ガールズちゃんねる

大河「いだてん」全世界で放送 「IDATEN」のタイトルで

107コメント2020/04/23(木) 08:46

  • 1. 匿名 2020/04/11(土) 22:06:14 

    5月2日から4日までNHKの国際放送「NHKワールドJAPAN」で1日2話ずつ、3日連続でオンエア。大河ドラマが「-JAPAN」で放送されるのは初めて。

    大河「いだてん」全世界で放送 「IDATEN」のタイトルで  - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    大河「いだてん」全世界で放送 「IDATEN」のタイトルで - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

    歌舞伎俳優、中村勘九郎(38)と俳優、阿部サダヲ(49)がリレー主演した昨年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」が全世界で放送されることが10日、明らかになった。

    +81

    -61

  • 2. 匿名 2020/04/11(土) 22:06:58 

    クドカン……

    +136

    -2

  • 3. 匿名 2020/04/11(土) 22:07:52 

    海外だったら面白いと思えるのかしら

    日本では不評だったし
    脚本家がアクティブバカだったっていう・・・

    +53

    -82

  • 4. 匿名 2020/04/11(土) 22:08:02 

    オリンピック…どころではないのでテンション下がりそう

    +159

    -0

  • 5. 匿名 2020/04/11(土) 22:08:25 

    ライバルは1964年

    恥ずかしいよ

    +47

    -14

  • 6. 匿名 2020/04/11(土) 22:08:28 

    私でさえ見てないモノを見るわけがないでしょ

    +29

    -50

  • 7. 匿名 2020/04/11(土) 22:08:29 

    >昨年末の総集編を再編集し、「日本人のオリンピックへの深い思い」「戦争と平和」に重点を置き、英語の字幕とナレーションになるという。

    中止が決まるまでは五輪やるのか?やらないのか?だったけど
    延期決まってからはもう、みんなコロナの事で精一杯
    世界中で忘れられてるから、ここからまたキャンペーンするのは大変だろうね

    +71

    -0

  • 8. 匿名 2020/04/11(土) 22:08:32 

    オリンピック延期になっちゃったけど…

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/11(土) 22:08:46 

    ネトフリでできるといいのにね

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2020/04/11(土) 22:08:52 

    いだてんに脚が付いたロゴが恐い

    +104

    -18

  • 11. 匿名 2020/04/11(土) 22:09:12 

    タイトルの足がぐるぐる回るやつがホント気持ち悪い

    +70

    -10

  • 12. 匿名 2020/04/11(土) 22:09:18 

    まだオリンピック諦めてないの
    そんな暇あったら医療と検査、外出禁止のほうに力入れてよ

    +44

    -9

  • 13. 匿名 2020/04/11(土) 22:09:36 

    マラソン走って残念な結果になる
    所までは観た...

    +5

    -3

  • 14. 匿名 2020/04/11(土) 22:09:40 

    不評って言うけど面白かったよ
    今年になって脚本家が残念な人だと浮き彫りになっちゃったけど

    +213

    -12

  • 15. 匿名 2020/04/11(土) 22:10:04 

    >>10
    悪魔だかなんだかじゃなかった?

    +1

    -5

  • 16. 匿名 2020/04/11(土) 22:10:05 

    総集編は面白かったよ
    コンパクトにまとまってて見やすかった

    本編は早々にリタイアしたけど

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2020/04/11(土) 22:10:52 

    昔のオリンピックの時には勢いのある国だったかもしれないけど、今や…
    ジジイの思い出作りにお金つぎこんでる

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2020/04/11(土) 22:12:01 

    まーちゃんの訛りとウザさは伝わるのか

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/11(土) 22:12:32 

    赤・金・黒。色味が、あの佐野の匂いがする!

    +3

    -12

  • 20. 匿名 2020/04/11(土) 22:13:14 

    オリンピックが戦争で中止になった歴史もあるんだよね

    +57

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/11(土) 22:13:29 

    「期間平均視聴率は大河史上初の1桁となる8・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったが、根強いファンは多かった。」って無理やりすぎやしないかwww

    +25

    -19

  • 22. 匿名 2020/04/11(土) 22:13:34 

    麻生「呪われたオリンピック」

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/11(土) 22:13:49 

    オリンピック、コロナで延期になって脚本家が感染してるんだけどね。

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/11(土) 22:14:06 

    ライブでコロナ感染してMVクラスター起こした上にまさか自分がって泣いてるおっさんだったっけ

    +33

    -3

  • 25. 匿名 2020/04/11(土) 22:14:47 

    クドカンのノリが寒いんだよね。
    受け入れてる人には面白いと思うんだけど。

    +15

    -16

  • 26. 匿名 2020/04/11(土) 22:15:10 

    製作費のお金回収できてないのね。トリスケリオン パクリ ロゴ 訴えられないといいけどね

    +1

    -3

  • 27. 匿名 2020/04/11(土) 22:15:15 

    >>20
    その時の星の配置と今の配置が同じらしいよ

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2020/04/11(土) 22:15:19 

    クドカンの脚本ってさ、日本人でも分かりづらい時あるのに世界に通じるんだろうか

    +26

    -4

  • 29. 匿名 2020/04/11(土) 22:15:37 

    だから業界はクドカンに忖度してるのか

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2020/04/11(土) 22:16:35 

    面白かったよ。しかし東京オリンピックは2回目も困難が待ち受けているのであった。

    +73

    -5

  • 31. 匿名 2020/04/11(土) 22:17:43 

    >>21
    あれだけ不評の江が10年以内だと視聴率第2位なのが意外だね

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/11(土) 22:17:56 

    >>6
    えらい、自分中心やね

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/11(土) 22:18:15 

    これもう少しなんとかならなかったのかな…
    大河「いだてん」全世界で放送 「IDATEN」のタイトルで

    +26

    -6

  • 34. 匿名 2020/04/11(土) 22:18:56 

    私いだてんふつーに面白かったから
    海外の反応知りたいな

    +95

    -6

  • 35. 匿名 2020/04/11(土) 22:19:54 

    そんなことより国際放送でもちゃんと受信料取ってるんだよね?
    まさか外国は無料なんて差別しないよね?

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2020/04/11(土) 22:20:23 

    海外駐在家族は日本のドラマ見れてうれしいと思う
    海外駐在してたとき日本のAmazonプライムは海外だと見れないしYouTubeも当たり前だけど規制が厳しくなって最新ドラマ見れなかったし暇してたな

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2020/04/11(土) 22:21:44 

    1940年 幻の東京五輪
    1964年 東京五輪
    2020年 幻の東京五輪
    2021年 ・・・・

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/11(土) 22:22:21 

    私としては面白かったし、ゼロからのオリンピック、女性の参加といい話題も沢山あったからいいと思う。
    人気が出るかは知らんけど...。

    +61

    -3

  • 39. 匿名 2020/04/11(土) 22:22:59 

    クドカンの評価はあのノリが好きって人とあのノリについていけないって人の両極端な気がする
    わたしはハマれない、なんか寒いって思ってしまう

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2020/04/11(土) 22:23:32 

    >>1 ごめん。私、どうしてもこのデザインと写真デザインが合わないんです、、、。
    気持ち悪くなるというか、クラクラするというか。

    +17

    -3

  • 41. 匿名 2020/04/11(土) 22:24:00 

    外国人が他国のオリンピック誘致の話など興味あるとは思えない。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2020/04/11(土) 22:24:20 

    >>6
    どなたですか??

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/11(土) 22:26:04 

    ふんどし姿、大丈夫かなぁ?
    あと落語が理解されづらいと思う

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/11(土) 22:26:11 

    >>38
    話としては面白くなる要素盛り沢山だったのにね
    大河向きではなかったのと個人的にはあの落語の語りがいらなかった
    別な見せ方があったでしょうよと思った

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2020/04/11(土) 22:26:43 

    >>40
    私もこのロゴ見てると不安感に襲われる。なんだろうね?

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/11(土) 22:26:50 

    BSでいだてん再放送始まったけど面白いよ!

    +32

    -4

  • 47. 匿名 2020/04/11(土) 22:28:17 

    途中で離脱したわ
    だけど全世界ならストックホルムの人にもみてもらえるのかな
    感謝してる気持ちは伝わればいい
    ていうかピエールどうするの?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/11(土) 22:28:43 

    >>14
    私も面白いと思って見てたので最後まで不評で終わって悲しいです
    でも、戦争など幾多の苦難を乗り越えた先のオリンピック開幕、開会式のラストは感動でした

    +83

    -4

  • 49. 匿名 2020/04/11(土) 22:30:30 

    >>21
    江が2位なのは、
    意外と面白くて隠れたヒットと言っても良かった篤姫の脚本家だったから、期待して観た人が多かったけど、
    残念ながらつまらなかったという結果か。
    いつか面白くなるのかと、頑張って最後まで観たけど、だんだんつまらなくなるという残念な作品だった。幼少期までがまだ比較的面白かった。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/11(土) 22:31:29 

    >>33
    私、この足がクルクル回ってるのを見たら吐きけ催してきてドラマ見るの無理だった
    主人公か分からないけど、走ってる男も生理的嫌悪感があって受け付けない
    気持ち悪くて唯一見られなかった大河ドラマ
    このイラスト本当に無理

    +8

    -12

  • 51. 匿名 2020/04/11(土) 22:31:48 

    >>46
    同じく改めて見返してる。でもやっぱり落語パートが難しい

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2020/04/11(土) 22:32:04 

    >>6
    私でさえ(笑)

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/11(土) 22:32:35 

    >>5
    ごめんなさい、私も「恥ずかしい」って思っちゃった。
    あんなガチャガチャした内容を外国人に理解しろって無理じゃないのかなぁ。
    毎週欠かさず観ていた私ですら何がなんだかだったし。
    それに出演者の方々が微妙すぎて…。

    +9

    -20

  • 54. 匿名 2020/04/11(土) 22:32:38 

    クドカンの独特な雰囲気が海外に受けるのかな…

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/11(土) 22:32:43 

    >>44
    ビートたけしが稀代の咄家という役だったのに、滑舌悪くてなに言ってるかわからんというミスキャスト。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/11(土) 22:33:40 

    >>6
    かっこいいな、おい笑

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2020/04/11(土) 22:34:23 

    千手観音とか、手足がいっぱいの神か悪魔みたいなのを彷彿とさせて、畏怖なのかな?怖いと思ってしまう。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2020/04/11(土) 22:34:42 

    >>14
    わたしも笑って泣けて毎週楽しみに見ていたよ
    特に四三編の最終話で四三さんたちが韋駄天になって物資を運んでたところすごい泣けた
    まあ、たけしは何しゃべってるかよく聞き取れないところあったけど

    +56

    -4

  • 59. 匿名 2020/04/11(土) 22:34:55 

    全体のクオリティは海外に出しても恥ずかしくないと思う
    でも落語が難しいだろうな

    +15

    -5

  • 60. 匿名 2020/04/11(土) 22:35:42 

    >>55
    その点だけは各国の字幕や吹き替えでカバーできるからかえっていいかも。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/11(土) 22:38:39 

    関東大震災で在日韓国人が日本人に暴行されたっていうフェイクニュースを描写してたから嫌だ!真実は韓国人が震災をいいことに火事場泥棒とか悪行を繰り返してたから日本人の自警団ができただけなのに。
    こんなの世界に誤解されるよ

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2020/04/11(土) 22:39:07 

    可児さん→ミスタークラブ!はどうするの

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/11(土) 22:40:06 

    伏線回収もしっかりしてるし、じっくりと見ていけばすごくよく出たドラマ。
    オリンピック初出場から、1964年までの日本の高度成長のエネルギー感やスピード感を楽しみたいと
    思う人にとっては、すごくよくできたドラマだと思うけど、
    海外の人で、そこに興味持てる人がいるのかな?

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/11(土) 22:43:55 

    >>61
    事実を字幕とナレーションの吹替えで付けくわえればいい

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2020/04/11(土) 22:45:27 

    >>21
    ズレるけど花燃ゆと平清盛が一緒なのが嫌だ。平清盛は私の中では名作良作。花燃ゆは2月に入る前に脱落した。

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2020/04/11(土) 22:46:58 

    >>62
    四三さん→フォーティースリー
    byアニコ
    も追加で!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/11(土) 22:49:13 

    >>51
    たけし滑舌の悪さ気にしたのか世間の声届いたのかわからないけど、途中から少し改善されたよね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/11(土) 22:49:19 

    >>19
    いやいやいや。1964年の東京五輪のロゴ(ポスター)のカラーリングを踏襲して作られたんだと思うけど。2020年の五輪が東京に決まって以降、このロゴ何度となくテレビやネットで出てきてるけど、知らないの?中南米住みの私でも何度となく見たけどね。
    大河「いだてん」全世界で放送 「IDATEN」のタイトルで

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/11(土) 22:49:52 

    >>46
    去年ハマってまた初回から見られて嬉しい。そろそろ三宅さんも登場するよね。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2020/04/11(土) 22:55:10 

    三回見ようと挑戦して三回とも脱落した私。はっきり言ってつまらない。クドカンはもう終わり

    +4

    -17

  • 71. 匿名 2020/04/11(土) 22:58:51 

    >>61
    さりげなく日本下げしてんだよ、いだてん。
    戦争でアジアに迷惑をかけた日本、なんてセリフもあった。
    こんなクソドラマ喜んで見てたの情弱だけだよ。日本の恥ドラマだから

    +7

    -17

  • 72. 匿名 2020/04/11(土) 22:59:31 

    >>65
    花燃ゆの方が面白くなかった。
    同じようにあまり知られてない主人公でも花燃ゆの方は特に何かをした人ではなかったから、特に後半は全く見なくなった

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2020/04/11(土) 23:00:17 

    中村勘九郎の顔が受け付けなかった

    +0

    -13

  • 74. 匿名 2020/04/11(土) 23:04:54 

    オリンピックありきなんだろうけど、まず日本に興味持ってもらうなら 新撰組! が良いな。
    新撰組は海外でもファンがいるし群像劇としても良くできてる。

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2020/04/11(土) 23:10:48 

    落語パートは海外で伝わるのかな。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/11(土) 23:13:37 

    何十年後かに今回のオリンピックも大河になるかな?
    苦労の連続でしたって。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/11(土) 23:21:48 

    >>57
    デザインした人の作品ではよくあるらしいんだけどね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/11(土) 23:23:14 

    オンデマンドで今ちょうど
    観てるーーーー!!!

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2020/04/11(土) 23:25:12 

    >>72
    あれはもうなぁ
    鹿鳴館をゴールにしてなかったっけ?
    後半のPRもおかしかったよね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/11(土) 23:31:02 

    >>65
    ええやんか。私は花燃ゆも好きよ。
    つい最近DVDでガッツリ観ました。

    松陰「日本国は異国から持ち込まれたコロリという病によって翻弄されておる」

    東出久坂が京で浮気して奥さん泣かせるろくでなし感が今見ると何ともタイムリーやけど(笑)

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/11(土) 23:31:17 

    今思えばこのドラマが盛り上がらなかったのも
    現在への伏線だったかと、思う・・

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2020/04/11(土) 23:31:59 

    国外の人は視聴率最悪だったこともちろん知らんだろね。大方の日本人はこんなドラマ良いと思ってないからね。誤解されるの嫌だな・・・

    +6

    -10

  • 83. 匿名 2020/04/11(土) 23:33:18 

    >>14
    毎週欠かさず見てた
    色々言われてるけどストーリーは面白かったし、役者も良かった
    クドカンにはがっかりだけど

    +34

    -3

  • 84. 匿名 2020/04/11(土) 23:40:37 

    日本人からはネットフリックスより高い受信料を強制的に立てて
    そのお金で外国人にタダで大河ドラマ見せるとかホント納得いかないわ

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/11(土) 23:44:29 

    どうでも良いけど私達から強制的に取り立てたお金で
    外国人にだけタダで大河ドラマ見せるってのが納得いかない
    早くスクランブル掛けて
    外国人の為に高い受信料払いたい人だけ受信料払うようにして欲しいわ

    当然私は払いたくない

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/11(土) 23:57:22 

    >>14
    大河の枠でやらなければ評価も変わってたと思う

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2020/04/11(土) 23:57:27 

    あの履物屋さんのシーンは別の人になってたね。予告でちらっと見たから、そこだけ気になったけど
    見忘れてるわ…


    嘉納治五郎の説得・ものの言い方だけでも結構な見ものだと思う。真似したい。

    田畑さんは同時代に生きてたら私は相当イライラするタイプだわ。あれであの人の周りに集まれる人たち、すごい…

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/12(日) 00:04:18 

    やめときなよ
    今は世界中それどころじゃないし
    日本で大コケして全く受けなかったのに懲りなよ

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2020/04/12(日) 00:45:20 

    あってたね、いだてん…既に遠い過去。
    志ん生ほどの大名人を誰がやっても違和感だし、本物を越えられる訳がない。
    色々、寒い演出、大人計画のお仲間を出したりするドラマだったね。

    +5

    -11

  • 90. 匿名 2020/04/12(日) 02:59:21 

    やめなよ、、

    +2

    -3

  • 91. 匿名 2020/04/12(日) 10:27:16 

    >>46
    いだてん最高じゃんねぇ!
    お籠り生活の希望だわ

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/12(日) 11:29:48 

    >>14
    いだてん、好きだったな。
    人となりは横に置いておいて、やっぱり脚本家のクドカンは天才だと思ったよ。

    麒麟〜より全然面白かったね。

    麒麟は沢尻が逮捕されて良かったよね。視聴率悪いのは番組制作じゃなくて、沢尻のせいに出来るし。

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2020/04/12(日) 13:15:11 

    >>13
    最後まで見てほしい・・・

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/12(日) 14:55:31 

    >>71
    アジアのために戦ったというのに…ひどいよね

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2020/04/12(日) 15:38:05 

    めちゃ恥ずかしー

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/12(日) 16:25:20 

    >>55
    森山未來がめちゃくちゃ上手かったから
    その繋がりががね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/12(日) 17:47:48 

    >>7
    来年できるのかなあ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/12(日) 18:14:37 

    いだてんのオープニング好きだったな。
    これまでのオリンピックをなぞっていくところも感動したし、音楽にも元気もらってた。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2020/04/12(日) 20:24:14 

    面白かったけどなあ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/12(日) 20:57:57 

    >>18
    たぶん伝わる!外国映画でああいううざい人たまーに見るよ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/12(日) 21:44:51 

    BSで再放送やってるから、また見てるよ。面白い。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/13(月) 05:55:37 

    >>21
    このなかで始めから終わりまで観たの真田丸だけだわ。なんだかなあ…。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/14(火) 18:09:09 

    >>1
    日本でも先週からBSで再放送はじまったよね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/18(土) 13:33:26 

    >>1
    全てに頭のおかしい左翼テイスト満載で気持ち悪い
    こんなの日本ドラマだと思われたくない

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2020/04/21(火) 19:28:14 

    ピエール 瀧のシーンが三宅さんに差し代わってる再放送
    勝蔵役の子が少し大きくなってる

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/22(水) 11:45:32 

    >>21
    テレビドラマ離れ以前のとは比較にならないよ

    ここ5年くらい比較しても低い。保守的な大河好きに嫌われたからね

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/23(木) 08:46:28 

    >>106
    今BSで同じく再放送してる太平記、視聴率も当時30%くらい行ったんだよね
    私もその時代の人間で太平記大好きな保守的な大河好きだけど、いだてんも再放送見てるよ
    面白い!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。