    座った瞬間に埃が凄い舞う
    適度に外で振って落としてたけど
    気になるからやめた

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/05(火) 11:28:28 

    >>42
    横だけど、辞めて正解
    立ち上がるのがしんどいし邪魔だしで年寄りには向いてない
    マッサージシートの方が嬉しい

    +37

    -2

  • 61. 匿名 2020/05/05(火) 11:29:01 

    >>51

    皆さんの感想聞いてやめました(笑)

    自分用には、やっぱり購入したいです〜!!

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/05(火) 11:30:10 

    >>1
    もし腰痛持ちとか足腰弱ってる方なら合わないかも。腰が沈むし立ち上がれないので転ぶようにソファから降りないといけないから。私の母は手を貸さないと降りられませんでした。我が家はもうヨギちゃんオブジェと化してます。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/05(火) 11:30:32 

    >>11

    うちの母も一度座ると別の意味で起き上がれないと言ってるよ。
    腰が痛くなるし沈み混むから起き上がるのに力がいるんだって。
    座面が高いもっと椅子よりのものがいいんじゃない?

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/05(火) 11:31:25 

    >>6

    +50

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/05(火) 11:34:52 

    >>1
    中身がしっかり詰まってるのは安定するけど、フニャフニャな物は沈み込みすぎて座っていられない。安いのはダメ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/05(火) 11:35:02 

    看護師です

    年明けくらいに、ヨギボーの専門店に行って色々見てきました
    以下個人の率直な感想で、批判したい訳では無いことを予めお伝えしておきたいんですが…

    人をダメにするソファ、もう立ち上がりたくないと良く聞きますが、私は身の危険を感じました

    大きなソファや、マットのような大きさのものは、立ち上がりたくない…ではなく、本当に立ち上がれなくなる危険があると思いました

    踏ん張りが効かず、もしここでくつろいでいる時に身体に何か起こったら終わりだと思いました

    自力で起き上がれない可能性もあります

    特に年配の方に贈ることを想定している方は、よーーく考えた方がいいと思います

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/05(火) 11:35:30 

    ほんとにいい。二つあるとなお快適。
    でも洗濯が面倒なのと、しないとダニとかがわきやすいってきくから管理が注意かな。痒くなったりした。

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2020/05/05(火) 11:36:11 

    布団に寝なくなったよ、私は

    これで寝ちゃう

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/05(火) 11:36:16 

    姿勢悪くなりそう

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/05(火) 11:36:22 

    私はヨギボーではないメーカーの物を持っていたけど、数年で中のビーズがへたって半分以下のボリュームになった
    中のビーズを足すのも大変みたいなので諦めて普通の座椅子に変えたよ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/05(火) 11:38:49 

    粒々入ってるからへたるって事にはならないですよね?
    嵩は減るみたいだけど

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2020/05/05(火) 11:41:31 

    普通のソファより沈むしめり込むから
    起き上がるのが億劫だよね。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/05(火) 11:41:48 

    犬とか猫が食いちぎっちゃったら、中身掃除するの大変だよね?多分

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/05(火) 11:43:49 

    無印のを実家にプレゼントしました。
    母は基本お気に入りだけど、夏は暑くて無理、冬は最高との事。
    ヘルニア持ちの父は起き上がる時がしんどくて使えないそうです。
    結果、飼ってる豆柴が1番気に入って常に陣取ってるみたいです!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/05(火) 11:47:53 

    >>73

    +36

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/05(火) 11:49:48 

    猫さんはお気に入り

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/05(火) 11:50:53 

    +20

    -2

  • 78. 匿名 2020/05/05(火) 11:50:53 

    私も聞きたい!
    引っ越しして、三歳ぐらいが一人いるんですけど、危険だとか体に悪いとかありますかね?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/05(火) 11:55:42 

    すっぽりハマって、立つのが面倒になるため確実に太ります。ソファを処分して買ったけど後悔しとります。

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2020/05/05(火) 11:56:55 

    結構へたる

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/05(火) 12:03:55 

    お母さんとかは辛いかも。座ってる時はいいけど、立ち上がるときにしんどい。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/05(火) 12:04:49 

    >>1
    これ欲しい~
    でも私みたいな人間は絶対ダメだわ
    本当に動かなくなる(笑)

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/05(火) 12:09:21 

    主です。

    とりあえず、母の日プレゼントの購入はやめました。
    怖いですね…ビーズクッションって。
    うちの母は足腰弱いので、完全に向いてない商品でした。よく調べもせず、プレゼントしようとしてたバカな自分、反省します。

    そして、自分への購入はしたいと思います!!休日はソファから動かない→そのまま朝になる生活をしてるので、さらにダメになっても別にいいかな〜と思ってます。ちなみにペットはインコなので大丈夫そうです。

    皆様のコメント、本当に参考になりました。
    ありがとうございました。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/05(火) 12:11:55 

    >>1
    これからの季節はめちゃくちゃ蒸れそう

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/05(火) 12:15:55 

    起き上がるのに体力使うからいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/05(火) 12:17:30 

    >>83
    やばい、トピ主によってトピ閉められた笑笑

    解散!

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/05(火) 12:20:26 

    腰もダメにするよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/05(火) 12:20:47 

    >>83
    主、さっきコメントした看護師だけど

    枕っぽいのとか、腰おしりは地面(床)で腰と腕を載せるタイプのとかは、凄ーーく欲しくなったよ!
    そういうのも見てみたら??

    そういうのなら患者さん(お母さんって意味じゃなくて、わたしの仕事で)にも使えるなぁって思ったよ

    +15

    -3

  • 89. 匿名 2020/05/05(火) 12:21:20 

    モチモチした感触大好きなのに
    なぜかアレルギーで触ったところが痛くなる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/05(火) 12:21:55 

    無印で買って、へたってきたからググったら「ビーズを足すよりもニトリのワンサイズ小さいカバーに変えると生き返る」と書いてあったのでやってみたらこうなりました。バランスボール並みの固さで家族の誰も使わなくなった。

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/05(火) 12:22:29 

    すごい欲しい!でもうさぎ飼ってるから無理よね。一瞬で穴あけちゃうやん(泣)

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/05(火) 12:25:07 

    汚い話ごめんなさい。

    ペットに粗相されてダメになりました。
    捨てるのが結構大変です。
    それが平気ならおすすめです。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/05(火) 12:25:39 

    無印の持ってたけど、旦那にタバコで穴あけられてダメになって捨てた。気に入ってたのに。。。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/05(火) 12:26:48 

    ニトリで大きいサイズの買ったんだけど、最初はめっちゃ良かった!けど我が家はみんなグータラ人間だから1ヶ月くらいでめっちゃヘタった(笑)同時期に買った姉の家のやつはまだ全然平気で人間レベルの差を実感しました(笑)
    ニトリのは中身を継ぎ足せるので近々中身だけ購入予定です。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/05(火) 12:29:43 

    >>6
    うちもそう!
    ほぼ犬が座ってる。っていうか寝てる…

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/05(火) 12:32:16 

    ソファーごときで人間ダメになるとか大げさ過ぎて怒りを覚えるは。仮にだめなる人間がおったらそれはゴミだわ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/05(火) 12:34:55 

    >>96
    どどどどしたん??悩みあるなら聞くよ?

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2020/05/05(火) 12:36:18 

    元々ダメ人間だからさほど変化なし

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/05(火) 12:41:52 

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/05(火) 12:50:45 

    >>10
    カトサリも…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/05(火) 12:57:26 

    リビングに2個置いてるけど、犬たちにいつも占拠されてる

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/05(火) 13:04:09 

    うちの古いソファ、子供がトランポリンにしてとうとう壊れてしまった…
    次は弾めないソファかヨギボーにしようと思ってるけど、これ立ち上がるの大変そうで躊躇してる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/05(火) 13:07:20 

    >>99
    可愛い~
    見てるだけで幸せ✨

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/05(火) 13:08:25 

    買う〜!!!!
    めっちゃ良さそう!

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/05(火) 13:11:26 

    >>1
    首の支えがないから首がダメになりそうw
    鍛えたい人なら有りじゃない?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/05(火) 13:11:51 

    我が家は部屋が狭いし小ちゃいMOGU使ってる座り心地は良い

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/05(火) 13:18:45 

    腰がダメになるからやめた方がいい。
    特に年寄り。

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2020/05/05(火) 13:24:12 

    腰と首が痛くなる。掃除のとき邪魔。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/05(火) 13:49:17 

    これって犬や猫飼ってる人も使ってますか?爪で引っ掻いて中身飛び出しそうで怖い

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/05(火) 14:06:22 

    こういうの買うときって色々考えちゃう。

    まずカバーもなくて洗えないの嫌。

    友達来たときとか色んな人が使いそう。

    そしていつか、劣化して捨てなきゃいけないのに、でかくて何ゴミかもわからなくて汚いまま何となく部屋の隅に置かれてそう。

    そんな事が頭をよぎり、買ってないけど、改めて買わなくてよかったと思ってる。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/05(火) 14:06:47 

    >>1
    お尻が膝より低く沈むタイプはやめてあげてね。
    立ち上がるときにひざに負担がかかるから足腰に悪いの。
    立てなくなるソファーってそういうことだから。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/05(火) 14:09:01 

    >>1
    これは本当に人をダメにするよ。白がないから汚れていることかを気付かず汚いまま過ごすんだよ。ソファと布団カバーは白一択だよ。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2020/05/05(火) 14:14:34 

    処分する時大変だと聞いた

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/05(火) 14:21:34 

    >>112

    白あるよ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/05(火) 14:22:36 

    立ち上がる際にけっこう腹筋と脚力が必要になるよ。 筋トレ必須かもね。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/05(火) 14:23:06 

    本当にダメになった
    あんまり動かなくなって太ったから撤去した

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/05(火) 14:32:30 

    ペットにいたずらされる、立ち上がる時大変、腰悪くする、洗えない、処分するとき困る・・・全部気にしない(笑)
    快適に使いこなせる自信ある。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/05(火) 14:58:01 

    >>110
    ヨギボーはカバーとって洗えるよ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/05(火) 15:00:55 

    髪の毛めっちゃつくからイライラするよ。毎日コロコロしてる。薄い色は汚れが目立つからオススメしないです。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/05(火) 15:05:30 

    順調ダメになってきている

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/05(火) 15:31:25 

    ソファなどなしで無印の2個使い 自由に場所移動できるから掃除の時もソファの下ができなかったのができるし、何より二個並べて寝そべるのがすっぽり埋まって快適
    カバーも洗いやすいし、ぐうたらな私にはデメリットない。
    へたったって人カバー変えてる?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/05(火) 15:34:09 

    >>110
    無印カバー洗えるよ
    うちは友達呼ばないし、二個しかないから親族が来たらしまう。
    うちの地域は粗大ゴミ持ち込めて(収集より割安)その場で値段決まるから困らない。

    全部クリアして快適だ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/05(火) 15:56:51 

    ヨギボーの赤を買ったら色落ちしました。
    返金等の対応はよかったものの、座り心地よかったので残念

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/05(火) 16:40:18 

    >>22
    横に転がればいいのかな?
    ヨギボーのお姉さんにコツを教えてもらったけど忘れた。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/05(火) 16:41:37 

    >>35
    中のビーズ出して捨てればいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/05(火) 16:42:42 

    >>41
    昼寝くらいならいいけど、それは体に悪そうだ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/05(火) 16:50:31 

    >>42
    横に転がってクッションから降りて、そこから立ち上がらなくちゃいけないからマジで腰痛くなる。
    膝が悪い義母にニトリに売ってたこんな感じの高座椅子あげたら喜んでたよ!
    立ち上がったりちょっと腰掛けるのにちょうどいいみたい😊

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/05(火) 16:50:37 

    >>66
    寝返りもできないもの?
    ベットサイズでもないから、横に体をコロンとすれば簡単に抜けれるけどな。
    まっすぐ上に立とうとするからダメなんだと思う。なんかの催眠術みたいだね。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/05(火) 16:52:42 

    >>121
    カバー変えたけど、中身のビーズがヘタレててダメだったよ。
    今は改良されてるのかな?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/05(火) 16:54:18 

    >>128
    腰痛持ちには、その横にコロンが簡単に出来ないのよ…

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/05(火) 16:59:29 

    断捨離でソファ撤去してスッキリしたけど、映画見る時用にヨギボーひとつ欲しいなぁ。
    サイズありすぎて迷う。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/05(火) 17:00:36 

    >>109
    >>75さんの写真を参考に見てみてー、大変そうよー。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/05(火) 17:07:38 

    なんか汚らしいよ

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2020/05/05(火) 17:47:54 

    腰痛ある人にはおすすめしない。私は悪化した。。

    それと掃除が地味に大変。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/05(火) 17:52:26 

    いい意見も聞きたいもんだ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/05(火) 17:55:49 

    >>6
    うちそれで一つ取られちゃったよ笑
    私用にもう一つ買い直した。

    ビーズクッションやソファは座ってる時は良いんだけど、立つ時結構膝に負担かかるから、年代が上の方ならなるべく固いやつにした方が良いと思う。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/05(火) 17:57:28 

    欲しい

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/05(火) 18:13:02 

    >>90
    淡々と書いてるの吹いたw

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/05(火) 18:19:16 

    >>6
    ウチはカミカミしてしまって中身が飛び出て掃除がめちゃくちゃ大変でした。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/05(火) 18:44:14  ID:yu1pynM3YU 

    楽チン過ぎてずっと寝てたらお腹ブヨブヨになった

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/05(火) 18:45:06 

    お店で何度も試して、無印の小さいほう買った。
    ソファと併用してるけど、ローテーブルで字書いたりPC見たりするときは床に胡坐だったので、
    腰がすっぽり収まっていい感じ。
    小サイズはカバーが綿デニムっていうのしかなかったんだけど、
    これが上下はやわらかく、サイドは少し硬いデニム地で出来てて、どの面を下にするかで若干高さ調節ができるのが意外と良かった。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/05(火) 19:02:58 

    >>90
    ぱっつぱつ(´^ω^`)ワラタ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/05(火) 19:28:55 

    >>1
    メリット
    ・座った5分後に確実に寝るくらい快適
    ・どんな体勢でもわりと受け止めてくれる。

    デメリット
    ・立つ時しんどい(お年寄りの筋力だとキツイかも)
    ・捨てる時しんどい(私の場合、袋を破って中身を小分けにして燃えるゴミで捨ようとしたんだけど、これが大間違いだった。マイクロビーズがどこまでも散らばって修習不能になり、掃除機で吸っては捨て吸っては捨てを繰り返す羽目になった。数ヶ月経っても、気づくと部屋の隅にマイクロビーズが転がってたりして、呪いかと思った。笑そのまま粗大ゴミで捨てるのが正解だと思う。)

    というわけで、たまに座りたくなるけど、リピートは無いかな。ちなみに無印です。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/05(火) 19:30:02 

    当初は最高の座り心地でしたが、毎日愛用するとさすごに一年でへたってきます。マイクロビーズ足せば良いのかな?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/05(火) 21:14:47 

    >>17
    ちょうど大きいの2つ買ったけど(部屋小さいのに)立てて掃除できるからいい!うちは子供が小さいからソファーあると邪魔で…。子供が起きてる間は立てかけて子供が寝たら旦那とそれぞれ好きなとこに置いてで過ごしてるよ。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/05(火) 21:27:42 

    ダニの住みかになりそう 汚いイメージ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/05(火) 22:22:01 

    >>1
    人をというか腰をダメにしそうだね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/05(火) 23:28:51 

    ヨギボーMAXの赤とピンク持ってます。
    旦那(ガッチリ体型)が使ってる方はビーズのヘタレが早かったのと、クッション自体の布が伸びてしまい余計にヘタレて見える&ペラペラになってしまいました。
    ビーズをかなり足して復活したけど高い…
    私が使ってる方は使って1年経つけど少し崩れてきたかな?ぐらいでまだまだ大丈夫

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/05(火) 23:30:21 

    >>1
    うちはヨギボーと無印で迷って無印にしました。
    座り比べたところ、個人的にはヨギボーの方がやわらかく感じて、気持ちいいけど立つときしんどいくらい沈み込みます。
    無印はカバーの向きによってちょっと硬めにもなるので(特にデニム素材)、起き上がるのもそこまで苦ではありません。
    うちには四個あるので、二個ずつ使ってカウチ風にしたり、バラバラに使ったり、別の部屋に持っていったりと使い勝手もいいです。
    移動も楽なので掃除もしやすい。
    ただカバーは向きが決まっているため不器用な私はつけるのに苦労します。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/05(火) 23:43:12 

    うちは無印使ってるけど、うまい具合な角度に体を丸めれたらフィットし過ぎて動きたくないし、すぐ夢の中。
    ただ掃除する時が邪魔になるのが難点かな。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/06(水) 00:06:17 

    >>1
    私はネットで比較サイトみたいなの漁ってヨギボーが一番へたりにくいとのことでヨギボーにしました。ヨギボーをメインのソファとして使用しましたが、1年も持たずへたり始め今じゃ座ってると床つくんじゃないかなという勢いでへたってます。補充すればいいんですが、貧乏症なのでまだ頑張ってます。
    あと使用していて気付いたのがヨギボーのようなビーズソファって座っていると夏場はとても蒸れる。(我が家は犬がいるのでカバーが撥水タイプなのもあるとは思いますが…)たまに座るとかならいいけど、今だったら一般的なタイプのソファーを少し値段頑張っても買うと思います。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2020/05/06(水) 00:26:46 

    >>42
    私が母ちゃんなら嬉しい!

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/06(水) 00:31:29 

    >>110
    ヨギボーカバー付いてるから洗えるんじゃない?

    あと捨てるときは中身出せるから
    ゴミ袋入れ替えて捨てればいい。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/06(水) 00:39:54 

    めちゃ大きな家なら欲しいけど
    うち狭いから置けないわ〜

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/06(水) 01:17:58 

    ガリガリの弟は思ったより沈まなかったから、あれ??あれ??って何度も座り直してた

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/06(水) 01:22:50 

    >>90
    途中までそんないい方法があるんだ〜と読み進めてて、最後こんな夜中に吹き出したw
    実践する前に教えてくれてありがとう!

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/06(水) 10:42:35 

    無印のやつ持ってるけどテレビ見にくい。
    私は普通の座椅子の方が好き

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/06(水) 16:29:00 

    1年前まで実家で使ってました。

    最初は思ったよりも硬めだなって思いましたが、使うにつれて中のビーズのボリュームが減少してきて、身体が埋もれます。
    大体半年から1年くらで結構ボリュームが減りました。

    身体が沈むので立ち上がるのに一踏ん張り必要です。また、沈む事で背中が丸くなり凝りました。猫背になる感覚かな

    今は実家を離れて1年程使っていませんが、結果、使わないほうがいいなと思いました。

    ビーズの補充もお金かかるし、何より身体に良くないと感じました。
    姿勢が悪くなると思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード