ガールズちゃんねる

「ゴディバのチョコ」がおうちに届く! サブスク開始、プランは月2,160円~

148コメント2020/04/30(木) 16:35

  • 1. 匿名 2020/04/08(水) 14:09:43 

    「ゴディバのチョコ」がおうちに届く! サブスク開始、プランは月2,160円~ - うまいめし
    「ゴディバのチョコ」がおうちに届く! サブスク開始、プランは月2,160円~ - うまいめしure.pia.co.jp

    絶品チョコレートで知られるゴディバが、サブスクサービスを開始。ゴディバのチョコ詰め合わせが、おうちに届く!


    ゴディバの「subsc」ラインナップには、ライフスタイルに合わせた「For me ご褒美セット」「For family ジョイフルセット」「For us ハッピーセット」の、3つのセットがラインナップ。

    セット内容は毎月、期間限定の最新コレクションを中心にセレクトされます。

    +10

    -173

  • 2. 匿名 2020/04/08(水) 14:10:40 

    需要あるのかな…

    +224

    -4

  • 3. 匿名 2020/04/08(水) 14:10:44 

    韓国系になったから不味くなったの話するやつ絶対出てくるw

    +433

    -9

  • 4. 匿名 2020/04/08(水) 14:10:59 

    なんでもサブスクやね

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2020/04/08(水) 14:11:05 

    これクール便じゃないの?配送料の割合が高そうで、箱開けてみて損した気分になりそう。

    +152

    -1

  • 6. 匿名 2020/04/08(水) 14:11:05 

    今の時期お店に行かないで美味しいチョコが買えるのはいいかも🍫

    +6

    -24

  • 7. 匿名 2020/04/08(水) 14:11:07 

    ゴディバだったら要らないかな

    +249

    -3

  • 8. 匿名 2020/04/08(水) 14:11:19 

    そうなると有り難みが減るねん
    てかゴディバは基本もらうもんやねん

    +118

    -2

  • 9. 匿名 2020/04/08(水) 14:11:50 

    >>3
    韓国系とかじゃなくて、元からあんまり好みじゃないんだけど、みんな好きなのかな?ガーナが一番美味しいと思ってしまう

    +31

    -75

  • 10. 匿名 2020/04/08(水) 14:12:01 

    ゴディバまずいと思う。
    海外の土産店で売ってる安チョコと同じような味した。

    +240

    -5

  • 11. 匿名 2020/04/08(水) 14:12:14 

    なんか、ゴディバ、安っぽくなったな。残念。

    +221

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/08(水) 14:12:22 

    >>1
    こういうステマトピ嫌い

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/08(水) 14:12:31 

    >>3
    そうなの?韓国系になったの知らなかった

    +183

    -1

  • 14. 匿名 2020/04/08(水) 14:12:34 

    ゴディバはバレンタインにとりあえずわかりやすいやつってだけで
    食べたいのかと言うとそう言うわけじゃない

    +93

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/08(水) 14:12:41 

    >>3
    そもそもそんなに味にうるさい人はGODIVA食べないよね

    +240

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/08(水) 14:12:48 

    2.160円で好きなチョコバラバラに買うからいいや

    +113

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/08(水) 14:12:58 

    昔よりゴディバの高級感がなくなったよね。。
    リンツが好き。

    +182

    -2

  • 18. 匿名 2020/04/08(水) 14:13:02 

    >>3
    あれ、やっぱ味変わったんだ
    10年以上前に食べた時はおいしかったんだけど

    +130

    -2

  • 19. 匿名 2020/04/08(水) 14:13:24 

    >>3
    マズくなったのは確かだよ。
    売れてないもん。

    +147

    -2

  • 20. 匿名 2020/04/08(水) 14:13:26 

    ステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマ

    +33

    -8

  • 21. 匿名 2020/04/08(水) 14:13:44 

    サブスクって月額◯◯円で◯◯し放題みたいなことじゃなかったの?これだとフェリシモやコスメボックスが前々からやってたスタイルと変わらないよね。

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/08(水) 14:13:59 


    去年出てたフランスのゴディバの方が作った
    抹茶のチョコは本当に本当においしくてびっくりでした!また出してほしいな
    Japon 何たらってフランス語でパッケージに書いてた。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2020/04/08(水) 14:14:06 

    スーパーで買えるチョコのがうまくね?

    +48

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/08(水) 14:14:06 

    >>3
    韓国どうこう言う以前にハッキリ味が落ちたと思う

    +160

    -2

  • 25. 匿名 2020/04/08(水) 14:14:29 

    2000円なら違うもの食べたい

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/08(水) 14:14:32 

    貧乏だからブラックサンダーで十分です。
    フルーツグラノーラのコラボ製品が美味しい。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/08(水) 14:14:43 

    どんどん安っぽくなるな…

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/08(水) 14:15:10 

    ホームパーティーよくするお家とかだと需要あるのかな?w

    +1

    -7

  • 29. 匿名 2020/04/08(水) 14:15:53 

    >>24
    元からGODIVAってそこまで美味しい?
    ちょっと高級なチョコレートって位置付けでラメゾンデュショコラとかと比べると…

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2020/04/08(水) 14:16:16 

    それならブルボンのお菓子買うわ

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/08(水) 14:16:38 

    大味で美味しくない

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/08(水) 14:16:44 

    月2,160円から…
    年25,920円以上か…

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/08(水) 14:16:56 

    >>20
    ステマにならない程
    人気が無い。

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/08(水) 14:17:19 

    韓国チョコなんて買わないよ食べないよ

    +50

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/08(水) 14:17:22 

    >>17
    リンツよりはマシ

    +3

    -26

  • 36. 匿名 2020/04/08(水) 14:17:43 

    >>29
    日本に余りチョコレートの選択肢がない頃に出てきたメーカーだからその頃の勲章でしょう

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/08(水) 14:17:46 

    >>29
    手土産などにちょうどいいそこそこの味→あれっ?何これ、こんな味じゃなかったはず
    に変わった

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/08(水) 14:17:47 

    自分で選びたい。
    何なら違うブランドからも選びたい。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/08(水) 14:18:12 

    >>9
    ガーナも不味くない?

    +64

    -3

  • 40. 匿名 2020/04/08(水) 14:18:23 

    貶されまくるゴディバに草

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/08(水) 14:18:29 

    ゴディバより〜普通にグリコがスッキ〜
    リンツより〜普通に〜ロイズがスッキ〜

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2020/04/08(水) 14:18:30 

    月2000円ならチロルの色んな味を千円分買う方がいいかな

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/08(水) 14:18:41 

    >>21
    たしかにこの内容だと「定期お取り寄せ」って感じだね

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/08(水) 14:18:56 

    毎月デブのエサがやってくるのか…

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/08(水) 14:19:06 

    なんか違う
    高級感求めてるのにコレジャナイ感

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/08(水) 14:19:10 

    普通にスーパーとかで売ってるんだけど味は普通かな
    ショコリキサーは美味しいと思う

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2020/04/08(水) 14:19:24 

    店もその辺にたくさんあるのに定額払って家まで届けてもらう価値が全然ないと思う。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/08(水) 14:19:25 

    >>40
    でもみんな比較対象がリンツとかな件w

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2020/04/08(水) 14:19:32 

    なんだかんだロイズチョコレートが上手いと思う
    ただ送料が少し割高

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2020/04/08(水) 14:19:49 

    >>20
    ナマステがあるか探してしまった
    なかったわ

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/08(水) 14:20:01 

    これから暑くなんのに、チョコなんて食べないよ
    秋になったら、考える

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/08(水) 14:20:36 

    >>41
    日本のチョコのが日本人には合うよね

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/08(水) 14:20:39 

    >>26
    大人ブラックサンダーが意外と美味しくておどろいたよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/08(水) 14:20:40 

    >>28
    2000円だと6粒くらいだよ、、ホームパーティでチョコ6粒…

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/08(水) 14:20:55 

    >>3
    書いてくれてありがとう

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2020/04/08(水) 14:21:22 

    >>41
    永野w

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/08(水) 14:21:58 

    >>9
    明治の板チョコに勝るチョコなし!

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2020/04/08(水) 14:22:04 

    >>11
    日本だからバカ高いけどアメリカとかは普通にスーパーで売ってる
    期待しすぎてるとこもあるよ
    そこらに売ってるチョコよりかは美味しいよ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/08(水) 14:22:13 

    >>5
    確かに笑
    送料とクール便上乗せで1000円くらいだとして
    残りの千円でチョコとなると
    三粒くらいしかなさそう笑

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/08(水) 14:23:20 

    高いのに美味しくない

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/08(水) 14:24:16 

    モンロワールが好き

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/08(水) 14:24:44 

    昔は高級チョコと言ったらゴディバで、高いから、うわぁ、おいしい!と思ってたけど、今はいろんな高級チョコが手に入るようになって、口がおいしいものに慣れてきたからゴディバが普通(まずく)なった。

    とかじゃなくて明らかにまずくなったの?まずくなったという人に質問です。最近食べてないから分からない。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/08(水) 14:26:16 

    >>58
    今じゃ都内なら普通にスーパーに売ってる。お菓子コーナーにある。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/08(水) 14:27:04 

    いまだにサブスクがよくわからない

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/08(水) 14:27:11 

    モロゾフとかゴンチャロフで充分
    GODIVAは高過ぎる

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/08(水) 14:27:37 

    もうみんな、贅沢はやめない?

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2020/04/08(水) 14:28:16 

    >>66
    なんで??いいじゃん。経済が活性化するなら

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/08(水) 14:28:51 

    >>18
    一緒wベルギー製の美味しかった。日本製になって味落ちたのかな?と思ったら韓国資本かぁ、コンビニコラボもするしw
    二度といらないな。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/08(水) 14:29:47 

    でも男はチョコブランドなんてしらないからGODIVAもらうと喜ぶ

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2020/04/08(水) 14:29:53 

    >>61
    リーフメモリー♪

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/08(水) 14:31:11 

    たけのこの里を同じ金額分買うほうが満足度高い。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/08(水) 14:31:16 

    イオンモールに入ってる
    いつ見てもガラガラ‥

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/08(水) 14:31:37 

    >>16
    クランチの板チョコ、アルファベットチョコ、アポロ、トッポ、紗々
    これでも1000円いかないや!今日買って帰る!

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/08(水) 14:31:48 

    >>39
    だってロッテだもの。

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/08(水) 14:32:18 

    >>3
    数年ぶりに食べたら美味しくなくてびっくりした

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/08(水) 14:32:21 

    昔からゴディバもロイズもリンツも甘くて苦手
    海外のチョコのお土産も殆ど苦手

    スーパーで買える苦いチョコの方が好き

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/08(水) 14:32:37 

    >>3
    ベルギーチョコレート独特の香料が苦手で、昔から好きじゃない。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/08(水) 14:33:33 

    >>3
    あなたもその1人w

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/08(水) 14:34:03 

    >>36
    海外旅行のお土産しかないときはほんとに美味しかったよ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/08(水) 14:34:12 

    >>62
    そんなにまずいならあの値段でデパートにずっと出店し続けることは無理だろうねぇ
    まずいまずいいってる人も何年振りに食べたとかで、食べ続けてる訳ではないし

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/08(水) 14:34:59 

    シャトレーゼのチョコでいいや
    通販もやってるから送料無料まで目いっぱい買うわw

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/08(水) 14:36:31 

    >>3
    元々そんなに美味しくないじゃん

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/08(水) 14:36:59 

    これは流行らない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/08(水) 14:37:48 

    デメルだったらと贅沢に思った

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/08(水) 14:38:18 

    >>57
    異議なし!

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/08(水) 14:38:32 

    ゴディバ美味しいと思った事がない
    ゴディバ買うならロイズがいいわ 
    日本企業だし美味しい

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/08(水) 14:38:40 

    >>66
    いや、、お金の使い方は人それぞれだよ

    チョコが大好物なら、高級チョコを自分のご褒美にするのは悪いことじゃないし。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/08(水) 14:38:59 

    卑しい韓国企業傘下になり安っぽくなって売り上げが落ち
    日本撤退からの 日本企業が回収して復活
    と言うシナリオに期待してます

    三菱物産さん 今度こそ頑張って下さい
    そしてセンスの良い展開をしてください

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2020/04/08(水) 14:39:14 

    >>3
    もはや韓国より中国のがにくい私は
    混乱してんのかな…。

    +6

    -5

  • 90. 匿名 2020/04/08(水) 14:40:12 

    >>1
    サブスクと定期お届け間違えてない?
    いきなりステーキも10%OFFチケット2000円で販売するだけなのに
    サブスクですって盛大に勘違いしてたけど

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/08(水) 14:40:19 

    >>3
    いやほんとに味は落ちたよ
    嫌韓とかじゃなくほんとに韓国企業になってからマジで不味くなった
    味がもう安っぽい

    +53

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/08(水) 14:40:45 

    >>20
    全然ステルスじゃないよね?

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/08(水) 14:41:09 

    >>1
    ケーキがいい

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/08(水) 14:41:40 

    値段に見合った価値ないよね。
    もらったら食べるけど自分のお金出して買いたくはない。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/08(水) 14:41:43 

    海外メーカーのチョコはカルディで売ってるスイスのチョコ🍫があればいいや。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/08(水) 14:42:12 

    ゴディバってすごく高いし称えられてるから食べたけど、普通でびっけたw
    リンドールの方が美味しい
    「ゴディバのチョコ」がおうちに届く! サブスク開始、プランは月2,160円~

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2020/04/08(水) 14:42:38 

    ゴディバに2000円払うなら、
    気に入ったショコラティエのところで数粒選んで買う方が良いわ。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/08(水) 14:42:38 

    >>3
    不味くなったとかある?韓国系だから食べないってのは普通だとして。
    GODIVAは大味だし。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/08(水) 14:42:43 

    カルディの500円くらいでたっぷり入ってるトリュフが美味しかった。
    バレンタインは毎年あれ貰って来てほしい。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/08(水) 14:44:42 

    >>10
    分かる!甘くて脂っこいよね!これなら、海外のチョコレートのお菓子買うわーって思う。高級なショコラはそんなじゃない感が凄くある。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/08(水) 14:45:11 

    >>3
    でも韓国系になってから完全に不味くなったし迷走してるじゃん
    前はそこそこ良いチョコレートで夫が貰ってきた義理のバレンタインのお返しとかに重宝してたけどいまじゃコンビニに普通に売ってるしどこにでもあるダサいチョコみたいなイメージになっちゃったよ

    +41

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/08(水) 14:45:19 

    アルフォートの方がおいしい

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/08(水) 14:50:25 

    チョコ一粒に数百円!?という意識が強かった頃はGODIVAは本当にTHE高級チョコの立ち位置だったよね。
    名前が広く知れ渡ってた時にコンビニでも見かけるようになってコンビニでも売っている高級チョコに格下げしてしまった気がする。今年いただいて食べたけど味がボヤッとしてた。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/08(水) 14:51:56 

    スーパーとかで売ってるやつが届くの?笑
    工場で大量生産だよね?あれ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/08(水) 14:52:04 

    今の価値は
    マスク>>>ゴディバ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/08(水) 14:58:01 

    今みたいに有名ショコラティエの商品が気軽に買えるようになった今では価格帯こそ高級ラインだけどあえてGODIVAを選ぶ人は少なくなったと思う。
    GODIVAは廉価版の工場品も多く取り扱ってるし、サブスク2000円で廉価版商品来たら、さらに評判落ちると思う。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/08(水) 14:59:46 

    >>3
    そうなんだ!
    だから最近やたらとショッピングモールに出店したり広告うってたりしてるのかな。
    やたらと広告費かけてアピールするのは韓○絡んでる企業多いよね。

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/08(水) 15:01:13 

    >>3
    韓国資本が関わってから品質が落ちてマズくなったのは事実
    メディアでゴリ押しされる韓国ズブズブ企業の商品はマズいの法則に当てはまりすぎてビックリ

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2020/04/08(水) 15:05:17 

    成城石井でカフェタッセ買った方が良い

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/08(水) 15:06:52 

    ゴディバにそんな特別感抱いたことない

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/08(水) 15:08:06 

    >>1
    チョンのゴディバには魅力が無いんで、
    リンツのチョコ買うわ。
    だからゴディバ要らない。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/08(水) 15:08:32 

    近所のショッピングモールに出店してるけどいっつもガラガラ。
    あんなん見てると価値を感じなくなるよね。
    特別感がなくなる。

    しかも某国が絡んでるならなおさらだ。
    さようなら。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/08(水) 15:09:33 

    >>48
    ピエール・マルコリーニとかと比べたら可哀想じゃんw

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/08(水) 15:11:47 

    どうせちょっとしか入ってなさそう

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/08(水) 15:13:23 

    >>3
    でも事実じゃん。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/08(水) 15:13:30 

    ゴディバのチョコシェイク好きだったけど、あれも不味くなったのかな
    二度と飲むことないと思うけど

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/08(水) 15:18:24 

    >>109
    セット限定フレーバーもあって好き。
    製菓メーカーよりは割高だけど美味しいですよね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/08(水) 15:19:26 

    宅配からもコロナ感染者出てんだから、こういうのも不要不急ならやめた方が良くない?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/08(水) 15:27:57 

    >>15
    どの層が買うんだろうね
    だってアジにうるさくない人は100円のチョコでいいわけだし

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2020/04/08(水) 15:28:45 

    メリーチョコレートなら3袋で1080円だよ!

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2020/04/08(水) 15:32:12 

    >>29

    チョコのクッキーをいただいて食べた時は美味しかったよ
    自分ではコスパの問題で買わないけれど

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/08(水) 15:32:36 

    ウィターズのチョコレート大好き
    いくつでも食べられる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/08(水) 15:32:37 

    >>20
    ガキでしょプラスじゃなくて、通報押そうよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/08(水) 15:34:46 

    >>117
    ミニアソートちっちゃいのに満足度高いですよね
    むしろダイエット向き

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/08(水) 15:38:32 

    >>20
    w

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/08(水) 15:44:38 

    >>3
    >>101
    コンビニのやつ不二家が作ってるんでしょ?
    同じ出資の。
    店舗のもそうなのかもね。
    もはやゴディバじゃないわw

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/08(水) 15:50:19 

    GODIVAがお手軽じゃいけないと思う
    既に憧れのチョコではなくなってる
    コンビニコラボとか
    どうかしてる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/08(水) 15:50:38 

    アルフォート1ダースの方が味もコスパ的にも嬉しい(笑)

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/08(水) 15:56:58 

    日本にはゴディバより美味しいチョコが手に入るんでw

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/08(水) 16:13:17 

    ゴディバってコンビニでも売り出したり、
    最近じゃドラッグストアでも売ってたりしてブランドイメージ下がってるからあんまりなぁ。
    そう考えるとニューヨークキャラメルサンドは販売場所拡大しないである意味成功だと思う。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2020/04/08(水) 16:16:40 

    高いのに不味い

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/08(水) 16:17:16 

    手作りチョコを作るときに使う固い割チョコのほうが好き。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/08(水) 16:31:02 

    じゃあ私が全部美味しくいただきます。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/08(水) 17:06:04 

    サブスク全般にお得感が感じられない
    独身の人ならいいんだろうね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/08(水) 17:07:12 

    高いし、定期的には要らないな~
    たまに食べるから良いんじゃないの?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/08(水) 17:08:22 

    リンツだったらやってた。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/08(水) 17:10:15 

    いつからサブスクっていう言葉が
    世の中に出たんだ?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/08(水) 17:29:00 

    キムチ臭いから買わない

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/08(水) 17:56:41 

    >>20
    通報しておいたからね

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2020/04/08(水) 18:13:58 

    ゴディバよりリンツの方が好きです。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/08(水) 19:15:06 

    >>3
    ゴディバって昔からあんまり美味しくないから、食べないわ…

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/08(水) 19:27:08 

    ゴディバよりおいしいのあるからいらないな

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/08(水) 20:16:16 

    ゴディバはアメリカで作ってるのとヨーロッパで作ってるのは味もパッケージも違う
    アメリカのは明らかにまずいよ

    コンビニとかで売るようになる前に中の人だったけど、ほんと路線変更がダメすぎて悲しい

    ショコリキサーもたびたび材料変更してて、初期と味違いすぎてびっくりよ

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/08(水) 21:54:09 

    韓国資本というだけで絶対に買わない

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/08(水) 23:31:02 

    >>137
    ラインミュージックあたり

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/09(木) 00:43:11 

    >>3
    それで買わなくなった、もう価値無い

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/09(木) 14:17:37  ID:uWGXnmY7Jw 

    >>15
    ベルギーで20くらいのチョコレート店に行って食べたけど、やっぱりゴディバは比較するとけっこう美味しい方だったよ。
    ただ、日本の安価なチョコに慣れてるとゴディバはそんなに美味しいと思わないかも。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:23 

    >>3
    ゴディバはベルギー→トルコ→MBK(韓国)って移動したっぽい
    会社の頂き物で貰うけど年々ひどいよー。もう口付けないレベル
    メリーズもそうだけど、パッケージ金掛けるより製品に金掛けろよって

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。