ガールズちゃんねる

武井壮、「上級国民さま!」批判に反論「犯罪にすらなる愚行」

90コメント2020/05/02(土) 10:00

  • 1. 匿名 2020/05/01(金) 12:40:27 

    武井壮、「上級国民さま!」批判に反論「犯罪にすらなる愚行」 | ENCOUNT
    武井壮、「上級国民さま!」批判に反論「犯罪にすらなる愚行」 | ENCOUNTencount.press

    タレントの武井壮が1日、ツイッターを更新。新型コロナウイルスの感染拡大で混迷する政治について言及した。



    これに対し、一部のSNSユーザーから「はい!上級国民さま!」「その調子で戯れ言並べてろよ」などと批判の声が寄せられた。

    +182

    -18

  • 2. 匿名 2020/05/01(金) 12:41:03 

    チキンがイキッてるな

    +98

    -54

  • 3. 匿名 2020/05/01(金) 12:41:19 

    飯塚のせい

    +251

    -7

  • 4. 匿名 2020/05/01(金) 12:41:28 

    コロナが早く収束しますように、、、

    +196

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/01(金) 12:42:01 

    武井壮はけっこう好きだよ。
    ミラクル9また出て欲しいなぁ。

    +30

    -79

  • 6. 匿名 2020/05/01(金) 12:42:14 

    不満言うくらいなら投票して欲しいです。

    +218

    -5

  • 7. 匿名 2020/05/01(金) 12:42:33 

    高校生の作文か?これ。

    +17

    -28

  • 8. 匿名 2020/05/01(金) 12:42:36 

    え?飯塚を庇ってるの?

    +6

    -38

  • 9. 匿名 2020/05/01(金) 12:43:01 

    最近、どうしちゃったの?

    +54

    -14

  • 10. 匿名 2020/05/01(金) 12:43:14 

    なんか胡散臭い

    +62

    -18

  • 11. 匿名 2020/05/01(金) 12:43:53 

    タレントが政治について語るのは辞めたほうが良い。

    一緒にしてはいけないけど批判されたらネット民を罵るくせに己は政治批判してる矛盾。

    +128

    -42

  • 12. 匿名 2020/05/01(金) 12:43:57 

    投票に行ってもろくなの居ないのが現実じゃん。
    愛知とかが良い例。
    私は投票率100%だけどこの人になら安心して任せられるって思える様な人居た試しが無い。

    +178

    -7

  • 13. 匿名 2020/05/01(金) 12:44:17 

    前からめんどくさい人というイメージ

    +31

    -10

  • 14. 匿名 2020/05/01(金) 12:44:36 

    あなたこそ、いつも偉そうに勘違い発言してる

    +31

    -16

  • 15. 匿名 2020/05/01(金) 12:44:53 

    まぁ言いたい事はわかる。若い子は政治に興味ない子多いし。興味ないから期待もしてない、本当に無関心って感じ。
    これからの将来を担っていく世代にはもっと自分の国を理解し興味を持ち、より良い日本にしてほしい。
    その為には大人たちも興味を持ってもらえるように努力するべきだし。

    +112

    -3

  • 16. 匿名 2020/05/01(金) 12:45:08 

    管理人さん仕事が早いね。
    集団いじめお疲れ様です。m(__)m

    +9

    -15

  • 17. 匿名 2020/05/01(金) 12:45:13 

    いやその通りだろ。こういう時だけ政府批判すんなら、最初からみんなが選挙行かないと。有名人だってここにいるみんなだって政治語っていんだよ。自分たちの生活の為に変わらないと日本はどんどん衰退する。何もしない方がカッコいいと思ってんの日本だけ。他の国は汚職政治家や隠蔽があるならとことん国民で追及するし戦う。放置してきた結果、今の日本がある。

    +132

    -4

  • 18. 匿名 2020/05/01(金) 12:45:16 

    投票推進活動やってくれ!
    街頭に立ってから

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/01(金) 12:46:19 

    政治が機能していない以上、声を上げ続けるしか無い

    +18

    -6

  • 20. 匿名 2020/05/01(金) 12:46:30 

    この件もこの人のことも知らんけど
    上級国民って言うやつ嫌いだわー
    情けなくならないのかな

    +48

    -6

  • 21. 匿名 2020/05/01(金) 12:47:15 

    ネット上で言ってもね

    +5

    -11

  • 22. 匿名 2020/05/01(金) 12:48:55 

    安倍私邸を襲撃されてやっと緊急事態宣言の検討に入ったよね

    +4

    -18

  • 23. 匿名 2020/05/01(金) 12:50:12 

    武井はそんなに悪い人じゃない印象

    叩きトピなの?

    +27

    -15

  • 24. 匿名 2020/05/01(金) 12:50:35 

    選挙に行って裁判官を替えられるの?
    三権分立って知ってる?

    +1

    -16

  • 25. 匿名 2020/05/01(金) 12:51:31 

    なんも間違ったこと言ってないじゃん

    批判するのは楽だよね

    +46

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/01(金) 12:51:58 

    議員はまず出自(国籍)を明らかにしろ
    話はそれからだ

    +55

    -4

  • 27. 匿名 2020/05/01(金) 12:52:42 

    >>24
    選挙のついでに最高裁の×書くあれのことじゃない?

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/01(金) 12:52:45 

    うーん言いたいことは分からなくもないけど、今の段階で日本政府を批判しようってSNSで声を上げるのはどうかと思う。
    初動が遅れたこととか思うことはみんなあるだろうけど、日本の政策が間違ってたかどうかは事態が収束してからじゃないと分かんないし、人口に対する死者数だけを見れば日本はよくやってる方だし。

    日本の批判するより諸悪の根源の中国の批判したら?って思う。
    「みんなで脱中国しましょう!私は今後中国製品は買いません!中国依存やめましょうよ!」って投稿すればよかったのに。

    +10

    -12

  • 29. 匿名 2020/05/01(金) 12:53:15 

    え!?
    飯塚のじぃさんの事を上級国民って言ったら駄目なの?

    政治家に投票したらじぃさん刑務所に入れること出来るの???

    +3

    -16

  • 30. 匿名 2020/05/01(金) 12:53:49 

    汚い言葉って言われると曖昧に思える
    暴言誹謗中傷は確かにダメ
    ただ口が悪いだけで言ってることが正しい場合はちゃんと聞いてほしいなと思う

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/01(金) 12:54:48 

    >>27
    ×にした所で飯塚を刑務所に入れる事出来ないでしょ?

    +0

    -7

  • 32. 匿名 2020/05/01(金) 12:55:17 

    >>30
    中身がなくてもきれいな言葉のが好きな人多いからね

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/01(金) 12:56:09 

    刑務所に入れると言うより犯罪者に罪を償わせるって至極当たり前の事だけど
    投票行動しなくても司法が機能するのが当たり前だと思ってた。


    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/01(金) 12:57:31 

    嫌いなの私だけじゃなくて良かった

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2020/05/01(金) 12:58:59 

    若い子が政治に興味ないと
    高齢者が高齢の政治家に投票して当選して
    高齢の政治家だらけになる
    そして支持し投票してくれる高齢者層に
    慮る政策になるよね
    そりゃそうだよね

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/01(金) 12:59:53 

    >>1の元記事見てもどこに飯塚上級犯罪者のこと出てくるかわからない

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/01(金) 13:00:36 

    若い人は政治について無知なんだから簡単に簡潔に
    しない限りわからないよ。投票所だってわざわざ足を運ばないといけないってのもあるし、バイトや仕事、学校あれば投票いけないじゃん。
    ネットでできるようになれば若い子の投票率上がるかもしれないけど。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/01(金) 13:02:45 

    え!?
    上級国民って飯塚みたいな
    国家権力から特別扱いを受ける人の事じゃないの?

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/01(金) 13:04:06 

    >>38
    さっきから1人でしつこいよ

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/01(金) 13:04:44 

    汚い言葉を使わないように造語にしたんじゃない?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/01(金) 13:05:16 

    >>17
    清き一票入れた人が悪さしても、
    その一票入れた人はしれっとしてるんでしょ?
    私があの一票を入れてしまったからああああ
    とか嘆かないでしょ?
    入れても入れなくても文句があるのは当然のことだと思う。
    人間だもの。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/01(金) 13:05:45 

    投票しないなら文句言うなっていうけどまともな政党がなく
    究極の消去法で選んでも投票できる人がいない
    投票しないのが悪いっていう前に投票できる人を1人でも入れて欲しい

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/01(金) 13:06:12 

    どっかの権力のサポーターにでもなったんですか?

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/01(金) 13:12:26 

    タンクトップの上級なんておらんやろ
    河原乞食言うんやで

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/01(金) 13:16:22 

    >>12
    わかる。
    結局消去法になるよね

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/01(金) 13:18:37 

    香港は若者が立ち上がってる
    それは圧倒的な悪が存在するから
    日本はそこまでの悪がいない
    そしてこのコロナ危機で反発してるんだろうけど
    この危機は政党が変われば解決するのか?
    もっと酷い結果になってるかも
    若者が政治に興味ないのは
    今の日本の政治がまぁまぁだからじゃないかな
    若者の意識、政権を変えるには
    政治による圧倒的な不満が必要だと思う

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/01(金) 13:23:18 

    こいつも橋下の回し者か?

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/01(金) 13:24:34 

    >>12
    じゃああなたが政治家になりな

    +9

    -7

  • 49. 匿名 2020/05/01(金) 13:25:32 

    >>47
    トピ間違えました
    すいません

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/01(金) 13:27:15 

    >>26
    いらない

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2020/05/01(金) 13:28:15 

    猛獣の倒し方も面白くないけど政治家の倒し方も面白くないな

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/01(金) 13:28:19 

    野党だけに与党の監視を任せていたんじゃ政治家にとって都合が良いだけと思う。
    だから芸能人だろうと政治について意見を述べてもいいでしょ。
    政治については黙ってるのが良いことなんて絶対おかしい。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/01(金) 13:28:55 

    読んできたけど、そんな変な事言ってる?
    武井壮の呟きにいきなり上級国民ってワードが出るのが不思議。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/01(金) 13:29:12 

    議員のリコールできないかな?

    比例区とかどげかせんと!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/01(金) 13:30:15 

    >>51
    山田く〜ん・・・・

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/01(金) 13:30:54 

    誰が発言してもいいんだよ。
    匿名じゃなくて実名で発言しているんだから。

    「○○(例えば芸能人)は発言するな!」とか、民主主義とは何かから、勉強し直した方が良いと思います。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/01(金) 13:31:24 

    >>3
    どういう意味ですか?
    教えてください

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2020/05/01(金) 13:32:14 

    >>8
    どういう風に解釈したらそういう見解になるの?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/01(金) 13:37:04 

    ネトウヨが発狂してるなw

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2020/05/01(金) 13:37:56 

    >>37
    そんなこと言ってるから、なんでもしてやらなきゃ1人で考えて動く事もできない大人になるんじゃ?
    期日前投票もあるのに。
    自分が住む国の事なのに、知らない分からない頼りにならないで放置してるから上級国民様みたいな化け物が増える。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/01(金) 13:41:18 

    武井壮って今具体的に何してるの?あんまりテレビも出てないけどちょいちょいネットで炎上してるニュースでしかお見かけしない。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/01(金) 13:47:13 

    >>12
    ろくなのいないのに投票するなよ。あなたの選んだ人がひどい政治してない?

    +1

    -11

  • 63. 匿名 2020/05/01(金) 13:47:55 

    発言力がある芸能人が政治に触れるのはいいと思うんだけれどもう少し中身詰めないとね。
    消去法の消去法で選挙に行っても結局変わらないし何もしてくれないって考えが多いと思うから、投票率が上がれば当選した人も胡座をかかず『国民』『若者』について考えるようにならざるを得ないって。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/01(金) 13:59:01 

    >>11
    政治や政治家を批判することと
    ネットで芸能人叩きを一緒にすることがおかしい
    政治家ハゲとか死ねとか言い出したらダメだけど
    政策や政治体制について自由に発言するのは誰だろと当たり前にしていいこと
    ネット民が芸能人ウザいとかブスとか消えろと罵ることと同一に語るようなことじゃない
    選挙に行くのが国民の義務なら発言するのは権利
    投票してるならタレントも一般人も好きに発言したらいい

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/01(金) 13:59:19 

    >>57
    この事件で人権の不平等さを嫌というほど見せつけられたからじゃない?

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2020/05/01(金) 14:00:47 

    >>20
    上級国民って嫌味で言ってるだけなんじゃないの?

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2020/05/01(金) 14:00:53 

    >>17
    逆だよ

    皆投票で政治を変えようって頑張った結果
    もっと酷いことになった
    だから皆政治に期待してない

    投票で政治を変えた結果が失敗だったからって部分を忘れすぎ

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2020/05/01(金) 14:02:42 

    >>64
    >投票してるならタレントも一般人も好きに発言したらいい

    いや誰も発言するなとは言ってない
    だけどそれで不利益被る事は当然覚悟でねって話でしょ
    著名人なんだから自分の発言に責任持てよって話

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2020/05/01(金) 14:03:17 

    >>12
    確かに消去法になる。でも、投票してると文句言えるからそれだけでも投票する価値ある。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/01(金) 14:05:01 

    >>37
    そうやって政治に興味ない=無知で馬鹿
    みたいな事言うから余計政治語るのウザいってなるんだよ

    特にそういう人達は自分たちが推してる政党以外に投票すると
    途端に無知だ馬鹿だと文句言い出す
    いい加減そういう態度が余計政治離れ産んでるって気がついたほうが良い
    その事に無知ならw

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/01(金) 14:20:03 

    >>67
    日本って野党がポンコツすぎるんだよね
    自民の批判するしか能がないから

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/01(金) 14:21:59 

    >>12
    じゃあ立候補しちゃいましょ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/01(金) 14:22:11 

    >>68
    政治的発言で仕事で不利益を被るなんてことが民主主義の国家で許されると思ってるの?
    発言したことに賛否があるのは当たり前だよ
    でもネット民の芸能人叩きってそういうものじゃなくて単なる容姿や人格の全面否定じゃん
    政治的発言をしたら容姿や人格やタレントとしての価値を否定される覚悟がいるの?
    おかしくない?

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/01(金) 14:22:53 

    >>36

    私もそう思ったけど
    むしろ武井さんは普通のこと言ってるだけに見えたけど

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/01(金) 14:30:24 

    >>12
    白紙投票して投票率上げなよ。
    投票率が高いと政治家は真面目になるよ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/01(金) 14:36:07 

    >>20
    もともと嫌みや皮肉を込めた言葉だったのに、馬鹿な人たちが上級という響きに憧れて、自称したりして変な方向に行ってしまってる。

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2020/05/01(金) 14:53:53 

    >>67
    民主党は安全保障面とか大概だったけど原発は自民党がずっと推し進めてきたものでしょう
    何でもかんでも野党のせいにするのはダサい

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2020/05/01(金) 14:58:01 

    武井壮、「上級国民さま!」批判に反論「犯罪にすらなる愚行」

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/01(金) 15:16:50 

    >>1
    知能指数低いのはその人のせいじゃないから…。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/01(金) 15:18:02 

    >>76
    そもそもその嫌味や皮肉が勘違いの上に成り立ってるのがね。
    さらにおかしく。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/01(金) 15:20:32 

    >>20
    ガチ上級が下級国民自称しだしてもうどうしようもなくなったな。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/01(金) 16:10:42 

    >>58
    おそらくだけど、上級国民っていうワードがあったからかな?(推測です)

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/01(金) 16:50:17 

    バカだな
    今まではどうせ自民しょって半分諦めモードの人が選挙に行かなかった
    選挙がどうとかって言うのはこの状況でも結局自民が圧勝してしまうのかどうかを判断する
    2021年の衆議院選挙の後でしょ
    それでも低投票率で自公が圧勝するようなら選挙に行かない奴のせいと言えばいい

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/01(金) 16:57:35 

    この人いつから政府の広報隊に?
    まともな人間は
    比例代表制がある限り行かないよ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/01(金) 19:27:55 

    野口健といいコイツといい体育会系は脳筋バカしかいないのか?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/01(金) 19:31:14 

    >>1
    この人、一見いいこと言ってるように見えるけど、以前しくじり先生みたいな番組で先生役やったとき
    生徒のくちを無理やり塞いで反論のタイミングをわざと与えずに、はい終わり!お前負け!俺正しい!って議論を終わらせたの見ちゃったからそれ以来一切信用できない
    ディベートできない人は頭悪いよ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/01(金) 20:18:54 

    >>37
    そうやってできない・しない言い訳ばっかりしてきたから今の政治があるんだよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/01(金) 22:22:34 

    こいつは上級の擁護ばっかりしてる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/01(金) 22:31:50 

    >>64
    批判するのはいいけど基本的な法律とか知らずに目の前の事だけに特化して騒ぐタイプの芸能人が多すぎる
    長い目で見た場合はどうなのか、動きが遅い事は議院内閣制のデメリットではないのか、では大統領制にした方がいいのか、そうなると憲法改正が関係してくるのでは?
    とかもっと広く深い視点からの唸るような批判してほしいんだよね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/02(土) 10:00:30 

    >>11
    馬鹿なの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。