ガールズちゃんねる

年齢いじりについて

163コメント2020/05/01(金) 18:02

  • 1. 匿名 2020/04/19(日) 21:55:11 

    主は、26歳の時に一念発起して専門学校に通い始め、29歳になる今年、無事に資格をとりこの4月から新卒として仕事を始めました。
    22歳の同期が数人います。
    仕事を始めてほどなく私がだいぶ年上ということが分かってから、この同期が事あるごとに年齢いじりをしてくるようになりました。
    「おばさん」「結婚してるの?なんでしないの?」「相手はいるの?」など…
    正直気分は良くありません。
    結婚に関しては、相手はいるものの私の高齢両親の世話で忙しくそれどころではないのですが、そんなプライベートな説明などしたくないので流すしかありません。
    年齢いじりをされたときの正しい対応を教えてください。

    +214

    -6

  • 2. 匿名 2020/04/19(日) 21:55:52 

    年齢いじりについて

    +10

    -60

  • 3. 匿名 2020/04/19(日) 21:56:29 

    私は、はい、はい…と流すよ

    +73

    -0

  • 4. 匿名 2020/04/19(日) 21:56:38 

    舐められてるね
    ムキになったら面倒だから適当にあしらっとく

    +238

    -1

  • 5. 匿名 2020/04/19(日) 21:56:46 

    ガルミンはすぐババアババアいう育ち悪いのばかりだからな

    +114

    -7

  • 6. 匿名 2020/04/19(日) 21:56:54 

    年齢いじりについて

    +1

    -10

  • 7. 匿名 2020/04/19(日) 21:56:54 

    年齢いじりについて

    +12

    -27

  • 8. 匿名 2020/04/19(日) 21:56:56 

    そんな低レベルないじりは無表情でシカト。
    失礼な人たちだね。

    +254

    -1

  • 9. 匿名 2020/04/19(日) 21:57:10 

    セクハラで訴えるよ?

    って、言えばいい。

    +82

    -4

  • 10. 匿名 2020/04/19(日) 21:57:12 

    年下におばさんと言われるのは別にいいけど、
    自分より年下の女性をおばさん呼ばわりするオッサンは許せない
    というか理解できない

    +298

    -3

  • 11. 匿名 2020/04/19(日) 21:57:20 

    適当に流せばいい

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/19(日) 21:57:36 

    興味持ってもらえるだけマシだと思う

    +4

    -33

  • 13. 匿名 2020/04/19(日) 21:57:41 

    22歳だけど田舎のジジババ(親戚みんな早婚デキ婚子沢山)からは「結婚は?いい人いないの?職場にいい人いる?」と聞かれるのに、東京にいて職場のおじさんおばさんからは「まだまだ若くていいね~」とか「結婚なんてまだまだだよね」言われる。地域の違い?

    +151

    -2

  • 14. 匿名 2020/04/19(日) 21:57:58 

    おばさんじゃないもん
    年齢いじりについて

    +16

    -20

  • 15. 匿名 2020/04/19(日) 21:58:16 

    言われてヘラヘラしてない?

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2020/04/19(日) 21:58:23 

    >>1
    そんな屑、同期だなんて思わなくていいよ。
    同期が仲良くするのってほんの2~3週間の間だよ。

    +189

    -2

  • 17. 匿名 2020/04/19(日) 21:58:30 

    私からすれば29なんてまだまだ若い。
    いずれは皆本当におばさんになる。
    途中で死なない限り。
    いずれはあなた達も年下にそうやっていじられるんだよ。と言うか、ほっとくしかない。

    +189

    -2

  • 18. 匿名 2020/04/19(日) 21:58:33 

    >>12
    嫌な事言われ続けるくらいなら、無関心で関わってこない方がずっと良くない?

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/19(日) 21:58:35 

    >>1
    22歳にもなってそんな事言う人いるんだね

    おばさんって言われても無視だよ!!!
    22歳でも数年たったらその子たちもおばさんって呼ばれる!

    +209

    -3

  • 20. 匿名 2020/04/19(日) 21:58:45 

    年齢いじり、嫌ですよね。
    私も前の職場で、10歳も年下の人が「もう私、おばさんだから~」と言うのを、真面目に「いやいや私の方がおばさんです」と返してました。そういうのって相手の思う壺です。スルーするのが一番です。

    +69

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/19(日) 21:59:06 

    彼氏いるの?とかこっちも質問返しする

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2020/04/19(日) 21:59:07 

    私22歳だけどもし主さんの同期の立場になったらそんなこと言わないけどなー。主さんからしたらムカつくけどスルーでいいと思います。

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2020/04/19(日) 21:59:09 

    >>5
    ガルミンじゃねーよ馬鹿
    ガルタミだよ!!

    +1

    -20

  • 24. 匿名 2020/04/19(日) 21:59:24 

    >>18
    職場ではコミュニケーションが大切

    +3

    -17

  • 25. 匿名 2020/04/19(日) 21:59:36 

    同期かあ・・オバサンキャラを受け入れつついつか仕返ししてやれば本当に失礼な奴らだね。もし同期じゃなければ(今後仲よくする必要がなければ)思いっきり
    え、20歳過ぎてたら全員オバサンじゃん、もしかして若いつもりなの?私より年下だからって若ぶられても正直ダサいよって失笑してやれば。

    +41

    -3

  • 26. 匿名 2020/04/19(日) 21:59:42 

    人生色々あるのよ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/19(日) 21:59:49 

    無視
    マジギレすると「おばさん、必死ww」って言われるよ

    +73

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/19(日) 22:00:12 

    >>24
    業務以外のコミュニケーションは必要ない。

    +17

    -3

  • 29. 匿名 2020/04/19(日) 22:00:13 

    年齢いじりについて

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2020/04/19(日) 22:00:16 

    年はいくつじゃ?正直に申せよ
    はい…15でございます

    チャラーーーーン

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2020/04/19(日) 22:00:20 

    「え?興味あんの?変な子〜。内緒。」って言うかな。別に嫌いな子から嫌われても平気だから。

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2020/04/19(日) 22:00:37 

    気持ちはわかるけど今のご時世で知らない年上を敬えってのは苦しい 同僚からしたら自分と同レベルって判断したらそれまでよ 

    +2

    -21

  • 33. 匿名 2020/04/19(日) 22:00:37 

    私もコロナのせいで転職するからそんな状況になるよー。
    我々は年齢は上だけどその分経験値もあるから、そんな嫌み言ってくる子なんて無視しよう!いちいち構う時間がもったいないしその分を仕事に専念して差をつけちゃおうよ。

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/19(日) 22:01:10 

    >>24
    された側が不快に思ういじりがコミュニケーション?欠陥的な思考だね

    +54

    -2

  • 35. 匿名 2020/04/19(日) 22:01:51 

    じゃあ34歳の私はばばぁ呼ばわりされるな。
    そしたら、その若僧どもに『黙れ!小僧‼︎』と一喝かますわ。

    +53

    -4

  • 36. 匿名 2020/04/19(日) 22:02:05 

    仕事で見返すしかない

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/19(日) 22:02:18 

    スルーするしかない。
    そんなことを言う人の人格がそもそも問題だから。
    何を言っても言ってくるよね。
    ギャフンと言わせたいけど。

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/19(日) 22:02:38 

    は?って言う。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/19(日) 22:02:41 

    「うるせーよブス」って返したらパワハラで上司に怒られたよ笑
    パワハラも何も同期なんだけど

    +79

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/19(日) 22:03:01 

    22歳で結婚してる?相手は?とか聞くんだ…
    あんたらの方がよっぽどおばさんみたいよ。

    +84

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/19(日) 22:03:11 

    >>10
    いるよね、自分よりも30以上も下にもうばばぁとか。

    +65

    -2

  • 42. 匿名 2020/04/19(日) 22:03:17 

    >>24
    そんな方法でしかコミュニケーションとれないの?コミュ障?

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/19(日) 22:03:32 

    >>24
    それコミュニケーションって言わへんやん。ただのイジメやで。へんな子。論点ずれてるやん。しょうもない。

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2020/04/19(日) 22:04:07 

    同期の子たちまだ学生気分が抜けてないんだろうね。
    私は仕事関係の人にプライベート詮索されるのは嫌だから流しちゃうな。
    あんまりひどいようなら笑顔で牽制する。

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/19(日) 22:04:07 

    年齢を気にしすぎるのは日本人の悪いところだよね(きっと儒教的な影響で年齢で上下をつける習慣がついてるからかも知れないけど)
    私も鬱とニート歴長くて「こんな歳からスタートしても笑いものだ」なんて思ってたけど、30から短期留学でカナダの大学なんか行ったらキャンパスのあちこちに白髪や車いすやツルツル頭の人がいたり、旅に出れば70歳からバックパッカーで世界一周なんてイギリス人の老夫婦にバリで会ったりして考えが変わった
    今でも「30代後半で独身?その歳でフラフラしてんの?」みたいな親戚とかにあったら、「あーこの人は視野の狭い人だな、可哀そう」と思ってスルーしてるよ

    +96

    -3

  • 46. 匿名 2020/04/19(日) 22:04:07 

    スルーしてたらその内その同期が何か失礼な事を上司にやらかしそう。
    いずれ自滅するからほっとけばいい。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/19(日) 22:04:23 

    >>1
    頭が悪い同期だね
    若くてもそういう話しか出来ないなんて残念な人だねって言ってやりたいけど、言ったら同じ土俵に上がることになるから仕事に関係ない話は仕事だからと無視するか、話せる先輩いたら言うわ

    +76

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/19(日) 22:05:08 

    >>1
    その22歳の人、障害があるか精神的な病気なのでは

    +58

    -2

  • 49. 匿名 2020/04/19(日) 22:05:13 

    親とか彼氏をひたすらバカにしてれば何も言ってこなくなるよ

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2020/04/19(日) 22:05:45 

    年齢いじってくる人ってしょうもない人が多い
    何回かは流せるけどしつこいと面倒だよね

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/19(日) 22:05:48 

    スルーして聞き流す。精神幼稚なゆとりがなんか言ってらと。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/19(日) 22:06:05 

    >>1
    大体こう言うのって回ってくるんだよね
    年齢マウントしたことない女性なんてほとんどいないし
    自分がしたことあるからされると気になってしまう

    男性の場合は同じことが髪で起こるらしいよ

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2020/04/19(日) 22:06:37 

    >>1
    それ男?女?
    気持ち悪い同期だね
    そういうのが面白いと思ってる人いるよね
    一回適当にかわしたらウケたと思ってるのか知らんけど
    真顔で対応したらいいよ
    「しつこいよね?」とか「面白い?」とかね

    +60

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/19(日) 22:07:11 

    >>1 小娘ごときに何を言われてもほっといたらいいよ。みんな平等に年は取るんだから若い振りしてられるのも今だけだしね。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/19(日) 22:07:30 

    おばさん呼びは失礼過ぎない?男?さすがに同性はそんなこと言わないよね。
    多分、同期女性も「こいつないわ~」って思ってるよね。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/19(日) 22:07:38 

    同期って、いつの間にかいなくなってるものだから
    あんまり気にしない方がいいよ
    まだ入りたてだから気になるかもだけどさ

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/19(日) 22:07:48 

    いじったりけなしたり揚げ足とったりすることをコミュニケーションだと思って仲良く会話できたとか満足している連中っているけど、ただただ下品。
    そんな会話ならだまって手を動かして仕事しろって思う。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/19(日) 22:08:14 

    >>1
    嫌かもしれないけど、私は仲良さそうでいいなぁ、と思ってしまった
    年上だからといって気を遣われるのも気まずいし

    同じように何度もいじってきて本当に嫌なら、
    もういい加減しつこいよ。
    って一度真顔で言ってみては

    +1

    -18

  • 59. 匿名 2020/04/19(日) 22:08:16 

    >>10
    うちの会社の男共みんなそう。
    私より年上のくせにババアだのおばさんだのお前より若いし、白髪もねーわ!

    +50

    -1

  • 60. 匿名 2020/04/19(日) 22:08:25 

    >>1
    この4月からでしょ 今はそんなだけどそれがそのうち頼りになる同期という存在になるかもしれない
    そうなるかどうかは主次第と思うけど私は自分よりも経験があって同期だから相談も出来る、そんな人がいてくれるのはうらやましいと思うよ

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2020/04/19(日) 22:08:57 

    あまりにも酷いなら
    ボイレコ撮って上司に言う。

    親しき中にも礼儀ありだよ。

    友達だって、同期だって、誰とでも。

    その度を越すってことは
    いじめとかパワハラに繋がるんじゃない?

    調子こいてるから
    社会にでたらこういう制裁があることを知るべきだね。その子らは。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/19(日) 22:10:33 

    普通年上にそんなプライベートなこと聞けないよ
    まだ入社して1ヶ月も経ってないのに
    失礼な奴だな

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/19(日) 22:11:39 

    う〇こがしゃべってると思うようにする

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/19(日) 22:12:01 

    逆に若いってだけでいびられたり露骨に見下されたりすることもある

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2020/04/19(日) 22:12:29 

    >>1
    え?男の同期⁈

    女の同期だったら、そいつらキチガイやなw

    男でも糞だけど。

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/19(日) 22:12:37 

    >>1
    私21で就職したとき29歳と36歳の同期いたけど絶対そんなこと言わなかったし、頼りになるから大好きだったよ
    そんな失礼な人気にしなくていい!

    +72

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/19(日) 22:12:40 

    職場でも遊びでも、集団の中には一定数年齢イジリしてくる人は必ずいる。
    一言で言うと、常識や教養の無いバカ。

    そんなバカがなんで年齢イジリするの?なんて考える時間がもったいない。
    だってバカなんだもん。

    年齢とか、生まれつきの何かとか、努力で変えようがなく恥じる必要もない事を馬鹿にしてくる人の言葉なんて受け取る必要ないですよ。

    真顔でシカトして、別の話題を返すくらいのあからさまな態度で堂々として下さい。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/19(日) 22:15:38 

    >>1

    ねえ、若いのに
    もっと楽しい話題ないの〜?w
    私以外の楽しい話題はw

    って聞いたら?

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/19(日) 22:16:27 

    >>1

    そんな人格障害が数名もいる職場って何?主さん悪いけど運悪過ぎるよ。嘘みたいに異常な環境だと思う。上司か人事に通報案件だよ。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/19(日) 22:17:59 

    毅然とした態度で『そういうの気分よくない。っていうか、失礼だよ?』って厳しい表情で言ってやれ。

    そういう経験をしないとそいつは学ばない。

    ただし、『もしも』自分が過去に似たような事をしてきたならそのツケが回ってきたと思って静かに耐えるべき。

    私の友人でも、大学時代は『30で結婚してなかったら恥ずかしいよねw』とか『28はババア』みたいに言ってた子がいたけど、いざ自分が30過ぎて結婚できなかったら言い訳を始めた子がいた。

    そしてその子は会社の後輩が『30で結婚してないってヤバい』みたいな事を言ってきたと怒ってたけど、『自分もそうやって人をバカにしてたよね?』って言葉しか出てこなかった。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/19(日) 22:18:18 

    >>28
    いえ、ロボットではないのでコミュニケーションは必要です。
    雑談も必要なのです。

    +2

    -4

  • 72. 匿名 2020/04/19(日) 22:18:50 

    はっきりと、
    お前らのやっていることはパワハラやセクハラにあたる嫌がらせだからやめろと言ってやる
    まだ若いからそんなこともわからないのかもしれないけれど、とも言ってやる
    仲良くしようとは思わないし悪口を言われても構わないけど舐められるのは許せないから

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/19(日) 22:19:11 

    資格のいる職場って

    年齢層が幅広いイメージなんだけど

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/19(日) 22:19:24 

    >>1

    教師の激辛カレー虐め事件思い出したわ。

    大袈裟かもだけど、
    そうなる前に、対処しないと。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/19(日) 22:20:01 

    >>45
    プラス100押したい!
    日本最高!すばらしい!みたいな番組多いけど、考え方は狭いよね

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/19(日) 22:21:29 

    イジリーのトピ画がよかったな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/19(日) 22:22:55 

    >>67
    ここもスタイルとか歳とかでなんか言ってくる人たまにいるけど
    自分の努力でどうにもならないことを言ってくる人って
    視野が狭いんだなって思う

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/19(日) 22:25:25 

    主と同じ歳だけどそんな扱いされたら相手のことお子ちゃま扱いしちゃうかも笑

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/19(日) 22:26:59 

    >>1
    無視無視‼︎

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/19(日) 22:27:07 

    その人たちのために入社したわけではないからなあ。頭弱いんだな、と思ってスルーできたらよいですが。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/19(日) 22:27:56 

    そういう女子は、仕事やる気なくてすぐ結婚してやめてくのでは?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/19(日) 22:29:16 

    スルー力鍛えて
    5年後、10年後にトピ主さんの立場がおおきく変わってますように!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/19(日) 22:30:07 

    >>1
    その22歳の同期数名って何?頭おかしい人じゃん。作り話なんじゃないかってくらい、その同期数名に引くわ。れっきとしたハラスメント行為だよ。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/19(日) 22:31:42 

    >>2
    コレコレ……

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/19(日) 22:32:25 

    >>1
    いつも年齢のこと言うけどさ
    見た目そう変わらないよ
    初めて会った時同じくらいかちょっと上の人かと思った

    いつも年齢のこと言うね、もしかして老け顔なのコンプレックスなの?
    確かに落ち着いて見えるよね

    また年齢の話?
    話の引き出し少なくてつまらんって言われない?

    などなどいってやりたい
    主さんが仕事ができるか見た目がいいか分からないけど
    妬みだよね
    歳のことしかいじれないんだもん

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/19(日) 22:32:43 

    >>10
    いるいる!
    30になった途端、目の色変えておばさん扱いしてくる50違いおっさん。
    あれなんなの?自分はなんなんだよ!

    +62

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/19(日) 22:33:23 

    いじってくるの男?女?

    その質問の意図はなんですか?
    と逆に聞いてみるのはどうでしょうか?
    私は、社内で不快な相手にはそう返してます。

    良くわからない返事したら、エイジハラスメントですよと教えてあげましょう。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/19(日) 22:33:32 

    >>2
    コレコレから三瓶ですになっちゃったね

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/19(日) 22:36:06 

    微笑んではぐらかす。
    そういうヤツってスピーカーだったりして後で面倒な事に巻き込んでくるから絶対に本心はさらさない様にしてる。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2020/04/19(日) 22:37:09 

    >>1
    絡まなくていいと思うけど、ムカつくね。

    「あなたもたどる道なのに☺️」って言い返したい。主さんの代わりに!

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/19(日) 22:40:53 

    私はダメージ受けやすいからあえておばさんキャラになるかも...
    ばばあ肩こりやばいぜ、若者よ揉んでくれwと自分下げたあとに利用してやるぜ(笑)

    ばばあにオススメのスキンケアありませんかとか
    出会いないんだよね、って若い子紹介してもらうかな(笑)

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2020/04/19(日) 22:44:22 

    いつも思うんだけど、明らかに「悪意を持って」おばさん呼ばわりする人って何なんだろうね。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/19(日) 22:46:50 

    >>19
    その時に主の気持ちがわかるのかね。
    自分が言われたらどう思うんだろう。
    そういうことを考えられないのは22歳でも許せないね。

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2020/04/19(日) 22:50:37 

    >>2コレコレ癌とか言われてるよね

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/19(日) 22:54:38 

    >>1
    その子達より要領よく仕事ができればこちらも強気でいれるし周りもあなたを良く思い何かあればあなたに味方してくれるようになると思うよ。今は辛いかもしれないけど頑張って!

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/19(日) 22:57:38 

    >>71
    仕事してください。

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2020/04/19(日) 22:58:55 

    コロナ感染するように祈る

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/19(日) 23:01:25 

    時による劣化、変化等誰でも平等に訪れるのに、それをいちいちいじるってそれすら気づかない幼稚な奴ら。
    相手にするだけ時間の無駄。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/19(日) 23:01:39 

    職場に年上の先輩はいる?
    そのクソ同期がいる時にその先輩に言っちゃえば。
    「○○さんが私のことおばさん扱いするんですよね、29歳ってやっぱりおばさん何ですかね」って。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/19(日) 23:06:06 

    アイドルグループの最年長はだいたい年齢イジりされる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/19(日) 23:07:47 

    主さん、その方確かに歳は若いというカテゴリーだけど考え方がオバサンですよ。
    というか仮に世間がいうオバサンという年齢の人にも面と向かっては言わない。大層失礼の方ですね。
    嫉妬も入っているから主さんは思いっきり見せつける位大袈裟でも良いので大人の立ち振る舞いをして下さい。そこまで失礼な事を言う方だから主さんが大人の対処している事も嫉妬で取ってしまい無理だと思いますが。私は主さん応援しますよ 文面からも伝わる通り頑張っている人なので。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/19(日) 23:09:32 

    >>94
    人間ドックでのツイートあるからまさか抗がん剤始まるのかなぁとか思っちゃったよ

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/19(日) 23:12:53 

    年齢というか、親の年齢を聞いてくる人やめてほしい。自分より親が若かった時の気まずさよ。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/19(日) 23:13:46 

    ああ。バカなんだなー
    って無視する

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/19(日) 23:17:38 

    >>1
    22なんて大学(学部)出たてのクソガキじゃん。ていうか29も22も年齢的には対して変わらないけどね。

    +29

    -3

  • 106. 匿名 2020/04/19(日) 23:21:16 

    他のことに気をむける

    ことが出来るのが理想

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/19(日) 23:28:48 

    >>2
    なんでコレコレ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/19(日) 23:37:01 

    40代の私からしたら22も29も同じ!
    本当におばちゃんならそんなこと言わなそうだけど失礼だよね!

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/19(日) 23:37:49 

    >>45
    素敵
    でも日本も前に比べたら大学入り直す人とか増えた気がする

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2020/04/19(日) 23:40:19 

    流しててもダメージくらわないタイプなら言い返すべき。同期なら言ってもいいんだよ?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/19(日) 23:41:23 

    >>10
    入れ歯の男性がおっしゃってましたよ(笑)
    もう笑うしかないよね。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/19(日) 23:42:50 

    バイト先で高校生に言われるならまだ分かるし流せるけど22の同僚に言われるのは嫌だな〜
    私はフリーターでそれぐらい年が下の人と接することも多いけど年齢知った上で「まだ若いから大丈夫だって!」と言われてたよ。
    5歳以上離れてるのは知った上で同世代扱い?フラットな感じで、おばちゃん扱いどころか年上扱いもそんなされない。
    気にしないのは難しいけど「お前らもすぐババァになるぞ」と思って流すのがいい気がする。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/19(日) 23:43:27 

    >>45
    年齢を重ねて、経験を積んで、人として円熟していくことって、本来は素晴らしいこもなのにね。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/19(日) 23:44:19 

    20代前半に見えないね~。初めて見たとき歳上かと思ったって言ってやれば(笑)?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/19(日) 23:56:08 

    >>1
    「おばさん」→適当に流す
    「結婚してるの?なんでしないの?」→○○さんは早く結婚したいんですか?
    「相手はいるの?」→そんなにいてないように見えますか?(いてもいなくてもそれ以上話が膨らまないよう

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/20(月) 00:06:05 

    >>94
    本人は昨日の坊主配信で「病気じゃないから(そういうコメント)やめろ!」って否定してた
    コロナでしばらく外出しないしネタだと思うけどね
    ウィッグ紹介とかするとまた配信のネタになるし
    剃った自分の毛でウィッグ作るのが80万かかるって調べてるし話題と今後ロケ出来ないからネタでしょ
    本当に癌なら毎日のように配信してるからいつか言う

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/20(月) 00:53:54 

    >>1
    主さんから「若いねー」とか「私もうおばさんだからー」とか自虐してないなら、22の小娘たちの前ではにっこり笑ってスルーでよし。大人の余裕をみせる。
    そいで、年上の先輩には気分悪くて‥ってヨヨヨとしとく。

    もし、無意識でも「若いっていいなあ。私もう年だし。」みたいなこと言ってるなら一切やめる。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/20(月) 01:01:51 

    氷河期が10代の頃は早く大人になりたがる子が多かった。
    大人に憧れてた。この前TVで女の子が
    「もうすぐ二十歳だ価値無くなる」言ってて
    中古だ劣化だ腐れ羊水産廃BBAだとネットの声でかい
    特定層の影響でかいなと思った。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/20(月) 01:14:12 

    >>1
    同じ年くらいの独身の先輩や上司がいるはずだから、その人たちを見方にしつつ巻き込んで、年齢いじりがハラスメントで社会人として許されないことだって教え込んで謝らせるのがいいよ。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/20(月) 01:19:01 

    氷河期以降就職できずこもりきった無職男と、景気回復後に女性進出女性だからという女性優遇抜擢のかげで日の当たらなかった男の女に対する妬みと、AKBロリ文化を全面にだしたせいで

    高齢叩き、独女叩きってのが加速した感じがするわ
    若ければ価値あるとか男に選ばれる(まず選んでもらうという奴隷感)を受け入れてるのがびっくり

    氷河期が10代の頃にはこういう価値観なかったけどね・・高齢女を肩たたきするなんてバブルの頃の話かと思ってたくらいだし

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/20(月) 01:26:30 

    自分よりも10歳年下の子に「私30歳になっちゃった~オバサンだから~」って言われたから「え、30歳なんですか?うーんでも見た目より全然若いですよ!35歳くらいかと思ってました。25過ぎたら実年齢よりも見た目で大きな差が出ますからねえ~年齢よりもきれいかきれいじゃない科だと思いますよーがんばってください」

    って上から目線で言ってやりました

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/20(月) 01:53:25 

    ひきこもりは意外にもネットやってる率が低いって
    国勢調査かで結果出てたよ。ヤフコメは
    暴言誹謗中傷コメントは40代の男が突出して多いって
    10年位前だから今は50代か。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/20(月) 02:37:19 

    どうせみんな歳とるから言わせておけばいい。
    たぶん私も若い時は言ってただろうし。
    「えー!すげー年上ー!」とか言ってくる奴には「そうだよ。だからちゃんと敬語使えよガキ」って言ってるよーーー。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/20(月) 02:38:45 

    >>118
    ロリコンが多いから

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/20(月) 02:47:07 

    昔、中途で入った会社で新卒の子たちと8歳差くらいあったから、すげーババァ扱いだったけど、一緒に飲みに行った時に男グループに声かけられて、そいつらに私の方が若く思われて、その子たちは必死に弁解してたな。「その人はぜんぜんわたしたちよりか年上ですよ!」ってね。見た目負けてるのに見苦しい。「今負けてるようじゃ、あんたたちの8年後はどんなんだろうね」って言い放ったね。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/20(月) 02:54:42 

    年齢いじりしてくる奴はブサイクかブスばっか。
    主さん、気にしないでいいよ。
    でも我慢出来ない時はキレてもいいよ。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/20(月) 03:16:46 

    >>10
    坂上忍もそうだね。アンドガールで女性は30過ぎたらオバサンだと前に言ってた。
    そんな自分は50代の爺さん…(シニア世代)

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/20(月) 03:18:59 

    >>1
    20代だと結婚は一番聞かれた
    聞かれるうちは若い証拠

    30過ぎると気遣われて逆に聞かれなくなるよ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/20(月) 03:19:11 

    >>10
    ヒロミじゃん
    ガルにも工作員いるよね
    浮気不倫オジサンなのに、人気あるわけないやん

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/20(月) 03:20:41 

    >>121
    なんで?
    よくわからん

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2020/04/20(月) 03:34:11 

    なんだろう、視野が狭いのかな
    まだ入社して1ヶ月も経ってないし、会社で色んな年齢の人と接するようになると考え方も変わるかもね
    それで変わらないような奴ならいずれ制裁を受けるから放っとくといいよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/20(月) 03:50:41 

    >>10
    うちの男たちもそうだよ!
    言い返すとキレるから注意。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/20(月) 03:56:25 

    それが面白いと思ってるんだろうね。
    完全に舐められてるね。
    放置してると同期以外の人たちも言い出す可能性あるからなー。
    でも変に怒ったり言い返すとこっちが悪くなるもんね。冗談なのにムキになってるおばさんって思われかねない。
    めっちゃムカつく!!!
    他に味方を作って距離を開けるしかないんじゃないかな。
    普段から愛想よくせずに嫌いオーラ出してたら向こうからいなくなるのを待つ。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/20(月) 05:47:33 

    そいつの結婚式とか任命のお祝いみたいなのあったらドタキャンしてやったらいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/20(月) 06:13:53 

    わたしもテキトーに流す。
    年取った同性でもめんどくさい人達は結構いるよ。
    人間になりそこなった人間もどきを地面を踏み鳴らすように
    扱える訓練だと思って扱えばいいだけ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/20(月) 06:40:19 

    >>19
    ところが、そいつらは29になっても変わらないんだよ〜。
    私か先日40代て専門卒業して新卒として働いてるけど、
    在学中はアラサーにババア呼ばわりされててたもんw

    卒業して其々の就職先に別れて、そいつらは21歳の同期に囲まれて自分達もババアだと気付かされたみたい。そして腹癒せにラインで私に、ババアそっちどんな感じ?高齢者には辛いんじゃない?とか言ってくる始末。  

    こっちの若い同期にそのライン見せて、30にもなってこんな事やるような痛い大人になるなよと教えてる。私の同期は専門卒じゃなくて大卒のお嬢様ばかりだから、そのライン見て引いてたわ。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/20(月) 06:48:20 

    うちの職場は20代女が多いから30過ぎなんてババア扱いだよ。
    30過ぎのババアになりたくないとか私(31歳)のいるところでも耳に入ってくる。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/20(月) 06:57:47 

    >>1
    適当にあしらっておけばいいと思う。社会人になっても、人の気持ちや言っていけない言葉も分からない人は何れ自滅する。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/20(月) 08:12:45 

    40位になると22も29もたいして変わらなく思える不思議。両方若い。
    頭にくるけど聞き流すしなないね。変に言い返すとそんな事言えるくらいの嫌な奴は余計調子に乗って面白がりそう。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/20(月) 08:17:12 

    「近くで何か喋られると臭いんだけど。その口臭なんとかすれば?」

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/20(月) 08:30:31 

    こういう年齢いじり、民度が低い男女にしかされたことないよ
    ノリが昭和なヤンキー系か、男尊女卑強い田舎の子ぐらいしか

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/20(月) 09:36:45 

    同期うんぬん関係なく主さんくらいの年になればいじられるよ。
    そんな私もそう。面倒ですよね。
    私は女らしさもないのでオッさんとか姐さんとか言われ余計にいじられるよ。それを逆手にとって、「まぁこんなだからね、相手もいないよ(実際彼氏いるけどw)。縁があればトントンいくだろ面倒くさい」の一蹴。
    これでしばらくいじられない。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/20(月) 09:52:51 

    私も散々やられたけどキャラ的にも大人しくしてるからか毎回毎回しつこくて
    ビシッと向こうが言わなくなる言葉って有るのかな?

    自滅はしていくとは思うんだけどね
    「35才からはマル高だから~」と散々からかって来たのに自分がその年になって不妊になったりしてて(笑)

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/20(月) 09:53:21 

    >>1

    年齢マウントなんて、誰でも受けるもんだよ。
    同期でなくても後輩から受けるよ。

    あなたもすぐ30よって言っておけ

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2020/04/20(月) 09:53:57 

    >>1
    プライベートを話す必要ないし、
    そんな輩、相手にしなくていい
    どんどん出世しましょう

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/20(月) 10:01:51 

    >>10
    嵐の二宮ね
    自分より年下のカトパンをオバサン呼ばわりして炎上してたわ

    当時
    カトパン32歳
    二宮34歳
    二宮嫁37歳

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/20(月) 10:30:02 

    私の場合26歳の時20歳くらいに見られるくらいの童顔で、たばこ買うときも免許書出さなきゃいけなかったり、年下に同年扱いされてタメ語で話されたりしてたから気持ちわかんないや。

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2020/04/20(月) 11:19:22 

    >>1
    そんな無礼で苦労を知らない人間とは深く関わらず適当にあしらっておけばいい。もちろん質問には一切答えなくていい。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/20(月) 12:30:48 

    真顔で誰に言うでもなく「ウザッ」と吐き捨てる。
    大抵気を遣って後から話しかけてくるし2度と言われない。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/20(月) 14:25:23 

    >>111
    関係ないけど、姑に「歯並び良すぎて入れ歯みたーい☆ミ」って笑われたの思い出した。ちなみに姑は入れ歯。頭腐ってんのかな?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/20(月) 14:49:44 

    >>1
    私は・・・ずっと夢だった資格が諦められず、勇気をだして専門学校の見学にいったら、新卒受験生に「社会人が来るなんて・・・すごく迷惑。入学したら会話しないといけないの?」と目の前で学校関係者に訴えられ、すごくショックで。面談時に先生に不安はないか聞かれ話したら「あなたは自信がなさすぎるだけ」と注意された。その対応に納得できず入学しませんでした。年齢的に仕事も見つからず資格取りたくてもそんな対応され、就職してもそんな事があるなんて。理不尽過ぎますね

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/20(月) 16:18:50 

    ここも年齢しか取り柄のないバカが多い。てか、年齢で年上と分かっただけでいじってくる人本当にいるんだ?w付き合いやめたら?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/20(月) 16:20:57 

    30すぎたおっさんは自分はいくつになっても若いと勘違いして呆れる。年上のジジイのくせに年下をおばさん言うな!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/20(月) 18:08:03 

    >>99
    これ、変に開き直ってる人に当たるとおばさん仲間にしてくるよ。
    30歳の時に私は60代の女性からのおばさん弄りが嫌で、10歳上の人に相談したら「30超えたらおばさんだよ!」と言われた。

    あれから数年経つけど、30でおばさんは酷いと今でも思うわ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/20(月) 19:04:25 

    22歳でもめちゃめちゃ若いわけでもないからね?

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/20(月) 19:46:37 

    >>13
    そうだよ
    田舎は過干渉気質だからね

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/20(月) 21:53:49 

    >>1
    舐められてるね
    主さんはきっといつも笑顔で話しやすい雰囲気なのかもね
    私も主さんと似たような感じで27歳で転職したときに新卒の人たちと同期ってことで新人研修とかもずっと一緒だったけどやっぱりどうやったって社会人経験してる自分のほうが落ち着いてるし心に余裕があったから
    あまり舐められなかったかも
    それでも男性で対抗心燃やしてくるひとはいたけど
    私も負けず嫌いなんでメチャクチャ努力して社内テストなどや研修、実務に入ってからは誰よりも結果をだしてた(技術職でした)
    ライバル心メラメラだった男性も俺もガル子さんに負けてられない!って言ってくれるようになって仲良くなった
    主さんもとにかく仕事をコツコツがんばってたら周りの目も変わってくるんじゃないかな
    あと私の場合年齢いじりされたら
    バハア扱いすんなよw!って笑ってかわしてた
    だってその子達からしたらババアなのは事実で真に受けてムッとしても仕方ないよね
    年上の余裕でうるせえガキ~くらいに思ってたらいいよ
    仕事でその子達の誰よりも結果だしてるって自負があったから弄られてもハイハイくらいにしか思わなかったよ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/20(月) 22:01:14 

    >>105
    わかる。
    私からすると22も29も若くて可愛いく思う。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/20(月) 23:11:07 

    ママ友でそれまでは普通だったのに
    年齢言った途端 毎回年齢いじりしてくる人いた 疎遠になった

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/21(火) 12:29:10 

    >>59 私がおばさんなら、私より年上のあなたは何なの?と聞いてみたい

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/23(木) 02:10:28 

    >>10
    自分より年下の女性をおばさん呼ばわりするおばさんも嫌だよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/01(金) 11:13:54 

    おばさんマジ無理。。
    以前バイトでババアが多い環境だったんだけど、性格が悪すぎるし容姿も汚い。自分が見向きされないからあんなに醜くなるのかな...?
    ババアは生きてる価値無いわ by男

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/01(金) 18:02:12 

    >>162
    私は29歳、クソババアだけど好きでババアになっていく訳じゃないんだよね。

    戻れるならハタチくらいに戻りたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード