ガールズちゃんねる

歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

995コメント2020/04/21(火) 00:47

  • 1. 匿名 2020/04/12(日) 17:18:18 

    生類憐みの令はどうして発令されたんですか?
    何がダメで廃止されたんですか?
    歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

    +68

    -10

  • 2. 匿名 2020/04/12(日) 17:19:39 

    魔女狩りって何を根拠にされたの?

    +72

    -1

  • 3. 匿名 2020/04/12(日) 17:19:52 

    歴女の方の好きな武将はどなたですか?

    +28

    -6

  • 4. 匿名 2020/04/12(日) 17:19:59 

    >>1
    ツタンちゃん?

    +101

    -6

  • 5. 匿名 2020/04/12(日) 17:20:05 

    ググれカス

    +8

    -113

  • 6. 匿名 2020/04/12(日) 17:20:09 

    平安時代って貴族ばかりにスポットライトが当たりがちですが、貴族って少数派ですよね?普通の人はどのような生活してたのですか?

    +208

    -3

  • 7. 匿名 2020/04/12(日) 17:20:33 

    一番イケメンだと思う歴史上の人物

    +23

    -5

  • 8. 匿名 2020/04/12(日) 17:20:33 

    やっぱり大河ドラマは戦国時代がいいですか?

    +36

    -10

  • 9. 匿名 2020/04/12(日) 17:20:34 

    芥川龍之介はデカチンで女性を唸らせたって聞くけど本当?

    +1

    -32

  • 10. 匿名 2020/04/12(日) 17:20:41 

    >>1
    徳川慶喜が、確か上手くいかないことが続き、
    助言で、動物の命を大事にみたいな事言われて、
    発令された感じだよ。

    蚊を叩き殺しただけで、死刑にされてたみたい。

    +16

    -149

  • 11. 匿名 2020/04/12(日) 17:20:53 

    >>1
    歴女ってイメージの画像じゃねぇなw

    +194

    -1

  • 12. 匿名 2020/04/12(日) 17:21:09 

    邪馬台国の場所て今も不明なの?

    +85

    -2

  • 13. 匿名 2020/04/12(日) 17:21:15 

    朝鮮人はどこで遺伝子がおかしくなったんですか??

    +118

    -22

  • 14. 匿名 2020/04/12(日) 17:21:27 

    >>5
    出前、行ってきな!
    歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

    +63

    -4

  • 15. 匿名 2020/04/12(日) 17:21:53 

    質問のレベルが高いじゃんか

    +109

    -3

  • 16. 匿名 2020/04/12(日) 17:21:56 

    実際、沖田総司はイケメンではなかったのは本当ですか?

    +103

    -2

  • 17. 匿名 2020/04/12(日) 17:22:04 

    >>13
    同じアジア人には変わりない

    +13

    -108

  • 18. 匿名 2020/04/12(日) 17:22:05 

    >>10
    徳川慶喜?
    綱吉だか吉綱じゃなかった?

    +169

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/12(日) 17:22:26 

    >>12
    群馬や

    +8

    -26

  • 20. 匿名 2020/04/12(日) 17:22:27 

    >>10
    綱吉じゃ

    +192

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/12(日) 17:22:32 

    >>1
    ん?久しぶりのツタンチャンかな?

    +41

    -3

  • 22. 匿名 2020/04/12(日) 17:22:41 

    歴女から見て一番難しいのは何時代ですか?

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/12(日) 17:23:13 

    一番面白い時代はいつですか?

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/12(日) 17:23:35 

    子供が歴史を含め社会が苦手です
    どう勉強したらいいですか?

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/12(日) 17:23:50 

    ペスト
    スペイン風邪

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2020/04/12(日) 17:23:56 

    戦国時代の戦いって
    どうやって戦場にお互いの軍をタイミングよく集めたんですか?
    「開始」の掛け声とかもあったんですか?
    おにぎりを作ってるのをテレビで見たけど
    誰が戦場に運んだんですか?

    +77

    -1

  • 27. 匿名 2020/04/12(日) 17:24:10 

    >>1
    母子で過激な動物愛護主義
    権力持っていたから下々は大迷惑

    +120

    -13

  • 28. 匿名 2020/04/12(日) 17:24:26 

    日本史と世界史はどっちが好きですか?

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2020/04/12(日) 17:24:29 

    ツタンカーメンはなんで呪うの?

    +4

    -10

  • 30. 匿名 2020/04/12(日) 17:24:33 

    歴女が少なくない?

    +44

    -1

  • 31. 匿名 2020/04/12(日) 17:25:13 

    歴史上の人物の中で誰がいちばん魅力的だと思いますか?

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/12(日) 17:25:28 

    徳川埋蔵金って日光東照宮が怪しいって言われてますがどう思いますか?

    +27

    -4

  • 33. 匿名 2020/04/12(日) 17:25:54 

    日韓の関係悪化の1番の理由

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/12(日) 17:26:06 

    私みたいなアホは、質問すら出来ない程、歴史がわかりません。
    楽しさを教えて下さい。

    +153

    -2

  • 35. 匿名 2020/04/12(日) 17:26:33 

    >>13
    本当です。
    肖像画と言われるものが残っていますが、さほどイケメンではありません。
    もっとも、今と当時ではイケメンの基準が違うと思いますが…
    後世に、早世の天才剣士としてイメージが造られた模様。

    +59

    -6

  • 36. 匿名 2020/04/12(日) 17:26:39 

    >>13
    こういう差別発言はトピズレ

    +73

    -49

  • 37. 匿名 2020/04/12(日) 17:26:43 

    日本の歴史に全く詳しくないから大河ドラマを楽しめない…

    +12

    -4

  • 38. 匿名 2020/04/12(日) 17:27:22 

    >>27
    今の猫好きが徳川綱吉の母みたいなの多い
    ネコネコって人間の迷惑全然かんがえない

    +19

    -20

  • 39. 匿名 2020/04/12(日) 17:27:31 

    >>7
    イギリス国王ジョージ6世(1895‐1952)
    現国王エリザベス2世の父

    +187

    -7

  • 40. 匿名 2020/04/12(日) 17:27:46 

    >>16
    写真が残ってないのでなんとも…
    とりあえず美男子のイメージはのちの創作で印象付けられたもの

    +90

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/12(日) 17:28:07 

    >>33
    昔日本が韓国に酷いことしたから

    +7

    -116

  • 42. 匿名 2020/04/12(日) 17:28:07 

    最強の戦国武将て誰だと思いますか?

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/12(日) 17:28:15 

    >>1
    綱吉が儒教を好んだのが大きな原因じゃなかったか

    +116

    -3

  • 44. 匿名 2020/04/12(日) 17:28:16 

    >>2
    ペストの流行などがあり、人に災いをもたらすものとして魔女のせいにされた

    +139

    -2

  • 45. 匿名 2020/04/12(日) 17:28:33 

    >>1
    徳川綱吉が極度の動物(特に犬好き)だったから。
    動物を神様扱いなど過度すぎて住民による反対が起こったから。

    +112

    -15

  • 46. 匿名 2020/04/12(日) 17:29:08 

    ベルリン五輪でヒトラーがプロパガンダのために聖火リレーを行いましたが、ナチス・ヒトラーが全否定されてる今も、なぜ残ってるのでしょうか?

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/12(日) 17:29:19 

    >>34
    その国の文化・成り立ちを理解できる、壮大な物語を見てるようだから楽しいよ

    +63

    -2

  • 48. 匿名 2020/04/12(日) 17:29:23 

    >>37
    同じ時代の大河ドラマを二、三個くらい見るとすごく理解が深まって面白いよ!

    +65

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/12(日) 17:29:34 

    好きなお城は何城ですか?
    また、好きな理由も教えてください

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/12(日) 17:29:38 

    >>6
    嘘か本当か知らないけど、平安時代ぐらいまではほぼほぼ弥生時代みたいな原始的な家に住んでたらしいって聞いたことある

    +204

    -6

  • 51. 匿名 2020/04/12(日) 17:29:47 

    >>31
    ユリウス・カエサル(紀元前100‐紀元前44)

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2020/04/12(日) 17:29:49 

    >>24
    Eテレを活用する
    歴史にドキリとかサイトに動画があるよ
    それと、歴史は漫画のシリーズがあるので取っ掛かりになる

    +56

    -1

  • 53. 匿名 2020/04/12(日) 17:30:01 

    >>34
    これがここに繋がってこう!
    みたいなの楽しめるとどんどん知りたくなるよ

    +82

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/12(日) 17:30:05 

    歴史とちょっと違うかもしれないけど、文字や言葉がどうやって生まれたのかすごく気になる。
    どう広まったのかは、人間が他方に移動したからって想像できるけど。

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/12(日) 17:30:11 

    >>2
    昔は宗教色が使ったから天変地異は悪魔のせいにされた

    +87

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/12(日) 17:30:56 

    >>10
    もしかして漫画の大奥読んでた?

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/12(日) 17:31:34 

    >>28
    ある程度詳しくなったら世界史が好きになってくる
    日本だけの歴史だと、範囲が狭いから、やはりそのうち飽きてくるからね

    +48

    -1

  • 58. 匿名 2020/04/12(日) 17:31:54 

    >>2
    数日前に、NHKのダークサイドミステリーでやってた
    記憶力が無いから詳しくは書けないけど、異端審問担当の司祭が始めた、って言ってた
    再放送すると思うよ

    +89

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/12(日) 17:32:17 

    >>2
    >>2
    災害が起きたときなどに(諸説あり)、反キリスト教で交友関係が少ない、猫を飼っている、というような理由で魔女認定された。
    ちなみに男性も対象だった。

    +96

    -1

  • 60. 匿名 2020/04/12(日) 17:32:22 

    >>12
    不明。

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2020/04/12(日) 17:32:38 

    >>24
    ざっくり流れをつかむために学習漫画を通して読むのがお勧めです。その前に基本的な地理の知識もあると内容が入りやすいので47都道府県、県庁所在地、山地山脈河川や湖など覚えているか確認しておくと何となく位置関係が把握しやすくなります。あと興味をもった時代を中心に徐々に前後の時代を把握する、まえに家族旅行で行った場所の歴史や特産物から話を広げていくと興味がもてるかも。テストの事を考えたら最後は無理やり暗記するかと思いますが参考までに。世界史も同じ要略です。

    +62

    -1

  • 62. 匿名 2020/04/12(日) 17:32:46 

    スペインかぜが流行した時も
    現在のように徹底して世界中で自粛ムードがあったのでしょうか?
    調べてもあまり情報が出てこない

    +18

    -2

  • 63. 匿名 2020/04/12(日) 17:32:54 

    >>1
    なかなか綱吉に後継が生まれなくて、モヤモヤした綱吉ママンが僧侶に相談したら、戌年生まれだから犬を大事にしたらいいかも!って言われてそうしたんじゃ。
    だから綱吉さんがお亡くなりになったら続ける意味ないしやめたのでは?昔はそんな見解だったような。

    +277

    -5

  • 64. 匿名 2020/04/12(日) 17:33:05 

    >>51
    度量深いし、人を見抜く目すごかったんだろうね

    後継者として指名した無名の18歳の若造が、クレオパトラ・アントニウスを倒し初代皇帝になるなんて漫画みたいだわ

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/12(日) 17:33:25 

    >>1捨て子にも適用されたし、悪法だけとも限らない。

    +137

    -2

  • 66. 匿名 2020/04/12(日) 17:33:43 

    >>49
    犬山城は近年まで個人が所有していたというのがロマンを感じますね。
    天守閣も現存していて趣があります。

    +46

    -2

  • 67. 匿名 2020/04/12(日) 17:34:01 

    >>8
    大河ドラマなのだから、他の時代の歴史も積極的に扱うべきです
    もう本能寺はお腹いっぱい

    +78

    -4

  • 68. 匿名 2020/04/12(日) 17:34:18 

    >>24
    東大受かった人は年表つくっていつ何のできごとがあったか整理かしてたよ

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2020/04/12(日) 17:34:30 

    >>41
    してませんが

    +44

    -4

  • 70. 匿名 2020/04/12(日) 17:34:35 

    >>62
    第一次大戦前後だったはずだしネットが発達してないから今のような自粛体制を敷くのは無理だと思うよ

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/12(日) 17:34:47 

    松村邦洋さんのラジオ好きですか?
    私は好きですが…😊

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2020/04/12(日) 17:34:59 

    >>1
    世継ぎがなかなか出来無くて
    当時のいい加減な霊媒師(だったかな?)が
    「子供のころに動物をイジメてたのが原因ですな」とか言いだして
    罪滅ぼしをしたら
    世継ぎを作れると思いこんで
    こんなバカな政策を出した。

    野良犬増えまくり、野良のやりたい放題で
    世の中メチャクチャになったから。
    …まあ、一言で言えば「どアホ将軍」ですね。

    +21

    -32

  • 73. 匿名 2020/04/12(日) 17:35:58 

    綱吉像は最近、見直されているね。

    +66

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/12(日) 17:36:00 

    >>16
    生き残った新撰組の人の「ひらめみたいな顔」という衝撃の証言を読んだ記憶がある

    +164

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/12(日) 17:36:40 

    >>33
    1番の理由とするなら、韓国政府が国民をコントロールする為に日本を利用してるのよ
    自国の問題から目を反らすのにも、悪役がいたら楽だもの

    +159

    -1

  • 76. 匿名 2020/04/12(日) 17:36:41 

    貞操帯って実際には使われなかったってほんとでしょうか?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/12(日) 17:37:01 

    >>26
    合図はほら貝
    双方が陣を張るので開戦はほら貝の音でお知らせ
    おにぎりの宅配は馬で
    よく馬に乗って果敢に戦うシーンがありますが、実際は馬は大切なので使わず下馬して弓矢や飛び道具メインだった

    +128

    -2

  • 78. 匿名 2020/04/12(日) 17:37:07 

    >>40
    イケメンであってほしいね

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/12(日) 17:37:36 

    >>16
    大体歴史でイケメンとか美女って言われてる人ほど
    大した顔じゃないらしい。

    クレオパトラも男か女か分かりにくい顔って話もあるし。

    +91

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/12(日) 17:37:54 

    尊皇攘夷と公武合体について分かりやすく教えてください。
    幕末史は苦手だった。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/12(日) 17:38:06 

    >>29
    ツタンカーメンは呪いません
    明確におかしいと断言できるほど短期間に集中して
    関係者を巡る死亡事件・悲劇的事件は発生していません

    でもね、呪いって一言を誰かが持ち出すと、
    みんながなんとなくその気になっちゃうの

    +71

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/12(日) 17:38:23 

    なぜ春画でタコの足を穴に入れた絵とかあるの?

    +10

    -3

  • 83. 匿名 2020/04/12(日) 17:38:29 

    歴史ものの映画やドラマでおすすめ教えてください!
    世界史でも日本史でも、いつの時代でも!!!!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/12(日) 17:38:33 

    >>28
    日本史
    高校の世界史は大嫌いで独自に中国史やアメリカ史の本を読んでた

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2020/04/12(日) 17:38:36 

    >>42
    どういう意味で最強とするのか分からないけど、広い意味では秀吉。やっぱり天下統一したしね。

    力で強いとなると上杉謙信か島津義弘じゃないかな

    +14

    -3

  • 86. 匿名 2020/04/12(日) 17:38:39 

    >>3
    石田三成
    上杉謙信
    直江兼続

    +17

    -2

  • 87. 匿名 2020/04/12(日) 17:38:43 

    >>24
    それは良くないと言われればそれまでだけど、わたしは戦国無双(ゲーム)で歴史を好きになり、桃太郎電鉄(ゲーム)で地理を学び、社会全般が好きになりました。
    ご参考までに。

    +91

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/12(日) 17:39:06 

    天下五剣はなぜあの五本なのですか?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/12(日) 17:39:21 

    >>79
    今でいう美人アスリートみたいな?
    今も昔も変わらんね

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2020/04/12(日) 17:39:25 

    >>82
    スケベ!
    AVでも異物挿入とかあるよ

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2020/04/12(日) 17:39:26 

    >>66
    ありがとうございます!
    個人で所有されていたお城があったんですね
    全然知らなかった
    ぜひコロナが終息したら訪れてみたいです☺️

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/12(日) 17:39:38 

    >>34です。
    個人的で良いのですが、例えばどれから?どこから?が好きですか?
    やっぱり、マンガとかの方が読みやすいですか?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/12(日) 17:39:53 

    >>46
    聖火リレーや開会式や閉会式の演出など確かにドイツの国威発揚、アーリア人の優良性を訴える意図はあったけれど、オリンピック発祥地から聖火を開催地までリレーすることによって平和の祭典として意義やホスト国の気持ちを高めるには有効だから続けられているかと。良いものは良いものとして残しているのだと思います。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/12(日) 17:39:59 

    >>2
    根拠は無いの
    告発したい人が「あいつは魔女だ!」と叫んだ時点で、
    それが根拠になるの

    +133

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/12(日) 17:40:09 

    西郷どんで知りましたが、薩摩は昔男色文化があったそうですね。
    他の地域でもあったのですか?

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/12(日) 17:40:11 

    >>76
    付けられててもこっそり合鍵作ってたらしいよ

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/12(日) 17:40:33 

    >>45
    綱吉は戌年生まれだったので特に犬を大切にするよう進言されたそうな

    +31

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/12(日) 17:40:40 

    何で明日は月曜なの?
    誰が決めたの?
    何で世界中の人が知ってるの?

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2020/04/12(日) 17:40:50 

    韓国と揉めてる歴史問題について、何が真実なのかいまいちよく分かってない。

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2020/04/12(日) 17:41:05 

    >>5
    ググレカス…ス…ス…

    すっからけっちーーーー!!!

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/12(日) 17:41:13 

    実際、厩戸の皇子と蘇我蝦夷の関係はラブラブだったのですか?

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/12(日) 17:41:37 

    >>6
    貴族は栄養状態が良いから髪伸ばせるけど、庶民は栄養状態が悪いから髪がセミロングくらいまでしか伸びなかったそうです
    だから、貴族は髪にこだわりまくったらしいですね

    +233

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/12(日) 17:41:44 

    >>7
    映画俳優っぽい

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/12(日) 17:41:49 

    >>10
    慶喜は15代将軍だよ!

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/12(日) 17:41:53 

    >>26
    おにぎりというか食料はいろんな方法で配ってたよ
    持参する人もいれば、戦場までの道のりに自分たちの城があるから、そこから食料わけてもらったり
    地元の人が作って、歩いてきた武士や雑兵に配ったり

    +61

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/12(日) 17:42:19 

    >>2
    どうにもならない事があった時
    何かのせいにして気を紛らわせていた
    その一つが魔女

    +76

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/12(日) 17:42:21 

    >>7
    ルートヴィヒ2世
    バイエルン王国の国王様
    歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

    +62

    -3

  • 108. 匿名 2020/04/12(日) 17:42:30 

    >>85
    なるほど!
    島津義弘はあまり存じてないので詳しく調べてみたいと思います_φ(・_・
    ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/12(日) 17:42:41 

    >>95
    男色は特に珍しくも無いです。

    +73

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/12(日) 17:42:42 

    >>77
    補足すると、テレビや映画のようにサラブレッドに乗って戦っていたわけではない。
    日本の在来馬の大きさはポニーくらい。
    暴れん坊将軍もポニーだったら様にならないね。
    でも平均身長も低かったのでジャストサイズだったのかもしれない。

    +80

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/12(日) 17:42:44 

    >>76
    実際に使われました

    でもほとんどの場合、妻は自分で鍵屋を呼んで
    ちゃっちゃと外しちゃいました

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/12(日) 17:42:51 

    >>16
    ヒラメ顔って言われてるね。

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/12(日) 17:42:51 

    >>94
    モテる女性はモテるのは魔女だからだって理由で魔女認定されたしね

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/12(日) 17:42:56 

    >>79
    クレオパトラは教養が高く、その時の権力者と対等に話ができたってのが大きいんじゃないかと言われてるね

    クレオパトラの一族は兄弟・親子で結婚しまくり、殺し合いしまくりで恐ろしい

    +95

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/12(日) 17:43:40 

    >>107
    ゲイじゃなかったか?
    最後らへん精神を病んじゃったよね

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/12(日) 17:44:46 

    >>52
    ドキリは元ネタでニヤニヤしちゃうw

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/12(日) 17:44:48 

    >>46
    ヒトラーが否定されてもベルリン五輪やレニ・リーフェンシュタールの
    ドキュメンタリーの素晴らしさは否定のしようがないもんね

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/12(日) 17:45:01 

    >>2ジャンヌダルクも魔女とされ、火あぶりの刑に処せられました。

    +48

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/12(日) 17:45:14 

    地下牢に鉄仮面をつけさせられて幽閉されていた人の正体は?

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/12(日) 17:45:47 

    疫病に関する日本史の面白エピソード、
    ためになるエピソードなどはありますか?

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/12(日) 17:46:04 

    >>82
    世にはマニアやフェチな人間が多数いるからです
    もっと上級者向けの絵も多数あります
    どうぞ探求してみて下さい

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/12(日) 17:46:22 

    >>95
    男色といえば信長とか武田信玄が有名。
    信玄にいたっては相手の男に浮気を弁解する手紙を送った物が今でも残ってる。

    +70

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/12(日) 17:46:26 

    >>62
    歴女じゃないけど
    日本でスペイン風邪が流行ったときの与謝野晶子の

    「政府はなぜいち早くこの危険を防止するために、大呉服店、学校、工業物、大工場、大展覧会等、多くの人間の密集する場所の一時的休業を命じなかったのでしょうか」
    「そのくせ警視庁の衛生係は新聞を介して、なるべくこの際多人数の集まる場所へ行かぬがよいと警告し、学校医もまた同等の事を子供達に注意しているのです。社会的施設に統一と徹底との欠けているために、国民はどんなに多くの避けらるべき、禍を避けずにいるか知れません」

    +113

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/12(日) 17:46:31 

    >>115
    「天上の愛 地上の恋」だね。

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2020/04/12(日) 17:47:17 

    >>120
    そりゃ今話題のアマビエ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/12(日) 17:47:18 

    >>77
    質問を読む限り知りたいのは
    どうやって双方が同じ場所に集まって戦を始めたか、であって
    戦の始まりを知らせるものは何か、ではないと思う

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/12(日) 17:47:21 

    >>16下膨れの不細工です。ググったら肖像画出て来ます。

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2020/04/12(日) 17:47:40 

    >>101
    何一つ証拠はない。まぁ、でも血筋的には幾重にももつながった親戚だけど政治的には対立もしていたけれど皇子が亡くなるまで殺し合いに発展しなかったところを鑑みると、愛憎半ば。厄介な親戚だなぁ程度だったんじゃないかな。

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2020/04/12(日) 17:47:49 

    >>83
    ラストエンペラー
    中国最後の皇帝愛新覚羅溥儀の話だよ

    映像・衣装・音楽が壮麗、主役のジョン・ローンもかなりの美形だし、話もしっかりしてる
    坂本龍一はこれでアカデミー作曲賞を獲った

    +54

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/12(日) 17:48:05 

    こんなご時世、歴史の日本と外国とのほっこりする話が聴きたいです。どうかよろしくお願いします、、

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/12(日) 17:48:56 

    >>23私は幕末です。尊王攘夷派が好きです。
    佐幕派の新選組は嫌いです。

    +9

    -10

  • 132. 匿名 2020/04/12(日) 17:49:02 

    結局のところアメリカは日本の真珠湾攻撃を事前に知っていたの?

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/12(日) 17:49:06 

    >>1
    最近では徳川綱吉の評価は変わってきています。
    評価が低い徳川綱吉だが… 近年の研究で新たな説 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    評価が低い徳川綱吉だが… 近年の研究で新たな説 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

     1月28日は旧暦のお正月。日本ではほとんど意識されることがなくなった旧暦だが、日本に太陽暦(現在の暦)が導入されたのはわずか145年前のこと。飛鳥時代から明治時代までは一貫して太陰暦と呼ばれる旧暦が...


    やがて、綱吉に嫡男が生まれるも5歳で夭逝。以後、子宝に恵まれないのは「世に対する功徳が足りないせい」と考えるようになった綱吉と桂昌院は、功徳となる改革が何かないかと考え始めた。時代はまだ、町中での辻斬り、子殺しなど戦国の風潮が残る荒れた世の中、綱吉が発布したのが「生類憐みの令」だったのである。

    「犬を殺してはならない」という側面ばかりが取り上げられている法律だが、困窮者には米を支給、病人に対する無料での治療、全国で没落した100以上にものぼる小さな寺社の復興資金の提供など、今でいう福祉的・公共事業的な側面を持つ法律でもあったと近年の研究では指摘され始めている。この時幕府が負担した費用は70万両(現在の700億~1000億円くらい)で、全資産の1/3をつぎ込んだと記録されている。

    https://toyokeizai.net/articles/amp/218147?display=b&_event=read-body

    ところが現在の教科書では、だいぶ違う。「綱吉は仏教にも帰依し、生類憐みの令を出して、殺生を禁じた。これにより庶民は迷惑をこうむったが、とくに犬を大切に扱ったことから、野犬が横行する殺伐とした状態は消えた」「神道の影響から、死や血を忌み嫌う風習を作り出し、戦国時代以来の相手を殺傷する価値観は否定された」と記述。むしろ、戦国の野蛮な価値観・風習を否定した、開明的な側面に言及しているのだ。

    +191

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/12(日) 17:49:20 

    >>127
    その下膨れのヒラメ顔ってのは結構有名な噂ですけど、本当なのかどうかを歴女のみなさんにもお伺いしたかったです。美少年でいてほしい

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/12(日) 17:49:52 

    なぜ日本や東洋の絵画は欧米と違ってリアリティーや写実性を追求する方向に向かわなかったのでしょうか?
    絵画に芸術性はもちろん大事だけど、写真が出現するまでは、情報伝達としての役割も多かったはずなのに、不思議です。

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/12(日) 17:50:29 

    >>95
    江戸時代は陰間と言う男性の売春もありましたよ。

    +56

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/12(日) 17:51:56 

    お小姓って武将にいろいろされてたんですか?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/12(日) 17:52:30 

    >>119
    そんな人がいたらしいというのが資料に残っていて、それを元に書かれた小説によって鉄仮面の男はすっかり有名に。ルイ14世の双子の弟だとかイギリス王室に連なる血筋の子だとか色々言われてますが実在はしなかったんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/12(日) 17:52:35 

    >>24今も私たちは歴史の中で生きていることを教えてあげてください。
    東京オリンピックが延期になったこと、コロナが大流行も奇しくも歴史のひとつです。

    +82

    -1

  • 140. 匿名 2020/04/12(日) 17:52:47 

    西太后は、「人豚」という残酷なことをある女性にやったのはほんとですか?
    作り話という説もあるのですが

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2020/04/12(日) 17:53:36 

    信長の最期
    様々な説があるのて

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/12(日) 17:53:38 

    >>71
    NHKのDJ日本史の事かな?
    面白いですよね。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/12(日) 17:54:43 

    >>95
    日本にはおそらく奈良時代頃より、
    僧侶・貴族・武士・町人の各階級に衆道・男色文化があります

    どちらかというと上流階級クラスタで流行したので、
    文化が洗練された場所(大寺院・城館・城郭・高級花街…)で多く存在しました
    別に薩摩に限定されたものではありません

    +65

    -1

  • 144. 匿名 2020/04/12(日) 17:54:51 

    >>138
    つまり、王位継承権があるので存在をひた隠しにされていたということなのでしょうが、デマ説もあるわけですね。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/12(日) 17:54:57 

    >>1
    ツタンカーメンマスク
    鷲とコブラいる…鷲は昔はいなかったはずなのに
    いつくっつけたの

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2020/04/12(日) 17:55:07 

    マリーアントワネットの息子の末路をこの前知って震えました
    歴史上、彼よりも残酷な目にあった貴族とか皇族とか王族はいますか?

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/12(日) 17:55:16 

    >>129
    ありがとうございます!!
    見てみます!

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/12(日) 17:55:18 

    >>135
    話それて申し訳ないけど、ゴッホは逆に歌川広重にインスパイアされたりしてるよね。

    たしかに、なんで写実主義が出なかったんだろう(顔とか特に)

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/12(日) 17:56:17 

    昔の銭湯は男女混浴だったのですか?
    西洋文化が入って別々になったのですか?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/12(日) 17:56:27 

    >>135
    難しいね、この質問は

    私は哲学の発達の有無が関係してるのかもと思う

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/12(日) 17:56:33 

    やはり藤原一族にそれまでの歴史は改竄されてしまったのでしょうか
    蘇我氏があたかも悪者風だけれど実際は違ったとか…
    そのあたり、どうなんでしょう?

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/12(日) 17:56:50 

    >>146
    司馬遷

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/12(日) 17:57:03 

    >>147
    横だけど、清のラストエンペラーフギの物語は時代に翻弄された可哀想な人だったよ、子どものうちに皇帝にさせられてたし

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/12(日) 17:58:10 

    >>146
    ロマノフ家の皇女・皇太子もかなり悲惨
    滅亡寸前の皇族の処遇は悲惨なことが多い

    +43

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/12(日) 17:58:19 

    タイムマシンがあったら、歴女のみなさんが行ってみたい時代はありますか?国内外問わず。(言語に関してはほんやくこんにゃく使用可)

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/12(日) 17:58:24 

    >>137
    蘭丸とかね

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2020/04/12(日) 17:59:31 

    >>7
    白洲次郎。
    歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

    +94

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/12(日) 17:59:33 

    >>7
    ベルギーのレオポルド3世。自ら運転する自動車が事故を起こし同乗していたアストリッド妃が亡くるという悲劇も。若く美しい王妃の死にベルギー国民は後のダイアナ妃が亡くなった時のような騒ぎだったそう。ちなみにこのご夫妻のご長男が上皇様と家族ぐるみのお付き合いがあった故ボードワン国王
    歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

    +58

    -3

  • 159. 匿名 2020/04/12(日) 18:00:03 

    >>153
    完全に傀儡だよね

    弟さんと日本のお姫さんの子孫は神戸にいるはず

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2020/04/12(日) 18:00:15 

    >>140
    女が権力を握ったこと、皇帝を蔑ろにしたことが許せない後世の歴史家が記したことだと思う。でも実際に非情だったり不条理な罰を西太后が与えていたからこそ言われているのだと思う。あと白髪三千丈のような表現をする国だからこそ過激な表現になったのかもしれません。

    +26

    -1

  • 161. 匿名 2020/04/12(日) 18:00:40 

    >>123
    横ですが、いつの時代もやってることが変わらないのですね…
    歴史の中の貴重な経験から何も学んでいないのか…😓

    +69

    -1

  • 162. 匿名 2020/04/12(日) 18:01:32 

    >>119
    実際に仮面を付けた囚人はいたようです
    素顔を見ることが出来たのが監獄長だけだったので
    かなり上級身分の囚人だったことは予測できますが、
    正体についての証明はされていません

    ここからは、歴史小説家の腕の見せ所ですね

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/12(日) 18:01:54 

    >>12
    今も判明していないよ。
    相変わらず九州説と大和説で論争中。

    近年、邪馬台国の頃と時代が近いと言われていると奈良の巻向遺跡で
    たくさんの桃の種が見付かって儀式に使われた跡では?などと話題になったけど
    大和説の決め手にはならなかったね。

    +73

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/12(日) 18:02:11 

    >>7

    若い頃のスターリン

    年取ってからは岡田真澄
    歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

    +46

    -7

  • 165. 匿名 2020/04/12(日) 18:02:34 

    >>107
    バイエルンの狂王と呼ばれてとにかく浪費家だった。
    ディズニーのお城のモデルになっているノイシュバンシュタイン城はこの人が建てた。
    芸術を愛して政治には全く興味を示さず精神を病んで最後は溺死。
    自殺か暗殺かは謎のまま。

    +52

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/12(日) 18:02:46 

    関ヶ原の戦いをわかりやすく簡潔に説明してください!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/12(日) 18:02:47 

    >>36
    でも、わが国の皇室には、
    古代朝鮮・百済の血が、
    いやというほど入ってるんだよな…(´・ω・`)

    藤原氏からして、百済系だし

    朝鮮は古代と現代では、すっかり国民は入れ替わったけど、
    パラサイト気質は、まったく変わらない

    日本の上流階級や皇族に近寄り、
    娘をそこのボンボンとねんごろにして、結婚させる

    そして自分たちはあたかも、最初から皇族だったような顔をする

    紀子さん、そしてもしかしてだけど雅子さんも、
    この手口で皇室入りした

    +6

    -46

  • 168. 匿名 2020/04/12(日) 18:03:12 

    >>152
    ありがとうございます
    宮刑はひどいなぁと思いましたが残酷かと言われると個人の捉え方かもと思いました
    Wiki読んだだけなので実際はもっと酷い感じだったのかもですよね。詳しく調べてみます

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/12(日) 18:03:53 

    >>157
    俳優のあの人に似てる!名前が出てこないけど

    この方渋くてイケメン!!横からだけど教えてくれてありがとう!!

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/12(日) 18:04:43 

    産業革命ってなんで日本じゃ起こらなかったの?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/12(日) 18:04:50 

    世界大戦は何が理由で起きたのですか?
    あまりにも難しくて大人になった今でも理解できていません。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/12(日) 18:05:18 

    >>151
    どこの国・時代も勝てば官軍
    歴史書は勝者の都合の良いように書かれる
    司馬遷の史記を筆頭に中国の正史がいい例

    実際どうであったか確認するのは至難

    +30

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/12(日) 18:06:02 

    >>42
    私は上杉謙信か毛利元就をあげたいです。

    上杉謙信にいたっては生涯70戦以上の戦いをし、2敗しかしていません。

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/12(日) 18:07:02 

    >>167
    紀子さん・雅子さんの一文は完全に邪推にしか過ぎんと思うんだが…

    +52

    -1

  • 175. 匿名 2020/04/12(日) 18:07:20 

    >>23
    世界史だと
    ロマノフ王朝末期からロシア革命直後あたり
    怪僧ラスプーチンに惑わされるアレクサンドラ皇后、ニコライ2世の4人娘(OTMA)、薄幸の美少年アレクセイ皇太子、残忍なロマノフ家皇族の多数殺害(皇后の姉は郊外の廃坑へ突き落とされ、手榴弾を投げ込まれて殺害。皇帝の弟はホテルで病気療養中に拉致されて森の中で殺害)、その後のアナスタシア生存説など映画のネタに最適
    アナスタシア・ニコラエヴナ - Wikipedia
    アナスタシア・ニコラエヴナ - Wikipediaja.wikipedia.org

    アナスタシア・ニコラエヴナ - Wikipediaアナスタシア・ニコラエヴナ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この項目では、ロシア大公女について説明しています。モンテネグロ王女については「アナスタシア・ニコラエヴ...


    ミハイル・アレクサンドロヴィチ (1878-1918) - Wikipedia
    ミハイル・アレクサンドロヴィチ (1878-1918) - Wikipediaja.wikipedia.org

    ミハイル・アレクサンドロヴィチ (1878-1918) - Wikipediaミハイル・アレクサンドロヴィチ (1878-1918)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動ミハイル・アレクサンドロヴィチМихаи́л Александровичホルシュタイン=ゴ...



    +21

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/12(日) 18:07:26 

    >>144
    実際には王家の血筋に連なるような人物は幽閉されていなかったと思います。王位継承で言えばルイ14世には弟が普通にいるし(実際王位を巡って軽く反乱紛いの事件もあった)、なにより当時は寵姫から産まれた子は公爵など王家に連なる臣下として存在を公に許されていたので幽閉まではしなかったと思われます。双子だったらどっちが兄かで揉めそうな気はしますが。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/12(日) 18:08:22 

    >>120
    奈良時代に流行して公卿の1/3が亡くなったときとかかな。

    天平9年(737)、当時、政権を握っていた藤原四兄弟(武智麻呂、房前、宇合、麻呂)全員が病死し、政治機能が一時的に麻痺。
    ※藤原四兄弟が相次いで病死したため、かつて四兄弟の陰謀によって自害に追い込まれた長屋王の呪いではと言われた。

    原因は疱瘡(天然痘)とされているけれど、史料に明記されているわけではない。
    天平7年(735)にもやはり同じような病気が流行った記録があるが、この二つの病を同一と考えるかどうかは説が分かれている。

    おそらく海外から持ち込まれたもので、遣唐使船や渤海、新羅へ派遣していた使節から広がったのではないかと。

    この疫病は東大寺の大仏(東大寺盧舎那仏像・とうだいじるしゃなぶつぞう)建立の大きな一因になっているのは間違いない。
    ちなみにこの大仏建立は聖武天皇が発願したもの。

    この辺のことは漫画だと里中満智子さんの『女帝の手記―孝謙・称徳天皇物語 』で描かれているのでよかったら読んでみてね。面白いよ。
    『天上の虹』『長屋王残照記』も併せて読むとなお面白い。

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/12(日) 18:08:50 

    >>154
    ありがとうございました
    王朝最期が書いてあるサイト読んできましたが子供たち可哀想ですね…
    でもマリーアントワネットの息子の生き地獄に比べたら…と思ってしまいました。怖すぎる

    +20

    -1

  • 179. 匿名 2020/04/12(日) 18:10:08 

    高松塚古墳って誰が埋葬されてたんだと思いますか?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/12(日) 18:10:30 

    理系だけど、歴史って勉強する意味あるの?
    センターの社会は政治経済にしたわ。
    1番役に立ちそうだし。

    +1

    -17

  • 181. 匿名 2020/04/12(日) 18:10:53 

    >>39
    はーっ!
    男前

    +64

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/12(日) 18:11:06 

    >>133
    それが正しいと思う。
    バカ殿扱いは理解できなかったか、
    政争に勝った、後世の人間の捏造
    というかイメージ誘導。

    +52

    -1

  • 183. 匿名 2020/04/12(日) 18:11:30 

    オ○ニーの語源は旧約聖書のオナンさん。

    当時は、夫が亡くなると妻が夫の弟と再婚するのが普通で、オナンさんも亡兄の妻と再婚させられたんだけど、子供は作りたくなかったから行為して、外に出してしまった。
    それで、神の怒りに触れて殺されてしまう。
    自慰は生殖を伴わない行為だからオナンさんからオナニーと名付けられた。

    結局は奥さんはオナンさんの死後オナンさんの父親と行為してるし、自分たちの感覚からしてもオナンさんはまともな方。

    神の怒りに触れて殺されて、後世自慰の名前になるだなんて可哀想すぎる。

    +66

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/12(日) 18:12:18 

    >>180
    理系は役に立ちそうだけど全く面白くないしなぁ

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2020/04/12(日) 18:12:37 

    >>178
    いやWikipediaの方がしっかり書かれてあるよ
    この人たちの最期を読むとやはりそうとう悲惨だよ
    ミハイル・アレクサンドロヴィチ (1878-1918) - Wikipedia
    ミハイル・アレクサンドロヴィチ (1878-1918) - Wikipediaja.wikipedia.org

    ミハイル・アレクサンドロヴィチ (1878-1918) - Wikipediaミハイル・アレクサンドロヴィチ (1878-1918)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動ミハイル・アレクサンドロヴィチМихаи́л Александровичホルシュタイン=ゴ...


    アナスタシア・ニコラエヴナ - Wikipedia
    アナスタシア・ニコラエヴナ - Wikipediaja.wikipedia.org

    アナスタシア・ニコラエヴナ - Wikipediaアナスタシア・ニコラエヴナ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この項目では、ロシア大公女について説明しています。モンテネグロ王女については「アナスタシア・ニコラエヴ...


    マリア・ニコラエヴナ (ニコライ2世皇女) - Wikipedia
    マリア・ニコラエヴナ (ニコライ2世皇女) - Wikipediaja.wikipedia.org

    マリア・ニコラエヴナ (ニコライ2世皇女) - Wikipediaマリア・ニコラエヴナ (ニコライ2世皇女)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動マリア・ニコラエヴナМария Николаевнаホルシュタイン=ゴットルプ=ロマノフ家1914...


    ニコライ・ミハイロヴィチ - Wikipedia
    ニコライ・ミハイロヴィチ - Wikipediaja.wikipedia.org

    ニコライ・ミハイロヴィチ - Wikipediaニコライ・ミハイロヴィチ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動ニコライ・ミハイロヴィチНикола́й Миха́йловичホルシュタイン=ゴットルプ=ロマノフ家ニコライ・ミハイロヴィチ...


    +11

    -1

  • 186. 匿名 2020/04/12(日) 18:14:29 

    >>170
    産業革命の基盤となる動力源の発明がなかったため

    西洋文化・技術が導入された明治になってから
    富国強兵が叫ばれましたが、
    これは産業革命の側面をもっているように思われます

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/12(日) 18:14:33 

    >>26大きな戦だと、大人数の行軍が通れる広い道のルートが少ないし、見晴らしが良いとか隠れやすいとか戦略的に戦いやすい場所に相手が来るまで留まったりして戦場が決まる。開始の合図もあって、まず勝どきあげて、味方の戦意をあげてから相手に自己紹介して、悪口言い合ってから始まる。日が暮れると終わって、翌日の戦の準備とかしてたらしい

    +59

    -1

  • 188. 匿名 2020/04/12(日) 18:14:36 

    >>179
    稗田礼二郎によると、

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/12(日) 18:15:08 

    >>142
    そうです!それです!ありがとうございます
    面白いですよね
    私はあまり歴史に詳しくないのですが、楽しく聴いて勉強してます📗😊

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/12(日) 18:15:14 

    >>185
    ありがとうございます!
    Wikiじゃなくて幽閉→銃殺って淡々と書いてあるサイトだけ読んでました
    怖いけど今から読んでみます

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/12(日) 18:15:15 

    >>155
    ①古代エジプト。ナイルの賜物がどんなものか見てみたい。と言うよりも当時の食生活がかなり豊かだったらしいので食べてみたい。
    ②唐、長安。国際都市と言われており今よりも自由でのびのびとした文化が花開いていたらしく、それが見たい。
    ③大英帝国エドワード朝。カラーで再現された映像が凄く現代的で驚いたから。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/12(日) 18:15:22 

    >>180
    国立文系は社会2科目だから、
    政治経済+日本史or世界史
    って組み合わせの人多いよ。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/12(日) 18:15:37 

    >>3
    黒田長政
    立花宗茂
    北条氏康

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/12(日) 18:15:59 

    >>82
    今で言う触手ものなんじゃないかな?
    歴史は詳しくないけど、エロはまあまあ

    エロを見る時に、男の体が邪魔と考えた人が思いつく表現なんだと思う

    +23

    -1

  • 195. 匿名 2020/04/12(日) 18:16:35 

    >>81
    なんでそんな噂が出たんだろうね?ツタンカーメン可哀想!

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/12(日) 18:17:45 

    >>2
    目的はカトリックの絶対統治の確率と強化の為です。異端者を葬る、カトリックの教義と合わない主張をする人間、反抗的な人間を葬るためです。
    また同時に、圧政化でのガス抜きも目的の1つです。共通の敵を作ることで庶民の意思統一を図るのです。

    +49

    -3

  • 197. 匿名 2020/04/12(日) 18:17:50 

    >>180
    大学入試で一番いらないと思ったのは古文漢文だわ。
    歴史はまだ過去の成功や失敗を学んで現代に活かせる気がするし。

    +3

    -8

  • 198. 匿名 2020/04/12(日) 18:18:45 

    >>180
    歴史好きだけど教科書とかに載るようなこと以外はそこまで役に立たないかな。ただ歴史知ってると史跡や城に行ったときにわくわくする

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2020/04/12(日) 18:18:57 

    なんで魔女狩りって始まったの?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/12(日) 18:19:11 

    >>174
    (´・ω・`)つ
    紀子さま実家の「グレーな交際関係」が物議 パチンコ業界や朝鮮総連、裏社会などと「濃厚」な繋がり – 皇室ニュース「こうろぜん」
    紀子さま実家の「グレーな交際関係」が物議 パチンコ業界や朝鮮総連、裏社会などと「濃厚」な繋がり – 皇室ニュース「こうろぜん」kourozen.com

    紀子さま実家の「グレーな交際関係」が物議 パチンコ業界や朝鮮総連、裏社会などと「濃厚」な繋がり – 皇室ニュース「こうろぜん」 紀子さま2020.01.28紀子さま実家の「グレーな交際関係」が物議 パチンコ業界や朝鮮総連、裏社会などと「濃厚」な繋がり ツイートシ...


    ★紀子さまの母親は静岡駅南在日朝鮮人部落のご出身。  - アカツキですけど
    ★紀子さまの母親は静岡駅南在日朝鮮人部落のご出身。 - アカツキですけどblog.goo.ne.jp

    川嶋辰彦(かわしまたつひこ、1940年4月20日-)は、日本の経済学者。学位はPh.D.inRegionalScience(ペンシルベニア大学、1971年)。称号は学習院大学名誉教授。研究の専門は、空間経済学、統計学、計量経済学。主要な研究テーマは、都市化、最適交通混雑税、地域発...


    RAPT |   皇太子妃「雅子」様は創価学会員。その祖父は水俣病を広めたチッソ株式会社社長「江頭豊」。この事実をタブーとする日本とは?
    RAPT | 皇太子妃「雅子」様は創価学会員。その祖父は水俣病を広めたチッソ株式会社社長「江頭豊」。この事実をタブーとする日本とは?rapt-neo.com

    RAPT | 皇太子妃「雅子」様は創価学会員。その祖父は水俣病を広めたチッソ株式会社社長「江頭豊」。この事実をタブーとする日本とは?HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout U...


    +2

    -31

  • 201. 匿名 2020/04/12(日) 18:19:30 

    >>167
    雅子様は嫌がってたよね
    皇太子(当時)がかなりごり押しで折れた、って印象だし。

    +43

    -5

  • 202. 匿名 2020/04/12(日) 18:19:33 

    >>134

    ゼミの担任が新撰組屯所の隣に実家がある人だったんだけど、掃除してたらひいおばあちゃんの日記らしき本が出てきて何か歴史的発見があるんじゃないかと専門家に見せたら「これは土方歳三と沖田総司の男性同士の官能小説ですね」って言われたらしくて何百年たっても腐女子はする事同じなんだなって…さ



    反響が凄いので補足するとそのひいおばあちゃんは生前「土方は滅茶苦茶イケメン、目が合ったら妊娠するって言われてたし遠巻きにも直視出来ない心臓止まるし沖田総司は体の線が細くて美しい(但し顔はイケメンではない)」的な事おっしゃってたそうですよ。

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2020/04/12(日) 18:20:49 

    >>131
    おおー私も幕府軍よー
    大概、幕末は新撰組すきって言うのよ。
    無血開城泣けるよね、勝海舟と西郷の話し合いあっての平和的幕末だったと思う

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2020/04/12(日) 18:20:55 

    >>200
    辺な絵文字で気持ち悪いのよ。
    皇室トピに行ってくれない?

    +14

    -2

  • 205. 匿名 2020/04/12(日) 18:21:13 

    >>191さんがものすごく知的なのか垣間見れる。

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/12(日) 18:21:31 

    >>180
    役に立つ立たない以前に、今の世界の前提と成り立ちを勉強することだから必要だと思うけど


    +10

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/12(日) 18:21:46 

    >>126
    横ですが…
    >どうやって双方が同じ場所に集まって戦を始めたか

    これはお互いの進軍コースや立地によりますね。
    まずどちらかが開戦に向けて準備をしだす。
    戦準備を始める様子や挙兵した、進軍を開始したなどの情報は敵国に漏れる。それに応じて迎え討つ敵国も動く。
    国盗りでも城攻めでも、攻めやすい場所・守りやすい場所などはある程度決まってくるので、双方の戦略・戦術のかけ引きによりおのずと最終決戦の場が決まる、という感じ。

    何処何処で戦しようぜ!何日何時に待ち合わせな!というわけではない。

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/12(日) 18:22:03 

    >>42
    軍神って言われた上杉謙信か人生で一度も傷をおったことがないって言われた本多忠勝かな?

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/12(日) 18:23:16 

    >>7
    在原業平

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/12(日) 18:23:37 

    >>72
    野良犬はちゃんと当時の保護シェルターみたいなところに集めて管理してたから野放しにしてたわけじゃないらしいよ。

    +31

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/12(日) 18:23:47 

    >>195
    ツタンカーメン発掘のプロセスは、当時新聞で大々的に報じられ
    一般の人々の間でも話題になりました
    関係者のその後についても同様です

    その分、好き勝手にスキャンダラスな噂話をまき散らす人も多かったでしょうね

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/12(日) 18:24:11 

    >>134
    すごーい!!

    でも近藤局長とBL考えられるくらいだから沖田もそれなりだったのでは...? (イケメンとブサイクのBLは盛り上がらないのではと推測)


    平安時代も腐女子いたらしいね。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2020/04/12(日) 18:24:20 

    >>119
    ハリー・トンプソンの「鉄・仮・面 歴史に封印された男」をお薦めします。現在ではこの本の説が有力となっているようです。推理小説を読むようで面白かったですよ

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/12(日) 18:24:35 

    >>1
    ツタンカーメンを無駄に使うと死の谷から呪いが来ますよ。

    +8

    -2

  • 215. 匿名 2020/04/12(日) 18:25:25 

    >>170
    日本でも産業革命起こってるでしょ
    中学の歴史の教科書にもちゃんと載っているよ

    ちなみに高校世界史の教科書では
    産業革命は
    イギリス→ベルギー→フランス→アメリカ合衆国→ロシア→日本
    の順に成し遂げられたと解説されている

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/12(日) 18:27:10 

    >>38
    石田ゆり子みたいな人だったと思えばいいのかな?

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2020/04/12(日) 18:27:57 

    >>6
    平安庶民…といっても京都の限られた地域(御所周辺)だとは思いますが。京都の洛中と言っていいのは中京区、上京区くらいだそうです。
    歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

    +61

    -2

  • 218. 匿名 2020/04/12(日) 18:28:21 

    >>39
    映画にもなってましたね
    英国王のスピーチ

    +68

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/12(日) 18:29:32 

    >>186
    西洋はたまたま社会的に偉い人が発明したから革命がおこったってことですか?
    あと富国強兵は西洋のスローガンをそっくりそのままパクっただけなんですか?

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/12(日) 18:30:39 

    >>83
    フィクションだけどJIN-仁が幕末の時代背景が分かるし伝染病のコロリとか出て来て今見ると更に感慨深いんじゃないかな
    私はこのドラマから歴史に興味がでました。
    今週末から再放送始まるらしいよー

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/12(日) 18:31:08 

    >>180
    学問を役に立つか役に立たないかという見方でしか判断できないなら自分が役に立ちそうだと思うものしか学ばなければいいんじゃないの?
    自分が何を求めて学ぶかは自分の勝手。
    同じように他人が何に価値を見出して学ぶかは他人の勝手。

    歴史だっていろんな分野が絡み合っているから研究することで今後に生かせる技術はあるよ。
    1300年前の技術が支える東京スカイツリー - ハイテクジャパン - キッズ・ウェブ・ジャパン - Web Japan
    1300年前の技術が支える東京スカイツリー - ハイテクジャパン - キッズ・ウェブ・ジャパン - Web Japanweb-japan.org

    東京スカイツリーに使われている技術とは? 五重塔でも使われていた制震技術「心柱」、そり・むくりなど最新技術と伝統的構法が出会った日本の耐震技術、建築技術を紹介します。


    >東京スカイツリーでは、最新の制振技術が採用されています。その名も「心柱制振」です。
    聞き慣れない言葉かもしれませんが、「心柱(しんばしら)」とは日本の古い建造物である、三重塔や五重塔などの多重塔で使われている柱のことを指しています。


    また、この時代からこの国との交流があったのでこのときに言語や文化、建築技術などにこのような変化が生じたとか、発掘された木簡や器から当時の文化水準や技術力などが伺えるなど視点を変えたら生かせるものはある。

    それに今の技術や研究しても再現できないものも多い。
    ロストテクノロジーまとめ!現代科学でも説明できない失われた技術10選 - 雑学ミステリー
    ロストテクノロジーまとめ!現代科学でも説明できない失われた技術10選 - 雑学ミステリーzatsugaku-mystery.com

    ロストテクノロジーまとめ!現代科学でも説明できない失われた技術10選

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/12(日) 18:31:53 

    >>6
    本当の一般庶民はおそらく概ね、農業・林業・漁業などの一次産業従事者と、それらを加工する二次産業の人達が大半だと思います。貴族政治政権下では、地方の徴税・荘園管理・警備を目的とした代官を派遣していました。守護地頭ってやつです。ただ、その人たちは中央に帰っても出世の見込みはないので、任期満了になっても帰らなくなっていきました。地方に留まった方がおいしいからです。そこから武士に発展したのです。

    +84

    -2

  • 223. 匿名 2020/04/12(日) 18:33:39 

    >>212 です

    >>202 さんにむけて発言したつもりかアンカー間違えてました

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/12(日) 18:36:16 

    >>172
    そうですよね…
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/12(日) 18:37:25 

    >>222
    俺たちはこの地方の用心棒だ!武士だ!とか名乗るきっかけになった出来事とかあるんですか?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/04/12(日) 18:37:29 

    >>12
    不明ですが、中国朝鮮半島との位置関係から考えても、九州が自然ですね。強い武器や最新の農耕技術はそこから入ってきますから。九州から東遷し、出雲を倒して、近畿地方に進出したと考えるのが一番自然です。

    +87

    -9

  • 227. 匿名 2020/04/12(日) 18:38:49 

    >>49
    1937年のディズニー映画『白雪姫』の白雪姫城のモデルとなった、
    スペインのセゴビア城
    900年の歴史を持ち、世界遺産にも登録されている

    +48

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/12(日) 18:39:24 

    >>219
    横から。西洋のは、もともと手縫いでちくちくマスク作ってたところをミシン導入!って感じなんだけど、日本はマスクって物がもともとなかったところにマスクをミシンで作る!マスクとミシン同時に導入!って感じかなぁ…

    +0

    -2

  • 229. 匿名 2020/04/12(日) 18:40:54 

    >>23
    どこも好きだけど、戦国と明治~昭和

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/12(日) 18:41:33 

    歴史上の中、イケメンでヒモみたいな権力者っていたんですか?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/12(日) 18:42:15 

    >>51
    私も世界史なら断トツ。
    日本なら信長

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2020/04/12(日) 18:42:36 

    >>5
    お前がな‼️

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/12(日) 18:44:03 

    >>172
    そだね。
    歴史書に対して文学(詩、短歌、物語・小説)なんかはそれとなく当時の政権批判や悪い点を入れていたりするからもし存在するなら併せて読むとみえてくるものがあったりする。
    ただ、文学はそのまま史実とみなすわけにはいかないし、作者の個人的な思想や意見が入るので難しいところ。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/12(日) 18:44:56 

    世界史をひとつの物語として見たとき、盛り上がりどころは
    ローマ帝国の勃興・フランス革命による市民革命の始まり・第二次世界大戦
    あたりかと思うのですが、歴女的にはどうですか?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/12(日) 18:45:36 

    >>7
    新撰組・副長 土方歳三
    歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

    +52

    -1

  • 236. 匿名 2020/04/12(日) 18:45:50 

    >>1
    なんか平和になって
    試し斬りとか言って動物を斬りまくってたとか
    幕府転覆を狙ったやつらの武器収集を
    管理する目的もあったとか
    見たような気がします

    調べずに書くけど

    +11

    -3

  • 237. 匿名 2020/04/12(日) 18:46:36 

    >>230
    女性の権力者に「イケメンなのを利用してヒモとなった権力者」は、そこそこいる。
    ロシアのエカチェリーナ2世や唐の則天武后は年老いてから二十代のイケメンを寵愛してる。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/12(日) 18:47:09 

    >>157
    奥さんが白洲正子ってのがカッコよすぎる

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/12(日) 18:47:50 

    >>161
    ウォーレン・バフェット
    『我々が歴史から学ぶべきなのは、人々が歴史から学ばないという事実だ。』

    +58

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/12(日) 18:47:55 

    >>237
    今も昔も変わらない笑

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/12(日) 18:48:19 

    >>234
    私は平安時代やロココ全盛期の貴族文化とか、物語としては盛り上がり所じゃないかもしれない時代の歴史が好き!
    戦争系は華やかさがなくて入り込めないんだよね。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/12(日) 18:48:26 

    >>104最後の将軍ね。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/12(日) 18:49:18 

    >>202
    今でもBLジャンルで
    圧倒的イケメン✕フツメンorブサメン
    みたいなの人気あるもんね

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2020/04/12(日) 18:49:20 

    >>228
    ということは西洋は富国強兵ではなく
    少し違った一歩進んだスローガンを打ち立ててたってこと?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/12(日) 18:49:26 

    >>167
    百済や任那は今の韓国、韓国人と一緒にしてはいかん。

    +47

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/12(日) 18:49:48 

    >>219 
    産業革命は、
    社会の複数の要因(人口増加・世界貿易…)が絡み合って発生しましたが、
    新しい動力の発明こそは必須の要因です

    欧州の産業革命は、
    より効率的に物を生産し利益を上げるという経済基盤からスタートし、
    それが結果的に国家国権を強くする結果となりました

    明治日本は、とにかく列強に並ぶべく富国化をめざしましたが、
    そのために不可欠の要素として、生産業の強化=欧州の産業革命の導入もありました



    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/12(日) 18:52:58 

    >>4
    >>21
    主です。すみません。
    ツタンちゃんではありません( ˊᵕˋ ;)💦
    でも、ツタンカーメン好きですよ!
    いつもツタンカーメントピ見てます!

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/12(日) 18:53:26 

    >>169
    渡部篤郎とか

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/12(日) 18:54:11 

    >>220
    おお〜横だけどJINの再放送情報知らなかった
    ありがとう
    今にぴったりだね

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/12(日) 18:54:58 

    >>95
    前田利家が
    信長様はすごかった

    みたいなん手紙あったと思いますよ

    +29

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/12(日) 18:56:25 

    ちなみに、綱吉は『忠臣蔵』ん時の将軍。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/12(日) 18:58:27 

    >>230
    フランスのフィリップ美公(フェリペ1世)、ルイ12世あたりは有名じゃないけどイケメンだけどヒモ気質だなぁと思う。どちらも国王だけど奥さんの方が血筋も権利もあるのに浮気するやら幽閉するやら無理やり離婚するやら。政略結婚だったし浮気も普通の時代だけど、なかなかヒドイ。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/12(日) 18:58:32 

    >>234
    世界大戦は第二次より第一次かな
    まだ牧歌的な面影を少しは残していた戦争も、毒ガス・戦車・塹壕などなどのキーワードと共に大量殺戮の場へと完全に移行してしまった。
    日本は東の果てでドイツ領にちょっかい出す程度のことしかしてないから、歴史教科書的にはあんまり馴染みがないよね。
    日露戦争の頃まではまだお馬さんがパカポコしてたのよ。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/12(日) 18:59:28 

    >>199
    社会への不安感、生活の危機感、隣人への嫉妬感・・・
    こういう感情が蔓延すると、人間はどこかに怒りのはけ口を求めます
    特に「俺たちこそが正義だ!」との立ち位置だと、一層ラディカルになります

    歴事上何度となく繰り返されてきたこの社会的ヒステリーが、魔女狩りの要因です

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/12(日) 18:59:30 

    >>246
    ありがとうございます!
    新しい動力の発明ということですが
    元は国策としてスタートしたのが始まりってことですか?
    またこの考えに至った要員に人口増加と世界貿易とありますが
    決定打となった問題は各国との世界貿易とかになるのですか?
    現代の国のランク付けになったこの出来事はとても興味があります

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/12(日) 19:00:11 

    >>22
    日本史なら南北朝時代。
    しょっちゅう優勢劣勢が入れ替わり、似たような名前の人間がアチラについたりコチラについたりするから、混乱する。

    +46

    -1

  • 257. 匿名 2020/04/12(日) 19:02:12 

    ギリシャはなぜ経済破綻したんですか?

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/12(日) 19:05:34 

    どうして外国人は原爆で大勢の日本人の命を奪ったくせに、更に日本に移住してまで日本人イジメして奴隷扱いして毎日容赦無く苦しめるのでしょうか?
    受傷して病院通いと寝たきりの日々になりました。
    私だったら異国に住めばそこに感謝するけどな。言い掛かり付けて脅迫したりしない。
    それと海外はどうして人格障害が多いのですか?それが治安が悪い原因ですが。

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2020/04/12(日) 19:07:09 

    >>254
    ひどいなぁ…八つ当たりか…

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/12(日) 19:08:20 

    >>257
    前年に起こったリーマン・ショックが小国ギリシャに大きな影響を及ぼしたから

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/12(日) 19:09:01 

    >>34
    教科書に載ってるような歴史じゃなくても、服、お菓子、絵画、色々な物に歴史があるからまずは自分の好きな物の歴史を調べてみたら?

    そこから当時の生活とか歴史的な背景とか調べると面白いよ。

    +44

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/12(日) 19:12:26 

    >>37
    知らない方が先入観なく見られるから楽しいかもよ。

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/12(日) 19:14:52 

    >>258
    あなたはあなたの頭を心配なさい。病院でのカウンセリングをお勧めします。

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2020/04/12(日) 19:14:58 

    大奥って他の後宮と何が違ってたんですか?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/12(日) 19:16:06 

    >>32
    たぶんないですよ・・・埋蔵しておけるような財政ではなかったはずだし、そもそもあるなら幕末にとっくに使っていたかと。しかもそんな江戸から遠くにあってはいざというときに取りに行くことさえできませんよ。目立って動けないような危機にそんな悠長なこと無理です。

    +62

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/12(日) 19:16:42 

    >>258
    人格障害、というもの自体が存在しませんよ。
    便宜上DSMにはありますが

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2020/04/12(日) 19:16:58 

    >>230
    アレが大きくて(下品でごめん)権力を得たと風聞がある人で知ってるのは、日本だと弓削道鏡、ロシアだとラスプーチン、中国だと長信侯(始皇帝の母親に取り入った)辺りかな。
    真偽は不明だけども。
    こんなことで歴史に名を残したいと思う神経は理解できないけど、男子的には本懐なのかね。

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2020/04/12(日) 19:17:06 

    >>258
    がるちゃんやってる暇あったら病院行った方がいいよ
    本気であなた病んでると思う

    +7

    -2

  • 269. 匿名 2020/04/12(日) 19:18:21 

    >>252
    フィリップ美公はフランスじゃなくてネーデルラントだよ?

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/12(日) 19:18:51 

    >>210
    中野だよ~。お犬様の像があるよ。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/12(日) 19:23:45 

    小中高校も、歴史は第二次世界大戦を詳しく教えないのは、不都合なことがあるから(特に戦勝国に)っていうのは本当ですか?

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/12(日) 19:25:01 

    >>263
    >>266
    >>268
    外国人に怪我させられ病気にさせられ、CTやMRIでも異常が確認出来ていますよ!医者も外国人を問題視しています。何故日本で日本人イジメを受けなければならないのか。海外じゃあるまいし。

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2020/04/12(日) 19:25:32 

    中世とか近世の意味がわかりません!

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/12(日) 19:25:32 

    >>248
    それだ。ありがとう。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/12(日) 19:26:10 

    >>272
    ちょっと本気で心配。マイナスも付けづらいレベル。

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2020/04/12(日) 19:26:40 

    >>271
    そうなの?
    ただ単に年度末でバタバタするからだと思ってた
    日本は歴史長いからどっちにしてもあんまり細かいとこまでやれないよね
    アメリカとかめっちゃ細かいって聞いたことがある

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2020/04/12(日) 19:27:11 

    >>255
    ヨーロッパの産業革命は、民間主導でスタートしました
    (もちろん、個別では国がバックアップした懸案もありましたが)

    そして産業革命が進むにつれて、まさに革命の名の通り、急速に社会が変貌をします
    国家という機構の一部に取り入れられ、国家と共に発展をします

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/12(日) 19:27:25 

    >>248
    ほんとだ、めっちゃ似てる

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/12(日) 19:27:44 

    なんでトルコは親日国なんですか?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/12(日) 19:28:42 

    >>25
    スペインかぜは戦争を終結させた感染症。
    細く長い溝を掘って進軍していた。雨が降り、不衛生な状況で発生したインフルエンザが変異して物資に付着したウイルスが世界中に飛んだ。(物資の箱に付着したと見られる)
    戦時中なので、情報は規制され中立であったスペインで報告がなされたため、スペインかぜと言われる。
    全世界の3分の1の人がかかった。

    +23

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/12(日) 19:28:44 

    >>3
    武田勝頼・伊勢新九郎盛時・太田道灌・間宮康俊

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/12(日) 19:30:41 

    >>280
    スペイン風邪はその後どうなったの?

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2020/04/12(日) 19:30:44 

    >>34
    ファンタは第二次世界大戦中のドイツで作られた。コーラを作ろうとしたけれど、材料無くて試行錯誤して出来た飲み物。

    +42

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/12(日) 19:31:50 

    >>230
    新羅の真聖女王の伯父兼愛人の金魏弘

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/12(日) 19:32:22 

    >>279
    1890年に和歌山沖でトルコのエルトゥール号が遭難した際に
    救難救助したのをいまだに感謝してくれているから。

    +26

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/12(日) 19:33:04 

    >>6
    地方は竪穴式住居みたいなものだったようです。占いや見栄に振り回されていた貴族より衛生面でも食生活でも充実していたという話があります。

    +112

    -1

  • 287. 匿名 2020/04/12(日) 19:33:08 

    >>276縄文・弥生時代こそ要らね

    +3

    -9

  • 288. 匿名 2020/04/12(日) 19:33:53 

    >>280
    なんでスペイン風邪やペストやらの感染症がどんどん広がって全人類が死滅に至らなかったんだろう?
    どうやって収束に向かったんだろう??
    特効薬が開発されたわけでもないだろうし。

    歴史トピっていうより、コロナトピででも聞いた方がいいのかもしれないけど、疑問です。

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/12(日) 19:34:11 

    >>92
    マンガはオススメ
    スルスル頭に入るし、ドラマチックに表現されてるしるから面白いし、史実と漫画の差を探すのも楽しい
    試験を受けるわけでなし、楽しんだもの勝ち

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/12(日) 19:34:55 

    >>282
    日本では3回のピークを迎え、終息。

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/12(日) 19:35:22 

    >>287
    そう?わたし縄文時代すきだよ。
    できれば縄文時代の暮らししたい。
    ドングリのクッキー作ったりマンモスを狩りたい。

    +23

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/12(日) 19:35:49 

    >>120
    明智光秀の許嫁が天然痘にかかって顔に痕が残ってしまったので、先方の両親がそっくりな妹と結婚するよう勧めたけど、断って当初の約束通り結婚したそうです

    +41

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/12(日) 19:36:00 

    >>290
    3回もピークがあったのか…

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2020/04/12(日) 19:37:38 

    >>288
    集団免疫ってやつじゃないの?
    今回イギリスが人為的にやろうとして医者にブチ切れられて速攻撤回してた

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/12(日) 19:37:43 

    >>18
    お犬さまは綱吉公だね
    戌年生まれだし

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/12(日) 19:38:02 

    ちょっとズレた質問ですが、姥捨山って本当にあったのでしょうか?

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/12(日) 19:38:53 

    >>13
    それは朝鮮人である貴方ご自身が一番よく知ってらっしゃるのでは?

    +15

    -8

  • 298. 匿名 2020/04/12(日) 19:40:06 

    >>273
    近世:
    一人の君主が安定した政治機構(宮廷)で政を執り、
    その権限が国家に行き渡るようになった時代

    中世は、日本史と世界史でかなり定義が違う感じ

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/12(日) 19:40:08 

    >>130
    エルトゥールル号はご存知ですか?
    エルトゥールル号遭難事件 - Wikipedia
    エルトゥールル号遭難事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    エルトゥールル号遭難事件 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項検索エルトゥールル号遭難事件1890年(明治23年)9月16日に和歌山県紀伊大島東方海上で発生した帝国軍艦の海難事件。言語ウォッチリスト...

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/12(日) 19:40:26 

    >>296
    長野県にあったらしい。

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/12(日) 19:40:57 

    >>146
    イラクのファイサル2世をはじめとするイラクの王族
    大使館に逃げ込んで難を逃れた何人かを除き全員革命で殺されてる
    歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/12(日) 19:41:42 

    >>17
    これにマイナス付けてるのはネトウヨなの?
    でも事実じゃん
    アジア人以外の人が日本人と韓国朝鮮人の区別が付くとでも思ってるのかアホ共

    +10

    -27

  • 303. 匿名 2020/04/12(日) 19:43:31 

    >>252
    あの時代の女性はただの子供を産むための道具
    めちゃくちゃ地位が高い女性すらそう
    マリア・テレジアみたいな好きな男性と幸福な結婚できたなんて稀なんだろうね

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/12(日) 19:43:50 

    >>298
    ありがとう〜
    ここから近世です!って教えられても?ってなってた。ウィキみてもよくわからなくて…
    センキュー♡!

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/12(日) 19:44:26 

    >>159
    福永嫮生氏は西宮市在住
    ラストエンペラーの姪が雅子さまに渡したアサガオの種 | 女性自身
    ラストエンペラーの姪が雅子さまに渡したアサガオの種 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】「日中友好に生涯を捧げた父と母が愛した庭でしたから、若い世代の方々が、この庭を通じて、隣国や平和への関心を持つきっかけとなっていただければと願うのでございます」兵庫県西宮市の武庫川女子大学附属中学・高校にある「日中友好の庭」。2月半ばの...

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2020/04/12(日) 19:45:27 

    >>275
    触れてはいけない

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2020/04/12(日) 19:47:22 

    >>219
    横だけど、地理的なことも関係していると思う。
    日本はなぜ「極東」なのか?「スタンダード世界地図」のススメ - まぐまぐニュース!
    日本はなぜ「極東」なのか?「スタンダード世界地図」のススメ - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    日本はなぜ「極東」なのか?「スタンダード世界地図」のススメ - まぐまぐニュース! 国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼MAG2 NEWS 執筆陣紹介有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULTURE日本と世界のヤバい受験事情ADMISSION良くも悪く...


    日本は欧米から見ると「極東」と呼ばれる位置にあり、さらに島国。海に守られて他国に侵略されにくい反面、文化の交流があまり盛んではない。
    また、資源もそれほど豊かというわけでもない。

    シルクロード(ユーラシア大陸の東部と西部のあいだで人やモノがよく行き来したライン)を伝わって物や文化、宗教などいろんなものがたどり着く最終地点が日本と言われている。

    北アメリカ大陸やユーラシア大陸などあの辺は陸続きだから昔っから領土争いしているのよ。
    そして物流や人、貿易など交易もそれなりに盛ん。

    そんな条件の位置にある国や民族は国力をつけて戦争に強くならないと侵略されて国が潰されるから強い武器や兵器、優れた軍事船などを常に開発し続けないといけないという事情もあったと思う。
    あとそうした物を作る資源やエネルギーもあるところにはあった。
    戦争による発明、軍事技術が他の分野に大きな発展をもたらす影響は大きい。

    日本は海に守られて他国から侵略されるという危機的状況に陥ることが少なく(元寇はあったけど)、徳川が日本統一を果たして250年近くまあわりと平和な日々を送っていた。
    また、一応海外との貿易も幕府の許可なしではできなかった。(一部の藩は隠れて貿易していたけど)

    しかし黒船来航によって、海外からの侵略が現実のものになってきたので国を守るために早急に海外の列強に負けないくらい近代化を進めないといけなくなったので必死で西洋の学問を学び、技術を取り入れて近代化を果たそうとした。

    一応、日本にも江戸時代後期から明治にかけての発明家である田中久重(からくり儀右衛門と呼ばれた)という人がいて、その人は日本で最初の民間機械工場、芝浦製作所(東芝の重電部門の前身)の創業者です。

    あと、ネット探してたらこんな記事もあったので興味あったら読んでみてね。

    18世紀、なぜ産業革命は中国や日本ではなく英国で起こったのでしょうか?

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/12(日) 19:48:20 

    時代や将軍の名前は、どうやって覚えるのが早いですか
    何とかの戦いは誰と誰とか言われても全然分からない

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/12(日) 19:48:26 

    >>196
    ただそれだと植民地時代のアメリカにおける魔女狩りの説明ができない
    アメリカではプロテスタント勢力下の地域で魔女狩りが発生してるし

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/12(日) 19:49:03 

    >>291
    ガルちゃんないけどいいの?

    とか言ったけど私も縄文時代結構好きだよ〜
    でも不器用だから獲物に忍び寄ってる途中で「カサ」とか音立てて逃げられ仲間に詰られたり、土器づくりもセンスなくて「何その模様w ダッサw!」と笑われそう。

    +35

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/12(日) 19:50:06 

    >>285
    ありがとうございます
    義理堅い国なんですね

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/12(日) 19:52:30 

    >>308
    江戸時代はよしながふみの「大奥」を激押しする。
    時代は子供の歴史漫画でザッと流れを把握して、自分の生まれた年から100年前は何があった、200年前は何があった…と遡ると覚えやすかった。

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2020/04/12(日) 19:54:06 

    >>132
    知ってた
    大学院にいた頃にこれがアメリカで出版されて早速買い求めて読んだのを覚えてる
    今は翻訳で読めるようになったけど
    歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/12(日) 19:54:13 

    >>277
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/12(日) 19:54:42 

    >>288
    どんな疫病も、人類を絶滅させる前には収束します
    ・人類の側に免疫が出来るから
    (今回のコロナも人類の7割に免疫ができれば収束するらしい)
    ・人類を滅ぼすと宿主が一つ消失してしまうので、疫病側に不利だから

    +66

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/12(日) 19:55:17 

    >>267
    でもさ、女性の権力者がイケメンや若い男を寵愛するとめちゃくちゃに言われるけど、男性の権力者が美人や若い女性にうつつを抜かしてもそこまで批判されないよね。
    寵愛によって国が傾く事態になればどちらも批判されるだろうけど、それにしても色恋や残虐な行為も同じようなことをしても女性のが悪く言われがちだと思う。
    権力者の地位に立っているのは圧倒的に男のが多いだろうに、そこら辺は性別による差別を感じるわ。

    +23

    -2

  • 317. 匿名 2020/04/12(日) 19:56:36 

    >>310
    土器作りたいねぇ
    遮光式作ったら人気者だよ。

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/12(日) 19:58:53 

    >>202
    これ嘘松だよ
    まだ騙されてる人いるんだなぁ。。

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2020/04/12(日) 19:59:11 

    >>311
    返信ありがとうございます。

    ×エルトゥール号
    ○エルトゥールル号の間違えでした。

    スミマセン…

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/12(日) 20:00:50 

    >>233
    なるほど、なるほど
    本物の歴史を知ることはかなり難しいことなんですね
    遡れば遡るほど資料も少ないだろうし…
    でもだからこそ、少ない資料から考察したり、それまで言われてきたような通説をひっくり返すような資料がある日突然みつかる可能性もあったりして、ワクワクするし面白いのですね

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/12(日) 20:01:41 

    >>279
    海難救助の件以外にも、
    日本が日露戦争でロシアに勝った事で、
    ロシアから圧迫されていたトルコ人から賞賛を受けたみたいよ

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2020/04/12(日) 20:03:24 

    高句麗って今の北朝鮮くらいの小国なのになぜ隋や唐の何十万もの大軍を二度三度と撃退できたの?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/04/12(日) 20:05:31 

    >>269
    ブルゴーニュ公国じゃなかった?
    話していたのも確かフランス語のはず。
    フィリップ美公(ル・ベル)だし

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/12(日) 20:07:35 

    >>37
    大河ドラマはあら探しになるから見ないと社会科の先生が言っていた

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/12(日) 20:08:37 

    >>180
    理系と文系が交わらない理由だわ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/12(日) 20:09:20 

    >>322
    唐の頃は知らないけど
    煬帝の時は高句麗側がいったん降伏するフリをして騙し討ちにたり、度重なる戦役をでお膝元が揺らぎ内乱を起こされて高句麗どころじゃなくなったりしたから

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/12(日) 20:10:51 

    >>281
    太田道灌渋い!

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/12(日) 20:11:17 

    >>37
    たまたま見た大河が面白くて、その時代の歴史などに興味を持つきっかけになることもあるよ

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/12(日) 20:11:25 

    ムハンマドとその一味はなぜアラビアの一都市の小勢力だったのに、短期間でペルシャまで滅ぼしてあっというまに中東のほぼ全域を制圧できたの?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/12(日) 20:11:27 

    >>325
    色んな人がいるよ
    私も工学系だったけど歴史大好きだよ

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/12(日) 20:13:14 

    >>316
    歳の差婚で、キモいキモいの大合唱が起こるからあなたの言ってること外れてる。

    歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2020/04/12(日) 20:13:21 

    >>272
    歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2020/04/12(日) 20:13:51 

    >>273
    欧州で言うならざっくり言えば、剣や鎧で騎士が戦っていた頃が中世。
    騎士が廃れ、戦に鉄砲が出始めた頃から近世かな

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/12(日) 20:19:47 

    >>325
    違う違う、>>180は馬鹿理系
    まともな理系の人じゃない

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/12(日) 20:22:09 

    >>1
    元々は世継ぎがなかなか生まれない綱吉を心配した母親が、坊さんから聞いた占い結果により生まれた法律。
    綱吉が戌年生まれだから、特に犬が大事にされた。

    悪い面だけ強調されやすい生類憐みの令だけど、ちゃんと調べると孤児や老人らの保護なども織り込まれてたり、
    犬だけでなく全ての生き物(特に弱者)への暴力など罰せられるようになったりと、
    それなりに良い面もあったんですよ。

    +82

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/12(日) 20:25:55 

    >>9
    知るかボケ

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2020/04/12(日) 20:26:23 

    >>24
    歴史のすべてが繋がることを教えてあげたり。
    教科書ではこう書いてあるけど、こういう説もあるんだよってのとか。
    私はライトなドラマが一番入り込みやすいかと。
    大河まで行くと長いし。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/12(日) 20:28:25 

    >>335
    中野で犬10万匹が手厚く保護されてたそうだけど、綱吉の死後ってその犬たちはどうなっちゃったの?
    最後まで面倒みてもらえたのか、それとも事実上殺処分されてしまった?

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/12(日) 20:29:11 

    >>34

    私も生き物のトピとかでアホすぎて質問すらわからない


    +5

    -0

  • 340. 匿名 2020/04/12(日) 20:29:56 

    >>34




    って自虐すると
    自覚してるバカほどたち悪いものはないだのと言われるんだよーここは

    +2

    -6

  • 341. 匿名 2020/04/12(日) 20:33:20 

    卑弥呼って結局どこにいたの?
    名前の由来も中国の書物に書いてあったから、のようだけど本当に日本にいたの?

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/12(日) 20:34:03 

    世界史が面白く読めそうな本や漫画を教えてください!

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2020/04/12(日) 20:35:47 

    盧溝橋事件で疑問なんだけど、そもそもなぜ北京周辺に日本軍がいたの?
    これはたとえると東京周辺になぜか中国軍がいて日本橋とかで日本軍と偶発事件が起きたようなものだよね?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2020/04/12(日) 20:36:57 

    >>292
    なにそれイケメン

    +26

    -1

  • 345. 匿名 2020/04/12(日) 20:37:22 

    忍者って本当にいたの?隠れ里も本当にあったの?本当に存在したなら床下や屋根裏に忍んで会話を盗み聞きしたり監視したり室内や倉から機密文書を盗んだりしていたの?
    木々を飛びうつりながら移動したり手裏剣やクナイを正確に投げたり、見つかったら煙幕で逃げたりしたの?

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/12(日) 20:42:50 

    >>343
    詳しくないんだけど、元々列強が中国の主要都市に租界作りまくって、そこの居留民を保護する名目で軍隊入れたりしてるよね?その関係なのかな?

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/12(日) 20:45:13 

    >>345
    これは夢を壊された感あった
    歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

    +28

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/12(日) 20:49:38 

    >>292
    男前!いや、漢の方かな!

    +21

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/12(日) 20:50:31 

    >>345
    実際はもうちょっと地味。諸国の方言を完璧に使いこなし情報収集。普段はわりと農業

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/12(日) 20:52:03 

    >>33
    日韓併合して植民地にしたから、あと、戦時中朝鮮人を強制労働させたから。

    +9

    -37

  • 351. 匿名 2020/04/12(日) 20:53:05 

    >>256
    南北朝時代の観応の擾乱っていやらしい響きよね。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/04/12(日) 20:53:25 

    >>350
    また嘘つく。呆れるわ

    +28

    -7

  • 353. 匿名 2020/04/12(日) 20:55:40 

    >>299
    ありがとうございます。
    改めて見るとほっこりしますね。トルコ人もいい人たちだ。
    そういえば、本当かわからないけど今日本人がコロナ差別されないように、トルコ パキスタン インドの人たちが気を遣ってくれてるんだよね。

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/12(日) 20:58:01 

    >>342
    興味を持ったところから、掘り下げてみてはどうだろう?
    全般的な流れから把握したいなら、オーソドックスだけど学習漫画がいいと思うよ

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2020/04/12(日) 21:01:18 

    >>329
    ・普段は部族社会であるアラブ人が、大結束した
    ・中近東から北アフリカにかけて、ビザンツとペルシャ以外に大勢力国家が無かった
    ・そのビザンツとペルシャは、抗争関係を長らく続けていて疲弊していた
    ・イスラム帝国は、征服地支配が寛大であった
    ・イスラム帝国軍は、征服地の住民をすぐに兵力として動員することができた

    多数の要素が絡み合った結果ですが、とりあえず上記の点が大きかったのでは・・・

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/12(日) 21:01:30 

    >>41
    十分いやかなり悪い事はしてます。植民地にして強制労働させたり、徴兵されたり、広島長崎で被爆されたり等、それがなければ北と南と分断がされなかった。つまり、北朝鮮も存在しない。

    +2

    -42

  • 357. 匿名 2020/04/12(日) 21:14:53 

    >>341
    魏志倭人伝以外に、当時の日本に関する記録は無い
    そして魏志倭人伝は、一応信ぴょう性がかなり高い歴史資料
    まあもしかしたら、卑弥呼は固有名詞ではなく、
    巫女という役職を指していたのかもしれないけれど

    邪馬台国の場所が確定されたら、世紀の大発見だわー

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2020/04/12(日) 21:22:17 

    >>16
    昭和30年か40年頃の資料では、沖田と遊んだ女性の証言があって、日焼けしたいつも笑顔の兄ちゃんだったとか。
    紫の紐で髪を括っていて、意外とおしゃれで女子どもには結構人気があったそうな。

    +71

    -0

  • 359. 匿名 2020/04/12(日) 21:23:36 

    >>135
    様式美かな?
    時代劇とか見てると、手配書とかの人相書き、めちゃくちゃ下手人に似てるよ
    というのは冗談だけど、江戸時代の絵師がさらっと描いた絵を見たけど、当たり前だけど普通に上手だったし迷いなく写実的に描いてる感じだったよ

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/12(日) 21:24:04 

    >>217
    その頃の洛中人の優越感が未だに残ってるのかもね

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2020/04/12(日) 21:24:58 

    >>8
    韋駄天みたいのは朝ドラでやってくれ

    +38

    -6

  • 362. 匿名 2020/04/12(日) 21:25:33 

    >>26
    【場所について】
    ・その場所自体が目的のケース(川中島の戦い等)
    ・布陣に都合のいいケース(長篠の戦い等)
    【タイミングについて】
    どちらかが先について、陣を敷いて待っていることが多いです。後から着いた側は天候などを加味して口火を切りますので、その時が「開戦」です。

    +21

    -1

  • 363. 匿名 2020/04/12(日) 21:27:39 

    >>1

    なんかよくわからないけど、
    犬とか動物を大切にしようってだけでめちゃくちゃ良い人に思えるわ

    +18

    -4

  • 364. 匿名 2020/04/12(日) 21:30:28 

    いい人でも君主として良いかどうかは別だからねぇ

    生まれた時代が王朝の全盛期ならまだ良いけど、溥儀やルイ16世のときみたいに滅亡寸前の時の王なんて悲惨な運命としか言いようが無い

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/12(日) 21:30:58 

    >>39

    しかも隣のお嬢さんの膝下の長さ!

    +64

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/12(日) 21:31:24 

    >>33
    福沢諭吉の時代から、半島の人の性質は有名だった。朝鮮戦争でのアメリカ軍の半島人の扱いマニュアルは、現在でも納得のできばえ。
    エベンキ族について調べれば解る。

    +49

    -1

  • 367. 匿名 2020/04/12(日) 21:34:55 

    >>41
    あんたら韓国よっぽど嫌いなんだね。

    +10

    -2

  • 368. 匿名 2020/04/12(日) 21:35:54 

    西インド諸島へ梅毒を持ち込んだのはコロンブスだそうですが、コロンブスへ梅毒をうつした女は誰?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/12(日) 21:37:25  ID:Laq37TTguo 

    >>226
    最近テレビで、中国の歴史学者達は九州説で一致していて、九州北部南部と場所は違くても全員九州。その中の一人は、始め九州で畿内に移動した説を言っていて、理由は同じ地名があるから。中国の歴史でも都が移動して同じ地名をつける事があるんだと。これって古事記のワカミケヌ(神武天皇)が日向国から東征して橿原での日本国建国と重なるとテレビでやってた。

    +18

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/12(日) 21:37:30 

    >>42
    前田慶次、ゲームでも戦闘力100だから

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2020/04/12(日) 21:37:48 

    >>35
    あの肖像画も本人のものではなく、似てるとされた親族をモデルに描かれたもの。
    不細工扱いされていた斎藤さんの写真が最近見つかりましたが、似顔絵とは別人でした。
    明治政府にとって新撰組は敵なので、親族も迫害されていたそうですし。
    真実はなぞ。

    +18

    -0

  • 372. 匿名 2020/04/12(日) 21:38:01 

    >>65

    福祉の基礎を作ったって言われてるんだっけ

    現在では割と評価もされてるらしいね

    +48

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/12(日) 21:40:12 

    >>13
    古来から試し腹という風習がありました。女性は他家に嫁ぐ前、子を埋める証明にと実父から近親相姦により孕まされ、子を産んでから嫁がされます。その時出来た一人目の子は里子に出されます。こうして同じ姉妹から同じ父の子が増え、そして同じ村内に嫁ぎまた血の近い子を産んだ結果、ハプスブルク家のような遺伝子異常が国単位で増え、火病を発したり盗み、中傷や苛め、レイプを悪いと認識出来ない人格形成がされたそうです。

    調べた学者の見解であり事実です。

    +183

    -5

  • 374. 匿名 2020/04/12(日) 21:51:21 

    >>327
    ありがとうございます( 〃▽〃)

    なかなか分かってくれる方いないので嬉しいです。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/12(日) 21:59:51 

    >>373
    血が濃いっていうのは良くないよね。
    天皇家が民間からお嫁さんを貰うようにしたのもそれが原因だって聞いた。

    +97

    -1

  • 376. 匿名 2020/04/12(日) 22:00:47 

    ルイ17世可哀相にたった10歳で永眠か
    しかも虐待されてたみたいだし
    幽閉でもただの幽閉じゃないんだね怖い

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2020/04/12(日) 22:07:22 

    歴史トピは、
    最初は興味深くても途中からげんなりしてくる

    +4

    -3

  • 378. 匿名 2020/04/12(日) 22:08:44 

    >>31
    ジャンヌダルクか、エリザベス1世かなー。
    強い女性が好き!笑

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2020/04/12(日) 22:11:34 

    >>155
    ほんやくこんにゃくw
    それはありがたいわ~!

    古代エジプトと古代ローマ
    ピラミッドを作ってるところや当時の人々の生活を見てみたい!
    ローマも当時としては驚きの発展の様子をじっくり見たいな~!

    日本だと小野小町が本当に美人だったか確認したい

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2020/04/12(日) 22:11:54 

    >>1
    肉料理食べられない
    蚊も殺せない

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/12(日) 22:14:37 

    >>107
    デブになる前はイケメンだよね

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2020/04/12(日) 22:19:16 

    >>379
    小野小町の時代は下膨れが美人だったのでは?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/12(日) 22:23:24 

    >>382
    絵は下ぶくれだけど、普通に目ぱっちり鼻筋高くって人の方が綺麗という扱いだったようです。実はそんなに美男美女の定義は変わっていないとか

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/12(日) 22:27:46 

    >>120
    山梨県が何故果物の栽培が多い理由を調べてみると勉強になる

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/12(日) 22:28:41 

    >>80 尊皇=天皇を敬おう 攘夷=異国を打ち払おう 公(天皇家)武(将軍家)合体=共に手を取り合い政治をしよう

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2020/04/12(日) 22:29:40 

    >>271
    第一次だって全然詳しくやらないでしょ
    あれちゃんと説明しようとしたら5回くらい授業使わないといけないくらい各国の状況が絡み合ってる

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/12(日) 22:32:29 

    >>279
    ロシアとトルコは日本韓国間以上に仲悪いのよ

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/12(日) 22:33:34 

    >>13
    モンゴロイド様顔貌で調べてみて

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2020/04/12(日) 22:34:08 

    >>2
    当時、気温が寒冷しており農作物は実らないので飢饉、疫病、奇形の家畜が生まれる、死産などの悪しき事、不安の原因を全て悪魔のせいとし、悪魔と契約した者「魔女」が悪魔の手先になり悪いことを起こしていると考えられていた。

    結局、魔女が誰かなんてわかる訳ないから薬草から薬を作る女性、果てはでっち上げで魔女とされ異端審問にかけられ恐ろしい拷問にかけられ多くのものが処刑された。
    処刑された者の財産は全て没収されるので財産目当てで魔女としてでっち上げられて殺されたものもいる。

    +31

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/12(日) 22:35:03 

    >>54 文字が生まれたのはやっぱりそれを表したものを絵にしたのが元だと思うよ~。例えば道っていう漢字は人の首を持って歩く人間が元になったとかいうし(それをすることで邪気を払えたらしい)

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/12(日) 22:36:05 

    アメリカ大陸はコロンブスが発見したけど
    どの国から上陸して
    どうしてルツボになったん?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/12(日) 22:43:30 

    >>98 明日が月曜日…今のカレンダーの概念をとりいれたのは明治6年じゃなかったっけ?たしか大隈重信が決めたような気がする。確認してないから間違ってたらすみません

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/12(日) 22:47:07 

    >>316
    一応男でも色を好むよろしく英雄以外は色々言われてるし小説になっても醜く描写されてる

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/04/12(日) 22:49:37 

    >>135
    日本人は西洋みたいな遠近法が発達しなかったんだよね。昔の人は下に書いたものが近いもの。上に書いたものが遠いもの、みたいに判別してたみたいだし。空間認識そのものが今と昔じゃ違ってたのかなとも思う

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2020/04/12(日) 22:50:47 

    >>267
    権力のある女性に取り入るのに自分の得意分野を活かしただけでしょ。
    金や権力を自由にしたかっただけで、名を残したいとかそんな事は考えてなかったんじゃない?

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2020/04/12(日) 22:51:37 

    >>225
    平将門の乱などはどうでしょうか?

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/12(日) 22:51:58 

    >>363 うーん。でも昔は狂犬病のワクチンとかなかっただろうし、犬はけっこう怖い存在だったと思います

    +15

    -0

  • 398. 匿名 2020/04/12(日) 22:56:12 

    >>375
    昔は母親さえ違えば結婚してたよね
    途中から中国もしてないし、不具合が出たんだろう

    スペインハプスブルク家もそれで断絶したし、プトレマイオス朝が家族で殺しあったのも近親婚から来る精神的な病もあったのかなあ?と思った

    +44

    -1

  • 399. 匿名 2020/04/12(日) 22:57:05 

    >>40
    沖田総司の美男子設定は草刈正雄が起源らしい。
    草刈正雄がバラエティに出た時(たしかTOKIOの番組だった)に、
    「沖田総司がイケメンだったと言われてるのは、草刈さんが映画?で沖田を演じてからそうなったらしいですね!
    それまでは別にイケメンのイメージじゃ無かったと。凄いですね!」って司会のリーダーが言ってたし、他でも同じ説を見た。

    +8

    -2

  • 400. 匿名 2020/04/12(日) 22:57:52 

    信長は吉乃のことどれくらい好きだったんですかね。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2020/04/12(日) 23:00:09 

    私は近代日本史ガチ勢なのですが、やはり昭和も軍部の台頭が強くなる辺りから気が滅入り、明治、大正あたりでいつも掘り下げの手がとまります。終戦までの昭和史ガチ勢の方いらしたら、その魅力を語ってください。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2020/04/12(日) 23:07:44 

    >>342
    きっかけとしてならベルサイユのバラはどうですか?架空の人物も出てきますが歴史モノとしてだけでなく物語としてとても面白いです。
    きっと気になる登場人物が出てきますからそこから掘り下げてみても良いかもしれないですね。
    グロも可ならイノサンも同時代で面白いです。特に

    世界史を流れで知りたいならやはり世界の歴史漫画じゃないでしょうか?

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2020/04/12(日) 23:13:10 

    生類憐れみの令までは江戸は野犬が多かった。でも、でっかい犬小屋に保護されたので野犬が減って安全になった。犬たちは押し込められてストレスで死んでしまった。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2020/04/12(日) 23:16:40 

    今、コロナに対してBCGがうまいこと行ってるんじゃないかとちょこちょこ真実味がまことしやかに吟われていますが。
    今度の紙幣(忘れていましたがお顔ぶれが、変わる)がBCG拡散の人だと言うのはなんだかいろいろ知りたいなーと思いました❗

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2020/04/12(日) 23:19:05 

    >>22
    苦手なのはつまらない時代です。個人的には鎌倉時代の、源氏断絶以後等です。仏教とかは後世の影響を考えれば重要ですが、正直ちっとも面白くないです。
    正確な定説がないという意味では、資料が残っていない時代と、資料が信用できない時代です。
    例えば文字ができる以前の古代(狭義では歴史と呼びませんが)、戦乱に明け暮れた時代、価値観が一気に変わった時代です。
    日本史において邪馬台国の位置が謎なのは、資料が魏志倭人伝しかないからです。日本側に文字があり、資料があれば話は簡単です。あと統治者が変わって価値観が一気に変わると、前の時代の資料が消されるか、自分達にとって都合が良いものに改編されます。例えば銅鐸・銅矛・土偶など、正確な意味も呼び名も不明だったはずですし、ローマ時代の資料の多くはキリスト教によって破壊されたはずです。

    +35

    -2

  • 406. 匿名 2020/04/12(日) 23:20:40 

    邪馬台国の場所は何故分からないのでしょうか?
    史実は中国の書物からのみということ?

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2020/04/12(日) 23:23:47 

    >>28
    どっちも好きはダメですか?2つを見比べるのも楽しいです。特に両者が絡む戦国時代等は面白くないですか?

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2020/04/12(日) 23:24:45 

    チェーザレとルクレツィアは、本当にキスとかしてたんですか?
    普通、実の兄妹だったら、そういう気分にならないと思うのですが…。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2020/04/12(日) 23:25:04 

    北海道はどうやってアイヌから奪ったのだろうか?

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2020/04/12(日) 23:25:27 

    >>2
    資産家もターゲットになりやすかったのかな?
    魔女で焼かれた人の資産って没収されて告発人にも貰えるケースあったような…。嘘かも。歴女じゃないくせに答えた弊害。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2020/04/12(日) 23:26:16 

    義経=チンギスハンってほぼ確定ですか??

    +1

    -12

  • 412. 匿名 2020/04/12(日) 23:27:48 

    >>408
    昔の価値観と今の価値観は違う
    が、この二人の近親相姦は眉唾だと思う

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/12(日) 23:27:53 

    >>411
    あり得ん

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2020/04/12(日) 23:28:25 

    邪馬台国あたりから古墳時代への流れってよくわからないものね。
    弥生時代ってことだよね、邪馬台国は

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2020/04/12(日) 23:29:32 

    >>411
    全くもって根拠がない、日本でのただの与太話


    +14

    -0

  • 416. 匿名 2020/04/12(日) 23:31:47 

    >>406
    中国の魏志倭人伝には場所まで詳しくは書いてないからね
    なんか海の向こうから外国人の使者が来たよー、こんな風習みたいって記述だし

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2020/04/12(日) 23:31:47 

    >>34
    私は学生時代まったく興味がありませんでしたが、詳しい人にはどちらもすごく評判の悪い(笑)、井沢さんと塩野さんの著書を読んで興味を持ちました。出雲大社が日本一高いと謳われた謎とか、ハンニバル~カエサルのガリア戦記とかワクワクしましたよ。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2020/04/12(日) 23:36:20 

    >>195
    優しいね。若くして死んだし色々体も不自由だったらしいしね、ツタンカーメン。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2020/04/12(日) 23:37:43 

    >>316
    そこはやっぱり子供を産む側で。産もうが産めなかろうが守るべきものへの思いが男と女とでは雲泥の差があると思う。何を守るかと聞かれたら男は女房と子供達とでも言うだろう。でも母になれば義父母、父母、子供親戚の子供達。抱えるものが桁違い❗

    +1

    -2

  • 420. 匿名 2020/04/12(日) 23:38:33 

    >>12
    九州の邪馬台国が畿内へ入植して大和になったんでしょう。
    以下は魏志倭人伝の頃の推察です。

    「これ、そこもとは倭のなにがしじゃ?」
    「は、この度は和を統一しましたので、大きな和という意味で、大和(ヤマト)と名乗ることといたしました。それがしは、大和の日女神子(ヒメミコ)様の使いにございます」
    「あんだって?ダイワ?じゃと?」
    「いんや、ヤマトたい!ヤマト国の姫巫女(ヒメミコ)様の使いたい!」
    「ふん、土人が偉そうに何が大和じゃ。なら邪馬台にでもしておくわ!それに何が日女神子だ!土人が神子だなんてどの面下げて言ってやがる?巫女でいいやろ。日巫女。いや、卑弥呼で十分!」

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2020/04/12(日) 23:51:44 

    >>2
    「魔女に与える鉄槌」が魔女狩りの手引き書になっていた。
    酷い本だよ。女への歪んだ恨み?みたいな。

    +11

    -2

  • 422. 匿名 2020/04/12(日) 23:55:24 

    中国ってなんで戦争に勝ってるイメージないのに、なんで国連の常任理事国になってんの?

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2020/04/12(日) 23:57:29 

    >>419
    いや、男もそれなりのもの抱えてると思うけどね
    男が女よりも抱えてるものが少ないとは決して思わないわ

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2020/04/12(日) 23:57:48 

    >>275
    つうじないのですね!ざんねんです。
    あどばいすがほしかったのですが。
    れきしをしれば、それらのいじょうこうどうのいみがしれるのかとおもいました。やつらはなぜにほんじんをにくむのか。きらいなのになぜにほんにくるのか。ここならかいめいできるのかときたいしたわけですが。つごうのわるいことはせいしんびょうにしたててなかったことにする。おなじですね。

    +0

    -8

  • 425. 匿名 2020/04/12(日) 23:58:34 

    >>422
    数はパワーだから
    アメリカ人曰く、今のアジアの盟主は日本ではない、中国だとのこと

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2020/04/13(月) 00:01:32 

    >>1
    別名:犬公方

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2020/04/13(月) 00:02:11 

    >>3
    明智光秀
    直江兼続
    浅井長政

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2020/04/13(月) 00:05:10 

    >>350
    併合についてはその通りかもね。日本側にもそれなりの理由はあったみたいだけど。
    強制労働や慰安婦は、朝日新聞の捏造報道を国の統治の為に利用してるのと、あと私はそれぞれの国の捉え方だと思うね。朝鮮側からすれば、征服者が強引に奴隷扱いした様に感じてると思うけど、日本側としては、国家総動員法に従って、『自国民』を徴用した感覚だったと思うから。その頃は1つの国だったんだよね。その証拠に日本人も朝鮮・台湾から徴用する以前から過酷に働いているので。

    不思議だね。台湾は完全に同化しようとしたけど、朝鮮には遠慮して同化まではしようとしてない様な記述を読んだけどね。同化までされようとした台湾人はそれほど日本人に悪感情を抱いていない。というかつい最近まで親日国だった(最近、中国の影響で変わってきつつあるらしいけど)

    +20

    -3

  • 429. 匿名 2020/04/13(月) 00:11:38 

    >>401
    ガチ勢ではありませんが戦間期から昭和の軍部の台頭と終戦に至るまでに興味があって本を読むようになったのですが、うまく言えないのですが世代の物語として読んでいくと興味が持ちやすい時代なのかなと思います。明治の日露戦争を軍の上層部として戦った人達、若くして参戦した人達、戦勝国日本として少年時代を過ごしてきた人達、出身地や階層、教育環境の違いなどでそれぞれの人々がどう満州事変から太平洋戦争まで向き合って行ったのか読んでいくと世代や階層ごとの戦争についての考え方が見えてくるような気がして、そこが面白いです。長々と失礼しました。曾祖父母や祖父母の若き日々を想像する上でも昭和史は興味深いです。

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/13(月) 00:15:29 

    >>409
    日本政府が国をあげて北海道に何千、何万単位で本州の人間を移住させたから。やっぱり数の暴力でしょう。アイヌの人たちは拳銃など近代的な武器も持ってなかただろうし、物理的な意味でも支配は容易だったんじゃ。明治政府に楯突く人間の流刑地にもなりましたね。かの有名な網走とかね。

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2020/04/13(月) 00:19:19 

    >>194
    大蛸と女性の葛飾北斎の春画とされてるのって
    娘のお栄さんが描いた説あるの思い出した
    絵描きとして生きるためには春画の注文も受けなくてはいけなく
    遊郭にも出向いて描いていたそう
    北斎も娘の描く女の絵には俺はかなわないって言ってたって

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2020/04/13(月) 00:21:29 

    聖徳太子と卑弥呼は実在の人物なんでしょうか?

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/04/13(月) 00:23:34 

    >>409
    すごくざっくりした言い方をすれば、明治時代になってから国土と国境を明確にしなければいけない時代になり対ロシアの南下を抑えるために北海道は国防上重要な場所になりました。そこには独自の言葉と文化を持つ農耕民族じゃない人々(アイヌ)がいる。彼らを日本国民として同一にしなければいけないと言うことで生活の糧である狩猟を徐々に禁じ、土地を与え、日本語教育を行いました。その過程で様々な不条理や差別などが起こったのは事実です。国民国家の成立時には、どこの国でもこういう事が起こっていますね。

    +16

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/13(月) 00:23:52 

    本能寺の変→ヒント→光秀の配下の足軽隊の本庄惣右衛門の日記に、今から家康を討つものと思っていたが到着すると何と信長公を討つ事になっていてビックリ!の記述がある。

    龍馬暗殺→ヒント→中岡慎太郎は陸援隊隊長であるがその陸援隊副隊長当時19歳の田中光顕が明治以降とんでもない出世をしている。宮内大臣歴任し最後の天下り先は学習院大学総長。昭和14年まで生きて94歳まで生き延びた。

    太平洋戦争の真相→you tubeでソ連のスパイ組織
    『コミンテルン』で検索すれば、ほぼ間違いない事実が浮かび上がる。あと『ベノナ文書』でも同様な真相が得られる。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2020/04/13(月) 00:25:12 

    >>54
    言葉はすごいね。そこから歴史は始まった。動物にも感情はあって、それを伝える鳴き声がある。それが群れて協力し合う性質やらなんやらで大脳が発達して言葉になった。文字は定住し、農耕を営むようになったお陰で、今そこにいない人や、後世に情報を伝えたいという意思からできた。さらにそこから表音文字に発展して...。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/13(月) 00:29:32 

    >>432
    人間離れした力があったと言うよりも非凡で優秀な統治者として聖徳太子も卑弥呼もいたと思われます。が、卑弥呼は複数の女性統治者のイメージや東の果ての国についての聞き書きだから、卑弥呼という名前の人はいなかったかも。時代が下っての聖徳太子も存命時には厩戸皇子で名前は通っていたでしょうね。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2020/04/13(月) 00:30:21 

    アメリカと開戦した戦犯は東条英機じゃなくて、近衛文麿という意見が多いのは何故ですか?
    検索で調べても自分の頭じゃはっきりわからなくて

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/13(月) 00:31:34 

    >>79
    海外はわからんけど、日本では不幸な死に方をした人の事をイケメン、美人と持ち上げる習慣が有ったそうな。怨霊にならないように。

    +25

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/13(月) 00:32:21 

    詳しく調べてみたものの、最後まで興味がわかなかった歴史上の人物を教えてください!

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/13(月) 00:34:56 

    >>1
    ここのコメ見て思い出したわ、道鏡っていたねー!

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2020/04/13(月) 00:36:30 

    >>109
    そういえば女同士は歴史であまり見ないね。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2020/04/13(月) 00:36:40 

    >>439
    サンジェルマン伯爵

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/13(月) 00:37:07 

    >>437
    開戦に至るまでのやりとりは首相だった近衛文麿が権限を持っていたからかな。だけど、いくら首相であろうとこの時代になると暴力装置として軍部は力を持っていたし、国民も支持していたから本人の能力もあるけど近衛の政治方向は事なかれと言うか常に曖昧で時期を逸することが多かった。

    +3

    -2

  • 444. 匿名 2020/04/13(月) 00:38:00 

    >>440
    機先を制して言いますが、それも捏造の可能性が高い。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/04/13(月) 00:38:52 

    近衛文麿は京大出身で当時最先端だといわれていた『共産主義』の理解者だったかな?ゾルゲ事件と深く関係していて...つまりソ連のスパイに既に陽動されていた...簡単に言うと...なぜソ連のスパイ組織が関連しているかと言えば、you tubeで『コミンテルン』と検索するば、ほぼ正解の答えが出ます。

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2020/04/13(月) 00:40:30 

    >>194
    エロいよねえ触手。とても背徳感がある。

    +7

    -1

  • 447. 匿名 2020/04/13(月) 00:41:05 

    >>92
    自分は漫画から入って時代物小説読んだりドラマ見たりするようになったよ
    古代から近代まで沢山あるから検索すれば沢山出てくると思う

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2020/04/13(月) 00:41:48 

    戦後没落した華族はその後どうやって生活したんですか?

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/13(月) 00:42:25 

    >>439
    興味がない人を調べるって難しいねえ。学者なら仕方ないけど。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2020/04/13(月) 00:42:48 

    >>180
    世界の人と交流を持つことになったとき困らないか?
    結構重要な気がするんだけど…
    国によるかなぁ。
    180はナチュラルに失礼なこと言って嫌われそうな気もするし

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/13(月) 00:42:51 

    >>441
    ロシアのアンナ女帝はお気に入りの女友達がいて(勿論そういう仲です)一緒に寝台に入ったり、脚を揉み合っていたそうです(適度に意味深ですね)
    女性の権力者が少ないからあまり語られていないのかなぁとも思います。なんだっけ、ちょっと前に映画がありましたね、あれはイギリスが舞台だったけど「女王陛下のお気に入り」だったかな。

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2020/04/13(月) 00:43:36 

    >>432
    本名はどうあれ、実在していたと思います。

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2020/04/13(月) 00:44:38 

    >>358
    その子供って小さい子供だよ。

    +10

    -2

  • 454. 匿名 2020/04/13(月) 00:45:29 

    >>283
    それは今でいう何味だったんだろ?

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2020/04/13(月) 00:48:55 

    >>448
    ピンキリですね。没落して一般庶民のようになった人もいるし、家屋敷を旅館にした人、家来筋がつくった会社に役員待遇で入れた人、官公庁に勤めたり地方で小地主として暮らす人もいて運不運もあったのかなと思います。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2020/04/13(月) 00:51:09 

    太平洋戦争の契機は日露戦争の勝利から始まる。
    当時日本に莫大な国債を買ってくれたロシア系ユダヤ人『ジェイコブ・シフ』や並びに日露戦争後の満洲鉄道の共同参画の約束を日本が裏切った事による。日露戦争勝利の賠償金の少なさに日本国民が、満足せずに日比谷公会堂焼討ち事件などか背景にあり、とてもじゃないが日本国民の不満を抑える方が先だったという背景もある。

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2020/04/13(月) 00:51:48 

    >>416
    魏志倭人伝の通りに進むと邪馬台国は海の底になっちゃうのよね

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2020/04/13(月) 00:57:04 

    何をきっかけに歴女になられましたか?
    どなたか詳しく教えていただけませんか?

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2020/04/13(月) 00:59:57 

    広島への原爆投下の日...昭和20年8/6は...

    当時広島は軍都であり陸軍の演習が広島城で実施され約3万人の兵隊が徴収されていた公式な文書はないでしょうか?

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2020/04/13(月) 01:07:56 

    >>375
    明治天皇の子が10人いて大正天皇のみ成人した。その大正天皇は病弱で留年や年中行事も出られないことも多かったみたい。気さくで子煩悩で側室を置かなかった方。大正天皇は当時は酷評されてたみたいだけど、今の平和な時代の天皇だったら評価が違っただろうな。

    +41

    -1

  • 461. 匿名 2020/04/13(月) 01:09:03 

    >>458
    小3 太閤記を読む。本能寺の変についてお祖父ちゃんに教えてもらう。
    小4 大河ドラマ「毛利元就」を見る。大河の存在を初めて知って、戦国時代に興味が出る。
    小5 マンガ日本の歴史と興味のある人物の伝記マンガを学校の図書館で読みあさる。
    小6 「ベルサイユのバラ」と「王家の紋章」と「日出処天子」を親の本棚から発見し、歴史にハマる、
    中1 永井路子、塩野七生、司馬遼太郎と歴史小説にもハマり、あと歴史物から宝塚にもハマる。あとは、もう野となれ山となれの歴史好きに。
    決定的な何かと言うより身近に転がっていたものからハマっていった感じです。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2020/04/13(月) 01:09:18 

    >>7
    アレクサンドロス大王

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2020/04/13(月) 01:11:52 

    >>13
    遺伝子は知らんけど
    朝鮮半島は新羅が統一して中国の真似のが過激化してからどんどんおかしくなった気がするけどなあ

    +10

    -1

  • 464. 匿名 2020/04/13(月) 01:19:09 

    >>365
    エリザベス女王だよね。
    シャーロット王女がそっくり。

    +39

    -0

  • 465. 匿名 2020/04/13(月) 01:20:30 

    >>403
    中野辺りに広大な御犬様用地があったらしいね

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2020/04/13(月) 01:31:50 

    小中学校の社会覚えてない人が高校の日本史の教科書を読んで理解出来ますか?

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2020/04/13(月) 01:42:09 

    >>102
    長くてツヤのある黒々した髪も美人の条件だったもんね
    からすの濡れ羽色って言って
    同じように、庶民はやせてたからふくよかなこと(しもぶくれの顔とか)も美しいとされた

    源氏物語でも、末摘花は鼻先が赤いのが容姿の短所なだけじゃなくて、やせぎすなのも良くないとされてる描写がある
    でも、髪が黒々として長くて素晴らしかったから、光源氏はそこだけ見て惹かれて、後で顔を見てびっくり、という話

    +43

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/13(月) 01:44:58 

    >>466
    興味のある時代の知りたい出来事だけを深く調べてる人は沢山いるんじゃない?

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2020/04/13(月) 01:52:38 

    >>218
    映画より男前でびっくりしました!
    (俳優が演じる映画の方が実物よりいい事がほとんどだから)

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2020/04/13(月) 01:52:43 

    >>6
    今昔物語集には庶民の生活も描かれてるよ
    芥川の羅生門は今昔物語集のエピソードを元にしたもので、庶民の貧困ぶりが分かるはず

    他にも、鮨鮎(すしあゆ)を売る行商の女の話とかが載ってる

    +33

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/13(月) 02:01:28 

    >>24
    歴史は絶対漫画で読んだ方がいい、「日本の歴史」シリーズみたいなの
    教科書で人名の羅列見たところでイメージ沸かないでしょ
    まず興味が持てないと思う

    これは古典の場合だけど、東大卒のクイズ王の伊沢さんって人も「源氏物語はあさきゆめみしを読むのもありです」って勧めてた

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/13(月) 02:13:07 

    >>31
    吉田松陰
    今の日本があるのは、この人が桂小太郎や高杉晋作、伊藤博文をはじめ、有能な人々を育ててくれたから
    政治・外交だけじゃなくて、国を豊かにする産業面でも教え子は日本のために尽力してて、例えば東大工学部や東工大の創設に関わった人も吉田松陰から教えを受けてる

    松下村塾は山口の萩市にまだ建物が残ってるけど、昭和天皇・上皇陛下・天皇陛下が行幸した記念の石碑が立ってる
    それくらい皇室も吉田松陰については重きを置いてるってことだと思う

    +9

    -4

  • 473. 匿名 2020/04/13(月) 02:16:41 

    >>226
    先に竹島→隠岐島ルートで得た技術で山陰の出雲国が本州に幅を利かせてたんだろうね。
    でも対馬→壱岐島ルートで九州の方が簡単に朝鮮半島と行き来できる。だから九州勢が東征して日本を征服できた。
    でも九州南部は南ルートでより進んだ大国と交易をしていただろうから、なかなか簡単に征服はできなかったんだろう。だから九州統一よりも先に本州入りしたんじゃない?
    歴史が詳しくない人の質問に歴女が答えてくれるトピ Part2

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2020/04/13(月) 02:16:57 

    >>328
    分かる、中学のとき戦国時代全然興味ないのに森田剛が出るからって理由だけで大河の「毛利元就」見たけど面白かった!
    だから戦国時代の中国地方だけ微妙に詳しい笑、他の武将はよく知らないけど

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/13(月) 02:19:58 

    >>467
    今でも途上国ではふくよかなのが美男美女の条件だとか

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2020/04/13(月) 02:21:32 

    歴史のテストは高得点でしたか?
    歴史あまり好きでない中学生に、テストでいい点数取れるアドバイスをください!!

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2020/04/13(月) 02:23:43 

    >>472
    この人はなんでそんなに物知りだったの?

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2020/04/13(月) 02:25:09 

    どの時代に産まれてるのが一番幸せだと思いますか?今、生きてるだけで生きづらいんですが、飢え死にすることはないし、命の危険と隣り合わせではないしそう考えるとやっぱ今なんでしょうか?

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/13(月) 02:30:46 

    >>478
    国や時代によって違うと思う
    現代でもイスラム教の国やインドの女性は悲惨だと思う。
    最貧国の人々も悲惨。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2020/04/13(月) 02:31:04 

    >>476
    歴史漫画を見せる。世界史ならキングダムなど。
    日本史なら戦国武将系ゲーム

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/13(月) 02:34:52 

    >>63
    すごい。私人に教える立場なんだけどわかりやすいね。

    主さんもしよかったら大奥の内山りな・谷原章介・小池栄子出てるやつみたら面白いよ

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2020/04/13(月) 02:38:33 

    信長の家臣に弥助っていう黒人が居たのを知ってとても驚きました。
    本能寺の変の後は消息不明との事ですが、彼はその後どうなったと思いますか?歴史に詳しい方の考察を聞きたいです

    また、この時代の外国人は当時の日本人とどうやって意思疎通してたのでしょうか?

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/13(月) 02:41:03 

    >>92
    興味を持つにはやっぱ漫画だと思う
    私は幕末ってなんかややこしくて学生時代はイマイチ好きじゃなかったんだけど、銀魂のおかげで好きになった笑

    銀魂じゃ歴史は分からないんだけど、幕末自体に興味を持たせてくれるから、それまでなら絶対手にしなかった幕末が舞台の漫画とか小説とかを手に取るきっかけになる
    それでこれらを読むと、やっぱり詳しくなる

    でもあくまでこれらは創作物だから作者の脚色もあるのは理解した上で読んだ方がいいかな

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2020/04/13(月) 02:57:43 

    >>475
    反対に食が豊富な先進国はスレンダーが美人の条件
    ダイエットしてる若者の栄養状態は戦中戦後より低いらしいしなんか人間って馬鹿だなあと思う

    +39

    -0

  • 485. 匿名 2020/04/13(月) 02:58:36 

    >>482
    ルイスフロイスとか宣教師がいるよ〜
    日本語話せないと布教出来ないんじゃないかな

    弥助さんの消息については分からない

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/13(月) 03:09:17 

    >>39
    この画像を見る度、中学生の時「インド最期の皇帝で元首のジョージ6世」って
    世界史で習った事を思い出す!イギリス連邦発足の〜って、続くのがお約束w

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2020/04/13(月) 03:22:57  ID:urbchpiaxf 

    >>12
    中国の書物に距離だけ書いてあって方位とかは全く不明なんだよね、
    距離からすると九州と近畿の距離らしくてどっちも主張してるけど判明はしてない

    +19

    -0

  • 488. 匿名 2020/04/13(月) 03:24:45 

    秀吉の時代にキリスト教をそこまで厳しく禁止する理由がいまいち納得できませんでした。
    歴史系のトピで、当時の宣教師が日本人奴隷を海外に輸出していたというのを知って、キリスト教禁止の理由が色々腑に落ちたのですが…

    うろ覚えですが、学校の教科書ではそれについて触れられていなかった記憶なんだけど(実際そうでした??私が覚えてないだけ?)
    日本人奴隷について社会の教科書で大きく触れないのって何か理由でもあるのでしょうか?

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2020/04/13(月) 03:24:49  ID:urbchpiaxf 

    >>482
    弥助さんは帰国したんじゃないか説があって出身の国の村に行くと何故かヤスケって名前に付く人が多いって村がある

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/13(月) 03:34:23  ID:urbchpiaxf 

    >>460
    大正天皇ご自身も側室というか明治天皇のお付の女官の子で皇后の子じゃないんだよ、ご自身の出生を知って大変びっくりされたという話がある、名目上は皇后さまが母となっているだけなんで側室制度が嫌だったんじゃないかな。あと当時は軍国主義というか軍部とや政治家とのやり取りが苦手で平和主義だったのでやる気が無いと酷評が残ってしまって可哀想な方だと思う、そのために昭和天皇の教育には軍部から乃木大将を教育係に選ばれたと思ったけど

    +31

    -1

  • 491. 匿名 2020/04/13(月) 03:43:21 

    >>195
    お墓を発掘した際に封じ込められていたカビ菌等を吸い込み具合が悪くなる
    噂なんてそんなもの

    と、確か吉村先生が出ていた番組で見た記憶が

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/13(月) 03:43:39  ID:urbchpiaxf 

    >>409
    上記の方が書いていることがメインですがアイヌのコタン(村)に天然痘が出たりして多くのコタンが壊滅状態にもなったりして明治政府の勢いを後押ししています

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2020/04/13(月) 03:49:45  ID:urbchpiaxf 

    >>391
    元々はイギリスじゃかったかな、そしてバージニア州もバージンクイーンのエリザベス1世にちなんでつけられた都市名(名付けたのはエリザベスのお気に入りの貴族で愛人ともされた方)
    オーストラリアもイギリスからの犯罪者などの流刑地としてつかわれていた

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/04/13(月) 03:59:07 

    学生時代の世界史や日本史のテストすごい悪かった。
    分かりやすくて詳しく書いてあるオススメの本とかありますか?

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/13(月) 04:55:31 

    >>356
    よくもこんな嘘つけるね
    日本人じゃないのかもだけど

    +25

    -1

  • 496. 匿名 2020/04/13(月) 04:58:28 

    日本が戦争で負けたから、勝った国はキリスト教の国でしょ。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/13(月) 05:09:08 

    >>417
    井沢元彦さん私も好き

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2020/04/13(月) 05:14:22 

    >>456
    全く関係ないとはいわないけど、関東大震災&世界恐慌→満州事変のほうがでかいとおもうけどなぁ
    日露戦争後すぐ不景気になったのは事実だけど、その後の第一大戦で大正景気がきたからなぁ

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2020/04/13(月) 05:18:27 

    >>495

    何を持って嘘か本当か
    日本と朝鮮以外の(アメリカやヨーロッパ等)の世界史をみても、併合とは名ばかりの植民地という事実は一緒
    1900年代から戦後にかけて国会議事録にも朝鮮半島を植民地と当時の政治家が表現した事実もある

    現韓国の誇張表現を全て受け入れろというのも間違いだが、全く日本が悪くないという立場なのも違う
    1970年代の日韓基本条約の内容をみても明らか

    +3

    -23

  • 500. 匿名 2020/04/13(月) 05:19:52 

    >>494
    漫画でわかる日本の歴史的なやつ
    概要掴むだけなら漫画が早い
    時系列とかだいたいわかる

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。