ガールズちゃんねる

たむらけんじ、マスクなしランナーに「ええ加減にせぇよ」山中教授もジョギングエチケット提唱

750コメント2020/04/24(金) 07:37

  • 1. 匿名 2020/04/20(月) 14:36:40 


    たむけん、マスクなしランナーに「ええ加減にせぇよ」山中教授もジョギングエチケット提唱/芸能/デイリースポーツ online
    たむけん、マスクなしランナーに「ええ加減にせぇよ」山中教授もジョギングエチケット提唱/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    タレントのたむらけんじが20日、ツイッターを更新し、マスクなしで走る「アホランナー」に「ええ加減にせぇーよ!」と強く訴えた。このたむらの意見に、ノーベル賞受賞者の山中伸弥教授が提案するジョギングエチケットを添付し、賛成する意見が相次いだ。


    +2048

    -132

  • 2. 匿名 2020/04/20(月) 14:37:35 

    お前もいい加減にしろ。

    +467

    -639

  • 3. 匿名 2020/04/20(月) 14:37:40 

    ランナー以外にもマスクしてない人沢山いる。

    スーパーとかさ。

    もういい加減にしてほしい。

    +2706

    -50

  • 4. 匿名 2020/04/20(月) 14:37:40 

    お前が言うな!

    +143

    -302

  • 5. 匿名 2020/04/20(月) 14:37:48 

    ランナーのはぁはぁがダメで、散歩する子供から老人の普通の呼吸はオッケーなの??

    +232

    -430

  • 6. 匿名 2020/04/20(月) 14:38:06 

    これに関してはべつにたむけん悪くないでしょ

    +1761

    -75

  • 7. 匿名 2020/04/20(月) 14:38:11 

    面白いww

    +8

    -75

  • 8. 匿名 2020/04/20(月) 14:38:18 

    マイク、カメラなかったらおもろない人ね

    +38

    -114

  • 9. 匿名 2020/04/20(月) 14:38:30 

    気持ち悪い顔
    口元が吐き気するし不愉快
    言動もズレているし、何かに乗っかりたくて仕方ないって感じで本当に無理

    +195

    -272

  • 10. 匿名 2020/04/20(月) 14:38:31 

    どっちもどっち。
    外出なければいいのに。

    +101

    -127

  • 11. 匿名 2020/04/20(月) 14:38:32 

    その意見には同意するけど、
    たむけんがご意見番みたいな
    のが、なんかやだ(笑)
    嫌いだわー、元カノと一緒に
    YouTube始めました!とかも
    ドン引きした
    鈴木紗理奈には子供もいるんだよ〜
    女も何考えてんだろうね、嫌い

    +1309

    -41

  • 12. 匿名 2020/04/20(月) 14:38:42 

    真面目な話、これは問題だよ
    運動してる時の呼吸の方が普段より絶対に飛ばしてるもん

    +1363

    -21

  • 13. 匿名 2020/04/20(月) 14:38:43 

    >>2
    なんで?
    言ってる事間違ってないよ

    +626

    -52

  • 14. 匿名 2020/04/20(月) 14:38:45 

    マスクして走ると苦しいからね

    +440

    -138

  • 15. 匿名 2020/04/20(月) 14:39:03 

    わかる気がするけど、たむらけんじは噛み付くか揚げ足取るしかしてないから黙っててって思う。
    偉そうに。

    +414

    -49

  • 16. 匿名 2020/04/20(月) 14:39:08 

    家の周りマスクして散歩はOK?
    人通りはほとんどないです。

    +458

    -9

  • 17. 匿名 2020/04/20(月) 14:39:22 

    たむらけんじ、マスクなしランナーに「ええ加減にせぇよ」山中教授もジョギングエチケット提唱

    +585

    -11

  • 18. 匿名 2020/04/20(月) 14:39:32 

    でも歩いててもぺちゃくちゃ話しながら歩いてたら飛ぶよね??

    +418

    -11

  • 19. 匿名 2020/04/20(月) 14:39:38 

    ガル民は内容無視ですぐ個人の好き嫌いでモノを語るから嫌い

    +396

    -40

  • 20. 匿名 2020/04/20(月) 14:39:52 

    テレビ出てる人全員マスクしないといけないね

    +227

    -2

  • 21. 匿名 2020/04/20(月) 14:40:03 

    >>5
    マスクしてなかったらどっちも嫌。
    走ってる人は呼吸が荒いから余計に嫌。
    ランニングしてる人ってマスクしてない人多いよね。

    ウォーキングも変わらないけど、ランニングは目視してからこちらが距離を取って避けるまでの猶予がより短いのも嫌。
    絶対まっすぐ突き進んでくるもん。

    +637

    -13

  • 22. 匿名 2020/04/20(月) 14:40:04 

    とりあえずランナーの後方は避けてる。面倒くさいけど

    +250

    -4

  • 23. 匿名 2020/04/20(月) 14:40:07 

    だらしない顔
    元カノといつまでもイチャついてるのも気持ち悪い

    +161

    -15

  • 24. 匿名 2020/04/20(月) 14:40:24 

    ジョギングでマスクしなきゃダメって公言はされてないからな

    +30

    -49

  • 25. 匿名 2020/04/20(月) 14:40:26 

    >>5
    子供や老人はマスクしてたんじゃないの?

    +170

    -4

  • 26. 匿名 2020/04/20(月) 14:40:26 

    焼肉屋全部潰れろ

    +34

    -46

  • 27. 匿名 2020/04/20(月) 14:40:29 

    黙って走ってる人の呼吸の飛沫を気にするなら、マスクせず親と話しながら歩いてるノーマスクの子供も飛沫するよね。

    +237

    -21

  • 28. 匿名 2020/04/20(月) 14:40:31 

    >>22
    前方にいる方が危険じゃない?

    +1

    -7

  • 29. 匿名 2020/04/20(月) 14:40:41 

    たむけんの言い方だと言葉が悪くて伝わりにくい部分あるかもしれないけど、山中教授も注意喚起してるよね

    +387

    -8

  • 30. 匿名 2020/04/20(月) 14:41:00 

    >>27
    するよ。

    みんな何でも良いから口元覆ってくれよほんと

    +145

    -4

  • 31. 匿名 2020/04/20(月) 14:41:30 

    ランナーばかり責められてるけどさ。

    公園で顎にマスク引っ掻けて大声で喋る人達や、集団でウォーキングしたりラジオ体操したあとにマスク無しで喋る老人や、公園で固まって遊ぶ子ども達はどうなの?同じだと思うけど。

    +254

    -66

  • 32. 匿名 2020/04/20(月) 14:41:36 

    >>5
    ランナーの方がやだよ。
    はぁはぁしながらぐんぐん近づいてくるじゃん。

    +546

    -12

  • 33. 匿名 2020/04/20(月) 14:41:39 

    ランニングは息が荒くなるから、そもそもマスクしてない人がいるのが気になるほど人がいる場所でランニングしないほうがいい。

    +231

    -2

  • 34. 匿名 2020/04/20(月) 14:41:42 

    ランナーが呼吸苦しいからマスク無しも嫌だけど、付けてくれないから仕方ないってマスクせず散歩させてる子供もないわ。付けさせられないなら外出すなよ。

    +180

    -18

  • 35. 匿名 2020/04/20(月) 14:41:45 

    >>5
    どっちもダメでしょ
    ただハァハァしてる方が息飛んできそうで嫌かも

    +205

    -5

  • 36. 匿名 2020/04/20(月) 14:41:52 

    >>24
    公言されないと気を付けられない自粛出来ない人が沢山いるから感染が蔓延する。

    下手すりゃ言っても自粛しない。

    +128

    -5

  • 37. 匿名 2020/04/20(月) 14:42:16 

    マスクして走ると
    息しにくいんだよね

    じいさんばあさんは
    体動かさないとどんどん弱るそうだし

    +7

    -44

  • 38. 匿名 2020/04/20(月) 14:42:20 

    最近早朝ランニングを始めたんだけど、ランニングとウォーキングしている人達のマスク率の低さにビックリだしすれ違う度イラつく

    +196

    -29

  • 39. 匿名 2020/04/20(月) 14:42:34 

    >>17
    うわっマスクなしランナーってが危険な存在なんだね

    +324

    -9

  • 40. 匿名 2020/04/20(月) 14:42:35 

    ランナーを庇う人はマスクせずに走ってる人?
    あれすごく不快だよ。
    マスクしてね。

    +350

    -26

  • 41. 匿名 2020/04/20(月) 14:42:38 

    以下コピペ

    オランダとベルギーの研究チームが行った
    どれくらい運動中は飛沫が飛ぶのかという実験では

    歩行(4km/h程度)で前後に5m
    ランニング(14.4km/h)で前後に10m
    程度の距離が必要、
    ということがわかりました。

    また横並びで1.5m程度開けて走った場合は大丈夫のようでした。
    これらは無風の状態でのデータですので風が吹いている場合はなどはもう少し流れてしまうかもしれません。

    +106

    -2

  • 42. 匿名 2020/04/20(月) 14:42:40 

    >>3
    ほんとそう!親はしてても小さい子供がしてないパターンが多くてすごく心配になる。
    はずしちゃうから、っていうのかもしれないけど、それなら連れてくるべきではないと思う。怖くないのかな。

    +345

    -29

  • 43. 匿名 2020/04/20(月) 14:42:45 

    >>19
    ガル民嫌いならガルちゃんしなきゃいいのに

    +27

    -39

  • 44. 匿名 2020/04/20(月) 14:43:05 

    マスクなしでランニングしたいなら早朝3時とか人気のない時にしてほしい

    +309

    -7

  • 45. 匿名 2020/04/20(月) 14:43:06 

    >>31
    同じだよ。
    どっちが良くないとかじゃなく皆自粛するべき。
    一生続く訳じゃないんだから、運動不足の弊害よりも感染避ける方に注力しないと。

    +124

    -12

  • 46. 匿名 2020/04/20(月) 14:43:35 

    いつもマスクしない同僚がいる

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2020/04/20(月) 14:43:35 

    昨日は天気が良かったから、うちの近所も走ってる人が多かった。
    ウォーキングしてる人はマスクしてる人が多かったけど
    走ってる人は、ほぼノーマスク。狭い歩道を走るのはやめてほしい。

    +203

    -8

  • 48. 匿名 2020/04/20(月) 14:43:36 

    これ見ると走ってる人の周辺はちょっと怖いなと思う

    +190

    -4

  • 49. 匿名 2020/04/20(月) 14:43:46 


    子供のマスクしてない率高いのよ

    散歩でも買い物でも親はしてるのに子供はしてないとか。

    売ってないのもわかる
    手に入りづらいのもみんな同じ

    なら手作りせいよっ
    子供も守ったれーよ

    +198

    -20

  • 50. 匿名 2020/04/20(月) 14:43:56 

    内容はわからんでもないが、言い方が嫌い。

    +15

    -7

  • 51. 匿名 2020/04/20(月) 14:43:58 

    自分の敷地から1歩でも出るならマスクしてほしい

    +17

    -9

  • 52. 匿名 2020/04/20(月) 14:44:01 

    >>5
    たむらけんじ、マスクなしランナーに「ええ加減にせぇよ」山中教授もジョギングエチケット提唱

    +87

    -2

  • 53. 匿名 2020/04/20(月) 14:44:19 

    朝、うちの目の前でカァッ!ぺッッ‼︎までしてるおっさんがいて血の気が引いた。

    +84

    -1

  • 54. 匿名 2020/04/20(月) 14:44:30 

    >>41
    これもさー、横並びなら一緒に走ってるランナーはまぁまだマシかもしれないけど、すれ違う人とかどーなんだって話よね。

    なんで自分と周りの命かけてまでいま走る必要があるの?
    アクティブバカの一端だと思う。

    +127

    -10

  • 55. 匿名 2020/04/20(月) 14:44:43 

    >>3
    スーパーの出入り口にあるベンチでばーさんがわざわざマスク下ろしてお電話してて、ひっぱったきたかった。

    +156

    -21

  • 56. 匿名 2020/04/20(月) 14:44:43 

    >>28
    >>17この状態になるのが嫌だから、ランナーが自分を追い越して行ったら、その真後ろにならないように道の端に避難して少し歩くの遅くしてる

    +111

    -4

  • 57. 匿名 2020/04/20(月) 14:44:50 

    >>5
    なんで普通の呼吸がダメなのよw

    +7

    -37

  • 58. 匿名 2020/04/20(月) 14:44:55 

    >>53
    これは、ほんとにやばいみたい

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/20(月) 14:44:57 

    他の人はどうなんだ!とか関係ない。
    ランナーは広範囲に撒き散らしながら走ってることを自覚してほしい。

    +66

    -6

  • 60. 匿名 2020/04/20(月) 14:45:16 

    >>11
    馬鹿は親になっても馬鹿のままって証明だよね。本物に気持ち悪い。

    +138

    -3

  • 61. 匿名 2020/04/20(月) 14:45:17 

    >>9
    自己紹介ですか?

    +27

    -12

  • 62. 匿名 2020/04/20(月) 14:45:18 

    >>5
    子供がマスク嫌がるのかもしれないけどさ、スーパーでマスク無しの子供が走り回ってるのもウンザリする
    前見てないから必ず誰かにぶつかりかけて大人が避けてるよね
    兄弟姉妹で追いかけっこが始まって、キャーキャーハァーハァー言ってるし
    食品扱ってる空間で好き勝手してる子供も相当質悪いと思うわ

    +201

    -2

  • 63. 匿名 2020/04/20(月) 14:45:38 

    >>39
    そうなんです、この画像をぜひ広めてください

    +30

    -4

  • 64. 匿名 2020/04/20(月) 14:45:48 

    まあ、確かに
    走るときにマスクはつけるという風に思わないかも..

    +4

    -11

  • 65. 匿名 2020/04/20(月) 14:46:18 

    >>10
    スーパーとかに行く途中に、ジョギングしてる人に遭遇するんだよね

    +77

    -2

  • 66. 匿名 2020/04/20(月) 14:46:20 

    ジョギングしてるけど息切れするからマスクしてなかったわ
    ジョギングの後のウォーキングではマスクしてた

    これがスタンダードならマスクしてないと殴られたりしそうだね
    明日からジョギングの時もしておこう

    +36

    -11

  • 67. 匿名 2020/04/20(月) 14:46:31 

    >>56
    私も。
    息止めてやり過ごして風下から逃げるようにしてる。

    +38

    -2

  • 68. 匿名 2020/04/20(月) 14:46:44 

    道路でぺちゃくちゃ喋ってる
    おばさん方よりかは
    顔近付けてない分、安全じゃない?

    +3

    -22

  • 69. 匿名 2020/04/20(月) 14:46:53 

    >>41
    昨日マスクなしのランナーとすれ違って何も思わなかったけど、これ見ると次から恐怖だわ

    +27

    -5

  • 70. 匿名 2020/04/20(月) 14:47:16 

    あなたのこと大嫌い

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2020/04/20(月) 14:47:23 

    >>11
    全く関係ない話出してまでたむけんサゲワロタ

    +17

    -12

  • 72. 匿名 2020/04/20(月) 14:47:30 

    >>31
    これはそういうトピだから。
    みんなダメだよ。良いなんて一言も言ってない。

    +59

    -2

  • 73. 匿名 2020/04/20(月) 14:47:39 

    うちのもやたら走りに行きたがる。歩くより、走ると息あがるんだからハーハー、ウイルスをばら撒くよね。

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2020/04/20(月) 14:47:46 

    近所の公園、皇居かよって感じだわ

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/20(月) 14:47:51 

    >>45
    いや適度なジョギングと散歩はOKって政府が言ってる

    +28

    -31

  • 76. 匿名 2020/04/20(月) 14:49:02 

    マスクして走れば迷惑にもならないし肺も鍛えられるし一石二鳥じゃん!

    +64

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/20(月) 14:49:02 

    なぜか普段走らない人までジョギングしてるから
    マスクなしでゼイゼイ、ハアハアしてて怖いよ。

    +101

    -3

  • 78. 匿名 2020/04/20(月) 14:49:08 

    >>17
    ランナーが無自覚感染者ならコロナウィルスを撒き散らしながら長距離移動してることになる。
    山中教授もマスクもしくはフェイスカバー着用がランナーとしてのマナーだと言ってる。
    これはちゃんと報道して注意喚起して欲しい!
    たむらけんじ、マスクなしランナーに「ええ加減にせぇよ」山中教授もジョギングエチケット提唱

    +253

    -5

  • 79. 匿名 2020/04/20(月) 14:49:10 

    >>68
    〇〇のが安全とか本当ムダだからやめようよ。
    だからってやって良いわけじゃないんだから。危ないことは全部やめよってこと。

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/20(月) 14:49:10 

    都会は大変。
    うちは田舎だから誰も会わない。

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2020/04/20(月) 14:49:16 

    外でランニングしてる大人より、スーパーでキャーキャー言いながら走り回ってる子供にも誰か何か言ってください。

    +16

    -16

  • 82. 匿名 2020/04/20(月) 14:49:17 

    >>3
    うちの近所で毎日昼間散歩してるじいさんが、手にマスクを持って散歩しているんだけど、






    意味ねぇだろおおおおおぉぉぉ!!!!!!!!

    +237

    -5

  • 83. 匿名 2020/04/20(月) 14:49:18 

    >>66
    ぜひそうしてくださいませ。

    私コロナ流行る前、マスクしてウォーキングしてて、ウォーキングでもマスクに水滴付きまくるけど今の時期はマスクとか口元覆うもの無しでのジョギングはバイオテロだと思ってる。

    自分はウォーキングもやめてます。

    +47

    -8

  • 84. 匿名 2020/04/20(月) 14:49:31 

    >>11
    元カノとか言ってるけど
    若い頃半年だけ付き合ってたんだよねw
    どっちも落ち目w

    +108

    -3

  • 85. 匿名 2020/04/20(月) 14:50:24 

    コロナに感染してるかもわからんのに、ランニングや有酸素運動で肺を酷使するの、考えうる限りで一番やっちゃいけないこと最悪ってお医者さん言うてたわ。

    +90

    -5

  • 86. 匿名 2020/04/20(月) 14:50:26 

    夏までずっとマスクとなると息苦しくなるなー
    早くコロナ収まれ!

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/20(月) 14:50:32 

    >>6
    ガルちゃんはその人が嫌いならどんな事でも叩くからw いいとか悪いとかじゃないんだよ
    その話題で叩けないなら過去のことや画像引っ張り出して

    +48

    -3

  • 88. 匿名 2020/04/20(月) 14:50:34 

    >>17
    これ見てからジョギングしてる人とすれ違うの本当に本当に嫌だ!!😭
    うちは大型マンション密集しててジョギング人口が多くて、週1の買い物だけでも絶対何人かジョギングしてる人とすれ違うのを避けられないから本当にどうしたらいいの、!
    歩道で急に走ってくるし、自転車来てたりとか状況によってはすぐに避けられない、毎回ジョギングのハァハァをかぶってしまってる
    軽度肺気腫の家族がいるから毎回本当に恐怖…

    +178

    -5

  • 89. 匿名 2020/04/20(月) 14:51:12 

    >>5
    どっちもOKなんて言ってない

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/20(月) 14:51:12 

    歩きタバコでさえかなり離れた所でも臭うもんね。
    走ってる人の唾がかなり危険だなんて素人でも分かる。

    +62

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/20(月) 14:51:15 

    >>81
    いまスーパーへ家族で行くのもやめてくださいって風潮になってるよね。

    これは許されてるのに って、なぁなぁにするよりも一つ一つ自粛していかないと感染拡大止められないよ。

    +35

    -3

  • 92. 匿名 2020/04/20(月) 14:51:27 

    医者(専門家)が以前に言っていたのは屋外ならマスクしなくてもOKとか言ってたよね。
    ランナーや散歩者も屋外は3つの密ではないと認識していてマスクをしない。
    医者(専門家)自体の見解がコロコロ違ってる。

    +23

    -4

  • 93. 匿名 2020/04/20(月) 14:51:30 

    マスクせずに歩きタバコしてる奴が時々いるけど殺意が沸くわ

    +69

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/20(月) 14:51:42 

    都会は危ないよね。

    うち田舎だから誰も通らないしないし、道も車が何台か通るだけだからな。

    代々木公園みたいなところでノーマスクは危ない気はある。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/20(月) 14:52:15 

    ノーマスクでジョギング背後5m撒き散らすってよ
    ウォーキングですれ違う際に被弾するわ
    フランスはジョギング禁止令だしてたよね

    すくなくともマスク義務化してほしいわ

    +84

    -2

  • 96. 匿名 2020/04/20(月) 14:52:30 

    マスクなしのランナーは当然腹が立つけどオッサンはタンをペッするから更に嫌悪感が増す
    心の中でシネシネ連呼してる

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2020/04/20(月) 14:52:48 

    ジョギングの感染力がどうのこうのより、人から白い目で見られてまで外を走りたくない。

    +28

    -4

  • 98. 匿名 2020/04/20(月) 14:53:00 

    >>81
    自分で言うなりトピ立てるなりしなよ。
    ここはジョギングしてる人やめたらってトピでしょ。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/20(月) 14:53:25 

    >>78
    うわぁあぁあぁあ

    今更ながら改めて見るとドン引き。

    公園も、ジョギングも、生活必需品購入以外での外出も、みんなもっと自ら厳しくしてほしい。

    +87

    -2

  • 100. 匿名 2020/04/20(月) 14:53:32 

    運動がストレス発散で、今まではジムや体育館で身体を動かしてたけど、それもできない今は外をランニングしてます。
    もちろん土手とか人の少ない所を走るようにしてるし、
    人とすれ違う時はこちらも息を止めたりそっぽを向いたりしています。

    夜中走れとか言われることもあるけど、それは防犯的にもこわい。

    長くなってすみません
    早く何も気にせず運動出来るようになりたい..

    +12

    -30

  • 101. 匿名 2020/04/20(月) 14:54:04 

    マスク売ってないって文句言ってる方々に朗報!!!
    もうすぐアベノマスクが届きます!

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/20(月) 14:54:32 

    ランニングは不要不急だな。

    +32

    -7

  • 103. 匿名 2020/04/20(月) 14:55:02 

    河原乞食が人並みに発言するんじゃねえ
    身分をわきまえろ

    +7

    -7

  • 104. 匿名 2020/04/20(月) 14:55:23 

    >>3
    お惣菜の前でママ友同士が話し込んでてキレそうになった。外に出ろよ汚い

    +162

    -4

  • 105. 匿名 2020/04/20(月) 14:55:28 

    狭い道でハアハア言いながら近づかれると、イラってする。マスクするか人通りの少ない時間にして欲しい!

    +36

    -2

  • 106. 匿名 2020/04/20(月) 14:55:41 

    祖師谷商店街を、マスク無しで疾走するジョギング親父。

    +18

    -9

  • 107. 匿名 2020/04/20(月) 14:55:52 

    >>101
    そもそももういろんな対策案(手作り、スカーフ、ハンカチ)が出て実行してる人も沢山いるのにマスクないんですー。は通らないよね

    +48

    -1

  • 108. 匿名 2020/04/20(月) 14:55:55 

    都内の会社の中のそこまで広くない部署の1室で働いているんだけど、バスも電車も乗って来ているのにマスクしてないんだよね。会社にもマスク箱ごと置いてあって自由にもらえるのになんでか不思議。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2020/04/20(月) 14:55:58 

    >>78
    これはもっとみんなに知ってもらって本当に対策してほしい…!怖いよ!
    知らないでジョギングはマスク無しでもいいと思ってる人もまだ多そうだから、それはダメなんだと知らしめてほしい!
    ジムとかヨガとかジョギングとか家から出ての運動してる人たちが今回は怖い存在だわ…

    +92

    -2

  • 110. 匿名 2020/04/20(月) 14:56:00 

    あとこちらが距離をとって散歩している時に、話し掛けてくる老人達をどうにかしてほしい

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2020/04/20(月) 14:56:01 

    >>9
    鏡見てみるといいよ自己紹介ってわかるから

    +25

    -8

  • 112. 匿名 2020/04/20(月) 14:56:10 

    >>2
    お前ランナーか?
    私も常々思ってたからよくぞ言ってくれたって感じ!
    マスク無しのバカランナーとすれ違うとき、睨みつけてあからさまに顔そむけてます!!

    +125

    -10

  • 113. 匿名 2020/04/20(月) 14:56:19 

    ジョギングやランキングって不要不急じゃないの?

    何もこの時期にわざわざハァハァ人の横を走る奴は自己中で他人を不快にしてる事に気付けよ。

    ジョギング趣味の友人はこの時期だからと言って
    ジョギングより長距離にしたマスク着用のウォーキングに切り替えてた。

    +59

    -6

  • 114. 匿名 2020/04/20(月) 14:56:42 

    近所に大きな公園や道路整理されてるからランナーが多い。
    マスクして走ってる人1人見かけたけど、他は当然マスクなし。
    露骨に嫌な顔してガン飛ばすしかない

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2020/04/20(月) 14:56:49 

    >>42
    休日夫に子守まかせて混んだスーパーに一人で行くか、平日すいているスーパーに子連れで行くかの選択。迷う…。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/20(月) 14:56:50 

    >>19
    大人のくせに幼稚じゃない?実は中学生とか

    +21

    -2

  • 117. 匿名 2020/04/20(月) 14:56:53 

    ランナーの飛沫が後ろに広がってるという動画です
    Facing COVID-19 Challenges: Leave Additional Space When Exercising - YouTube
    Facing COVID-19 Challenges: Leave Additional Space When Exercising - YouTubeyoutu.be

    Standard social distancing guidelines are insufficient when exercising outside. Analysis by Ansys partners Bert Blocken and Fabio Malizia at TUe & KU Leuven ...

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2020/04/20(月) 14:57:40 

    >>3

    たまにくしゃみとか咳するとき
    わざわざマスク外してる人いない?

    ほんとにイラつくんだけど!!!

    +122

    -3

  • 119. 匿名 2020/04/20(月) 14:57:48 

    >>75
    政府が言ってること何でも信じちゃダメ。
    春節の中国人止めなかった人達だよ。

    自分達の身を守る為に、苦痛でも今は出来る限り閉じこもった方が良いよ。
    公園や散歩している誰かが感染するごとに、いずれ回り回って自分も感染する確率が高くなるんだから。
    仕事で通勤しなきゃいけない人のリスク減らす為にも私は不要な外出しない。

    +10

    -22

  • 120. 匿名 2020/04/20(月) 14:58:07 

    じゃあお前がマスク無い人にマスクプレゼントしたら?
    買いたくても買えない、持ってない人だっているんだからそんな事言うならマスク寄越せ!
    マスク無いなら作れって言うバカも同じ!

    +5

    -26

  • 121. 匿名 2020/04/20(月) 14:58:27 

    この時期にマスクなしでジョギングしてる奴ほんと腹立つ
    しかも普通の狭い歩道を走ってくるから車道に逃げることも出来ず凄い近くをすれ違うし
    ハァハァハァハァくっせー息とウイルスばら蒔いてんじゃねーよゴミカス

    +43

    -11

  • 122. 匿名 2020/04/20(月) 14:59:02 

    >>1
    たむけんは関西では好かれてない
    Twitterでもテレビでも一般人の文句をよく言ってるイメージ

    マスクするべきなのは同意見やけと!

    +108

    -8

  • 123. 匿名 2020/04/20(月) 14:59:09 

    琵琶湖のまわりのランナー

    一度もマスクしてる人みたことない。

    ぜぇぜぇしてながら走ってるのに 殺意わく。

    マスクしないなら走るの反対。

    +19

    -3

  • 124. 匿名 2020/04/20(月) 14:59:30 

    たむけん、一度
    マスクして走ってみてほしい
    苦しくて死にそうになるよ
    息すえないよ

    +8

    -32

  • 125. 匿名 2020/04/20(月) 14:59:31 

    >>106
    土日はこんなんがいっぱい走ってて本当に迷惑。
    しかも年代問わず皆男。


    +57

    -1

  • 126. 匿名 2020/04/20(月) 15:00:37 

    テニスの日焼け防止でこういうの使ってる
    普通のマスクよりは呼吸しやすいからランニングでもこれすればいいのに
    たむらけんじ、マスクなしランナーに「ええ加減にせぇよ」山中教授もジョギングエチケット提唱

    +49

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/20(月) 15:00:45 

    >>8
    あってもおもろない

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/20(月) 15:00:45 

    >>113

    ×ランキング➡○ランニング

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/20(月) 15:00:47 

    早朝人気のない土手でウォーキングしてます。
    自分も最初マスクありだとちょっと息苦しいなと思ってたけど、なんか高地トレーニングっぽくていいなと思うようになってきたよ。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/20(月) 15:00:59 

    >>106
    つうか、めっちゃ人おるやん。
    あと、右後ろの抱き合ってるバカップル。 

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/20(月) 15:01:08 

    >>78
    私は車と自転車無くて、ネットも今、日によっては買えないときもあって徒歩で買い物に出るんだけど、ジョギングの人を避けて通るのって難しいよ
    結構なスピードで来るし、狭い歩道で避けるのにも限りがあって、少し避けたところでこの画像見ると呼気をかぶってしまうよね
    車来てなかったら車道渡って反対側歩道にまで避けたいくらい

    +49

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/20(月) 15:01:13 

    マスク切れて本当に二週間一歩も家出なかった。
    結局アマゾンで4,000円くらいの買った。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/20(月) 15:01:18 

    >>62
    食品扱ってる空間で好き勝手してる子供
    じゃなくて
    食品扱ってる空間で好き勝手させてる親
    が悪いと思う
    親のそばで大人しくしてられない性格だったら、連れてこないでほしい。
    コロナに関係なく。

    +53

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/20(月) 15:01:23 

    >>62
    スーパーで子供2人が走り回ってて私にぶつかってきた。親はコラ〜ごめんなさいは?とか言っててゴメンナサーイって言ってきたけどガン無視した。マスクもせずに走り回ってて汚いし謝って済むと思うなよって意味を込めて

    +22

    -9

  • 135. 匿名 2020/04/20(月) 15:01:29 

    >>115
    ベビーカー使える年齢なら、ベビーカーにレインカバー付けて急いで行くとか。
    ベビーカー嫌がる子だと難しいし、都会のスーパーだとベビーカー自体が使いづらいしね、、

    あとは、抱っこ紐で出来るだけつばの広い帽子かぶせて帰ったら即洗うとか、園児とかもう少し大きい子ならとにかく言い聞かせてマスクかお祭りのときのお面みたいの付けさせるとか、、
    物理的に飛沫を遮蔽出来ればよいから、色々やりようはあると思う。

    土日1人で行く方がいいかもしれないけど、本当に混んでるよね。

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/20(月) 15:01:30 

    >>125
    うちに近所も走ってるのみんな男
    家にジッとしてるのが苦痛なのはわかるけど1人もマスクしてない

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/20(月) 15:02:02 

    >>119
    いや指針を出すのは政府でしょう
    自己判断だとそれぞれの認識が違うから齟齬が出て揉めるきっかけになる
    政府がジョギングと散歩はOKとしてるんだから、それ自体を否定するのは違うと思う
    まあマスクはした方が良いと思うけど

    +11

    -6

  • 138. 匿名 2020/04/20(月) 15:02:08 

    町のスーパーのレジとかこれをする人が増えてきたよ
    そのうち客もみんな付けたりして

    たむらけんじ、マスクなしランナーに「ええ加減にせぇよ」山中教授もジョギングエチケット提唱

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/20(月) 15:02:15 

    >>14
    それは本人の問題だけだよね。周りの人は迷惑だしお前の息苦しさなんか知らねーよって話。

    てか、マスクして苦しくないペースで走ればいい。ダメなら散歩でもしてろってレベル。

    +185

    -8

  • 140. 匿名 2020/04/20(月) 15:02:17 

    休業しない業種で、せめて公共交通機関を使わずに通勤しようと自転車通勤してるけど、公園や川の河川敷に来てる老若男女(犬の散歩や散歩をしてる大人や走り回ってる子供まで)を見ると高確率でマスクしてない。

    外ではつけなくていいという謎ルールは何なんだろう。

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2020/04/20(月) 15:02:33 

    >>3
    スーパーはマスク必ずにして1家族1名入店にしてほしいね。それでも海外よりゆるいと思う。

    +131

    -7

  • 142. 匿名 2020/04/20(月) 15:02:35 

    走りたいのならマスクやフェイスカバーをつけて走る。それが嫌ならルームランナーやステッパーを買って家で運動する。この二択じゃない?

    +15

    -2

  • 143. 匿名 2020/04/20(月) 15:03:07 

    たむけんが好きとか嫌いとかじゃなく、他のペチャクチャ喋ってる奴もマスクしろよとか当たり前だけど、それよりこのトピってマスクつけずに走るランナーの危険性が話題のトピなのに、なんか話題そらそうとする人いるけどなんなの?

    +9

    -2

  • 144. 匿名 2020/04/20(月) 15:03:21 

    >>138
    客側だけどほしい。感染減らしたいから。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/20(月) 15:03:49 

    >>62ヨコ
    日頃のしつけがこういう非常時にものをいうよなぁと思う。

    マスク無し(出来ない)、代わりの物もなし、スーパーで走らせる、勝手に品物を触らせる、普段からしつけていればやらない事ばかり。

    ジョギングも上記の行動もやめてほしい。

    +20

    -2

  • 146. 匿名 2020/04/20(月) 15:04:18 

    >>100
    息止めるとかそっぽ向くとか相手に伝わってないだろうし不安になる人がいるんだからマスクつけるかジョギング我慢しなよ。
    それかルームランナー買って家で走るかだね。

    +28

    -3

  • 147. 匿名 2020/04/20(月) 15:04:19 

    >>143
    ランナーだと思われ。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/20(月) 15:04:26 

    >>124
    じゃあ死んどけ

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2020/04/20(月) 15:04:39 

    >>31
    そういう考え方するのやめようか
    それはそれ、これはこれ

    +38

    -1

  • 150. 匿名 2020/04/20(月) 15:04:56 

    >>143
    ノーマスクでジョギングしてる人なのでは

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2020/04/20(月) 15:05:17 

    >>17
    これからジョギングしてる人来たら大袈裟によけちゃうかも… あからさまに嫌な顔してしまうかも…

    +104

    -3

  • 152. 匿名 2020/04/20(月) 15:05:23 

    マスクすると走れないなら走るのやめろよw

    +21

    -4

  • 153. 匿名 2020/04/20(月) 15:05:48 

    >>4
    それもお前が言うな

    +20

    -2

  • 154. 匿名 2020/04/20(月) 15:06:35 

    ジョギングエチケットとか言っていられる間はいいよね。
    そのうち禁止になりそう。
    マスクしてまでは知らなくてはいけないものなのかな。不思議で仕方ない。
    ランナー多い所は「密」になってるし。

    家にいようよ、もう😢

    +20

    -2

  • 155. 匿名 2020/04/20(月) 15:06:50 

    仕事帰り(夜)に遭遇します。
    コロナ関係なかったら特に気にしないのですが今は
    正直迷惑なのであからさまに避けてます。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/20(月) 15:07:12 

    マスクすると苦しくて走れないの!キリッ!ってわけわからない。自分の健康維持のためなら他人を危険に晒してもOKってこと?

    +36

    -5

  • 157. 匿名 2020/04/20(月) 15:07:48 

    >>17
    ジョギングしてる人とかは日課になってるからなかなかジョギングやめないだろうね、、
    マスクしたら苦しいとかの話ではなくて、ジョギングもマスクしないとダメなんだとしつこく報道した方がいいと思う、みんなのためにも

    +160

    -5

  • 158. 匿名 2020/04/20(月) 15:07:51 

    言ってる内容は正しい
    ちゃんとマスクして欲しい
    ただ、たむけんは嫌い
    安倍さんの動画ディスってたのも性格悪いなって思ったし

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2020/04/20(月) 15:08:05 

    ジョギングしてる人達の飛沫がこんなに飛び散ってるの知らなかった

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/20(月) 15:08:19 

    154

    〇マスクしてまで走らなくてはいけないものなのかな
    ✕マスクしてまでは知らなくてはいけないものなのかな

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/20(月) 15:09:01 

    ヤッパり呼気中にもウイルス居るのかなぁ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/20(月) 15:09:14 

    >>144
    そのうち普通に見かけるようになると思うよ
    990円くらいだしずっと使えるからマスクよりいいかも

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/20(月) 15:09:55 

    >>106
    ねぇ、これなに…
    たむらけんじ、マスクなしランナーに「ええ加減にせぇよ」山中教授もジョギングエチケット提唱

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/20(月) 15:10:43 

    自粛時の有酸素運動は何?
    体調が悪くなる。

    +0

    -4

  • 165. 匿名 2020/04/20(月) 15:11:05 

    >>154
    もうさ、やっていいこと見つけたがる人多すぎじゃない?
    ステイホーム!

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2020/04/20(月) 15:11:21 

    >>138
    医療用なら一般人が買うのはやめてほしい。
    自転車おばちゃん用のでいいじゃん。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/20(月) 15:11:51 

    呼気ハアハアってばらまくんだよね
    まあ散歩も混んでるなら控えてほしいけど

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/20(月) 15:11:54 

    >>124
    ジョギングしなきゃ良いんじゃない?

    +22

    -2

  • 169. 匿名 2020/04/20(月) 15:12:17 

    私もすごい嫌だと思ってた。
    今都内は時間関係なく至るところにランナー。
    はぁはぁ汗かいて、こちらが気づかずとも後ろから近づいて来たりする。
    マスクするか、広い道を走れよ!!!

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/20(月) 15:12:24 

    >>124
    おまえがよかったらええんか!
    これからは自分が既に持ってるかもと思って行動したほうがいいよ

    +18

    -2

  • 171. 匿名 2020/04/20(月) 15:12:31 

    >>32
    変態みたいw

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/20(月) 15:12:45 

    >>19
    正論言っても正しい行いしても本人が嫌いだと強引に叩きに持ってくよね、

    +69

    -2

  • 173. 匿名 2020/04/20(月) 15:13:03 

    >>42
    この前、別のトピで旦那さん単身赴任で2.3歳の子供いる人いたよ。そういう生活環境の人も居るから、連れてくるぐらいは批判しないであげて。

    +87

    -4

  • 174. 匿名 2020/04/20(月) 15:13:07 

    >>94
    うちも田舎。

    ジョギングやウォーキングにマスクなんか必要なの?どういうこと?って不思議だったけど、そうか、都会では外で走ってると人とすれ違うんだ!と、ようやく気付いた。

    うちの近所は外出自粛なんかしなくても、だ~れもいない。
    北海道の北の端のほうです。最近ようやく管内で数名の感染者出たよ。


    +15

    -1

  • 175. 匿名 2020/04/20(月) 15:13:15 

    >>124
    今ジョギングどうしても必要なの?
    筋肉疎開の人も筋肉落ちちゃうとかいってたけど
    そんなのどうでもいいわと思った

    +27

    -5

  • 176. 匿名 2020/04/20(月) 15:13:23 

    >>168
    ほんとそれ。
    そこまで出来ないなら走らないで欲しい。
    私もランナーだけど、心肺機能高めるためにコロナ以前からマスクして走るランナーいたし。

    +14

    -2

  • 177. 匿名 2020/04/20(月) 15:14:32 

    走ってる人とすれ違うとたまにその人の体臭とか息の臭いがすることある。
    つまりそれくらい色々他人にぶちまけてるんだよね。
    恐ろしい。

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/20(月) 15:14:34 

    これだけ世の中がコロナコロナ言っているのに、まだ鼻出しマスクを見かけるよ。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/20(月) 15:14:36 

    走ってるのは見えてるんだから近づかなきゃいいだけ。

    +2

    -11

  • 180. 匿名 2020/04/20(月) 15:15:16 

    ワイドショーとか適当な事ばっかり言ってるのもどうにかして 本当に今は家に居ましょうだけ呼び掛けてくれ

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/20(月) 15:15:25 

    ランニングする人は、マスクをつけた上で人の通らない場所を選んでいつも先の方を見て他人に近づかないようによけながら走ってほしい。

    +18

    -2

  • 182. 匿名 2020/04/20(月) 15:15:55 

    >>166
    スーパーの店員さんの話じゃないの?
    あの人達だって、すごいリスクにさらされてるよ。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/20(月) 15:15:56 

    こんな時に迷惑承知でも走らなきゃいられないってパチンコ依存症と同じか、それより酷いかもね。
    危険人物扱いだよ。

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2020/04/20(月) 15:16:17 

    >>179
    後ろからも来ます

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/20(月) 15:16:25 

    >>5はぁはぁ言いながら走って近づいてくるのも普段から嫌なのに、この時期のハァハァは○意さえおぼえる。

    +64

    -7

  • 186. 匿名 2020/04/20(月) 15:16:29 

    >>182
    スーパーの人はいいと思うよ。
    客の方。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/20(月) 15:17:22 

    マスクしてランニングして欲しい、できないなら室内でと注意されると
    異様に突っかかってくるね
    パチンコ、タバコと似たものを感じる

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2020/04/20(月) 15:17:30 

    >>141

    海外は入店人数制限してるよ。
    お店の前に並んで(もちろん2mずつ距離開けて並んでる)、1人出たら1人入るってしてる。レジで並ばないし、商品も広くゆったりと見れるから快適。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/20(月) 15:18:08 

    >>179
    横からも来ます

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/20(月) 15:18:38 

    昨日夫婦のランナーがアパレルの店来たけど
    マスクなし、汗だくで商品触るし
    非常識ですアピールしてた

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/20(月) 15:18:44 

    タバコ副流煙天国の日本だもんね ムリ!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/20(月) 15:18:50 

    >>188
    日本でもどんどん感染が拡大していけばそうなると思う
    当然ランニングも規制される

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/20(月) 15:19:00 

    >>175

    確かに筋肉は落ちると思うけど、
    自分や他人の感染を考えるのなら家で筋トレしてガマンして欲しいね。

    そのうち海外みたいに外出制限になりそう。
    そうじゃないと出歩く人は止められない。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/20(月) 15:19:03 

    なんか知らんけどランナーってギリギリ近くを通り過ぎて行く人が多い。
    歩道を走る方がイレギュラーなんだからまわりに最大限気をつかってほしい。

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/20(月) 15:19:18 

    >>179
    都会の狭い歩道だとそうもいかないんです。
    近づきたくなくてもよける場所が無い。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/20(月) 15:19:29 

    >>184
    合理的に考えなよ。後ろからならリスクほとんどないじゃん。
    呼気は後ろに流れるので、ランナーの後方が危険で前方は大丈夫。
    見えた時点でよければ間に合う。

    +1

    -11

  • 197. 匿名 2020/04/20(月) 15:19:50 

    >>14
    私はよくランニングしてるけど、コロナのことがあってから人がほぼいない朝4時〜5時に走るようしています。
    それぞれ出来ることで工夫するしかないと思います。

    +126

    -7

  • 198. 匿名 2020/04/20(月) 15:20:16 

    >>44
    夜中でもいいですか。

    +8

    -3

  • 199. 匿名 2020/04/20(月) 15:20:21 

    私もランナーのはぁはぁが気になってた。
    でもそれを言ったらガル民に、気にしすぎ!って怒られると思ってた(^^;

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2020/04/20(月) 15:20:39 

    >>195
    歩道で走ってる奴なんておらんやろwwww
    ふつう公園とか河川敷やろwwww

    +1

    -12

  • 201. 匿名 2020/04/20(月) 15:20:41 

    >>192
    ランニング規制したら良いのに。
    政府が言わないと自粛出来ないって人が多すぎる。

    +22

    -3

  • 202. 匿名 2020/04/20(月) 15:20:59 

    >>197
    気遣いに感謝です!

    +27

    -2

  • 203. 匿名 2020/04/20(月) 15:21:22 

    >>163
    密ですな!
    …霊には見えんが。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/20(月) 15:21:28 

    >>200
    いーるーのーよー

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/20(月) 15:22:02 

    >>200
    いるよ!赤信号になるとその場で足踏みしてる!

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/20(月) 15:22:28 

    はぁはぁしないし必ずマスクするけど、人と会わないように犬の散歩でさえ早朝に時間変更したよ。
    なんで感染リスクを下げるために工夫しようと思わないんだろう。

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2020/04/20(月) 15:22:31 

    >>198
    暗い中のランニングとか運転してる車の邪魔になるので辞めて欲しい

    +8

    -8

  • 208. 匿名 2020/04/20(月) 15:22:58 

    >>195
    普通にいるけどw

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/20(月) 15:23:10 

    >>3
    マスク欲しいけど売ってない
    うちはもうだいぶ前から品切れで繰り返し使えるマスクも在庫切れで探してる
    みんなどういうとこで買ってる?ほんとに切実に探してるので教えてほしい!

    +40

    -18

  • 210. 匿名 2020/04/20(月) 15:23:19 

    >>201
    ね。
    言われないといちいち解らないの?って人が多い。

    自分の頭で考えられないのかね。

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2020/04/20(月) 15:23:34 

    >>209
    作ってる

    +47

    -2

  • 212. 匿名 2020/04/20(月) 15:24:01 

    >>49
    年齢にもよるんじゃない?
    3歳だと嫌がって外すし、ひもを持ってマスクを外すなんて言っても出来ないし…
    言い聞かせて出来る年齢はした方がいいね

    +22

    -8

  • 213. 匿名 2020/04/20(月) 15:24:12 

    >>209
    ネット

    +22

    -3

  • 214. 匿名 2020/04/20(月) 15:24:15 

    >>201
    自力で考えることができない気の毒な人達なんだなと思って見てる。

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2020/04/20(月) 15:24:30 

    >>200
    普通にいるけど。うち家の近くに走れるような公園もないし河川敷も離れた場所にしかないから走ってる人結構いる。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/20(月) 15:24:42 

    ジョギングすると、こうなります
    たむらけんじ、マスクなしランナーに「ええ加減にせぇよ」山中教授もジョギングエチケット提唱

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2020/04/20(月) 15:25:05 

    今の行いとか振る舞いって、ずっと残るね。
    常識的な家族だと思っていたお隣が昨日パーティしてた。
    あぁ、そういう人たちなんだなって、
    一生イメージは変わらないと思う。
    ランニングもそうだし、お店の姿勢もそう。
    気を付けた方がいい。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/20(月) 15:25:43 

    小中学校が再開になるという話が上がった時、授業運営のマニュアルみたいなのがあって、テレビで紹介していた。体育は密になったりぶつかり合う競技は禁止。例えばバスケとか。あとマラソンも確か禁止だったと思うよ。飛沫感染をふせぐために。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/20(月) 15:26:19 

    ジョギングまで目の仇にされるなんて、一億総監視社会になってきてなんか怖い感じがします。その内自転車も乗れなくなるね。

    +8

    -19

  • 220. 匿名 2020/04/20(月) 15:26:58 

    >>209
    楽天で売ってるよ

    +32

    -2

  • 221. 匿名 2020/04/20(月) 15:27:50 

    >>31
    論点ずらし止めなよ
    マスク無しランナーは駄目なの
    自粛すべき

    +67

    -8

  • 222. 匿名 2020/04/20(月) 15:27:57 

    >>206
    わたしも同じ。仮に前から人が来たら、道を曲がったり歩道の側を変えたりしてる。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/20(月) 15:28:00 

    >>2
    記事もろくに見ないでただ
    ガールズちゃんねるの意見に流される馬鹿の典型。
    ただただ哀れ。笑

    +16

    -10

  • 224. 匿名 2020/04/20(月) 15:28:03 

    正しいこともおかしいことも言うの勝手だけど
    この人自体人格が素晴らしい域でもないから
    説得力に欠ける文句いいのおっさん、ってなる

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/20(月) 15:28:11 

    >>219
    マスクしないで飛沫飛ばしてるのが悪い
    当たり前の事が当たり前にできない世の中なのに、なぜもっと考えないんだろうって疑問しかない

    +12

    -3

  • 226. 匿名 2020/04/20(月) 15:28:14 

    都内だけど近所でジョギングしてる人めちゃめちゃ増えた
    ちょっとスーパーに行く時の歩道でも横ガンガン走ってく。向かいから来たらできるだけ横にズレて距離取るようにしてるけど後ろからギリギリのところ追い抜かれるのが怖い
    朝は元から多いけど平日昼間がすごい
    夜もけっこういる

    いつもいるから逃げ場が無い
    スーパー空いてる時間なら夜が一番ましだから夜にしか出ないようにした



    +9

    -1

  • 227. 匿名 2020/04/20(月) 15:28:20 

    >>137
    でも感染予防の観点からしたら、ジョギングや散歩、公園で遊ぶ事なんかも規制した方が良いよね。
    ゆるいと思う。

    散歩や公園で遊ぶのは三密避ければOKですなんて言ってるから、土日の公園の人出むしろ増えてるみたいだし。

    +17

    -5

  • 228. 匿名 2020/04/20(月) 15:28:28 

    >>219
    他人を感染させないようマナー守って走ってねってことじゃん。
    あなたはウィルスをばら撒きたい人なの?

    +15

    -2

  • 229. 匿名 2020/04/20(月) 15:28:44 

    >>216
    マスク必須じゃん
    てか、もう止めた方がいいかもね

    3密がどうとか、屋外だからとか、状況さえ避ければいいみたいなのも最早甘い考えなのかも

    とにかく人がいる所に不要不急で行くなと

    +13

    -3

  • 230. 匿名 2020/04/20(月) 15:28:48 

    >>9
    お前さ、勉強できないタイプだろ??

    +7

    -8

  • 231. 匿名 2020/04/20(月) 15:28:59 

    >>49
    子供の年齢によるかな
    3歳ぐらいからはもう着けてなきゃだめだと思う
    2歳とか幼稚園にも行ってないくらいの子は
    まだしてなくてもいいと思う
    着けてくれたらラッキーぐらい

    小学生~はもう大人と同じで着けてないと嫌悪感
    障害とかで着けるの嫌がるとかもあるかもしれないけど
    我々にはそれが分からないから…ごめんね

    だからランナーがマスクなしなんてありえない

    +19

    -4

  • 232. 匿名 2020/04/20(月) 15:29:01 

    >>211
    >>213
    >>220

    ありがとう!とりあえず楽天見てみる!

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/20(月) 15:29:26 

    >>115
    私なら子ども連れて平日の空いてるスーパーにする。その方がスーパー内ですれ違う人も少ないし、レジも待たない。
    買うものメモしてさっさと終わらせる。
    あと、大変だけどあえて雨の日に買い物する。うちの方はすごく空いてるから。
    赤ちゃんには日除けのケープを頭からすっぽり被せて、上の子はベビーカーレインカバー付きで行ってます。
    最小人数で、とはわかっているけど、家庭の事情は人それぞれ。ネットスーパーもなかなかつながらないので、出来る限りの防衛で乗り切るしかないのでしょうね。

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/20(月) 15:29:45 

    >>209
    ネットでレビュー確認してから購入

    +19

    -1

  • 235. 匿名 2020/04/20(月) 15:30:13 

    >>221
    「マスクなしは何が何でもダメ」という姿勢は、
    人に感染させないという目的と、マスクをするという手段を混同している。
    ただのマスク教信者になっちゃってる。

    +4

    -15

  • 236. 匿名 2020/04/20(月) 15:30:36 

    >>2
    頭悪いよね?笑


    絶対悪いよね?笑

    +31

    -8

  • 237. 匿名 2020/04/20(月) 15:30:44 

    >>196
    合理的に考えるなら、後ろから来て追い越されるときも危険じゃない?

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2020/04/20(月) 15:31:55 

    筋肉が落ちるから、、って、ランニングマシーンでも買って家で走りまくってなよ。

    +10

    -2

  • 239. 匿名 2020/04/20(月) 15:32:09 

    子供や老人の方がマスクしてないよこっちの地域は
    嫌すぎて帰ったわ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/20(月) 15:32:21 

    あれだめこれだめと禁止するより
    「あなたが我慢したから自粛の効果が出てるよ」
    などと相手にインセンティブを与える言い方の方が効果的らしいよ。
    攻撃的な言い方が多すぎるよね。

    +4

    -10

  • 241. 匿名 2020/04/20(月) 15:32:51 

    >>237
    合理的に考えるなら、その瞬間に限れば普通に歩いて追い越される場合とそこまでかわらない。

    +1

    -5

  • 242. 匿名 2020/04/20(月) 15:33:18 

    >>240
    我慢してない人が多すぎるから褒めようがないんじゃない?

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/20(月) 15:33:52 

    マスクで肌痒くなり湿疹ができて今マスクできない。
    ごめんなさい

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2020/04/20(月) 15:33:58 

    >>110
    私なんかこないだ犬の散歩中に、ノーマスクの老人に●●病院はどこかと道を聞かれた。今は病院に出入りしてる人に話しかけられたくない。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/20(月) 15:34:09 

    >>196
    理論的に考えなよ。ランナー後ろから来たなら、見えないでしょ。
    呼気は後ろに流れるので、ランナーの走り去った後が危険。

    +13

    -1

  • 246. 匿名 2020/04/20(月) 15:34:25 

    >>235
    マスクなしは何が何でも駄目くらい言わないともう無理だよ。言っても聞きやしないけど。

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2020/04/20(月) 15:34:55 

    >>1
    オマエにアホ言われる筋合いないわ! どアホ。

    +18

    -22

  • 248. 匿名 2020/04/20(月) 15:35:15 

    >>19
    じゃあガルチャン止めたら?

    +7

    -23

  • 249. 匿名 2020/04/20(月) 15:35:36 

    >>240
    禁止した上で罰がないからやりたい放題なんだよ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/20(月) 15:35:44 

    >>14
    マスクして走った方が肺活量上がるのにね。昔からマスクして走ってる。

    +37

    -8

  • 251. 匿名 2020/04/20(月) 15:37:13 

    >>42
    家で一人にさせとくのも怖い。
    てか、なんかあったら叩くくせに無責任にもの言わないで。

    +36

    -11

  • 252. 匿名 2020/04/20(月) 15:38:03 

    >>75

    適度な運動やジョギングも推奨されているわけではない。感染しない。させないように完璧に対策してならまぁやってもいいよ、というくらいでしょ

    +15

    -3

  • 253. 匿名 2020/04/20(月) 15:38:17 

    >>246
    え、なんで?
    人と会う時、会わなくてもまわりに人が居るところではマスクしましょうでいいのでは?
    離れてすれちがうレベルでマスク要求ってちょっとやばい、というかそこまでいくともうキモイ。

    +4

    -20

  • 254. 匿名 2020/04/20(月) 15:38:19 

    ランナー自体が目障りやねん
    30越えてハァハァ走りまわったって健康どころか膝痛めつけてるだけ

    見苦しいといつも思う

    +13

    -13

  • 255. 匿名 2020/04/20(月) 15:38:23 

    >>196
    用事があってやむを得ず外を歩いてる人達が、追い抜かされるたび次々によけなきゃいけないの?
    ランナーがマスクすれば済む話なのに?

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2020/04/20(月) 15:38:53 

    ハンカチでもバンダナでもいいから巻けよ!と思うわ

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2020/04/20(月) 15:38:53 

    ジョギングしてる人って、自分、ジョギングしてるんで!遊びで出歩いてるんじゃないんで!って空気漂わせてるよね。
    その空気でマスクなしでコンビニ入ってきて水とか買うのやめてください。

    +25

    -4

  • 258. 匿名 2020/04/20(月) 15:39:18 

    >>245
    理論的に考えれば、見えた瞬間息止めれば余裕で間に合いますね。

    +0

    -6

  • 259. 匿名 2020/04/20(月) 15:39:51 

    基準が曖昧だと判断できない人が一定数いる
    細かく指示出さないと無理な状況に来てる

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/20(月) 15:40:17 

    >>253
    こんな馬鹿がいるので終息は絶望的でしょう

    +13

    -2

  • 261. 匿名 2020/04/20(月) 15:41:01 

    >>255
    マスクしててもよけた方がいいですよ。
    基本は他人に近づかない方がいい。
    マスクしてたら安全というのがそもそも思考停止です。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/20(月) 15:41:27 

    >>251
    母子家庭なら事情はわかる。
    大人が他にいるならなぜ手分けしないのか理解できない。

    +10

    -14

  • 263. 匿名 2020/04/20(月) 15:41:36 

    >>258
    なんでランナー様をお通しするためにみんなが息止めなきゃいけないの?笑

    +19

    -1

  • 264. 匿名 2020/04/20(月) 15:41:43 

    >>253
    すれ違いざまにくしゃみかけられたことあるからマスクしてほしいわ

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2020/04/20(月) 15:41:51 

    狭い歩道で、2人横並びで喋りながらジョギングとかもやめてもらいたい。
    歩いてたら、急に後ろからすぐ近くで声がして本当ビックリした。

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/20(月) 15:42:25 

    >>261
    じゃあランニング自体を禁止しなきゃ駄目ですね。

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2020/04/20(月) 15:43:18 

    >>264
    それはくしゃみをかけたことが悪いのであって、マスクしてないことが悪いのではないですよね。
    くしゃみをかけないという目的とマスクをするという手段を混同していますよ。

    +2

    -6

  • 268. 匿名 2020/04/20(月) 15:43:45 

    >>253
    こういうのがいるんだよなぁ

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2020/04/20(月) 15:43:48 

    説教厨が現れたw

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/20(月) 15:44:19 

    >>258
    目や顔や洋服に付くけどそれはどうしたらいいの?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/20(月) 15:44:46 

    >>267
    マスクしてたらくしゃみ防げるの知ってますか?

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/20(月) 15:44:51 

    >>19
    関わりないのに嫌いな人が多いし、なにより沸点低い

    +30

    -2

  • 273. 匿名 2020/04/20(月) 15:45:41 

    >>266
    ランニングだろうが歩きだろうが近づかない方が良いというだけです。ランニングだけを禁止する意味がわかりませんね。非合理です。

    +6

    -6

  • 274. 匿名 2020/04/20(月) 15:45:59 

    >>258
    この人に何言っても無駄じゃない?w
    合理的と理論的の意味もわからないみたいだし。
    こういう人はランナーが後左右から来ても気にしなくていいんじゃない?

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2020/04/20(月) 15:46:33 

    >>253
    こんなにマイナス食らってるんだから自分がおかしいっていい加減気付きなよ
    まぁ無理かな、頭悪そうだから

    +11

    -2

  • 276. 匿名 2020/04/20(月) 15:46:34 

    >>253
    離れてすれ違うレベルで?もうそれ外出してるよね?
    ここでは距離があくからマスク外して、向こうの大通りは人が多いからマスクつけるとかしてるの?
    キモいんだけど…

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2020/04/20(月) 15:47:03 

    飲み、パチンコ、県外に行くのをやめてほしい。
    特に県外に来るのだけはマジでやめてほしい。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/20(月) 15:47:04 

    >>270
    それはランナーからじゃなくても外でたらつきまし、ついてるものとして行動すべきです。ランナーだけ警戒する意味ありません。

    +1

    -5

  • 279. 匿名 2020/04/20(月) 15:48:29 

    民放のニュース番組もさ、芸人コメンテーターが不要だった事が顕著になったよね
    軒並みスタジオに呼ばれてないから、たむけんみたいにSNSで吠えるしか無いんだろうな

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2020/04/20(月) 15:48:39 

    そんなに走りたいならランニングマシーン買って家で走っててと思う。

    +5

    -2

  • 281. 匿名 2020/04/20(月) 15:49:21 

    この間、スーパーに自転車留めてて買い物の後に荷物乗せてたら、いきなりハァハァ汗まみれ短パン姿のランナーが現れ、私のすぐ隣に自転車停めてどこか走ってた帰りみたいで、思わず飛び退いた。
    スーパーの自転車置場を使ってまでランニングする意味も不明だし、すぐ隣で、もう本当に恐ろしかった。

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2020/04/20(月) 15:49:51 

    >>274
    というより、マスク無しで後左右から走ってくる本人ではないかと。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/20(月) 15:50:25 

    >>254
    寂しい人ですね。

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2020/04/20(月) 15:50:44 

    >>253
    距離があいてるからここでは外そう
    混んできたからつけようとかやってんの?
    面倒くせーな
    つけとけよ

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2020/04/20(月) 15:50:55 

    >>276
    いいえ。人と会わないならマスクつけないです。
    ポストに郵便出すレベルでいちいちマスクつけて…とかアホじゃないかと思ってます。
    混んでるところや距離が保てないところは、そもそも行きません。

    +1

    -12

  • 286. 匿名 2020/04/20(月) 15:52:05 

    >>278
    ランナーじゃなくてマスクなしランナーを警戒してるんだよ。

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2020/04/20(月) 15:52:35 

    とにかく意識が低くて、のんきに見える。
    家でも自分勝手な行動して嫌われているんだろうなぁ。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2020/04/20(月) 15:52:46 

    ひと呼吸で吐くウィルスが同じ量なら、走って息が荒くなってる分ランナーの方が撒き散らしてるよね。
    マスクすることさえ拒否するのはどこかのフィリピンパブ親父と同じだよ。

    +12

    -1

  • 289. 匿名 2020/04/20(月) 15:53:09 

    >>17
    これを機にコロナ関係なくマスクかフェイスシールドを基本装着って流れに持っていけたらいいな。
    上に書いてる人いたけど肺に疾患があったら風邪もインフルもコロナも移されたくない。

    +30

    -1

  • 290. 匿名 2020/04/20(月) 15:53:34 

    >>271
    マスクしてくしゃみをかけない人→OK
    マスクせずくしゃみをかけない人→OK
    マスクせずくしゃみをかける人→NG

    これでいいのでは?
    マスクしてないだけで批判するのはただの感情論ですよね。
    くしゃみをかけてくる「かもしれない」から怖いという被害妄想です。

    +2

    -9

  • 291. 匿名 2020/04/20(月) 15:53:45 

    >>267
    とっさのくしゃみで周りに広げないためのマスクでもあるんだよ。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/20(月) 15:53:51 

    >>209
    普通の不織布マスクを洗ってる。

    +25

    -2

  • 293. 匿名 2020/04/20(月) 15:54:13 

    >>288
    ほんと。
    加害者と思われていることに気付けと思う。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2020/04/20(月) 15:54:43 

    >>290
    説教厨にレスしても無駄だと思うよー

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2020/04/20(月) 15:54:46 

    >>173
    事情もあるだろうし、連れていくのは批判できないですよ、ただマスクをして欲しいって思うだけです。
    お子さんのためにも。

    +19

    -11

  • 296. 匿名 2020/04/20(月) 15:55:24 

    顎下までのサンバイザーかぶって走ればいいのに
    吐く息が湿気と一緒にぜ〜んぶ顔に戻ってきてベッタベタになるけど
    その分息を外に出してないんだと思えば我慢できるよ
    呼吸は苦しくないし

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2020/04/20(月) 15:55:32 

    >>11
    この人を見ると、「浅はか」って言葉が浮かぶ。
    こんなに薄っぺらい人他に知らない。

    +62

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/20(月) 15:56:07 

    >>286
    まわりがマスクしてたら一切服にウイルスが付着しないという考えがすでに危険です。
    外出時は服に触った手で顔を触らないようにしてくださいね。
    服も帰ったらすぐに洗った方がいいですよ。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/20(月) 15:56:18 

    >>257
    不要不急なのにね
    なんでジョギングは自粛対象から外れるのか意味がわからない

    +9

    -3

  • 300. 匿名 2020/04/20(月) 15:56:34 

    >>285
    簡単なことなんだからすればいいと思う。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/20(月) 15:56:59 

    >>285
    今まさに、あなたがみんなからアホじゃないかと思われていますよ。
    早く気付けたらいいですね。

    +11

    -1

  • 302. 匿名 2020/04/20(月) 15:58:48 

    ロードバイクとか自転車の人や犬の散歩の人もマスク付けてない人多い…
    外に出る時はつけて欲しい。

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/20(月) 15:59:03 

    >>300
    マスクがもったいないので、使うべきときに使います。
    人と会わないならしません。

    +3

    -8

  • 304. 匿名 2020/04/20(月) 15:59:57 

    家が川沿いだから、ジョギングしてる人やウォーキングの人が多いけど、マスク無しでジョギングしてハァハァ息を撒き散らしてる人が多い。これは注意喚起して欲しいと思ってた。

    +14

    -4

  • 305. 匿名 2020/04/20(月) 16:00:02 

    >>290
    かもしれないから怖いと思うことが今求められてるのですが…

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/20(月) 16:00:23 

    >>166
    自転車おばちゃん用のサンバイザー付けてるよ〜
    かっこ悪いけど安心感はすごくある

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/20(月) 16:00:41 

    >>302
    自転車こそつける意味ないですね。
    ロードバイクが他人と2メートル以内ですれ違うようなことあったら別の意味で危険ですから。

    +2

    -8

  • 308. 匿名 2020/04/20(月) 16:01:01 

    >>4
    でも言ってることは正しくない?

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/20(月) 16:01:10 

    煙草の煙を想像してみて。
    路上でも他人の副流煙吸ってむせたことあるよね。
    ジョギングで吐き出されるエアロゾルも同じことだと私は理解している。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/20(月) 16:01:53 

    >>305
    だから、近づかなければいいだけじゃないですか?
    遠くでくしゃみしてもかからないでしょ。

    +0

    -6

  • 311. 匿名 2020/04/20(月) 16:02:10 

    >>303
    早くアベノマスクが届くといいですね。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/20(月) 16:02:10 

    私も飛沫ヤバいって思ってたからウォーキングコースは通らないようにしてた!マスクしてない人のが多かったから。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/20(月) 16:03:02 

    >>307
    息が後方に流れるなら追い越していった人はみんな危険でしょう?
    後方には拡散して流れるのだし

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/20(月) 16:03:18 

    マスク無しウォーキングのババア集団がよく近所歩いてるけど横に広がって自転車で通る時もなかなか退かない。
    轢いていいかな

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2020/04/20(月) 16:03:34 

    >>306
    関西?
    関東ではみたことない。
    だから何ってわけではない。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/20(月) 16:04:12 

    マスクしてない人とすれ違う時は自然と息留めてる…

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/20(月) 16:04:26 

    >>122
    普段から
    今これ言ったらウケるな感があるよね

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/20(月) 16:04:52 

    今仕事が休みになった人がこぞってジョギングしてるもんね。ランナー密度が高いのにマスクしてなかったらそりゃあ仕事自粛してる意味ないよね。
    マスクして走るのが息苦しいなら歩くなり家で自主トレするなり考えないと。

    +10

    -3

  • 319. 匿名 2020/04/20(月) 16:05:34 

    >>303
    郵便ポストは人が来る場所ですよね。
    本当ならつけるのが1番です。
    マスクもったいないとかもう通用しません。
    ハンカチでいくらでも簡易的に出来ますから。
    それでもしないなら止めませんが、郵便ポストに行くだけでマスクする人は、あなたより余程危機感や周りへの配慮しっかりした人ですので、アホ呼ばわりはやめましょうね。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/20(月) 16:05:42 

    >>313
    飛沫じゃなくて息に混じるようなウイルスはマスクでカットできないので、マスクの有無自体が関係ないです。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/20(月) 16:06:26 

    これ分かる。
    世田谷に住んでて買い物や用事などで人通りのない道を歩くようにしてるけど、ここ最近の中高年男性のジョギングがすごく増えた。
    バンダナみたいなので口を覆ったり、マスクしてるマナーのある人は少数派で、殆どがマスク無しで狭い道ハァハァ言いながら走ってる。すぐ横をすれ違ったり追い越されたりするのが怖い。
    だから都内で一番感染が多いんだよ

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2020/04/20(月) 16:06:38 

    >>82
    いざ知ってる人と会ったら付けて話そうと思ってるとか?w

    +4

    -3

  • 323. 匿名 2020/04/20(月) 16:06:45 

    今更な質問ですみません。
    私は田舎に住んでいて(民家はあります)散歩に出る時はマスク無しでした。
    人の気配を感じたらマスクをするためにポケットに必ず忍ばせていますが一度も使ったことはありません。
    人がいない田舎道でもマスクして歩いた方が良いのでしょうか。

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2020/04/20(月) 16:07:06 

    ジョギングしている人とすれ違う時
    コノヤロー!とは思わないけど
    ため息はついてしまう。

    +4

    -2

  • 325. 匿名 2020/04/20(月) 16:07:24 

    >>282
    しっくりくる!
    何言っても伝わらない。
    マスク無しでジョギングしてる本人だわ。

    +7

    -2

  • 326. 匿名 2020/04/20(月) 16:07:25 

    以前ジムに通ってるときトレッドミルで走ってたらか分かるけど、走ってる時ってめっちゃ飛沫飛ぶ。おっさんとか、苦しくて「ぶしっ!ぶしっ!!ぷしゅーっ!!」ってつば飛ばしまくりの呼吸してたりする。平常時の比じゃないよ。もちろん自分もとんじゃったかなと意識するくらい呼吸荒くなってたし(ゆっくり目に走ってても)。
    今もたまに、マスクして早朝の人のいない時間帯を見計らって河原を走ってるけど(そこに行くまでの市街地は走らず歩く)、帰ってくる頃はマスクの中は呼気でかなり濡れてるし。
    マスクつけないで走ってる人、ほんとどうかしてるよ。何で走ってる人はマスクなしOKと思うのかな。むしろ逆だよ。

    +14

    -1

  • 327. 匿名 2020/04/20(月) 16:07:33 

    >>319
    滞在時間1秒ですよね?郵便ポストに人が並んでるのとか見たことないですけど?
    万一人がいたらその人が投函するのを待って、いなくなってから行けばいいだけでは?

    +0

    -4

  • 328. 匿名 2020/04/20(月) 16:07:34 

    >>309
    呼吸のエアロゾルは冬の白い息がわかりやすいよ
    普通に鼻呼吸してるときの広がり方、息が上がってるときの広がり方、深呼吸してるときの広がり方、あれが白くなくなったあとも漂ってると思えばいい
    普通の鼻呼吸はマスクしてるとかなり防げるし、息が上がっててもマスクしてればマスクの隙間からその人の顔に戻ってくる
    マスクは要るよね

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2020/04/20(月) 16:09:16 

    >>75
    ジョギングも散歩も人のいない所を選ぶのが前提でしょ

    +14

    -1

  • 330. 匿名 2020/04/20(月) 16:09:33 

    わしのことか!?!?
    たむらけんじ、マスクなしランナーに「ええ加減にせぇよ」山中教授もジョギングエチケット提唱

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/20(月) 16:10:04 

    >>320
    カットは出来ないけど減らすことはできるからこそエチケットなのでは?

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2020/04/20(月) 16:10:53 

    >>1
    アホランナーは同意
    お年寄りや子供たちも家でじっとしてなさい

    +128

    -6

  • 333. 匿名 2020/04/20(月) 16:11:09 

    CMとかで、事細かに具体例を挙げて注意喚起して欲しいよね。三密を避けましょうとかじゃダメなんだよ。それでわかる人は、言われる前から自粛できてるんだもん。マスク外して咳くしゃみ、喋る、電話、ジョギング、ウォーキングはダメ。

    スーパー、薬局も買い物は30分以内、一人のみ、雑談などの会話はなし、間隔開けなければ別料金取ってもいいと思う。

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2020/04/20(月) 16:12:53 

    毎日ウォーキングしてたけどランナー多いからやめたよ
    歩いてる人も多いけど走ってない人はハアハアしてないし距離保とうと思えば保てるから言うほど気にならなかったんだけどな
    ジョギングしてる人って一日でも走らないと気持ち悪いからとか言うけどこっちだって毎日ウォーキングしてたのやめるの辛かったわ

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2020/04/20(月) 16:13:00 

    これだけマスクをしろと言われてる中で「マスクしてると苦しくて走れないからマスクしない」って馬鹿なのかな。そんなこと言ったら何だってまかり通るじゃん。「走らない」か「マスクしてても平気なくらいのペースで走る」かどっちかの選択肢よりも、マスクなしで走りたいように走る!ってのが優先しちゃうって頭おかしくない?

    +10

    -3

  • 336. 匿名 2020/04/20(月) 16:13:25 

    別にマスク無しでも咳も会話もしなければ飛沫なんて飛びようが無いけどね。
    バカのひとつ覚えでマスクしろと言うのもおかしい。

    +2

    -9

  • 337. 匿名 2020/04/20(月) 16:13:35 

    >>331
    吐く息の量は変わらないのに、含まれるウイルスが減るというのは意味不明です。
    範囲が狭くなるという効果はあるでしょうね。
    ただし、自転車は直線で移動しており通ったルートにも直線的に呼気が存在するので同じです。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/20(月) 16:14:26 

    >>320
    飛沫、マイクロ飛沫、ウイルス単体までシームレスなものだから
    ここからここまではマスク効果あり。
    ここからここまではマスク効果なし。
    と言い切れるものではないと思う。
    他人にうつさないためには
    マスクするにこしたことはない。

    +6

    -2

  • 339. 匿名 2020/04/20(月) 16:14:47 

    >>14
    そんなことは迷惑かけられる側には関係ない。

    +38

    -1

  • 340. 匿名 2020/04/20(月) 16:14:49 

    >>3
    この間歩いてたらマスクしてない知り合いのおばさんがいてさ、マスクしないと!って優しく言ったら、えぇ?なんで?近所だし大丈夫よって意味わかんない事言われた。こういう人に足を引っ張られているんだなと感じた。

    +97

    -6

  • 341. 匿名 2020/04/20(月) 16:15:01 

    >>17
    走るなら専用のグランドか誰もいない山道や海岸や河川敷にしてほしい。

    +11

    -2

  • 342. 匿名 2020/04/20(月) 16:15:41 

    >>3
    昨日のニュースでスーパーでインタビューされてる30~40代位の家族見て驚いたよ
    マスクしてるの母親だけ。二才位の子供と父親はマスクなし。
    母親だけ買い物行って父親が家で子供見てたらいかんのかねって見てた。
    免許なくてとかかも知れんけどさぁ。でもこの事態だしね

    +73

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/20(月) 16:16:01 

    けっきょくのところマスクしない人に文句を言ってる人は論理でなく
    「なんとなく他人がマスクをしている方が安心」だから言ってるだけです。
    そんな理由で人様を批判するのは醜いです。
    受け身ではなく、自分が感染しないための行動をしましょう。

    +2

    -8

  • 344. 匿名 2020/04/20(月) 16:16:34 

    私も前から思ってた。マスクなしジョギングは駄目だという認識が広まればいいな。

    +10

    -4

  • 345. 匿名 2020/04/20(月) 16:16:56 

    >>258
    次々とマスク無しランナー来たら息できないね

    +7

    -2

  • 346. 匿名 2020/04/20(月) 16:17:53 

    >>336
    マスクをするって最低限の予防対策すらしないできないしたくないって人は、あなたいわく「ひとつ覚えでマスクしてるバカ」よりももっと酷いよ

    +9

    -3

  • 347. 匿名 2020/04/20(月) 16:18:26 

    たむけんのこの言い方。
    関東住まいの私にとっては上から目線で口汚くて、正論でも嫌な感じしかしないんだけど、

    関西の方はこれって平気なの?

    +1

    -6

  • 348. 匿名 2020/04/20(月) 16:19:08 

    >>346
    横ですが、マスクは最低限(必須)ではなく数ある手段のひとつにすぎないと思います。

    +0

    -4

  • 349. 匿名 2020/04/20(月) 16:19:52 

    >>327
    だから?
    あなたの考えは緩めるばかりなんですよ。
    これくらいいいよね?じゃあこれくらいあれくらいって際限なくなってるのが今の日本の一部の馬鹿な人たちです。
    私は今は厳しすぎるくらいがちょうどいいと思ってるので、たったこれだけのことでもマスクをする人を支持してるだけ。ただ、あなたみたいにあなたをアホとは言いませんよ。

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2020/04/20(月) 16:20:13 

    >>343
    「自分が感染しない」ことより
    「自分から他人に感染させないようにする」ことが大事なんだよ。

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2020/04/20(月) 16:20:27 

    >>347
    関西ではふつうですね

    +2

    -3

  • 352. 匿名 2020/04/20(月) 16:21:07 

    私もマスク無しのランナー怖い。マスクはしてほしい!
    他人より、自分の健康のほうが大切な人なんだなと思う。

    +13

    -5

  • 353. 匿名 2020/04/20(月) 16:21:19 

    >>336
    あんたそのうちコロナにかかるよ。
    気をつけな。

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2020/04/20(月) 16:21:24 

    >>14
    おもいきり口呼吸でハァハァ息吐きながらジョギングで至近距離で追い抜いて行かれたり、前を歩いてる人に唐突に咳き込みやくしゃみをされると通り魔にあった気分になる。

    それで感染させられたら、感染した側は「マスクしてると息苦しい」どころじゃない苦しみを味わうはめになるんだよ。

    +128

    -7

  • 355. 匿名 2020/04/20(月) 16:21:52 

    >>350
    他人の行動は変えられないけど自分の行動は変えられますよ。
    ポジティブ思考が身に付くといいですね!

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/20(月) 16:22:30 

    >>348
    まだわからないの?
    その数ある手段を全部やらなきゃいけないくらい危機的状況なんだよ
    人との接触8割減らすっていうのはそういうこと

    +7

    -2

  • 357. 匿名 2020/04/20(月) 16:22:41 

    >>347
    関西じゃなくても、そういう自己中な奴にはこのくらい言いたくなりますけど。

    +5

    -4

  • 358. 匿名 2020/04/20(月) 16:23:39 

    >>337
    マスクをしてもウイルスは通すけれどウイルス量を減らす効果は見込まれるとWHOの専門家も言ってましたよ
    マスクがエアロゾルをある程度留める役目をするからです
    それと自転車の後ろに直線上に呼気が存在するのならすぐ後ろを走ってきた自転車の人はその呼気を吸ってしまうのではないですか?
    自転車乗り同士なら許しあえるのでしょうかね、私は嫌ですけどね

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2020/04/20(月) 16:24:48 

    >>51
    自己レスでごめん。本当にマスクしてほしい。

    5才の子供のなんでなんで攻撃がキツい。
    そしていつか逆上した人に事件起こされないかヒヤヒヤする。
    子「あの人なんでマスクしてないの?病気にならないため、させないためにマスクしないといけないんでしょ?ママ言ってたじゃん。なのに、なんであの人はマスクしてないの?」
    私「マスクがないんじゃない?」
    子「なんでマスク作らないの?ママ作ってたじゃん」
    私「マスク作れないのかな?」
    子「マスクしないでお外に出たらダメなんでしょ?あの人病気になるし、私もうつされちゃう。いや!!!」
    週一回のお散歩(1キロもない)のときに、ほぼ毎回似たような会話があってヒヤヒヤする。

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2020/04/20(月) 16:25:39 

    言っちゃ悪いけど、通行人とランナーが接近する時間って1秒もないのにそれに対してマスクしてない、不謹慎だって噛みつく方がむしろ大丈夫か?って言いたくなるわ。

    +2

    -15

  • 361. 匿名 2020/04/20(月) 16:25:47 

    マラソン中は
    通常の2番の飛沫

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2020/04/20(月) 16:27:21 

    >>49
    1歳8ヶ月の子どもの為に布マスク作りました。
    親がつけて、同じと教えても可愛いとおだてても口元が覆われるのが嫌でつけてもらえずでしたよ!
    普段から帽子も嫌がるので、うちの子は特にマスクは難しいかな?と思ってましたが。

    本当はマスクして欲しいですけどね!

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/20(月) 16:27:33 

    >>349
    「これぐらいいいよね?」ではなく、リスクに対する考え方だと思います。
    行動が制限されることの損失と、感染リスクを天秤してゼロのところが人の行動原理です。

    ポストに郵便出すことで他人に感染させるリスク、また自分が感染するリスクは非常に小さいです。もともと非常に小さいリスクをさらにゼロに近づけるためにマスクをするという行為は、面倒くささに対するリターンが小さすぎます。よって私はその行動を選択しません。

    +0

    -4

  • 364. 匿名 2020/04/20(月) 16:27:34 

    ランニングがコースがある公園を走ってるけど、それはいいんだよね?
    みんなそういう目的の人ばかりだろうしマスクなしでランニングしちゃってるんだけどダメかな、、?

    もちろん公園に行くまではマスクして歩いてます。

    +5

    -8

  • 365. 匿名 2020/04/20(月) 16:27:41 

    マスク無しでジョギングしてる人は確かに嫌だ。でも走るのにマスクてしんどいよね。

    +4

    -3

  • 366. 匿名 2020/04/20(月) 16:28:20 

    >>360
    不謹慎って問題じゃない
    ウィルスはしばらく空中を漂うよ
    日本医師会がこれだけ言ってるのに
    マスクをするっていう簡単なことくらい
    とりあえずしようよ

    +9

    -2

  • 367. 匿名 2020/04/20(月) 16:29:08 

    マスクしてればいいってものじゃない。公道を走るな。

    +4

    -6

  • 368. 匿名 2020/04/20(月) 16:31:02 

    >>358
    それはマスクしてても呼気は存在するので同じなんですよね。
    マスクをしていたために拡散されなかった呼気はどこかへ行ってしまうわけじゃなく、その場に留まるか後ろに流れるわけですから。
    あなたも図を描いたらわかりますよ。

    +0

    -2

  • 369. 匿名 2020/04/20(月) 16:33:08 

    何が正しくて何が正しくないのか、目に見えない菌でほとんどの人が疑心暗鬼になっているのだから
    他者を不愉快にしないようにするのがマナー。

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2020/04/20(月) 16:33:48 

    >>360
    お前の顔なんか見たくないからとっととマスクして隠してください

    +4

    -2

  • 371. 匿名 2020/04/20(月) 16:35:15 

    >>363
    ずっと言われてることだけど、これは国民総出でやらなきゃいけないことなんですよ。
    あなたのことだけを言ってるのじゃなく、あなたの考え方を別の危機感皆無の人がすると、潮干狩りは屋外だからリスクなし!となるんですよ。別にあなたがそうと言ってるわけじゃなくね。
    あなたの考えはかなり感染が落ち着いた時にこそ発揮できることであって、今の状況だと、神経質すぎる厳しすぎる方をやらないと駄目だと思います。

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2020/04/20(月) 16:35:25 

    >>352
    自分の事しか考えてない人だよね。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/20(月) 16:35:25 

    >>54
    本当そう
    なんでジョギング禁止しないんだろうか

    +23

    -7

  • 374. 匿名 2020/04/20(月) 16:36:13 

    >>126
    同じの持ってます。ガーデニングする時に使ってます

    ジョギングやサイクリング用のマスクは
    昔から『トレーニングマスク』としてスポーツショップで販売してます
    (PM2・5防止フィルター付き)

    街や公園でジョギングしてる人は
    トレーニングマスクを知ってるのにわざとマスクを付けてないと思う
    ただのケチ
    たむらけんじ、マスクなしランナーに「ええ加減にせぇよ」山中教授もジョギングエチケット提唱

    +12

    -3

  • 375. 匿名 2020/04/20(月) 16:37:14 

    結局マスクしないランナーって、みんな>>360みたいな考えなんでしょ?
    行動力のある無知は生きてるだけで迷惑といういい見本

    +11

    -3

  • 376. 匿名 2020/04/20(月) 16:37:43 

    全く同じこと思ってたけどな
    ランナー沢山走ってるけどマスクつけてるの見たの女性で1人だけだよ
    ジョギングしてる人ほとんど男性だけど全くマスクしてない
    そのくせ狭い歩道で思いっきり横走っていくし

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2020/04/20(月) 16:38:29 

    >>370
    もう少し論理的に反論しようよ・・・こういうのが日本人が議論できないって言われる原因になるんだからさ・・・

    +0

    -5

  • 378. 匿名 2020/04/20(月) 16:39:19 

    >>364
    ダメでしょ…
    マスクしなよ

    +4

    -3

  • 379. 匿名 2020/04/20(月) 16:40:54 

    >>335
    マスクできないなら止めればいいのにね
    馬鹿だよね

    都心に人がいなくなったら今度は地元にジョギング馬鹿が
    増えちゃってるんだよね

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2020/04/20(月) 16:40:56 

    >>100
    夜明けの時間は?4:30amとか。

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2020/04/20(月) 16:41:24 

    >>134
    多分そういう人には何も伝わってないと思う。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2020/04/20(月) 16:41:34 

    >>1
    マスクして走ると酸欠になりますので
    とりあえずマスクつけて散歩にしなさい!
    が正しい

    +97

    -1

  • 383. 匿名 2020/04/20(月) 16:42:02 

    家で出来る有酸素運動をしなされ。
    アスリートが沢山公開してる。

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2020/04/20(月) 16:42:16 

    >>364 ランニングコース走ってる奴らにみんな感染だね。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/20(月) 16:42:41 

    歩いていると、後ろから蒸気機関車がやってくるみたい。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2020/04/20(月) 16:42:48 

    もうお前だまってろ。補償問題に我の利益のために口出しするな!

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2020/04/20(月) 16:43:29 

    >>11
    焼肉屋だけやっとけ

    +27

    -1

  • 388. 匿名 2020/04/20(月) 16:43:35 

    >>285
    私はあなたの事をアホじゃないかと思っています。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/20(月) 16:44:16 

    >>82
    その人、デイダラだよ
    逃げて

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2020/04/20(月) 16:44:32 

    >>31
    公園の集団は避けて歩く。でもランナーが走ってきたら狭い歩道で避けれない。なんで人が密集してる所で走るんだろ?広くて誰もいない場所に移動して走ればいいのに

    +21

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/20(月) 16:44:43 

    >>384
    これでランナーでクラスター感染が発生しましたってデータが取れるのならジョギングするにもマスクしてないとダメですよって根拠になるけど、そうじゃないのならただ不快だからマスクしろって文句にしかならないよね。

    +6

    -7

  • 392. 匿名 2020/04/20(月) 16:45:15 

    >>377
    ここはこういうところwww本能むき出し、理性無しですのであしからず。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/20(月) 16:45:28 

    >>251 どうすればいいか考える力がないバカ親。ネットスーパー、シッター、父親etc

    +3

    -19

  • 394. 匿名 2020/04/20(月) 16:45:31 

    >>380
    横からだけど、早朝ランニング良いと思う。
    5時前に走ってるけど、誰とも会わないよ。
    6時近くになると、犬の散歩の人がチラホラ出てくる。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2020/04/20(月) 16:46:42 

    >>391 うつってから気付くんじゃない?脳みそも筋肉だから。

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2020/04/20(月) 16:46:51 

    このごろこいつのでるテレビおもろないから見てない。テレビいらんことに気づいたわありがとう。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/20(月) 16:47:02 

    >>141
    食糧扱ってる薬局も同じでいい。
    新生児だっこして人混み平気で入ってく母親を毎回見る
    母親はマスクしてるけど新生児はしてない
    せめて距離取ったほうがいいと思う

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2020/04/20(月) 16:47:20 

    >>384
    感染してるだろうね
    あんな深い呼吸を後ろでずっと吸ってるなんて馬鹿だわ

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2020/04/20(月) 16:47:36 

    >>6
    悪くはないけどこいつがいうとシラケる

    +11

    -5

  • 400. 匿名 2020/04/20(月) 16:47:59 

    >>371
    潮干狩りは混んでるところに公共交通手段を使って行くのがそもそもダメですよね。
    お店の施設やトイレも使いますから明確に感染リスクを高める行為ですよ。
    それと、誰とも会わないところにマスクなしで行ってすぐ帰ってくるのが同じですか?

    とまあ、いちおう返してみたけど言いたいことはわかります。
    世の中馬鹿ばかりだから安全側に振っておくべきということですね。
    フールプルーフ設計と同じような考え方というわけで、
    社会という集団単位で見た場合これは賛成せざるを得ないところですね。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/04/20(月) 16:48:23 

    >>101
    皆あれ着けてランニングするのかぁ

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2020/04/20(月) 16:48:42 

    >>141
    夫婦二人で混雑してるスーパーに新生児連れてる夫婦とか、アホなのかと思う。
    赤ちゃんがコロナに感染しても良いの?
    どちらかが、赤ちゃんと待ってれば良いのに…。

    +25

    -1

  • 403. 匿名 2020/04/20(月) 16:48:47 

    マスク着けてない奴に限って咳してる。
    会社のおばさんも「マスク買えないし」と言いながらゴホゴホ。作るとかハンカチ巻くとか何とか工夫しろ!

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2020/04/20(月) 16:48:56 

    >>11
    鈴木紗理奈には子供もいる
    ってさ、たむけんも子供いるよ

    +53

    -1

  • 405. 匿名 2020/04/20(月) 16:49:49 

    >>22
    マスクしてない人とすれ違う時ははあからさまに避け睨みながら舌打ちする
    もうバイ菌扱いでいいよ。

    +12

    -4

  • 406. 匿名 2020/04/20(月) 16:49:55 

    >>209
    使い捨てをずーっと使ってる
    ダテマスク

    マスクの予防効果なんてないから
    マスク信者のヒステリーよけ

    +68

    -8

  • 407. 匿名 2020/04/20(月) 16:50:24 

    >>5
    呼吸が大きく激しい分、歩いている場合よりも前により多く息を吐き出しているし、走ることでより後ろに長く吐き出した息を撒き散らしてるんだよ。
    だから今はジョギングをしたいなら息苦しくてもマスクをするのが最低限好きなことをするために守らなきゃいけないことだと思うよ。
    そんな自分のことしか考えていない行動を繰り返しているとジョギングさえも禁止にされしまうんじゃないかな。

    +65

    -8

  • 408. 匿名 2020/04/20(月) 16:50:35 

    >>391
    クラスター出るまで野放しはダメでしょ。
    いかにクラスターを発生させないか、一人一人がマスクをする、不要な外出を控えるなど、実践しないといつまで経ってもコロナは終息しないって事で緊急事態宣言が全国に発令されてますが、ご存知ですか?

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2020/04/20(月) 16:50:46 

    >>394
    走る人はそのくらい努力して欲しいよまじで...

    人がスーパー行くような時間帯避ける努力位してくれ

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2020/04/20(月) 16:51:12 

    マスクないならせめてタオルなりして口元隠してほしいよね。口元隠さず息をゼェゼェさせてまでジョギングしてるの見ると、嫌悪感すら感じる。

    +8

    -1

  • 411. 匿名 2020/04/20(月) 16:51:18 

    >>402
    夫婦のうちのどちらか一方が買い物に来ればスーパーも混まないはずなんだけど、現実はそうはなってないんだよね。

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2020/04/20(月) 16:51:31 

    >>315
    もうすぐたくさん見られるよ。
    コロナ関係なく日焼け防止でつけてる人大勢いるよ。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/20(月) 16:51:52 

    >>406 それでも、いいんじゃない?あなた意外に気遣いができるいい人かもね。

    +16

    -2

  • 414. 匿名 2020/04/20(月) 16:52:11 

    言い方の問題

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/04/20(月) 16:53:14 

    >>408 筋肉バカ達に何を言っても無駄だよ。一回かかればいいよ。

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2020/04/20(月) 16:53:28 

    >>406
    まあマスクしてる人間に本気で予防できてるなんて考えてる脳内ハッピーなのはさすがにいないでしょ。自分が人にも移してないし、自分も予防できてるって思いこみたいだけだし、同調圧力で非難されたくないって防衛の意味合いでしかない。

    +29

    -2

  • 417. 匿名 2020/04/20(月) 16:53:50 

    山中教授が反対してないのが残念だわ
    自分がジョギング馬鹿で止められないからかしら

    残念

    +4

    -3

  • 418. 匿名 2020/04/20(月) 16:55:24 

    他トピにも書いたけど近くのランニングコースがある公園に陸上部の学生が大勢でジョギングしてる。
    そこは普通にウォーキングしてる人たちもたくさんいますし私たちもそうです
    やっぱりやばいよね

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2020/04/20(月) 16:55:30 

    >>415
    残念ながら、バカは実際に問題が起こらないと分からないし、政府も問題が起こらなきゃ何のアクションも起こさない。今まで何度同じ状況を見てきたことか。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2020/04/20(月) 16:55:49 

    >>19
    私も。今回の件については批判する要素ないでしょ。坂上の寄付もだけど、好き嫌いで絶賛したり叩いたり大の大人がしてるんだからヤバいよね。

    +10

    -1

  • 421. 匿名 2020/04/20(月) 16:57:13 

    >>400
    ヤバい奴がいることは分かった

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/04/20(月) 16:57:45 

    今テレビでやってた。
    ジョギングのハァハァは10メートル離れないとダメらしい。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2020/04/20(月) 16:57:57 

    >>11
    竹山と同じでもっともなこと言ってるけど、人間性が最低だからモヤモヤするんだよね

    +59

    -1

  • 424. 匿名 2020/04/20(月) 16:58:09 

    会社が、皇居の目の前なんですが、 
    運動不足のひとたちで、皇居ランするひとが増加中 …。
    中学生くらいのこどもとファミリーでやってる人たちもいますよ。

    私の見た限り、マスクを着けて走っている人はいません。

    たむけん発というのが微妙ですが(笑)これを機にマスクしてくれる人が増えてくれますように!

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2020/04/20(月) 16:59:33 

    写真がアレですが
    スポーツを愛する人ってこんなマスクしてるイメージww
    外国だけかな?
    たむらけんじ、マスクなしランナーに「ええ加減にせぇよ」山中教授もジョギングエチケット提唱

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/04/20(月) 16:59:34 

    >>391
    ねぇそれ本気で言ってるの?釣りでしょ?
    仕事が休みになって暇だから釣ってるんでしょ?

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/04/20(月) 17:00:39 

    いつもウォーキングしてる場所に人が集まりすぎて、
    マナーがどんどん悪くなってきています。
    混雑する時間は避けて朝早くか日没前後に行くようにしたら、
    人が多すぎず快適です。

    人に期待しすぎず、自分の行動を無理のない範囲で変える方がラクだと思う。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2020/04/20(月) 17:01:18 

    >>411
    あと子供を三人ぐらいゾロゾロ連れてくる人は何なんだろう。一番上は中学生ぐらいだし、下二人の面倒見て留守番しとくか車で待っとけよ。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2020/04/20(月) 17:01:21 

    ランナー、2人以上で話しながらウォーキングしてる奴は、自己中だと思ってるよ。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/20(月) 17:02:05 

    でもこの人、3月の生放送で自粛を一回やめようとか意味わからないこと言ってたよ。関西のミントって番組。そんなこと言ってた人に今正論言われてもねー。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2020/04/20(月) 17:03:30 

    >>19
    人間何を言うかじゃなくて誰が言うか

    例え正しい事を発言しても本人の人間性が伴ってないとお前が言うなと叩かれるのは当たり前かと

    +9

    -4

  • 432. 匿名 2020/04/20(月) 17:03:53 

    >>429
    それは移動式井戸端会議ってやつじゃない?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2020/04/20(月) 17:04:53 

    旦那は趣味でフットサルしてます。
    フットサル自体は距離が近いからということで自粛してるけど、体力作りでジョギングは同じフットサルクラブの人としてます。
    大勢ではなく2~3人です。
    それでもマスクしてないし絶対会話もしてます。
    走るならひとりで走れば?っと言っても、密じゃないしジョギングでリスクは考えられないと聞く耳もちません
    ほんといやだわ

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/20(月) 17:05:50 

    ウイルスは花粉みたいに吸い込んですぐ症状でる訳ではなくて、時間をかけて手から目、口、鼻など粘膜にうつって細胞内に吸収されていくもの。
    コロナ陽性の人が目の前でくしゃみしてもすぐさま感染するものでは無いよ。
    家に帰って手洗いうがいお風呂に入るを徹底することが一番の予防。

    マナーとして
    マスクすることは必要だけど
    過敏反応パニックだと思うな。家で家族と話してるほうが飛沫たくさん浴びてると思うけど。
    まあ今や他人が保菌者に見えてしまうのか、、、

    +4

    -2

  • 435. 匿名 2020/04/20(月) 17:05:52 

    >>423
    そうそう、>>2が叩かれてるけどこのコピペ見たらそう言いたい気持ちわかるもん

    嫁の実家に居候して、実家をフルリフォームしてもらい、今後の為にと嫁実家の焼き肉屋も譲ってもらい、嫁や子供と頑張るパパとして家族をバンバン晒してテレビに出てたのに、小金持ちになったとたん浮気三昧(読者モデルと宮古島旅行をブログで匂わせ、別の愛人を焼き肉屋の店員として雇う)

    子煩悩芸人のはずが嫁と3人の子供の待つ自宅には2年間帰らず(末っ子はまだ幼児だった)

    「僕の我慢の糸が切れた」などと嫁側に問題があるような表現で自身の浮気には触れず離婚発表
    焼き肉屋は名義変更後で田村のものに

    遠方から通いで数ヶ月、自分の店にレシピを教えに来てもらったシェフには、店が開店したら音信不通
    呼び出しにも応じないので、郵送で相場のギャラ請求したら、あり得ない金額を提示(しかも分割払い)、拒否したら裁判をちらつかす



    +52

    -3

  • 436. 匿名 2020/04/20(月) 17:08:13 

    3~5人くらいでおしゃべりしながら(マスク無し)ジョギング・散歩してる人いるけどどういう了見なんだろ。外は大丈夫って言っても密接はダメでしょ。バカ過ぎるよ。

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2020/04/20(月) 17:09:23 

    こいつ何日か前に安倍の真似したしょうもない動画あげて今までで一番ウケたって喋ってて呆れたわ
    この時期の情報番組、それどころじゃないのに

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/20(月) 17:09:48 

    日曜日スーパーへ行ったとき、カップルの女の子の方がマスクしないでおでこに冷えピタした人がいました。
    暑かったのかな?なんでしてたか理由は分からないけど、今の時期ちょっとありえないし怖かった。マスクないのなら作ってよ。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/20(月) 17:10:42 


    外歩いててもマスク必須なの?
    外歩くときくらいマスクしたくない

    +1

    -5

  • 440. 匿名 2020/04/20(月) 17:11:02 

    >>61
    吹いたwwx

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2020/04/20(月) 17:12:04 

    >>31

    別とぴたてなよw

    今はランナーの話だべ。

    +11

    -1

  • 442. 匿名 2020/04/20(月) 17:12:23 

    >>430
    こいつはマウンティングが大好きなだけのアホだよね
    絶賛してる人はめちゃイケの情報漏洩とか忘れてるのかな?

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/20(月) 17:13:12 

    それよりも飲み歩いている芸人仲間にはつっこまないのかな?

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/04/20(月) 17:14:01 

    人のことなんてコントロールできないのに、無理にどうにかして欲しいと思うからヒステリックになってしまうんだと思う。
    自分でしっかり予防して、他人のコロナ対策についてはあまり考えない方がよいとおもう。

    +4

    -2

  • 445. 匿名 2020/04/20(月) 17:14:59 

    >>14
    マスクしたくないなら、誰もいない森の中とかでランニングして欲しい

    +70

    -2

  • 446. 匿名 2020/04/20(月) 17:15:29 

    買い物に行く途中に高校生くらいの男の子4人が横1列になってノーマスクで走ってきて、逃げ場がなかった
    本当にやめて欲しい

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/20(月) 17:16:47 

    >>19
    普通の人は、たむけん嫌いだけどこれは正論って思うけど、
    一部のガルちゃん民はたむけん嫌いだから、たむけんの言うことは全て間違い!ってなるんだよね

    +13

    -3

  • 448. 匿名 2020/04/20(月) 17:18:18 

    >>400
    まさにそうです。説明下手ですみません。
    ほんのちょっとの用事の感覚がそれぞれ違いますからね。
    ほんのちょっとと言いつつそれちょっとじゃねーよ!ってこともあるので。
    マスクしろ!例外はない!ってしたほうがあれは?これは?となくていい。

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2020/04/20(月) 17:20:39 

    >>406
    それでいいんだよ!
    ハンカチで常に口おさえとくのでもいいし

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2020/04/20(月) 17:20:48 

    >>402
    両親陰性で赤子陽性ってあったよね

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/20(月) 17:22:36 

    >>436
    そのなかの1人がコロナ発覚したら地獄だよね

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2020/04/20(月) 17:22:49 

    ジョギングしてハアハアいってる人って、ジョギングする自分最高!と思ってるのが見え透けて寒い

    +8

    -7

  • 453. 匿名 2020/04/20(月) 17:24:50 

    >>78
    これ、かなり前からSNSでは注意喚起されてるのに、マスコミで取り上げないのは何故?
    原文が英語だから?

    +29

    -0

  • 454. 匿名 2020/04/20(月) 17:24:51 

    >>31
    仮にランナーが保菌者だったら走るところ全てでコロナ菌ばら撒いてるからバイオテロ起こるよ
    もちろん公園で遊ぶ人が悪くないとは思わない

    +15

    -2

  • 455. 匿名 2020/04/20(月) 17:25:44 

    >>447
    朝日新聞が正論書いても信用されないのと同じじゃない?

    +3

    -2

  • 456. 匿名 2020/04/20(月) 17:34:48 

    >>417
    山中教授、ジョギングする時にはバンダナみたいなの当ててるらしいけど
    下からおもいきり息が漏れてそうだった...

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2020/04/20(月) 17:34:48 

    >>3
    4回目の咳で「ちょっと困ります!!」って近くの人に怒られてるおばちゃん居た。しかも「あ、はい。マスク持ってます」って言い返してた。
    じゃぁつけなはれ!って周りの全員が突っ込んだわ。

    +79

    -2

  • 458. 匿名 2020/04/20(月) 17:35:42 

    うちの方もランナーいるけど朝早めの時間だなあ。私が朝起きてベランダ開けた時に走ってるのが見えたりする。昼間はあんまいない気が

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2020/04/20(月) 17:36:10 

    ジョギングしたいけど、マスクして走りたくないから(苦しい)
    マスクしてウォーキングしてる。

    マスク信者じゃないし、マスクしたとこでうつるときはうつる。
    飛沫を飛ばさないようにエチケットとしてつけてます。

    いま走ってる人も多いし走りたい気持ちはすごくわかるけど、コロナヒステリーの餌食になりたくないからウォーキングでがまんしてます

    +6

    -11

  • 460. 匿名 2020/04/20(月) 17:37:19 

    >>122
    どうでもいいけどこのランナーの話しだけはもっと拡散されて欲しい

    +12

    -4

  • 461. 匿名 2020/04/20(月) 17:37:43 

    >>452
    それは知らんけど、高校生?大学生?とかが歩道をガンガンに飛ばしててぶつかりそうになったりして怖い

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/04/20(月) 17:38:21 

    >>435
    副業のくせに自粛補償金クレクレうるさいしな。

    +38

    -1

  • 463. 匿名 2020/04/20(月) 17:39:31 

    マスクして走ると高山トレーニングしてるみたいで割といいよ笑

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2020/04/20(月) 17:39:40 

    >>122
    つか芸能人て言いやすい巷の弱そうな一般人とか政治家にしか言わないのね。絶対訴えられない人にしか言わない。聞き苦しいからやめて欲しい

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2020/04/20(月) 17:40:04 

    >>197
    朝4〜5時に外に居る人には迷惑

    人通り少ないからって歩きタバコするやつと一緒
    少なくても歩いてる人いるんだよ

    +5

    -35

  • 466. 匿名 2020/04/20(月) 17:40:17 

    >>443
    春菜とか又吉とかにはよう言わんねんな。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2020/04/20(月) 17:41:37 

    >>197
    早朝は出勤の車とかが飛ばしてるから気をつけた方がいいよ。安心?してか地味な服で車道走ってる人とか。せめて派手な服に

    +14

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/20(月) 17:41:44 

    >>18
    妖怪・『でもでもだって』登場

    全国民、無言で歩けよ

    +14

    -3

  • 469. 匿名 2020/04/20(月) 17:42:30 

    過敏になりたくはないけど、これだけ「マスクしましょう、ウイルスは通すけど飛沫は軽減できるからやれることやりましょう」って動きになってる中であえてマスク付けないような人間はバカと思われても仕方ない

    +9

    -5

  • 470. 匿名 2020/04/20(月) 17:42:55 

    >>209
    使い古しでもいいと思うよ。あとはインド人の友達はスカーフみたいので口をグルグル巻いてる。とにかく何でもいいから巻けばいいのよ。マジで。何も予防しない人より断然まし。

    +28

    -3

  • 471. 匿名 2020/04/20(月) 17:44:30 

    >>21
    犬の散歩してるけど、前から人が来たら道の反対側に避けたり、違う道に逸れたりしてる
    ジョギングの奴は何故か自分の思い描くコースから絶対に外れようとしない

    +44

    -2

  • 472. 匿名 2020/04/20(月) 17:44:50 

    >>209
    私は走らないし、手作り布マスク使用だけど、走ってる人達はネックマフラー?の長いバージョンみたいのしてたりする。穴を耳にかけるやつ

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2020/04/20(月) 17:45:25 

    >>212
    子供が喜ぶような可愛いやつ作ってあげなよ

    +0

    -5

  • 474. 匿名 2020/04/20(月) 17:49:08 

    あらゆる場所にマスクなしが通ると警報機が鳴るようにしたらいい。
    「マスクしなさい」を連呼でもいいわ。

    +5

    -6

  • 475. 匿名 2020/04/20(月) 17:50:17 

    たむけんが何言っても、たむけんのお店で食中毒を4人出して1人は入院が必要な程酷かった事がよぎって(いいかげんにせぇよ)って思っちゃう。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2020/04/20(月) 17:52:34 

    走ったりする人がマスクしないのも見かけるけど、歩きながら電話で話す人もがマスクずらして会話してて(意味ないじゃん)って思った人も何人もみかけた。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2020/04/20(月) 18:04:22 

    >>19
    そもそもタムケン嫌いじゃない私からしたら批判コメの多さちょっと異常。
    まぁそれがネットの怖さかもしれないけど、私はそうはならんように気をつける。

    +4

    -2

  • 478. 匿名 2020/04/20(月) 18:07:46 

    >>435
    それを聞いたら印象も変わってしまいますね(°_°)

    +40

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/20(月) 18:12:17 

    >>14
    何のために走ってるか知らないけどマスクした方が低酸素で心肺機能上がるんじゃない?

    +48

    -1

  • 480. 匿名 2020/04/20(月) 18:28:23 

    都会では道幅が狭いからマスクすべきかもね。
    田舎だと道幅広いからマスクしろとか思わない。

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2020/04/20(月) 18:33:56 

    わたしは人が少ない夜遅くにジョギングするけど、、人とすれちがうときは距離をあけてるのと、すれ違う瞬間だけは息が上がってても我慢して口閉じて走ってるよw

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2020/04/20(月) 18:36:42 

    青梅、公園多いのに、夕方歩道でランニングしてアホづらでイヤホンしてハアハア行って本当にイラつく、しかも若い女も、太った男、鍛えてる俺、私だみたいなナルシスト、歩道走るな、迷惑、マスクしてやれ!文句言いたくてもイヤホンして、周りの迷惑かんがえろ、こっちが怖い

    +2

    -6

  • 483. 匿名 2020/04/20(月) 18:39:26 

    >>452
    わかる!ナルシスト、ぶさいく面してるのもいる、文句いいたくてもイヤホンして歩道走って、信号待ちは足とめずぐるぐるハアハア行ってまわりに息撒き散らして、こっちが距離とるの大変!

    +1

    -5

  • 484. 匿名 2020/04/20(月) 18:46:14 

    >>1
    夙川かな?

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/04/20(月) 18:46:37 

    >>406
    わかる
    マスク信者のヒステリー

    +31

    -3

  • 486. 匿名 2020/04/20(月) 18:47:55 

    ノーマスクランナーが前から走ってきたから
    遠回りして帰った

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2020/04/20(月) 18:47:55 

    >>3
    スーパーで母親がカートに子ども乗せてたんだけど
    子どもゲホゲホ咳してて、ノーマスク。
    逃げました。どうかしてる。

    +51

    -1

  • 488. 匿名 2020/04/20(月) 18:49:27 

    >>459
    なぜ出歩くの?
    家でやりなさいよ
    そういうマシンも売ってるじゃない

    なんのための自粛なんだよ

    +2

    -7

  • 489. 匿名 2020/04/20(月) 18:50:01 

    マスクしてでも走りたいのね。

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2020/04/20(月) 18:51:10 

    高地トレーニング気分を味わうと思ってマスクするか、人通りのある時間に走るの控えるか…と考えて対策しないとジョギングは控えてくださいって言われちゃうよね。
    でもマスクして走ったら吐きそうになるぐらい辛い

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2020/04/20(月) 18:53:36 

    >>1
    私、ランナーだけど、同意

    しかもぺちゃくちゃくっつきながら走っているおばさんランナーに幻滅

    +89

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/20(月) 18:53:41 

    ドラッグストアに1人で買い物行ったら、親子3人、子供2人はスイミングスクールの帰りみたいで、マスクもしないでレジ待ちの私の前後でしゃべりながら、お母さんは大声出して息子怒ってて。関東だから緊急なんとか出てるのによ。私も子供いるけど、家に置いていくよ…

    もう、ツッコミどころ多くて言葉がなかった。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2020/04/20(月) 18:55:50 

    >>472
    持ってます。今は走ってないけど。
    UV、花粉程度ならカットしてくれるっていうもの。
    今どうしても走るなら、せめてこのくらいして欲しい気持ちです。

    気持ちいい季節だから、走ったら気持ちが良いのはわかるんだけど
    みんな我慢して欲しい。もう本当に病院ヤバいです。

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2020/04/20(月) 18:55:58 

    テレ朝のJチャンネルで山中教授のメッセージが流れたね。
    マナーを守ってジョギングしましょう。マスクが嫌ならフェイスカバーをつけましょうって!

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/20(月) 19:13:16 

    >>295
    子どもには絶対うつしたくないけど、一歳二歳の子どもは大人みたいにマスクできないんです
    絶対外す
    イヤイヤ期を経験してる親しかわからないと思う
    そういう事情もあるとわかってもらえると嬉しいな

    +37

    -6

  • 496. 匿名 2020/04/20(月) 19:24:53 

    >>357
    言いたくなっても、本当にこんな下品な言葉で言うか言わないかだよね。
    私も心では思うよ。でもおおやけの場では絶対に言わない

    +1

    -5

  • 497. 匿名 2020/04/20(月) 19:26:26 

    指摘を受けて、ソッコーフェイスマスク買った。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2020/04/20(月) 19:32:20 

    >>488
    適度な運動は必要だから。
    筋力衰え→転倒→寝たきりが増えると懸念されてます。

    適度な運動は推奨されてますし、必要な運動は良いのでは?
    もちろん、室内でも可能ですが全員がマシンを持っていませんので。
    私はなるべく人気の無い深夜に歩いています。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2020/04/20(月) 19:36:33 

    走るとマスクは暑くて。。。
    暑くて。。。💦
    かぶれそーやわ…😅
    外したいけど。。。
    つけなあかんから仕方ない、
    今はしばらく苦行やね。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2020/04/20(月) 19:43:30 

    >>498
    横だけど、フランスだったかな?公園がジョギングする人で埋められてたし、日本もどこかの公園で同じような状態になってた。それ見ると推奨も撤回されるかも。
    深夜は深夜で今度は別のリスクがあるし…
    私はウォーキングやめて室内トランポリンしてる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。