ガールズちゃんねる

フィフィ、観光地のホテル予約状況に「恐ろしい…旅する気満々の人がいるんだよなぁ」迫るGWに不安

513コメント2020/05/09(土) 15:57

  • 1. 匿名 2020/04/26(日) 08:13:15 

    フィフィ、観光地のホテル予約状況に「恐ろしい…旅する気満々の人がいるんだよなぁ」迫るGWに不安 : スポーツ報知
    フィフィ、観光地のホテル予約状況に「恐ろしい…旅する気満々の人がいるんだよなぁ」迫るGWに不安 : スポーツ報知hochi.news

    タレントのフィフィ(44)が25日、自身のツイッターを更新。新型コロナウイルスが蔓延する中でも、旅行者がいる現実を危惧した。


    +1270

    -18

  • 2. 匿名 2020/04/26(日) 08:14:16 

    市外や県外への外出制限した方が良いと思うあの

    +1592

    -6

  • 3. 匿名 2020/04/26(日) 08:14:17 

    でもそういう人がいないと観光地がやっていけないという負のサークル

    +43

    -393

  • 4. 匿名 2020/04/26(日) 08:14:20 

    フィフィクラスター

    +13

    -243

  • 5. 匿名 2020/04/26(日) 08:14:26 

    旅館やホテルが客室を少なくしているとかではなくて??

    +970

    -12

  • 6. 匿名 2020/04/26(日) 08:14:33 

    GW自粛せずに旅行者が溢れたら、
    GW明けからイタリアやフランスみたいになっちゃうよ。

    +1227

    -3

  • 7. 匿名 2020/04/26(日) 08:14:34 

    沖縄の予約すごいらしいよね。

    +1049

    -8

  • 8. 匿名 2020/04/26(日) 08:14:57 

    こんなときに旅行するバカまだいるんだ?

    +1334

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/26(日) 08:15:02 

    沖縄も来ないでとやんわり言いつつ、予約は断らないみたいだしね…。

    +1129

    -9

  • 10. 匿名 2020/04/26(日) 08:15:06 

    >>2
    続きを!

    +256

    -2

  • 11. 匿名 2020/04/26(日) 08:15:07 

    こんな時なんだから命の方が大切でしょ
    娯楽なんかより

    +546

    -1

  • 12. 匿名 2020/04/26(日) 08:15:08 

    うちの近所の人家族総出で出かけたよー
    ビックリ

    +636

    -33

  • 13. 匿名 2020/04/26(日) 08:15:22 

    自分だけは感染しないと思ってる奴らが多いんだよね。

    +689

    -3

  • 14. 匿名 2020/04/26(日) 08:15:22 

    出張かもしれないじゃん

    +21

    -107

  • 15. 匿名 2020/04/26(日) 08:15:36 

    アクティブにしてないと生きていけない人っているよね
    我慢を知らない人なんだろうな

    +782

    -1

  • 16. 匿名 2020/04/26(日) 08:15:50 

    白い巨塔の崩壊

    +11

    -15

  • 17. 匿名 2020/04/26(日) 08:15:50 

    もちろん、海外からの旅行者は入国禁止だよね?

    +578

    -4

  • 18. 匿名 2020/04/26(日) 08:15:55 

    家にいようねって言ってんのに…
    こりゃ夏まで余裕で続くな。
    学生の夏休みなくなるかもっていうのも影響してんのかな?夏行けないから今行こうみたいな。

    +569

    -4

  • 19. 匿名 2020/04/26(日) 08:16:07 

    >>5
    予約サイトとか空室にしてると予約が入るから、取れないように逆に満室にしてると聞いた(飛行機も鉄道も)

    +1028

    -5

  • 20. 匿名 2020/04/26(日) 08:16:19 

    >>12
    ドライブだけかもよ。

    +189

    -20

  • 21. 匿名 2020/04/26(日) 08:16:32 

    わざわざ調べんでも

    +40

    -22

  • 22. 匿名 2020/04/26(日) 08:16:41 

    うちはGW恒例のキャンプ断念したけど、去年よりは空いているけど、それでもまだキャンプ場の予約は満の日あるよ。
    田舎にウィルス撒き散らすのは止めてあげて欲しい。ただでさえ病院少なくて高齢者多いのに。

    +386

    -4

  • 23. 匿名 2020/04/26(日) 08:16:49 

    日本人とは限らない。
    コロナ感染者の多くは国籍確認中だし察し。

    +304

    -17

  • 24. 匿名 2020/04/26(日) 08:16:52 

    あなたの顔も恐ろしい

    +13

    -37

  • 25. 匿名 2020/04/26(日) 08:16:57 

    自粛しない奴はいるよ

    +127

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/26(日) 08:16:59 

    >>19
    なるほど!

    +291

    -1

  • 27. 匿名 2020/04/26(日) 08:17:04 

    ホテル側も受け付けるんだね…
    お断りしたいだろうけど経営考えるとそうもいかないのか?

    +158

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/26(日) 08:17:10 

    パチンコ、サーフィン、旅行行く輩は

    石田純○脳みそと同じ

    +488

    -5

  • 29. 匿名 2020/04/26(日) 08:17:13 

    まあ、旅行者は発症しても地元に帰ればいいしね。
    石田純一みたいにね。

    +280

    -7

  • 30. 匿名 2020/04/26(日) 08:17:19 

    >>14
    仕事も中身を見たら不要不急じゃない事あるから考え直してほしい

    +150

    -5

  • 31. 匿名 2020/04/26(日) 08:17:37 

    >>19
    これだと思うわ。

    +325

    -2

  • 32. 匿名 2020/04/26(日) 08:18:08 

    >>18
    夏って今年の夏?
    年内に終わるとは思えない

    +146

    -3

  • 33. 匿名 2020/04/26(日) 08:18:38 

    ぶっちゃけ来てほしいと思ってるホテルや旅館もあると思う
    死活問題だから
    そこと取引きしてる業者さんも含めるとどれだけの人たちが困ってるか…
    もし私がそういう商売をしてたら、あと何ヶ月生きられるかな、と絶望すると思う

    +259

    -7

  • 34. 匿名 2020/04/26(日) 08:18:46 

    >>13
    ほんとどっからくるのその自信
    自分1人苦しむなら自業自得だが周りに迷惑かけることわかってないよね

    +83

    -3

  • 35. 匿名 2020/04/26(日) 08:19:43 

    >>14
    こんな時期に出張なんてどこの糞企業だよ

    +216

    -3

  • 36. 匿名 2020/04/26(日) 08:19:56 

    去年に海外旅行を予約してて、2月ごろこれは大変な事になりそうだと国内旅行に切り替え
    3月にはそれもキャンセルしたよ
    自分達だけじゃなくて現地の人のことを考えた結果

    こんな状況で旅行したなんて話を身の回りで聞いたら軽蔑してしまいそうだ

    +297

    -2

  • 37. 匿名 2020/04/26(日) 08:20:01 

    今のうち~って出掛けるからいつまでも終わらないんだって気づいてくれ

    +209

    -2

  • 38. 匿名 2020/04/26(日) 08:20:18 

    GWの予定なんて元から何にもないわ。

    +185

    -2

  • 39. 匿名 2020/04/26(日) 08:20:18 

    田舎や地方なら大丈夫だろう。
    旅行だ旅行だ!←コロナ感染者

    +118

    -4

  • 40. 匿名 2020/04/26(日) 08:20:23 

    沖縄じゃないけどホテルが無くてもキャンピングカーや、テント、車内泊でたくさん来てるよ⤵︎⤵︎

    地元紙の記事にもなってる

    施設が休館でも海や山を楽しんですわ。
    迷惑!!! 田舎で小さな病院しか無いってのに!! どっかの国みたく棒で叩いてやりたい、車もボコボコにしてやりたい!!!って頭では思ってるわ

    +280

    -11

  • 41. 匿名 2020/04/26(日) 08:20:49 

    フィフイをテレビで始めて見たとき
    外国人集合みたいなのだったと思うけど
    どこか異国の女性がいきなり
    「吉田栄作みたいな
    肩がけのセーターがさあ~!」
    とか言い出したもんだから
    腰抜かしそうになった
    日本語ペッラペラだし
    吉田栄作のセーター云々とか
    超ネイティブなそのまさかなワードにほんと驚いた

    +167

    -2

  • 42. 匿名 2020/04/26(日) 08:20:52 

    >>7
    まじで?
    旅行会社も断れないのかな。

    +279

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/26(日) 08:20:54 

    そういうやつがいるから
    いつまで経っても収束しない

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2020/04/26(日) 08:21:10 

    フィフィってがるちゃんやネトウヨには人気だけどなんか怪しいのよね・・・
    フィフィ、観光地のホテル予約状況に「恐ろしい…旅する気満々の人がいるんだよなぁ」迫るGWに不安

    +25

    -66

  • 45. 匿名 2020/04/26(日) 08:21:24 

    今年一年はもうあかんね

    +58

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/26(日) 08:21:45 

    >>24
    つまらない。 
    やり直し

    +6

    -5

  • 47. 匿名 2020/04/26(日) 08:21:46 

    >>30
    これ
    この時期にわざわざ行く必要ないだろって内容のもあるよ
    一人でいいのに複数人行ったり

    +67

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/26(日) 08:21:59 

    旅行する気満々の人だけにコロナかかればいいのに

    +208

    -3

  • 49. 匿名 2020/04/26(日) 08:22:21 

    >>44
    身内に甘いだけ
    もともと好きじゃないわこいつ

    +54

    -4

  • 50. 匿名 2020/04/26(日) 08:22:57 

    >>19
    フィフィもよく調べろよと思う。
    わざと満室にしてるってこの間なんかの番組でやってた。

    +326

    -15

  • 51. 匿名 2020/04/26(日) 08:23:27 

    観光地に住んでます。義母が一昨年までちょっと有名なホテルで働いていたのですが、数日前にホテル時代の人と電話で話をしたらしいんですが、毎日だいたい30~40人くらいは予約があるそうです。こんな時でも旅行する人がいるんだとびっくりしました。自粛し頑張っている人もいるのに、こんな勝手な人がいるから感染者が減らないんだろうなと思います。
    まぁ営業してるホテルもホテルだけどね。

    +121

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/26(日) 08:23:31 

    >>7 5万人だっけ?

    +51

    -2

  • 53. 匿名 2020/04/26(日) 08:24:36 

    遊びに来るバカはコロナを田舎に
    ばらまいても、
    あれ、自分コロナだった!この前行った田舎も感染者出たから自分かも~www 
    って笑い話くらいだわな。 こういう奴は罪悪感無いよね。ネタにするだけ!

    いい加減道路封鎖とかして!!

    +116

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/26(日) 08:24:54 

    >>1
    私の地域はわざと満室にしてるよ
    ただ県外ナンバーもキャンピングカーも
    結構見るけどね…

    +105

    -1

  • 55. 匿名 2020/04/26(日) 08:25:03 

    >>2
    ドゥテルテ大統領は今月1日の記者会見で、都市封鎖への批判勢力を念頭に「過激な行動を取れば射殺する」と発言、その翌日には、刃物を持って警察に激しく抗議した市民が頭部を撃たれて死亡しています。

    ↑ここまで厳しくしないとアクティブ馬鹿はいなくならないってことだよね。

    +255

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/26(日) 08:25:07 

    自粛の意味分かってるのどれくらいいるんだろう?
    同僚も家族旅行計画してて上司が警告しても、内緒なら大丈夫だから!とか意味不明な事言ってる

    言っても聞く耳持たない相手と居るとほんと疲れる

    +81

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/26(日) 08:25:39 

    >>27
    ホテル側は補償ないと断れない。
    客はキャンセル料補償してくれないとキャンセルできない。今なら空いてて安全との謎理論で旅行を楽しむ

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/26(日) 08:25:42 

    我慢できない嬉しがり。連休に遊ばないといけないというある種の強迫観念でもあるんではないのか。キャンセルしなかったとかそういうレベルでもなさそう。バカは何も考えてないからね。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/26(日) 08:26:04 

    北海道沖縄の罹患者がやばい
    絶対都会から観光客帰省してきたバカ共のせい

    +91

    -3

  • 60. 匿名 2020/04/26(日) 08:26:13 

    >>40
    ムカつく気持ちは分かるけど、こういう人が我慢できなくなって石投げたりするんだろうな…

    +11

    -36

  • 61. 匿名 2020/04/26(日) 08:26:20 

    夫婦揃って東日本大震災を経験してるので、
    命と食べれて寝れる場所があるってだけで、
    十分だと思っている。

    +109

    -1

  • 62. 匿名 2020/04/26(日) 08:26:46 

    危機感なさすぎ
    私は怖くて旅行なんて無理
    自分がなるのも嫌だし
    下手したら自分のせいで他人を殺してしまうかもしれない可能性もあるっていうのに。
    もう、予約受け付けないようにするしか方法はないかも😓
    常識的に今旅行するなんてバカのする事だけどバカが多いみたいだから。

    +31

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/26(日) 08:27:03 

    >>19なるほど。確かに、コロナ以前から友達の温泉宿は、従業員の休みを確保するのに「満室」と予約を断ると言ってたことを思い出しました。

    +222

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/26(日) 08:27:18 

    満室状況だけ見て文句言うのってなんかちょっと…
    家族単位で里帰り民に突っ込んで欲しいわ
    都心部からの帰省すごくない?結構いるよ

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2020/04/26(日) 08:27:27 

    この時期にゴールデンウィークも何もなくない?わーいゴールデンウィークだー!旅行いこー!って普通に考えられるの理解不能。

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/26(日) 08:28:09 

    >>57
    キャンセルって
    普通に1週間前だと無料でしょ
    私もGWに予約してたけど
    1カ月以上前にキャンセルしたよ
    今の今までキャンセルしないってありえない
    ただのアクティブバカでしょ

    +89

    -2

  • 67. 匿名 2020/04/26(日) 08:28:10 

    こういう発信を見て、「へぇ意外と埋まってるなら私も予約しようかな」って思う人居そうじゃない?笑

    とにかく余計な事言わなくていいよ

    +34

    -3

  • 68. 匿名 2020/04/26(日) 08:28:48 

    >>12

    うちの母親なんて、昨日友達と食事会しやがったからね💢
    私が怒ると知ってるから隠れて行ってたみたいだけど、帰宅して匂いで分かったわ。

    マジで終わってる、老害

    +349

    -5

  • 69. 匿名 2020/04/26(日) 08:28:52 

    >>60
    いや、しませんよ!!!頭で思うだけって書いてるけど。
    頭で思ってるだけの人なんてたくさんいるでしょ。

    +33

    -3

  • 70. 匿名 2020/04/26(日) 08:28:53 

    台湾は押さえ込んで素晴らしい❗それに引き換え日本は駄目って報道の論調だけど、よくみたら台湾は私権をかなり強めに制限してるね。
    私権制限すればする程押さえ込める。なんかこわいね

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2020/04/26(日) 08:29:15 

    元々旅好きだったら予約サイト見てしまうだろうねぇ
    自分は自粛してるのに他人が楽しもうとしてたらモヤモヤするのかな?でなきゃあえて口にしないと思う。
    アクティブに物申してるようでいてただの憂さ晴らし
    自分もそうだからわかるよw

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/26(日) 08:29:19 

    >>56
    そういう人ってなぜか出掛けた事を自慢げに報告してこない?
    会社にバレなきゃOK、まわりに流されず悪い事やっちゃう自分カッコイイみたいな感じなのかな?
    片道切符で中国に行けばいいのに

    +62

    -2

  • 73. 匿名 2020/04/26(日) 08:30:24 

    >>44
    確か関東連合だよね・・・
    それを支持するガルちゃん民・・・(安倍信者やネトウヨが多くを占める)

    +12

    -6

  • 74. 匿名 2020/04/26(日) 08:30:28 

    >>57
    そうなんだね💦
    キャンセル料は確かに痛いけれど
    コロナに感染したら死ぬ可能性もあるのに
    終息して安全な時に楽しもうという気持ちはないのだろうか。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/26(日) 08:30:39 

    ホテル側がこの世の中の状況で客を受け入れるとは思えない。ホテルの評判も落ちるし。
    やっぱり予約されないように満室と表示してるだけだと思う。

    +26

    -2

  • 76. 匿名 2020/04/26(日) 08:31:03 

    日本甘すぎる。
    人権だとか自由だとか人の目とか
    気にしてる場合じゃないわ。

    もっと罰金や罰則付けていいんじゃない?
    緊急事態だよ!!!

    +66

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/26(日) 08:31:04 

    >>60
    思う位いいじゃん。
    私もフラフラ出かける知り合いはムカつくよ。表情には出さないし、ネットでしか言わないけどね

    +39

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/26(日) 08:31:09 

    せっかくだしどっか行こうかな。
    大阪から京都や神戸に行くくらいなら大丈夫だよね?

    +2

    -20

  • 79. 匿名 2020/04/26(日) 08:31:30 

    >>69
    え、普通はそこまで思わないよ…

    +7

    -24

  • 80. 匿名 2020/04/26(日) 08:31:32 

    伊豆に住んでます。
    ほんと来ないで!

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/26(日) 08:32:04 

    >>68

    わかるわーうちの義母も病院だからさー、と出かけてイトーヨーカドー とかいろいろ回って帰ってきてる。
    病院は本当だけど、寄り道すな。

    出歩く年寄り見て、年寄りはやーねー全くって他人事な65歳どうにかして(笑)

    +155

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/26(日) 08:32:36 

    >>19
    わたしもこれだと思う。

    あとは、そのサイトでは満室表示になってても、別のサイトでは空室ありになってたりするし、サイトによりけり。

    本当に誰か泊まってるのか電話して確かめたとかなら分かるけど

    +159

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/26(日) 08:32:48 

    >>52
    その五万人爆破しよう。テロだテロ

    +61

    -1

  • 84. 匿名 2020/04/26(日) 08:32:55 

    てかホテルとかお土産屋とか諸々は開いてるの?

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/26(日) 08:33:03 

    今の行動の結果が2週間後の感染者数につながるんだよね?もし5月6日時点の感染者数が激減してたとしても、GW中の旅行で元の木阿弥になりそうでしかないんだけど。感染者数だけじゃなくて多くの人間の大移動も勘案して期間延長してくれるよね??

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/26(日) 08:33:22 

    うちはGWは毎年旅行に行くんだけど、夫が今年も旅館予約してたけど、全力でキャンセルさせた。
    「宿だけで部屋の温泉と料理だけにして、観光はしないよ。宿だって客無しで経営厳しのに気に入ってる宿が潰れたら...」って。
    気持ちはわかるし、経済的には行ってあげたいけど今が我慢のしどころだと強く説得しました。
    本当に難しい。

    +68

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/26(日) 08:33:40 

    >>68
    心配ですね💦
    娘に感染させたらとか思わないのでしょうか💦
    感染、気を付けてくださいね💦

    +67

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/26(日) 08:33:42 

    >>19
    そうだと助かる札幌市民です。
    とにかく来ないでほしい。

    +199

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/26(日) 08:33:50 

    キャンセル代もったいないから
    旅行いっちゃおう

    みたいなバカは射殺で

    +20

    -2

  • 90. 匿名 2020/04/26(日) 08:34:21 

    琉球崩壊か
    来週からGWさぁ何人大和んちゅが来るのか?
    二週間後オジィがオバァが琉球がどうなるのか⁈

    +3

    -6

  • 91. 匿名 2020/04/26(日) 08:34:32 

    >>81
    充分高齢ババアのくせにねw
    ボケはじめてんじゃないの

    +36

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/26(日) 08:35:34 

    最近、チャイナウィルスは感染して治って終わりじゃない、多臓器不全を起こして5年生存率が低くなる可能性がある、重めの風邪と思わない方がいい、みたいな海外ニュースサイトの翻訳記事見かけるんだけど。
    嘘でもなんでもこの可能性を知ったらアクティブバカどもも少しは自粛しないかな?

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/26(日) 08:35:59 

    >>69
    私の周りではたくさんいます
    こんだけテレビで言ってますからね。

    ネットでも、職場でも命に関わるので
    かなり言われてますよ

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/26(日) 08:36:04 

    >>15
    一種の、病気とまではいかなくても、脳に何かがあるんじゃないか通ってる。

    +89

    -2

  • 95. 匿名 2020/04/26(日) 08:36:28 

    >>19
    知らなかった!
    それはいい考えですね!
    逆にそうでもしないと予約してくるんですね😭

    +133

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/26(日) 08:36:36 

    >>75
    でも店名公表されても開いてるパチンコ屋みたいに、世間の評判気にしない宿やホテルもありそう。倒産する前に最後の一稼ぎしようとしたりして。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/26(日) 08:36:38 

    >>57
    私も旅行の予約キャンセルしたけどキャンセル料は今(緊急事態宣言出てる間)はかからないって旅行会社の人が言ってたよ

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/26(日) 08:37:22 

    >>92
    奴らはどこまでも他人事だから効かないと思う
    大切な人や自分が死んでも自分のせいとは思わない

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/26(日) 08:37:27 

    岡江久美子の遺骨の渡され方みてもまだ旅行するんか。

    +80

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/26(日) 08:37:34 

    うちの旦那、休みは出かけないと気がすまない人で昨日大きい公園に行こうとしてた。でもどこも駐車場閉鎖してくれてたから説得も喧嘩もすることなく阻止できたわ。
    想像力もなく、出かけないと気がすまない人っているよね。どこも休業してくれれば良いのだろうけど、補償がきちんとしてないと難しいのかな。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/26(日) 08:38:15  ID:bV6gccgHFD 

    >>17
    GWは日本のものだから海外から人が押し寄せることはないよ。
    現状日本は外国人の入国制限は行ってない。PCR検査だけ。

    +67

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/26(日) 08:38:30 

    >>92
    バカはそれでも気にしない、慎重な人はさらに慎重になって精神的に参ってしまう…

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/26(日) 08:38:39 

    ところでフイフイって何者なんですか?
    どこからでてきて、いまどの立場?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/26(日) 08:39:22 

    >>60
    大袈裟かもしれないかも
    生死に関わる事だし
    それくらい思う人も居ると思う。
    実際私は春節に日本に来た中国人◯んで欲しい。

    +54

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/26(日) 08:39:39 

    >>86
    友達は、宿と旅行会社の方からダブルでお断りの丁寧な連絡が来たといってたよ。
    キャンセルするつもりだったから、また必ずいきますみたいにお返事したらしい。
    場所や旅行運営会社によって色々なんだろうね。

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2020/04/26(日) 08:39:44 

    >>103
    Twitter民の内の一人

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/26(日) 08:40:13 

    >>17
    今日産経の記事で海外から来た3人が感染って記事あった

    日本は感染者の国籍
    旅行者なのか短期滞在者なのか全く明かさないから不信を招く
    マレーシアみたいにきちんとデータベース開示するべき

    +182

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/26(日) 08:40:13 

    これは中国人をどうこう言えないですね。
    日本にも自己中が一定数いるということが悲しい。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2020/04/26(日) 08:40:30 

    北海道だけど内陸の車がたくさん来てる。
    春節で日本に来てニコニコ観光してた中国人と同じメンタル。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/26(日) 08:40:37 

    >>6

    なるだろね

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/26(日) 08:40:40 

    >>79
    普通ってなに?

    職場でもネットでかなり聞くよ。
    話しててもそれが普通だって思ってる

    だって小さな病院しかない。
    指定されてる病院にしか産婦人科がないような田舎。生命に関わるもの

    頭の中だけで暴言吐いてなにが悪いのか・・・

    実際にやることは常識外れ、論外です。



    +19

    -1

  • 112. 匿名 2020/04/26(日) 08:42:05 

    >>23
    日本人なら保険証みたらすぐわかるから、国籍確認中の数千人全部日本人ではないんだろうね。怖すぎる。

    +74

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/26(日) 08:42:10 

    日本人はみんなでやれば怖くない精神だからね。
    予約でいっぱいって聞いたらああよかったじゃあ行こう!ってなる奴らが多いよ。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/26(日) 08:43:12 

    >>19
    なるほど。これであって欲しい

    +113

    -1

  • 115. 匿名 2020/04/26(日) 08:43:12 

    >>102
    高齢者減るなら結果的にいいじゃん。さすがに働き盛りは可哀想だけど60代になったら覚悟ぐらいあるでしょ

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2020/04/26(日) 08:43:30 

    出かけておきながら、医療崩壊したら「なんでベッド用意してないんだ対応が遅すぎる」とか文句言う人やメディアが出てくるんだろうね。

    +50

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/26(日) 08:44:45 

    >>79
    横だけどこの人うざ。
    思うだけって最初からコメ主言ってるのにしつこいよ。
    あなたのいう通りですって言われないと気が済まないの?

    +9

    -3

  • 118. 匿名 2020/04/26(日) 08:45:30 

    >>29
    その帰ってる間にばらまかない?

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/26(日) 08:45:32 

    >>111
    そのムキになる感じが怖いよ。
    私の周りは別に自粛しない馬鹿な人たちとは思うけど別にイライラはしない。そんな暴力的な意見も聞かないけど。

    +6

    -11

  • 120. 匿名 2020/04/26(日) 08:45:54 

    ホテルは営業しているのかな
    年中無休のウチの店ですら県の要請を受けて臨時休業中なのに
    営業したら批判殺到じゃない?
    温泉の無料チケットの配布も中止になったし、この辺りはみんなピリピリしてるよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/26(日) 08:46:04 

    >>15
    アッキー

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/26(日) 08:46:24 

    >>111
    怒りを感じるという意味では似たような気持ちですが、攻撃したいとは思いません
    あなたやあなたと似た思想の方々の中ではもちろん「普通」なのでしょう、それを疑問にも思わない人達なのですから
    人種や文化が違う方と言い合いをしても意味がないのでこれで終わりますね

    +6

    -9

  • 123. 匿名 2020/04/26(日) 08:46:31 

    >>19
    鹿児島行きの飛行機もわざと満席になってるよー
    予約できないように
    高速バスも全て運休になったし
    有名ホテルや観光地や居酒屋とか休業ばかりで観光にきても何もできないよ。

    +156

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/26(日) 08:46:36 

    >>15
    わかる!
    家でじっとしてられない人!

    +62

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/26(日) 08:46:41 

    >>79
    普通って人それぞれだからね
    常識とは違う。
    どう思うかなんて皆違うし、
    これに関しては自分の命に関わる事だから。
    殴ってやりたいと思う気持ちもわかる。
    自分の立場に変えて考えてみたら?

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2020/04/26(日) 08:46:43 

    この状況で、旅行をして純粋に楽しめる神経が理解不能。
    本気で軽く発達障害グレーとかなんじゃない。

    普通の神経なら、少しでも後ろめたく感じるのは、むしろお金ももったいないし、キャンセルしようと思うよ。

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2020/04/26(日) 08:46:45 

    ウェーイDQNは老若男女いて変な反骨精神全開だよ
    自粛ムードなんてどこ吹く風よね
    お天気いいよね〜とか子連れ様同士で道路遊び満喫に驚いた昨日…クラスターとか怖いわ…

    "しーんぱーいないさー"ってお笑い芸人の声が脳内で再生されてもうた

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/26(日) 08:47:42 

    >>55
    まさに有言実行…
    これは武器持参で抗議した市民が悪い
    究極だけど

    +66

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/26(日) 08:48:23 

    >>117
    あなたの方が必死で怖い…
    「あなたが正しいですよ」
    これで気が済んだかな?

    +3

    -5

  • 130. 匿名 2020/04/26(日) 08:48:33 

    空港自体が汚染されてそうで近づくの怖いイメージ

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2020/04/26(日) 08:50:05 

    私は性格悪いから、コロナ利用してTwitterのフォロー数増やそうとしてるように思う

    批判もわかるけど、批判するならちゃんと対策してる所とか、ホテルの苦境もツイートしないと、批判だけに注目するのは良くない

    コロナで追い討ちかかって破産したホテルのニュースもあったし、苦境の中ちゃんとコロナ対策してるホテルもある
    ホテル苦境 休業相次ぐ 新型コロナ 負担重く支援訴え(琉球新報) - Yahoo!ニュース
    ホテル苦境 休業相次ぐ 新型コロナ 負担重く支援訴え(琉球新報) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、沖縄県内のホテルで休業が相次いでいる。玉城デニー知事が発表した休業要請に宿泊業は含まれないが、従業員や宿泊客の感染防止に加え、客室稼働率が10%を切るなど採算

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/26(日) 08:50:10 

    >>28
    サーファーはさ、海は感染しないから〜とか言ってたよね、ニュースで。
    一生海から出てこなければいいよ。

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/26(日) 08:50:21 

    >>52
    五万人!?
    ハワイとか海外駄目になった人が
    沖縄を選んだのかな…
    絶対に感染者が出そうだ…

    +97

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/26(日) 08:50:40 

    >>18
    楽観的過ぎて笑うわ
    本当に夏までに終わると思ってたの?
    それどころか今秋から本格的な第二波が来て世界中で阿鼻叫喚になるよ

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/26(日) 08:50:40 

    >>101
    中国には労働節というのがあってね…これがGWと時期が被るのよ
    あと、色々条件はついてるけど流行している国からの外国人の入国は規制されてるんじゃないの?
    法務省:新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちらに掲載しています。
    法務省:新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちらに掲載しています。www.moj.go.jp

    法務省:新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちらに掲載しています。お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。本文へ文字の大きさ標準拡大色変更・音声読み上げ・ルビ振り相談窓口サイトマップENGLISHMENU会見・報道・お知...

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/26(日) 08:51:35 

    一律給付の10万円で夏に旅行計画してる奴もいるよ。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/26(日) 08:52:12 

    >>78
    釣りですかね?
    馬鹿じゃね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/26(日) 08:52:27 

    >>111
    >>40
    元を辿ってプラスとマイナスの差を見たら分かるよね??
    感染しているかもしれない人が身近に来ると思ったら怖いでしょ?
    感染したら死ぬかもしれないんだよ。
    大袈裟な話、不要の外出者のせいで殺されるかもしれない。
    持病や疾患がある人は尚更。
    暴力的な言葉が出ても仕方ないと思う。

    +26

    -4

  • 139. 匿名 2020/04/26(日) 08:52:36 

    >>132
    宮崎はサーフィン禁止になったけど
    知らない(知ろうとしない)バカが
    サーフボード積んで車でやってきそう…

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/26(日) 08:52:52 

    和歌山の観光地住みです。小さな街なので医療体制も正直微妙…
    呑気な人達!お願いします!!GW来ないで下さい。店はやってません、テーマパークも閉まってます。今来ても楽しくないですよ。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/26(日) 08:52:53 

    >>17
    今でも入国してる中国人いるし
    何で入国許可されてるのか知らないけど

    +136

    -1

  • 142. 匿名 2020/04/26(日) 08:53:23 

    >>12
    うちはこれから家族総出でドライブ行くよ

    トイレもお店もどこにも寄らずにだから少しの時間だけど、気分転換になるから

    お隣さんもそれかもよ
    決めつけは良くない

    +192

    -22

  • 143. 匿名 2020/04/26(日) 08:53:44 

    >>116
    論理的思考ができないから
    朝に4本のバナナを差し出されて喜ぶお猿さんと同程度の頭脳しか持ち合わせていない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/26(日) 08:54:01 

    >>136
    今の状況を見てて夏までに終わるとは全く思えないんだが
    別の世界の人なんかな

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2020/04/26(日) 08:54:14 

    >>7
    沖縄の人可哀相に。
    地方の人が石とか投げたくなる気持ちもわからなくないんだよね。

    +322

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/26(日) 08:54:27 

    観光地の地元民は
    Youtubeで地元のリアルタイム映像を流せばいいよ

    録画しておけば
    後で感染者を特定できるだろうし

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/26(日) 08:54:27 

    東北地方のとある観光地の宿泊施設で働いてる人いるけど、新規予約は受け付けないで今入ってる人まで対応したらもう一時休館にするって先週言ってた
    客数は減ったのは減ったけどやっぱり来る人は来るらしい
    経営や従業員の生活のことを考えたら大打撃だけど、感染と従業員の健康のことを考えたら苦肉の策だよね

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/26(日) 08:54:31 

    >>138
    うん、うん、そうだね、わかったよ

    +5

    -4

  • 149. 匿名 2020/04/26(日) 08:54:48 

    >>144
    スペイン風邪越えあるんじゃないかと思ってる

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/26(日) 08:54:52 

    >>136
    万が一(コロナ感染での医療費、家族の負担等)の事を考えて、10万は直ぐに手を付けない方が良い気がするんだが…?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/26(日) 08:55:24 

    >>115

    どの世代だろうと国民がバタバタ亡くなれば社会不安を招く
    年を取ったら助けてもらえない国死ねと言われる国だと認識したら政府や国民同志の信頼性は益々落ちる
    それは治安の悪化に繋がるんだよ

    他人に死ぬ覚悟求めるあなたは他人や社会にどれほど貢献して生きてるの?

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2020/04/26(日) 08:55:36 

    >>68
    腹立つよね!

    うちは旦那が危機感がない!
    何度もそれで言い争いになってる
    昨日は勝手に本屋だのホームセンター行かれた
    もう嫌になる…

    +59

    -2

  • 153. 匿名 2020/04/26(日) 08:55:37 

    >>111
    すみません、上のコメは>>119さんんに向けてです。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/26(日) 08:55:42 

    >>78
    東京の方が楽しいよ!

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/26(日) 08:55:46 

    観光関連のネットニュースを見ると、国内の観光地は休業表明のところが増えてきたみたい。
    本来は各々が自分の行動を状況に合わせられるのが一番なんだろうけど、
    観光地が営業してるんだから、出かけたっていいじゃん!みたいに開き直るのもいるからね。
    先月、うちもゴールデンウィークの予約キャンセルの電話したら、
    その旅館もしばらく休館するって言ってた。

    コロナの影響でGW期間中の国際線予約は90%以上減、国内観光地でも休業相次ぐ | やまとごころ.jp
    コロナの影響でGW期間中の国際線予約は90%以上減、国内観光地でも休業相次ぐ | やまとごころ.jpwww.yamatogokoro.jp

    今週も「観光」「インバウンド」というキーワードで1週間のニュースを見てきたなかで、日々変化する業界の動きをお伝えする。   大型連休の観光地は一斉休業も相次ぐ 宿泊業では、緊急事態宣言が全国に拡大したことを受け…

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/26(日) 08:56:05 

    >>101
    まだまだ入国制限しなきゃ駄目だよね…

    +37

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/26(日) 08:56:19 

    >>12
    うちも昨日ドライブ行ったー
    飲み物も持っていったからどこにも寄ってないよ
    気分転換にそれ位はいいかなーと思って

    +150

    -5

  • 158. 匿名 2020/04/26(日) 08:56:19 

    >>134
    アメリカもトランプが経済優先していく発言してたし。一波よりは感染する人しない人ハッキリ別れるよ
    阿鼻叫喚してんのは中高年だけっていう。

    +1

    -4

  • 159. 匿名 2020/04/26(日) 08:56:34 

    8割減をきっちり継続してやれば日本は1ヶ月で収束すると言われてるのに、こいつらのせいで延び延びだよ

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/26(日) 08:56:59 

    杉乃井ホテルも5月は満室で予約取れないわ。
    見ただけだけど。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/26(日) 08:56:59 

    東北と新潟の間で行き来やめようって
    共同宣言でたけどさ、昨日普通に
    長岡ナンバーで大学生3人が観光ぽくいたよ…山形に。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2020/04/26(日) 08:57:15 

    >>18
    世間一般の認識ってこんなもんだから怖い
    甘過ぎて絶望するわ

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/26(日) 08:57:19 

    >>6
    ならねーよw

    なるなら数字で根拠を示せ!

    +0

    -30

  • 164. 匿名 2020/04/26(日) 08:57:30 

    このままダラダラと夏までコロナが続いたら、自営の店は倒産確実。
    お金なんて、まったく使えない…。
    旅行に行けるなんて、皆んな、すごいね…。


    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/26(日) 08:57:31 

    >>9
    どこぞの国みたく、損害賠償だって国に請求するつもりなのかな?

    +74

    -6

  • 166. 匿名 2020/04/26(日) 08:58:08 

    >>1
    これをツイートしたいが為にわざわざホテルの予約状況調べてるんだよね。
    気持ち悪い。

    +14

    -38

  • 167. 匿名 2020/04/26(日) 08:59:01 

    最低限の生活をしていて感染してしまった人は優先的に検査入院させて治療受けられる
    アクティブ馬鹿はずっと自宅待機で空きが出たら検査も治療も受けれるって仕組みにして欲しい
    そういう対応の差がある事承知で出掛ける覚悟があるなら何も言わない

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/26(日) 08:59:28 

    ええええええええっ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/26(日) 08:59:34 

    >>138
    身内が年内に出産控えてます。
    妊婦は重症化しやすいから
    心配でたまらない。
    初産なのに現状では
    出産時に付き添いもできない。
    一日も早いコロナの終息を願ってるのに
    延長行為をする人は「敵」ですよ。
    県外ナンバーの車を見たら
    石投げたくなる気持ちわかります。
    実際にはしないけど。

    +23

    -3

  • 170. 匿名 2020/04/26(日) 09:00:17 

    >>158
    スペイン風は第二波で変異して若い世代の犠牲者が1番多かったんだよね
    学校で感染が広がって一網打尽
    せいぜい気をつけな

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2020/04/26(日) 09:00:21 

    >>152
    ウチも同じ状況で、昨日は大げんか。
    手洗いだって、チャッチャッと5秒間ぐらいしかやらない。
    本当、回し蹴りか、両面ビンタしてやりたいわ。

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/26(日) 09:00:34 

    面接帰りに電車乗ったらトランクに脚のっけて、お菓子食べてる2人組の男性を見た。
    散々言われても行く人は行くよね…

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/26(日) 09:00:45 

    思うだけ→書き込むだけ→…
    と行動はじわじわとエスカレートしていくから気をつけてね

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2020/04/26(日) 09:00:46 

    >>79
    その感覚でいるならば、だいぶズレていると思うよ。
    分かっただろうけど、世間は外出自粛しない人達に強い怒りを感じている人たちがかなりいるから、そう思って行動した方がいい。

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2020/04/26(日) 09:00:50 

    >>163
    あなたホリエモンみたいな人だね。

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/26(日) 09:01:02 

    >>152
    昨日電球切れたから久しぶりにホームセンターいったらめっちゃ混んでてレジも並んでてうわっ。ってなった

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/26(日) 09:01:21 

    九州の田舎なんだけど、最近、関東や関西ナンバーの車よくみるよ。帰省してきた人かなと。
    ゴールデンウィークにはもっと増えそう。できるなら帰って来て欲しくない。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/26(日) 09:01:44 

    観光してホテルに泊まる人を批判する気持ちは分かるけど、観光客受け入れ営業してる場所も同罪だよね。そもそも営業しなければ誰もこない。でも経済が回らない。難しい問題だと思うけど日本全国の観光地を最低1ヶ月間、強制的に休みにするしかないかもね。コロナとの戦争です。日本全国で力を合わせないと医療従事者が倒れます。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/26(日) 09:01:55 

    >>174
    言われなくても自粛してるよ

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2020/04/26(日) 09:02:09 

    >>174
    すんげー鼻息

    +2

    -4

  • 181. 匿名 2020/04/26(日) 09:02:50 

    >>70
    こういうときは良いと思います。
    台湾と日本を安易に比較できないのはわかるけど、初期に迅速に判断して動いたからこそ台湾の感染者数は低いわけだし、長期的にみれば経済への影響も少ない。
    簡潔な説明があれば国民も理解できるし、支持する人のほうが多いと思う。
    このままぐだぐだ煮え切らない取り組みを続けるよりもよっぽど良いな、と私は思います。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/26(日) 09:03:51 

    >>19
    あー!そういう発想があったか!

    『満室だ、やっぱダメだ』と思わせるためね!

    でも、これ見て『どこのホテルも満室ってことはみんなGWは出掛けるつもりなんだ!出掛けてもいいんだ』と思う人も居るよね

    +206

    -1

  • 183. 匿名 2020/04/26(日) 09:04:10 

    >>35
    出張どころか地方跨いでの人事移動も普通にあるよ
    配慮しろよって思うけど全国で人材を廻さなきゃいけない(従事するのに資格必要とか)とかあるし
    経済活動をとめるにはその企業だけの判断では出来ないよ
    取引先や発注者等の理解も必要だし
    緊急事態宣言が連休明けに終わると思えない事もあるよ
    どんな状態に成ったら緊急事態終了かの数値や指針がハッキリしてないから余計に判断が難しいと思ってる

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2020/04/26(日) 09:04:15 

    石田純一みたいに遊びまわってる人がPCR→アビガンで助かり、岡江久美子みたいに真面目に闘病と自粛してた人がPCRしてもらえずに亡くなる世界。

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/26(日) 09:04:22 

    >>129
    煽りは良くないですよ。
    貴方も必死なのが伝わってきます。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2020/04/26(日) 09:04:23 

    >>55
    馬鹿には分かりやすくていいね。

    +51

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/26(日) 09:04:33 

    >>19
    映画館もそうだった 

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2020/04/26(日) 09:06:16 

    >>179
    自粛しろとは書いてなくない?

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2020/04/26(日) 09:06:29 

    >>48
    陰圧室や人工呼吸器使わないでほしい

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/26(日) 09:06:39 

    そもそもなんで空室状況チェックしたの?こうやって叩くためのネタ探し?

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2020/04/26(日) 09:06:44 

    >>188
    ダメだ…馬鹿ってほんと疲れる

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2020/04/26(日) 09:07:21 

    >>61
    そうだよね。物流も今のところいつも通りだし、何も不自由はないよね。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/26(日) 09:07:55 

    何気に注目してるのはマスコミ

    散々自粛だ不急だ言っといて来週GW中

    全国の観光地にクルーで乗り込んで「皆さんこんなに観光客がいません!」とかお前らが振りまいてんだよってならないように。

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/26(日) 09:07:59 

    沖縄も数万人が飛行機予約してるみたいなニュースあったけど、どこに泊まるの?
    まじで5月6日まではどこもホテル休業してるよ
    不思議なんだけど

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/26(日) 09:08:01 

    GW期間だけでも全ての観光ホテルを休業にしたらいいのに。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/26(日) 09:08:11 

    迷惑!
    フィフィ、観光地のホテル予約状況に「恐ろしい…旅する気満々の人がいるんだよなぁ」迫るGWに不安

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/26(日) 09:08:19 

    >>78
    ブブ漬け如何どす?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/26(日) 09:09:02 

    >>55
    想像するととても怖い状況だけど
    生温い注意喚起だけじゃ自己中の人達は
    理解出来ないからね。
    不要な他県への外出は罰金があってもいいくらい。

    +68

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/26(日) 09:09:07 

    あたしにコロナばらまいたらまじで殺してやる!

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2020/04/26(日) 09:09:15 

    さっきから暴力的な言葉が出るってコメントとかにマイナスしてる人同一人物?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/26(日) 09:09:46 

    >>159
    そっか!2割は遊んでいいんだ!

    って思考回路かと
    世間が休みでも仕事せざるをえない人たちがいるとこまで想像が及ばない
    低知能だから

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/26(日) 09:10:08 

    >>169
    みんな大変だから妊婦様は嫌だなぁ

    +3

    -10

  • 203. 匿名 2020/04/26(日) 09:11:12 

    >>201
    バカは総じて禁止じゃないから~。が定期

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/26(日) 09:11:17 

    わざわざ遠くに出掛けるヤツはフィリピンみたいに射殺してまえ!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/26(日) 09:11:19 

    >>116
    いつも少数の愚か者のせいで、大多数の「まともな人」までとばっちり喰らって、おまけに規制もきびしくなって、手続きなんかも手間が増えて効率ダウンさえ誘発させて、そうなったらまたその愚か者が文句言ったり犯罪まがいの行動して、世の中混乱させるんだよね。
    愚か者自体が病原菌とかガン細胞のようだわ。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/26(日) 09:12:08 

    >>194
    じゃらん見ると小さいホテルや民宿、ゲストハウスは普通に出てくるよ。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/26(日) 09:12:13 

    買い物は日常生活に関わるからたまに行くけど旅行って不要不急よね。
    コロナにはゴールデンウイークなんてないのよ。
    近所のホムセンが最近全館消毒したって聞いて結構びっくり&怯えてるのに

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/26(日) 09:12:40 

    >>170
    www

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/26(日) 09:12:48 

    >>170
    私それが怖いから幼稚園再開しても登園させない
    周りのママはゴールデンウィーク終わっても再開してくれないのかなとか運動会するかな?って呑気に話してて呆れてる。

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2020/04/26(日) 09:13:14 

    >>163
    こういう輩が出回ってウィルス撒き散らしのテロリストになるんだろうな。
    犯罪者と同じだよ。

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2020/04/26(日) 09:13:31 

    >>182
    確かに!
    みんな出掛ける予定なんだって勘違いする人が増えると怖いですね…
    きちんと「コロナ対策のため予約は受け付けていません」って告知した方がいいかもしれない。

    +69

    -1

  • 212. 匿名 2020/04/26(日) 09:13:58 

    >>3
    ベネチアがどうなってるか知ってる?

    +21

    -1

  • 213. 匿名 2020/04/26(日) 09:14:20 

    >>204
    パチンコ屋旅行行くやつは全員足撃っといたらいいんじゃないって思う

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/26(日) 09:14:44 

    やってるホテルを吉村さんみたいに公表すれば?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/26(日) 09:15:00 

    >>20
    子供はいるなら、絶対にトイレ行きたがるやろ。
    そうしたら密な環境になるかもしれないからやっぱり総出と外出は控えた方が良いって言うのはわかるよね?

    ノンストップで家族総出でドライブなんて、有り得ない

    +28

    -32

  • 216. 匿名 2020/04/26(日) 09:15:15 

    行く方も行くほどだし宿空けてる方もおかしい。
    来るなって言うならホテル営業停止にしろ

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2020/04/26(日) 09:17:17 

    今、テレビで遊園地の特集かな?で3月24日収録って書いてあったんだけど、自粛要請ってまだ出てなかったっけ?

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/26(日) 09:17:24 

    >>19
    そんな回りくどい事しないで、普通に予約出来ないようにすればいいだけじゃ…。
    コロナの影響で予約不可。とか。
    システムが対応出来ないのかな。

    +124

    -2

  • 219. 匿名 2020/04/26(日) 09:18:13 

    >>202
    別に妊婦の身内に何かを優先してやれとか言ってない。
    感染を広げるような行動している人に許せないと言ってるだけなのに、妊婦様とか煽るのはおかしいと思います。

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2020/04/26(日) 09:18:18 

    >>56
    ドゥテルテ大統領よんできて!

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/26(日) 09:18:19 

    >>217
    自粛要請は3月27日〜とかだったような。
    緊急事態宣言は4月の半ばだったかな。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/26(日) 09:19:53 

    >>12
    我が家も昨日、夕日だけ見にドライブ行ったよートイレも寄らずに1時間半くらいで帰ってきたよー、

    +66

    -3

  • 223. 匿名 2020/04/26(日) 09:19:56 

    >>211
    旅行業も必死だからそんなのしないよ
    コロナで大変な時期に旅行CM流してたぐらい
    なんとも思ってないよ

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/26(日) 09:20:08 

    >>48
    今は誰一人としてかかって欲しくない。
    医療関係者は大変だし、回りに移されたら迷惑。
    罰として感染すればいいって問題ではないと思う。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2020/04/26(日) 09:20:28 

    >>75
    日本全国、今から予約出来るホテルは山ほどあるけど
    お花畑ちゃんかな?

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2020/04/26(日) 09:20:38 

    東北地方に住んでます。神奈川に住んでる親戚が「GW、ホテル取れなくてさ〜、そっち行ってもいい?」と電話で母親に聞いてて「テレビ見てる?常識で考えて、今は控えるべきでしょう!」と本気でキレてた。自分の親戚がこんなにバカだったとは、恥ずかしすぎる。

    +26

    -1

  • 227. 匿名 2020/04/26(日) 09:21:26 

    伊勢神宮も参拝時間短縮、回りの駐車場閉鎖って配慮しましたよアピールしてるけど
    ゴールデンウィークにむけて稼ぐ気満々なのが目に見える
    地元民の命よりお賽銭稼ぐのに必死

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/26(日) 09:21:37 

    >>202
    薬飲めないんだから

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/26(日) 09:21:53 

    うちの宿は休業にしたけど、隣の宿は営業中
    県外ナンバーの車いっぱいきとるわ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/26(日) 09:21:55 

    >>203
    禁止されたらしませーん迄がセット

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/26(日) 09:22:22 

    >>54
    わざと(予約入れない為に)予約いっぱいにしてるならナイスだね

    +29

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/26(日) 09:23:17 

    >>214
    パチンコ屋みたいに逆効果になりそう。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/26(日) 09:23:38 

    >>222
    ドライブ行きたいけど空いてるからスピード出したりストレス発散で運転荒い人いない?

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2020/04/26(日) 09:23:53 

    >>1
    少なくともこれ、いつも馬鹿にされてる貧乏人ではなく、それなりにお金持ちでは無くとも楽しい生活して、「非正規なんて奴は録な人間じゃ無い」て馬鹿にしてる人達だよね

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/26(日) 09:24:09 

    >>3
    サークル???
    まあ、あながち間違いじゃないけど、
    初めて聞いた表現だな。独特~。
    カッコいいこと言ってみたくて2コメ取ったけど語彙力無い系?
    スパイラルじゃなくて?

    +29

    -7

  • 236. 匿名 2020/04/26(日) 09:25:00 

    >>227
    皇族の管理下でしょ?文句はそこに言うしかないよね

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/26(日) 09:25:09 

    箱根で芸能人遊んでるよ。週刊誌にすっぱ抜かれろ

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/26(日) 09:25:11 

    >>3
    そんな少数の客が来たところで、焼け石に水だよ。
    一晩何百万も、使う訳でもないんでしょ?
    観光地を応援とか言って旅行しようとする奴も、本当にその観光地が好きなら現金をただ寄付すれば良い。

    +38

    -1

  • 239. 匿名 2020/04/26(日) 09:25:12 

    >>15
    わざわざ他県までジムに出かけたりとかね。

    それなら自ら海にでも飛び込んで◯んでくれって思う。

    +28

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/26(日) 09:25:42 

    この件は別としてもまだ車ならって帰省考えてる人はたくさんいるよ。
    もう住民票のある県でしかコロナの疑いがあっても検査も治療もできません、くらいしないと人の移動はとめられない。勝手な人は自分が発症しても治療してもらえない、とか自分のことじゃないと考えを改めないもんね。
    実際は仕事で移動してる人もいるから不可能なんだけどさ。病床の少ない郊外で都会の人間が入院とか迷惑しかかけてないよ。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/26(日) 09:26:09 

    >>19
    こっちも東北の某観光地。ホテルは知らないけど観光スポットのほとんどは連休まで休業。来ても見るとこがないよ。

    +26

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/26(日) 09:26:27 

    >>196
    いらすとや汎用性高い

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/26(日) 09:26:28 

    監視してる訳じゃないけど、ベランダから近くのマンションの駐車場が見える。
    若い人の多いマンションで日曜は駐車場空っぽの事が多いけど、今日は車が止まったままになってる。ヨシヨシ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/26(日) 09:26:37 

    >>235
    たぶん、サイクルって言いたいんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/26(日) 09:27:35 

    この期に及んでまだ石田純一脳がいっぱいいるの?

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/26(日) 09:29:08 

    >>9
    知事の権限で予約キャンセルなんてできるの?
    できないから、来ないでと言うしかないんじゃない?
    ほんとうに来てほしくないでしょう。

    +161

    -2

  • 247. 匿名 2020/04/26(日) 09:29:14 

    >>218
    そう思う
    単なる×とか
    なぜ満室?
    誤解を生むよね

    +26

    -3

  • 248. 匿名 2020/04/26(日) 09:29:56 

    >>129
    朝からやばい人だ。アホらしい。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/26(日) 09:30:17 

    >>237
    うわぁ。クズだらけだねやっぱり芸能人って
    社会不適合者

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/26(日) 09:31:43 

    >>216
    もうそうするしかないよね。それでも実家や車中泊する人がいるんだろうけど、ホテル等に宿泊できない人が減るだけでずいぶん違う。パチ屋だって開いてるから来るって言ってるし。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/26(日) 09:32:05 

    ここまできてまだ観光しようとしてる人達いるの!?
    信じられない。。。
    どういう脳内してるんだろう。。。
    真面目に医学的に気になるわ。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/26(日) 09:32:31 

    >>115
    高齢者だけじゃなく、普段は元気に社会活動してるような喘息、糖尿病の人や妊婦も重症化の危険があるんですけど。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/26(日) 09:33:21 

    北海道の観光地の真ん中に住んでいるけど、観光スポットは5/6まで全部休業、普通の飲食店でさえも休みかテイクアウトのみ。あまりの徹底ぶりに驚いた。
    周りのお店が閉めているから、ここで1店舗だけ開けたら顰蹙を買うなんてものじゃないと思う。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/26(日) 09:34:02 

    >>1
    本当にどんな気持ちで行くんだろう

    +31

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/26(日) 09:34:55 

    >>252
    持病あるなら健康な人よりリスクが高いことぐらい理解してるはずでしょ?
    こういう人って自分がばらまく心配一切しないからうざい。

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2020/04/26(日) 09:35:06 

    >>205
    それ
    結果、やりたい放題のチャイナに負かされる

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/26(日) 09:37:12 

    >>249
    竹山とか、軽井沢に来ないでって言った隣の市長さんのこと、顔を真っ赤にして罵ってたもんね。
    軽井沢は別荘俗で潤うけど、そこで発症されたら病院とか無くて全部その隣の市で面倒見なきゃいけない。
    隣の市は迷惑しかかからないから言ってるのに。
    本当に感覚が違う。

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/26(日) 09:38:08 

    飛行機とか、運休ならないのかな??
    長野住みだけど、北海道便、福岡便はGW明けまで運休になったよ!

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/26(日) 09:38:10 

    >>213
    パチンカスは足がダメでもタクシー使って這ってでも行くから、両腕を撃つしかない。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/26(日) 09:38:13 

    >>198
    “独裁”国家だから出来ることだよね。為政者の裁量次第で善悪を決められる。だからあなたが本当に危急の用事があって外を歩いていても、有無を言わさず射殺される。
    「ここまでやらないと馬鹿はわからない」と言うけれど、ちょっと勉強した人なら(勉強してなくても)あなたのその発言の恐ろしさが分かると思うけどな。

    +5

    -5

  • 261. 匿名 2020/04/26(日) 09:38:47 

    バレなければいいとこっそり行く人はいるだろうね。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/26(日) 09:38:54 

    >>23
    あのなんで確認しないと分からないんでしょうか?名前と住所で分からないんですか?通名以外なら分かりそうだけど

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/26(日) 09:40:00 

    旅行しているヤツは、私、知識も教養もないバカなんです~って言いながら歩いているのと同じと思ったほうがいい

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/26(日) 09:41:43 

    旅行先が今までと同じだと思ってるバカ多い
    普通にシャッター下りてるっつーの

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/26(日) 09:42:25 

    >>7
    予約入れている人、一体何を考えているんだ

    +230

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/26(日) 09:42:36 

    ハッキリ言わせてもらう!

    テレビもヤフーもガルちゃんも大げさに騒ぎすぎなんだよ
    実際にクラスターが発生している所を見てみろよ
    病院とか高齢者施設が多いじゃないか!
    メディアはパチ屋とかサーファーをイジメているけど
    もっと効率的な報道をしろよ
    多少の娯楽は残してもらわないと人間ストレスで爆発するよ

    +1

    -21

  • 267. 匿名 2020/04/26(日) 09:44:29 

    いいなぁ。旅行行きたい。
    この状況で旦那早々と仕事いれちゃった。
    まぁ今年はどうせどこも行かないから家おられても困るけどw
    来年はまだ厳しいかな?
    再来年には皆何も気にせず過ごせますように。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/26(日) 09:45:35 

    観光地の宿泊施設が受け入れてしまうってことだよね。破産とひんしゅくの狭間か

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/26(日) 09:46:35 

    >>266
    多分自粛してあれ。自粛してなけりゃ右肩上がり

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2020/04/26(日) 09:47:50 

    自粛地区だけど、知人も新しい彼氏と一緒に旅行に行きまくっている。
    平日休みになって暇だから、だって。
    二人ともアラフィフなのに本当にバカ。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/26(日) 09:48:46 

    ウィルス保持者が居合わせたらアウトだからね。だから「ステイホーム」。食料品の買い物も回数を極端に絞るし、やむを得ず自宅外で食事したこともあったけど、「入院中の病院食」だけだよ。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/26(日) 09:50:03 

    県によっては、感染者ゼロの県もあるのに、そういう県は、県外からの規制とかしないんが不思議。東京なんて、そんな県からしたら中国みたいなもんでしょ。規制かけてもいいと思うけどな。そのうち県の移動の制限も出てくるかもね

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/26(日) 09:50:17 

    >>258
    定期運送事業となってるものは一定数はその枠内で飛行機や新幹線動かさないといけないんじゃなかったかな

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/26(日) 09:50:18 

    だけど観光地も客が来ないと、生活できないわけじゃん

    私は国内旅行ならしていいと思う。食べて応援。

    +0

    -11

  • 275. 匿名 2020/04/26(日) 09:50:23 

    >>230
    結局自分で考える能力が欠落してるんだよね

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/26(日) 09:51:07 

    わかる。
    昨日、どっきりグランプリで使われていた秩父の宿が素敵ほうだったので、なんとなくじゃらんで調べたら昨日124人の予約が入りました。って出てて、え?!と思った。

    まぁそんな数字あてにならないのはもちろんだけど、0を124とは言わないだろうから‥

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2020/04/26(日) 09:51:52 

    ホテルや旅館がしめないんだもの

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/26(日) 09:52:18 

    >>274
    お取り寄せでもして下さい
    土産物を通販できるよう動きはじめてる観光業者がいます

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/26(日) 09:54:48 

    >>266
    人間なんだから家でできるストレス解消法を考えなよ
    本能以外にリソース割ける脳味噌持ってるんでしょ?一応

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/26(日) 09:56:02 

    >>33
    沖縄に何万人というのも県や市町村は来ないでと思っても、ホテルが受け入れてるってことなんだものね。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/26(日) 09:57:05 

    >>275
    禁止しない政府が悪い
    首の上についているのは、帽子を飾って置く台

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/26(日) 09:57:59 

    >>266
    爆発して弾けとんでくれたらいいのにな

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/26(日) 09:58:49 

    >>50
    いやいや、でもGW沖縄だけで航空券の予約が何万件も入ってるってニュースでやってたよ

    +42

    -2

  • 284. 匿名 2020/04/26(日) 10:00:19 

    行くのも悪いけど、宿泊施設開けといて来られても困るというのもどうなんだ

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/26(日) 10:00:19 

    >>19
    これであって欲しい。
    このコロナで、日本人ってこんなだったの?って思わされることがたくさんある。迷惑な行動してる人の中には、外国人もたくさんいるだろうけど。
    命を守るために、はやく日常を取り戻すために、もっと本気になって協力し合おうよと思う。

    +44

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/26(日) 10:01:00 

    まぁ石を投げたくなる気持ちはわかる。
    いのちかかってんのにヘラヘラ遊びきてその地域にもし感染させたら、、石投げたいどころじゃないよ。
    まだ石でよかったな!疎開バカ!って感じ。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/26(日) 10:01:16 

    2週間後が恐ろしい。
    それでまた長引いて給付金クレクレしないでほしい

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/26(日) 10:01:36 

    >>12
    うちも今日家族総出でドライブ行くよー。行った先で河原でもあればちょっと散歩だけして帰る。それでも除菌グッズは持って行くよ。

    +18

    -26

  • 289. 匿名 2020/04/26(日) 10:01:39 

    >>50
    んなことない
    実際に何万人も予約してるニュースある

    +34

    -2

  • 290. 匿名 2020/04/26(日) 10:02:12 

    >>12
    うちの義父、GWにみんなで外食しようって誘ってきた。
    本当クソだよ。

    +110

    -2

  • 291. 匿名 2020/04/26(日) 10:02:31 

    沖縄行く人正気??
    沢山人行くから別にいいや!混ざっちゃえ!みたいな感じ?頭ウジわいてんじゃないの?

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/26(日) 10:04:04 

    沖縄県のは県外からって行ってたけど、同じ県内で旅行する人もいるんじゃないかなって思う。今無事な(本当は少しいそうだけど)岩手県の人たちとか。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/26(日) 10:06:41 

    >>56
    上司や会社に言ってやったらどうですか?密告がバレてしまうかな

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2020/04/26(日) 10:11:36 

    >>193
    想像できるのは、例年の観光地の様子と今回のガラガラの様子を比べるために、わざわざ取材に来てるTV局関係者ばかりで賑わう観光地。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/26(日) 10:14:18 

    来ないでくれと言いながら営業してる施設に対して同情はない

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/26(日) 10:14:49 

    いまだって堂々とTwitterやインスタグラムに○○に来てます!とか○○で記念日旅行とかあげてるバカがいるんだから

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/26(日) 10:14:54 

    >>19
    まぎらわしくない?
    サイトを休止にできないのかな。

    +24

    -1

  • 298. 匿名 2020/04/26(日) 10:15:34 

    >>1
    こんな事わざわざ調べる必要あるのかな?
    自分は旅行行かないんでしょう?
    調べて晒してまた調べて晒して…
    あ、ここのコロナ監視オバサンと一緒だ!!

    +11

    -26

  • 299. 匿名 2020/04/26(日) 10:15:51 

    >>7
    観光客の飛行機飛ばすな!観光客のゴールデンウィークホテル閉めろ!

    +226

    -1

  • 300. 匿名 2020/04/26(日) 10:17:34 

    >>19
    温泉地とかなら組合とかありそうだしそこで足並み揃えて対策として満室にしましょうとかにしてるのかもね
    そもそもどこも施設は休業なんだから行ってもつまらなそう

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/26(日) 10:18:51 

    犬散歩中に寝袋キャンプ道具やらバイクにつんでわいわい出かけるバイカー集団いたわ。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/26(日) 10:19:55 

    >>7
    六万人予定らしいです。
    沖縄県民も自粛がんばっています。
    みんなの頑張りを無駄にしないで!

    +299

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/26(日) 10:20:08 

    GWは新幹線と飛行機止めて欲しい

    +13

    -1

  • 304. 匿名 2020/04/26(日) 10:20:27 

    >>15
    多動

    +15

    -1

  • 305. 匿名 2020/04/26(日) 10:21:08 

    >>260
    どういう意味かちょっと分からないけど
    私は射殺する事に肯定してはいませんよ。
    とても恐ろしい現場だと思います。
    こういう事態に限って先に通達していても
    不要の外出には何らかの命を奪う以外の
    ペナルティは必要かなという意見です。

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2020/04/26(日) 10:24:35 

    >>33
    それで近所の旅館の職員総出で感染してる所があったよ。
    いまやコロナ旅館で通じる。

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/26(日) 10:25:23 

    >>301
    死体袋なのではw

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2020/04/26(日) 10:25:29 

    >>137
    朝から馬鹿が釣れた笑
    過剰反応のあんたが馬鹿
    あんたは永遠にSTAY HOME!笑

    +1

    -4

  • 309. 匿名 2020/04/26(日) 10:25:45 

    >>266
    ひとりで爆発してなよ。
    あなたのストレスなんて平時でもどうでもいいんだわ。
    自分の最低限のご機嫌なんて娯楽施設に頼らず自分でとりな。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/26(日) 10:27:38 

    >>218
    他社のシステムを使ってるから、
    にユーザー(宿泊施設側)が手っ取り早く
    予約取れなくする方法としてとりあえず自分だけたちで埋めて
    一般のお客さんが予約入れられないように
    防いでるとかじゃないの?
    もしくは×だと電話で問い合わせてくる人避け。

    あとは軽傷者隔離用利用の打診があって部屋だけ
    抑えてあるとか。

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/26(日) 10:29:06 

    >>1
    ホテル側が予約取らない→ネット上は満室 になってるだけ

    +52

    -1

  • 312. 匿名 2020/04/26(日) 10:38:41 

    >>19
    その通りです。
    三重県某地区の観光業界で働いていますが、殆どのホテルや土産物屋はGWは休業しています。

    +38

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/26(日) 10:44:39 

    >>306
    客船も病院も集団感染は同じ構図。客なりスタッフに保持者がいてそこから感染。だから閉めるしかないんだよ。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/26(日) 10:45:59 

    都内なんですが、近くに観光地があります。
    いまだに土日になると、
    地元民ではなさそうな人達がウロウロして
    ただでさえ狭い歩道のスペースが奪われています。
    ノーマスクのジョギングテロリスト達も多くて
    本当に怖いです。泣

    この連休は、
    他県の観光地が閉鎖され行く場所が減る為
    都内で街並みを整備してるところに
    観光客が移動してくる気がします。
    今も、神宮外苑辺りでテイクアウトの食べ物を買って
    その辺のベンチで食べて…ってやってる観光客が
    増えつつあります。

    都内の観光地にも、どうか来ないでくだせえ。
    お願いします。m(__)m

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/26(日) 10:47:13 

    >>27
    仕方ないかもね。
    飲食や販売も含めてサービス業は利益が
    薄い事業所・企業が多いから、何ヵ月も
    営業利益が落ち込むと、固定費、人件費で
    経営が成り立たなくなるからね。
    こんな時のために貯金してる事業者は多くないよ。
    背に腹は変えられないから、フグを食べるような感覚で
    客を受けてるんだと思う。
    でも宿から感染者が出た場合、オワルよね…
    そうなると、感染者用の病床の宿泊施設として
    使われちゃうかな…

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2020/04/26(日) 10:47:30 

    逆に満室にしてればなーんだ皆出掛けるじゃん!って思って出掛けるバカ沢山いそうだから違う表示の仕方の方が良くない?

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/26(日) 10:49:25 

    >>5
    旅館で働いてますがお客さんきてますよ。

    +72

    -1

  • 318. 匿名 2020/04/26(日) 10:51:53 

    地元の同級生が
    #コロナに負けるな
    てインスタに上げて旅行してた
    頭悪いなーと思って見てた

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2020/04/26(日) 10:53:38 

    >>314
    私の住んでる地区もあなたの住んでる場所の状況と
    同じです。
    事情があって仕方なくここに住み始めましたが、
    私の嫌な予感が今、現実となりました。
    ご近所の家は公園から遠いから気にしてないし
    私の親も呑気なもので私だけが心配していて
    バカらしいです。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/26(日) 10:53:41 

    自粛は本質的にはモラルの問題だけど
    昭恵や石田純一にモラルを説いたところで
    しょうがないんだよね
    それよか国や行政は感染者自身の味わう
    激痛と苦悶をもっと言うべき
    ノドに刃物を突き立てられるような激痛
    背中をバットで殴打されるような激痛
    何時間も溺れ続けるかのような苦悶
    なぜそれを強調しないんだ?

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/26(日) 10:55:34 

    >>12
    うちの前歩道と道路が一緒になってるからいやでも出入りがわかっちゃうし隣野良駐車スペースで数少なく家が建ってるしいつも賑やかだからから、いないとすぐわかっちゃう

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/04/26(日) 10:56:13 

    >>142
    かれこれ2日いませんが…

    +28

    -7

  • 323. 匿名 2020/04/26(日) 10:57:15 

    >>320
    たしかに……

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/26(日) 10:58:13 

    >>224
    ほんそれ 皆が足並み揃えないと鎮圧しないこの病気。自分以外はいーやじゃなくて、巡りめぐって結局は何なりかの自分に災難かかってくるよ
    それに長引けば、必ず、かならず、税金あがるよ~

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/26(日) 11:00:39 

    数少ないレジャー関係はとっくに休館してるしたいして遊ぶところもないのにわざわざ田舎に来てどうするんだろ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/26(日) 11:03:26 

    沖縄の船も予約で満席なんだよね、もう規制した方がいいと思う
    この状況で自粛しない人には何をいっても無駄

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/26(日) 11:04:30 

    >>35
    医療関係やインフラ関係の技術者なら仕方ないのでは

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/26(日) 11:11:49 

    エイチ・アイ・エス
    JTB
    旅行代理店が未だに海外旅行の広告メールしてくるけど
    海外旅行行けるんですか?

    今行く奴って何考えてんの?

    片道切符で再入国拒否。

    その前に旅行代理店を国が何故、営業停止にしない?!

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/26(日) 11:12:27 

    アクティブ馬鹿の私達が経済回してるって言う勘違いどうにかしてください。
    アクティブ馬鹿のせいで日本経済が死ぬ。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/26(日) 11:12:53 

    観光業で成り立ってる市に住んでるけど
    予約取らないから満室にしてるだけなんだよ

    仕事でホテルに泊まる方も居るから
    元から予約してた人を泊めてるだけで
    全国に緊急事態宣言出てからは予約も一切取らずにいます。
    数十件以上はホテルあるけどどこも同じ処置とってる

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/26(日) 11:14:05 

    >>274
    食べて応援は、ネットとかあいてるお店で買うのがいいと思うけどね。
    近所のお店なんかも、通常お持ち帰りできないものとかも売ってくれるから(お店のメニューだから)逆に良い面もあるよ。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/26(日) 11:17:05 

    職場の人がGWに連休を取ってた。帰省でもするのかな?まさか……ね、ないよね?と信じたい。

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2020/04/26(日) 11:17:52 

    >>13
    ほんと、ほんと。その根拠はなんやねん!!
    感染してるかも、感染するかもって、思ってないとですね。
    一人一人が自覚もたないといつまでもこの状況かわらないよね。
    むしろ、予約できたー!今年は少ないー!とか馬鹿なこと思ってるのかな。不謹慎だけど、そんな奴が感染して病院行っても、自業自得ですね、後回ししてほしい。
    迷惑すぎる。誰だってどこか行きたいわ!!

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/26(日) 11:18:48 

    警鐘鳴らしてくれるのはありがたいけど
    予約ストップで満室にしてるだけなのに
    間違った正義感かざしてホテルにクレーム入れてくる人もいるのでやめて欲しい

    明日の状況も見えないのにクレーム対応までしなきゃならない人の気持ちも考えて欲しい

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/26(日) 11:21:27 

    >>2
    予約をキャンセルしたけどGWは満室になってたよ。ホテル側が受け入れないという意味の×ならいいけど…

    +62

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/26(日) 11:22:11 

    >>322
    何故マイナス?うちの隣の駐車スペースだし
    うちの前をギリギリいつも通るから嫌でもわかるんだよ
    しかも毎回行ったり来たりしてるしてて結構賑やかだから
    今回だってキャンプ用品詰め込んでた

    +23

    -8

  • 337. 匿名 2020/04/26(日) 11:23:51 

    ガルにいる人は自主してる人多いけど以外と出かけてる人多いよ

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/26(日) 11:28:55 

    観光地に住んでます。
    こないだ家の電気系統がダメになって、赤ちゃんもいるから一時的にホテル住まいしたんだけど、観光地の有名なホテルに泊まったら破格の安さでびっくり。ホテル内で見た客は数人だけ、従業員もほとんど見なかったよ。
    ホテルが営業してたからうちは本当に助かったけど、こんな時でも営業を続けないといけないホテル、本当に気の毒だなと思った。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/26(日) 11:29:14 

    >>7
    沖縄の値段高かった
    危険&高い今何故行く…理解できない

    +130

    -0

  • 340. 匿名 2020/04/26(日) 11:30:05 

    >>15
    知人のおばさんで「昨日は家でじっとしてたから今日はジョギングに行こうかな♪」って言ってる人いた。

    散歩は良しとされてるからいいよね、って感じなんだろうけどこういう感覚の人は何であれじっとしてられない人なんだよね。
    普通に「買い物が3日に1回なんて無理」って言ってたし。

    周りの迷惑やコロナの怖さより、いかに自分の思い通りにしたいかだけを考える人。

    +33

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/26(日) 11:33:03 

    >>52
    6万人らしいよ……沖縄の人が可哀想。
    Twitterでも沖縄に来ないでってタグでのツイート件数凄い多い。

    +70

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/26(日) 11:33:50 

    >>235
    やめてあげてよ!!思ったけど。

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2020/04/26(日) 11:36:45 

    >>27
    休日料金にコロナ補償料金を加算して、1人1泊食事なし15万くらいの料金設定にしても行くのだろうか?

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2020/04/26(日) 11:39:03 

    >>68
    じゃああんたが出てったら?実家でしょ?
    良い年して実家に帰省して家でダラダラして家事もろくにせずに文句ばかりの子供部屋おばさん。
    がるちゃんってこういう人多いんだろうな

    +3

    -33

  • 345. 匿名 2020/04/26(日) 11:42:18 

    大丈夫
    危機管理能力が低くて正常化バイアスの人達が

        自然淘汰

    されるだけだから。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/26(日) 11:46:12 

    >>218
    誰がそのシステム開発するの?

    +9

    -1

  • 347. 匿名 2020/04/26(日) 11:49:31 

    >>215
    トイレくらい!って思ってる感覚がもうアクティブ馬鹿とそう変わりないよね···

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/26(日) 11:51:12 

    >>68
    老害やばいね。

    +20

    -1

  • 349. 匿名 2020/04/26(日) 11:52:38 

    >>262
    わかんないよ。パスポートみてはじめてって感じ。仕事柄パスポートみるけど普段クレジットカードのサインも通名。見た目も話し方も日本人そのままの人たちいる。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/26(日) 11:54:03 

    ADHDがジッとしてられないタイプ

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/26(日) 11:56:52 

    >>61
    自分語りはいりませんよ。

    +1

    -8

  • 352. 匿名 2020/04/26(日) 12:03:04 

    GW中、観光地は雨で出歩けなくなりますように!

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/26(日) 12:05:21 

    >>1
    フィフィ、
    たぶんそれ、中国人。
    「いつもの年より日本人が少ないから」
    だってさ。

    +29

    -2

  • 354. 匿名 2020/04/26(日) 12:08:44 

    >>307
    「納体袋」って言うんだぜ…

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/04/26(日) 12:08:58 

    >>340
    そういう人が蔓延を助長してるのよね

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/26(日) 12:14:17 

    >>336
    市内のキャンプ場であることを祈りましょう

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2020/04/26(日) 12:14:42 

    とりあえず県外ナンバーの車が邪魔!💢💢💢💢💢

    +5

    -2

  • 358. 匿名 2020/04/26(日) 12:16:38 

    >>340
    でも地域によるから。ど田舎なら問題ないよ。スーパーも広いから密にならない。

    +1

    -6

  • 359. 匿名 2020/04/26(日) 12:20:56 

    >>19
    ホテルで働いてますが、その通りです。
    実際はホテルは休業ではありませんが、今後どうなるかわからないのでGW後まで予約を取らないようにしています。

    +45

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/26(日) 12:31:49 

    韓国はもう落ち着いたんでしょ?
    韓国旅行行きたがってた人はGWに行くのかな

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/04/26(日) 12:42:34 

    >>349
    通名禁止やな、やっぱ

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2020/04/26(日) 12:43:08 

    バカすぎる。真面目に働いてる人たちを何だと思ってるわけ??呆れる。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/26(日) 12:46:00 

    >>260
    ドゥテルテは独裁者としての行動が目立つけど、フィリピンは独裁国家じゃなくて民主主義国家だよ。
    強調までして印象操作はタチ悪い。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/26(日) 13:02:41 

    逆に誰も行かないだろうと思って行く人多そう。今なら人気観光地空いてるだろうし、密にならなきゃいいんでしょ?みたいな感覚で。うちはど田舎だけど、普段誰もいなくて土日にすこーし親子連れが来るかなレベルの公園が、自粛要請が出てから平日も人がいっぱい。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/26(日) 13:04:56 

    >>145
    差別するな、息抜きに楽しんで何が悪い、と言われても困るよね。
    関東と比べたら明らかに医療体制は不十分だってことが分からないもんなのかね。

    地元の人はそこで生活してるんだから、それをわざわざ今の時期に脅かしに行く必要性はないのに。人間性を疑ってしまうわ。

    +30

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/26(日) 13:05:22 

    とりあえず予約しておこうって人が多いんだろうね。
    あと1〜2週間でこの状況が劇的に変わると思えないのにね。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/04/26(日) 13:11:03 

    >>19
    それをしてくれてるホテルや旅館は優良だね。お客さんや従業員を最優先に考えてくれてる。次回泊まるならそういうところに泊まりたい。

    +28

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/26(日) 13:14:00 

    とりあえず自治体レベルで公園、お店、駐車場、全部閉めたら?どうしても出ないといけない人は事前に申請制にしてさ。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/26(日) 13:32:50 

    >>343
    来んなって行ってんのに来るんだからホテル側だって対策費として通常よりも高くしたいよね。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/26(日) 13:34:15 

    >>1
    そういう自分はなんで見たの?

    +9

    -7

  • 371. 匿名 2020/04/26(日) 13:35:56 

    >>358
    地域による、っていう漠然とした考えが都会の人を田舎に呼んでるんだよ。
    田舎は広いから大丈夫って田舎の人に言われたら都会のバカはじゃあ田舎の大きいスーパーに行こう、田舎に散歩しに行こう、バーベキューならいいよね、一泊くらいの旅行なら…ってどんどんエスカレートしていくことになぜ気がつかない。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2020/04/26(日) 13:36:47 

    観光地・交通機関・宿泊施設全部を強制的に営業停止するしかないような。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/26(日) 13:39:20 

    >>9
    沖縄にすごい気に入ったホテルがあって、コロナがいつか終息したら行きたいなと思ってホテルのHP見たら、6日まで休館だけど、そのあとは予約すごく入ってた、、
    この期に及んで旅行計画してる人とか頭おかしいよほんとうに。
    少しの間も我慢できないのかな、、
    予約していたとしても普通の感覚なら3月にキャンセルするよ

    +120

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/26(日) 13:40:17 

    ラブホもいっぱいだよ
    不倫っぽいジジババが多くてドン引きしてます。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/26(日) 13:40:46 

    友達とか彼氏が普通に連休会おうと言ってるから「いや、今無理だしダメだよね?」と言ったら冷たいと言われたんですけど…私の方が間違ってないですよね?私、医療従事者なんで誰にも会わないように気をつけて、仕事は命がけなんですけど。連休だから遊びに行く(自分が暇だから)ってのが根付いてて、今の状況を軽く考えてる人達のせいで医療現場が崩壊寸前なのに。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2020/04/26(日) 13:45:52 

    離島行きの船もGW期間中の予約が満席だよ。
    船内クラスター起こるよ。
    観光客がコロナに感染しても知ったこっちゃないけど、私が住んでる島に足を踏み入れて欲しくない。
    海のもずくとなれ

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2020/04/26(日) 13:47:06 

    家で大人しくしてるたけのことがなぜできないのか。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/26(日) 13:50:11 

    海のもずくww

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2020/04/26(日) 14:01:32 

    >>142
    もしそれで事故して怪我して病院の流れになったらとか考えないんですか?

    +12

    -12

  • 380. 匿名 2020/04/26(日) 14:03:08 

    >>1
    多分ホテル側が予約を休止しているんだと思う
    地方だけど旅館とかホテルが営業自粛で予約取ってないよ

    +33

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/26(日) 14:06:50 

    感染したら必ず死ぬよ~ってわけじゃないから大丈夫だと思っているバカが多い

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2020/04/26(日) 14:08:43 

    >>298
    フィフィは正論だけど、わざわざ空室チェックしにいったのかとは思う。

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2020/04/26(日) 15:00:23 

    トリバゴもCMしてるもんね、

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/26(日) 15:00:53 

    >>51
    私のパート先は60室規模のビジネスホテルなんだけど、未だに毎日30~40室は入ってる。
    感染してる可能性のある人もいないとは限らないので
    (所詮自己申告なので)出張だろうともう暫く利用しないで欲しい。ホテルは自粛要請対象外だし休めないし
    洗面所の痰やらこぼれた尿やら分別してないゴミやら、汚れた部屋清掃する側の身にもなって欲しい…。

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/26(日) 15:01:15 

    すみません。
    連休中に県外への用事があります。
    近くには観光地がありますが全て閉鎖されているし、そもそも目的は違うので用事以外はホテルから出ません。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/04/26(日) 15:04:40 

    >>68
    うちも隠れていってる。
    何度言ってもムリ。
    うつらないからじゃなくて、うつすかもって思ってほしいわ。

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/26(日) 15:05:13 

    >>3
    沖縄や石垣島は観光でなりたってるけど! 、今は来ないでって訴えてるよ。
    ウイルス持ち込まれたら、本当に困るのよ。

    +26

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/26(日) 15:06:17 

    >>298
    でも、調べてからの発信じゃないと、ソースは?とか叩かれるでしょう。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/26(日) 15:07:35 

    >>8
    石田純一みたいな人がたくさんいる

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/26(日) 15:07:44 

    まぁこいつ嫌いだけどね。
    いつも内容薄いし、ある特定の層が
    喜ぶような発言ばかりだし

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/26(日) 15:09:08 

    >>1
    ホテルは自粛要請対象外だから、経営者の判断になるんだろうけど、こんなどこで感染するか分からないと言われてる時期に何十部屋も客室清掃しなければならない人達の事も考えてほしいね。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/26(日) 15:10:05 

    >>9
    今の国の法律では強制力がないから自粛してっていうしかないんだよ
    強制力を持たせない国が悪い
    沖縄県民はみんな本当に来ないでほしいと思ってるよ

    +50

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/26(日) 15:11:01 

    キャンセル費用が全額かかるところも結構あるから、7割負担するとか言えばかなりキャンセルされるんじゃないかな
    正直本当にやめてほしいなら補償しないと難しいと思う
    旅行なんて数十万円するし

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/04/26(日) 15:12:21 

    >>55
    ここまでして欲しいと思う反面、
    日本人がこんなに馬鹿が多かったのかと悲しくなるね

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2020/04/26(日) 15:12:57 

    搭乗記録に残っているのだからこういう馬鹿共が感染したら診療せずに穴掘って豚や鶏のように埋めたらいい。実際に鶏や豚はそうしているしね

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2020/04/26(日) 15:14:13 

    >>57
    ツアー会社によっては全額負担
    最近は保険もコロナ起因のキャンセルは補償しませんって出てる
    沖縄じゃないけど全額負担でひとり30万吹っ飛んだって人が周りに何人もいる
    どっちも補償されたらみんなキャンセルするだろうに

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/26(日) 15:20:26 

    >>202
    >>169の方は心配だって言ってるだけ。
    妊婦と口にしたらいかんのか?

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2020/04/26(日) 15:28:34 

    志村さんや岡江さんや、皆が知ってそうな芸能人の死をもってしてもコロナの危機感ないのか。
    医療崩壊したら治療さえしてもらえず、重症なら苦しみながら死ぬだけだぞ。
    こういう人たちチェックしといて、感染しても自業自得なんで治療しません、自宅にこもって自分で治してくださいっていうふうにするべき。
    もっと強制力と罰則強めないと馬鹿はわからない。
    こんな馬鹿どものせいで、GW後更なる長い自粛生活なんてもう耐えられるかどうか……
    皆耐えてるのに、どうしてこんな時に自分だけ楽になりたいって思えるんだろう。
    皆が今自粛しなきゃ、今までの日常が戻らないんだってこと、どうしたらわかってくれるんだ。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/04/26(日) 15:31:35 

    落とし穴とか網猟で捕まえてやりたい。それからホテルじゃなく収容所に連行。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/26(日) 15:41:19 

    >>3
    TVで見たけど、感染者が出たホテル、自主的に消毒とか、休業して、1000万以上の損失って言ってたよ。

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2020/04/26(日) 15:50:32 

    >>299
    安倍さんの鶴の一声で飛行機全て飛ばさなくすればいいのにね 
    このままじゃ沖縄の人たち危ないよね

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2020/04/26(日) 15:55:55 

    >>335
    確かどこかの航空会社も
    ゴールデンウィークは全て満席で
    苦情がきたらしいけど
    予約出来ないようにあえて
    満席にしてるんだって。

    +31

    -0

  • 403. 匿名 2020/04/26(日) 15:57:38 

    >>336
    チョー見てるんだね

    +14

    -10

  • 404. 匿名 2020/04/26(日) 16:35:05 

    韓国も連休にチェジュ島に行こうとしてる人が多いみたい。
    日本人が沖縄行くみたいな感じ。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2020/04/26(日) 16:45:50 

    >>56
    もし旅行先で観戦発覚した場合の
    自分の会社での立ち位置とか考えないのかな?

    旦那とはその辺の価値観が一緒で本当良かったと思う…。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2020/04/26(日) 16:52:09 

    >>7
    沖縄県民からしたらコロナテロ……

    +102

    -0

  • 407. 匿名 2020/04/26(日) 16:54:32 

    うちの義妹家族、神奈川に住んでるけど、義妹の旦那の実家(関西)にGW帰省しようとしてホテル取ってたけど、ホテルから連絡が来て断られたらしい。
    そりゃそうだろって思ったよ。
    義妹旦那は東京勤務だし、義妹は小さい子もいるのに色んな行動見てても危機意識ないし、引くわ。

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2020/04/26(日) 16:56:32 

    フィフィほんと好き

    +5

    -4

  • 409. 匿名 2020/04/26(日) 17:05:20 

    >>8私の友達は子供連れて家族4人でキャンプ行くそう。そいつの言い分は、スーパーのがよっぽど混んでるっしょ!だと。友達辞めた方が良いかな

    +65

    -1

  • 410. 匿名 2020/04/26(日) 17:12:03 

    私の友達は子供連れて家族4人でキャンプ行くそう。そいつの言い分は、スーパーのがよっぽど混んでるっしょ!だと。友達辞めた方が良いかな。って思ってしまう。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2020/04/26(日) 17:12:33 

    >>3
    観光通り応援って名の遊びたいだけの人がさらに自粛期間を伸ばしてどこも困った状態が続く負のサークルのスパイラル

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2020/04/26(日) 17:12:48 

    >>35
    岩手だけど普通に関東や関西に出張行ってる人いるよ

    +3

    -3

  • 413. 匿名 2020/04/26(日) 17:20:41 

    石田純一に言ってやれ

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2020/04/26(日) 17:26:13 

    休みにならない仕事と家事で疲れ切ってるから、GWはずっと家にいて寝ていたい…

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2020/04/26(日) 17:32:50 

    >>391
    ホテルフロント勤務です。
    GWに制限なく予約取って大丈夫なのか不安になって経営者に言ったら、引くくらい怒鳴られました。
    ホテルは自粛要請の対象ではない、必要な人がいてその人たちがいるから自分たちの給料があるんだぞ、それがわからないのか!と。
    ほんと、経営者によりますね。実際休業してるホテルもあるんだし。結局、命より金。
    ホテルも自粛要請の対象にしてほしいです。

    +27

    -1

  • 416. 匿名 2020/04/26(日) 18:01:22 

    >>7
    ステイホームの横断幕でお出迎えしてあげて

    +50

    -1

  • 417. 匿名 2020/04/26(日) 18:07:27 

    観光客本当に嫌い。
    新幹線止めて欲しい。

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2020/04/26(日) 18:39:42 

    ホテルの清掃スタッフとして働いてますが、普通にお客さんきます。
    部屋の中で、誕生日パーティーとかやったような形跡があり、すごく汚いです。
    ホテルでパーティーは、今必要なこと?と思いました。

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2020/04/26(日) 18:41:06 

    >>27
    ホテルも部屋に内風呂ある旅館も新型コロナ感染患者の隔離施設にして自治体から補償金と患者から利用料金貰えばいいのに。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/04/26(日) 18:42:44 

    >>415
    二階さんが観光に力入れてるからホテル旅館の自粛は無理なんでしょうか?

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/04/26(日) 18:55:02 

    >>7
    なんでか知らんけどDQNは沖縄とハワイが大好き

    +68

    -3

  • 422. 匿名 2020/04/26(日) 19:08:35 

    春休みに海外旅行やら行って感染した人、
    飛行機やろ。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/04/26(日) 19:40:43 

    >>75
    うちの職場(ホテル)は普通に予約取れますよ…
    多少は売り止めしてる部屋もありますが。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2020/04/26(日) 19:46:20 

    >>124
    普通は辛いものよ。元々引きこもり以外は。

    +0

    -3

  • 425. 匿名 2020/04/26(日) 19:48:48 

    >>5
    そこまでする施設は休館してますよ
    目先のお金のために休館しない経営者がほとんどで嫌になる

    +4

    -2

  • 426. 匿名 2020/04/26(日) 20:09:33 

    >>2
    他府県ナンバー見かけて来るな!って思った

    +4

    -3

  • 427. 匿名 2020/04/26(日) 20:11:44 

    >>19
    それは納得。
    航空会社もそうやっているって聞いた。

    旅行大好きだけど、とてもとてもとても、旅行なんて行く気にならないよー
    夏休みだって無理だって思っているのにGWに行くなんて嘘でしょ?って感じ

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2020/04/26(日) 20:21:05 

    GWや夏休みの旅行なんて論外だけど、1年くらい旅行は考えるわ。
    そもそも夏休みは子供が休校の関係でなくなりそうだから、あんまり派手に夏休みに旅行するバカはいないかもしれないけどね。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2020/04/26(日) 20:21:53 

    自分の住んでる地域だけで旅して。
    というか、県民性によっては舌打ちとかされるよ。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/26(日) 20:40:58 

    友達がホテルマンで、
    友達曰く
    今泊まる人はビジネスか不倫か不倫か不倫だって。。

    さすがに3月は頭に虫わいた家族連れがいたけど、今はいないみたい。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2020/04/26(日) 20:52:04 

    >>12
    一家心中...

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/04/26(日) 20:58:45 

    トピ画のフィフィの目線w
    こわいわ!w

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2020/04/26(日) 20:59:18 

    >>7
    ほんとに残念。悲しい。

    +20

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/26(日) 21:02:00 

    >>8
    たくさんインスタで馬鹿旅行者探そうっと♪

    過去の旅行のふりして載せてる奴もいそう(笑)

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2020/04/26(日) 21:14:51 

    最近トリバゴのCM多いよね
    出かけるのを促してるかんじがする
    観光地のためとか人少ないからチャンスって思う人がいそうで怖い

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/26(日) 21:15:26 

    こんな時に行く人いないでしょ、と普通の人は思うけど、パチンコ屋が混んでるというニュースをみて想像を超えたバカは一定数身近にいるんだな、と思った。怖すぎ。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2020/04/26(日) 21:28:28 

    >>145
    今失業中なんで投げに行きたい気分です。
    でも沖縄県の人達もバカじゃないのでタクシーも乗車拒否と、お店もあまり開いてないので旅行今の時期来ても楽しくないと思います。
    歩き回ってクタクタになればいい。

    +19

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/26(日) 21:47:51 

    >>28
    仕事上のお客さんで、GWにゴルフ行くって人いた。
    せっかくの連休なのにどこも行かないからせめて1日だけゴルフ行くだって。ゴルフ場のレストランもお風呂もやってないからプレイだけだもん。
    って言うから、一緒に行く人が感染してないとも限らないですよね?と思わず言っちゃったよ。
    どうしても自粛できない人多いね…。
    サーフィンもかゴルフって外だから大丈夫って勝手に自分で決めつけてるよ。イラつくわー。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/26(日) 22:08:04 

    今日友達から「登山行ったー、夏頃に富士山登るから練習してる!」って連絡が来て友やめ決定したよ。理解できない。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/26(日) 22:14:50 

    コロナに感染する前に馬鹿に感染してる人もいそうだよね〜
    GWにどっか出かけようとしようとするやつとかさ

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2020/04/26(日) 22:15:03 

    >>4
    なんかフィフィは好きになれん。いいこと言うひとなのか?

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/04/26(日) 22:18:10 

    >>283
    同僚が旅行か帰省か知らないけど
    キャンセル料無償になるの期待してキャンセル保留してるって話してたよ

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/26(日) 22:25:07 

    言葉悪いけど、この状況でも我慢できないバカはコロナで亡くなっても知らない。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2020/04/26(日) 22:29:08 

    本当に?
    こんなに地域外へ行くなって言われてて、旅行するなんて馬鹿いるの?
    空港や駅でカメラ回して欲しいわ。
    馬鹿どもを晒して欲しい。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/04/26(日) 22:34:42 

    >>443
    もっと言うと、コロナで死ぬのは勝手だが、コロナ広めるなと言いたい。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/04/26(日) 23:04:54 

    >>445
    自分は大丈夫!って発想しかできない馬鹿どもだから、善人に感染させるんだろうね。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/26(日) 23:06:58 

    >>5
    まあ実際は感染リスクのある飛行機やら新幹線、沖縄やホテル、旅館より、安心安全な自動車圏内に帰省、疎開して日帰りとか、キャンプやら車中泊から実家に宿泊する人達が大半だよね。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2020/04/26(日) 23:16:20 

    トピの写真の方が怖いです。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/26(日) 23:19:37 

    >>20
    小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は、
    気分転換するなら、車からは降りずにドライブ、
    1時間くらい近距離をドライブして帰宅。
    自粛を頑張ってる私の許容範囲はここまで。
    最悪の事態、突然発症して具合悪くなるかもしれないので、人に迷惑をかけない行動を心がけましょう。

    +23

    -0

  • 450. 匿名 2020/04/26(日) 23:19:37 

    旅行自粛は要請でしょ?法律じゃないんでしょ?
    って馬鹿が多いのが本当にキモイ。
    大方発達なんだろうね。
    そもそもなんで自粛要請してるのか、
    その背景を理解せず、
    自分たちの欲求に素直に従って、
    周りの迷惑とか一切考えず動くとか、
    発達そのもの。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/26(日) 23:21:37 

    >>12

    なんか12みたいな見張ってる人が近所にいたら息苦しいだろうなって感じるわ。
    どこに行ったかもわからないのに出かけてくところ見かけただけで叩くってもう病気だよそれ。

    +37

    -4

  • 452. 匿名 2020/04/26(日) 23:22:58 

    >>7
    観光客にはコンビニも土産物も普段の10倍の金額取って欲しい。万一コロナ感染したら少しでも医療費他の足しにして欲しい。

    +32

    -1

  • 453. 匿名 2020/04/26(日) 23:23:59 

    埼玉県の観光地の近くのホテル勤務です。
    GW他県からの予約入って来てます…今の埼玉県に来るの怖くないのかな

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2020/04/26(日) 23:28:22 

    >>415
    私もホテルフロント勤務です。
    うちも社員から社長に直談判しました
    同じ様な返事が返ってきました。休むなら首だそうです。自分は自宅待機で電話のみ本当に腹が立ちます。

    +13

    -1

  • 455. 匿名 2020/04/26(日) 23:28:49 

    >>379
    横ですが……
    それを言ったら家の中で子供達が騒いでるのも事故に繋がりますよね?
    そうならないように気をつけるのが親ですよ

    +2

    -2

  • 456. 匿名 2020/04/26(日) 23:40:09 

    >>415
    ビジネスホテルは休業要請の対象外でしたよね。
    私の勤めてるホテルは休業に入ってます。
    市内でも全国チェーンのビジホは普通にやってます。休業してるホテルの分お客が流れて行くんでしょうが私は給料減っても感染の心配しなくて済むのでストレス減りましたよ。フロントも嫌だけど清掃も怖いですよね。水回りはゴム手してもベッドメイクとか素手だと思うし。
    従業員の命や健康を何だと思ってるんだろう。休んでもクビ、感染してもクビなのかな。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2020/04/26(日) 23:48:10 

    他人が自粛してるか気にしてる人ってさ、職場でちゃんと自粛してんのかね。長時間屋内で過ごす職場こそ危険。人と近距離で話したり、誰かと一緒にランチ食べたり、談笑すれば感染リスクありますけど、ここのみんな自制してる??キャンプ行ったりサーフィン行くより断然リスク高いですよ??

    私の職場100人以上いるけどそういうのほとんど気にしてる人いないんです。ランチなんてマスク外すし危険だから私は人と距離とって一人で食べてるけど、周り見てたら喋りまくってホント迷惑。
    そういう人たちがここで他人批判してたら滑稽だなと思って。

    +1

    -2

  • 458. 匿名 2020/04/26(日) 23:48:52 

    >>455
    それは子供の質では…なかなかそんな子いないですよ

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2020/04/26(日) 23:52:33 

    大半は自粛生活してるけど、こういう人は一定数いるよね。
    陽性でて旅行やパチンコからいってた人とか医療費全額負担でいいと思う。

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2020/04/26(日) 23:54:03 

    こういうの行く人って、感染しないように気をつけるとかいうんだろうけど、自分が感染させるとは思ってないんだろうな

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/04/27(月) 00:10:26 

    >>70
    今は戦争レベルで人が死んでる非常時です。
    非常時には強い制限が必要

    行楽目的の外出は自粛じゃなくて禁止にするべきなのに
    こんな時に遊びに行く人には強めの制限じゃないと理解できないよ…

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2020/04/27(月) 00:11:23 

    >>7
    コロナかかっても沖縄の病院には行かないでね。地元に帰って。今時飛行機乗って移動してる人はほぼ同類でしょ

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2020/04/27(月) 00:12:38 

    >>421
    DQNとメンヘラって同じカテゴリーだよね。

    日光に当たってセロトニン分泌したくなるんじゃないかな。

    +1

    -2

  • 464. 匿名 2020/04/27(月) 00:15:01 

    そもそも…
    予約する気がなければ
    観光地のホテル予約状況(がわかる画面まで)見なくない?
    フィフィも予約しようとしたのでは…?

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2020/04/27(月) 00:16:41 

    沖縄県民です。幼児二人抱えて、外出自粛守って、ストレスで、虐待に走りそうなくらいしんどくても我慢しているのに、あんまりです。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2020/04/27(月) 00:20:47 

    >>439
    うちの職場にも微熱が!休みます!!通勤が!電車が!自宅勤務(という名の自宅待機)
    にしないなんて酷い会社!!時代遅れ!!阿呆なの?!!って散々文句言ってた奴が
    GW山に行く^^
    とか言ってて本当どうしよう‥呆れすぎて何も言えなかったけど
    後で影口言われても止めるべきだよな‥気が重い‥

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2020/04/27(月) 00:25:39 

    >>8
    感染しても絶対病院行くなよ!っていいたいよね。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/27(月) 00:31:39 

    >>78
    どうせならNYまで足伸ばせば?
    せっかくの連休だし😁

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/04/27(月) 00:35:08 


    自由主義国家だから、絶対いくな、は政府の立場からは言いづらい。

    しかし、大多数の人は、死ぬリスク、自分は大丈夫でも人に移すかもしれないリスク、そして感染がつづいて自粛が長引くはめになり、のちのちの国民全体への経済的打撃がより深くなることをおそれてちゃんと空気よんで自粛してる。いまがまんして、早く終わらせれば傷は浅くてすむかもしれないから。不況や増税もこわい。

    大多数はちゃんとしてるのに、
    なんでわからない人がいるのか?

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2020/04/27(月) 00:37:56 

    >>68

    うちの母も叔母も医療関係だから
    70超えてるのに人手不足で働かされてるよ
    出来る事なら家に居させたいけど
    それも無理

    出歩いてコロナにかかっても
    医療機関使わないでと思う

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/27(月) 00:40:01 

    >>78

    武漢行って現状リポートしてよ

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/27(月) 00:42:46 

    >>47
    でも、それは会社の責任であって、行けと言われてる社員は仕方ないのでは?

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2020/04/27(月) 00:44:09 

    不用意な外出をして感染した人たちも全員、最初は他人事で自分は大丈夫っしょ、これくらいなら大丈夫っしょ、と思ってたんだよね。

    自分は大丈夫だといえる根拠は誰にもないよ。


    +0

    -0

  • 474. 匿名 2020/04/27(月) 00:46:17 

    >>19
    そうであってほしい

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/27(月) 00:46:35 

    >>36
    わたしも春に新婚旅行(ヨーロッパ)予約してたんですー!!それ楽しみに頑張ってきたのに早々にキャンセルしました。現実、夫とともに現場でコロナと戦ってます。旅行してるやつ、パチンコしてるやつ、いまだに外出してるやつ、見てたら本当にイライラするし、脳内どうなってんのかな?って思います。軽蔑しますよね。そういう人は病院来ないでくださいって感じです!

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2020/04/27(月) 00:55:09 

    >>1
    トリバゴとかCM流してるよね、こんな時でも

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2020/04/27(月) 01:08:36 

    >>35
    休業や業務縮小できる会社ばかりじゃないのに

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2020/04/27(月) 01:16:06 

    ウチは宿泊業をやっています。このGWはお節句や、宴席などがキャンセルになり、考えた末 27日~6日まで休業する事にしました。県からの休業要請もあり決めた事なのですが・・宿泊のお客様や、挙げ句の果てにはコロナで割り引きして無いですか?
    と、訪ねてくるお客様もいらっしゃいました。
    本当にビックリしました。
    ウチ含め、接客業は大打撃を受けています。本当に早く終息して欲しい・・ 1日でも早く・・
    なので、あえて言わしもらいます。

    家にいろっっ!! 出かけんなっっっ!!!
    いい加減にしろっっっ!!!!

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/27(月) 01:40:28 

    >>141
    いま入国できるのは永住権を持った人か日本人の配偶者だけだよ。
    前に1日に300人入ってきてるー!って大騒ぎになってたけど、殆ど旅客機のクルー達の一時滞在で実際に入ってきてるのは30人程度って確認されてるよ。
    それでも今は一切の入国を禁止するべきだと思うけどね!

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2020/04/27(月) 02:04:24 

    >>23
    まだそんなこと言ってんの?
    アホらし

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/27(月) 02:08:23 

    >>235
    どんだけ揚げ足取りたいねん‪w‪w‪w
    嫌な人だな

    +3

    -3

  • 482. 匿名 2020/04/27(月) 02:10:33 

    >>202
    男?
    女なら、もし自分が妊婦だったら恐いだろうって想像出来ると思うんだけど

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/27(月) 02:49:39 

    >>3
    そうだよ!長引けばやってけなくなるからみんなでパッと自粛してさっさと終わらせたいんじゃん。そんな事もわからないの?
    自分のところが持たなくなるからって開けてたらいつまでもずるずる続いて結果的に他の大勢もまとめて危なくなる、そんな勝手なことでいいんですか?と言ってるのにまだ理解してない人がいる

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2020/04/27(月) 02:58:01 

    >>12
    私も旦那の実家が農業してるなので田植えの準備手伝いに行ってるけど、まだ子供留守番させられないから一家総出です
    誤解されてるか心配になる反面、最近そういう風に周りを厳しく見る人が多くなってるのがすごい嫌

    +7

    -3

  • 485. 匿名 2020/04/27(月) 03:08:59 

    >>1
    都内のホテルは軽症の人たちの為にベッド確保してある、って聞いた。
    地方のホテルだと、事情は知らないけど多分、スタッフの出勤自粛させてる影響で、ベッドの稼働率下げてるからじゃないかなぁ?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/27(月) 03:50:06 

    >>415
    こういう従業員側のコメントを見ると、喧嘩売るわけでもなんでもなく、何を求めてるのか気になる

    従業員には給与保障して、営業はストップしてほしいということ?
    給与はいらないから営業ストップ、あるいは自分はレイオフしたいということ?
    それとも、営業は続けるけど感染予防の対策をもっと講じつつ、売上は確保して欲しいということ?

    +1

    -2

  • 487. 匿名 2020/04/27(月) 04:03:04 

    >>218
    そもそもサイト自体閉じればいいんでないの?仕事とかで他県に行く人ようにとかかな??

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2020/04/27(月) 04:06:38 

    >>7
    来ないで下さいって言っても行く人はいるから沖縄もなんで予約とれるようにしてるんだろう。泊まる場所とか観光場所締めれば来ないでしょ。できないのかな

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2020/04/27(月) 04:33:39 

    出掛けて何が楽しいんだろう?お店は軒並み休業、マスク必須、除菌や手洗いに気を配りながら、こんなピリピリした中で何をしようってのよ?人がいない🎵空いてるー🎵っていっても旅をお膳立てしてくれる飲食店、みやげ物屋、テーマパークやのどかな雰囲気は無いと思うよ。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/27(月) 04:47:40 

    正論しか言わなすぎてテレビから消されたフィフィさん

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2020/04/27(月) 05:05:32 

    >>484
    そりゃ近所の人は厳しい目にもなるよ…
    だって隣人がコロナ陽性ですってなったら正直嫌じゃない?
    目的が何であれ家族総出で出掛けてるの知っててその数日後コロナになったら「ほら見たことか」って言われても今はしょうがない。

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2020/04/27(月) 05:15:51 

    >>489

    一部のバカだけど、あえて「いつも込み合ってるこの街にこんなに人がいないよ!気味が悪い!」って写真撮ってSNSにアップしたがる奴がいる。それ目当てに。

    あと「田舎だからいいよね」って人がいないのをいいことに綺麗な景色の写真撮りにわざわざ行くバカもいる。


    私も人間こんな時はまともになるもんだと思ってたけど、理解出来ないバカっているんだよ。
    ちょっとくらいいいよね、私くらい大丈夫だよね、が大好物なバカがいるんだよ。

    もれなく自己顕示欲しか持ち合わせてないバカ。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2020/04/27(月) 05:33:46 

    >>441
    純粋な日本人よりも日本のこと考えてるような気はする。
    韓国に怒ってたり。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2020/04/27(月) 06:14:08 

    本物のウルトラバカもいるだろうけど…
    こういうのも正常性バイアスのひとつなのかね?
    不安な気持ちを殺す為に大丈夫だと思い込んで普段通りに振る舞ってる人いるよね

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/27(月) 06:27:44 

    >>5
    人気のホテルだとGWの予約は半年前でほぼ満室だったりするし、どうなんだろうね。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/04/27(月) 07:31:00 

    >>19
    なるほど❗ 情報ありがとうございます

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/27(月) 07:36:52 

    そもそもテレビで豪華客船の旅とか旅行しにきてくださーいって宣伝する地方の人とかいてびっくりする。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2020/04/27(月) 07:42:11 

    広島→羽田間も飛行機もGWは満席らしい。ふざけんなって思う。馬鹿は羽田に行かずに無人島にでも連れて行け。ウイルス持って帰ってくんなよって思う。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/04/27(月) 07:48:40 

    >>299
    ホテル閉めても海岸でテント張って寝泊まりするバカ大量発生するとおもう。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/04/27(月) 07:49:54 

    >>441
    発言は右寄りなことばかりいってる気はする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。