ガールズちゃんねる

【女子のリアル平均】20~30代の女性が「嫁に行き遅れた!」と思う年齢は何歳か?

331コメント2015/01/23(金) 18:46

  • 1. 匿名 2015/01/10(土) 13:34:57 

    Q.何歳まで結婚しなかったら「行き遅れたかも」と感じますか?
    平均:31.8歳
    最高:40歳
    最低:25歳
    最も多かった回答:30歳(38%)
    ちなみに2012度の平均初婚年齢(全国・女性):29.2歳

    【女子のリアル平均】20~30代の女性が「嫁に行き遅れた!」と思う年齢は何歳か? - Woman Insight | 雑誌の枠を超えたモデル・ファッション情報発信サイト
    【女子のリアル平均】20~30代の女性が「嫁に行き遅れた!」と思う年齢は何歳か? - Woman Insight | 雑誌の枠を超えたモデル・ファッション情報発信サイトwww.womaninsight.jp

    全国的な平均初婚年齢は29.2歳ですが、東京都に限定すると30歳を超えるということから、首都圏とそれ以外で差は出るのか、と計算してみると、首都圏は平均「32.0歳」、それ以外の地域では平均「31.4歳」と、あまり差は見られませんでした。さて、ダントツで多かったのが、約4割が答えた「30歳」という回答。理由を聞いてみると、「子どものことを考えると……」という王道を筆頭に、「出会うのが厳しくなりそう」「親類が20代で結婚している」「十の位の変化は大きい」など、さまざまな理由が挙がりましたが、最も多かったのは「このくらいの年になると周囲に結婚している人が多いから」というもの。周囲の目が本格的に気にな

    +44

    -8

  • 2. 匿名 2015/01/10(土) 13:37:18 

    また荒れるトピを。。

    +245

    -18

  • 3. 匿名 2015/01/10(土) 13:37:46 

    最も多かった回答:30歳

    みんな自分が売れ残るなんて思って回答してなさそう
    気づいたら30歳なんてあっという間だよ~

    +776

    -24

  • 4. 匿名 2015/01/10(土) 13:37:56 

    私は29歳だった

    +118

    -15

  • 5. 匿名 2015/01/10(土) 13:38:06 

    35かな。
    子供産めるのもこの辺りがギリギリだろうし。

    +501

    -31

  • 6. 匿名 2015/01/10(土) 13:38:08 

    33くらい?

    +126

    -14

  • 7. 匿名 2015/01/10(土) 13:38:55 

    「子どものことを考えると……」
    「このくらいの年になると周囲に結婚している人が多いから」

    男には分からないだろうけど、これって30代で結婚したいあるあるだよね

    +208

    -5

  • 8. 匿名 2015/01/10(土) 13:39:35 

    私も30歳だな〜

    +181

    -13

  • 9. 匿名 2015/01/10(土) 13:39:38 

    30位じゃない? 幼稚園位の子供いてもおかしくないし。

    +209

    -25

  • 10. 匿名 2015/01/10(土) 13:39:39 

    中島美嘉の31歳「売れ残らなくてよかった」発言思い出した
    中島美嘉の「売れ残り」発言に批判殺到…女性ファン離れで
    中島美嘉の「売れ残り」発言に批判殺到…女性ファン離れで"倖田來未の二の舞"の危機girlschannel.net

    中島美嘉の「売れ残り」発言に批判殺到…女性ファン離れで"倖田來未の二の舞"の危機「売れ残らなくてよかった」中島美嘉、ライブで結婚報告 ↑ この発言が批判を集めているようです。 ↓ ネットでの批判の声(記事より引用) 「結婚してないファン...


    人それぞれ。
    別に何歳で結婚したっていいじゃないか!by独身

    +327

    -44

  • 11. 匿名 2015/01/10(土) 13:39:55 

    荒れる予感・・・。

    私は30でしたけど回りは早かった子もいればまだしてない子もいる。
    みんなそれぞれキラキラしてるよ!

    +177

    -32

  • 12. 匿名 2015/01/10(土) 13:40:10 

    理想として20代で結婚相手は決めておきたいね
    子供産むでも、マイホーム建てるでも
    早いに越したことはない

    30過ぎたら行き遅れ感はあるよね
    37で結婚しましたけど・・・

    +298

    -18

  • 13. 匿名 2015/01/10(土) 13:40:50 

    26歳

    +30

    -33

  • 14. 匿名 2015/01/10(土) 13:41:00 

    生物的に19歳がピークだからね
    それ以降は老化の一方だから早い段階で攻めないと後悔するかも

    +50

    -76

  • 15. 匿名 2015/01/10(土) 13:41:12 

    売れ残りおばさん

    +90

    -91

  • 16. 匿名 2015/01/10(土) 13:41:15 

    32くらいに結婚したいなって思うけど、子供とか考えたらもう少し早い方がいいかなとか考えちゃう…
    26歳独身だけど、友達と旅行行ったり飲みに行ったり、まだ自分の為にお金使いたいな(°_°)

    +161

    -40

  • 17. 匿名 2015/01/10(土) 13:41:17 

    もし子ども産むならやっぱり危険度があがる35までにはって思う。
    子どもいらないなら何歳でもいいんじゃないかな。

    +288

    -11

  • 18. 匿名 2015/01/10(土) 13:41:18 

    なんなんだよ、そもそも行き遅れって!
    行った方が幸せになれるんかい!

    +215

    -35

  • 19. 匿名 2015/01/10(土) 13:41:25 

    今40代独身。
    35くらいまでに行けたらよかったかなと思います。

    +164

    -9

  • 20. 匿名 2015/01/10(土) 13:41:29 

    確かに25歳、30歳の見えない壁はあったけど
    26歳、31歳になって壁を超えちゃうと肩の荷も下りたんだけど
    やっぱり次は35歳までに結婚したいかな

    +155

    -13

  • 21. 匿名 2015/01/10(土) 13:41:49 

    30かな~
    もう結婚しててもいい歳でしょって思う

    +104

    -9

  • 22. 匿名 2015/01/10(土) 13:42:49 

    つまり35までが92%か(;_;)

    +147

    -4

  • 23. 匿名 2015/01/10(土) 13:42:58 

    30歳かな…

    そのくらいの歳になれば同級生のほとんど子供いるし。

    +94

    -19

  • 24. 匿名 2015/01/10(土) 13:43:00 

    タイトルの時点で行き遅れ勢はトピ開かないから案外伸びないと思う。

    +18

    -9

  • 25. 匿名 2015/01/10(土) 13:43:17 

    似たような荒れるトピを何回も立てやがって!

    るせーんだよ!ばかやろー!

    +11

    -43

  • 26. 匿名 2015/01/10(土) 13:43:23 

    早くに結婚したからと言って幸せとは限らない

    +213

    -39

  • 27. 匿名 2015/01/10(土) 13:43:36 

    14

    若く結婚すると離婚率高いよね

    +63

    -69

  • 28. 匿名 2015/01/10(土) 13:43:38 

    結婚も子供も老後の保障にはならない。
    何が幸せかなんて、本当に人それぞれ。
    結婚が全てではない、決して。

    +104

    -18

  • 29. 匿名 2015/01/10(土) 13:43:43 

    行き遅れって言葉今時あんまり聞かなくない?
    「腹くくりました」と同じぐらい違和感ある
    芸人のグランジ佐藤、交際中・椿鬼奴との結婚を宣言「腹くくりました」
    芸人のグランジ佐藤、交際中・椿鬼奴との結婚を宣言「腹くくりました」girlschannel.net

    芸人のグランジ佐藤、交際中・椿鬼奴との結婚を宣言「腹くくりました」  昨年、同番組に鬼奴が出演した際、佐藤との結婚について「ずっと私はしたいと思っている」と激白。そこでMCを務めるタレント加藤浩次(45)が、佐藤に決断をうながした。  「結婚は...


    +49

    -23

  • 30. 匿名 2015/01/10(土) 13:44:08 

    早くない?今30だけどそう思ってない。
    周りは31とか34で結婚した人ザラにいる。

    +54

    -48

  • 32. 匿名 2015/01/10(土) 13:44:42 

    30歳。
    なんだかんだ言っても女は30歳過ぎるとオバサン扱いされるし。
    会社の同僚が30歳台の独身女性の事を影で
    「行き遅れ」「ああはなりたくない」と言ってたが
    その子ももう30歳。しかも彼氏なし、結婚予定なし。
    人の事言う子に限って行き遅れる。

    +256

    -9

  • 33. 匿名 2015/01/10(土) 13:44:46 

    今年30歳...
    やっぱり行き遅れなんや..

    +87

    -10

  • 34. 匿名 2015/01/10(土) 13:44:58 

    35かな。
    30ってまだバリバリ仕事してるような気がするし、貯金考えてまだしてないというのもありな気もするし。
    35かな。

    +19

    -40

  • 35. 匿名 2015/01/10(土) 13:45:09 

    婆の負け惜しみが哀しいね

    +51

    -37

  • 36. 匿名 2015/01/10(土) 13:45:14 

    しにたい

    +11

    -38

  • 37. 匿名 2015/01/10(土) 13:45:17 

    「60歳で結婚(初婚)した上司が幸せそうなので、特に年齢は関係ないと思います
    こういった方もいるんだね、出産の事考えなかったら女性はいつでも結婚出来ますね

    +178

    -18

  • 38. 匿名 2015/01/10(土) 13:45:21 

    30なんて、意外とあっという間なんだよね。

    +140

    -7

  • 39. 匿名 2015/01/10(土) 13:45:23 

    昔は子ども産むの大前提だったからね・・・(泣)
    25で売れ残り?とかだった。。。

    女性が子どもを産むっていう生物だから売れ残りとか行き遅れとかいう言葉があるんだろうね・・・。

    女性も仕事とか趣味とかやりながら結婚できる世の中になればね。
    今だにたいした稼ぎも無いのに家事育児は女の仕事と思ってる男が多いのがいかんねん。

    そのうちこういうことば全部セクハラにしてしまえ!ってなりそう!!

    +81

    -19

  • 40. 匿名 2015/01/10(土) 13:46:01 

    25~29で行き遅れって…

    +127

    -31

  • 41. 匿名 2015/01/10(土) 13:46:24 

    30

    31とか34ってww

    ウケたwww

    +19

    -41

  • 42. 匿名 2015/01/10(土) 13:46:40 

    嫌なトピだ!

    +27

    -17

  • 43. 匿名 2015/01/10(土) 13:47:07 

    ある程度落ち着いた年齢で結婚する方がいいと思う。
    16歳ではげちゃす言われてる男とデキ婚するモデルいたけど、ここ絶対離婚するよね

    +187

    -23

  • 44. 匿名 2015/01/10(土) 13:47:08 

    地域によるかな。
    地元の田舎にいるときは26過ぎた辺りから親からの風当たりが強かった。
    結婚して東京に住んだら、35くらいまでかな…って思うようになった。

    +147

    -5

  • 45. 匿名 2015/01/10(土) 13:47:19 

    私は32くらいまでかなぁ…

    でも多分今付き合ってる人と25で結婚するけど。

    +46

    -48

  • 46. 匿名 2015/01/10(土) 13:47:43 

    35歳になると羊水腐るし。

    +26

    -62

  • 47. 匿名 2015/01/10(土) 13:47:59 



    25過ぎるとダウン症のリスクが上がっていくからね!

    +37

    -78

  • 48. 匿名 2015/01/10(土) 13:48:54 

    大学生のときは20後半くらいには~って思ってたけど
    実際自分がなったらいろんな意味で全然まだまだであっという間に30でした。

    周りの結婚話が増えて、声掛けてくれる人が変な人しか居なくなって「あ・・・ヤバイな」と思いました。
    30って本当にあっという間です。

    +137

    -7

  • 49. 匿名 2015/01/10(土) 13:49:06 

    結婚してる、してない
    子供がいる、いない

    これで幸福か否かを決めている人は、いつまで経っても幸せにはなれないと思う

    +136

    -41

  • 50. 匿名 2015/01/10(土) 13:49:37 

    はげちゃす懐かしい・・・

    +30

    -4

  • 51. 匿名 2015/01/10(土) 13:50:02 

    こういうトピには必ず女に何か恨みでもあるのかって思うくらい下品な暴言吐く男が現れるよね

    +38

    -14

  • 52. 匿名 2015/01/10(土) 13:51:27 

    結婚して初めてダウン症のリスクの上がり方が年齢でこんなにも!?って知りました。
    子どもは早い方がいいという親に内心うるさいなーほっとけと思ってましたが・・・(泣)

    子どもが欲しい方は35までに産むことを考えた方がいいのでは?と思いました。

    +84

    -8

  • 53. 匿名 2015/01/10(土) 13:52:17 

    女30歳までに嫁にいけというが相手(男)にだって社会にだって問題あるのよ!
    女ばかり問題あるみたいな世の中間違ってませんか。いけるものならいくでしょ。

    +42

    -17

  • 54. 匿名 2015/01/10(土) 13:52:52 

    どこの田舎の話?
    東京だと、近所も親戚も、みんな30代か、40で初婚、初産の人も何人かいるぐらいだよ。
    バリキャリだからね。
    30で行き遅れとか田舎のDQNだけだろw
    時代遅れだよw

    +33

    -87

  • 55. 匿名 2015/01/10(土) 13:54:45 

    東京だと30前半での結婚は普通だと思う。(30後半で出産している人もたくさんいる。)
    ただ、35歳を過ぎると、どんなに綺麗な人でも、結婚は無理な雰囲気が漂ってくる。

    +112

    -12

  • 56. 匿名 2015/01/10(土) 13:55:53 

    54さん

    綺麗事言ってるけど実際35過ぎて子供産む勇気あるんですか?

    ダウン症のリスク考えたらどんなに遅くても30前半まででしょ

    +75

    -32

  • 57. 匿名 2015/01/10(土) 13:56:10 

    行き遅れるって…言い方ひどい。
    私は産婦人科で医師をしています。休みの日でも呼び出される時もあるし、24時間体制で仕事しているので、結婚は諦めてます。今日も朝帰ってきて、夕方からまた職場に行きます。
    産休もとれないし、結婚どころじゃない…
    そんなこんなで36歳に。

    でも仕事は大好きだから、別にいいの…
    なんて言うと負け惜しみと思われますよねえ。

    +150

    -19

  • 58. 匿名 2015/01/10(土) 13:56:50 

    45です!子供のぞんでないので。

    +15

    -13

  • 59. 匿名 2015/01/10(土) 13:58:07 

    57
    それでも結婚したいの?
    したいのに出来ないならやっぱり行き遅れだと思うよ。

    別にしなくて良いならトピスルーすれば良し。

    +40

    -26

  • 60. 匿名 2015/01/10(土) 14:00:05 

    58
    45は私だけど…
    間違えてないかな?

    +3

    -23

  • 61. 匿名 2015/01/10(土) 14:00:34 

    結婚=子供がいる家庭をつくるって考えだとして、
    初産年齢の全国平均は30.4歳(2013年)だから
    そこらへん過ぎたら行き遅れかな…。
    東京に至っては32.2歳だから、東京在住の人なら30歳でも行き遅れ感ないかも。

    +33

    -14

  • 62. 匿名 2015/01/10(土) 14:01:41 

    子ども産む危険度が35をすぎると増えることは、独身の人にもしれわたってるけど、
    子育てをする体力面で、もっとはやいほうがよいにこしたことないってのは、案外しられてないみたい。。
    ほんとにきついですよ。
    少しでも早く産むほうがいいにこしたことはない。
    31,34でうみましたが、20台前半だったら、体力面でどんなに楽だったか!としみじみ思います。

    +76

    -8

  • 63. 匿名 2015/01/10(土) 14:02:08 

    現在は晩婚だけれどもそれでもやっぱり。

    25歳ぐらい→1番良い時期だね

    28歳~30歳→ギリギリ間に合ったね

    30歳過ぎ→行き遅れたねと言われる

    独身の人には嫌味かもしれないけど、出産がある限りやっぱり結婚は早い方が良いし、30過ぎたら売れ残りと思われる。

    +108

    -18

  • 64. 匿名 2015/01/10(土) 14:02:31 

    35歳で結婚したら出産は早くて36歳から40歳。

    大学卒業する頃には58歳から62歳。

    子供も35歳で結婚したら初孫を見れるのは72歳から80歳。

    初孫が大学卒業する頃には94歳から102歳。

    そんな未来想像出来ますか?

    +65

    -26

  • 65. 匿名 2015/01/10(土) 14:02:41 

    56さん、私は54ではないですが、
    30後半でも、健康な子供を出産している方は、私の周りにはたくさんいますよ!
    56さんは視野が狭すぎると思います。

    +32

    -24

  • 66. 匿名 2015/01/10(土) 14:03:41 

    30歳までに結婚できないと恥ずかしいね

    +27

    -38

  • 67. 匿名 2015/01/10(土) 14:04:35 

    今25だけど、去年あたりからまわりが結婚ブームです。
    大学卒業して、2.3年働いたから丁度いい感じで。
    結婚式にも行ったけど、若い花嫁さんだからそれだけでもキラキラして見えた。。
    なんとなく30までには、というのは若いうちは誰もが思ってるよね。

    +86

    -13

  • 68. 匿名 2015/01/10(土) 14:05:32 

    62さん
    本当にそう思います!!!
    昨年31で第一子産みましたが回復も遅ければ不具合?も多数。
    体力の落ち方も半端ない・・・。
    二人目・・・いつ・・・?と自問自答です・・・。

    +32

    -6

  • 69. 匿名 2015/01/10(土) 14:05:53 

    28ぐらいかな、結婚に対して何の取っ掛かりもなければだけど。

    +10

    -7

  • 70. 匿名 2015/01/10(土) 14:07:57 

    64
    産めて1人だね

    +8

    -12

  • 71. 匿名 2015/01/10(土) 14:09:30 

    子供を何人望むかによるかな〜
    2人以上ほしいなら30がギリギリかな
    体力的な事や妊娠出産のリスクが上がる事を踏まえて

    +31

    -8

  • 72. 匿名 2015/01/10(土) 14:09:43 

    デキ婚賛成派

    +16

    -30

  • 73. 匿名 2015/01/10(土) 14:09:50 

    30です。

    それが嫌で20代で結婚しました。

    +30

    -11

  • 74. 匿名 2015/01/10(土) 14:10:20 

    だからさ。結婚は義務じゃないんだから遅れるってことないだろ。
    10代で結婚してバツ2とかバツ3とかつくより
    40代で自分に合った人と結婚出来る方が周りから見たら幸せ。
    でも、絶対子供を産みたいとか考えるなら20代がベスト。20代で結婚して30代後半で出産したけど体力的にキツイものがあります。

    +69

    -19

  • 75. 匿名 2015/01/10(土) 14:11:21 

    東京だとって言ってる奴ウケたw

    +23

    -33

  • 76. 匿名 2015/01/10(土) 14:11:41 

    31歳の時、行きおくれと思いました。
    32で結婚出来ました。

    +42

    -8

  • 77. 匿名 2015/01/10(土) 14:12:29 

    年上好きの高身長イケメンが私をさらってくれると信じてます

    +51

    -35

  • 78. 匿名 2015/01/10(土) 14:14:09 

    現実的に出産のことを考えると30歳までに結婚しないと正直大変。
    30歳以降でも子どもできるけど、できるまでに苦労してる方が多い。
    希望をもつのはいいけど生物学的な現実をちゃんとみないとダメだと思う。
    最近は24歳くらいから婚活してる女性が増えてるのはそういう現実を身近に感じてる人が多いからじゃないかな?

    +59

    -12

  • 79. 匿名 2015/01/10(土) 14:14:20 

    >35かな。
    >子供産めるのもこの辺りがギリギリだろうし。


    これにプラスが多い・・・

    現状認識できてないですね

    付きあって結婚まですぐにできるわけじゃないですから
     
    30過ぎたら終わり

    +42

    -33

  • 80. 匿名 2015/01/10(土) 14:15:56 

    別に子供は居なくてもいいから、働けるうちなら何時でもって思ってる部分がある。
    問題なのは、どんなにブサイクでも人間的に魅力があって尊敬できる人に出会えるかどうかだ。

    +18

    -6

  • 81. 匿名 2015/01/10(土) 14:18:09 

    はいはい、早婚で子供ありはエライエライ。
    独身、晩婚、子供無しは肩身の狭い思いして生きてますよ。

    +61

    -37

  • 82. 匿名 2015/01/10(土) 14:18:42 

    私は35で結婚しました。
    子供を35、38歳で産みましたが、正直、子育てはキツいです。夜中の授乳も、子供連れて公園もしんどいです。
    周りのママ友が若いのも精神的にきつい。

    子供産むなら、もっと結婚早いほうが、やっぱり良かった…。

    周りの独身友達は40過ぎて婚活していますが、年齢言うとドン引きされるらしいです。
    もちろん応援していますが、やはり40の壁は大きいと思う。

    自分も、30代前半のうちにと思っていたので、ほんとギリギリだったと思う。
    なので、自分的には35までが(出産等考慮して)リミットかなぁ。

    +54

    -14

  • 83. 匿名 2015/01/10(土) 14:20:06 

    別に何歳でも良いと思うけど
    周りで年齢をとや斯く言う人いたら面倒で付き合いやめると思う

    +19

    -11

  • 84. 匿名 2015/01/10(土) 14:22:11 

    >30後半でも、健康な子供を出産している方は、私の周りにはたくさんいますよ!
    >56さんは視野が狭すぎると思います。


    その視野の広さを何で自分の擁護するときだけしか使わないのですか?

    マザコン!
    ロリコン!
    トメウト!
    セクハラ!
    ・・・・

    他のことでは視野が無い女性が多いですよね

    そんなんだからまともにとり合ってもらえないんですよ
     
    【女子のリアル平均】20~30代の女性が「嫁に行き遅れた!」と思う年齢は何歳か?

    +11

    -28

  • 85. 匿名 2015/01/10(土) 14:22:13 

    結婚は全てではない(`・д・´)

    私、27で独身だけどちゃんと貯金して仕事もある程度落ち着いてから余裕もって結婚したい。

    焦って結婚して失敗するならまだ独身でいいや。

    +58

    -34

  • 86. 匿名 2015/01/10(土) 14:22:51 

    33で結婚。友人で結婚していない子もまだいるのでそこまで引け目はなかったけど、
    出産を考えたらあっという間に高齢出産の年。
    子供だって望んですぐ出来るわけではなかった。
    早く結婚していれば出産に対する余裕が持てたと思う。そこだけ羨ましい。

    +27

    -6

  • 87. 匿名 2015/01/10(土) 14:25:43 

    25歳ぐらい→1番良い時期だね

    28歳~30歳→ギリギリ間に合ったね

    30歳過ぎ→行き遅れたねと言われる



    これが世間のスタンダードだと思う

    マスコミの都合のいい記事ばかり読んでいたり

    その記事に染まってるアホな友達に影響されてない限りは


    そして、恐ろしいことに
    今の若い子はこれが基準になりつつある・・・
     

    +68

    -15

  • 88. 匿名 2015/01/10(土) 14:26:33 

    今の時代30歳で結婚って全然遅くないと思うんだけど。

    +54

    -30

  • 89. 匿名 2015/01/10(土) 14:26:46 

    開きなおったBBAの発言がイタイこと(笑)
    そんなんだから誰もお嫁さんにしてくれないんだよ。
    頑張って一人セカセカ働いて一人寂しく生きてください。

    +30

    -34

  • 90. 匿名 2015/01/10(土) 14:27:13 

    旦那も子供もいない孤独老後

    +16

    -14

  • 91. 匿名 2015/01/10(土) 14:27:24 

    >年上好きの高身長イケメンが私をさらってくれると信じてます

    重症ですね

    お薬出しておきますねw
     

    +89

    -25

  • 92. 匿名 2015/01/10(土) 14:29:29 

    40歳前後で未婚の人増えてるよね

    +50

    -3

  • 93. 匿名 2015/01/10(土) 14:29:56 

    80
    >別に子供は居なくてもいいから、

    まともな男性のほとんどは結婚=子供ですよ

    ネットだとおかしな人の自己正当化が多いから
    小梨が多いように思えますがレアで偏ってますよ

    騙されないように気をつけてくださいね

    +61

    -18

  • 94. 匿名 2015/01/10(土) 14:30:03 

    結婚はいつでも出来るけど、子供ほしいって考えている人は20代のうちに結婚はしたほうがいいのかもね。

    すぐに授かるとも限らないし。

    私は年齢が27でそろそろ適齢期だけど、まだ付き合って1年だし…

    難しいなぁ(´-ω-`)

    +27

    -8

  • 95. 匿名 2015/01/10(土) 14:34:21 

    今年で28歳
    結婚したいと思いつつも全く焦ってない
    でも2chで同い年の芸能人がババア扱いされてるともう落ち着かんといかんのか…とげんなりする

    +31

    -8

  • 96. 匿名 2015/01/10(土) 14:35:44 

    女性の主観に意味はないよね

    女性を選ぶのは男性なんだし
    (もちろん男性を選ぶのは女性ですよ)


    男女逆で言ったら

    男性に聞いた「普通の年収」ってトピで

    多くの男性が 「年収200万円が普通だろ」に プラスが100行ってたらバカだと思うでしょ

     

    女性が35歳でも大丈夫! ってのは
    これと同じことです

    女性は客観的に考える能力のない人が多いので
    わかりやすく書いてみました
     

    +70

    -23

  • 97. 匿名 2015/01/10(土) 14:40:11 

    なんか気持ち悪いおっさんが湧いてるな。
    女にもてないからってここで騒がないでよ。

    +35

    -21

  • 98. 匿名 2015/01/10(土) 14:42:19 

    理想は、26
    子供は、28、32位で産みたいが
    理想通りなんてそういかない。

    +29

    -6

  • 99. 匿名 2015/01/10(土) 14:43:04 

    都内です。結婚してから扶養内の事務パートで入った職場の部署が
    20代から40代まで15人ほどいますが全員結婚していて驚きました。

    それまでの職場は40代で結婚していない人(男性ですが)も
    それなりにいたので。

    でもまぁ、28歳位の結婚ピークを過ぎていったん落ち着き、
    32、3歳位でバタバタっと結婚していくイメージです。

    35過ぎて結婚した人は私のまわりにはいません。

    +24

    -11

  • 100. 匿名 2015/01/10(土) 14:50:46 

    女のことを行き遅れって笑ってる男もいるけど35過ぎると男も一癖ありそうなのが多かった。
    30代前半の男性は現実がまだ見れてるから20代後半から同い年くらいを希望してるのに対して
    30後半の男は図々しく20代に言い寄ってくる。本当に気持ち悪かった。

    女の30後半がまるで価値の無いようにいうけど、男の30後半だって同じく懸念されてるのをお忘れなく。
    ましてや年収が400届かない人間はほぼ絶望的ですよ(笑)

    +96

    -14

  • 101. 匿名 2015/01/10(土) 14:51:46 

    いやいや男の方が自分を客観視できてないでしょ、男はいくつになっても大丈夫みたいに思ってるし

    +32

    -16

  • 102. 匿名 2015/01/10(土) 14:52:29 

    32、3歳くらいまでの女性には「まだまだ大丈夫だよ〜」と言えるけど、35歳超えて来ると「結婚」という単語時代が禁句になる。

    +90

    -4

  • 103. 匿名 2015/01/10(土) 14:59:02 

    彼氏がいる30歳といない30歳じゃ焦り方も違うよね
    自分は29歳で結婚したけど友達の中では1番最後だった
    でも子供の幼稚園や学校へ行くと真ん中くらい
    凄い若いママもいるし明らかに高齢出産ってママもいるけど、やっぱり同年代が多いからみんな20後半から30前半で結婚したんだなぁと思う

    +35

    -5

  • 104. 匿名 2015/01/10(土) 14:59:36 

    現実的に、お見合いパーティや街コンで年齢制限が32歳以下になっているところが結構あるから32歳かな、

    結婚をしたいと思っている男性は、大抵子供を望むからという裏事情があるみたいです。




    +23

    -8

  • 105. 匿名 2015/01/10(土) 15:00:10 

    30歳かな
    女性は甘めに35歳って言うけど
    男性の話聞くと30過ぎると結婚意識させられるから重いってさ

    +51

    -7

  • 106. 匿名 2015/01/10(土) 15:03:18 

    女性は女性の年齢に甘いから25過ぎると30歳がおばさんと認めなくなるけどやっぱり30歳だよ
    これは絶対

    +50

    -12

  • 107. 匿名 2015/01/10(土) 15:03:26 

    そもそも日本人女性の平均初婚年齢28~30くらいじゃなかった?
    平均年齢の人まで結婚が遅いといわれるのは意味が分からないよ。

    +29

    -10

  • 108. 匿名 2015/01/10(土) 15:04:10 

    母(55)は20で結婚した
    その頃女性はクリスマスケーキに例えられていたんだよね
    25過ぎると売れ残りって

    今じゃ考えられないけど、やっぱり高齢出産の壁は高いよね

    +48

    -7

  • 109. 匿名 2015/01/10(土) 15:05:16 

    都内の結婚式会場でプランナーをしています。
    特に都内では晩婚化が進んでいると言ってもやはり花嫁の年齢は28〜32がほとんどです。
    因に、花嫁が20代前半の場合はおめでた婚がほとんどで、30代後半の場合は2度目の方がほとんど、です。

    +82

    -12

  • 110. 匿名 2015/01/10(土) 15:08:32 

    109
    今は式を挙げる人が減ってるから参考にならないと思う

    +25

    -37

  • 111. 匿名 2015/01/10(土) 15:11:38 

    都会だから30過ぎて当たり前〜〜なんてのよく見るけど、実際そうでもないよ?
    わたし生まれてからずっと都内住みで大学も就職ももちろん都内だけど周りの子は24〜30で結婚してるのが多い。

    都会は田舎と違って遅いのが当たり前!って言ってる人はだいたい田舎から都会に出てきた人だよね?

    +65

    -20

  • 112. 匿名 2015/01/10(土) 15:12:50 

    あと数年したら結婚する平均年齢も若くなると思う
    女性の社会進出に希望はないと若い人はわかったし

    +65

    -8

  • 113. 匿名 2015/01/10(土) 15:13:17 

    「行き遅れた」って「お嫁に行けなかった」ってことだよね?
    それで行くと、やっぱり結婚出来る確率がぐっと下がる35歳からじゃないかな。

    +20

    -8

  • 114. 匿名 2015/01/10(土) 15:13:42 

    27の知人の男性が30の人と付き合ったけど、すぐ別れてた。結婚願望強すぎるって。まだ付き合い浅いのに両親に挨拶はキツいわな。。
    ガッツリ行っても引かれるし本当30超えてからの恋愛難しそう。

    +60

    -4

  • 115. 匿名 2015/01/10(土) 15:20:35 

    同じ30歳でも、長く付き合ってる彼氏がいる人は行き遅れてないと思うけど、二〜三年以上彼氏いないって人は行き遅れてる感じある。

    +17

    -4

  • 116. 匿名 2015/01/10(土) 15:21:03 

    女→30歳以上

    男→35歳以上

    男は勘違いしてるみたいだけどアラフォー独身だと変な人扱い。

    +42

    -12

  • 117. 匿名 2015/01/10(土) 15:22:00 

    私は都心部で幼稚園児のお受験のためのスクールで働いています。
    入会している園児の数は200名くらい。
    その4,5歳の園児のお母様のほとんどが30代です。
    40歳過ぎている人もたまにいるけど、そういう人はだいたい2人目以降のお母さんです。
    晩婚化が進んでいる!40過ぎて初産の人も沢山いる!って言うけど、やはり全体から見るとそれは本当に少数派で、都内の都心部だってやはり殆どの女性は30くらいまでには結婚していると思います。

    +59

    -12

  • 118. 匿名 2015/01/10(土) 15:23:15 

    一生のうちに知り合える人数なんて案外少ないもんですよ
    出逢って良さげなら考えましょうよ
    結婚生活は2人だけの部活合宿だと思えば
    あーだこーだ言い合いながらも結構やっていけると思うよ

    +39

    -3

  • 119. 匿名 2015/01/10(土) 15:35:20 

    116
    男も女も35歳を過ぎてから結婚出来る確率は男3%女2%と大して変わらないから
    女が30なら男も30でしょ

    +20

    -15

  • 120. 匿名 2015/01/10(土) 15:35:44 

    そもそも、田舎に帰省して田舎の既婚の同級生とかに久々に会ったときに「田舎はやることないから結婚早いよねー!都会なんて30代はまだバリバリ仕事よ!」とか言い訳してるイメージ。上京してきた女が。

    +55

    -14

  • 121. 匿名 2015/01/10(土) 15:38:10 

    子どもが欲しいなら、20代で結婚したほうがいいと思う。20代で2回出産して、その後7年後やっとできて出産、その後妊娠流産、その後授からず…です。人によるだろうけど、年齢が上がると子どもが出来にくいし、母乳も20代の時のほうがでが良かった。何を優先にするか人それぞれだけど、赤ちゃんを望む人は20代で結婚したほうがいいと思います。

    +27

    -5

  • 122. 匿名 2015/01/10(土) 15:38:52 

    そもそも独身つらぬくほどのキャリアもスキルもないし。30までには結婚したいな。
    わたしはたった一度の人生なら愛する人と可愛い子供に囲まれて暮らしたいな。

    +66

    -10

  • 123. 匿名 2015/01/10(土) 15:39:05 

    30~32くらいじゃない?と思う独身アラフォーであった。
    もはや結婚とか他人事…

    +16

    -7

  • 124. 匿名 2015/01/10(土) 15:41:05 

    今25。 28までに結婚したい。30でもいいけどちょっと余裕ほしいw

    +21

    -4

  • 125. 匿名 2015/01/10(土) 15:41:10 

    28歳くらいで結婚前提のお付き合いしてる相手がいないと
    ちょっとやばいなって思う
    34歳くらいになると、その後結婚できる確率かなり低くなる

    +34

    -5

  • 126. 匿名 2015/01/10(土) 15:44:28 


    都会でも地方でもしっかりとしたビジョンがあり素敵な人は適齢期にちゃぁんと結婚するよ。

    土地柄、仕事柄ブツブツ言う人はただの言い訳。忙しくてもちゃんと分けて考えれる人はサッと入籍してる。

    +19

    -7

  • 127. 匿名 2015/01/10(土) 15:47:19 

    30代前半で結婚してる人は
    20代後半から付き合ってたパターンもけっこうあります
    なので遅くても31歳、32歳あたりで結婚意識した付き合いしてないと30代前半に結婚できない
    私は別に結婚自体は30代後半でも、40台でもいいと思うんですけどね
    すればいいってもんじゃないから

    +18

    -7

  • 128. 匿名 2015/01/10(土) 15:50:04 

    30歳すぎてもまともな人ならすぐ結婚できるし!
    年齢で生き遅れとかないと思うけどな

    +31

    -8

  • 129. 匿名 2015/01/10(土) 15:50:15 

    29歳です。既婚です。
    大学の友達はデザイナーやカメラマン。まだこれから一人前になる職種。
    そういう特別な仕事をしてる人に関しては未婚でもまだまだ遅いとは思わない。
    でも29歳で事務とかスーパーのレジ打ちやってる人だとまだなの?って職場の方からも言われるでしょう。
    案外職業って関係してくると思う。

    +60

    -0

  • 130. 匿名 2015/01/10(土) 15:51:15 

    がるちゃんって必死でリスクを訴える人多いですよね


    マイホームトピでも高層階は流産とか体に悪影響だからマンション買うなら2~3階あたりがいいとか

    そう言うことで自分の置かれた状況に安心したい心理なんでしょうか

    37歳で出産して健康に二人の子育てをしてる21階に住んでる私です。
    不安材料は全くありませんね。

    結局人によるんで絶対的に決めつけるのはどうかと思いますよ(--;)

    まぁそれで済ませるのががるちゃんらしい、
    といえばらしいのですが。

    +42

    -31

  • 131. 匿名 2015/01/10(土) 15:52:01 

    43
    ここではげちゃすに会えるとは(笑)
    はげちゃす、最近元気かな?
    相手の女の子よりはげちゃすが気になる(笑)

    +9

    -4

  • 132. 匿名 2015/01/10(土) 15:52:19 

    東京ですが私の周りは28歳~30歳の間でほとんど結婚してます
    37歳で結婚した友達がいますが、晩婚なのはその子1人

    +24

    -9

  • 133. 匿名 2015/01/10(土) 15:53:10 

    私自身まだ独身だけど、こういうトピで

    「まだ働きたい!貯金したい」
    「まだ遊びたい!旅行ネイルしたい自分に金かけたい」
    「せっかく大学出たのにすぐ結婚だなんて」

    ってのを見るたびにあー、私とは違うんだなって思ってしまう( ; ; )
    私は質素な暮らしでもいいから素敵な旦那さんと子供と一緒に過ごしたい。27歳、正直焦るよ...

    +55

    -5

  • 134. 匿名 2015/01/10(土) 15:58:00 

    137

    37で二人出産って、あなたはよかったかもしれないけどその他の37歳の人に自信もって進められる?37歳で産んでも全然大丈夫だよ!リスクなんてないよー!23歳で産むのと全く一緒だよって。

    +46

    -16

  • 135. 匿名 2015/01/10(土) 15:58:32 

    独身、彼氏いないからってひがむのは...
    30歳で独身だといきおくれてる感じがするって思う人が多いよ
    反論しようが、一般的にはそういうもんだよ
    独身が悪いって事ではないけど

    +20

    -4

  • 136. 匿名 2015/01/10(土) 15:58:46 

    130でしたね、失礼

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2015/01/10(土) 16:00:02 

    66歳です 8歳の時に学校の帰り道で男4人に拉致されレイプされました 男が怖くて好きにはなれませんでした

    +5

    -17

  • 138. 匿名 2015/01/10(土) 16:00:33 

    実際に行き遅れたと言えるのは35歳かなー。
    30歳は単なる気持ちの問題。
    20代後半までに結婚する人が多いので、キリの良い数字になる前に、と思っちゃうんだろう。
    でも実際は30代前半なら未婚の人もそれなりにいる。
    35歳過ぎると子供の問題(母体もだけど)もあるから困っちゃう年齢。

    +24

    -5

  • 139. 匿名 2015/01/10(土) 16:01:10 

    33歳ならまだ平気だよーって
    傷つけたくないならそう言うけど
    内心、うーん厳しくなってきてるよ
    って思う

    +56

    -8

  • 140. 匿名 2015/01/10(土) 16:01:37 

    132
    そう?中央区で働いてるけど私の周り半分は28位までに結婚したけど半分は35過ぎてから結婚してるよ。
    40代の独身も知ってるだけで7~8人いる。
    私は34で結婚しました。

    +25

    -12

  • 141. 匿名 2015/01/10(土) 16:02:44 

    そう。独身が悪いとは一言も言わないけど、こういうアンケートであえて自分の考えを言わないといけないなら正直30が行き遅れかな。

    だからと言って自分もいつか30になる。でもあくまで自分の中での基準が30ってだけであって、まわりの30歳独身を見てもなんとも思わん。

    +23

    -2

  • 142. 匿名 2015/01/10(土) 16:03:23 

    30↑で独身の先輩や上司がいると、
    話題選びに苦慮する。
    結婚していてほしいのが本音。

    +22

    -8

  • 143. 匿名 2015/01/10(土) 16:05:14 

    私は28歳で結婚したんだけど、東京では、
    「若い奥さんだね。」って言われ、
    田舎の地元では、
    「意外に晩婚だったね。」って言われた。

    田舎では25歳過ぎでの結婚は晩婚に見られる。
    東京では30歳過ぎても独身の方ってかなり多いから、20代で結婚したら結構早いねって思われるのかも。

    +39

    -10

  • 144. 匿名 2015/01/10(土) 16:08:33 

    134
    危険かどうかはひとによるって話しですよね

    リスクばかりを考えてたら疲れますね。

    +9

    -5

  • 145. 匿名 2015/01/10(土) 16:09:21 

    20代は遊びたいっいう人多いけど、その分のちのちいろんな意味で大変なるからね…
    ちゃんとお金だけは貯めといたほうがいいよ。

    +20

    -4

  • 146. 匿名 2015/01/10(土) 16:10:46 

    28で結婚したけど、子供が出来たのは33の去年です。生理も順調だし、結婚前から毎年子宮ガン検診受けてて、避妊を辞めたらすぐに子供ができると思ってました。。
    当時は結婚や出産に焦りはなかったけど、治療を始めてからはもっと早くに妊娠出産に取り組めば良かったと思いました。

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2015/01/10(土) 16:15:33 

    30歳でもまだまだ若い、と自分でそう思ってたり表面上は周りがそう言ってくれたりしても、男性から見て結婚相手として現実的に視野に入れてるかどうかはまた別の話だと思う。

    男女どちらも選ぶ権利があるので、お気に入りの年下の後輩が更に年下の若くて可愛い別部署の女性に好意を持つのは特に珍しくも無いし普通の事なんだよ…とアラサー独身の同僚に対して思ってる。

    +14

    -6

  • 148. 匿名 2015/01/10(土) 16:16:16 

    まぁ理想は25〜30歳までに結婚したいよね。

    私は33歳で5年付き合った彼と結婚したけど、
    それは私も彼も子供はいらないor産んでも一人派だったから。

    子供を2、3人欲しい!って人は、
    30歳までに結婚した方が絶対いいと思う。

    +29

    -5

  • 149. 匿名 2015/01/10(土) 16:16:22 

    30歳。親戚で集まるとめっちゃつっこまれます。
    私のまわりは30でも結婚していない人も多いから危機感があまりない(笑)まずいですね…

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2015/01/10(土) 16:16:34 

    東京でも28で若い奥様なんて言われないだろ(^^;;適齢期じゃない?28だったら。

    24くらいなら東京だと若いかな。

    +41

    -5

  • 151. 匿名 2015/01/10(土) 16:16:51 

    >143
    私は25で結婚して地方から東京に引っ越しました。
    東京では「若いのに勿体無い!」って言う人が何人もいてびっくりしました。
    田舎ではそんなことを言う人はいなかったので。

    +20

    -3

  • 152. 匿名 2015/01/10(土) 16:18:08 

    アラフォーのママ友は20代で結婚して子ども産んだほうが絶対良かったって口を揃えて言うけど、どうなんでしょうね?
    ちなみに私は24歳で出産しましたが、緊急帝王切開になりましたが回復が早く次の日には歩いて我が子に会いに行く事ができました。
    それまで出産年齢を気にしていませんでしたがこの時は若く出産できて良かったと思いました。

    +21

    -2

  • 153. 匿名 2015/01/10(土) 16:21:00 

    旦那が職場の食事会で上司たちに「お前結婚したんだってな!カミさんいくつ?」って聞かれて24と答えたら「若いな〜〜!羨ましい!」って言われたんだって。

    でも1年後また「カミさんいくつ?」って聞かれて25って答えたら「適齢期だしちょうどいいなー!」だってさ。

    24と25の間に差があるのか?

    +45

    -5

  • 154. 匿名 2015/01/10(土) 16:22:53 

    子供何人欲しいかによって変わるんじゃない?

    子供を2、3人欲しいって人は、29歳までには結婚した方がいいと思う。

    子供は一人で十分って人は、33歳くらいまでには結婚した方がいい。

    子供いらない派は何歳でもいいんじゃないかな?っていう感じ。

    +28

    -9

  • 155. 匿名 2015/01/10(土) 16:24:04 

    私の周りは27歳がボーダーラインという風潮。
    30歳だとギリギリ間に合ったねと言われる。
    30歳を超えると、よっぽど空気の読めない男性上司以外は結婚について触れてこない雰囲気です。
    ちなみに東京、男性の多い職場です。

    +22

    -7

  • 156. 匿名 2015/01/10(土) 16:24:21 

    子供が幼稚園に入園すると、同じクラスの若いママは、やっぱり羨ましい。
    子供は同じ年齢なのに、ママの年齢差は凄い。
    何人目ですか?って若いママに聞かれるけど、一人目です。。。みたいな。

    +27

    -4

  • 157. 匿名 2015/01/10(土) 16:26:46 

    そりゃ子供からしたら若いお母さんの方が嬉しいし自慢になるよね。
    私が子供の頃もおばあちゃんみたいなお母さんがいる友達がいて、子供同士話題にしたのを覚えてる。

    +26

    -8

  • 158. 匿名 2015/01/10(土) 16:26:50 

    144さん

    高齢出産のリスクは人によるかもしれません。
    でも、できればリスクは避けたいよね?
    わたしだけは大丈夫!なんて保証ないし。だったら一か八かで産めない、慎重に考えて普通だと思う。
    子育ては長いんだよ。あなたの子供が立派に成長してから高齢出産とかマンションの21階とか語ってほしい。

    +13

    -11

  • 159. 匿名 2015/01/10(土) 16:27:41 

    自分のことを行き遅れって言うのはいいと思うけど、他人のことを言う人は最低だと思う。
    同期が先輩を陰で行き遅れとか売れ残りとか負け犬とか言ってて、恥ずかしい人だなって思っている。

    +59

    -7

  • 160. 匿名 2015/01/10(土) 16:29:02 

    30過ぎたら腫れ物扱いされるよ。
    実際私も飲み会でいつも嫌な空気を感じてる。
    男性ってなんであんなデリカシーないんだろ。

    +34

    -9

  • 161. 匿名 2015/01/10(土) 16:30:43 

    30歳で、このアンケートでいうとまさに行き遅れ真っ最中。来年結婚予定。
    今の彼に出会ったのが29歳になる直前だったから、自分の中では順調な方ではないかと思うなあ。
    子供は1人か、産めたら2人でいいと思ってる。
    30歳までに結婚したかったからといって、前の彼氏と別れて新しい彼見つけて入籍まで1年で済ませた友人がいたけど、私にはそこまで決断力がなくて無理だった。
    もし5年交際して来年結婚とかだったら、やっぱり行き遅れた感があったかもしれない。交際年数によるんじゃないかな?

    +15

    -6

  • 162. 匿名 2015/01/10(土) 16:31:22 

    公園にいるママさんの高齢化がすごいなと感じてます。
    20代のママさんはほとんど見かけないから、晩婚化と出産の高齢化を公園ですごく感じました。

    +22

    -6

  • 163. 匿名 2015/01/10(土) 16:32:02 

    ざっと見るとこういうトピでまで差別されている意識を持ってる人がいるみたいだね(笑)
    冷静でいられない人は自分の中の行き遅れ年齢を低く設定した方がいいよ。
    焦ってお金持ってるだけの馬鹿とかDV男とか変なのと結婚しちゃわないようにね。

    +9

    -14

  • 164. 匿名 2015/01/10(土) 16:32:32 

    ウェディングドレス着るなら若い方がいいと思う

    +41

    -7

  • 165. 匿名 2015/01/10(土) 16:33:35 

    いい男は早い者勝ち!
    しかもいい男は返品もされない!

    +71

    -5

  • 166. 匿名 2015/01/10(土) 16:34:25 

    そりゃさ、永作博美さんやYUKIちゃんみたいに若く見える可愛いアラフォーなら、子供も自慢になるだろうけど、あんなに若いアラフォーなんてなかなかいないのが現実。

    そう考えるとやっぱり第一子は32歳くらいまでには産んでおきたい。

    +23

    -11

  • 167. 匿名 2015/01/10(土) 16:34:26 

    確かに30になったった途端に、男性の誘いは減る!

    +25

    -7

  • 168. 匿名 2015/01/10(土) 16:34:34 

    婚活!結婚!と目血走ってる女は絶対モテない!

    +22

    -2

  • 169. 匿名 2015/01/10(土) 16:35:50 

    ウェディングドレス着るなら若い方がいいと思う

    +16

    -12

  • 170. 匿名 2015/01/10(土) 16:36:25 

    このトピ見て、私の嫌いな独身女も内心穏やかじゃないなーと思うこと程、メシウマなものはない。

    +18

    -17

  • 171. 匿名 2015/01/10(土) 16:38:36 

    30近くで一度もプロポーズされたことない人って、モテない&魅力ないってことだよ?

    +47

    -18

  • 172. 匿名 2015/01/10(土) 16:39:17 

    うちの地域だけかもしれないけど妊娠中にママさん教室に行ったら、20歳前後の若いママと35歳前後ママの両極端が多かった。一番多そうだと思っていた20代半ば~30代前半は意外と少なかった。たまたまなのかな…。

    +13

    -3

  • 173. 匿名 2015/01/10(土) 16:40:12 

    可愛げのない人が多いよね、独身って

    +22

    -14

  • 174. 匿名 2015/01/10(土) 16:40:17 

    管理人が未婚女性を煽る煽るw
    年明けから最近までどうしたの?
    見ちゃうんだけどw

    +36

    -5

  • 175. 匿名 2015/01/10(土) 16:41:19 

    ぶっちゃけ35過ぎたら、未婚女性より、
    子ナシor子アリバツイチ女性のがモテたりするからな。

    +33

    -9

  • 176. 匿名 2015/01/10(土) 16:42:12 

    どうせ連休暇だろ未婚みたいな燃料投下じゃない?

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2015/01/10(土) 16:43:05 

    35過ぎたら粗悪品扱いされるうちの職場!
    男は少しきをつかえー

    +8

    -13

  • 178. 匿名 2015/01/10(土) 16:45:08 

    アラサー独身にとって、お酒が入って皆の本音が垣間見える飲み会は恐怖!
    失言して恥をかかせるのはやめて

    +17

    -3

  • 179. 匿名 2015/01/10(土) 16:45:09 

    37歳、独身です。彼氏なし。

    この歳で一度も結婚した事がないって正直恥ずかしい。だって世間はやっぱり差別する人が一部いるから。
    せめてバツイチだったら、「一度は男に選ばれた。」って思われるのになぁ…って。
    なんか病みます。

    +34

    -5

  • 180. 匿名 2015/01/10(土) 16:47:26 

    30歳です(^^;;まだ結婚してません。年子の弟の方が先に結婚しました。祝いたい気持ちも反面、複雑です(・・;)行き遅れ感は感じてます。同じような方、いますか?

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2015/01/10(土) 16:48:03 

    結婚は早く結婚した方が余裕ができるよ。
    だってこんなトピで一喜一憂することもないし、高みの見物ができる。
    若いひとはなるべく早めに結婚できるように、いい男探しなね。

    +27

    -12

  • 182. 匿名 2015/01/10(土) 16:49:16 

    30過ぎのババアを貰ってくれる男なんていねーだろ

    +22

    -21

  • 183. 匿名 2015/01/10(土) 16:49:46 

    30歳以上で「この前彼氏と〜行ってさー」とか言ってる人見ると内心びっくりする。
    30歳以上なら彼氏がじゃなくて旦那と言ってる立場になりたい。

    +60

    -12

  • 184. 匿名 2015/01/10(土) 16:50:24 

    行き遅れの年齢は30歳だと思う。女性ばっかり働いている会社で勤務しているけど、30歳になってから周囲から結婚は?とか彼氏は?とか恋愛話をいっさい振られなくなった。
    上司との面談も昇格や異動の話でキャリア形成中心の「仕事がんばろう」路線に切り替わったし。
    今までは「そのうち結婚して産休とかとるんでしょ?」みたいな感じだったのにw

    今年入籍しますって報告したら、周囲の人の驚きと祝福度合いが半端なかった。
    「あんた1人っ子だからよかったねえ!」「えっ先輩彼氏いたんですか?」「もうキャリアウーマン路線かと思ってたよ!」「ギリギリいけたやん!親も喜んでるやろ!はよ子供作れ」とか言いたい放題。

    +39

    -4

  • 185. 匿名 2015/01/10(土) 16:50:47 

    高みの見物できるよって…性格悪いね~

    +26

    -13

  • 186. 匿名 2015/01/10(土) 16:53:26 

    174
    管理人、やっと結婚出来たんじゃないの。
    それか若くない女に振られてイラついてるか。

    +26

    -4

  • 187. 匿名 2015/01/10(土) 16:58:17 

    確かに女性は出産があるから、子供を望むなら早いに越したことはないと思う。
    私は37で結婚したけど、本当に好きな人と楽しく暮らしていく事が結婚なんだから、あんまり焦らずに、じっくり考えて決断した方がいいと思う。

    +24

    -3

  • 188. 匿名 2015/01/10(土) 16:59:54 

    185
    性格悪くても結婚出来るんだなってガルちゃん見るとよくわかるw

    +35

    -6

  • 189. 匿名 2015/01/10(土) 17:05:39 

    確かに女性は出産があるから、子供を望むなら早いに越したことはないと思う。
    私は37で結婚したけど、本当に好きな人と楽しく暮らしていく事が結婚なんだから、あんまり焦らずに、じっくり考えて決断した方がいいと思う。

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2015/01/10(土) 17:07:28 

    がるちゃんは結婚、独身、高齢ネタ大好きだよね〜主婦層が多いんだろうね。

    +29

    -3

  • 191. 匿名 2015/01/10(土) 17:08:43 

    188
    女は顔さえ良ければなんとかなる!

    +9

    -4

  • 192. 匿名 2015/01/10(土) 17:10:09 

    子供産むこと考えたら35までには結婚しときたいよね。
    高齢になってから焦って子供作ろうとしたってなかなか出来なかったりするし。

    +12

    -3

  • 193. 匿名 2015/01/10(土) 17:16:46 

    30歳と29歳で大きな壁があると感じるから30歳。
    で、30歳こえて独身だと性格的にもだんだん強くなるw周囲から結婚についてアレコレ言われても、相手が納得してくれるようなかわし方を覚えてくる。

    27歳~28歳で結婚した人たちは大体第一子が生まれてて、それくらいの年で結婚したのに未だ子供ができない組は、みんな焦ってる。彼女たちに何で焦らないの?って言われるけどまだ未婚だしスタートも遅いしなぁって感じです。来年結婚しますー。

    +13

    -5

  • 194. 匿名 2015/01/10(土) 17:19:49 

    30才までに一人目の子供がほしいって言う人って多いよね。だから30才までに結婚したいみたいな。結局人生そう上手くいかず不妊で悩んでる人がちらほらいるけど。

    +10

    -10

  • 195. 匿名 2015/01/10(土) 17:20:50 

    専門・総合職でもない美人でもない30歳なら行き遅れだと思う
    口に出しては言わないけど東京だと多いよね
    本人は自由になるお金があって幸せだし若いつもりなんだと思うけど正直あれにはなりたくない

    +30

    -6

  • 196. 匿名 2015/01/10(土) 17:23:54 

    191
    じゃあ女の高齢独身は中身に問題があるとは言えないって事だね

    +4

    -10

  • 197. 匿名 2015/01/10(土) 17:33:46 

    35かな。

    35で相手もいないとなると、それから相手探して付き合って結婚して子供作ってってなると、年齢的に非常に厳しい。

    +10

    -4

  • 198. 匿名 2015/01/10(土) 17:33:56 

    196
    問題がなくても30代独身という焦りで難有りに自ら変貌する人が多い

    +8

    -9

  • 199. 匿名 2015/01/10(土) 17:35:44 

    197
    30過ぎて結婚する人の大半は30の時点で彼氏がいる人

    +15

    -11

  • 200. 匿名 2015/01/10(土) 17:37:53 

    結婚する気のない男性にしがみついて20代を終えると、30代になって捨てられた時の衝撃が半端ない。

    +30

    -2

  • 201. 匿名 2015/01/10(土) 17:41:20 

    友達にも、相手の男全然結婚する気ないのに、ずっとしがみついてる子がいる。

    +27

    -1

  • 202. 匿名 2015/01/10(土) 18:02:57 

    独身主義の場合もいきおくれになる?
    最初から結婚する気ないんだけど

    +6

    -9

  • 203. 匿名 2015/01/10(土) 18:12:37 

    やっぱ30歳越えたら、かな。
    26歳会社員独身の私は、付き合って間もない彼氏がいるけど、そのひとと28歳で結婚したい。
    仮に28歳になったところで今の彼氏にフラれたら、29歳の1年間で探さないと間に合わない。
    逆算すると30歳までに結婚できる年齢として26歳から彼氏を作り、一年付き合ってプロポーズ、2年目に結婚というかたちが理想。
    あくまで理想。
    そう上手くいくとも思ってない。

    +18

    -17

  • 204. 匿名 2015/01/10(土) 18:21:01 

    そもそもなぜ女だけ行き遅れと言われないといけないんだー!

    +50

    -8

  • 205. 匿名 2015/01/10(土) 18:23:31 

    25かな。子供育てるのも体力いるからね。

    +11

    -3

  • 206. 匿名 2015/01/10(土) 18:23:59 

    30すぎてフラれた時。

    今は、友人としてと釘をさされつつメールはする関係…
    落ち着いたら電話する事になってるけども、結婚の報告とかされるのかなあ。。。
    はあ。

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2015/01/10(土) 18:27:23 

    34だけど飲み会で全然結婚についていじられる。
    彼氏もいないって言ってんのに結婚のことをいってくる。
    腫れもの扱いじゃないだけいいのか?
    がんばるーがんばるーっておじさんたちに答えてるよ!
    35歳がボーダーラインなんかなー

    +16

    -3

  • 208. 匿名 2015/01/10(土) 18:37:03 

    仕事先で29歳事務の女性に初めて会った時、子供2人ぐらい産んだおばさんだと思ってた。
    子供を産む年齢もそうだけど、普通に考えて見た目おばさんに恋をする男性はそういないんじゃないかな。

    +19

    -5

  • 209. 匿名 2015/01/10(土) 18:37:09 

    199
    そんなことない。
    30過ぎて出会って結婚してる人達のスピードには驚かされる。出会って入籍までを一年以内に済ませ、その次の年には子供を生んでる人私の周りに何人もいるよ。20代より勢いあるというか、勢いないと結婚できないのかもね。

    +43

    -4

  • 210. 匿名 2015/01/10(土) 18:42:11 


    結婚しなければ幸せになれるかどうかは自分次第
    結婚したら幸せになれるかどうかは相手次第

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2015/01/10(土) 19:05:29 

    28歳までに結婚してないと行き遅れ感はある
    30過ぎのウエディングドレスはキツイ

    +22

    -19

  • 212. 匿名 2015/01/10(土) 19:11:30 

    30歳かな~
    でも結婚したらしたで、今度は子供は何歳までにとか、二人目は、とかきりがないよね。
    子供を産む性だから仕方ないのかもしれないけど、女って歳で急かされるのが嫌だなぁ。

    +20

    -3

  • 213. 匿名 2015/01/10(土) 19:14:40 

    周りに独身の同世代女性や、独身の年上女性がいると焦らなくなるけど
    1人、2人とだんだん結婚していくんだよね
    独身の女性が周りにたくさんいるっていう安心は禁物
    あと、女芸人の集まりじゃないけど
    女を捨てた見た目、性格の人たちとつるんでると今期逃す
    女芸人はそこそこ売れてれば収入いいから独身でもいいけど、一般の人は違うから
    せめて結婚までは女を捨てず
    30歳くらいにゴールインしたいですね

    +14

    -3

  • 214. 匿名 2015/01/10(土) 19:25:05 

    一人いつもの常連のキチ害が管理人への人格攻撃www
    自分の現実を見たくないから論点ずらしw
    管理人って中身まで見てる暇ないんじゃないの?w

    こういうキチ害ババアは20歳でも永遠に結婚できないよねw
    生まれつき性格が腐りきってるからw
     
    【女子のリアル平均】20~30代の女性が「嫁に行き遅れた!」と思う年齢は何歳か?

    +4

    -11

  • 215. 匿名 2015/01/10(土) 19:30:47 

    もうすぐ30!って結婚結婚って口うるさく迫って男が嫌になったり曖昧にして女がキレて別れるケースって実際よく聞くよね。
    しっかり決めている人はがんばってね。

    +11

    -3

  • 216. 匿名 2015/01/10(土) 19:36:45 

    子供の事を考えるならそりゃ早い方がいいに決まってる
    でも年齢に焦って変な相手に捕まると、結局人生を棒に振ることになる
    年齢と結婚するより、ちゃんと一緒に乗り越えられる伴侶を見つけた方がいいよ

    +36

    -1

  • 217. 匿名 2015/01/10(土) 19:45:09 

    私は行き遅れとは全く思わない。
    けど。。。自分が25で結婚して、出産した年齢が26,28の時で、今3人目妊娠中の30になるんだけど、やっぱり1人目より2人目、2人目より3人目の妊娠が体質もあり癖が悪すぎて辛い(´д`|||)

    そういうのを考えると30半ばや後半より前半の方がいいよなって!!思うくらい。

    +12

    -4

  • 218. 匿名 2015/01/10(土) 19:56:57 

    アンケート結果で、今の『妻』と出会ったのは30過ぎてから:15.6%。
    つまり30歳すぎてから出会って結婚できるのは全ての女性が結婚するとしても6人に1人の割合。
    これは感情論じゃなく現実の数字。30歳は十二分に危険区域だよ。現実的に。

    +10

    -7

  • 219. 匿名 2015/01/10(土) 19:57:27 

    結果的には29で結婚したのですが、28歳の時に、結婚相手と知り合ってなくて、全く先の見通しがなかった時点で行き遅れ感満載でした。

    +16

    -4

  • 220. 匿名 2015/01/10(土) 19:59:55 

    35歳で独身なら売れ残り確定

    +33

    -4

  • 221. 匿名 2015/01/10(土) 20:23:14 

    30歳くらいで結婚、即妊娠くらいが良いと思う。
    私は25歳で出産したけど、周りのママさん達が30オーバーばかりで、少し居心地悪いです。
    私より若い子なんて、浮いちゃうんじゃないかと思います……実際周りに私より若い子いないんで分からないですが……。
    二人目を考えている方は、30過ぎると急がないといけなくなるので、20代で産む方が楽ではあると思います。

    +13

    -8

  • 222. 匿名 2015/01/10(土) 20:37:32 

    田舎の同級生が20才でおっさんと出来婚して、3人子供がいるんだけど、上から目線で腹立つ。
    子供がいたらえらいのかよ。

    By32歳

    +18

    -12

  • 223. 匿名 2015/01/10(土) 20:40:46 

    煽ってストレス発散のトピですか、ここ?

    +12

    -3

  • 224. 匿名 2015/01/10(土) 21:19:00 

    40までに結婚したら行き遅れではないと思う。
    周りは30代半ばの結婚が多い。

    +18

    -10

  • 225. 匿名 2015/01/10(土) 21:36:26 

    25過ぎたら羊水が…

    +5

    -14

  • 226. 匿名 2015/01/10(土) 21:38:32 

    結婚に行き遅れなんてないよ
    人の幸せは他人には計れないと思う
    ただ子供が欲しい人は早いに越したことない

    大学卒業して、父と兄の死が重なった事もあって10年働いて、33才で結婚して
    35才、不妊←今ココ

    家族を2人失い、子孫すら残せないのかも…
    焦り始めました。人生は計画通りにはいかないけど自分なりの理想に近づく努力は必要

    +26

    -3

  • 227. 匿名 2015/01/10(土) 21:40:15 

    社会は女は子供産んでなんぼって感じだし20代でなんとか漕ぎつけたい思いはある

    +18

    -1

  • 228. 匿名 2015/01/10(土) 21:40:21 

    33歳くらいかな…

    きのう本屋にゼクシィプレミアというのが売っていて、表紙に「33歳からの大人なゼクシィできました!」と書いてあって思った。でも何歳でもステキな結婚しているひともいるし、行き遅れとかデリカシーないこと言うひとは無視でいい。

    +12

    -6

  • 229. 匿名 2015/01/10(土) 21:40:59 

    私は27歳の時に結婚しました。
    出産は31歳のときでした。
    出産の事考えると30 ~35 歳の間までにはと思います

    +13

    -2

  • 230. 匿名 2015/01/10(土) 21:42:14 

    182,なにさまだ。偉そうに。

    +1

    -5

  • 231. 匿名 2015/01/10(土) 21:46:18 

    雌としての魅力は20代がピークだからその時にイケメンを捕まえたい!

    +7

    -3

  • 232. 匿名 2015/01/10(土) 22:14:38 

    見合い結婚って意外にも離婚率は恋愛結婚より低いんだって
    どんな人でも見合いすれば結婚出来るだろうし理想とか憧れ持ってるから結婚逃すだけでしょ

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2015/01/10(土) 22:15:10 

    出産かんがえるなら、35の時点でいきおくれ、間違いなし。
    考えない、、というか旦那が欲しがったら自分だけ考えない、は、無理だから、
    旦那も自分も子供いらないなら、いくつになっても、結婚はできる、かも?
    男は所詮わかい女がすきだからねー。。
    20代のうちにいかないと、女と見られない。
    相手にされなきゃ、子供考えない女でも、結婚できないのかな、、

    +13

    -4

  • 234. 匿名 2015/01/10(土) 22:15:53 

    見合いは負けだと思ってる人多いからね
    独身も負けだけど

    +8

    -10

  • 235. 匿名 2015/01/10(土) 22:17:29 

    健康に問題無いまともな男なら子供産まない女に用は無いでしょ
    結婚=子供 だからね

    +10

    -7

  • 236. 匿名 2015/01/10(土) 22:35:04 

    人それぞれとか言い訳してるとそのまま40超えそう。超えたら貰い手いなくなりそうで怖い。

    +9

    -5

  • 237. 匿名 2015/01/10(土) 22:38:51 

    見合いが負けだと思ったことないな…
    結婚の方法とか、授かり婚に拘るよりその後のプロセスの方がよっぽど大事だと思うけど…

    +14

    -3

  • 238. 匿名 2015/01/10(土) 22:42:38 

    女性のお肌の折り返し地点は意外にも17~18歳で、後はゆっくり下降していく
    らしい。 やっぱ生物学的にも適齢期、旬な時期は必ずあると思う。 

    +17

    -4

  • 239. 匿名 2015/01/10(土) 22:46:48 

    行けるもんなら行きたいけどさ
    行き先がないんだもん、どうすりゃいいのよ

    +19

    -1

  • 240. 匿名 2015/01/10(土) 22:50:01 

    行けるもんなら行きたいけどさ
    行き先がないんだもん、どうすりゃいいのよ

    +8

    -2

  • 241. 匿名 2015/01/10(土) 23:13:29 

    40くらい

    +6

    -5

  • 242. 匿名 2015/01/10(土) 23:15:56 

    www

    +3

    -6

  • 243. 匿名 2015/01/10(土) 23:28:00 

    結婚て妥協かな
    自分の中での許せる範囲は広まったことは確か

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2015/01/10(土) 23:42:59 

    出産のこと考えなかったら、いつでも結婚できます!
    相手さえいれば

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2015/01/10(土) 23:50:58 

    実際高齢出産が増えて障害を抱えて産まれてくる子が多いんだよね、現実問題。
    子供作るには子供のためにも早いに越したことはないよ。

    +19

    -1

  • 246. 匿名 2015/01/10(土) 23:53:51 

    都会は晩婚なんて嘘だよ。遅くても30までには結婚してる人多いよ。結婚適齢期に都会も田舎もないと思う。

    +15

    -4

  • 247. 匿名 2015/01/11(日) 00:01:30 

    自分の理想が美人にしか許されないものだと知ればすぐに動けるよ
    自分は経済力のあるイケメンに需要があるのか考えれば答えは出ると思う

    +6

    -3

  • 248. 匿名 2015/01/11(日) 00:10:28 

    子供が欲しい欲しい欲しいと叫んでる高齢な自分でも、もし授かることができたら羊水検査はするつもり。検査の結果によっては……
    悩み苦しむかもしれないけど、自分の為じゃなくて、自分や旦那が死んだ時にその子を守ってあげれる確信が持てないから

    結婚を希望してる人には良縁を
    子供を欲してる人には懐妊を切に願います

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2015/01/11(日) 00:27:27 

    他人と暮らすなんて我慢できない
    一生独身で構わない
    わざわざストレスを課す必要なんてない

    +6

    -3

  • 250. 匿名 2015/01/11(日) 00:30:42 

    最近、老けてるお母さん多いかな・・って感じる
    晩婚化で出産年齢もそれに伴っているんだろうけど。
    やっぱり回復力のある若いうちに子供は産んだほうがいいのかなと思う。

    だって、お母さんなのか、おばあちゃんなのか、わからない人多いんだもん

    +10

    -3

  • 251. 匿名 2015/01/11(日) 00:33:47 

    私の場合27で旦那と出会い30で結婚。
    お互いに子供はできたらいいけどできなかったらそれでもいいや~、って感じだった。
    積極的に子作りしなかったのと不妊気味だったのもあり結局37で初産だったけど、ただでさえ無い体力ゴリゴリ削られて「もう少し若かったら回復も早くて体力的に楽だったのかな…」と思った。

    子供を望む人は、遅くても30代前半までには結婚した方が色々負担が少なくて済むと思う。
    そうでない人は、いい相手が見つかれば年は関係無いと思う。

    夏木マリさんとかそうだよね?

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2015/01/11(日) 00:40:15 

    25迄には結婚30前に子供2人が理想。
    30代はやっぱりいき遅れですね。

    +16

    -6

  • 253. 匿名 2015/01/11(日) 01:06:59 

    不細工通しで結婚して不細工な子供産んで、なにが幸せ?そいつらの面倒みるしか能がないから選択肢がないだけじゃん 笑

    +3

    -14

  • 254. 匿名 2015/01/11(日) 01:13:37 

    27歳だけど、かなり行き遅れた感がある。
    周りはほとんど結婚してるし、出産ラッシュも来てる。

    25歳過ぎたら売れ残りだと思う。

    +23

    -8

  • 255. 匿名 2015/01/11(日) 01:29:48 

    地域や学歴によっても違うんだろうなぁ。
    高卒の子は早く社会に出るせいか結婚早い子多いよ。

    +26

    -0

  • 256. 匿名 2015/01/11(日) 01:35:13 

    結局みんな自分の環境というか自分の周りの人を基準に早いか遅いか決めるんだよね。

    +19

    -2

  • 257. 匿名 2015/01/11(日) 01:50:33 

    気になったから調べてみたんだけど、
    「行き遅れ」の意味が、「嫁に行くのが遅れた」って意味の辞書と「嫁に行きそびれた」っていう意味の辞書とあるっぽい。
    これがどちらかによって、年齢違うよね。

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2015/01/11(日) 01:55:30 

    行き遅れたと思える出会いがないまま歳を重ねてきた人には年齢なんて関係ないと思う

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2015/01/11(日) 01:55:53 

    結婚して幸せだったら婚期がどうとか人のこと気にならないはず。旦那に女として見られなくなって家とスーパーの往復で好きな物も買えないけど未婚よりいいかと、思い込みたいの?こういう話題って

    +11

    -5

  • 260. 匿名 2015/01/11(日) 02:01:00 

    25と35あたりに境目がある感じ

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2015/01/11(日) 02:01:05 

    イケメン、高身長、細マッチョ、高収入みたいな感じのパーフェクトマンは諦める
    ブサメンorフツメン、中肉中背、人並みの収入みたいな平凡な感じの人を狙うのが現実的

    +16

    -3

  • 262. 匿名 2015/01/11(日) 02:01:12 

    26歳で結婚し、結婚後すぐ妊娠。27歳で第一子を出産しました。今28歳なので30歳までにはもう一人欲しいです。出産も育児も体力勝負なので。

    +11

    -4

  • 263. 匿名 2015/01/11(日) 02:03:18 

    平均初婚年齢が29歳とかだから、30才で結婚してなくても普通じゃないか??

    +12

    -8

  • 264. 匿名 2015/01/11(日) 02:09:40 

    30、40代の独身増えてる→現在の30代、40代だけだと思う。

    その世代の独身不妊の事知って
    20代はもう婚活始めてる人が多いから。

    +22

    -4

  • 265. 匿名 2015/01/11(日) 02:33:25 

    東京在住、33で結婚しました。
    行き遅れなのかもだけど、周りも未婚既婚半々だからあまり気にならなかったかなぁ。
    ただ、今妊娠中で思うことは、子供産むにはもうちょい若いほうが良かったな。
    昔26の時、婚約破棄されたけど、今思えば私もまだまだ未熟で結婚に現実味がなかった。
    仕事バリバリしたかったし。
    だから、30、31くらいがベストなのかと思う。

    +10

    -6

  • 266. 匿名 2015/01/11(日) 02:42:46 

    トピズレ分かって書くけど、既婚も独身も、

    そもそも嫁に行きたい(かった)わけじゃない。
    好きな人と結婚したい(かった)だけ。

    なのに、「嫁に行き遅れる」って表現がもう。

    自分の家族とはさようならを無言の圧力で押し付けられる女の哀しみを無視した表現な上に、

    それを女が女に押し付けるっていうスパイラルがたまらなく結婚に対する絶望感を抱かせるのよ。

    ほんとこの表現嫌いよ…。

    +14

    -2

  • 267. 匿名 2015/01/11(日) 02:44:45 

    子供を遊ばせる場所、公園、施設行くと見た目35歳以降かなと思うママが多くてびっくりする!
    この前話してたママが42で3歳の子供だったし。
    母が49歳、娘4歳だからなんか頭の中??ってなるときある。

    卵も産みたてと賞味期限切れの黄身みたいなもの。
    箸で持ち上げたらどっちが割れやすい?
    みんな賞味期限の方って答えると思う。
    卵巣だって衰えるんだから不妊だって流産だって起こりやすいのは当たり前。
    自分は大丈夫とか思ってる人多いんじゃないかな。
    キャリア積むのも素敵だけど、子供考えてるならどっちかは妥協せざるおえないと思う。

    クリスマスの25までの結婚って聞くけどあれは本当だと思う。

    結局その人がいいなら、いくつでもいいと思います。


    +21

    -8

  • 268. 匿名 2015/01/11(日) 02:56:16 

    「行き遅れた」だと同年代の未婚女性に失礼だから、「自分がいつまで結婚したいか(したかったか)」の方が良かったのでは、と思う
    結婚は義務じゃないんだから

    私は35歳までに結婚したいけど、相手がいないので多分無理です

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2015/01/11(日) 02:57:24 

    デキ婚でなく、
    順序を踏んで子供を産みたかったから
    25で結婚できてホっとした。
    流産ばかりしていて、今32で子供はまだ1人。
    早く2人目欲しいという
    結婚しても次なる焦りがあるという事を
    結婚してから知った。
    結婚は早いにこした事は無い。
    が、デキ婚は反対。

    +9

    -5

  • 270. 匿名 2015/01/11(日) 03:05:21 

    こんなランキング立てて何がしたいのかがよく分からないね。

    +11

    -5

  • 271. 匿名 2015/01/11(日) 03:20:16 

    日本は「みんなと一緒!」が好きな人多すぎる。
    周りがしてないならまだ大丈夫!
    周りがしだしたから焦る!
    とかね。

    +21

    -2

  • 272. 匿名 2015/01/11(日) 03:38:16 

    昔、松嶋菜々子さんの「やまとなでしこ」というドラマで
    「女が最高の値段で売れるのは27歳。それ以降は値崩れするだけ」
    って言ってたなぁ

    +23

    -4

  • 273. 匿名 2015/01/11(日) 03:55:47 

    美人なら年齢は関係ない。小西真奈美、吉瀬美智子、井川はるか、優香、安めぐみ、石田ゆり子、レベルなら30以上でも有りだよ。

    +8

    -12

  • 274. 匿名 2015/01/11(日) 03:57:54 

    歳とったら若さがどれだけ価値があるかわかるよ
    ブスはブスでも若いブスと年増ブスは全く価値が違うからね

    +20

    -3

  • 275. 匿名 2015/01/11(日) 05:28:56 

    私35の独身だけどやりたい仕事もなくどういう人生を描きたいかをいつまでも考えられない自分なんか好きになってくれる人いないと思っている。大学の学部選びの失敗がずっと尾を引いている。ここの人たちは若い時に夢を描けて羨ましく思う。

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2015/01/11(日) 05:29:01 

    正直顔か性格に問題ある人ほど、若いうちに婚活して、より早く結婚するべきだと思う。
    そうしないとさらに需要がなくなるから、結婚出来ない可能性が高くなると思う。
    私は性格悪いから早めに婚活して、面倒な性格を受けて止めてくれる人と結婚した。
    もちろん妥協なんてしていないけど、正直今の旦那がいなかったら未だに独身だと思う。

    +19

    -3

  • 277. 匿名 2015/01/11(日) 05:36:39 

    25歳かなーちなみに私25です。

    +4

    -3

  • 278. 匿名 2015/01/11(日) 05:55:26 

    今23歳だけど、結婚して苦労してきた母親を見てきたから結婚=女の幸せとは思わない。
    独身でも仕事に趣味に楽しく生きてる人も沢山いるし、生き方なんて人それぞれだから結婚できないからってその人が不幸だと思わないし、思われたくない。
    結婚は義務ではないのだから、心から信用できる相手が現れなければ結婚しなくていいかなと思ってる。
    でも35歳過ぎたら負け惜しみとか言われるんだろうけど、勝手に言わせておけばいいと思う。

    +12

    -6

  • 279. 匿名 2015/01/11(日) 06:08:52 

    田舎はするがことがないからみんな結婚がはやい!
    都会の友人は30歳越えてもしてない人が多いよ

    +15

    -9

  • 280. 匿名 2015/01/11(日) 06:12:44 

    田舎はするがことがないからみんな結婚がはやい!
    都会の友人は30歳越えてもしてない人が多いよ

    +10

    -7

  • 281. 匿名 2015/01/11(日) 07:38:16 

    若い女は無知で素直。だから、一生懸命。
    年が上がるにつれて、打算的で頑固に。だから、文句が増える。

    女も男もどちらが幸せか一目瞭然。
    結婚も出産も二十代が理想。
    出産は勿論子育てにも体力は必要。
    共働きになったとしても、早いうちが良い。
    なので、自動的に30迄がタイムリミットでしょ。
    30過ぎは焦ってる人多いのも当然。
    実は皆分かってる。

    +23

    -5

  • 282. 匿名 2015/01/11(日) 07:49:34 

    今時、嫁という言葉自体が古くさい。

    +7

    -8

  • 283. 匿名 2015/01/11(日) 07:50:55 

    そんなに結婚したいの?結婚しないと生きていけないの?死ぬの?いつの時代だよ?w

    +5

    -13

  • 284. 匿名 2015/01/11(日) 08:31:08 

    30歳過ぎてウエディングドレス着るのは嫌だ!

    って思うから27歳で結婚しました。
    うちの職場では大卒でも30歳で結婚してないのは行き遅れとかげで言われます。
    高卒は22歳前後で結婚しておかないと厳しいかな?男女共に高卒なんて絶滅危惧種なので。

    いまの時代に高卒って言うのは勇気がいります!

    +11

    -9

  • 285. 匿名 2015/01/11(日) 08:45:39 

    まーたこういう、荒れるトピをw

    子供がほしいなら産める年齢、いなくてもいいならいつでもいいんじゃないの?

    +8

    -3

  • 286. 匿名 2015/01/11(日) 08:46:44 

    まーた「男もー!」オバサンがw

    都合のいい男女平等はマスゴミとネットの中だけでしか通用しませんよw


    男性から見た結婚できない女の特徴って何ですか?

    よく「30歳以上の独身男女」と男女がまとめられている事が多いが、男女ではここまで違う。

    ・結婚できなくなる年齢のリミットは女の方が低い。

    ・現実世界で迷惑振りまいてるのは、毒男より毒女の方が多い。
    だから毒女は毒男に嫌われている。

    ・結婚できなくなるダメージは、男よりも女の方が遥かに大きい。

    "この3点を認識し


    「自分と同年代の独身男性よりも遥かに終わっている事」を認識できない女。



    そういう女が売れ残る。"

    +13

    -7

  • 287. 匿名 2015/01/11(日) 08:50:00 


    怒り新党でマツコが少子化を語ってた

    1.男と女は決定的に違う (女の35歳は手遅れ、 男は余裕)

    2.女の30歳はギリギリ (出会って、付き合い、結婚、妊娠、出産までに時間がかかる、育児の体力なども)

    29歳の夏目アナが涙目  そして関係ない有吉にキレてたw

    >>
    なにも言い返せない夏目が、同世代の女を如実に示していたわ。

    夏目よりも年上の有吉(40)は笑っていて、30目前の夏目が泣く・・・

    これが男女の年齢に対する正直な感覚なのに、マスゴミに洗脳されたネット引きこもりオバサンたちは
    この現実を受け入れないで「男もー!」とわめくだけ・・・w 永遠にやってろよwババアw


    >>
    嫌われるのが嫌で誰も言えないようなことをオカマのデブが言わなきゃいけないというのが
    日本の現状を表しているね

    少子化の原因は勿論、不況による就職難もあるけど
    マスゴミやフェミ婆が 女をつけあがらせ、男女関係を破壊したのが最大の要因だと思う。


    たくさんの高齢未婚女性の後悔を見てきているマツコの意見(女の35歳は手遅れ、 男は余裕)と

    視野が狭くモテないネット常駐の高齢おばさんの主観(男は30で終わり! 女は30から魅力的!)だと

    どっちが世間一般の常識か わかる。

    +21

    -5

  • 288. 匿名 2015/01/11(日) 09:02:43 

    結婚するもよし、独身を貫く生き方もいいと思うけれど、実際女性が一生独身で生きていくのは、精神的にも経済的にも厳しいよね。

    やっばり20代で相手みつけで、33位までに結婚するのがいいんじゃないかな。

    +10

    -3

  • 289. 匿名 2015/01/11(日) 09:06:01 

    子供を産む産まない関係なく、やっぱり結婚は早い方が良いと思う。若く結婚すれば夫婦2人の時間をたっぷり取ってから子供を作れる。子供産まないとしても30過ぎたら中々結婚出来なくなってくる。

    都会だってやっぱり30過ぎたら売れ残りと認識あると思う。

    +14

    -4

  • 290. 匿名 2015/01/11(日) 09:30:40 

    常識とか一般的には、とか結局個人の主観だからなぁ。
    本人が幸せならそれでいいやん。
    何で他人が幸せ、不幸だと決めつけるんだろう。

    +8

    -2

  • 291. 匿名 2015/01/11(日) 09:30:49 

    女は若けりゃ若いほどいい!若い肉と汁を思う存分味わえるから。飽きたら不倫(笑)

    +5

    -9

  • 292. 匿名 2015/01/11(日) 09:34:59 

    子供を考えてるか、子供欲しくないかでは全然違うからね。
    子供のぞむなら、自分のためにも焦ってみたほうが結果いいとおもう。もし体に疾患のある子が生まれた場合結局は母親が責められるし母親も自分を責めてしまうんだよ。そうなったらせっかくの命も結婚も辛いものになる可能性がすごく高い。だから早くしなさいって言われるんだけど、今の世の中の言い方だと言われた女性はイラっとしたりほっとけ!って思ってしまいかねない。どうしてなのか理由をもっと丁寧に理解させてあげないと辛い思いをする女の人混み増えそう。からかったりひやかしじゃなくて、なぜ早く結婚なのか、落ち着いた言い方と理解を求めるほうが建設的。

    +8

    -2

  • 293. 匿名 2015/01/11(日) 09:50:25 

    子供欲しく無いか子供欲しいかではなく

    結婚したいか
    したくないか(現在の感情では無く生涯)
    だと思う。

    今はしたく無いから〜→35歳
    結婚したくなった時には相手が見つからない。


    +8

    -3

  • 294. 匿名 2015/01/11(日) 10:00:22 

    現在29歳だけど、全然何も考えてなかった
    でも職場のパートさんが「娘が独身のままだったら困るわ〜」って言った後に、私が近くにいる事に気づいて気を使われた時かな、
    仕事楽しくて忘れてたけど、そういえば売れ残りって言われる歳か〜としみじみ思った。
    自分の中では35歳くらいだけど

    +4

    -4

  • 295. 匿名 2015/01/11(日) 10:10:27 

    >最も多かった回答:30歳(38%)

    非常に現実的な意見だと思います。
    実際、30過ぎて出産するのは体力、気力的にとても辛いですよ

    アメリカでは、ダウン症で生まれる赤ちゃんの数がこの30年間で3分の1近く増えてきた。
    そうした妊娠を終わらせることを多くの女性が選んでいるにもかかわらず、と
    疾病予防対策センター(Centers for Disease Control and Prevention:CDC)の新しいデータは示している。
    CDCの研究者らは、1979年から2003年にかけての増加はおそらく、より高齢の母親が出産するようになっているからだろうと言う。



    ・母体は30歳がリミット

    ・35歳でリミットオーバー

    ・ダウン症、流産のリスクも30歳から急激に上がってしまう

    ・出産後の急激な老化や体力低下を考えるなら20代の出産が望ましい

    ■画像

    +9

    -5

  • 296. 匿名 2015/01/11(日) 10:13:27 

    これを聞いたマツコは「もう結構タイムリミットね。実家暮らしで、それやっちゃってると、もう無理だよ...」と答え、怠惰な生活態度は変えられないと断言。さらに「30歳くらいで、実家暮らしして、そういうことしてる人はいっぱいいると思う」と続け、この女性だけでなく、社会人になったと同時に全員一人暮らしさせた方がいいと苦言を呈した。

    この女性とほぼ同年代である、夏目三久アナウンサーの「彼氏によって変わることはないですか?」という擁護にも、マツコは「男の前ではイイ顔をするかもしれないけど、性の根の部分は変わらない」「結婚して2年も経てば、また部屋の中が泥棒が入ったみたいになりますよ。その時点でジエンド」と切り捨て、徹底的に否定した。

    何故ここまで「30歳実家暮らしの独身女性」に対し、厳しい発言をするのだろうか。そこには、マツコの「結婚と出産」に対する思いが隠されていた。マツコは「30歳実家暮らしの独身女性」の、その後の人生をこのように説明している。

    「みんな38歳になってヒーヒー言ってる。35歳くらいまでに結婚して、1人くらい子ども作っておこうって思うんだったら、来年くらいまでには出会いがないとダメよね?」「でも、付き合い始めて1年付き合ったらもう32歳でしょ?32歳で結婚して、33歳で妊娠しました。34歳で子どもって、ほらもうギリギリじゃない!」と声を荒げた。

    また、仕事をする女性ほど、男性と同じ感覚でいるため晩婚化しやすいとして、「35歳になったとき、男はこれからよ。これから結婚して、全然普通よ」「でも、女の人が35歳から結婚して出産するって、そんな簡単なことじゃないよ」と、出産の困難さを引き合いにだし、男性と同じような感覚で人生を考えるべきではない、と女性たちに警告、マツコの晩婚化への思いは強いようで、その後も口調は激しくなっていった。

    さらに「出産って、風邪ひいて病院行くくらいの感覚で思ってるけど、命懸けの作業だからね。あれを初産で30歳後半でやるって、やっぱり大変なことなのよ」と続け、夏目アナに向かって「そこを、あなたくらいの年齢から考えておきなさいって言ってんのよ!考えたことある!?」と、出産についてもっと考えるべきだと厳しく問いただした。
    【怒り新党】マツコ・デラックスの「30歳実家暮らし独身女性」についての説教で、夏目三久アナウンサーが涙目
    【怒り新党】マツコ・デラックスの「30歳実家暮らし独身女性」についての説教で、夏目三久アナウンサーが涙目girlschannel.net

    【怒り新党】マツコ・デラックスの「30歳実家暮らし独身女性」についての説教で、夏目三久アナウンサーが涙目これを聞いたマツコは「もう結構タイムリミットね。実家暮らしで、それやっちゃってると、もう無理だよ...」と答え、怠惰な生活態度は変えられないと断言。...

    【女子のリアル平均】20~30代の女性が「嫁に行き遅れた!」と思う年齢は何歳か?

    +11

    -4

  • 297. 匿名 2015/01/11(日) 10:25:23 

    同い年の彼氏とかだと、出産年齢とかの認識が甘いからさ、ほんとね。

    実家暮らしの彼氏だったからほんとフワフワしてたもんなー。

    ある程度みたら、見切りつけることも必要だね。

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2015/01/11(日) 10:26:40 

    独身男性の平均年収が350万(総務省データ)
    既婚女性の平均初婚が28.9歳(人口データ)


    これを踏まえて考えると


    男性(年収350万)=女性(29歳)
    男性(年収300万)=女性(30~32歳)
    男性(年収250万)=女性(33~35歳)


    比率的にこれが現実ですね

    +5

    -9

  • 299. 匿名 2015/01/11(日) 10:29:50 

    295さん

    わかります
    長男を27歳で出産したときは楽でしたが
    次男を32歳で出産したときは体にかなりの負担がありました

    動悸、息切れ、白髪の増加、急激な体重の増加
    母乳が長男の時より出ないなど、出産による更年期障害のような症状が出てしまい
    治ったのが1年後でした

    30歳過ぎたら行き遅れは正しい判断だと思います
    女性は20代で結婚~出産まで済ませるのが理想ですね

    +11

    -7

  • 300. 匿名 2015/01/11(日) 10:41:10 

    子供のタイムリミットだけど
    30〜35までに1人でも産んでればまた結構違うらしいですよ。
    35歳超えた「初産」の話。

    一度でも妊娠出産すると、妊娠10ヶ月+授乳12ヶ月とすると
    22ヶ月生理が無いので(卵子が排出されない)
    22人分の卵子が保存されている。と考えるとかなりデカイ事になる。

    子供特に2人くらい欲しい人は25〜35までに1人は産んでおいた方がいいよ

    +9

    -4

  • 301. 匿名 2015/01/11(日) 10:46:19 

    人間だって所詮動物。適齢期が来たらつがいになって、子孫を残すのが本来の姿だと思う。
    もちろん、しかるべき理由があって結婚出来ない人や、不妊の人を責める気は全くないけど。

    +7

    -5

  • 302. 匿名 2015/01/11(日) 10:51:34 

    あ、この理屈で考えると
    ピルは不妊の予防にも使える筈だよ。

    子宮内膜症の予防になるし。
    不妊治療にも今は使うとこ増えてるみたい
    将来子供欲しい人は産科の先生に詳しく相談してピルとか対策するといいかもしれないね。

    +6

    -3

  • 303. 匿名 2015/01/11(日) 10:55:26 

    32で結婚した。行き遅れ感は自分では当時全くナシだった。もちろん母親にはやいやい言われてたよ。
    第一子は35歳で出産。避妊やめたらすぐできると思ってたんだけど、全然できなくて。
    結婚制度反対とか、子供絶対いらないとかじゃない限りは、やっぱり早めに結婚して子供作るのが後悔ないのかも。結婚したら大体子供欲しくなるんじゃないかな。妊娠に苦労した私はそう思った。
    35以降でも今は不妊治療できるけど、やっぱりできにくさに変わりはないから、悩み増えるし。35過ぎると、色々身体にガタくるし、両親も高齢になると、介護問題やらでてくるしね…

    +5

    -3

  • 304. 匿名 2015/01/11(日) 10:56:31 

    こればっかりは縁だから。

    私も今の旦那と会ってなかったら、独身だったと思うよ。

    +17

    -2

  • 305. 匿名 2015/01/11(日) 10:59:37 

    >最も多かった回答:30歳(38%)

    凄く正しい意見だと思う。それなのに

    「今の時代は結婚とか自由でいいよね?」
    「30歳まで独身とか普通でしょ?」

    こんな意見に+評価がついて(売れ残りの人達が必死に押してるんだろうけど)

    「女性の肉体は30歳がリミット」
    「一人目は20代に出産するべき」

    みたいな意見には-評価がつく(売れ残りの人達が必死に押してるんだろうけど)


    現実見ようよ
    スポーツ選手だって30歳で引退してるように
    肉体は30歳でリミットだよ

    +23

    -8

  • 306. 匿名 2015/01/11(日) 11:07:19 

    女のリミット=30歳
    男のリミット=35歳

    これが一般常識だと思う

    +16

    -8

  • 307. 匿名 2015/01/11(日) 11:11:23 

    都会だから結婚遅いとかうんぬんではなくて、最終学歴で平均結婚年齢変わってくるんじゃない?

    医学部とかで20代前半で結婚なんて研修医レベルだし、結婚とかする余裕ってあまりないんじゃないかなーー

    比較的、進学校だったからか?私は28歳で結婚した時に皆から、早い早いと言われました。

    +12

    -3

  • 308. 匿名 2015/01/11(日) 11:11:45 

    行き遅れのスレがいつの間にか出産リミットの話に変わっとる(笑)

    +10

    -3

  • 309. 匿名 2015/01/11(日) 11:23:08 

    リミットがいつであろうと本人が幸せならそれでいいのに
    なんで結婚も出産も終えた幸せな方が勝ち誇ったように
    30過ぎた独身の方を馬鹿にしてるのか謎。

    +10

    -5

  • 310. 匿名 2015/01/11(日) 11:37:09 

    302

    私も内膜症でピル10年独身の内から処方されてた。

    医師が言うには生理が来る度に、子宮が老いるらしい。その生理を止めるってこと。

    痛みはもちろん、内膜症は不妊の原因にもなり得るから、将来の妊娠の確率を上げるって意味でも処方された。

    子宮のアンチエイジングと言っても過言ではないのだと受け取った。

    ただ、安易には考えない方がいいと思った出来事が、
    服用をストップした最初の妊娠では、原因不明の絨毛膜下血腫という、所謂赤ちゃんの血のベッドが半分流れてしまい、流産しかけた。

    因果関係は不明だから何とも言えないし、服用してなかったら、そもそも妊娠してたか分からないけど。

    長々スレチは承知だけど、独身で生理痛を市販の痛みどめで紛らわし続けてるって人は、将来の妊娠のことも考えて産婦人科の受診をお勧めします。

    +8

    -2

  • 311. 匿名 2015/01/11(日) 11:38:22 

    30かな

    今27だけど友達で結婚してない子が「もうすぐ30、ヤバイ!早く結婚したい!!」って言ってたので

    そんな焦ることかな?とは思うけど、子供を産みたいなら早いにこしたことはないかな。20代でもかなりキツいし(笑)

    子供がいらないならいつ結婚してもいいと思います。

    +4

    -4

  • 312. 匿名 2015/01/11(日) 11:56:17 

    女は30
    男は35だと思う。

    女の結婚適齢期は20〜30
    男は25〜35(学生はあんまり相手にされないから)

    年数的には対して変わらない筈なんだけど
    なんか成人してからの遊べる期間が女のが短いから損した気になるー。

    +4

    -8

  • 313. 匿名 2015/01/11(日) 12:43:28 

    都内出身で結婚も子供も大して興味なく。
    これでいいのか?って自問自答して31で結婚、33で出産。
    しかし、子育てしてみると、もう1人欲しいなあと思ったり。

    早く結婚すれば選択の余地がある。
    そう考えれば早いほうがいいのかも。

    +6

    -2

  • 314. 匿名 2015/01/11(日) 12:45:38 

    都内。
    仲間内で、1人35歳未婚の子がいて…
    キャリアウーマンとか、美人ならともかくそうでもない。
    けっこう気を遣う。。

    +8

    -5

  • 315. 匿名 2015/01/11(日) 13:11:20 

    25歳で焦ったほうがいいよ
    結婚って付き合ってすぐにできるわけでもないし

    +5

    -4

  • 316. 匿名 2015/01/11(日) 13:30:31 

    >同い年の彼氏とかだと、出産年齢とかの認識が甘いからさ、ほんとね。

    これはあるよね

    彼氏いるけど結婚できないで苦しんでる女性って結構いる、私の周りにも




    >ある程度みたら、見切りつけることも必要だね。


    これはよほどもてる人なのかな?

    別れてすぐに次の彼氏ができる人ってよほどモテる人じゃないとね

    特に30前後になると昔とは男性の対応が全然違うから


    こんな感じで上から目線になれる女性が30前後で次をつかめるとは思えない

    +0

    -6

  • 317. 匿名 2015/01/11(日) 13:31:39 


    >子供がいらないならいつ結婚してもいいと思います。


    これがやたら多いんだけど

    これって完全に女性だけの視点なんですよね


    男性で子供いらないのに結婚したいってあまりいないですよ

    ネットとかマスコミ記事だと例外ばかりで女性に都合のいい記事が多いし

    それを鵜呑みにした女性の意見が多数派になるけど

    現実は難しいでしょう



    男女逆でたとえると、

    「男性の年収が200万円以下で、好きなことやってる自由人、だけど結婚したい」

    こんな男性に「私が養ってあげるから結婚したい」

    こんな感じでしょうか?



    こんな例外的な女性ってどれだけいますか?

    それと同じことですよ


    なんで例外が一般化されているのか意味がわかりません

    +6

    -8

  • 318. 匿名 2015/01/11(日) 16:26:55 

    298
    アホらしい。
    じゃあ、年収1000万の男性は?
    10代が花嫁?

    +4

    -2

  • 319. 匿名 2015/01/11(日) 19:20:04 

    アラサー独身の売れ残り女が発狂していますね。
    もう売れ残り、50%OFFという自覚をしなきゃね。
    10代、20代を遊んできたツケ。
    【女子のリアル平均】20~30代の女性が「嫁に行き遅れた!」と思う年齢は何歳か?

    +5

    -5

  • 320. 匿名 2015/01/12(月) 02:08:46 

    私は去年28歳で結婚したけど、30歳になる前に結婚しようと思ってた。
    田舎だから26歳くらいから友達がバタバタ結婚し始めて結構焦った。

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2015/01/12(月) 13:25:05 

    ここ見ていると好きだから結婚したいよりも
    子どもがほしいからか経済的に自立できないから結婚したいが本音だろうな。あさましくて嫌らしいな

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2015/01/12(月) 17:38:00 

    30過ぎたからって安売りしなくていいと思いますよ。
    そりゃあ若い子よりは選択肢は少なくなるかもしれないけど
    年齢で人間の価値を決めるのはおかしいです。
    早く結婚したからって人より勝っているわけでもないと思うし。
    私の旦那はチビのハゲですが家族を大事にしてくれて毎日幸せです。
    まだ独身の人も、この人となら楽しく暮らして行けそうだって人を見つけて下さいね(^o^)

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2015/01/13(火) 12:10:30 

    ええ~…
    これってどこの話?

    関東都市部住みだけど正社員で働いている女性だと30歳までに結婚してる人って言うほど多くないよ
    私は今25歳だけどこのくらいの年齢だと彼氏・彼女すらいないとか男女ともにザラ。

    子供欲しいならそりゃ早いに越したことはないけど平均初婚年齢だって全国平均で30近いのに30歳で「行き遅れ」ってないわ

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2015/01/14(水) 08:30:31 

    平均が28.9歳なんだから

    30歳は平均オーバーで売れ残りは正解だし

    医学的にも30過ぎた女性の妊娠はリスクあるんだから間違ってないだろ


    何?その自己中な考え

    +2

    -5

  • 325. 匿名 2015/01/14(水) 19:05:06 

    324
    男の視点で延々と語られても誰も納得しないよ。
    人の心配はいいから自分の心配をしなさい。
    満たされてないのがここまで透けて見える人も珍しいわね。

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2015/01/15(木) 21:08:37 

    >325
    うわっ、現実が見れてないのか・・・

    現実逃避はインターネットだけにしなさいね^^;

    +1

    -3

  • 327. 匿名 2015/01/16(金) 20:21:26 

    ちゃんと社会に出ていればもう30過ぎたら
    行き遅れなんて時代じゃ無いって分かるはずだけどなぁ。

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2015/01/17(土) 09:59:35 

    327
    ちゃんと結婚できなかった女の意見だなぁ

    東京ですら初婚の平均は28.9歳
    世間の女子の行き遅れ年齢は30歳
    妊娠、出産のピークが医学的に30歳

    何も間違ってない
    売れ残り女がギャーギャー言ってるだけじゃん

    +1

    -4

  • 329. 匿名 2015/01/17(土) 20:55:26 

    私は子供が2人いる32歳の主婦ですが(笑)
    女に縁のないニート野郎の意見はもう結構よ。
    平均平均てネットの情報鵜呑みにしてないでちゃんと外に出なさい。

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2015/01/17(土) 21:59:37 

    ここまでしつこいのって絶対女に相手にされてない男だよねw
    きんもー☆

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2015/01/23(金) 18:46:33 

    329-330
    自演乙。
    バレバレ

    もう少し工夫しようね。売れ残りオバサン^^
    私は既婚者ですけどねw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。