ガールズちゃんねる

1年近く「辞めちまえ」と叱責…パワハラ繰り返して後輩職員が自殺 市職員に“停職3か月”の処分

197コメント2020/05/22(金) 23:45

  • 1. 匿名 2020/05/01(金) 08:30:42 

    1年近く「辞めちまえ」と叱責…パワハラ繰り返して後輩職員が自殺 市職員に“停職3か月”の処分
    1年近く「辞めちまえ」と叱責…パワハラ繰り返して後輩職員が自殺 市職員に“停職3か月”の処分www.fnn.jp

    名古屋市交通局は、後輩の嘱託職員にパワハラを繰り返して自殺に追い込んだとして41歳の男性職員を停職3か月の懲戒処分としました。名古屋市交通局の運輸技師の男性職員(41)は、1年近くにわたり後輩の嘱託職員の男性(当時32)に、「やめちまえ」と大声で叱責するなどのパワハラを繰り返していました。

    +2

    -291

  • 2. 匿名 2020/05/01(金) 08:31:12 

    停職三か月・・・

    +852

    -1

  • 3. 匿名 2020/05/01(金) 08:31:31 

    人を死に追いやって停職ですか…

    +1034

    -1

  • 4. 匿名 2020/05/01(金) 08:31:37 

    殺人だよ?甘くない?

    +756

    -3

  • 5. 匿名 2020/05/01(金) 08:31:50 

    殺人だから刑務所行きでしょ

    +644

    -2

  • 6. 匿名 2020/05/01(金) 08:31:51 

    人を死に追いやって停職3ヶ月って軽すぎる

    +553

    -2

  • 7. 匿名 2020/05/01(金) 08:31:53 

    ぬるすぎでしょ

    +298

    -2

  • 8. 匿名 2020/05/01(金) 08:31:54 

    いやいやクビでしょ

    +355

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/01(金) 08:32:04 

    その後は円満に依願退職ですか?
    ブタ箱行けや

    +469

    -2

  • 10. 匿名 2020/05/01(金) 08:32:14 

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2020/05/01(金) 08:32:24 

    公務員行政事務職、外郭団体の闇
    亡くなった方が本当に気の毒

    +260

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/01(金) 08:32:29 

    自殺に至るまで追い込んだのに退職3ヶ月で済むのか。
    恐ろしい世の中だ。

    +420

    -1

  • 13. 匿名 2020/05/01(金) 08:32:32 

    なんで逮捕されないの?

    +246

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/01(金) 08:32:55 

    たとえ復職しても周りからの信頼は無くなった…

    +144

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/01(金) 08:32:58 

    停職処分後は閑職にしてね!

    +104

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/01(金) 08:33:06 

    人殺しの処分が停職3ヶ月?
    甘すぎて話にならないわ。

    +236

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/01(金) 08:33:11 

    >>12
    間違った。
    退職→停職

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/01(金) 08:33:18 

    パワハラは経験あるから許せない
    自殺するまで追い込むなんて酷い!

    +191

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/01(金) 08:33:19 

    そのまま三ヶ月後に出てきたら、びっくりだよね。普通は辞めるけど。

    +185

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/01(金) 08:33:21 

    人を死に追いやっておいて停職3ヶ月なんだ
    普通なら恥ずかしくて仕事続けられないけど、こういう人は停職明けたらシレッと復帰しそう

    +177

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/01(金) 08:33:33 

    ホワイト企業うらやましい

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/01(金) 08:33:36 

    回りは気づいてなかったの?

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/01(金) 08:33:43 

    加害者に甘い国
    それが日本だ!!!

    +132

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/01(金) 08:34:06 

    ここ最近、名古屋というか愛知とばしすぎでしょ
    ヤバイ奴大発生

    +81

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/01(金) 08:34:16 

    許せないわ

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/01(金) 08:34:23 

    鬱になっちゃったのかな
    公務員だし、死ぬ選択の前に移動願い出すとかその辺は他の民間よりやりやすい。色々できただろうけど自殺しちゃうまで追い込まれるとそんなこと考えられなくなるんだろうな。。

    +57

    -5

  • 27. 匿名 2020/05/01(金) 08:34:26 

    人の命を何だと思ってるんだ!
    日本の法律は100年遅れてる💢

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/01(金) 08:34:34 

    >>1
    地元じゃ身バレしているんだろうな。
    今からが地獄かもよ。

    +97

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/01(金) 08:34:36 

    「1年近くにわたり後輩の嘱託職員の男性(当時32)に、「やめちまえ」と大声で叱責するなどのパワハラを繰り返していました。」
    大声出してたんだから上司も同僚も当然知っていたのに、一年間誰も助けてあげなかったのが怖い。

    +169

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/01(金) 08:34:40 

    なんで自殺してからしか処分されないんだろうね

    +74

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/01(金) 08:34:48 

    復帰しても耐えられるの?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/01(金) 08:35:01 

    たった3ヶ月って今の庶民の自粛期間とさほど変わらない。

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/01(金) 08:35:02 

    指導する気持ちが本当にあったならやめちまえなんて大声で言わないよね
    古臭い体育教師かよ

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/01(金) 08:35:16 

    こいつの上司も監督義務あるだろう?
    何してた?

    +86

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/01(金) 08:35:19 

    人殺すまで追い込んでおいて、処分のかるさ。
    その後どんな顔して、職場戻るの?

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/01(金) 08:35:43 

    辞めて転職してまた被害者がでるから名前だそう。

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/01(金) 08:35:53 

    パワハラした人の名前を公開すべきだよ

    +70

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/01(金) 08:36:14 

    逃げるべきだったと思う。
    でもいい企業とかだとなかなか辞められないのかな。
    生きてればいくらでも這い上がれるしそんな上司のせいで死ぬのもったいない。
    死んだ人がどんな人かは知らないけど。

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/01(金) 08:36:17 

    甘い‼

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/01(金) 08:36:24 

    >>9
    懲戒だよね。

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/01(金) 08:36:25 

    男はクズしかいない

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/01(金) 08:36:26 

    たしか最近原付バイクで通り過ぎざまに女性のお尻触った市役所職員が停職6ケ月だったよね?

    +54

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/01(金) 08:36:26 

    賠償金も市が出すんだ?
    この41歳のパワハラした張本人は停職3ヶ月だけ?は??

    +59

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/01(金) 08:36:34 

    クビにしたら良いのに。お役所によくある自主退職追い込みコースかな。

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/01(金) 08:36:42 

    お役所って問題起こしても処分が緩い
    だから不祥事が多いんだろうな

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/01(金) 08:36:54 

    知り合いの女は、パワハラで訴えられそうになって、慌てて狂言自殺未遂を図って、自分が被害者ヅラして逃げたわ。パワハラするような人間ロクなのいない。

    +85

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/01(金) 08:36:57 

    停職3ヶ月なんて甘すぎる。かといって教唆で罪に問うたとしても6ヶ月以上7年未満。
    もっとどうにかならないもんか。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/01(金) 08:37:20 

    >>1
    3ヶ月居なかったら席ないよね?w
    周りで示し合わせて戻れなくするよね?
    また戻ってきて地位があると思う?www
    モラハラは追い出しちゃえ〰!

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/01(金) 08:37:20 

    こういうの聞くと公務員ってほんとクソだから給料下げろと思う。停職三ヶ月とか表面的な処分でチャラだなんて。気分転換の期間みたいなもんじゃん。

    +9

    -7

  • 50. 匿名 2020/05/01(金) 08:37:21 

    岡村を必要以上に叩きまくってる人も覚悟した方がいいね

    +3

    -9

  • 51. 匿名 2020/05/01(金) 08:37:22 

    たった3ヶ月の停職?!
    私が親ならこいつに復讐するかも

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/01(金) 08:37:32 

    こんなことを平気でする国だからね
    一般常識は通用しない
    安倍政権による東京高検検事長の定年延長は違法ではないか(渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース
    安倍政権による東京高検検事長の定年延長は違法ではないか(渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    安倍政権は閣議決定で東京高等検察庁の黒川弘務検事長の定年延長を決めましたが、これは法律違反で違法ではないでしょうか。公務員の定年制度を簡単に解説します。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/01(金) 08:37:52 

    こういう人に税金で飯を食わせ続けるのか?

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/01(金) 08:37:58 

    >>1
    えっ、殺人するようなヤツが停職3ヶ月

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/01(金) 08:38:05 

    あらゆる極悪人達の刑が軽すぎるから
    コロナの時も外出しちゃう軽い気持ちになる人も居るんだと思う。
    もっと悪い事しても罰せられない人沢山居るもんねー♪って。ユルユル何とかして欲しい。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/01(金) 08:38:35 

    お役所体質

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/01(金) 08:38:40 

    名古屋市交通局って前にも壮絶なパワハラ自殺あったよね
    変わってない

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/01(金) 08:38:51 

    >>49
    一緒くたにしないでよ。

    +0

    -4

  • 59. 匿名 2020/05/01(金) 08:38:56 

    パワハラした上司が一番悪いのは当然だけど、亡くなった方も逃げることが出来たら良かったよね
    そしたら最悪の事態は避けられたと思う
    ただ民間と比較して公務員は転職に対して抵抗ある人多いからね…本当は自殺まで追い込まれる前に転職出来れば良かったんだけどなかなか難しいね

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/01(金) 08:38:58 

    >>43
    少なくともこいつの退職金から引け

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/01(金) 08:40:23 

    自分も公務員で人事やってましたが、パワハラって本当に処分するのが難しい。
    役所は特に、後々に裁判になるから
    本人の申し出だけだと裁判所がパワハラを認めてくれずに、不当解雇の判決が出る
    日本では説教とパワハラの線引きが全然進まない

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/01(金) 08:40:42 

    停職3ヵ月?なめてんのか
    その3ヵ月の間に毎日耳元で誰かに辞めろって言われりゃいいのに

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/01(金) 08:40:58 

    たった3ヶ月…
    人の命は軽いもんだな

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/01(金) 08:40:59 

    公務員ってずっと同じメンツだから調子乗ってパワハラするやつ多いよ。バリバリの体育会系。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/01(金) 08:41:12 

    >>28
    いや、案外有力者の関係があったりして揉み消す方向になるんだよ
    だから一年も嫌がらせが続いた

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/01(金) 08:41:45 

    たったの!?
    殺しといて?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/01(金) 08:41:49 

    本当世の中やったもん勝ちだよね。
    いじめもやられたほうは一生トラウマだけどやったほうはすぐ忘れて人生謳歌してる。
    大人しいとか文句言えない人は損する、図々しく性格悪いほうが本当得する世の中だよね

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/01(金) 08:41:52 

    一生自責の念にかられるでしょ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/01(金) 08:42:03 

    これこの人の上司にあたる人も処分すべきよね。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/01(金) 08:42:39 

    >>29 そういう職場なんだろうね。被害者は他にもいると思う

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/01(金) 08:42:51 

    取り敢えずクビにしろよ!

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/01(金) 08:43:10 

    パワハラしてるやつは相手が自殺しないのを有り難く思った方がいい。
    それくらいの事してるんだよ。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/01(金) 08:46:05 

    男性は2015年に自殺し、その後の裁判でパワハラと自殺の因果関係が認められ、市は名古屋地裁から7300万円あまりの賠償を命じられていました。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/01(金) 08:46:12 

    会社側もいいのかね?ずっとこの上司は部下をいびり続けるかもしれないんだよ?
    自殺とまでいかないにしろ嫌がらせで辞めていく人がまた出てくるんだよ?
    効率悪い

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/01(金) 08:46:55 

    知り合いの子もおじさんたちは全然仕事してくれなくて女の子だけど動物の死骸の処理してて病んでる。
    男女関係ないけどその子ばかりやらされててかわいそうだと思った。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/01(金) 08:47:20 

    >>5 >>4
    甘いとは思うけど、これで厳罰を加えたら自殺が「復讐のための手段」になって自殺者が増えるからね。

    +3

    -18

  • 77. 匿名 2020/05/01(金) 08:47:22 

    パワハラしている側は気がつかなかったらするんだよね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/01(金) 08:47:44 

    名古屋。。。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/01(金) 08:47:52 

    これから一生パワハラで人殺した奴って目で見られながら生きていくんだね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/01(金) 08:48:01 

    私も新人の時から辞めるまで4年間パワハラ受けてた。
    新人も人間扱いしてほしいです。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/01(金) 08:48:13 

    >>72
    私パワハラで鬱になって辞めたんだけどさ、親に「電通の子みたいな選択をしてしまったらどう責任取ってくれるの?!」って言われてハッとしたよ。それほどひどいことされてたんだよなあって。
    でもいまだにああいう説教されても仕方ない仕事ぶりだったよなあって思うのは洗脳なのかな。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/01(金) 08:48:17 

    こういうのって見てる周りの同僚は「良くない」と思っていても、本人になかなか言えないよな。
    上司か誰かが人事権のある部署に情報を入れたりして、パワハラしてる人を異動させるなりできたらよかったかも。
    それが無理ならせめてパワハラされてる人に逃げ場を作ってあげてほしかった。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/01(金) 08:48:53 

    >>73
    市じゃなくて個人に一生かけて賠償させたい

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/01(金) 08:49:59 

    >>76
    パワハラはパワハラで裁かれるべき。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/01(金) 08:50:18 

    >>75
    公務員ってエリート育ちで周りも常識人しかいなかったって人多いから、生活保護必要な全く違う人種と接して病む人多いよ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/01(金) 08:51:40 

    >>82
    しかも公務員だからこれほど安定してる職業無いし告発に失敗したら民間企業で同じ給料貰えるかって話なんだよね。そうすると見て見ぬふりするしかない。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/01(金) 08:51:59 

    私も前職の上司に凄い罵倒されて鬱になって辞めたから気持ちがわかる。とにかく逃げたいんだよ、その人から。
    自殺してしまったのはとても残念なことだけど、死を持って相手に自分がどれだけ苦しんだかわからせたかったのかもしれない。それだけ恨んでたってこと。それを上司がどれくらい理解してるのか。

    死を選んでしまったけど、心が安らかになってることを願ってご冥福をお祈りします。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/01(金) 08:52:32 

    パート先でも意地悪なおばさんが若い子をいじめてた。
    子どもできておもうけど成人してても娘があんな扱い受けてるってわかったら腹立って職場に怒鳴り込んでしまうかも。
    おばさんも子持ちだけどもし我が子がいじめられたりいじめてたらどんなふうに対応するのだろう。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/01(金) 08:52:51 

    >>76
    せめて半年

    +0

    -6

  • 90. 匿名 2020/05/01(金) 08:52:58 

    この犯人は必死で言い訳取り繕ってパワハラした気はないとか言ってそうだな。
    怒ると叱るといじめの違いがわからない大人が多くなってる気がする。悲しい。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/01(金) 08:53:10 

    マイナス大量につくだろうけど

    自殺した人の仕事ぶりってどんなだったんだろう?
    周りも止めなかった助けなかったって事はそれなりの…
    自ら退職できなくて自殺まで思い詰めるようになるなら会社や組織がクビにしてあげないと
    自殺されるのが怖くて会社に残してたら組織が腐っていくし教育係が病む

    +3

    -20

  • 92. 匿名 2020/05/01(金) 08:53:27 

    >>2
    短い

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/01(金) 08:53:38 

    >>87
    分かる。私違う誰かになりたくて自分の人生から逃げたくて仕方なかった。死にたい訳じゃない。生まれ変わりたい。逃げたい遠くに行きたいって医者に言ってた。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/01(金) 08:53:55 

    >>12
    名前とか出してしまえばいいのに

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/01(金) 08:54:00 

    また愛知県‥
    ここの人達って陰湿なの?

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/01(金) 08:54:32 

    >>20
    有給消化でもするのかな?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/01(金) 08:55:09 

    >>77
    パワハラの意識はしててもあんまり深く考えてない。
    部下が何も言えないのをいい事に段々エスカレートしていく。部下がどうとらえようが本人は相手の為にやってやっている認識らしい。周りにも自分のいいように伝えてるからあまりわかって貰えない。複数いる時より二人きりの時にパワハラするからバレてない。堪えるより逃げた方がいい。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/01(金) 08:55:23 

    >>32
    有給残数じゃない?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/01(金) 08:56:10 

    公務員は処分が甘いね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/01(金) 08:56:19 

    人1人自殺にまで追い込んでも停職ですむんだね
    許されるんだ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/01(金) 08:56:38 

    >>91
    あなた幸せな環境でしか働いてないんだね。スケープゴートとか同調圧力って言葉知らないんだろうね。あなたみたいな人が助長させる時もあるんだよ。関係ないとか言いつつ知ってたなら傍観者だって加害者だよ。あと日本国憲法学び直した方がいいんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/01(金) 08:56:55 

    また愛知県!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/01(金) 08:58:10 

    >>93
    私もとにかく消えたいって思ってた。
    上司にひどいこと言われてもそんなこと言わしてしまった私が悪いんだと思ってた。相手が悪いって思えないから余計病むんだと思う。
    社会に出たばかりの何も知らない若者を洗脳するんだよ。最低だよね。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/01(金) 08:58:10 

    >>91
    お疲れ様です

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2020/05/01(金) 08:58:16 

    >>91
    だったら異動させればいいでしょ。
    ひどいね、あなた。
    人としてどうかと思う。
    この場で反省して下さい。

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/01(金) 08:58:38 

    パワハラする奴って、強い人に弱くて弱い人に強い。公になったら「頑張ってもらう為の言葉だった」とか言い訳して逃げ回る最低な人間ばかり。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/01(金) 08:58:44 

    >>65
    そういう人は根回しが上手

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/01(金) 08:59:07 

    >>95
    そんなこと無いって言いたかったけど、パワハラ上司名古屋出身だったわ。かくいう私も愛知県出身っていう…。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/01(金) 08:59:09 

    パワハラする奴って体育会系が多いんじゃないのかな?
    文化系の人でパワハラする人あまり見かけない
    人を跳ね除けてでもいい記録出そうとするスポーツの世界に身を置いて来た人間って全部じゃないけどロクな奴がいないね

    +5

    -5

  • 110. 匿名 2020/05/01(金) 08:59:11 

    >>91 思考やばすぎ
    愛知県民ですか?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/01(金) 08:59:22 

    >>58
    するね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/01(金) 09:00:44 

    私も愛知県出身の上司にかなり陰湿なパワハラうけた
    その上司人間性欠落してたよ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/01(金) 09:01:08 

    >>109
    看護師だけど体育会系とか関係ない。
    どっちかわからんほど普通のおばちゃんがいじめしてる

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/01(金) 09:01:13 

    >>81
    私も思う仕事出来てなかったから仕方ないのかなって。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/01(金) 09:02:08 

    >>91
    そういう思考は危ないよ
    そして良くも悪くも鈍感
    自分が嫌われてることに気が付かない鈍感さを持ってたりする

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/01(金) 09:02:37 

    >>81
    洗脳だよ。
    鬱になる程人を精神的に苦しめられる奴がおかしいに決まってる。辞めるほど辛い思いしたのに未だに自分を責めること無いと思う。大丈夫です。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/01(金) 09:02:41 

    自殺するまで追い込む必要がどこにあるんだろう

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/01(金) 09:02:43 

    >>49
    これ、一般企業だったら解雇だよ。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/01(金) 09:03:14 

    >>59
    せっかく公務員になったのに上司のせいで辞めたくないな。
    同僚は何してたんだ。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/01(金) 09:03:50 

    >>91
    あなた危ないよね
    実生活で関わりたくないタイプ

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/01(金) 09:04:47 

    >>112
    自動車の工場多くて男性が主な労働力で必然的に男尊女卑社会になるのかなあ。いまだに中小企業は女性は腰掛けで結婚退職するでしょみたいな価値観残ってるし。
    そういう環境でたくましくやるためには上からねじ伏せないと有能な人が成長するからとか?

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/01(金) 09:05:12 

    >>91
    うわぁ…なんか…言葉が出てこないくらいの衝撃…

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/01(金) 09:06:09 

    >>109
    パワハラする奴は上に媚を売って気に入られるのが得意。自分のポジションを利用して個人の感情で部下を馬鹿にする。ストレス発散のために。
    極端に昔から友達がいないタイプに多い。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/01(金) 09:06:56 

    名前は?
    殺人だよね?

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/01(金) 09:07:05 

    >>116
    ありがとう。誰かに悪くないよって言って欲しかった。いまだに毎日言われたこと思い出すんだ。思い出して怖くて働けないの。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/01(金) 09:07:06 

    愛知人のおかしさが最近よく話題になるよね。
    たしかコロナおじさんも愛知県だったよね?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/01(金) 09:07:35 

    これ殺人じゃないの?

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/01(金) 09:09:14 

    >>123
    あとすげーねちっこいよね。何十年前だよっていう学生時代のこといまだに根に持ってる。思い出して怒ってるようにしか思えなくて。おそらく人と接する機会が極端に少なくて楽しかったことよりもそんなことしか思い出せないんだろうな。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/01(金) 09:10:39 

    >>118
    いや、一般企業でももみ消すブラック企業はある。雇用が流動化してないから思いつめて絶望するんだよ。早く新卒至上主義から脱してほしい

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/01(金) 09:12:38 

    役者とかほんと無能なヤツら多いんだけど…

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/01(金) 09:13:44 

    人亡くなっているのに3か月の停職??
    ちょっと信じられない

    こういう奴に限って事件のこと偉そうに武勇伝みたいに語ってそうでこわい

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/01(金) 09:14:14 

    停職3ヶ月?なんで?

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/01(金) 09:14:41 

    何この処分、甘すぎる
    このそんなに有能なの?控えめに見たって懲戒解雇でしょ。


    結果として人殺してるんだよ
    殺人罪・脅迫罪・暴行罪で起訴してよ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/01(金) 09:15:03 

    >>128
    ねちっこい!確かに!過去の事を持ち出してくるよ。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/01(金) 09:15:16 

    自分の方が黙って辞めればいいのにねぇ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/01(金) 09:19:22 

    こういうやつのために命投げ出すなんてもったいないよ。私も死にたいって何回も思ったしなんなら今もたまに思うけどその度にあいつのために死ぬのかって思ったら、死にたくないって思う。
    あいつより幸せになるために模索中。いや、他人を攻撃したいと思わない時点で幸せなのかも。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/01(金) 09:22:56 

    >>125
    返信ありがとう。
    今 休める環境にあるなら自分が落ち着くまでゆっくり休めばいいと思う。人によって回復するのにかかる時間って違うと思うから、周りと比べたりせず自分のペースでね。
    辛かったし大変だったと思うけど、素敵な未来になることを願ってます!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/01(金) 09:28:47 

    人亡くなっているのに3か月の停職??
    ちょっと信じられない

    こういう奴に限って事件のこと偉そうに武勇伝みたいに語ってそうでこわい

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/01(金) 09:29:33 

    >>82
    見て見ぬふりだよね。私が職場で虐められた時もそうだった。
    退職することになって初めて同僚から
    「~さんから酷いことされてきたよね」と言われた。
    皆、気づいていても知らん顔。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/01(金) 09:29:34 

    今すぐお前が人間辞めて死んで詫びろ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/01(金) 09:30:55 

    >>50
    ニセの正義を振りかざしてターゲット追い込む人たちだよね
    でも、あの人達にイジメしてる感覚はないんだよ。
    バカ故に自分で客観視できないから。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/01(金) 09:32:15 

    なんで殺人なのに名前でないの?
    おかしいよね?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/01(金) 09:33:50 

    今国が自粛要請で同じことをしているとおもう。
    要請という強制。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/01(金) 09:36:05 

    えーとね、民間みたいに辞めさせられないからこうせざるを得ないんだよ。
    警察とか消防はもっとえぐい。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/01(金) 09:37:15 

    なんで税金で賠償金払わないといけないわけ?
    納得いかない!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/01(金) 09:38:15 

    公務員甘すぎ
    ほんと首にならないよねー

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/01(金) 09:38:59 

    パワハラ上司はゴマをするのがうまいというか人数調整してくれるから会社にとって都合がいいんだよ。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/01(金) 09:41:15 

    企業でパワハラあっても、ちょっと上司が左遷されるだけのパターンが多そう。

    某銀行で同僚が上司に殴られるパワハラあったけど、人事部から殴られる方が悪いって言われたらしい。それでその子は上司から明らかに不当な最悪な評価つけられて、ずっと昇格してない。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/01(金) 09:43:34 

    >>1
    八王子南局に居た
    副班長こと佐藤誠司を思い出した。
    自殺する前にバイトが辞めたから
    大事にならなかったけど
    似たような事が起きてたに違いない。

    ちなみに佐藤誠司はとっくに小平局に左遷となったけど。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/01(金) 09:43:46 

    なんかまた愛知県、また名古屋市か‥と思ってしまう。トップに良い印象がないから、組織もそんな風になってしまうのかなと思って。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/01(金) 09:44:17 

    神戸市の教師いじめの加害者といい、なんか加害者に甘いね。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/01(金) 09:45:01 

    また あっち方面かー
    多くない?

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/01(金) 09:51:08 

    公務員って犯罪しても逮捕ってあまり見ないけど、なんで逮捕されないの?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/01(金) 09:52:18 

    >>1
    自分が原因で人が死んでるのに自覚ないんだろうね

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/01(金) 09:54:19 

    >>1
    人殺しても逮捕も名前も出ないんだあ
    情報提供ありがとうございます😄

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/01(金) 09:55:32 

    公務員、実は休職者すっごい多いんです。パワハラ、住民からのクレーム対応のストレス、生保対応のケースワーカー…頑張り屋さん程病んでしまいます。
    私の友人も市職員でしたが、休職して、戻れずに辞めてしまいました。

    そして公務員勤めから民間への転職は中々に難しい。世間の一部は公務員の風当たりが強くて、「税金で食ってきた奴」と見られてしまうし、どうもぬるま湯の中で働いてるイメージがあるらしく、公務員でさえ務まらなかったのにウチでやっていけるのか?と思われてしまうそうです。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/01(金) 09:57:15 

    こういう処分が下ると殆どの人は即日依願退職するんだけコイツはしないの?

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/01(金) 10:01:05 

    相手が ゆとりだったんじゃない?
    私でも ゆとり相手に 辞めてしまえと思うことある。

    +1

    -7

  • 159. 匿名 2020/05/01(金) 10:01:18 

    今他のトピでネットに誹謗中傷書き込んだ人の個人情報を弁護士通さなくても晒せるようになるって話題になってるけど、こういう面と向かっての誹謗中傷は何故加害者が守られるのかいくら考えてもわからないんだけど

    少なくとも同じ期間、同じことをされた上で解雇なり停職なりの罰が必要では?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/01(金) 10:03:59 

    人の命を奪ったのに名前も公表されず、社会的制裁も甘く、のうのうと税金からの給与で暮らし、高校生の喫煙程度の停職処分。
    これで間違いないんですかね…。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/01(金) 10:08:25 

    >>2
    人殺しなのに実刑もなく、ね

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/01(金) 10:09:27 

    >>82
    民間だけど、同僚全員でパワハラしてる奴のこと部長とさらに上の上司に訴えたけど上司ごとクソで揉み消されたよ
    多分加害者に何も注意してない
    そこでじゃあ労基に訴えるとまではなかなか出来ない。同僚も派遣だったり直雇用だったりで立場は色々だったし、色々調べても基本日本の労基って弱くて訴えて良い結果(訴えた側が誰も今までの職場を辞めず不当な異動や解雇もされず、加害者を成敗して会社を去らせる)になったケースって本当に少なすぎて

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/01(金) 10:09:42 

    ホントにゴメンだけど、ここ最近で愛知に物騒なイメージついた。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/01(金) 10:19:15 

    男性職員は「指導のつもりだった。申し訳なかった」と話している


    人が死んでるんだったら、謝っても許せない

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/01(金) 10:27:56 

    >>158
    あなたが経営者なら正解だけどただの上司や同僚ならそのジャッジを下すのは経営者

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/01(金) 10:45:02 

    41歳の男性職員はずっと永遠に罪の意識にとらわれて欲しい。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/01(金) 10:48:25 

    >>43
    なんでこいつのしでかした事を市民で賠償しなきゃならないんだ!
    遺族の方にはお気の毒なので、市から支払いをして、その後はパワハラ職員及び上司から徴収するべき!

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/01(金) 11:20:56 

    >>3
    停職は、甘すぎます。
    せめて、逮捕し、刑務所送りにしてほしかったです。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/01(金) 12:41:15 

    パワハラ私も受けたことあるからこういうニュースほっとけない。
    仕事するか死ぬかみたいな極端な考えになってしまうんだよね。
    辞めればいいじゃんがなかなか実行出来ない。

    こういう自殺は、地獄じゃなくて天国に行かせてあげて欲しい。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/01(金) 12:51:18 

    これからの人はパワハラの記録するビデオカメラペンみたいなの買って、録画や録音して、どこかに訴えよう。許しちゃダメ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/01(金) 12:55:51 

    名古屋こえー

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/01(金) 13:17:53 

    >>1
    どうせ3ヶ月後に異動発令があって、本人はしれっと復帰。周りは何も言わないパターン、だと思う。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/01(金) 13:23:04 

    こんなこと許されるわけない。
    人一人の人生、親の人生狂わして‼️自分の家族だったら、悔しくて悔しくて、相手につかみかかりたい‼️
    同じ目に合わしたい‼️

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/01(金) 14:11:29 

    自殺したくなる気持ち良くわかる
    まさに今やられてる

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/01(金) 14:25:58 

    >>91
    教育係だったの?
    なら、「この人はこの仕事に向いていない」と上司に相談くらいしろ。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/01(金) 14:30:31 

    >>174
    大丈夫??今コロナのストレスもあって大変だよね。死んじゃダメだよ。病気がそう思わせてるだけだからね。家族や友達のこと思い出して。あなたを嫌いな人なんてたったの1人だけだよ。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/01(金) 15:06:32 

    人殺し男、職場にもいる意味なし。生きる価値も無し。人殺し局長

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/01(金) 15:07:14 

    公務員は真面目に働くと何だか変わってる人扱いされるのよね。
    公務員は職場内で結婚も多いし。
    自分達の悪い所もわかりにくい。

    とにかくコネと人間関係。
    仕事は出来なくても大丈夫。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/01(金) 16:21:34 

    「男性は2015年に自殺し、その後の裁判でパワハラと自殺の因果関係が認められ、市は名古屋地裁から7300万円あまりの賠償を命じられていました」ってなってるけど、これでも懲戒免職ならないんだ。公務員制って世間と感覚ズレすぎでしょ。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/01(金) 18:12:53 

    >>179
    ご両親の事考えると胸が痛い。

    小池百合子知事とか見てると本当に激務そうだし。それを支える人も大変そう。

    この職員はこれからも働くのかな?
    変な人は一部だと思いたい。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/01(金) 18:18:18 

    家族は訴えたりしないのだろうか?自分がこの被害者の家族だったら必ず訴える。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/01(金) 20:43:04 

    精神的に追い詰められて苦しくて辛かっただろうに。
    停職処分なんて軽すぎ!周りは止められなかったのかな。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/01(金) 20:57:28 

    子どものいじめ自殺と同じじゃん

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/01(金) 21:11:04 

    名古屋市の交通局に知り合いいる人いないです?
    ほんとやばい人ばっかり。
    あと2人はクビにできるよ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/01(金) 21:53:46 

    >>1
    停職3ケ月ってことは、相手も何か問題ある人だったのではないのかな
    そういうことは報道されないよね。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/01(金) 22:12:13 

    行政の事務職ってうつ多いわな

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/01(金) 22:12:21 

    退職していないなら本人が出て来て説明と謝罪させろよ
    どこの自治体もそうだけどなんで本人が出ないのかな?
    やりたい放題やって自殺に追い込んで謝罪もなし3か月遊んで復帰
    そりゃ減らないでしょ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/02(土) 00:42:03 

    全体主義の職場は社風がパワハラ文化だよね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/02(土) 01:34:30 

    役所って基本ことなかれ主義だよね
    臨時で働いたことあるけど、自分の好みの臨時の女の子にはべたべたして、主婦の方とか好みじゃない女の子にはつらくあたる職員いた
    あまりにもひどいから人事課に訴えたら「様子見」
    そのうちセクハラされて来なくなった臨時の女の子まで出て来て再度訴えたけどそれでも「様子見」
    同じ課の職員にも相談してみたけど、「嫌なら臨時をやめるしかない」
    で、結構な人やめて困るって言われたけど知るかって思った
    なんでどこも頑なに問題解決しようとしないんだろうね
    今回は人ひとり自殺に追いやってるんだから停職どころじゃ済まないでしょ


    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/02(土) 01:48:39 

    一年も責められて辛かったね。可哀想にね。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/02(土) 05:27:55 

    公務員は甘ちゃんだなwww

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/02(土) 06:29:10 

    辞めろと言われたら糸切れてさっさと辞めるかも
    退職願いに「誰々に辞めちまえと言われたので」って嫌味書くくらいしてから辞めてやる
    って、現実ではなかなかできないだろうな私も

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/02(土) 07:29:17 

    人の気持ち考えられないのか……

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/02(土) 07:30:10 

    >>43
    これ普通だから
    似たような事例知ってるけれど
    しれっとこのパワハラ上司これまで通り働くよ
    辞められない気持ちは分かりますが退職ないし転職すべきでした。
    まだ本件は公になっている分マシと思う
    親族などが大変な想いで訴えられたんだよ
    ご冥福を本当に祈ります

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/02(土) 07:54:25 

    >>15
    たとえ、閑職になったとしてもお給料は今と変わらないし、毎年上がっていくよ。
    辞めてもらった方がいい。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/03(日) 22:06:10 

    何事もなかったように復帰すると思うと許せない。
    パワハラで自主退職した私にとっては、亡くなった
    方の苦しみは他人事ではありません。
    ただ、パワハラ人間の娘は、高校でいじめにあって
    中退。親の因果が子に報いとしか言いようがない。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/22(金) 23:45:20 

    大村が悪い!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。