ガールズちゃんねる

理想の生活を書くと実際その生活をしてる人が現実を教えてくれるトピ

623コメント2020/04/28(火) 17:20

  • 1. 匿名 2020/04/26(日) 17:12:31 

    私は大自然に囲まれた家でぼーっと過ごしたいです

    +170

    -12

  • 2. 匿名 2020/04/26(日) 17:13:56 

    社長夫人

    +70

    -7

  • 3. 匿名 2020/04/26(日) 17:14:14 

    金もちになる
    理想の生活を書くと実際その生活をしてる人が現実を教えてくれるトピ

    +143

    -2

  • 4. 匿名 2020/04/26(日) 17:14:17 

    >>1
    虫が多いぞ

    +293

    -0

  • 5. 匿名 2020/04/26(日) 17:14:19 

    >>1
    虫がすごい

    +178

    -1

  • 6. 匿名 2020/04/26(日) 17:14:21 

    優しい旦那さんと結婚するのが夢です✨


    理想の生活を書くと実際その生活をしてる人が現実を教えてくれるトピ

    +106

    -4

  • 7. 匿名 2020/04/26(日) 17:14:25 

    ポツンと一軒家の暮らし

    +7

    -12

  • 8. 匿名 2020/04/26(日) 17:14:26 

    子供2人

    +24

    -5

  • 9. 匿名 2020/04/26(日) 17:14:30 

    医者の嫁
    付き合いが大変そう

    +41

    -5

  • 10. 匿名 2020/04/26(日) 17:14:32 

    理想の生活を書くと実際その生活をしてる人が現実を教えてくれるトピ

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/26(日) 17:14:36 

    専業主婦

    +42

    -5

  • 12. 匿名 2020/04/26(日) 17:14:49 

    地主。遊んで暮らせるの?

    +71

    -2

  • 13. 匿名 2020/04/26(日) 17:15:00 

    理想の生活を書くと実際その生活をしてる人が現実を教えてくれるトピ

    +99

    -1

  • 14. 匿名 2020/04/26(日) 17:15:08 

    フレックスタイム制

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/26(日) 17:15:13 

    充分な不労所得があり、毎日好きなことをする生活

    +200

    -2

  • 16. 匿名 2020/04/26(日) 17:15:15 

    沖縄みたいな海が綺麗な地域で、毎日海を眺めながら過ごしたい

    +87

    -6

  • 17. 匿名 2020/04/26(日) 17:15:21 

    猫の多頭飼い
    何匹までが無理なく清潔に平和に飼えるのか知りたい

    +43

    -13

  • 18. 匿名 2020/04/26(日) 17:15:43 

    旦那、優しいけどメンタル弱いから、
    メンタル強い旦那と結婚したかった
    メンタル強めな旦那さんお待ちの方って
    やっぱ頼りになる?

    +118

    -3

  • 19. 匿名 2020/04/26(日) 17:15:43 

    >>6
    ドラマ化してほしい。

    +34

    -2

  • 20. 匿名 2020/04/26(日) 17:15:56 

    核家族で、自分の実家に近いところに一軒家。 
    めちゃくちゃ価値観の合わない義母と義妹とはお正月にしか顔を合わせなくていい………

    っていう生活がしてみたい。
    (現実!3世帯同居嫁、義妹入り浸りにより不機嫌になった私に義母キレ、毎日ギスギス中。)

    +92

    -2

  • 21. 匿名 2020/04/26(日) 17:16:01 

    引きこもりで充実

    引きこもりで辛いので引きこもりで充実してる人が家の中でどんな生活をしてるのか知りたい

    +54

    -2

  • 22. 匿名 2020/04/26(日) 17:16:12 

    >>17
    飽きたら里親に出すのが大変

    +2

    -65

  • 23. 匿名 2020/04/26(日) 17:16:14 

    平屋のお家

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/26(日) 17:16:22 

    家政婦さんがいる暮らし

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/26(日) 17:16:24 

    >>6
    ギルティ?

    +0

    -20

  • 26. 匿名 2020/04/26(日) 17:16:38 

    >>17
    3匹だな
    一年に一回のお注射代も高いわよ

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/26(日) 17:17:13 

    日曜日の昼下がりに子どもと旦那と犬が庭で遊んでいるのを微笑ましく見ながら3時のおやつを作る


    +72

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/26(日) 17:17:17 

    >>6
    誰にでも優しい
    義母にも優しいから同居する羽目になるかもしれない

    +178

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/26(日) 17:17:25 

    >>20
    凄い楽だよ
    デメリットが見当たらない

    +56

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/26(日) 17:17:27 

    金持ちの家で大切に飼われてる猫

    +67

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/26(日) 17:17:32 

    >>25
    にぶんのいち夫婦

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/26(日) 17:17:34 

    >>6
    個人的な話で申し訳ないけど元カレそっくりw
    イケメン、高学歴、銀行マン、外面良くて、付き合ってるとき周りに羨ましがられたけど身内には冷たい人だったなあ..

    +148

    -4

  • 33. 匿名 2020/04/26(日) 17:17:36 

    >>6
    これはなんの漫画?

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2020/04/26(日) 17:17:47 

    暖炉のある家に住みたい

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2020/04/26(日) 17:18:06 

    サモエドみたいな大きな犬を飼う

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/26(日) 17:18:27 

    >>1どんなに頑丈に家を作ってもネズミが夜天井裏を走る音がするよ

    +172

    -6

  • 37. 匿名 2020/04/26(日) 17:18:47 

    タワマンのテッペンに住んで窓が広くて、TVがデカイ。

    +25

    -3

  • 38. 匿名 2020/04/26(日) 17:18:51 

    政治家の子供に生まれたかったな!
    あと芸能人になりたかった!
    小6か中1位に戻りたいな!

    誰か当てはまる人いたら教えてー!

    +13

    -9

  • 39. 匿名 2020/04/26(日) 17:18:59 

    >>14
    遅く行ってる(会社着11時〜11時半)けど電車がすいてて楽
    お子さんのいる人は早くきて早く帰るし、
    各自のライフスタイルに合わせられるので良いと思う

    +73

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/26(日) 17:19:00 

    >>18
    旦那がメンタルに左右されてるの見たことないな
    確かに困ることは少ないかも

    +159

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/26(日) 17:19:04 

    年収1億 お手伝いさんが全てしてくれる生活

    +49

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/26(日) 17:20:02 

    都内と海外の自然がある所に(カナダとか)マンション欲しいです

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/26(日) 17:20:19 

    対面キッチン

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2020/04/26(日) 17:20:21 

    >>23
    平屋です。家事動線を重視した作りになるようにしてもらいました。子どもたちは、2階に憧れるでしょうが、ずっと住むのは自分たちなので…。

    +67

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/26(日) 17:20:24 

    扶養内パート

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/26(日) 17:20:36 

    >>1
    3猫ちゃんと一緒に暮らしたい
    常にラブラブしたい

    +15

    -4

  • 47. 匿名 2020/04/26(日) 17:20:37 

    食べても食べても太らない

    +66

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/26(日) 17:20:39 

    >>2
    孤独です
    夫は仕事で家を空けがち
    周囲からも浮きます
    だからついつい浪費します
    日々のお金の心配はしないで済むけどそんなにいいもんじゃない

    +160

    -6

  • 49. 匿名 2020/04/26(日) 17:20:40 

    >>6
    優しいっていう言葉の意味を間違わなければ大丈夫。
    ただ甘やかしてくれる人や優柔不断で人任せな人なんかも、付き合ってる頃は優しい人に見えるから。
    偽りの優しい人は誰にでも優しくするからね、困ったもんです。

    +155

    -2

  • 50. 匿名 2020/04/26(日) 17:20:54 

    >>1
    夜になるとクビキリギスがジーーーーッって鳴くけど凄いうるさいよあれ

    +122

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/26(日) 17:21:02 

    >>17
    >>26
    私も、きちんと管理してあげられるのは3匹がギリかと思う
    おすすめなのは2匹です

    +51

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/26(日) 17:21:04 

    >>37
    上から2番目の階のタワマンにいたことあるけど、いちいちゴミ出しやコンビニ行くのも億劫、窓開けれない、震災でエレベーター停まった時の苦行


    +72

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/26(日) 17:21:12 

    >>11
    結婚して引っ越して、数カ月専業主婦してたけど
    働きたくて働きたくて堪らなくなって
    扶養内だけどパート始めました。
    今は疲れて専業主婦になりたくて堪らないw
    結局は無いものねだりだなーと思います。

    +144

    -2

  • 54. 匿名 2020/04/26(日) 17:21:36 

    お金持ちのニート

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/26(日) 17:21:37 

    >>43
    テレビ見ながら家事できる

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/26(日) 17:22:06 

    >>1
    自然の中の暮らし私は楽しいです

    +51

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/26(日) 17:22:20 

    家政婦さんがいる生活
    朝からエッグベネディクトとか作ってもらいたい

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/26(日) 17:22:32 

    >>1
    もれなく虫がついてきますね

    +77

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/26(日) 17:22:40 

    >>21
    がるちゃん、ネトフリでテラスハウス、ドラマ、映画、読書、英語の勉強、音楽、自炊
    もともとインドアの趣味が多い
    今まではリア充になろうとして予定入れてたってのもある
    でも余計に彼氏できなくなった
    アラサー独身なのに

    +46

    -1

  • 60. 匿名 2020/04/26(日) 17:22:40 

    >>2
    社長夫人と言えどもピンキリです

    +147

    -2

  • 61. 匿名 2020/04/26(日) 17:22:43 

    >>18
    うちの旦那メンタル強すぎるけどサイコパスなのかと思ったりする。親が死んでも淡々としてた。
    泣いたところも怒ったり、取り乱したりしたところもみたことない。私が死んでも泣かないと思う。
    優しくもないけど、ひどいこともしない。

    +181

    -3

  • 62. 匿名 2020/04/26(日) 17:22:51 

    >>6
    この漫画の旦那、優しいけどめっちゃゴリゴリに浮気してるんだよねww

    +100

    -7

  • 63. 匿名 2020/04/26(日) 17:22:54 

    >>16
    今みたいにずっと家にいる時は、ボーッと海見ながら平和な気持ちに浸ってる。
    普通に生活してたら海なんか見るの忘れてる。

    +82

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/26(日) 17:22:58 

    ミニマリストさん。
    昭和のおばちゃんに育てられたから、色んなものを溜め込んでるww
    シンプルライフに憧れる。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/26(日) 17:23:22 

    >>34
    薪は意外と高価

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/26(日) 17:23:40 

    >>1
    冬寒いよー!

    +71

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/26(日) 17:23:44 

    >>6
    めちゃくちゃ優しいけど、15歳上のオッサンですぞ

    +24

    -3

  • 68. 匿名 2020/04/26(日) 17:23:54 

    >>1
    カエルが窓に張り付くから普段見えない所が見えるよ

    +120

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/26(日) 17:24:02 

    選択小梨夫婦

    まわりからの圧力やおせっかいをはね飛ばして二人だけで幸せな家庭を築きたい。

    +39

    -2

  • 70. 匿名 2020/04/26(日) 17:24:06 

    自分の趣味を仕事にして3000万以上稼いでる子持ち主婦いる?

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/26(日) 17:24:21 

    >>11

    +25

    -4

  • 72. 匿名 2020/04/26(日) 17:24:57 

    >>7
    近所いないと風呂場がひとりライブ会場です。
    思いっきり歌えます。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/26(日) 17:25:06 

    >>16
    台風大変だし、食べ物も慣れるまで大変だよ!

    +61

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/26(日) 17:25:11 

    東大とか難関大学に行きたい

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/26(日) 17:25:14 

    毒親じゃない子供時代が知りたい
    叩かれたり首絞められたりしないんですか?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/26(日) 17:25:21 

    毎年海外旅行

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/26(日) 17:25:31 

    沖縄とかキレイな海が見える家に住んで
    専業主婦で毎日栄養ある料理つくって
    旦那はよく稼いできてくれて
    こども二人くらいいて
    犬や猫を飼って
    みんな健康。毎日笑顔で賑やかで素直な毎日。
    親の介護などの心配ごともない。
    夕方は海沿いで犬と散歩でサンセット見る。

    めっちゃ理想なんですけどこんな方いる?

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/26(日) 17:25:42 

    >>30
    ネコちゃんじゃなくワンちゃんなんだけど
    毎月のワンちゃんの生活費が40万だって。
    生まれ変わってコイツになりたいって思ったわ。

    +74

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/26(日) 17:25:55 

    >>8
    ありがたいことに一男一女を授かりました
    コロナで休校が続いてますが、子ども同士でまとまってくれるので家に子どもたちが居ても家事が出来る
    でもしょっちゅうケンカするからうるさい

    +23

    -16

  • 80. 匿名 2020/04/26(日) 17:25:57 

    子供が独立して夫婦だけでのんびり過ごしたい。旅行行ったり(今は行けないけど)がるちゃんにいるかな?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/26(日) 17:26:04 

    >>1
    ハリケーンで家ごと吹き飛ばされます

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/26(日) 17:26:09 

    >>11
    雨の日、風の日、わざわざ外に出なくていい環境はありがたいなぁーと思います。

    +111

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/26(日) 17:26:18 

    >>18
    頼りになる。
    今コロナ怖いけど、自分のツテでマスク大量に仕入れて来た。
    仕事も売り上げ増やしてるし。
    敵にすると怖いタイプ。
    でもちょっとモラハラっぽいかも。

    +26

    -15

  • 84. 匿名 2020/04/26(日) 17:26:31 

    出世コースに乗ったエリートサラリーマンの嫁になりたい

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/26(日) 17:26:40 

    >>43
    たまに匂いがきつい

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/26(日) 17:26:48 

    >>9
    開業だけど医院の上とか隣に住むと近所の目やら地元の子供会、町内会など役員だの雑用やら本当大変だった。色々耐えられなくて引っ越した。

    +58

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/26(日) 17:26:54 

    >>43
    料理するとにおいが充満する

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/26(日) 17:27:01 

    未就園児の子育て
    実家の近くに住んで、仲良しなお母さんと一緒に子育てする。
    一対一より分散するから精神的な負担が少ない、気軽に息抜きできる、何よりあっという間に時間が過ぎる

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2020/04/26(日) 17:27:46 

    >>26
    >>51
    ありがとうございます
    やっぱり猫に埋もれた生活するのはファンタジーかあ…

    まあニャンコには健やかに暮らして欲しいし、3匹までと心に決めておきます

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/26(日) 17:27:49 

    田舎のスーパーやコンビニまで車で30分以上かかる古民家に住み、自分である程度の野菜を畑で育てて関わる人は年寄ばかり。外に働きに出ても時給は安く700円台。イノシシや猿に作物をヤラれるのは当たり前って所に旦那と二人で住みたい。そこで猫を保護する。雪国でもいい。そんな場所に住んでる人いますか?

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/26(日) 17:27:57 

    高級低層マンションでの生活
    きっと床暖房はもちろん、設備が素晴らしいんだろうなあ

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/26(日) 17:28:00 

    >>21
    ゲームして食っちゃ寝

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/26(日) 17:28:36 

    >>2
    金以外何もない

    +67

    -4

  • 94. 匿名 2020/04/26(日) 17:28:37 

    >>6
    優しくて働き者。でもブサ気味で年収300万ギリ。

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/26(日) 17:28:37 

    >>77
    私も知りたいけど
    そんな恵まれた生活してる人はがるちゃん見てないと思う…w

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2020/04/26(日) 17:28:43 

    >>1
    お風呂やキッチンの排水口からムカデが出てくるよ。

    朝、靴を履こうとしたら中からムカデが。なんてあるある。

    寝ている間に頭を刺されて亡くなった人もいるよ。ぼーっとしてたら命に関わる。

    +160

    -1

  • 97. 匿名 2020/04/26(日) 17:28:58 

    >>2
    名ばかり役員で毎月お給料出るのでありがたい。
    セレブな生活は無理だけど。
    パートしなくていいし、旦那も優しいし、不満なし。

    +106

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/26(日) 17:29:51 

    >>75
    しないですよ。
    悪いことをしたら叱られますが、暴力はないです。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/26(日) 17:29:52 

    >>16
    沖縄みたいなモロ観光地はコロナや地震災害などが来たら一気に崩れる。

    +58

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/26(日) 17:29:54 

    会いたい芸能人に会えるって人羨ましい。
    会ってみたい芸能人、男女問わずたくさんいる!

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/26(日) 17:30:01 

    犬との生活(独身一人暮らし)

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/26(日) 17:30:07 

    >>64
    災害時やコロナショックの際に後悔する
    マスクとかストックしてた人が羨ましい

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/26(日) 17:30:22 

    社畜です
    ニート生活したいです

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/26(日) 17:30:24 

    夜景の綺麗なマンションでの生活
    東京タワーが好きなので…

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/26(日) 17:30:32 

    >>16
    震災以来、津波が心底怖い!
    震災前まではろくに意識してなかったけど。
    あと、なんでもすぐ傷む。

    +65

    -3

  • 106. 匿名 2020/04/26(日) 17:30:34 

    >>8
    2歳になったばかりと7か月です。上の子がやっと夜泣きが少なくなってきましたが、下の子が夜中4、5回起きちゃうのでずっと寝不足です。ですが、毎日賑やかで笑いっぱなしです。幸せです。

    +14

    -6

  • 107. 匿名 2020/04/26(日) 17:30:48 

    >>97
    お給料はどのぐらいですか?

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2020/04/26(日) 17:30:56 

    >>12
    まさか。
    相続税が億だからそのために働いてる感じ。
    何もしなければ、三代経ったらすっからかん。

    +81

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/26(日) 17:31:10 

    27歳くらいでの結婚
    自分的にその頃を目指してたので

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2020/04/26(日) 17:31:13 

    >>89
    人間の家族構成にもよると思うよ。そりゃあ子供いない家庭はそのお金をにゃんこに使えるからより多くのにゃんこ達を助けられる

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/26(日) 17:31:46 

    >>16
    地域行事も多いから、暇そうな若い人はまず駆り出されるよ

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2020/04/26(日) 17:31:50 

    子供一人っ子
    生活費どのくらいかかるか知りたい

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/26(日) 17:32:02 

    >>21

    朝からホットプレートで子供とホットケーキやウインナー、ナゲットカリカリに焼いて食べる。

    子供とウォーキング。

    旦那洗車

    好きな映画観ながら昼ご飯+ビール+つまみ

    昼寝

    子供工作、友達とオンラインゲーム
    私アイスコーヒー飲みながらがるちゃん←Now

    +43

    -6

  • 114. 匿名 2020/04/26(日) 17:32:10 

    車で30分くらいで綺麗な海に行けて
    綺麗な山の自然があって
    都会にも1時間くらいで行ける場所に住みたい!

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/26(日) 17:32:14 

    >>3
    どの程度の?

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/26(日) 17:32:58 

    >>1
    夏の雑草取りが大変だよ

    +74

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/26(日) 17:33:04 

    >>1
    車がないと不便です。

    +60

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/26(日) 17:33:05 

    >>20
    ご主人に相談して家を出たらどうですか?

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/26(日) 17:33:15 

    港区の家賃百万くらいのマンション生活

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/26(日) 17:33:30 

    >>61
    わかる。
    震災のときも今も淡々と過ごしてる。
    私がすぐパニクるタイプだからバランスとれててうちはよかったけど、たまになに考えてるかわかんなくて怖い

    +51

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/26(日) 17:33:52 

    楽天ルームでSランクで、ポイントがじゃんじゃんはいってきて、そのポイントで好きなものを買う!
    いいな〜

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/26(日) 17:34:08 

    3年くらいで三億くらい稼いで無職になりたい
    どうしたらいいですか?株とかですか?

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/26(日) 17:34:14 

    >>23
    古い賃貸に住んでる友達が、直接屋根に太陽に当たるので、夏はめちゃくちゃ暑い!と言ってました。
    今の新しい平家はそんな事ないと思いけど。

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/26(日) 17:34:29 

    >>89
    地震や災害があった時にすぐ連れて逃げられる頭数でないと。
    個人的には一人あたり1匹だと思う。

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/26(日) 17:34:47 

    >>77
    綺麗な海が見える立地は、台風の時にモロに強風が来るので対策が大変です
    それに常に潮風に晒されるので、物がすぐに錆びます

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/26(日) 17:35:10 

    >>107
    手取りで月30万くらいです。
    役員と言う割には少ないですが(笑)
    でも会社員として毎日出勤していた頃より頂いているので、幸せです。

    +44

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/26(日) 17:35:10 

    >>2
    家族経営の会社なのでお金ないです. .

    +52

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/26(日) 17:35:18 

    >>1
    職場の人達が山のほうに住んでるんだけど猿が出るという人と
    鹿が崖から落ちてたので猟師にさばいてもらったという人がいる

    +46

    -1

  • 129. 匿名 2020/04/26(日) 17:35:27 

    >>108
    ありがとう。相続税すごいんですね…!驚きました。

    +38

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/26(日) 17:35:53 

    >>1
    周りに田んぼや畑があると、頻繁に草刈り機の爆音が続き、草を燃やす煙りが凄くて窓締めてても家の中が煙り臭くて息できない。洗濯物なんて煙り臭すぎて何度も洗い直す。田舎ならではのルール、付き合い、昔ながらの当番は当たり前、常に監視してすぐ周りに報告する奴が必ずいる。人間関係がとにかく大変だよ

    +108

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/26(日) 17:35:55 

    >>21
    書道(習っていて、今はコロナの関係で通信に切り替わっているので家庭で課題をやる)、写経、写仏、鬼滅の刃を見たり読む、手のこんだ料理を作る、お酒を呑む。とあっという間に1日終わります

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/26(日) 17:36:01 

    >>124
    ああそうか!そうですね!聞いてよかった

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/26(日) 17:36:07 

    >>109
    いま27才だけど去年入籍した
    確かに色々ちょうどいいと思う
    30なる前に、、っていう呪縛から解放されてメンタルは安定したし
    焦って子供作らないといけない年齢でもないし
    夫婦二人でのんびりできてる

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/26(日) 17:36:10 

    >>110
    お金があっても、頭数が多すぎると物理的に清潔を保つのが難しいよ。
    実家で猫8匹(3匹だったのに、子どもを産んで)になった時は
    猫のケアもだけど、人間も洋服の毛をとるのが大変だった。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/26(日) 17:37:08 

    >>24
    親戚から紹介された家政婦さんだったので、
    部屋の様子とか把握されて、親戚にバラされるのが怖くて、家政婦さんが来る前日には大掃除していた。

    実際は無口なおとなしい人だったんだけど。

    +37

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/26(日) 17:37:39 

    >>27
    既婚だけど子供もペットもいないからこんな家庭が理想!しかも日曜日は仕事だし余計に笑

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/26(日) 17:37:48 

    >>133
    27歳って焦らないの?

    +2

    -8

  • 138. 匿名 2020/04/26(日) 17:38:38 

    >>47
    よく言われるけど、食べるとお腹を下すことが多いよー。

    +25

    -1

  • 139. 匿名 2020/04/26(日) 17:38:45 

    >>122
    3億稼いでも半分税金で持ってかれるから、すぐになくなってしまうよ。
    半永久的にお金が入り続けるようにしてからでないと。

    +23

    -1

  • 140. 匿名 2020/04/26(日) 17:38:49 

    >>7
    日常生活は車乗れるまでの年齢が限度。最終的には山を降りなきゃ暮らせない。
    場所によるけど、救急車じゃ間に合わないからヘリの世界でした。

    子供は進路が狭まる。高校は寮生活で高校から奨学金抱えたよ。
    子供のためでも老後の生活でも絶対に辞めたほうがいいと思う。
    郊外でも畑はできる。

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2020/04/26(日) 17:38:50 

    >>18
    優しくて強いメンタルです。
    夫は私のお母さんみたいな
    存在です。家事も育児も
    完璧にやってくれるし
    大企業で沢山稼いでくれるし
    背が167センチなのでもてなか
    ったらしいです。私は幸せです

    +103

    -6

  • 142. 匿名 2020/04/26(日) 17:39:04 

    >>9
    勤務医の嫁だけど、いくつかの病院勤務したけど何の付き合いもないよ。
    地方の学会について行った時にお世話になってる教授とか、知り合いの医師達に挨拶したり食事を一緒にしたりがあるくらいだけど全く強制ではないし、夫の友達(医師)の奥さん以外で医者の嫁と会ったことない。
    普通にサラリーマンの奥さんが会社のBBQに借り出される、とかの方が付き合いありそう。
    大学病院だとまた違うのかな?白の巨塔のような奥様方の付き合いがあるのか知りたいな。

    +27

    -1

  • 143. 匿名 2020/04/26(日) 17:39:15 

    >>33
    にぶんのいち夫婦だよ
    色々どんでん返しあって急展開

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/26(日) 17:39:21 

    >>4
    >>5
    今はど田舎でも機密性の良い住宅で24時間換気システム
    虫など入ってこないよカメムシもハエもいない
    ただ夕暮れ外に出たら蚊に刺されるのは仕方ない日本中どこでも同じ

    +1

    -5

  • 145. 匿名 2020/04/26(日) 17:39:25 

    >>1
    夏は明かりつけてると、窓に夜中ずっとコツンコツンと虫がぶつかってきますよ。
    玄関出たらそこにガマガエルとか。

    +47

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/26(日) 17:39:34 

    >>76
    今年は正月のハワイが最後ってことになりそう
    あと3年くらいは無理だろうな…
    本当はこの春休みに子どもたちとイギリス行く予定だったのに

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2020/04/26(日) 17:39:41 

    研究職

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/26(日) 17:39:45 

    >>6
    優しい夫と結婚して5年になります。
    夫からぐいぐいきてたのが今も変わらず
    つわりが本格的になって本当に何もできないので
    夫が全てしてくれて、気遣ってくれて
    私が一番なので厄介な義母に近づけたりもしません。
    優しくしてもらえるからこちらも優しくできるし
    人生のパートナー選びで人生がかわるくらい大きいので
    素敵な旦那様と出会えますように!

    +121

    -6

  • 149. 匿名 2020/04/26(日) 17:40:52 

    >>134
    110だけどアレルギーさえいなければ黒い服を着なけりゃ気にすること無いと思うけどฅ^•ﻌ•^ฅ

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2020/04/26(日) 17:41:26 

    >>114
    海までは1時間弱ですが、山もすぐそば登山も出来て、市の中心部にもバスや地下鉄で30分の所に住んでいます。適度に都会で適度に田舎です。
    でも海水浴は出来るけど、海は綺麗ではないかな…

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/26(日) 17:42:46 

    >>88
    いやいやいやいや。
    友達と一緒に育てるの大変じゃない?
    いつも気を遣うし、子供の成長比べたり、何だかんだお互いの家庭を気にするようになる。
    しんどいよ。

    +10

    -3

  • 152. 匿名 2020/04/26(日) 17:42:52 

    >>137
    焦らんなー
    今すぐほしいってわけじゃないし授かり物だし一人くらいできたらいいかなってかんじだからかな?

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/26(日) 17:43:08 

    綺麗なお庭で花やハーブを育てる

    ターシャテューダみたいな生活

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/26(日) 17:43:14 

    株や土地収入で不労所得暮らし

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/26(日) 17:43:19 

    年収2000万円以上のハイスペック旦那からも愛されてるけど年下の彼氏からも愛されてて、子供は優秀で有名私立、家事はお手伝いさん、デパートは外商、エステも通い放題でジムのイケメントレーナーとも浮気してて見た目が実年齢よりも20才は下に見える人いますか?
    あ、義両親は他界済みで

    +0

    -14

  • 156. 匿名 2020/04/26(日) 17:43:33 

    >>143
    ありがとう!

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/26(日) 17:43:33 

    >>17
    毎日のエサやお世話はもちろん、高齢になったら特に病気が増える。ガンや心臓病なども多い。保険きかないから大金がかかる。愛情ある大事な家族を助けてあげるお金と時間を作れるのか。寝ずに介護や病院付き添いなども当たり前、1人では対応できない事もあるので、代理で頼んだり家族皆の理解、協力があるか、何より金銭的に覚悟してから責任もって一生お世話してほしい。

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/26(日) 17:43:49 

    >>10
    一瞬顕微鏡覗いてるのかと思った。

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2020/04/26(日) 17:44:28 

    >>16
    海辺は潮風で車がすぐ錆びるし故障しやすくなります

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/26(日) 17:46:20 

    >>6
    現実、幸せだよ。
    尽くしてくれるというか、面倒見が良い旦那で助かる。誰にでも面倒見が良い訳ではなくて子供と私だけ。

    +64

    -2

  • 161. 匿名 2020/04/26(日) 17:46:29 

    >>1
    家の周りのの木の手入れしたり、季節ごとに予期せぬ虫(害虫)の出現、野生のいのししや猿、鹿、ハクビシン、狸などの害獣の出現、日の入りと共に辺りは真っ暗になるので日暮れまでには家の中にいないと危険。犯罪者や浮浪者が万一訪れた場合は公共の警察などの助けはまず間に合わない。大雨などの自然災害時は土砂崩れで孤立する可能性大。家が潰されることも。インフラは上下水道がないところもあるので山から水を引く。ピロリ菌の可能性大。

    +51

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/26(日) 17:47:05 

    >>144

    野菜等についてくるんだな、これが。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/26(日) 17:47:08 

    ハンドメイドで生計を立てたい。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/26(日) 17:47:30 

    >>139
    そうでした、浅はかでした。
    税金でもっていかれてしまうんですよね
    半永久的にお金が入る方法かぁ…
    不動産とかかなぁ…
    真面目にそんな暮らしが出来るように人生仕切り直ししたい!

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/26(日) 17:47:51 

    >>76
    毎年1番の楽しみだよ。子供が小学校高学年になるまでは、年に2回〜3回行った年もある。
    年1が当たり前になると今度はもう一回行けないか?ってなっちゃうんだよね。
    次海外旅行出来るようになるのはいつだろう…

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2020/04/26(日) 17:48:30 

    >>14
    最高としか言いようがない、特に子持ちには。
    月初に沢山仕事して、月末4〜5日連休作ってる。

    +35

    -1

  • 167. 匿名 2020/04/26(日) 17:48:33 

    >>37
    元カレの家がそれだったけど、
    ちょっとコンビニに行きたいと思っても部屋→エレベーター→だだっ広いエントランス→外までに本気で何分もかかる。
    住民が金持ち多いから適当な部屋着では出にくい。

    私は窓を開けて空気を入れ替えるのが好きだけど、タワマンってホテルみたいな篭った空気で苦手。
    窓をあけたら強風。
    新鮮な空気を入れながら優雅な朝ごはんなんて出来ない。
    なーんか空中のホコリがある感じが気になる。
    お風呂場をカラッとさせたくても、窓がないので浴室の設備で頑張るしかない。
    大雨や台風の時は本当に眠れない。

    エレベーターで外人と乗り合わせること多い。
    海外ドラマみたいなノリで話しかけられてビビる。
    その外人に連れられた青い瞳の子が「パパ、エレベーターはお喋りする場所じゃない」と冷静に言う。

    子持ちのママさん同士はお付き合いが超絶面倒くさそうだった。
    独身既婚関係なく、タワマン内でのサークルもある。

    高い物件なのに、隣の部屋の人が起きたりする物音が聞こえてくる。
    誰かが来るわけじゃなくても、リビングとかカーテン全開の生活だから綺麗にしていないとって気を張ってる。

    建物内で住民とすれ違う時の意識高い感を出しつつフランクさも忘れないような完璧な笑顔での挨拶が面倒。

    良いところは、
    虫が出ない。
    タワマン内にホテル客室みたいなのがあるからそこに親とか泊められる(予約取るの大変)
    コンシェルジュがクリーニングを請け負ってくれる。
    ゴミ出しは各階に24時間出して良いゴミステがある。
    建物内に住人用のカラオケ等の娯楽の設備がある。
    エントランスに謎のヒーリングミュージック。

    +69

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/26(日) 17:48:48 

    >>1
    家の裏が山ですが
    虫にすごい分耐性つくよ
    ゴキブリとかクモならティッシュ数枚もって手でとっちゃう
    猿とかヘビには近づかないようにしてるけど

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/26(日) 17:49:05 

    抗体やウイルス研究する仕事がしたい。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/26(日) 17:49:49 

    >>6
    妻にだけ優しいタイプの旦那と結婚したのでとても幸せです。誰にでも優しい愛想ふりまくタイプは苦労する。

    +95

    -2

  • 171. 匿名 2020/04/26(日) 17:50:03 

    >>30
    ニャー

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/26(日) 17:50:12 

    定時上がりが基本で月収入50万の生活

    身近に男性はたくさんいるけど女性がいないから知りたいです。

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2020/04/26(日) 17:52:18 

    >>126
    名前だけでもらえるなら十分

    +31

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/26(日) 17:52:53 

    >>48
    ぼっち好きだから
    そんな生活がしたい

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/26(日) 17:52:59 

    >>18
    元彼が豆腐メンタルだったので比べると今の鉄のようなメンタルの旦那は頼りになります。でも奥さんがメンタル強いタイプなら旦那さんがメンタル弱めでも大丈夫だと思いますよ。

    +65

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/26(日) 17:55:00 

    >>74
    就職してからも周りが優秀すぎて勉強漬けだった。
    子供産んで辞めて、大きくなって全くの別業種に転職したけど、卒業大学の名前だけで勝手に優秀だと思ってもらえるから楽。
    わがまま言っても、さすが目の付け所が違うとか言われるから楽w

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/26(日) 17:55:19 

    >>167
    リアルな声

    +50

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/26(日) 17:55:26 

    >>9
    付き合いはないけど、開業なので、息子も医師になるとみんな思い込んでいる。
    息子は、血を見ただけでダメなタイプで人の体をさわるのもイヤなタイプ。
    行政に関わりたいみたいで国家公務員目指してるみたい。子供の生きたい道を応援してます❗😊

    +37

    -3

  • 179. 匿名 2020/04/26(日) 17:55:41 

    >>153
    草むしりを夏の暑い中蚊に刺されながらしなきゃいけない
    でも、お庭に花があると心が安らいでいいですよ、大変だけど

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/26(日) 17:55:48 

    >>84
    浮気されて終わりました。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/26(日) 17:56:34 

    >>1
    森の中でボーッと生きてるけど格好とか気にしなくなりすぎて人に会う時ビクビクするw

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/26(日) 17:57:25 

    >>141
    ずっと幸せとは限らないよ
    虎視眈々と狙う女いるよ♥

    +6

    -14

  • 183. 匿名 2020/04/26(日) 17:57:32 

    >>43
    旦那が皿洗いしてくれてる時にゴロゴロするのが申し訳なく感じる

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/26(日) 17:57:43 

    >>8
    しょっちゅう喧嘩
    離れとけと言っても離れない
    なんだかだ楽しげ
    こちらも諦めれば穏やかになれるはず!

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/26(日) 17:58:04 

    >>141
    チビは無理だな。。

    +9

    -15

  • 186. 匿名 2020/04/26(日) 17:58:07 

    >>76
    アジアへの旅行だと特別感がなくなる。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2020/04/26(日) 17:58:10 

    画家になりたい。イラストレーターやデザイナーではなくて、画家になりたいです。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/26(日) 17:58:45 

    >>45
    フルタイムだったけど扶養内めちゃくちゃ楽です!ただ仕事覚えがフルの人と比べてどうしても悪くなる

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/26(日) 17:58:51 

    食卓を家族で囲む生活!
    両親兄弟ではなく自分で作った家族で!
    食事も私が作ったもので!
    その日あった事を話しながら、ご飯を食べたいな。
    人に自分で作った料理を食べてもらうのが好きです。
    自分の作った食事を自分の作った家族に食べてもらって団欒する毎日って、どんなに幸せだろう。
    ただ、たまには外食とかで手抜きしながら。笑

    28才、彼氏と3月に別れた地味女には無理かな…。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/26(日) 17:59:16 

    勉強が良くできて、
    親の言うことにあまり逆らわず、
    宿題も親が言わなくても先に済ませていて、
    ゲームはあまりしないけど本よく読む、
    小学校高学年男子のいる家庭。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/26(日) 18:00:21 

    うさぎの多頭飼い

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/26(日) 18:00:42 

    >>160
    家の中だけなら、仕事できなさそう
    後輩の育成もできないだろうし

    +2

    -6

  • 193. 匿名 2020/04/26(日) 18:01:09 

    海外ドラマOCやフレンズを見ていて、カリフォルニアやニューヨークで暮らしたことのある人のリアルな話を聞いてみたい。
    できればホームステイ意外で。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/26(日) 18:01:21 

    >>62
    浮気してなかったよ
    でもバカ丸出しにハメられてた

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/26(日) 18:01:35 

    >>164
    不動産収入も原資がいるし、特になにもないなら
    起業して成功するかYouTuberのようなものしか思い当たらない。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/26(日) 18:01:45 

    >>41
    年収は違うけど、ベトナムでは全部やってくれました。
    だけど時々買い物のお釣りをちょろまかされたり、食べ物が減っていく、ということがありました。
    言葉がわからないふりをします。
    自分でやりたくなりますが、決まりなので仕方ない。
    ちゃんとした方と契約しないと疲れます。

    +55

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/26(日) 18:01:49 

    >>1
    うちの兄夫婦がちょい田舎に暮らしてるけど
    いつのまにか天井にハクビシンが住み着いていたらしい

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/26(日) 18:03:09 

    >>18
    とても頼りにはなるけど、私がうじうじ悩んでても話は聞いてくれるけどたぶん意味わかってない

    メンタル強いといえば聞こえはいいけど、うちのは大雑把で感情がやや希薄

    +98

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/26(日) 18:03:14 

    >>2
    お昼は近所のママとランチ
    その他は家に一人きりで退屈でたまらない
    お金があると男は浮気する

    +71

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/26(日) 18:03:34 

    >>170
    妻にだけ優しい旦那は愛人出来たら愛人にだけ優しくしますよ。妻子なんかなかったことにする。実体験です。

    +27

    -4

  • 201. 匿名 2020/04/26(日) 18:03:57 

    >>104
    東京タワーが見えたり、
    キラキラな夜景が毎晩見れる生活よりも、
    心に良いのは星空が見える暮らしだよ。

    ハードに仕事してると家に帰っても外が灯りだらけだと「まだ働いてる人いるのか」とか思ってしまう。

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/26(日) 18:04:09 

    >>114
    首都圏、関西圏じゃなければ結構ありそう。

    福岡市だとそんな感じ。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/26(日) 18:04:14 

    >>27
    うちの母がこういう生活してたけど、その後子供(私)はその環境に甘えてニートの穀潰しになりましたよ

    +25

    -1

  • 204. 匿名 2020/04/26(日) 18:04:27 

    >>18
    勤め先が倒産したときも動揺しなかった旦那。
    家族の大きな病気とかのときも、オロオロする私に代わり全部動いてくれて助かった。

    ただ、私が弱音を吐いても、なかなか理解してもらえない。「そんなこと言っても仕方ないだろ」→終了!

    +123

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/26(日) 18:06:22 

    >>137
    焦る意味

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/26(日) 18:06:29 

    >>9
    そう言われることが多いけど、割と普通に暮らしています。
    うちは開業医ですが、町内の役員は順番で回ってきた時にやる程度で、医者の嫁だからといって特に忙しいとか困ることはないです。
    強いて言えば、お中元とお歳暮の注文数が多いことくらい。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/26(日) 18:06:32 

    >>203
    あ、わかる!
    うちも母がこんな感じだったけれど、私メンヘラ、兄ニート。母がぜーんぶやってくれるんだよね。よかれと思って。

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/26(日) 18:06:38 

    >>120
    メンタル強い人いいなと思ってたけど
    これ見るとちょっと人間らしさがないのも嫌だなぁと思った
    でも、何も動じないってそういう側面あるよなぁ

    +27

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/26(日) 18:07:51 

    >>34
    煙の出る方向で近隣ともめて、結局引っ越し。

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/26(日) 18:08:05 

    石油王の嫁
    教えて下さい!

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/26(日) 18:08:43 

    >>114
    それが横浜。

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/26(日) 18:09:09 

    >>1
    病院遠いぞ、買い物大変だぞ、停電になったらすること何もないぞ

    +53

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/26(日) 18:09:31 

    >>61
    めっちゃわかる。
    私が死んでも落ち込まなさそう。

    仲が悪いわけじゃない、むしろいい方だと思うけど
    すぐに切り替えそう。

    +29

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/26(日) 18:11:21 

    経営者の妻

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/26(日) 18:11:26 

    >>12
    親族が家賃収入なんだけど、
    伯父夫妻か亡くなり、
    借家も20年級で。
    残った親族も諸問題ありで、
    管理できるのかな?
    自己破産しないか、心配。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/26(日) 18:11:29 

    >>122
    発明かな
    主婦にウケて安く買える物

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/26(日) 18:11:57 

    >>208
    横。
    私がメンタル強いから、本当そんな感じ。
    「動揺して何も手につかない」とか「突然のことで頭が真っ白」とか言われると心底呆れるし冷めた目で見て、この人は緊急時に使い物にならないなって思ってしまう。
    他人に甘えられると無意識に思ってるから出る言葉だからね。

    +14

    -9

  • 218. 匿名 2020/04/26(日) 18:12:06 

    >>1
    海の近くだと洗濯物が湿気る

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/26(日) 18:12:49 

    >>16
    オーシャンビューとか3日で飽きます
    台風の時とか塩害大変だし、車やエアコンがすぐ錆びる

    +55

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/26(日) 18:13:03 

    >>213
    自分の亡き後に何年何ヶ月と引きずってほしいの?

    +1

    -10

  • 221. 匿名 2020/04/26(日) 18:13:39 

    好きな時間に寝て起きる生活したい
    目覚まし時計嫌い

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/26(日) 18:13:54 

    >>2
    事業に共感できないと、今みたいな有事の時に支えたい気持ちを維持するのが難しい

    +75

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/26(日) 18:14:50 

    >>2
    いまやじ、付き合いダルいわー

    +19

    -1

  • 224. 匿名 2020/04/26(日) 18:15:39 

    >>221
    産休中はまさにそれだった
    人生で一番まったり過ごせた

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/26(日) 18:16:04 

    >>15
    駐車場がベストやな
    建物は直さないとダメだしね

    +73

    -1

  • 226. 匿名 2020/04/26(日) 18:16:27 

    看護士

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/26(日) 18:17:07 

    >>210
    まーまーエグいで

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/26(日) 18:17:23 

    >>214
    めっちゃしんどいで

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/26(日) 18:17:46 

    >>11
    旦那のお金であれこれ買うのに、遠慮がある。
    専業主婦で少し経ったら働くよ。家事は便利な家電に助けてもらう。

    +51

    -5

  • 230. 匿名 2020/04/26(日) 18:18:02 

    温泉の女将

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/26(日) 18:18:09 

    >>9
    勤務医の場合は、とにかく浮気の心配が大きい
    ナースや医療事務
    大学病院クラスの大きさなら、それに後輩女医も足される

    +29

    -1

  • 232. 匿名 2020/04/26(日) 18:18:20 

    >>204
    そうそう。
    たぶん感情的な話は効率が悪いって思ってるんだと思う

    そうなんだけどさ、たまには答えのない話も聞いて欲しいよね

    +34

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/26(日) 18:18:25 

    >>104
    東京タワーとかの夜景も綺麗だけど、空気が綺麗になって、晴天時は富士山が毎朝見えるしその外の山々もくっきり見える
    外出自粛中は特に、景色がよくて良かったなと思う

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/26(日) 18:18:34 

    ガールズちゃんねるの管理人

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/26(日) 18:18:53 

    >>14
    自由すぎて自制心がないと堕落した生活になる。
    けど良いよ。

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/26(日) 18:22:16 

    >>18
    うちの旦那もメンタル強い、何事にも冷静で滅多に怒らない。
    自分の旦那だけどそこまで怒らないでいられるコツを教えてほしい。
    ストレスもたまらないらしく不思議。
    渋滞でも平気、忘れ物しても気にならないし私がとんでもない失敗したりしても責める事もなくで逆に怒らなすぎて私自身が情けなく思う。
    私は心配症で完璧主義だからお互いの悪いとこをカバーし合ってる。
    私からしたら本当に頼りになる旦那です。まさしくスーパーマン!

    +39

    -2

  • 237. 匿名 2020/04/26(日) 18:22:44 

    >>1
    最寄駅まで車で45分

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/26(日) 18:23:24 

    >>1
    駅まで車で1時間
    バス亭まで車で30分
    2時間に一回来るかどうか
    スーパーまで40分
    コンビニはない
    娯楽施設はない
    悪い噂は光の速度より速い
    じじいとばばあしかない
    当たり前のように勝手に敷地内に入ってくる
    鹿猿狸狐カエルムカデとお友だち

    +34

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/26(日) 18:24:43 

    >>189
    29で長く付き合ってた彼氏と別れ、もう無理だと思っていたら、30超えてあれよあれよと今の旦那と結婚。今、この生活です。とても幸せ。毒親育ちだから、食事して、子どもの話に私も夫も笑って、食事後は「甘いもの食べちゃおっか」とかいって、みんなでお茶とかするのは、夢みたいだーって毎日思う。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/26(日) 18:25:06 

    >>18
    メンタル強くて弱い人の気持ちがわからない
    私は傷つくタイプだけどまったく私の気持ちわからない
    うつ病は甘えを本気で言ってる

    +60

    -1

  • 241. 匿名 2020/04/26(日) 18:26:07 

    >>64
    ミニマリストは、世の中が平和で物流も正常に流れてるときだからこそできる生活

    コロナや災害時は一気に破綻するよ

    +31

    -1

  • 242. 匿名 2020/04/26(日) 18:27:07 

    >>190
    います!宿題しろとか言ったことない。基本静かで穏やかでしっかりしてる。忘れ物とかもない。しかし、その弟が正反対だから、結局私は常に怒鳴ってる。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/26(日) 18:27:11 

    >>114
    神戸の山手
    御影や芦屋、西宮

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/26(日) 18:27:13 

    >>62
    そうなんだ、じゃあ6さん性格悪いね
    優しい旦那さんとは結婚できないだろうなw

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/26(日) 18:28:36 

    >>228
    どんな感じですか?

    彼氏は仕事は手伝わなくていいと言います。
    私自身子どもが出来るまでは仕事がしたいです。週5で短時間のパートとか。
    子どもが出来たら辞めて専業主婦が希望です。

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2020/04/26(日) 18:28:44 

    >>130
    草刈り機わかります。
    これからの季節、始まりますね。
    夏場は朝早くから始まる...

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/26(日) 18:29:44 

    >>1
    虫、蛇、熊とかいろんなのが出てくるよ。
    握りこぶし大くらいのでっかいカエルとか。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/26(日) 18:30:38 

    港町に生まれたかった。
    窓を開ければ海が見えて潮の香りがする生活。
    理想の生活を書くと実際その生活をしてる人が現実を教えてくれるトピ

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/26(日) 18:30:57 

    >>208
    有事に頼りになるのは最高だけどねー。
    平時は、あれ?悩んでる私がダメ?ってなる。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/26(日) 18:31:09 

    >>32
    顔がそっくりなの?
    この旦那は奥さんにも優しいよ

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/26(日) 18:31:21 

    弁護士の嫁

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/26(日) 18:31:52 

    >>189
    予算内で三食バランス考えながら四人分作るのしんどい
    いくらでも食費が使えて幼児の双子男児でなけれ別かもしれない

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/26(日) 18:32:07 

    >>248
    ん~なんでもすぐに錆びちゃう💕

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/26(日) 18:32:07 

    >>76
    子供の長期休み全部行ってる。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/26(日) 18:32:44 

    >>220
    うちも旦那メンタル強ですが、引きずってもらいたいとかじゃないんだな。ただ、私の葬式とか、かなり淡々とテキパキ動きそうなのが、もう今見えちゃって、遠い目になる。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/26(日) 18:33:45 

    >>243
    ちょうどその辺りに住んでる
    便利だし、自然もあって気に入ってる

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/26(日) 18:34:07 

    >>96
    主では無いですが…私も自然の中の家に憧れてましたが、無理かもしれない…!

    +30

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/26(日) 18:35:29 

    >>21

    専業で
    本ばかり買ってる。

    コロナのせいもあり
    めっちゃ太ってる。

    +12

    -2

  • 259. 匿名 2020/04/26(日) 18:36:33 

    >>245
    うちはちっぽけな町工場ですが‥
    波がある
    良いときは良いが悪いときは0とか
    納品や経理、税理士さんと打ち合わせ等やってます
    なにかあったとき従業員の家族も路頭に迷わせるわけにはいかないので貯金は必須ですね

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2020/04/26(日) 18:37:17 

    持ち家があってちゃんと仕事してる夫がいて将来の心配がない生活

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/26(日) 18:37:29 

    だいすきな人と結婚

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/26(日) 18:37:46 

    >>256
    あらご近所さん。
    近くの森林公園がコロナすごいことになってます。

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2020/04/26(日) 18:38:46 

    >>18
    メンタル強いというか考えが浅いのか楽天家なのかバカなのか?

    頼りにはならない。
    私が繊細なタイプだから冷たい人に感じてしまう。

    +8

    -2

  • 264. 匿名 2020/04/26(日) 18:39:10 

    パリで仕事(ワーホリ以外)しながらアパルトマンで一人暮らし。休みの日には美術館やマルシェめぐり…

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/26(日) 18:40:36 

    >>2
    ピンキリだよ。UNIQLOや楽天レベルなら楽しいかもしれないけど、お店数店舗レベルじゃ、コロナでどうなるかわからないし、業種と地域差が大きいよ。
    うちは売上が億いくかいかないかくらいの零細だから、子供も選択一人っ子だし、中学から私立入れるので精一杯。車も国産よ。家は中古。服はGU。
    専業なのはありがたいけど、ワンオペ育児だし、大手企業や公務員の旦那さんいる人が羨ましいよ。

    +39

    -9

  • 266. 匿名 2020/04/26(日) 18:42:04 

    ⚫︎都内一等地タワマン 住み
    ⚫︎スーパーの隣
    ⚫︎安いお弁当家の隣
    ⚫︎ジムの隣
    ⚫︎巨大デパートの近所

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2020/04/26(日) 18:42:32 

    都心部の戸建ての生活
    山手線内の新宿区や千代田区あたりで。
    飯田ばしの裏辺りとか

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/26(日) 18:42:50 

    よい現実、幸せな現実が書かれると必ずマイナスする人がいるね

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/26(日) 18:42:58 

    堂珍敦子や井川遥が表紙飾っていたころのvery妻みたいな主婦になるのが夢です。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/26(日) 18:43:14 

    >>150
    適度に田舎で都会いいですね〜!
    海なし県に住んでいるので海にも行けて
    羨ましいです
    早朝海辺をペットとお散歩とか
    してみたいです

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/26(日) 18:43:22 

    パソコンで仕事しながら世界中バックパッカー

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/26(日) 18:44:26 

    >>170
    旦那さんにするなら人当たりの良い人がいいなと思う

    +21

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/26(日) 18:44:33 

    >>211
    横浜はザ都会だと思っていました!
    山もありますか?
    海は綺麗ですか?

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/26(日) 18:46:41 

    >>255
    それは、、どうしたら満足なの?
    冷静にやりきるのだって彼なりの弔いなんじゃないの?
    泣き崩れたり取り乱したり声震わせないとアカンの?

    +0

    -9

  • 275. 匿名 2020/04/26(日) 18:47:47 

    >>172
    定時上がりが基本で月収40万。(50万じゃないのに返信してごめんなさい…参考として…)

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2020/04/26(日) 18:50:05 

    >>274
    どうしたの?

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2020/04/26(日) 18:53:02 

    >>273
    神奈川の県南は湘南や鎌倉があるから横浜から車でも電車でも海はすぐだよ。
    スラムダンクや海街ダイアリーの舞台。
    その先には箱根がある。
    さらにお隣山梨や静岡は山もあり温泉もあり海もある。
    理想の生活を書くと実際その生活をしてる人が現実を教えてくれるトピ

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/26(日) 18:55:46 

    >>275
    ありがとうございます。
    50万じゃなくて40万でもいいので、その生活について教えてもらえると嬉しいです。
    これするにはちょっと足りないかなー、とか、こういう余裕があるからこれをしているよーとか。
    贅沢としてはこれを楽しんでるよーなど気になります。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/26(日) 18:56:33 

    >>11
    一部の人にひたすら馬鹿にされ罵倒されるよ
    ※ガルちゃんで
    現実は住み分けできてるから平和

    +24

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/26(日) 18:57:44 

    >>51
    まったく、同感です!
    三匹がギリで、お勧めが二匹です。
    たぶん、家の広さや世話をする人の数は変わっても、一件に3匹がギリ、二匹がベストだと思います。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/26(日) 18:58:45 

    >>115
    自分じゃなくてもいい?

    夫年収推測だけど2000万
    イケメン彼氏あり
    子供はイケメンで人気者、有名私立
    家事 実親が通いでやってる。
    20歳若く見える
    そんな友人がいるけど、別に幸せそうではないよ。
    持病があったり、子供も賢く優しい子だけど、若干障害あったり。
    若く見えるのは整形だし。

    +2

    -4

  • 282. 匿名 2020/04/26(日) 18:59:11 

    宝くじで1等前後賞当ててセミリタイア生活

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/26(日) 19:00:21 

    >>3
    偶然生命保険を受け取る事となり、また予期せぬ遺産も入り
    億万長者になりました。お金持ちとしては少ないですが、私としては使い道が決まらない大金です。

    +50

    -1

  • 284. 匿名 2020/04/26(日) 19:01:47 

    >>283
    まあ、ガンバレやw

    +3

    -5

  • 285. 匿名 2020/04/26(日) 19:04:22 

    >>6
    幸せだよめっちゃ。
    結婚10年たったけど喧嘩した事一度もない。
    いつも穏やかで気が長い。
    優しいだけじゃなくてスルースキルも高いし精神的に大人だから、へこんだりとか暗くなったり絶対しない人。いつも明るい。
    夫を尊敬してるし多分一生好きだと思う。

    +68

    -5

  • 286. 匿名 2020/04/26(日) 19:05:41 

    >>277
    地図までありがとうございます!
    地域毎に個性豊かなんですね
    魔境w
    神奈川県いいなぁ

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/26(日) 19:08:29 

    >>255
    うちのもメンタル強いし冷静沈着だからそういうタイプかなーと思ってたけど、すごく感動した時、すごく悔しかった時、すごく悲しかった時、こらえながらも一瞬涙するのを見たことあるから、心が死んでるわけではないと思う
    人より理性が強いだけで、心の中では感受性はきちんと働いてるよ
    男の人ってそういう人が多いと思う
    かっこいいと思う

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/26(日) 19:08:46 

    >>259
    そうなのですね…。
    何が起こるかわからないですし、貯金は必須ですよね。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/26(日) 19:10:40 

    >>281
    ゲイってこと?

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/26(日) 19:10:55 

    一人暮らししながら犬飼ってみたいです

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/26(日) 19:12:12 

    優しい飼い主さんに飼われてる猫w

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2020/04/26(日) 19:12:13 

    >>6
    優しいけどレスだよ

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/26(日) 19:12:18 

    ずっと好きな人というか、ちゃんと好きな人と結婚したら、その後は幸せですか〜?

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2020/04/26(日) 19:13:24 

    >>21
    自粛生活で引きこもりなのかガチの自宅警備員なのか

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/26(日) 19:13:30 

    宝くじが当たって億万長者になる。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/26(日) 19:18:31 

    >>15
    金が余ってると怒ることがなくなる。からストレスはない。
    5年は楽しめるけど それ以降は筋力落ちて思考能力も悪くなった。
    簡単な趣味バイトで外に定期的に出る習慣を実践中。

    +57

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/26(日) 19:19:42 

    インスタに載ってるような完璧に整理整頓されて床には何も無くピカピカ!人がいつ来てもオッケーな広い家

    現実は2DKマンションで散らかり放題乳幼児がいるからリビングほぼベビーサークル
    片付ける時間なんて無いしとにかくセンスが無い。人が来るとなると前日から大掃除。突然の来客は身内でもNG

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2020/04/26(日) 19:21:43 

    >>21
    昼に起床
    ご飯とネットみてから 掃除をする
    夕方テレビ見てお風呂はいって
    夜ゲームして
    朝3時くらいに寝る

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/26(日) 19:22:28 

    >>23
    家の全てが繋がっている感じがとても良いです!
    ただ土地が広くないと建てられないのでかなり予算オーバーしてしまいました。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/26(日) 19:23:33 

    >>289
    あの人の書き方が頭悪いからわかりにくいけど、
    あれは金持ち妻の話だと思う

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/26(日) 19:24:26 

    >>218
    うちも海の近くだけど、立地的になのか湿気は多くないからいいよ。
    サンルームあるからそこに干してる。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/26(日) 19:27:07 

    >>185
    横だけど
    167あれば、人によってはありかも。もちろんそれなりに身長高いに越したことないけどね!

    +13

    -2

  • 303. 匿名 2020/04/26(日) 19:30:03 

    >>108
    相続税って現金または物納だからね
    土地手放したくなければ現金蓄えておかなければ土地はどんどん減っていく

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/26(日) 19:30:42 

    >>9
    勤務医
    同期の家族とたまに家を行き来するくらい
    付き合いってほどでもない

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2020/04/26(日) 19:30:42 

    >>297
    自問自答ですか?

    +0

    -2

  • 306. 匿名 2020/04/26(日) 19:36:48 

    掃除とか気にしないで、こういう広々としたメゾットタイプの家住みたかった!

    お金もちだと叶ったかなーw
    理想の生活を書くと実際その生活をしてる人が現実を教えてくれるトピ

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/26(日) 19:41:19 

    茨城県日立市に住んでみたい(ドライブした時、雰囲気いいなと思ったので)

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/26(日) 19:44:13 

    株で結構収入あるから、ゆるーく非正規で働いている人。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/26(日) 19:48:03 

    >>37
    景色はすぐに飽きます。全然見やしない。虫が来ない階数であれば充分

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/26(日) 19:48:17 

    >>182
    ざっと見たけど、ここ、妬み嫉みで幸せな人の悪口や不幸を祈ってる人が多いね
    こんな性格の悪いコメントにプラスがつくんだ…
    本音で答えてくれてる人たちがかわいそう

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2020/04/26(日) 19:48:33 

    >>1
    めちゃくちゃ五月蝿いから二重サッシをオススメする。カエルやセミって、大合唱になると騒音クラスだよ。
    あと、虫が苦手なら家の周りを広ーくコンクリートで固めて。雑草が虫を呼ぶから。防草シートだけだとナメクジやダンゴムシがやばい。いい香りの草木は蜂を呼ぶので心して植えること。

    +26

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/26(日) 19:50:05 

    >>307
    坂が多いよ。子供は健脚に育つ。海も近いのでいい感じにハツラツとした野生児が育つ。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/26(日) 19:57:58 

    >>18
    うちの旦那も海外単身でも全く病まないで、英語上手くないのに現地に友達出来たりする
    でも空気読めない
    空気読めないから突っ走れるし、メンタル病まないんだと思う。
    だから人の気持ちに寄り添う事が出来ない。
    寄り添う意味が分からないと思う。

    +44

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/26(日) 19:59:18 

    >>114
    茨城、千葉あたりもいいよね。

    転勤族が多い街だけど、奥さんがどハマりして旦那が単身赴任になる人が多い。ちょっと電車乗れば東京、街はほどよく便利な田舎。雪は滅多に積もらない、物価安いし職も多くて治安も良い。ドライブに栃木群馬あたりで日帰り温泉もできて立地最高。
    地元帰りたくて仕方ない。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/26(日) 19:59:52 

    夫、私、子ども2人

    手取りが50万ある家庭の方羨ましい

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/26(日) 20:01:57 

    嫁側実家の二世帯住宅

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/26(日) 20:05:36 

    >>2
    1人でどんなときでもやっていける精神力が必要だと思います…結婚してからずっと主人は忙しく、夜中に帰り、早朝出ます
    海外、国内飛び回り、何か相談したくてもリアルタイムではなかなか難しい……その時、その時で結局自分で決断してやっていかなくてはいけません……(-_-;)
    金銭的には恵まれているとはいえ、我ながら逞しくなったと思います……(;゜∇゜)

    +64

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/26(日) 20:07:04 

    頭良かったら、ゴールドマン・サックスで仕事してみたかった

    頭悪すぎな私には、雲の上どころか遥か彼方の宇宙のような存在です

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2020/04/26(日) 20:09:34 

    >>35
    引くくらいのデカいウ○コするよ?

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/26(日) 20:12:23 

    >>290
    一人暮らしで犬を飼うのはやめたほうがいいよ。
    お留守番もストレスになるしお世話が大変だよ。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/26(日) 20:13:26 

    >>1
    虫は多いけど、なんだか家族と言うか、同居人みたいな感じで楽しいよ。星もきれい。雲海もでるし、紅葉も花もきれい。私は大自然の田舎暮らし楽しんでます。ただ、湿地帯や雪が積もったときの天然の落とし穴にはまると誰も助けてくれないので、死にそうになることもある。熊とかも。

    +19

    -1

  • 322. 匿名 2020/04/26(日) 20:15:19 

    >>30
    金持ちの家の猫だけど

    長毛種だからしょっ中シャンプーやブラッシングのケアでサロン通いだし
    獣医さんに定期的に見てもらったり忙しいよ。

    もっとダラダラしたいにゃー。

    +23

    -0

  • 323. 匿名 2020/04/26(日) 20:18:11 

    >>18
    頼りになるが、一人で突っ走り気味。
    仕事でも味方もいるが敵も多いタイプ。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/26(日) 20:23:22 

    >>315
    あるけど、別にふつうの生活だよ。夫はゴルフも飲み会もないから、週末外食するくらい。私もスーパーで見切り品買ったり。クルマも国産車。
    子ども二人分の学費は、奨学金なくても大学行けそう。たぶんね。

    子ども手当とか、年収で切られて、もらえない事が多い。残念だよね。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/26(日) 20:24:02 

    >>151
    なんの話?よく読みなよ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/26(日) 20:26:50 

    >>151
    友達と子育て?ちがうでしょ
    仲の良い実の母って意味

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/26(日) 20:27:34 

    >>166
    月末4〜5日休むってことは、40時間くらい月初の数日だけで残業してるってことだよね?
    子持ちにはきつくない?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/26(日) 20:29:03 

    >>264
    住居は狭いし、パリの街中はくさいよ。
    あと英語じゃなくてちゃんとフランス語が話せないと辛いと思う。
    語学面をクリアすれば結構楽しいパリライフ

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/26(日) 20:36:28 

    >>323
    あー!めっちゃ分かります(´Д` )

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/26(日) 20:38:02 

    >>251
    専業2人子持ち都内戸建て車は個人事業主だから5年ごとに買い替え
    普通の暮らしをしているけど不自由もないかな

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/26(日) 20:39:23 

    >>88
    分かりすぎる
    時間が過ぎるのが早く感じる
    相手が気心しれているから精神的に楽

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/26(日) 20:45:27 

    理学療法士(介護施設で介護までやらされるは除く)

    高齢化社会になるなら、整形外科のリハビリとかでじぃ様ばぁ様の利用増えて募集増えてくれないかな
    仕事につけれるなら資格取りたい

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2020/04/26(日) 20:45:37 

    >>103
    最初の一か月ぐらいは超気楽だけど、だんだん「どこにも属していない辛さ」という独特のしんどさが出てくる。買い物行ったり、美味しいもの食べる時も「ニートなのに」っていう思いがいつも付き纏っていた。
    あと、親戚の集まりとかそんなに仲良くない知り合いから仕事の話を振られて、仕事してるフリをするのが地味にきつい。
    今は社畜だけど、もうニートにはなりたくない…連休はほしいけど。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/26(日) 20:46:02 

    >>16
    あれは数日だから楽しめる

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/26(日) 20:52:47 

    定時退社できるデスクワーク

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/26(日) 20:55:14 

    >>6
    幸せだよめっちゃ。
    結婚10年たったけど喧嘩した事一度もない。
    いつも穏やかで気が長い。
    優しいだけじゃなくてスルースキルも高いし精神的に大人だから、へこんだりとか暗くなったり絶対しない人。いつも明るい。
    夫を尊敬してるし多分一生好きだと思う。

    +8

    -8

  • 337. 匿名 2020/04/26(日) 20:55:27 

    >>9
    開業医
    夫は診察だけにして、スタッフ間の調整、資金繰り、帳簿全て取り仕切ってる
    でも仕事場には行かず家でやってるので周りからは暇そうに見えるみたい
    毎月支払い、給与振込完了するとホッとする

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/26(日) 21:04:44 

    >>313
    人の心がわからない、寄り添えない人と付き合って結婚する方が凄いと思う
    付き合ってる時もその片鱗は見えてたでしょ?
    黒い気持ちで結婚生活してるあなたもなかなか怖いよ

    +5

    -4

  • 339. 匿名 2020/04/26(日) 21:06:32 

    旦那さんが平均収入以上の選択子ナシ専業主婦
    ちなみに同居なし

    友人がそうだけど滅茶苦茶裏ましい

    アラサー以上になると、子育て、同居、お金、年金老後資金、不妊、仕事のどれかでは大変だったり不安や不満があるけど、それを回避できている生活だよね。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2020/04/26(日) 21:08:52 

    >>2
    夫人って言葉はガルちゃんか漫画でしか見ない
    万年自転車操業の自営業の家の嫁も社長夫人だよ

    一方で、企業として上場して創業者家族は退いてる高学歴サラリーマン雇われ社長のところも社長夫人…

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/26(日) 21:13:56 

    >>74
    高学歴なので就職活動とか得することは多いけど、学歴コンプレックスの人に妬まれたりすることは多いよ。明確な嫌がらせしてくるオッサンまでいた。私が就職先選び間違えたのもあるけど。
    腹立つ男を学歴で蹴散らせるのは快感かもしれない 笑

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/26(日) 21:14:33 

    >>155
    私の友達ですが
    美人で年齢よりずっと若く見えて、愛妻家の旦那さんもかっこよくて年収2000万以上あって
    子供は有名私立に通い、お手伝いさんはいないけど、エルメスのバッグをいくつも持ってて
    コスメマニアで趣味はジム通いだからスタイル抜群って子がいるけど
    旦那さんと仲良しだから、浮気しまくりなんてゲスいこと考えもしないよ
    そんな下品なこと考えないようないい子だから
    素敵な男性に一途に愛されて幸せな家庭を築いてるんだと思う。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/26(日) 21:14:36 

    500万以上の独身女性の生活

    友人がおそらくそうだけど、お金を理由に我慢することはほぼ無い感じ。

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2020/04/26(日) 21:17:51 

    >>2
    誰でも会社は作れるからうちみたいに会社にして周りから社長、社長と呼ばれると勘違いしてくる。でも責任はかなりあるのでその鬱憤を私にぶつけたりするから、生まれ変わったらサラリーマンの妻になる

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/26(日) 21:18:11 

    >>19
    なんで?
    夫役は西島秀俊かな、似てる

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/26(日) 21:20:31 

    あーやっぱり。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/26(日) 21:25:23 

    >>343
    私は6くらいだけど、我慢することほぼ無いってことはないかな。独身だから老後のことも考えて貯蓄とかしなきゃだし。お金に困ることは確かにないけど。
    でもお金にも特に困らないし、仕事が充実しちゃうと結婚願望が出てきにくいかも。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/26(日) 21:26:13 

    >>52
    今のタワマンは各階にゴミ捨て場があるところ多いと思います!知人が57階に住んでるけど地震とかどうなんだろう…すごい揺れるのかな

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/26(日) 21:26:14 

    >>340
    オーナー会社の社長の嫁
    雇われ社長や自転車操業のところは今大変だろうな…明日は我が身でしょうが
    夫が好景気にも浮かれず堅実経営してきてくれて良かった
    先代からの教えが効いている
    飲食やIT系の派手な生活見てて正直とても羨ましいと思ってました
    でも子どもの教育費や衣食住に悩まなくて良い生活と言うだけで本当にありがたいです
    GWはご先祖様のお墓のお掃除頑張ります

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/26(日) 21:26:16 

    >>327
    水日休みで、間3日休んだら5日連休になるでしょ?
    そんなかんじ。
    普段は残業1時間だけど、帰る頃にちょうど子供達も塾から帰ってくるからちょうどいいんだよね。

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2020/04/26(日) 21:27:49 

    >>343
    私500万じゃ全然足りなかったです。
    家賃14万だったからかな。手取り26万くらいしかなかったからなかなか厳しかったですよ笑

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2020/04/26(日) 21:29:31 

    >>342
    横だけど、どちらかが浮気していてもそれを友達に話すようなバカってなかなかいないと思う

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/26(日) 21:30:26 

    夫婦ともに正社員で子供がいない

    +0

    -2

  • 354. 匿名 2020/04/26(日) 21:31:57 

    >>240
    うちもですよ。
    傷つくからやめてくれと言っても、責められてばかりでモラハラだというと大袈裟だと言われる。
    特にイライラしてる時の口調がきついです。
    確かに頼りにはなるけど、自己流を押し付けられるからイライラもする。

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2020/04/26(日) 21:34:16 

    >>109

    27で結婚しました

    デキ婚だったので翌年1人目
    5年後2人目

    今36歳で小2と2歳育ててる

    下が成人する頃自分は54歳か、と、時々思う

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/26(日) 21:36:33 

    >>64
    都内で未婚一人暮らしです。 

    在庫を自宅に抱えたくなくて、
    ペーパー類も無くなったら都度
    徒歩1分、8時-24時のまいばすけっとに買い足しに行く生活を送っていましたが

    当然マスクなんて1枚も家になくて
    3月末に
    仕方なくAmazonで50枚入り6千円を購入する羽目に💦

    でも、家の中に余計なモノがないので
    在宅勤務も毎日快適です😊

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2020/04/26(日) 21:39:10 

    >>2
    コメ主です。
    実は結婚を前提にお付き合いしている人が経営者で、サラリーマン家庭で育った私は、社長夫人がどんな感じなのか想像できなくて。
    私は結婚後も仕事をしたい意思は伝えていますが、現実は仕事を続けるの難しいですか?

    +6

    -6

  • 358. 匿名 2020/04/26(日) 21:40:10 

    >>2
    旦那の鼻が天狗のように伸びて横暴になり、
    折られて我に返るを間近で見てると、
    この世のすべての男は馬鹿なんじゃないかいう気持ちになる

    +47

    -0

  • 359. 匿名 2020/04/26(日) 21:42:38 

    >>18
    ならない
    メンタルが強くても賢さがない(偏差値はある)
    あと人に興味もないし、何かあっても自分のせいだとはつゆほども思わないらしいので、
    多分サイコパスなんだと思う

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/26(日) 21:44:40 

    >>37
    景色は慣れる
    それより窓が開かないことが何より苦痛
    開くタイプのところはいわゆる湾岸で潮風暴風で最悪だった

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2020/04/26(日) 21:44:52 

    >>2
    社長夫人と言ってもピンキリだけど、お金持った社長はたいてい、影で支えてきた奥さんを裏切って浮気する。愛人がいない社長はほぼいない。

    +22

    -15

  • 362. 匿名 2020/04/26(日) 21:48:42 

    >>1
    野鳥の鳴き声も結構、うるさいから癒しにはならない。

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2020/04/26(日) 21:50:36 

    >>15
    祖母から毎年110万の生前贈与があります。父の会社から役員報酬が毎月12万振り込まれる。持ち家があるので、不労所得が年間250万くらいでもまあ暮らせる。祖父の遺産も3000万はあるから、老後資金にするつもり。

    毎日やることがないので、好きなハンドメイド品を売って小遣いにしてる。張り合いはないしヒマだし、たいした自由もないけど、労働しないからストレスはゼロだよ。

    +66

    -3

  • 364. 匿名 2020/04/26(日) 21:51:15 

    >>352
    浮気するような人って馬鹿が多いから
    友達にベラベラ話してるよ
    浮かれてるから黙っていられないんだと思う

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/26(日) 21:53:34 

    >>343
    優雅な独身女性の生活知りたいなら1000万とかじゃない?

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/26(日) 21:56:48 

    >>142
    いいなー。学会とかついて行ってみたい。
    友達がお医者さんと結婚して専業でまだ子ナシだから
    海外の学会とか一緒に行ってって本当にうらやましい。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2020/04/26(日) 22:00:27 

    自分が働かなくても大丈夫なくらいの収入がある旦那さんと結婚して専業主婦になりたい。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/26(日) 22:06:30 

    頼れるお母さんがいる生活。

    子育てで困った時、人生に悩んだ時、産前産後などに助けてくれるお母さんがほしい。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/26(日) 22:09:42 

    >>343

    年収600だったけど、ものすごい家賃が安い部屋に住んで贅沢しなかったら、5年で2000万たまった。このくらいの年収で贅沢し始めると、ラクな生活はできないと思う。

    +5

    -2

  • 370. 匿名 2020/04/26(日) 22:12:49 

    >>308
    私だー!投資信託で毎年配当があるので、好きなバイトで毎月6万くらい稼げば生活できる。でも贅沢はしないよ。今はコロナで暴落してるし、油断ならない。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/26(日) 22:20:01 

    >>16
    海が目の前
    湿度が半端ないです
    べたべたじとじと
    窓際はすぐカビる
    普段は仕事でバタバタで景色も見ないけど、疲れたときふっと窓の外を見ると癒されます。

    +24

    -1

  • 372. 匿名 2020/04/26(日) 22:20:31 

    >>90
    スーパーまではもうちょっと近いですが、実家がそんな感じです。
    生まれ育ったので、子供の時は楽しかったけど、思春期は送迎してもらえないと遊びに行けなくて嫌でした。
    親戚が古民家を改装して時々来て農業などをしています。
    農業や、虫が平気な人には良い暮らしだと思います。

    慣れているからかもしれないけど、ご近所の干渉も気にならないかな?隣のうちはかなり離れているし。

    ただ、年をとって病気になったりで通院しなきゃいけなくなった時は大変だと思います。
    自分の両親が介護が必要になったら、自分のうちの近くに引越して来てもらおうと思います。

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2020/04/26(日) 22:23:02 

    家にお手伝いさん、運転手、教育係の人とかがいる資産家

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/26(日) 22:26:58 

    >>142
    大学病院でもそんな付き合いはないよー
    たまたまBBQ好きの上司のドクターがいて、休日よくお家へお邪魔するけど、
    夫(医師)達が一生懸命焼いてくれて、
    部屋で井戸端会議してる妻と子ども達にもてなしてくれる会だから全然苦にならないやつ。
    奥様方もフランクでなんでも楽に話せるしちょっとした相談もできるし、すごくいい関係でありがたい。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/26(日) 22:27:00 

    >>96
    ほんとこれ。
    夜に庭でシカやイノシシがゴソゴソしてたり、カメムシがよく出るのには慣れたけど、ムカデだけは本当に耐えられない。
    1匹出たらつがいでいるっていうのもあって、その後しばらく震える。笑
    田舎というか畑の近くに住まない方がいいよね。

    +20

    -0

  • 376. 匿名 2020/04/26(日) 22:28:17 

    >>338
    べつに暗くないけど
    気持ちのはけ口は友達や職場の人達が聞いてくれるし。
    気持ちに寄り添えないってだけで言った事は何でもやってくれます
    土日は旦那が家事全部、買い出しも掃除も洗濯もやってくれます
    昨日はドラストでマスク見つけて来てくれました
    話し合いは出来ますよ
    私は子供と楽しく過ごしてるよ
    暗いですか?

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2020/04/26(日) 22:29:34 

    >>47

    出す量も多いよ。
    もはやうんこ製造マシーン…

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/26(日) 22:31:44 

    >>287
    >>61ですが、本当に一瞬たりともそんなところを見たことないんですよ。旦那さんみたいな方はかっこいいと思うけど、またちょっと違うと思います。
    子供が生まれた時もあっさりしてました。子供に対してはそれなりに愛情持ってるとは思いますが。
    映画とかでも泣いたところみたことがなくて、自分が涙もろいだけに寂しく思うことは多々あります。トピずれすみません。

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2020/04/26(日) 22:33:19 

    >>17
    検便、検尿がまぁめんどくさい。3匹だけどトイレ前の張り込みが辛すぎた

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2020/04/26(日) 22:34:28 

    >>357
    経営者と言っても本当にピンキリだからなんとも言えないよー。

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/26(日) 22:37:06 

    >>242
    そうなんですね。うちの子がたぶん、下のお子さんと同じタイプだと思います。怒鳴るのにも疲れました…笑

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2020/04/26(日) 22:38:42 

    >>11
    私はやっぱり働きたい!とか思わなくてすごく幸せだよー。夫も私のために働いてるのが嬉しいみたいでバランスいいなーって感じてる!

    +47

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/26(日) 22:38:48 

    >>37
    気分いいよ。天気の良い日、空気が澄んでる日の朝焼け、夕焼け、夜景、全部いい。
    困ることはたまにある遠くの強い地震。ゆっくり暫く揺れて怖いし船酔いみたいになる。
    それ以外は設備整ってて、しっかり管理されてて、良いこと多い。出る気にならない。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/26(日) 22:39:56 

    >>47
    共感。。なんと恋焦がれたことか、、999に乗れたら絶対そういうロボットの体もらいたいってアニメ見る度に思ってた。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/26(日) 22:42:07 

    >>310
    多分、メンタルの強さだけ言えばいいのに、
    元コメさんは結構余計なことまで書いてるからだと思う

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2020/04/26(日) 22:44:52 

    >>367
    私それだったけど、旦那が仕事辞めて結構大変だった
    旦那の会社の補助に頼ってたから、
    住むとこから何から何まで変わらなきゃいけなくて
    絶対に会社をやめないって確証があるなら、勧める

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/26(日) 22:49:12 

    >>370
    308です。
    いいなぁ。すごく羨ましいです。
    暴落した時が怖いですが、しっかり貯蓄しておけば大丈夫ですかね?株を少しずつ始めようかなと思っているところです。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/26(日) 22:52:28 

    >>357
    仕事は無理です

    商売してる家は家業優先
    夫は仕事優先、お客さん優先
    お客さんあってこその商売
    そこは商売の大も小も関係ないです
    突発的なことよく起きるからそれに合わせて生活するんです
    予定は未定、あんまり期待し過ぎないことです

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/26(日) 22:52:41 

    >>16
    石垣島に一年いたけど、店とかもあんまりない、文化的で知的な人や施設が少ない。
    みんな飲んでばかりで頭悪くなりそうで、1年で帰ってきました。
    夏にだけ行くとかの方がまだいい。

    +44

    -1

  • 390. 匿名 2020/04/26(日) 22:53:03 

    >>2
    色んなケースがあると思うけど、うちはいたって普通。共働きだし家にこだわりないので必要十分の賃貸住居で車なしだから誰もうちがそれなりのお金持ちだと思って無いと思う(これは私の意向)。小学生の息子も公立で普通に逞しく育ってる(相続対策はしっかりしてるけど少なくとも彼が自分でちゃんと稼いで一人立ち出来るまで秘密)

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/26(日) 22:55:49 

    >>357
    経営者もそれぞれなんだから、ここじゃなくて彼と納得するまで話したら?

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/26(日) 22:58:24 

    >>34
    薪を家のラックに運ぶのが大変。
    外のラックには契約した業者が置いていってくれる。
    一日中なんてつけてたら1ヶ月5万はかかる。
    うちは夕方からしか焚かない。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/26(日) 22:59:16 

    鉄筋コンクリート造の家。
    外の騒音とか全く聞こえないですか?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/04/26(日) 23:02:32 

    >>144
    いったいどこの高級住宅の話?普通の木造住宅ならヘビ、でかいクモ、ゲジゲジ春先に多く出るよ。今日も気休めに蚊取り線香炊いた。

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2020/04/26(日) 23:04:08 

    >>2
    社長夫人の主な人生は2通り

    A. 社長夫人として姑から厳しく育てられ、毎日24時間忙しない人生を送る。

    B. 多忙な夫に放っておかれて暇な人生を送る。

    どっちも結局夫が愛妻家でないと不幸だし、ケチな夫や将来倒産して借金抱える夫と結婚したら、それこそ不幸だよ。

    誠実で愛妻家な人を見つけるのが一番幸せ。

    +30

    -3

  • 396. 匿名 2020/04/26(日) 23:04:09 

    >>20
    旦那の親と妹さんは優しいし良い人だけど結構遠くにすんでます
    自分の実家近くに住んでて親が子育て手伝ってくれますがすごく幸せです
    周りもそういうママ友ばかりの地域です

    旦那が勧めてくれたことに感謝

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/26(日) 23:05:45 

    専業主婦子なしで小型犬飼いたい。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/04/26(日) 23:09:15 

    東京からのアクセスがそこそこ良い都外に実家がある旦那と結婚した後、旦那の実家の近くに住む。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/04/26(日) 23:11:49 

    >>96
    ムカデね😩深夜2時くらいにはっとして起きたら枕元に居たことあって、でかいやつが頭もたげてギチギチしてた。もう、跳ね起きたよね。どこにそんな運動神経あったんだって思うくらいそのときは素早く動けたw
    それからは春先は注意してる。

    +29

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/26(日) 23:29:57 

    >>241
    そんなことないよ。
    ミニマリストでも防災グッズ、必要になるであろう日用品(マスク、除菌アルコール含む)などは常に多めに常備してる。
    部屋やクローゼットはガラガラだけど無駄な家具や危険な物もないし、掃除も行き届いて清潔に暮らしてるからコロナも問題なく暮らしてる。
    災害時も家具の落下、転倒や逃げ遅れとかの心配もなく安心して暮らしてるよ。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2020/04/26(日) 23:32:02 

    >>232
    答えの無い話を聞いてくれたり、相談に対してもハッキリとした意見を言わないで同調だけする男はモテルけど、実際に事が起きた時は頼りにならないし使い物にならないよ
    普段は同調だけしてくれるけど、事が起きた時は感情を捨てて冷静に判断できる人って良い人に感じるけど、考えたら、普段同調してるのは上っ面で、内心は人をみくだしていたり適当に扱っているんだなって思うから、普段からドライな方が良い

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2020/04/26(日) 23:38:18 

    >>14
    うちの場合はコアが10〜14時なんだけど
    間でお昼休みもとる人がいるから、実質全体会議ってのが出来るのが1時間くらい。
    おかげで無意味な報告会的な会議はめっちゃ少ない。
    各自イントラの資料を読んでおくように!って感じで快適。

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2020/04/26(日) 23:44:03 

    アパートで1人暮らし。部屋は白を基調としていて必要最低限のお気に入りの物だけを置いている。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2020/04/26(日) 23:46:01 

    >>398
    かわいいこと言ってくれるわね。
    姑世代からしたら引く手数多でないか?と思うわ。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2020/04/26(日) 23:52:30 

    >>77

    夫婦で海好きだから新婚時代海の見えるところに住んだんだけど、とにかく浜風が強い強い。洗濯物が飛んで毎日拾って洗って…の繰り返し。

    他の方も書いてるけど、塩害もひどいから家の外壁、屋根、家電、車、電動自転車などの寿命が早いし、あまりオススメではないかな。子供は磯の香りが苦手と言ってた。

    でもいつでも海が見えるのと、ワンコと一緒に海沿いを散歩は楽しかったよ!


    結論、綺麗な海に半年に一度家族旅行、もしくは定年後に海の見える別荘を買おうと思ってます。子供は同じ所に毎年行くのは嫌らしいので、子供と一緒のうちは別荘は買わず旅行で済ませるつもりです。

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2020/04/26(日) 23:53:27 

    >>18
    頼りになる!!わたしがメンタル弱いから強い旦那で良かったなとつくづく思うよ。

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2020/04/26(日) 23:53:57 

    >>357
    姉妹の旦那さんが経営者だけど姉妹はパートしてる
    経済的には働く必要ないけどダラ奥嫌いな旦那さんだから嫌々パートしてるみたい

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2020/04/26(日) 23:55:12 

    >>34
    いらんよ。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2020/04/26(日) 23:59:41 

    >>24
    家政婦も癖がある人もいるから難しいよ。
    すごく裏表ある人で、私生を盗んで高齢の家族にきつく当たってる人は料理も遅いし言い訳ばかりで最悪だったから人を変えてもらった。
    歳上の家政婦さんに用を頼むのも気遣うし、素性がよく分からない人もいたりするからそれ程良いものでもないよ。

    +26

    -0

  • 410. 匿名 2020/04/27(月) 00:00:02 

    >>1
    うちのばあちゃんはスズメバチを素手で倒す!
    ムカデはほうきでぶった斬り、カメムシは臭くならないようビンにつめて力つきるのを待つ。

    日々、猿、猪、モグラから畑を守りじいちゃんはマムシを捕まえ美味そうじやと…

    たくましい人達だわ(・_・;)

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2020/04/27(月) 00:12:34 

    >>198
    うちもこれだ
    最初は物足りなかったけど、私の気分の上下にも振り回されないし、常にマイペースを保てるところは頼りになるし合ってると思う

    +7

    -2

  • 412. 匿名 2020/04/27(月) 00:20:59 

    >>130
    私も草刈り機の音が酷すぎて頭痛や吐き気がする。精神的にもノイローゼになりそうなくらいうるさい。。朝4時から当たり前にする人がて気が狂いそうです。酷くないてますか?人間関係が大変なので文句も言えないし・・・皆さんの所はどうですか?

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/27(月) 00:21:41 

    エルメスに担当の販売員が付いてる上顧客
    こんなとこにいないか、、

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2020/04/27(月) 00:23:25 

    今の仕事やめて、何も考えずに好きな仕事をしてみたい デザイナーになりたい アクセサリーとかデザインして作ってみたいなぁ
    でも住宅ローンまだ一億以上残ってるから、仕事辞められない 好きなことをしてみたい

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2020/04/27(月) 00:25:32 

    >>49
    これは至言
    若いお嬢さんたちに言い聞かせたい

    +11

    -1

  • 416. 匿名 2020/04/27(月) 00:32:25 

    >>9
    勤務医 社宅に住んでます。
    私が元々ひきこもりがちだからなのかマンション内でもあまり人と会いません。
    ガルちゃんだと付き合い大変そうとか言われるけど、うちは全くない。主人の同僚の奥さんとか挨拶程度はあるけど個人的に話したりしないな。
    浮気も全く心配ない。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2020/04/27(月) 00:35:18 

    >>290
    事情でそうなりました。
    在宅の仕事だからいつも一緒、車があれば旅行も行けるし楽しいですよ。犬中心の生活にはなりますが。毎日のお散歩、病院代と介護の覚悟は必須です。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2020/04/27(月) 00:44:01 

    >>74
    からかわれるし仕事できないとひたすら馬鹿にされるよ 関係ないのに「この人東大なんだよ~」とよく言われて(たいてい言う人はいつも同じでしつこい)東大なのに仕事できない、こんな事もできないとか言われる 全然関係ないのに だから必要な時以外は誰にも言わない 何もいいことない

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2020/04/27(月) 00:45:49 

    >>387
    ありがとうございます。米国株は暴落しても、10年周期で上がるのを繰り返してるので、その人のライフプランにもよりますが資産の1/3は株にしてもいいかなと。私は独身子供なしなので、リスクをとって半分くらい株です。投資の勉強、楽しいのでオススメです!

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2020/04/27(月) 00:49:50 

    同居

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2020/04/27(月) 00:50:05 

    子なし専業主婦

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2020/04/27(月) 00:50:42 

    >>261
    出会って30年、何年経っても好きなものは好きだけど、好きな分、お別れ(死)するときは相当辛いだろうな…堪えられるかな…って怯えてます。

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2020/04/27(月) 00:52:01 

    天皇の娘

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/04/27(月) 00:54:13 

    決定権は嫁にある人が羨ましい
    私は見た目大人しくみられがちでどうしてもオラオラ系の俺様ばかりに言い寄られ結婚してしまった
    けど、実際私も短気だし、大人しくない
    俺の言うことを聞け みたいな旦那で限界、、

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2020/04/27(月) 00:59:43 

    >>18
    めちゃめちゃ頼りになります。

    転職してすぐに社内で一番大きいプロジェクトにたまたま抜擢されて、
    分からないことだらけの中で約1年間以上平均3時間睡眠でやり遂げてました。

    本人曰く、今は辛いけど人生で2度とない経験かもしれないだから逆に参加出来てすごくありがたい!だそう‥‥

    一生ついていこうと思いました。

    +8

    -6

  • 426. 匿名 2020/04/27(月) 01:12:51 

    >>32
    スペック全部一緒の元婚約者が性的にド変態ということがわかって、彼の母に全てぶちまけた婚約破棄した過去を思い出したw

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2020/04/27(月) 01:12:52 

    >>285
    もちろん経済力あってのそれですよね?

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/04/27(月) 01:13:56 

    >>425
    その会社、超ブラックやん。。

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2020/04/27(月) 01:15:00 

    >>49
    夫は私を可愛がり甘やかしてくれて周りの人にも優しいんだけど、それで何も問題なく幸せに暮らしてるけどな。
    それを問題と思わないのがやばいのかな?

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/27(月) 01:15:56 

    自然の多い田舎でのんびり子育てしたい。

    現実は満員電車に揺られ、保育園のお迎えに駆け込み、休日はたまった家事に終われる日々。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/04/27(月) 01:18:03 

    朝ごはんはサンハウスで食べたい

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2020/04/27(月) 01:18:13 

    >>336
    いやしつこいww

    +4

    -3

  • 433. 匿名 2020/04/27(月) 01:25:23 

    >>231
    独身の時に大学病院勤務の看護師だったけど、医局で既婚者の医師で不倫してない人ひとりもいなかった…
    酷い人は実習の学生にまで手出してたよ。
    奥さんも見て見ぬ振りな人多いと思う。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/27(月) 01:27:21 

    >>108
    横浜の大地主の息子ふたりと友達だけど、大手企業と市役所勤務の公務員だわ。
    教育費かけられるし、お金が有り余ってたとしても世間体的にきちんとした職業に就いてるのかも

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2020/04/27(月) 01:36:36 

    自宅は吹き抜けのある戸建。グランドピアノもあり、音楽仲間とサロンとか楽しむ。

    他にも会社、ビルを持っていて自分は経営陣トップにいる。普段は部下に任せつつたまに視察して確認。

    旅行で世界を飛び回る。とにかく日々の暮らしと老後のお金の心配なしに暮らせる。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/27(月) 01:37:32 

    >>231
    私の場合市中病院勤務だったけど、どんなに聖人そうな医師も(小児科で子供からも保護者からも人気の先生ですら) ナチュラルに不倫してる
    不倫しない先生って、ごくごく稀。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2020/04/27(月) 01:39:02 

    >>364
    年収2000万円の暮らしを失ってまで話すような事じゃないから私なら友達じゃなくて電話占いとかに話して発散する

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/27(月) 01:48:30 

    >>16
    サーファーでもないのに全く同じじこと言って、姉が離島に移住したけど、半年で根をあげて1年で帰ってきた
    本州から昭恵さんで問題になってるような自然派の団体がやってくるわ、地味に新興宗教蔓延してるわ、思ってた以上に監視される、差別が本州以上に根深いわで、実家に引き上げたときには対人恐怖症になってた。
    復活するまで結局3年かかったから、思うだけでとどめた方がいいですよ

    +25

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/27(月) 01:50:21 

    顔出し声出しせずとも好きなことをしてYouTubeにアップしてみたら人気が出て本業以上に稼げてる人はいますか?

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/27(月) 02:03:06 

    旦那の収入がうんと上がって注文住宅建てて専業主婦として生活したい。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2020/04/27(月) 02:03:55 

    >>8
    6歳差なのに喧嘩するからなんでやねんと思うけど
    とりあえず一仕事終えた感あり心の安寧に繋がっているお金は意外とどうにかなりそう

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2020/04/27(月) 02:07:36 

    >>167
    リアルだし高そうなタワマンだな

    +21

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/27(月) 02:08:11 

    >>363
    羨ましすぎる‼️こういう人って、前世でどれだけの徳を積んだんだろう?その運の良さを分けて欲しい

    +32

    -0

  • 444. 匿名 2020/04/27(月) 02:08:54 

    好きな芸能人や、アーティストとの結婚

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2020/04/27(月) 02:19:36 

    >>12
    もう離婚していますが、父親が地元で有名な地主でしたよ。
    就職後に仕事が嫌になったら土地を売って休職退職。暫くしてまた就職するも仕事が気に入らず退職して土地売り。このループ…。所有地はいつかはなくなるからどうするんだろう。離婚後会ってもないから勝手に自由にしてくれよという感じ。
    まぁほどほど遊んでいけるんじゃないかな〜

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2020/04/27(月) 02:23:53 

    >>193

    マンハッタンの対岸のニュージャージーじゃダメ?

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2020/04/27(月) 02:29:00 

    >>74
    東大ではなく早慶で申し訳ないですが、同級生は綺麗で性格いいのに独身、という人がかなりいます。
    東大卒の方も、大学在学時に相手を見つけておかないと、女性は結婚が難しいと聞きます。

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2020/04/27(月) 02:29:56 

    >>221
    自営でイラストの仕事してるけどほぼそんな生活ですが端的に言って老けないし最高です。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/27(月) 02:30:21 

    >>11
    本当に幸せだよー!その日の体調や気分で、自分のペースで家事が出来るのが有難い。主人や子供の用事に合わせて動けるのもストレスなくていい!

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2020/04/27(月) 02:34:45 

    >>264
    常時、スリに警戒する日々。日本のようにぼ~っと歩けなくなる。ストで交通マヒ。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/27(月) 02:44:43 

    >>14
    病院や区役所に行きやすい。
    用事がある時は済ませてから出社してる。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2020/04/27(月) 02:55:44 

    >>416

    浮気は確実にしてるっていつも言われてるけど、しない人もいますよね?

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2020/04/27(月) 03:34:43 

    >>3

    私も金持ちになりたい!

    ゴシップガールの世界レベルの理想

    ソーシャリストになってパーティしてチャリティイベントの主賓

    セレブと呼ばれて彼氏が出来たらゴシップされて

    トランプよりもリッチが旦那やシャンパンに囲まれて、欲しい物は我慢しずに購入する暮らしがしたい。

    実際はコミュ障の四十路間近の引きこもり

    リリーになりたい

    +7

    -3

  • 454. 匿名 2020/04/27(月) 05:04:13 

    >>364
    浮かれて友達に話すわけないじゃん。
    年収二千万の夫が何不自由ない暮らしをさせてくれてるのに、
    それでなくても周りから妬まれやすいんだから友達になんて絶対言わないだろー笑笑

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2020/04/27(月) 05:06:39 

    >>363
    それ、あなたの代で終わらない?

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2020/04/27(月) 05:08:21 

    >>376
    字、読めないの?
    暗いではなく、黒いね。笑

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2020/04/27(月) 05:08:29 

    >>2 300

    ちょっとなごむ

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/04/27(月) 05:14:58 

    >>401
    私は女だけどドライだから滅茶苦茶わかる。
    特に女に多い感情の上下の話って、
    聞いても何の利益にもならないのにやたら尺とるし、
    共感コメントしないとキレ気味になるよね。
    同調を求めるハラスメントだなって思いながら聴いてる。
    カウンセラーにでも話した方が満足度高いと思うけど。

    そういう人は何より自分の感情が大事だから困る。
    家族が倒れたとか亡くなったって時でさえ、
    自分の感情最優先だから頭真っ白で何も手につかなくてーって言い出すから
    使い物にならない。

    +5

    -3

  • 459. 匿名 2020/04/27(月) 05:28:26 

    >>447
    大体の子が在学中に見つけるか、素晴らしい就職先で同じようなスペックの人見つけてるよ。どちらかというと結婚も早い子が多いよ。地味だった子も早くてびっくりするくらい

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2020/04/27(月) 05:31:29 

    >>38
    親戚が元省庁大臣ですが、人から恨みを買いやすいので本人もお子さん方も現役中は神経使ってたと思います。
    家はお屋敷でしたし学校ももちろん名門校で、良い暮らしをしていましたよ。金持ち喧嘩せずを地で行く感じ。冠婚葬祭に来るだけで親戚から先生!ともてはやされて親子でスンとしてたので、讃えられるのにも慣れてる。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2020/04/27(月) 05:50:24 

    鼻先と鼻穴が上向きの人って
    それがうまいことチャームポイントの人もいるけど、
    あれって実際のところ不便ないの?

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2020/04/27(月) 05:52:48 

    芸能人みたいにセラミックやインプラントで綺麗な白い歯にしてる方の話を聞いてみたい! 
    ただのホワイトニングの話は不要です。
    歯医者通いの大変さ(頻度、金額)や、自前の歯でないから食べにくい食材とか、、
    教えてください!

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2020/04/27(月) 06:13:58 

    >>3
    30前半で個人で億以上貯めたけど(非相続)、将来の不安からか普段はケチ生活。だから貯まったのかも

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2020/04/27(月) 06:17:05 

    >>351
    家賃8万でも服3万とか連休に海外旅行とかくらいで年100万貯めるのがやっとだったよ
    贅沢はできない

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2020/04/27(月) 06:32:53 

    >>343
    500万だと絶対に足りないと思ってる900弱です。
    手取りの話じゃなくて額面だよね?
    我慢しなくていいわけないよ。
    900を少し下回るくらいでも我慢することがあるんだから。

    もちろん300の人に比べると、日々の小さなことで我慢することはないとは思う。
    それでも、好き放題に生きてるわけじゃないよ。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2020/04/27(月) 06:35:57 

    >>155
    年下の彼氏からも愛されて?ジムでイケメントレーナーとも浮気?最初から何股かする予定でわざわざ結婚したいの?一生独身で不特定多数の人と遊びまくってたらいいんじゃないw
    こんな貞操間のない女、どんな底辺男でもごめんでしょ

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2020/04/27(月) 06:36:45 

    >>1
    窓にびっしり蛾。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/27(月) 06:40:36 

    >>343
    トピタイ読んでるのかな?
    理想の生活をしてる人だよ…
    500万の独身女性が理想の生活なの?
    自演だと思うけど、切ないよ…

    +3

    -3

  • 469. 匿名 2020/04/27(月) 06:44:30 

    遅めの起床。
    昼から楽器の練習をし、夕方は生徒さん二人ぐらいに指導。

    夜は週2ペースでライブをして暮らしたい。

    食べていけるだけの収入があればいいです。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/04/27(月) 07:16:45 

    >>80
    子供二人はそれぞれ結婚して仲良くやってます。
    両親、義両親とも他界しているので介護の心配もありません。
    もちろんその当時は大変な事もありましたが。
    今は無理ですが、ちゃんと自立した夫と、2ヶ月に一度くらいは小旅行に行ってまました。
    楽しかったですよ。
    何も気にする事なく大人二人で行けるので。

    今は子育て中で大変かもしれませんが、今の育てかたで将来が決まります。
    子供たちも自立して、自分の時間が作れる時が来ます。
    楽しみにして今は頑張ってくださいね。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/27(月) 07:20:56 

    >>452
    そりゃ医者で100%の人が浮気するなんて方がおかしいですからね。
    聞くところによると遊んでる人は遊んでる、彼女、奥さん大事にしてる人は大事にしてる、そもそも女に興味無いって感じで極端な感じらしいです。
    遊んでる人は色んな人に手を出すわけで、その遊ばれた人がネットとかに書くからよく目にするだけです。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/27(月) 08:18:56 

    >>429
    あなた自身の成長がないこと。
    例えばあなたが親となる時に困るかもしれない。
    背反する人がいた時にどちらにも優しくしようとすること。
    家族を優先する選択を出来ない人は困るよ。

    +3

    -3

  • 473. 匿名 2020/04/27(月) 08:30:46 

    >>68
    あああああああ

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2020/04/27(月) 08:36:31 

    家出して今より幸せになる。
    妄想しちゃうわ。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/27(月) 09:02:58 

    >>1
    玄関で鞄から鍵を取り出して開けて家に入るまでの間に6カ所くらい虫に刺されます
    どこに行っても虫がいます

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2020/04/27(月) 09:05:35 

    >>357
    むしろリスク分散で仕事続けた方がいい気がします

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2020/04/27(月) 09:06:52 

    >>20
    楽だけど、その分帰省の精神的・経済的ハードルが高くなる。旦那が優しいだけに、だんだん後悔してきてる。
    転勤族だから単身赴任になるなら私の実家近くの方がいいでしょと建てたけど、親がいなくなったら意味なくなるんだよなと。
    本社が私の地元にあるから、会議はこっちだし仕事的にも問題はないんだけど…。
    夫婦の最期を私の地元で迎える事になるのは良かったのかな〜とまだアラフォーだけど思い始めた。
    これから建てる予定の人はよく考えた方がいい。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2020/04/27(月) 09:17:17 

    >>461
    整形したら怒るやん?ww
    ブスでもええねん。マスク一生しておくわ。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/27(月) 09:17:37 

    >>68
    ヤモリとかセミもね

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/04/27(月) 09:44:45 

    >>11
    子どもが幼稚園に上がるまではしてたけど、なんか子どもと一緒に散歩したり公園行ったり、食事も手作りとか真面目にやったり、穏やかな時間が流れてたな〜って気がする。たくさん歩いてた。
    働きだすと時間との戦いで、バタバタして、疲れたからこれぐらいいいかと、手抜きが増えた。仕事のために体力温存と動かなくなって、職場のストレスでお菓子とか食べるから太った。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/27(月) 09:53:06 

    >>18
    やっぱ淡々と仕事して金稼いでくれるATMが良いよね。
    仕事の愚痴とか聞いてられん。

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2020/04/27(月) 09:56:36 

    >>90
    まんまその生活してるけどひたすら不便だよ。
    夏は雑草、冬は雪との格闘です。
    テレビも天気が悪いと映りません。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/27(月) 10:12:34 

    >>460
    コメントありがとう!
    絵に描いたセレブって感じだね・・(^^;)

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2020/04/27(月) 10:16:20 

    ここ素敵な旦那さん捕まえた人への妬みがすごい
    これじゃあ答えるひとが居なくなるわ

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2020/04/27(月) 10:17:29 

    >>265
    アナタが黒字経営者の嫁達を牽制しているのは伝わった 笑

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/27(月) 10:22:01 

    2000年代以降に生まれる。

    幼稚園の頃から面白いアニメとか漫画とかプレステ2とか任天堂dsとかあって羨ましい。何か大変な事ってありますか?

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2020/04/27(月) 10:22:21 

    犬と子供のいる暮らし。テレビやSNSで犬と子供が遊んでる姿がかわいくて気になります

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/04/27(月) 10:22:52 

    >>23
    震災が恐怖

    +1

    -3

  • 489. 匿名 2020/04/27(月) 10:23:44 

    過去の嫌なこと思い出さない生活。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/27(月) 10:29:36 

    >>382
    同意。体調も整ったし肌荒れも治ったわ…

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2020/04/27(月) 10:41:29 

    >>461
    外見的にはよろしくないけど、機能的には今のところ実害はないよ

    くどいけど、外見的には…( ;∀;)

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/27(月) 10:44:19 

    >>468
    横だけど、独身だと自由そうだから良いなと考えたんじゃない?
    (年収が高すぎるとその分自由度が減る)
    それを理想だと感じる人がいてもおかしくはないと思う

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2020/04/27(月) 11:10:01 

    >>18
    冷静で感情的にならないから対人トラブルもなくて出世するよ。
    でも、絶望的に共感力がない。
    話題を提供すると議論が始まり徹底的に解決に持っていこうとする。

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2020/04/27(月) 11:10:13 

    >>17

    性格に難がなければトイレの管理
    抜け毛問題
    充分な医療費かけてあげられるのが3匹。

    クセの強い子だと1匹。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/27(月) 11:13:26 

    >>302
    自分と7cm差があれば十分男を感じられるよ。
    我が家も夫167cm、私160cm。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/04/27(月) 11:15:52 

    ヨーロッパ在住

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/27(月) 11:18:53 

    >>6
    めっちゃ優しいけど低収入
    私も働くけど、コロナでこの先どうなるかが不安
    でも自分の父親がモラハラ野郎だったから、それを考えたら超幸せ

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2020/04/27(月) 11:22:57 

    >>18
    有事の際はめちゃくちゃ頼りになる
    楽観的なわけじゃなくて、テキパキやることやってそれでもダメなら仕方ないってスタンス
    切り替えが早くてうじうじしない

    平時は周りからもただのお調子者って扱いで、たまに面倒

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2020/04/27(月) 11:25:08 

    >>6
    優しいし比較的高収入
    姑も優しい
    でも二人とも優しすぎて心の病気持ち

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2020/04/27(月) 11:28:05 

    >>96
    田舎のばあちゃんちで庭掃除したらでかいムカデうじゃうじゃいた。
    鉢植えの植え替えのために鉢から植物出したら、土の中にムカデの卵がびっしりと産みつけられていた。
    ムカデの色って気持ち悪いし、卵も黄色いのがびっしり集まってるから吐き気もよおすよ。
    ばあちゃんは寝てる時に天井からムカデが落ちてくることがよくあるから、叩き棒を枕元に置いてるって言ってたよ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード