ガールズちゃんねる

au・ソフトバンク・ワイモバイルが学生支援(25歳以下支援)の延長を発表

65コメント2020/05/12(火) 19:15

  • 1. 匿名 2020/04/25(土) 10:13:38 

    au・ソフトバンク・ワイモバイルが学生支援(25歳以下支援)の延長を発表 - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
    au・ソフトバンク・ワイモバイルが学生支援(25歳以下支援)の延長を発表 - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-www.mdn.co.jp

    auで延長されるのは、データ通信が使い放題の4つの料金プランの月額料金から2,000円を2カ月間割り引く『U25データ通信料割引』とデータ定額サービス/料金プランでの月間データ容量超過後のデータチャージ50GB分・テザリングオプション利用料 の『無償化』の2つ。 5月31日まで延長すると発表。


    あとは、ソフトバンク、ワイモバイルの追加データ購入料金最大50GB分無償化が延長されるそうです。
    au・ソフトバンク・ワイモバイルが学生支援(25歳以下支援)の延長を発表

    +4

    -45

  • 2. 匿名 2020/04/25(土) 10:14:46 

    休業中の社会人にも優しくしろや

    +304

    -6

  • 3. 匿名 2020/04/25(土) 10:14:48 

    勉強じゃなくて、ただYouTubeとかアプリに使う若者の方が多いと思う

    +182

    -3

  • 4. 匿名 2020/04/25(土) 10:14:53 

    なんで25歳以外だけなんだよー!学割はありとして、平等に安くしてよ

    +235

    -2

  • 5. 匿名 2020/04/25(土) 10:15:31 

    契約者全員にしてよ

    +177

    -0

  • 6. 匿名 2020/04/25(土) 10:15:42 

    はーんじゃしぬね

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2020/04/25(土) 10:16:01 

    なんかこういうのいつもアンダー25才だよね
    なんなのこれ

    +180

    -0

  • 8. 匿名 2020/04/25(土) 10:16:34 

    43歳は?

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/25(土) 10:16:49 

    10年以上契約していてもあまり良い事がない
    新規契約や学割羨ましい

    +205

    -0

  • 10. 匿名 2020/04/25(土) 10:16:55 

    10年以上浮気しないで契約している人にも。
    docomoもよろしく。

    +138

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/25(土) 10:16:57 

    長く使ってるのに本当意味ないね
    変えるかな

    +76

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/25(土) 10:17:11 

    これずっと不思議だったんだよね。
    こういうキャンペーンって25歳以上の人からクレーム来ないの?
    やっぱ学割感覚で「若い子はお金持ってないから仕方ない」ってなるのかな?
    私は20代前半が一番お金使えたけど。

    +132

    -2

  • 13. 匿名 2020/04/25(土) 10:17:17 

    普段からもっと安くしろ!

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2020/04/25(土) 10:17:18 

    その負担分、まるまる
    社会人に上乗せかい

    なんつー酷い対応だ

    +83

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/25(土) 10:17:19 

    学校がYouTube授業を開始するからありがたい。

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2020/04/25(土) 10:17:39 

    後付けでなんかされそー倒産間近そー

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2020/04/25(土) 10:17:50 

    auサービス悪いよ。

    +61

    -1

  • 18. 匿名 2020/04/25(土) 10:17:52 

    学生なんてスマホでエロ動画ばかり見てるのに

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/25(土) 10:17:54 

    若い子ばかり優遇するよね携帯会社って。
    41歳のババアは無視ですか。
    コロナで大変なのはみんな一緒なのに

    +107

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/25(土) 10:19:16 

    在宅になったからワイモバイルのポケットWi-Fiで仕事しなきゃいけない状況だけど、帯域制限かかったらどうしようという不安でいっぱいだよ

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/25(土) 10:19:19 

    元が高い上に長期の契約だから少々割引されてもあまりありがたくない

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/25(土) 10:19:37 

    長期契約者にも優しくしてよ
    学生の時からau使ってるから15年以上金払ってるんだけど

    +76

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/25(土) 10:20:26 

    35歳です。
    若者と高齢者だけじゃなく私たち世代も割り引いてほしい。
    現に私たち世代が働き盛りだもんね。優遇して!!
    子育てもお金かかるし(;´Д`A

    +25

    -5

  • 24. 匿名 2020/04/25(土) 10:20:30 

    ドコモに変えたくなるなぁ
    サービス悪いし

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/25(土) 10:20:45 

    こういう学割は25歳以下、60歳以上はシニア割…
    25〜40代くらいの一番納税してる層がいつも1番恩恵なくて泣く

    +75

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/25(土) 10:22:22 

    楽天が参戦するからかなり安くなるらしいね

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/25(土) 10:22:28 

    ありがたいけど、契約の仕方が分からない。
    携帯の契約ってややこし過ぎる。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/25(土) 10:25:33 

    社会人もしんどいで

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/25(土) 10:25:42 

    クソみたいなCM作るカネあったら、
    安くしろ

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/25(土) 10:25:48 

    なんで25歳以下なの?!

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/25(土) 10:27:05 

    一人暮らしの大学生は遠隔授業あるからとても助かります、、

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/25(土) 10:27:06 

    学割とかシルバー割りはあって社会人割がない理不尽

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/25(土) 10:28:30 

    三大キャリアは、やっぱり高い。家族割とか光回線割で
    安くしてるんだよね。単体で安くしてほしいよ

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/25(土) 10:29:21 

    いつも思う学生ってなんで25歳以下なのだろう?と

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/25(土) 10:30:52 

    動画やゲームや音楽やらがほとんどだろうに、支援って。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/25(土) 10:30:53 

    >>12
    私30過ぎて専門学校入ったんだけどそりゃ貯金はあるにしろカツカツだった
    授業料以外にすごく飛ぶしね勿論親にも頼れないし
    割引欲しかったけどね

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2020/04/25(土) 10:31:09 

    >>23
    子育てしてる奴らって
    何でそんなに偉そうなの?
    そんなクレクレ言わなきゃ育てられないなら産むなよ

    +19

    -5

  • 38. 匿名 2020/04/25(土) 10:31:41 

    >>9
    確かに。
    長期のお客様を大事にして欲しいよね

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/25(土) 10:33:13 

    学生支援ってことは学生の証明が必要なんだよね

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/25(土) 10:33:31 

    いま30で学生やってるんだけど同じ学生なのに対象外かよ~

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/25(土) 10:38:06 

    >>12
    そもそも学生の時って大半が親が払ってくれてない?

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/25(土) 10:39:30 

    こんなことばっかするから格安に移行されるんだよー

    オンライン授業始まったら家にWi-Fi通してない家も通すだろうし、もう3社にするメリット無し。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/25(土) 10:40:15 

    ソフバン、月末でギガ不足で何度も500円で0.5Gの勧誘くるぞ。せこいな。こんな時はギガ不足で低速にするなよ。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/25(土) 10:41:39 

    一律って出来ない会社はセコイよね。条件付きは社会に貢献してますアピール、パフォーマンスの銭ゲバ。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/25(土) 10:46:44 

    auは無意味なCMやめてもっと安くして!

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/25(土) 10:48:12 

    Au、50gbの契約無いよね?ドコモに変えようかな

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/25(土) 10:49:16 

    >>22
    うちの主人も私も25年以上使ってます。
    一度も他所に変えたことありません。
    子ども達もです。

    長期契約者にも優遇してほしい。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/25(土) 10:53:17 

    以前学割ない時に契約したから、そのまま継続のまま18歳になったけど、こういうケースは店舗行かないとだめなんだろうか?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/25(土) 10:55:28 

    こんなの大々的にアピールしなくたって、若者はとともとかなり優遇されてるんだから

    知り合いの子もauで機種変したら25歳以下はギガ無制限がついてきたって言ってたよ

    因みに、その子の方が頻繁に機種変してるし、なんだかんだ自由に遊べるお金持ってる

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/25(土) 10:57:11 

    お前らも若い方が好きなんかい‼️

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/25(土) 10:58:06 

    みんな気になる孫正義Part1 SB系製薬会社 - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)
    みんな気になる孫正義Part1 SB系製薬会社 - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)blog.goo.ne.jp

    16832.匿名2020/03/11(水)22:42:01みんな気になる孫孫正義社長、簡易PCR検査を無償提供へ「まずは100万人分」Twitterで表明16849.匿名2020/03/11(水)22:59:03>>16832トピのぞいたら孫嫌われまくっててw裏があるの?とか余計なことすんなってコメントばっ...

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/25(土) 11:06:30 

    >>23
    25歳以下を優遇してるんだから、子供いるなら恩恵受けてるかこれから受けるでしょうよ。
    アンタんちは一家全員優遇されなきゃ気が済まんのか?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/25(土) 11:11:00 

    >>25
    稼ぐ手段があるからというのもあるよ
    65過ぎたら仕事本当にないよ
    年金だけじゃとても暮らせないけどもうガラケー使えなくなるから強制的にスマホに変更
    親が年金もらうようになるとわかるよ

    +2

    -4

  • 54. 匿名 2020/04/25(土) 11:16:25 

    学生狙いの割引ばっかじゃん!

    長期ユーザーなんもないし

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/25(土) 11:19:21 

    SoftBankって経営が危ないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/25(土) 11:22:13 

    楽天モバイルに
    変えたら優しい値段になるかな

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/25(土) 11:23:41 

    >>55
    相当ヤバい。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/25(土) 12:03:59 

    >>34
    1年浪人+6年制(医薬獣医)だからかな

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/25(土) 12:31:27 

    子供を甘やかしてどうするんだ?
    ダメ人間になるだけだよ
    それより収入が減って困ってる社会人を助けるのが先では?
    これからいっぱい儲けさせてくれる若者にゴマすってるとしか思えないね

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/25(土) 12:48:52 

    >>11
    とっとと乗り換えなさい。
    私はようやくauからUQに乗り換えした。
    これから一年単位で乗り換えする。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/25(土) 13:12:48 

    >>9
    本当にそう!
    私なんかかれこれ20年契約してるのに料金変わらない😒💢💢

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/25(土) 13:42:14 

    auが最近張り切ってた
    キャッシュレスでDOCOMOやSBに遅れた為らしい
    payの方でauユーザー以外にも還元キャンペーンしてそっちにお金使ってたね
    まぁDOCOMOもSBも同じだけど
    私はKDDI系のBIGLOBEのsim使ってて何か急にauPAYがどなたでも使えるようになりました!auかんたん決算も使えるようになりました!Wowmaの割引クーポンあります!と激しく宣伝くるようになったけど、別にいらないしなぁ。
    普通にスマホ契約者に還元したらいいのにね。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/25(土) 16:58:24 

    ソフバンに電話が全然繋がらない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/25(土) 17:42:39 

    小中高のオンライン授業の後押しなんじゃないのかな
    親元離れてバイトで生活費払ってる大学生とか
    通信費用高くなると払えない世帯が多いと、公立は難しいんでしょ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/12(火) 19:15:36 

    >>23
    もう充分優遇して貰ってるのに厚かましい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。